JP2016526020A - 抗菌性ペプチド - Google Patents

抗菌性ペプチド Download PDF

Info

Publication number
JP2016526020A
JP2016526020A JP2016512870A JP2016512870A JP2016526020A JP 2016526020 A JP2016526020 A JP 2016526020A JP 2016512870 A JP2016512870 A JP 2016512870A JP 2016512870 A JP2016512870 A JP 2016512870A JP 2016526020 A JP2016526020 A JP 2016526020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
polypeptide
amino acids
substitution
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016512870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6683601B2 (ja
Inventor
ぺトルス ヘンドリクス ニッベリング,
ぺトルス ヘンドリクス ニッベリング,
ピーテル ヒームストラ,
ピーテル ヒームストラ,
ヤン ウーテル デレイハウト,
ヤン ウーテル デレイハウト,
Original Assignee
アカデミス ズィーケンハイス レイデン ハー.オー.デー.エン. エルユーエムセー
アカデミス ズィーケンハイス レイデン ハー.オー.デー.エン. エルユーエムセー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アカデミス ズィーケンハイス レイデン ハー.オー.デー.エン. エルユーエムセー, アカデミス ズィーケンハイス レイデン ハー.オー.デー.エン. エルユーエムセー filed Critical アカデミス ズィーケンハイス レイデン ハー.オー.デー.エン. エルユーエムセー
Publication of JP2016526020A publication Critical patent/JP2016526020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6683601B2 publication Critical patent/JP6683601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4723Cationic antimicrobial peptides, e.g. defensins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/21Pharmaceuticals, e.g. medicaments, artificial body parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/04Coatings containing a composite material such as inorganic/organic, i.e. material comprising different phases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/06Coatings containing a mixture of two or more compounds

Abstract

本発明は、抗菌性ペプチド、ペプチドを含む医薬組成物および微生物、細菌、真菌、ウイルスおよび寄生虫感染の処置または予防のためのその使用に関する。

Description

本発明は、生化学の分野に関する。さらに具体的には本発明は、抗菌性ペプチドの分野に関し、細菌、ウイルス、真菌および寄生虫感染を妨げることに関する。
抗菌性ペプチド(AMP)は、自然界全体の生物の防御系の不可欠な構成成分であり、侵入する病原体に対する防護をもたらす。AMPは、単一の規定された分子構造(エピトープ)を標的化しないが、細胞膜に作用して細菌および真菌を急速に死滅させる。したがって従来の抗生物質とは反対に、それらは細菌の代謝活性とは無関係に有効である。それらの直接の殺菌性活性に加えて、抗菌性ペプチドは、自然および適用免疫系の制御、炎症および創傷の治癒、および追加の抗真菌、抗ウイルス、駆虫および抗がん剤活性などの複数の活性を示す特定のペプチドとして特に魅力的である。AMPは配列および二次構造において非常に多様であるが、いくつかの共通の特性を共有している。それらは、通常短く(約15〜40アミノ酸)、カチオン性、両親媒性であり、主に細菌膜の完全性を損なうことによってそれらの殺菌効果を発揮する。AMPの標的微生物のアニオン性膜表面との相互作用は、膜透過、細胞溶解および死を導く。細胞質膜がほとんどの抗菌性ペプチドの主な標的であり、膜中のペプチドの蓄積が細胞質構成成分の漏出および細胞死を生じる浸透性の増加およびバリア機能の低下を引き起こすことは一般に認められている。AMPの作用を説明するために、膜透過についての種々の分子機構が提案されているが、そのうち一部は現象論的な分子機構であり、他はより定量的な分子機構である。
モデル系における実験観察は、カーペットまたはポアモデル(図1)によって主に合理的に説明された。カーペットモデルでは、AMPが膜表面で膜と平行に配向されて蓄積し、局所的に膜を薄くして細胞膜を不安定化させて、細胞内内容物の放出を引き起こす。しかし、非特異的方法(例えば脂質クラスター形成または脂質の極性および非極性基の分離)で脂質の充填および組織を破壊することによって、または非二重層脂質凝集を誘導することによって、多数のAMPが界面活性剤のような様式でも機能するという説得力のある証拠がある。さらにいくつかのAMPは、細胞膜を通過し、細胞内標的と相互作用し(図1)、細菌/真菌生存率の低下を導く。
明らかにAMPの作用の様式(複数可)は、病原性細菌でより急速に耐性を発達させる、細胞壁上またはタンパク質およびRNA合成工程中の固有のエピトープなど標的が単純であることが多い従来の抗生物質のものとは異なる。従来の抗生物質を超える抗菌性ペプチドの主な有利点は、主にこれらのペプチドが、従来の抗生物質とは対照的に、単一の規定された分子構造(エピトープ)を標的化するのではなく、細胞膜に作用して細菌および真菌を数分以内に死滅させることにより、これらのAMPに対する微生物の耐性が容易には発達しないことである。したがって、細菌の増殖速度より早い殺菌速度および標的の性質(脂質組成の大幅な改変は細菌細胞生存率に影響を与える)のために、耐性は生じにくい。AMPに耐性である変異体の出現は、検査した他の臨床用抗生物質(例えばシプロフロキサシンおよびエイスロマイシン)より低い変異率を示すペプチドの抑制濃度以下の存在下で繰り返し継代培養した後の細菌感受性をモニターすることによって決定されている。これらの抗生物質の最少抑制濃度(MIC)は、すべての継代培養(64回まで)を通じて増加したが、ペプチドの圧力はその株のMICを増加させなかった。したがって、従来の抗生物質とは対照的に、AMPの存在下での耐性の発達は生じにくい。さらにAMPは、速効型および生分解性であり、環境中での残存抗生物質についての現在の懸念事項を軽減する。
多種多様な微生物感染が、微生物が自己産生ポリマー性マトリクス中に構築した群落に凝集し、表面に接着しているバイオフィルム形成と関連している。従来の抗生物質の追加の不利点は、次の理由からバイオフィルム感染の根絶を保障しないことである:
1)バイオフィルム中への従来の抗生物質の不完全な浸透:
細菌が包埋されるマトリクスは、抗菌物質などの外部からの影響からそれらを保護する。大部分の抗生物質はバイオフィルムに浸透できるが、バイオフィルム中へのそれらの拡散は遅く、そのためそれらが所望の効果を誘発できるより前にそれらは不活性化される。
2)細菌の低い代謝活性:
バイオフィルム関連感染(BAI)は通常、バンコマイシンで処置され、リファンピシンと組み合せられることも多い。バンコマイシンは、極めて低い輸送速度ではあるもののバイオフィルムにかなりよく浸透することが周知であるが、バイオフィルム内に残存する細菌の数はほとんど低減しない。したがってこの抗生物質での処置は、未だ比較的高い失敗率を有し、これは抗生物質を無効性にするバイオフィルム中の細胞の低い代謝活性によって説明できる。
3)抗生物質の不活性化および分解:
BAIにおいて、抗生物質は主に全身に投与される。したがってそれらは腎クリアランスによって血流から除去され、血液および周囲の組織において酵素的に分解されやすい。酵素(細菌によって産生される)は、化合物を直接破壊または改変できる。これらの機構は、局所環境における薬物濃度を活発に低減する。バイオフィルム中では、低い浸透が追加的問題を提起する。全身投与濃度を増加させることは、抗生物質の高い血液濃度での毒性のために実行可能ではない。
4)細菌は耐性を発達させる:
抗生物質への細菌の耐性の全般的な増加に加えて、より深い層での抗生物質の濃度の減少のために、細菌が抗生物質圧力を回避する危険性は高く、これらの抗生物質への耐性が変異体の生存増加を導く場合がある。バンコマイシンを含む抗生物質の最適以下の濃度は、バイオフィルム形成を増強することさえ報告されている。さらに、効果が不十分である従来の抗生物質の頻回投与は、抗生物質耐性の発達を促進する。
5)従来の抗生物質は、炎症促進性微生物化合物の放出を生じる:
BAIにおいてインプラント周囲組織は、細菌によってコロニー形成されることが示されている。これは、局所免疫応答の調節解除に大きく依存する。これが、インプラントの交換後でさえ多くの場合において感染が持続する理由である。生体材料の移植は、好中球、マクロファージ/単球およびリンパ球の逐次的流入に続く、生体材料を覆う多核異物巨細胞へのマクロファージの融合、新規線維芽細胞形成およびフィブリンの沈着によって特徴付けられる「異物反応」として周知の炎症性応答を誘発し、異物の線維症/封入を導く。この一連の事象は、関与する細胞型によって産生されるサイトカインなどの分子シグナルによって高度に制御される。感染の場合宿主免疫系は、Toll様受容体(TLR)などの宿主細胞上の特異的受容体によって認識される「病原体関連分子パターン」(PAMP)として表される細菌の分子によって追加的に引き起こされる。例えば、細菌性ペプチドグリカンまたはリポ多糖類は、TLR2およびTLR4によって認識され、炎症性応答の強力な誘導因子である。異物反応および細菌感染の両方による免疫系の活性化は、宿主免疫系の「過度の」反応を導き、組織の炎症および破壊を導き、実際に感染のための理想的な環境を提供している。それにより、生体材料およびPAMPによる同時活性化は、免疫機能への有害な作用を有し、感染への易罹患性を強く増加させる場合がある。
現在、セクロピン、デフェンシン、マガイニンおよびカテリシジンを含む2,000種を超えるさまざまな抗菌性ペプチド配列が周知である(例えばwww.bbcm.univ.trieste.it/〜tossi/search.htmを参照されたい)。抗菌性ペプチドおよびタンパク質の例は、以下に記載されている:
US6,503,881は、抗菌性ペプチドとして使用されるインドリシジン類似物であるカチオン性ペプチドを開示している。カチオン性ペプチドは動物および植物を含むさまざまな種由来である。
US5,912,230は、抗真菌性および抗バクテリア性のヒスタチンに基づくペプチドおよび真菌性および細菌感染の処置のための方法を開示している。ペプチドは、天然に存在するヒトヒスタチンのアミノ酸配列の規定の部分に基づいている。
US5,717,064は、メチル化リジンに富む溶菌ペプチドを開示している。溶菌ペプチドは、トリプシン消化耐性および非天然である。溶菌ペプチドはin vivo投与に好適である。
US5,646,014は、血リンパ由来抗菌性画分から単離された抗菌性ペプチドを開示している。ペプチドは、大腸菌(Escherichia coli)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)およびセレウス菌(Bacillus cereus)などのいくつかの細菌株に対する抗菌活性を示す。
WO2004/016653は、アズロシジンの20〜44配列に基づくペプチドを開示している。このペプチドはジスルフィド架橋によって連結されたループ構造を含有する。
US6,495,516は、殺菌性55kDaタンパク質殺菌性/浸透性増加タンパク質(BPI)に基づくペプチドを開示している。ペプチドは、抗菌効果を発揮し、LPS中和能力を有する。
WO01/81578は、多数の疾患に対して使用できるG共役タンパク質受容体関連ポリペプチドをコードする多数の配列を開示している。
WO2004/067563およびWO2005/040192は、ペプチドLL−37、ヒトカテリシジンの37C末端アミノ酸に基づく抗菌性ペプチドを開示している。
いくつかのAMP、ダプトマイシンおよびDPK−060が現在臨床で使用されているか、および/または開発中であり、例えばポリミキシンB、ナイシン、ペキシガナン、オミガナン、イセガナンが挙げられる。さらにOP−145、内在性ヒトカテリシジン抗菌性ペプチドLL−37由来の24アミノ酸ペプチドについては、第2相までの臨床試験が実施された。OP−145は、慢性中耳炎の局所処置のための内毒素中和抗菌性ペプチドとして開発された。現在周知のAMPは、まだいくつかの欠点を有する。タンパク質分解は環境のために有益であるが(残存するAMPがないため)、活発な循環を妨害する。これは、効率的なペプチドクリアランスによっても生じる。同様にAMPの正確な作用機序はほとんどわかっていないことから、それらの真の用途と最大の可能性を予測することは困難である。例えば、AMPがそれらの効果を誘導するために宿主細胞とどのように相互作用するのかについては不明な点が多い。したがってAMPの臨床的適用における使用は、局所適応に限定されている。
緑膿菌(P.aeruginosa)、フェカリス菌(E.faecalis)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)および黄色ブドウ球菌(S.aureus)などの種々の細菌はすべて、カテリシジンLL−37などのいくつかの抗菌性ペプチドを分解するプロテアーゼを分泌する。したがってプロテアーゼ耐性抗菌性ペプチドは、治療の観点から有利である。加えて多くの抗菌性ペプチドは、微生物、例えば、黄色ブドウ球菌(S.aureus)および緑膿菌(P.aeruginosa)などの微生物を攻撃することにおいてあまり効率的ではなく、問題になる病態形成において鍵となる役割をしばしば演じており、効果の増加を示すために最適化される必要がある。さらに、新たなペプチドを設計する課題の1つは、AMPの潜在的な溶解能に加えて細菌や哺乳動物の膜に対する他の特性のために、感染患者の細胞膜と比較して細菌または真菌の細胞などの微生物に対する高い特異性、すなわち高い治療指数(最小溶血濃度/最小抗菌活性、MHC/MEC)を有するAMPを開発することにかかっている。
したがって今日、比較的多数の利用可能な抗菌性ペプチドがあるが、微生物、具体的には抗生物質および/または他の抗菌剤に対して耐性または抵抗性である微生物に対抗するために使用できる新たな改善された抗菌性ペプチドの必要性が未だ増加しつつある。さらに重要なことに、ヒトなどの哺乳動物に導入された場合に非アレルゲン性であり、病原性微生物に対して高い特異性を有する新たな抗菌性ペプチドに対する必要性がある。
本発明の目的は、従来の抗生物質の欠点を克服し、周知の抗菌性ペプチドを超える改善された特性を有する新規の強力な抗菌性ペプチドを提供することである。バイオフィルム感染における病原性微生物に対して高い活性を発揮する新規ペプチドを提供することはさらなる目的である。
本発明者らは、配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRを有するポリペプチドP10が、(薬物耐性)グラム陽性(例えば黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus))およびグラム陰性(例えば緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa))菌に対して、および真菌、例えばカンジダ アルビカンス(Candida albicans)およびクロコウジカビ(Aspergillus niger)に対してin vitroで高度に有効であることを見出した。図2Aおよび2Bに示すとおり、P10は、検査したいずれの他のペプチドよりも相当に有効である。加えてP10は、プラスチック表面上に加えて生体(創傷3次元ヒト皮膚モデル)表面上でもメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(S.aureus)バイオフィルム形成を妨害できる。さらにP10は、内毒素リポテイコ酸(LTA)、ペプチドグリカン(PG)およびリポ多糖類(LPS)を中和し、それにより炎症誘発性応答を低減する。P10は、ヘリックスの一方に極性アミノ酸および反対の側に親油性アミノ酸が位置付けられた両親媒性構造を生じるα−ヘリックスの形をとる。プロリン置換がヘリックスを壊すように導入されたペプチドは不活性であり、ポリペプチドの両親媒性の性質がその生物学的活性のために重要であることを示していた。図2〜5から明らかであるとおりP10は、臨床試験が実施されたOP−145(P60.4Ac)よりもさらに相当強力であることが見出された。図2Bに示し、実施例に詳述するとおり、P10は、P60.4AcのIC90(0.75μM)よりもさらに低いIC99.9(0.59μM)を有する。したがって、P10は、0.59μMの濃度で細菌1000個の内999個を死滅させるが、一方でP60.4Acは、同様のわずかに高い濃度でも、細菌1000個の内900個しか死滅させない。したがって同様の濃度ではP10での処置と比較してP60.4Acでの処置後では100倍多い細菌が生存する。さらに、細菌、真菌、ウイルスおよび寄生虫を含む多種多様な微生物に対して活性であるように、P10は広い活性スペクトルを有する。
バイオフィルム感染に対する本発明の抗菌性ペプチドの固有の効果は、以下の3つ:1)バイオフィルム形成を妨害し、存在するバイオフィルムを消失させること、2)放出部位およびその周辺で細菌、真菌または他の微生物を死滅させること、および3)リポテイコ酸(LTA)、ペプチドグリカン(PG)およびリポ多糖類(LPS)などの炎症促進性微生物内毒素を中和し、それらの食作用および殺菌活性を増強するためにマクロファージを活性化することによって免疫応答を統合すること、からなる。この免疫制御は、インプラント周辺の組織が病原体についての新規ニッチになることを妨害するために必要である。本発明のポリペプチドは、従来の抗生物質に耐性であるものを含む幅広い微生物に対して活性である。
さらにi)1つまたはすべてのアミノ酸がそのD−アミノ酸によって置き換えられているP10バリアント(表2)、ii)ペプチドがアセチル、アミド、NH−(CH−CH−O)11−CO、ヘキサノイル、デカノイル、ミリストイル、プロピノイル、1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基を含むさまざまな基でC末端のN末端で伸長されているP−10バリアント、iii)1つのアミノ酸が他のL−アミノ酸によって置き換えられているP−10バリアント、およびiv)実施例において実証されたとおりP10のものに匹敵する抗菌活性を有する短いP−10バリアント(表2、3、5および6を参照されたい)が見出された。
したがって本発明によるポリペプチドは、バイオフィルム中に存在するか否かにかかわらず、内毒素中和活性、高い選択性すなわち高い抗菌活性、許容可能な低い細胞傷害性および免疫増強活性によって証明されるとおり最適な抗炎症(微生物性化合物の中和)活性を伴って微生物に対する高い抗菌活性を有する。
したがって本発明は、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは前記アミノ酸配列のバリアントを含む単離されたまたは組換えポリペプチドであって、
前記ポリペプチドが、抗菌、抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌、駆虫および/または抗炎症活性を有し、
前記バリアントが、少なくとも16アミノ酸を有し、さらに:
− 次のアミノ酸置換:
・L、I、VまたはAの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
・R、KまたはHの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
・EのQによる置換
・YまたはWのFによる置換
・Q、N、A、SまたはTの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換
の5つまでを有し
− 対応するD−アミノ酸によるアミノ酸の1つまたは複数の置換を有し、
− 対応する非天然アミノ酸によるアミノ酸の1つまたは複数の置換を有する、および/または
− 前記アミノ酸配列由来の少なくとも16個の連続するアミノ酸のレトロインベルソ(retro−inverso)配列を有する、
単離されたまたは組換えポリペプチドを提供する。
本明細書に定義のアミノ酸配列またはバリアントでは、アミノ酸は一文字表記によって記される。これらの一文字表記および三文字表記は、当業者に十分周知であり、次の意味を有する:A(Ala)はアラニンであり、C(Cys)はシステインであり、D(Asp)はアスパラギン酸であり、E(Glu)はグルタミン酸であり、F(Phe)はフェニルアラニンであり、G(Gly)はグリシンであり、H(His)はヒスチジンであり、I(Ile)はイソロイシンであり、K(Lys)はリジンであり、L(Leu)はロイシンであり、M(Met)はメチオニンであり、N(Asn)はアスパラギンであり、P(Pro)はプロリンであり、Q(Gln)はグルタミンであり、R(Arg)はアルギニンであり、S(Ser)はセリンであり、T(Thr)はスレオニンであり、V(Val)はバリンであり、W(Trp)はトリプトファンであり、Y(Tyr)はチロシンである。
本発明のポリペプチドは抗菌活性、好ましくは抗バクテリア、抗ウイルスおよび/または抗真菌活性、より好ましくは抗バクテリアおよび/または抗真菌活性を有する。さらに本発明のポリペプチドは、好ましくは抗菌および抗炎症活性の両方を有する。本明細書において使用される用語ポリペプチドの「抗菌活性」は、少なくとも1つの微生物、例えばバクテリア、ウイルスおよび/または真菌の成長または増殖を妨げることを指し、成長または増殖の抑制、低減または妨害および微生物を死滅させることを含む。微生物は、微細な、すなわち通常ヒト裸眼で見るためには小さすぎる生物である。微生物は非常に多様であり、細菌、ウイルス、真菌、古細菌、原虫および微細藻類を含む。同様に本明細書において使用される用語「抗バクテリア活性」、「抗ウイルス活性」、「抗真菌活性」および「駆虫活性」は、それぞれバクテリア、ウイルス、真菌および寄生虫の成長または増殖を妨げることを指し、一般に成長または増殖の抑制、低減または妨害およびそれらを死滅させることを含む。抗菌、抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌および駆虫活性は、当技術分野において周知の方法によって測定できる。
そのような方法の1つは、本出願の実施例において詳述されており、in vitro死滅アッセイを含む。この方法では微生物、例えば細菌または真菌は、さまざまな濃度の本発明によるポリペプチドと共に例えば1〜2時間インキュベートされ、その後微生物−ポリペプチド混合物は、ポリペプチドとインキュベートされておらず、同じ方法でさらに処理された微生物の試料と比較した生存しているおよび/または死滅された微生物の数を確立するために好適な培養培地中または上でインキュベートされた。
ウイルスプラークアッセイは、本発明のポリペプチドの抗ウイルス活性を評価するために使用できる。簡潔にはウイルス接種物は、許容状態の細胞単層の感染の前にポリペプチドに曝露される。標準的時間間隔後に細胞抽出物中のウイルス力価は、これらの抽出物の複数回希釈を使用し、新鮮細胞単層に感染させ、細胞単層へのそれらの効果を定量することによって決定される。
駆虫活性の評価のために、本発明のポリペプチドおよび寄生虫は、標準的時間間隔でインキュベートされる。その後、寄生虫の代謝活性を例えばMTTアッセイによって直接分析してもよいし、または寄生虫を哺乳動物細胞に移して、インキュベーション後にこれらの細胞における寄生虫の繁殖を顕微鏡によって評価する。
本明細書において使用されるポリペプチドの「抗炎症活性」という用語は、微生物、例えば細菌、ウイルス、真菌および/または寄生虫に感染した対象における炎症性応答を抑制、低減または妨害することを指す。本発明のポリペプチドの抗炎症活性は、リポテイコ酸(LTA)、ペプチドグリカン(PG)および/またはリポ多糖類(LPS)などの炎症促進性微生物化合物の放出を抑制、低減または妨害することによって達成される。抗炎症活性は、当技術分野において周知の方法によって測定できる。そのような方法の一例は、リポ多糖類中和アッセイである。この方法では本発明のポリペプチドは、リポ多糖類1mgと混合され、60分間インキュベートされる。その後これらの混合物は、4回希釈新鮮ヒト血液に加えられ、その18時間後にELISAによって血液試料中のサイトカイン(1L−8、1L−12p40)のレベルが測定される。
本明細書において使用されるアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのバリアントは、少なくとも16アミノ酸の長さを有し、好ましくは次のアミノ酸置換:
− L、I、VまたはAの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
− R、KまたはHの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
− EのQによる置換
− YまたはWのFによる置換
− Q、N、A、SまたはTの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
− 1つまたは複数のアミノ酸の対応するD−アミノ酸による置換、
− 1つまたは複数のアミノ酸の対応する非天然アミノ酸による置換
の5つまでを有する。前記バリアントは、L−アミノ酸の前記置換の1、2、3、4または5つの別のL−アミノ酸による、および/またはL−アミノ酸のその対応するD−アミノ酸による置換を有する場合がある。代替的に、前記バリアントの少なくとも16個すべてのL−アミノ酸はその対応するD−アミノ酸によって置換される。
好ましくは、前記バリアントは、次のアミノ酸置換:
− アミノ酸位置1のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置2のAのL、V、QまたはIによる置換
− アミノ酸位置3のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置4のEのQによる置換
− アミノ酸位置5のYのFまたはWによる置換
− アミノ酸位置6のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置7のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置8のIのL、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置9のVのL、IまたはAによる置換
− アミノ酸位置10のEのQによる置換
− アミノ酸位置11のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置12のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置13のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置14のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置15のWのFまたはYによる置換
− アミノ酸位置17のRのHまたはKによる置換
− アミノ酸位置18のQのN、A、SまたはTによる置換
− アミノ酸位置19のVのL、IまたはAによる置換
− アミノ酸位置20のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置21のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置22のTのQ、NまたはAによる置換
− アミノ酸位置24のRのHまたはKによる置換
− アミノ酸1から5の対応するD−アミノ酸による置換
のうち5つまでを有する。本明細書においてアミノ酸の番号付けは以下のとおりである:L101112131415161718192021222324
好ましくは本明細書に定義のバリアントは、前記置換の1、2、3、4または5つなどの4つまでの前記アミノ酸置換、より好ましくは3つまでの前記アミノ酸置換を有する。さらに本明細書に定義のバリアントは、前記アミノ酸置換の5つまで、より好ましくは4つまで、最も好ましくは3つまでを有するアミノ酸配列YKKIVEKLKRWLRQVLを少なくとも好ましくは含む。
前記バリアントにおけるLアミノ酸の別のLアミノ酸による5つまでのアミノ酸置換は、好ましくは次のとおりである:
− アミノ酸位置1のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置2のAのL、VまたはQによる置換
− アミノ酸位置3のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置4のEのQによる置換
− アミノ酸位置5のYのFによる置換
− アミノ酸位置6のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置7のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置11のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置12のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置13のKのHによる置換
− アミノ酸位置14のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置15のWのFによる置換
− アミノ酸位置17のRのHによる置換
− アミノ酸位置18のQのN、A、SまたはTによる置換
− アミノ酸位置19のVのLによる置換
− アミノ酸位置20のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置21のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置22のTのQ、NまたはAによる置換
− アミノ酸位置24のRのHによる置換
別の好ましい実施形態では本発明によるポリペプチドは、
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
IAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
VAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
AAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LLREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LVREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LQREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAKEYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAHEYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LARQYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREFKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREYRKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREYHKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREYKRIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREYKKIVEKLKKWLRQVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRFLRQVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLHQVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRNVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRAVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRSVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRTVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQLLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVIRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVVRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVARTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLKTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLHTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRQLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRNLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRALR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLH
REYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRT
REYKKIVEKLKRWLRQVLRT
YKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
LAREYKKIVEKLKRWLRQVL
EYKKIVEKLKRWLRQVLR
YKKIVEKLKRWLRQVL,
からなる群から選択されるアミノ酸配列を含み、任意選択でN末端および/またはC末端修飾を有し、好ましくはNおよび/またはC末端伸長基を含み、前記N末端修飾は、好ましくはアセチル−、ヘキサノイル−、デカノイル−、ミリストイル−、NH−(CH−CH−O)11−CO−およびプロピノイル残基からなる群から選択され、前記C末端修飾は好ましくはアミド−、NH−(CH−CH−O)11−CO−アミド−および1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基からなる群から選択される。一実施形態では本発明によるポリペプチドは、前記アミノ酸配列の1つからなる。
上述した別のアミノ酸によるアミノ酸の5つまでの置換の代わりに、またはそれに加えて、本明細書で定義されたアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのバリアントは、1つまたは複数のL−アミノ酸のその対応するD−アミノ酸による置換を含有していてもよい。アラニンに対するAなどの大文字一文字表記によって本明細書で示されるアミノ酸は、天然に存在するタンパク質中に一般に見出されるこれらのL−アミノ酸である。実施例(表2)において実証するとおり、L−アミノ酸がその対応するD−アミノ酸で置換されたポリペプチドは、それらの抗菌活性を保持している。したがって本明細書で定義されたアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのバリアントは、1つまたは複数のアミノ酸の対応するD−アミノ酸による置換を含有していてもよい。本明細書において使用される「対応するD−アミノ酸」は、L−アミノ酸のD−アミノ酸対応物として定義される。例えばアラニン(A)の対応するD−アミノ酸はD−アラニン(a)であり、アルギニン(R)の対応するD−アミノ酸はD−アルギニン(r)であり、アスパラギン(N)の対応するD−アミノ酸はD−アスパラギン(n)などである。本明細書で定義されたバリアントのすべてのL−アミノ酸が、それらの対応するD−アミノ酸によって置換されていてもよい。本明細書で定義されたアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのバリアントは、L−アミノ酸のその対応するD−アミノ酸による24個までの置換を含有していてもよい。そのようなアミノ酸バリアントを含むポリペプチドにおいて抗菌活性が保持されることから、バリアントは、完全にD−アミノ酸からなるものでもよい。例えばバリアントは、L−アミノ酸24個、23個、22個、21個、20個、19個、18個、17個、16個、15個、14個、13個、12個、11個、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個、2個または1個のその対応するD−アミノ酸による置換を含有していてもよい。一実施形態では本明細書で定義されたアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのバリアントは、その対応するD−アミノ酸によるアミノ酸の1つの置換を含有する。アミノ酸配列中のD−アミノ酸の位置は重要ではない。表2に示すとおり、1つのアミノ酸がD−アミノ酸によって置換されている配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRを有するすべてのポリペプチドにおいて抗菌活性は保持されている。別の実施形態ではバリアントは、すべてのL−アミノ酸のそれらの対応するD−アミノ酸による置換を含有する。同様に実施例(表2)において示すとおり、D−アミノ酸だけを含有しているバリアントである配列lareykkiveklkrwlrqvlrtlr(ペプチド番号1313−07)を含むポリペプチドは、抗菌活性を持っている。本明細書で定義されたバリアントは、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRの少なくとも16個の連続するアミノ酸のレトロインベルソペプチドをさらに含有する場合がある。好ましくは、前記バリアントは、前記アミノ酸配列の全長のレトロインベルソペプチドである。レトロインベルソペプチドは、参照アミノ酸配列の逆向き配列にあるD−アミノ酸からなるペプチドである。それにより本発明の好ましいバリアントは、D−アミノ酸配列rltrlvqrlwrklkevikkyeralの少なくとも16アミノ酸を有する場合がある。表2に示すとおり、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのレトロインベルソ配列を含有するバリアントである配列lareykkiveklkrwlrqvlrtlr(ペプチド番号1241−03)を含むポリペプチドは、抗菌活性を持っている。
本明細書で定義されたアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRのバリアントは、アミノ酸の非天然アミノ酸による5つまでの置換を含有する場合がある。本明細書において使用される「非天然アミノ酸」は、それらが天然にあるかどうかに関わらず遺伝的にコードされていないアミノ酸を指す。本明細書で定義されたアミノ酸配列のバリアントにおいて存在できる非天然アミノ酸は:β−アミノ酸、p−アシル−L−フェニルアラニン、N−アセチルリジン、O−4−アリル−L−チロシン、2−アミノアジピン酸、3−アミノアジピン酸、ベーターアラニン、4−tert−ブチル水素2−アジドサクシネート、ベータ−アミノプロピオン酸、2−アミノ酪酸、4−アミノ酪酸、2,4,−ジアミノ酪酸、6−アミノカプロン酸、2−アミノヘプタン酸、2−アミノイソ酪酸、3−アミノイソ酪酸、2−アミノピメリン酸、p−アミノフェニルアラニン、2,3−ジアミノ酪酸、2,3−ジアミノプロピオン酸、2,2’−ジアミノピメリン酸、p−アミノ−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、D−アリルグリシン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、3−ベンゾチエニルアラニン p−ブロモフェニルアラニン、t−ブチルアラニン、t−ブチルグリシン、4−クロロフェニルアラニン、シクロヘキシルアラニン、システイン酸、D−シトルリン、チオ−L−シトルリン、デスモシン、イプシロン−アミノヘキサン酸、N−エチルグリシン、N−エチルアルパラギン、2−フルオロフェニルアラニン、3−フルオロフェニルアラニン、4−フルオロフェニルアラニン、ホモアルギニン、ホモシステイン、ホモセリン、ヒドロキシリジン、アロ−ヒドロキシリジン、3−(3−メチル−4−ニトロベンジル)−L−ヒスチジンメチルエステル、イソデスモシン、アロ−イソロイシン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、3−メチル−フェニルアラニン、N−メチルグリシン、N−メチルイソロイシン、6−N−メチルリジン、O−メチル−L−チロシン、N−メチルバリン、メチオニンスルホキシド、2−ナフチルアラニン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、イソセリン、3−フェニルセリン、ノルバリン、ノルロイシン、5,5,5−トリフルオロ−DL−ロイシン、オルニチン、3−クロロ−チロシン、N5−カルバモイルオルニチン、ペニシラミン、フェニルグリシン、ピペリジン酸、ピリジルアラニン、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−3−カルボキシル酸、ベータ−2−チエニルアラニン、γ−カルボキシ−DL−グルタミン酸、4−フルオロ−DL−グルタミン酸、D−チロキシン、アロ−スレオニン、5−ヒドロキシ−トリプトファン、5−メトキシ−トリプトファン、5−フルオロ−トリプトファン、3−フルオロ−バリンを含む。
一実施形態では前記配列の天然アミノ酸は、対応する非天然アミノ酸によって置換される。本明細書において使用される「対応する非天然アミノ酸」は、参照天然アミノ酸の誘導体である非天然アミノ酸を指す。例えば天然アミノ酸は、対応するβ−アミノ酸によって置換される。β−アミノ酸は、天然アミノ酸におけるα炭素ではなくβ炭素に結合したアミノ基を有する。例えばα−アラニンは、β−アラニンによって置換されるなど。天然アミノ酸の前記天然アミノ酸の誘導体である非天然アミノ酸による置換の他の例は、次のとおり。アラニンは、例えばベータ−アラニン、t−ブチルアラニン、2−ナフチルアラニン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、2−アミノイソ酪酸によって置換される。アルギニンは、例えばホモアルギニン、オルニチン、N5−カルバモイルオルニチン、3−アミノプロピオン酸によって置換される。アスパラギンは、例えばN−エチルアスパラギンによって置換される。アスパラギン酸は、例えば4−tert−ブチル水素2−アジドサクシネートによって置換される。システインは、例えばシステイン酸、ホモシステインによって置換される。グルタミン酸は、例えばγ−カルボキシ−DL−グルタミン酸、4−フルオロ−DL−グルタミン酸によって置換される。グルタミンは、例えばD−シトルリン、チオ−L−シトルリンによって置換される。グリシンは、例えばN−メチルグリシン、t−ブチルグリシン、N−メチルグリシン、D−アリルグリシンによって置換される。ヒスチジンは、例えば3−(3−メチル−4−ニトロベンジル)−L−ヒスチジンメチルエステルによって置換される。イソロイシンは、例えばイソデスモシン、N−メチルイソロイシン、アロ−イソロイシンによって置換される。ロイシンは、例えばノルロイシン、デスモシン、5,5,5−トリフルオロ−ロイシンによって置換される。リジンは、例えば6−N−メチルリジン、2−アミノヘプタン酸、N−アセチルリジン、ヒドロキシリジン、アロ−ヒドロキシリジンによって置換される。メチオニンは、例えばメチオニンスルホキシドによって置換される。フェニルアラニンは、例えばp−アミノ−L−フェニルアラニン、3−ベンゾチエニルアラニン p−ブロモフェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、2−フルオロフェニルアラニン、3−フルオロフェニルアラニン、4−フルオロフェニルアラニンによって置換される。プロリンは、例えば3−ヒドロキシプロリン、4−ヒドロキシプロリン、1−アセチル−4−ヒドロキシ−L−プロリンによって置換される。セリンは、例えばホモセリン、イソセリン、3−フェニルセリンによって置換される。スレオニンは、例えばD−チロキシン、アロ−スレオニンによって置換される。トリプトファンは、例えば5−ヒドロキシ−トリプトファン、5−メトキシ−トリプトファン、5−フルオロ−トリプトファンによって置換される。チロシンは、例えばO−メチル−L−チロシン、O−4−アリル−L−チロシン、3−クロロ−チロシンによって置換される。バリンは、例えばノルバリン、N−メチルバリン、3−フルオロ−バリンによって置換される。
本発明による特に好ましいポリペプチドは、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは表2、3、5または6から選択される、最大でPBS中3.2μMの致死性濃度(LC)99.9を有するそのバリアントを含む。一実施形態では表2、3、5または6から選択される、最大で2.4μMのPBS中LC99.9を有するポリペプチドが提供される。
本発明によるポリペプチドは、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義されたこの配列のバリアントからなる場合がある。本明細書において使用される「ポリペプチド」は、複数のアミノ酸を含むペプチド、ポリペプチドおよびペプチド模倣物を指す。用語「ポリペプチド」および「ペプチド」は、互換的に用いられる。抗菌活性を有することが実証された本発明による最も小さなポリペプチドは、16アミノ酸の長さを有する。しかしアミノ酸配列またはそのバリアントは、大きなポリペプチド、すなわち1つまたは複数の追加のアミノ酸によってN末端および/またはC末端で伸長されたポリペプチドの一部であってよい。本発明のポリペプチドのアミノ酸配列またはそのバリアントは、好ましくはNおよび/またはC末端伸長基を含むことによってN末端および/またはC末端で修飾されてよい。代替的に前記アミノ酸配列またはそのバリアントは、Nおよび/またはC末端で伸長されている。本発明によるポリペプチドは、したがって少なくとも16アミノ酸を含み、1000アミノ酸までを含む場合がある。しかし小さなポリペプチドは、産生費用をできるだけ低く保つために好ましい。好ましくは本発明によるポリペプチドは、長さ16〜200アミノ酸、より好ましくは16〜100アミノ酸、より好ましくは16〜50アミノ酸である。一実施形態では本発明によるポリペプチドは、16から24アミノ酸、すなわち16、17、18、19、20、21、22、23または24アミノ酸を含む。前記ポリペプチドは、好ましくは16〜24アミノ酸を有する。そのような16〜24アミノ酸を有するポリペプチドは、アセチル−、ヘキサノイル−、デカノイル−、ミリストイル−、NH−(CH−CH−O)11−CO−およびプロピオニル残基からなる群から選択されるN末端修飾などおよび/またはアミド−、NH−(CH−CH−O)11−CO−アミド−および1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基からなる群から選択されるC末端修飾などのN末端および/またはC末端修飾をさらに有する場合があり、さまざまな長さのポリペプチドの例およびそれらの抗菌活性は、実施例において提供されている。一実施形態では本発明のポリペプチドは、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義されたそのバリアントからなり、任意選択でN末端および/またはC末端修飾を有し、好ましくはNおよび/またはC末端伸長基を含む。
本明細書において使用される「ペプチド模倣物」は、本発明のポリペプチドの抗菌、抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌、駆虫および/または抗炎症特性を模倣する非ペプチド構造要素を含有する化合物を指す。それにより本発明のポリペプチドは、非ペプチド構造要素を含む場合がある。そのような非ペプチド構造要素は、前記配列またはバリアントの1つまたは複数のアミノ酸の修飾の置換の結果として、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義されたそのバリアントに存在する場合がある。代替的に本発明のポリペプチドは、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義されたそのバリアントの外に非ペプチド構造要素、すなわち任意選択のNおよび/またはC末端伸長基を含む場合がある。ペプチド模倣物中の非ペプチド構造要素は、典型的には1つまたは複数の既存のアミノ酸の修飾である。好ましいペプチド模倣物は、例えば本明細書上に定義されるような非天然アミノ酸、コンホメーションの制限、ポリペプチドの環化、等比体積(isosteric)置換または他の修飾を使用して、本発明のポリペプチドの構造的修飾によって得られる。本発明によるポリペプチドのアミノ酸配列は、したがって任意選択で1つまたは複数の修飾を含む。そのようなポリペプチドは、翻訳後プロセシングなどの天然のプロセスによってまたは化学的修飾技術によって修飾されてよい。修飾は、ポリペプチド骨格、アミノ酸側鎖およびNまたはC末端を含む前記ポリペプチド中の任意の位置に挿入されてよい。単一のポリペプチドが複数の種類の修飾または単一の種類の複数の修飾を含有する場合がある。修飾は、アセチル化、アミド化、アシル化、リン酸化、メチル化、脱メチル化、ADP−リボシル化、ジスルフィド結合形成、ユビキチン化、ガンマ−カルボキシル化、グリコシル化、ヒドロキシル化、ヨウ素化、酸化、ペグ化および硫酸化を含む。加えて本発明によるポリペプチドは、ビオチン、フルオレセインまたはフラビン、脂質または脂質誘導体、糖類などの標識を有して提供されてよい。本発明によるポリペプチドは、標的化成分を有してさらに提供されてよい。
好ましい実施形態では前記アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義された前記そのバリアント、本発明によるポリペプチドは、N末端および/またはC末端で修飾されている。したがって本発明のポリペプチドは、好ましくはNおよび/またはC末端伸長基を含む。本発明のポリペプチドにおいて使用できるNおよびC末端伸長基は、当技術分野において十分周知である。N末端修飾の好ましい例は、アセチル、ヘキサノイル、デカノイル、ミリストイル、NH−(CH−CH−O)11−CO−およびプロピオニル残基である。C末端修飾の好ましい例は、アミド、NH−(CH−CH−O)11−CO−アミドおよび1つまたは2つのアミノヘキサノイル基である。しかし他のNまたはC末端伸長基も当業者に周知の活性化合物を生じる。一実施形態では前記アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義されたそのバリアントは、N末端アセチル−、ヘキサノイル−、デカノイル−、ミリストイル−、NH−(CH−CH−O)11−CO−またはプロピオニル残基およびC末端アミド−、NH−(CH−CH−O)11−CO−アミド−および1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基を含む。実施例(表3)において実証するとおりそのようなN末端またはC末端修飾を有するポリペプチドは、高い抗菌活性を保持している。一実施形態では本発明によるポリペプチドは、N末端がアセチル化され、C末端がアミド化されて提供される。
したがって本発明はアミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR、または前記アミノ酸配列のバリアントを含む単離されたまたは組換えポリペプチドであって、前記ポリペプチドが、抗菌、抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌、駆虫および/または抗炎症活性を有し、前記バリアントが、少なくとも16アミノ酸を有し、さらに次のアミノ酸置換:
− アミノ酸位置1のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置2のAのL、V、QまたはIによる置換
− アミノ酸位置3のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置4のEのQによる置換
− アミノ酸位置5のYのFまたはWによる置換
− アミノ酸位置6のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置7のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置8のIのL、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置9のVのL、IまたはAによる置換
− アミノ酸位置10のEのQによる置換
− アミノ酸位置11のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置12のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置13のKのRまたはHによる置換
− アミノ酸位置14のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置15のWのFまたはYによる置換
− アミノ酸位置17のRのHまたはKによる置換
− アミノ酸位置18のQのN、A、SまたはTによる置換
− アミノ酸位置19のVのL、IまたはAによる置換
− アミノ酸位置20のLのI、VまたはAによる置換
− アミノ酸位置21のRのKまたはHによる置換
− アミノ酸位置22のTのQ、NまたはAによる置換
− アミノ酸位置24のRのHまたはKによる置換
− アミノ酸1から4の対応するD−アミノ酸による置換、
の5つまで、好ましくは3つまで、より好ましくは1つまでを有し、
前記アミノ酸配列または前記そのバリアントは、Nおよび/またはC末端伸長基を含み、好ましくはN末端アセチル−、ヘキサノイル−、デカノイル−、ミリストイル−、NH−(CH−CH−O)11−CO−またはプロピオニル残基およびC末端アミド−、NH−(CH−CH−O)11−CO−アミド−および1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基を含む、単離されたまたは組換えポリペプチドを提供する。他のNまたはC末端伸長基も活性化合物を生じることは当業者に明らかである。本明細書においてアミノ酸の番号付けは次のとおりである:L101112131415161718192021222324。前記ポリペプチドは、好ましくは16〜24アミノ酸を有する。
好ましい実施形態では本発明によるポリペプチドは、疎水性成分を含む。カチオン性(ポリ)ペプチドへの疎水性基の付加は、微生物内毒素を中和するおよび微生物膜と相互作用するそれらの能力を改善し、それにより微生物、例えば病原体を排除するそれらの能力を改善する。
本明細書で上述したとおり、本発明によるポリペプチドは、当技術分野において周知の化学的修飾技術によって修飾されてよい。本発明によるポリペプチドの修飾は、ポリペプチドの合成の際または終了時に導入できる。例えばポリペプチドが固相合成技術を使用して合成される場合、N末端アセチル化は、樹脂に結合したままのアミノ酸配列を酢酸と反応させることによって終了時に実施できる。別の例として、C末端アミド化は、例えば固相ペプチド合成での特別な種類の樹脂、商業的に入手できるTentagel S AM(例えばRapp、Tubingen、Germany)などを使用して実施される。これらの樹脂は、アミド化(ポリ)ペプチドが切断の際に放出される化学的手段を含む。ポリペプチドを修飾するこれらおよび他の方法は、当業者に周知である。
一実施形態では本発明は、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは前記アミノ酸配列のバリアントを含む単離されたまたは組換えポリペプチドであって、
前記ポリペプチドが、抗菌、抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌、駆虫および/または抗炎症活性を有し、
前記バリアントが、少なくとも16アミノ酸を有し、さらに:
− 次のアミノ酸置換:
・L、I、VまたはAの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
・R、KまたはHの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
・EのQによる置換
・YまたはWのFによる置換
・Q、N、A、SまたはTの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
の5つまでを有し、および/または
− 対応するD−アミノ酸によるアミノ酸の1つまたは複数の置換を有する、
単離されたまたは組換えポリペプチドを提供する。
本発明は、アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLRまたは本明細書で定義されたそのバリアントを含む6つまでのポリペプチドを含む多量体をさらに提供する。前記多量体は、同じアミノ酸配列を有する6つまでのポリペプチドモノマー、またはそのため2つ以上ポリペプチドモノマーが異なるアミノ酸配列を有する6つまでのポリペプチドモノマーを含む場合がある。好ましい実施形態では本発明による多量体は、同じアミノ酸配列を有する6つまでの本発明によるポリペプチドを含む。
本発明によるポリペプチドの塩も提供される。そのような塩は、これだけに限らないが、酸付加塩および塩基付加塩を含む。本明細書において使用されるポリペプチドの「薬学的に許容される塩」は、ポリペプチドの所望の抗菌、抗バクテリア、抗真菌、抗ウイルス、駆虫および/または抗炎症活性を保持しており、ヒトまたは動物への投与のために好適である塩を指す。ポリペプチドの塩の調製のための方法は、当技術分野において周知であり、一般に塩が不溶性である溶媒または培地中において、または真空でまたは凍結乾燥によって次に除去される水などの溶媒において例えば産生物の遊離酸または遊離塩基形態を適切な酸または塩基の1つまたは複数の等価物と反応させることによって、または好適なイオン交換樹脂で存在する塩のカチオンを別のカチオンに交換することによって、ポリペプチドを薬学的に許容される酸または塩基と混合することを含む。薬学的に許容される酸および塩基の例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、グリコール酸、シュウ酸、ピルビン酸、コハク酸、マレイン酸、マロン酸、トリフルオロ酢酸、ケイ皮酸、硫酸、塩酸、臭化水素酸、硝酸、過塩素酸、リン酸およびポリペプチドの遊離アミノ基とアンモニウム塩を形成するチオシアン酸などの有機および無機酸、およびエチルアミン、メチルアミン、ジメチルアミン、トリエチルアミン、イソプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、および他のモノ−、ジ−およびトリアルキルアミンおよびアリールアミンなどのポリペプチドの遊離カルボキシル基とカルボキシレートを形成する塩基を含む。
本発明によるポリペプチドは、種々の方法によって調製できる。例えばポリペプチドは、一般に使用される固相合成方法、例えば当技術分野において十分周知であるアルファアミノ基のt−BOCまたはFMOC保護を含む方法によって合成されてよい。ここでアミノ酸は、アミノ酸の伸長している鎖に逐次的に付加される。そのような方法は、例えばMerrifield(1963)、J.Am.Chem.Soc.85:2149〜2156およびAthertonら、「Solid Phase Peptide Synthesis」IRL Press、London(1989)に記載されている。固相合成方法は、ポリペプチドの合成または比較的短い長さ、約70アミノ酸までの長さを有するポリペプチドなどの大規模産生のために特に好適である。
代替的に本発明のポリペプチドは、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列が宿主細胞において発現される当技術分野において十分周知の組換え技術を使用して調製できる。したがって本発明は:
− 本発明によるポリペプチドをコードする核酸配列を含む核酸分子を提供するステップ、
− 前記核酸分子で宿主細胞を形質転換するステップ、
− 前記ポリペプチドの発現を可能にする条件下で前記宿主細胞を培養するステップ、
− 前記細胞から前記ポリペプチドを回収するステップ、
− 任意選択で前記ポリペプチドを、例えばNおよび/またはC末端伸長基を付加することによって、N末端またはC末端で修飾するステップ
を含む本発明によるポリペプチドの調製のための方法を提供する。
本発明は、本明細書において本発明による核酸分子とも称される、本発明によるポリペプチドをコードする核酸配列を含む核酸分子をさらに提供する。本明細書において使用される本発明の核酸分子または核酸配列は、ヌクレオチド、好ましくはDNAおよび/またはRNAの鎖を含む。
さらに、本発明による核酸配列分子を含むベクターが提供される。本明細書において使用される用語「ベクター」は、異種性核酸配列を宿主細胞に導入できるプラスミド、バクテリオファージまたは動物ウイルスなどの核酸分子を指す。本発明によるベクターは、宿主細胞において異種性核酸配列によってコードされた本発明のポリペプチドの発現または産生を可能にする。本発明により使用されるベクターは、例えば動物ウイルス由来であり、その例はこれだけに限らないが、ワクチニアウイルス(改変ワクチニアウイルスAnkara、MVAなどの弱毒化誘導体を含む)、ニューカッスル疾患ウイルス(NDV)、アデノウイルスまたはレトロウイルスを含む。本発明によるベクターは、選択された宿主細胞において本発明によるポリペプチドの転写の開始のために好適であるプロモーターを含む発現カセットを好ましくは含む。真核宿主細胞における本発明によるポリペプチドの発現のための好適なプロモーターの例は、これだけに限らないが、哺乳動物宿主のためのベータアクチンプロモーター、イムノグロビンプロモーター、5S RNAプロモーターまたは、サイトメガロウイルス(CMV)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)およびサルウイルス40(SV40)プロモーターなどのウイルス由来プロモーターを含む。
さらに本発明は、本発明による核酸分子および/またはベクターを含む組換え宿主細胞を提供する。宿主細胞は、本発明によるベクターなどの核酸分子によって形質転換されているまたは形質転換できる細胞である。「形質転換」は、外来核酸のレシピエント細胞への導入を指す。宿主細胞の形質転換は、前記細胞による組換えタンパク質の一過性発現を生じることができ、組換えタンパク質が規定の期間についてだけ発現されることを意味する。代替的にレシピエント細胞の形質転換は、安定な発現を生じることができ、核酸が細胞のゲノムに導入され、それにより細胞の次世代に伝えられることを意味する。追加に、組換えタンパク質の誘導性発現は、達成できる。誘導性発現系は、本発明のポリペプチドをコードする核酸配列の発現を可能にする分子の存在または不在を必要とする。誘導性発現系の例は、これだけに限らないが、Tet−OnおよびTet−Off発現系、例えばエクジソン誘導性遺伝子発現系、アラビノース誘導性遺伝子発現系などのホルモン誘導性遺伝子発現系、および誘導性メタロチオネインプロモーターを含むpMT/BiPベクター(Invitrogen)を使用するショウジョウバエ誘導性発現系を含む。本発明によるポリペプチドの調製のための方法において使用される宿主細胞は、例えばグラム陽性原核生物、グラム陰性原核生物または真核生物である。好ましくは、前記宿主細胞は、植物細胞、酵母細胞、哺乳動物細胞または昆虫細胞などの真核細胞であり、最も好ましくは昆虫細胞または哺乳動物細胞である。好適な宿主細胞の例は、コーン細胞、イネ細胞、ウキクサ(duckweed)細胞、タバコ細胞(BY−2またはNT−1細胞など)およびジャガイモ細胞などの植物細胞を含む。酵母細胞の例は、サッカロミセス(Saccharomyces)およびピキア(Pichia)である。昆虫細胞の例は、Tn5、SF−9およびSF−21細胞などのヨトウガ(Spodoptera frugiperda)細胞およびDrosophila Schneider2(S2)細胞などのショウジョウバエ細胞である。本発明によるポリペプチドを発現するために好適である哺乳動物細胞の例は、これだけに限らないが、アフリカミドリザル腎臓(Vero)細胞、ベビーハムスター腎臓(BHK−21など)細胞、ヒト網膜細胞(例えばPerC6細胞)、ヒト胚性腎臓細胞(HEK293細胞など)、メイディン・ダービー・イヌ腎臓(MDCK)細胞、ニワトリ胚線維芽細胞(CEF)、ニワトリ胚腎臓細胞(CEK細胞)、胚盤葉由来胚性幹細胞(例えばEB14)、マウス胚性線維芽細胞(3T3細胞など)、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞およびこれらの細胞型の誘導体を含む。
本発明による方法は、本発明によるポリペプチドを回収、精製および/または単離するステップを好ましくはさらに含む。得られた本発明によるポリペプチドは、任意選択での追加の精製、単離またはプロセシングステップ、例えばゲル電気泳動またはクロマトグラフィー法を使用する精製後に、ヒト治療において好ましくは使用される。
本発明によるポリペプチドは、治療用および非治療用適用の両方において有利に使用できる多数の活性を表す。具体的には本発明によるポリペプチドは、細菌感染、真菌感染、ウイルス感染などの種々の微生物感染を妨げること、および寄生虫感染を妨げることにおいて有用である。それにより、本発明によるポリペプチドまたはその薬学的に許容される塩、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤および/または賦形剤を含む医薬組成物が提供される。同様に、本発明による核酸分子またはベクター、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤および/または賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
本発明は、医薬としての使用のための本発明によるポリペプチドをさらに提供する。さらに、医薬としての使用のための本発明によるポリペプチドをコードする核酸配列を含む核酸分子が提供される。前記医薬は、治療剤または予防剤であってよい。
一実施形態では本発明は、細菌、真菌、ウイルスおよび/または寄生虫感染に罹患している対象の処置のための方法であって、本発明によるポリペプチド、本発明による医薬組成物または本発明による核酸分子の治療有効量を前記対象に投与するステップを含む、方法を提供する。同様に、微生物に感染した対象の処置のためまたは微生物感染の予防のための医薬の調製物のための方法が提供される。好ましい実施形態では、前記微生物は、バクテリア、真菌、ウイルスまたは寄生虫である。さらに、微生物、細菌、真菌、ウイルスおよび/または寄生虫感染から生じる微生物、細菌、真菌、ウイルスおよび/または寄生虫感染または状態の処置における本発明による使用のためのポリペプチドおよび/または核酸分子が提供される。
本明細書において使用される「対象」は、ヒトまたは動物である。対象は、これだけに限らないが、ヒト、ブタ、フェレット、アザラシ、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシおよびウマなどの哺乳動物、およびニワトリ、アヒル、ガチョウおよびシチメンチョウなどの鳥類を含む。本発明の好ましい実施形態では対象は、哺乳動物である。特に好ましい実施形態では対象は、ヒトである。
本発明は、前記微生物または寄生虫を本発明によるポリペプチドまたは医薬組成物と接触させることを含む、微生物、例えばバクテリア、ウイルス、真菌または寄生虫の成長を抑制するための方法も提供する。前記接触させることは、in vivoおよびin vitroで実施できる。
本発明によるポリペプチドおよび医薬組成物は、種々のウイルス、細菌および真菌感染などのさまざまな微生物感染の処置において有効である。例えばポリペプチドおよび医薬組成物は、グラム陰性およびグラム陽性細菌の処置において有効である。本発明のポリペプチドおよび組成物で処置できる感染をヒトまたは動物において生じる可能性がある病原性細菌の例は、これだけに限らないが、リステリア、大腸菌類、クラミジア、リケッチア菌、マイコバクテリア、ブドウ球菌、連鎖球菌、肺炎球菌、髄膜炎菌、クレブシレア(Klebsiella)、シュードモナス、レギオネラ、ジフテリア、サルモネラ、桿菌、コレラ菌(Vibrio cholerae)、破傷風、クロストリジウム、バシラス、エルシニアおよびレプトスピラ細菌を含む。
本発明のポリペプチドおよび組成物で処置できる感染をヒトまたは動物において生じる可能性がある病原性ウイルスの例は、これだけに限らないが、A、BまたはC肝炎、ヘルペスウイルス(例えばVZV、HSV−I、HAV−6、HSV−II、CMV、EpsteinBarr−virus)、アデノウイルス、インフルエンザウイルス、フラビウイルス、エコーウイルス、ライノウイルス、コクサッキーウイルス、コロナウイルス、呼吸器多核体ウイルス(respiratory syncytial virus RSV)、ロタウイルス、モルビリウイルス、風疹ウイルス、パルボウイルス、ワクチニアウイルス、HTLVウイルス、デングウイルス、パピローマウイルス、ポリオウイルス、狂犬病ウイルスおよびヒト免疫不全ウイルス(HIVウイルス、例えばIおよびII型)を含む。
本発明のポリペプチドおよび組成物で処置できる感染をヒトまたは動物において生じる可能性がある病原性真菌の例は、これだけに限らないが、カンジダ(Candida)(例えば、アルビカンス(albicans)、クルセイ(krusei)、グラブラタ(glabrata)、トロピカリス(tropicalis))、アスペルギルス(Aspergillus)(例えば、フミガーツス(fumigatus)、ニガー(niger))、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラスマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、ケカビ属(Genus Mucorales)、ブラストミセス・デルマティティディス(Blastomyces dermatitidis)、南アメリカ分芽菌(Paracoccidioides brasiliensis)およびコクシジオイデス・イミティス(Coccidioides immitis)を含む。
本発明のポリペプチドおよび組成物で処置できる感染をヒトまたは動物において引き起こす可能性がある病原性寄生虫の例は、これだけに限らないが、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)、マラリア原虫(例えばファルシパルム、ビバックス)、エントアメーバ、ジアルジア、大腸バランチジウム(Balantidium coli)、アカントアメーバ、クリプトスポリジウム菌種、ニューモシスチル カリニ(Pneumocystis carinii)、ネズミバベシア(Babesia microti)、トリパノソーマ(例えばブルセイ、クルーズ)、リーシュマニア(例えばドノバニ)およびトキソプラズマ(Toxoplasma gondii)を含む。
好ましい実施形態では本発明のポリペプチドおよび医薬組成物は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus MRSA)および(非耐性)黄色ブドウ球菌(S.aureus)、グラム陰性バクテリア緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)および真菌性菌種カンジダ アルビカンス(Candida albicans)およびクロコウジカビ(Aspergillus niger)によって生じた感染を処置することにおいて有効である。
ポリペプチドを含有する組成物は、予防および/または治療処置のために投与されてよい。治療用適用ではポリペプチドまたは組成物は、既に疾患に罹患している対象、好ましくはヒトに、感染の症状または感染から生じる状態およびその合併症を妨げるための十分な量で投与される。予防用適用ではポリペプチドまたは組成物は、微生物または寄生虫感染に罹患する危険がある対象、例えばヒトまたは動物に、感染を予防するまたは感染の発症を少なくとも抑制するために十分な量で投与される。ポリペプチドは、本発明による医薬組成物中に、状態または疾患、特に微生物または寄生虫感染に関連する症状を治療するために十分な量である治療量で典型的には存在する。本発明によるポリペプチドまたはその少なくとも2つの組合せの投与の典型的な用量は、ポリペプチドのサイズに応じて体重1kgあたりポリペプチド0.01から10mgの間である。
本発明のポリペプチドおよび医薬組成物は、例えば皮膚感染、創傷感染および尿路感染における局所適用のために特に好適である。本明細書に前述のとおり本発明のポリペプチドは、バイオフィルム形成を妨害でき、既存のバイオフィルムを消失させ、バイオフィルム形成部位およびその周辺で細菌、真菌または他の微生物を死滅させ、炎症促進性微生物内毒素を中和することによって免疫応答を調節する。細菌性バイオフィルムは、皮膚創傷の治癒を遅らせ、感染した皮膚創傷、皮膚感染または尿路感染の治癒または処置における従来の抗生物質の局所的な抗バクテリア有効性を低減する場合がある。本出願の実施例において実証するとおり本発明によるポリペプチドは、例えば創傷治癒において特に有用である。実施例は、本発明のポリペプチドがヒト線維芽細胞の熱創傷感染モデルにおけるバイオフィルムに存在する細菌を死滅させることにおいて有効であることを示している。一実施形態では、それにより本発明は皮膚感染、創傷感染および/または尿路感染の処置または予防における使用のための本発明によるポリペプチド、医薬組成物および/または核酸分子を提供する。同様に、創傷治癒における使用のための本発明によるポリペプチド、医薬組成物および/または核酸分子の使用が提供される。さらに、皮膚感染、創傷感染、尿路感染の処置または予防および/または創傷治癒のための医薬組成物の製造における本発明によるポリペプチド、医薬組成物および/または核酸分子の使用が提供される。本発明は、皮膚感染、創傷感染および/または尿路感染に罹患している対象の処置のための、前記対象に本発明によるポリペプチド、本発明による医薬組成物または本発明による核酸分子の治療有効量を投与することを含む方法をさらに提供する。
ポリペプチドおよび医薬組成物は、それらがリポテイコ酸、ペプチドグリカンおよびリポ多糖類などの炎症促進性微生物内毒素を中和し、それにより好中球、マクロファージ/単球およびリンパ球の流入および感染した対象による炎症促進性微生物化合物の放出を抑制、低減または妨害することから抗炎症剤としても有用である。したがって同様に、炎症促進性化合物を放出できる細胞を本発明によるポリペプチドと接触させることを含む炎症促進性化合物の放出を抑制するための方法が提供される。前記接触させることは、in vivoおよびin vitroで実施できる。さらに、抗炎症剤としての使用のための本発明によるポリペプチドが提供される。
本発明のポリペプチドは、徐放性および/または標的化送達担体に有利に組み込まれる。本明細書において使用される用語「徐放性」は、経時的方法での本発明のポリペプチドの放出を指す。一実施形態では徐放性は、緩効性を指す。本明細書において使用される用語「標的化送達」は、部位特異的方法での本発明のポリペプチドの放出を指す。徐放性ビヒクルの使用は、注射によるなどの本発明のポリペプチドの頻回投与が回避できる有利点を有する。標的化送達ビヒクルの使用は、本発明のポリペプチドが炎症の部位または感染の部位などの対象の身体における目的の部位に効果的に送達および/または保持される有利点を有する。好ましくは本発明のポリペプチドは、細菌、真菌、ウイルスおよび寄生虫を含む微生物に感染した部位に標的化される。徐放性および/または標的化送達担体は、当技術分野において十分周知である。徐放性および/または標的化送達ビヒクルの非限定的例は、ナノ粒子、微小粒子、ナノカプセル、マイクロカプセル、リポソーム、ミクロスフェア、ハイドロゲル、ポリマー、脂質複合体、血清アルブミン、抗体、シクロデキストリンおよびデキストランである。徐放性は、例えばそのような担体中にまたは表面上に本発明のポリペプチドを組み込むことによって提供される。担体は本発明のポリペプチドを捕捉し、水性、酸性または塩基性環境または体液などの好適な環境においてゆっくり分解または溶解し、それによりポリペプチドを放出する粒子を形成する材料である。標的化送達は、その表面上に標的化基を有する担体を提供することによって例えば達成される。標的化基を含むそのような担体の例は、抗体機能化担体、部位特異的リガンドを有する担体および正または負の表面電荷を有する担体である。徐放性および/または標的化送達のための好ましい粒子は、ナノ粒子、すなわち直径約1から500nm、好ましくは直径約200nmまでの範囲の粒子およびリポソームであり、任意選択で標的化基を有して提供される。
したがって本発明は、本発明のポリペプチドを含む徐放性担体およびそのような徐放性担体を含む医薬組成物をさらに提供する。同様に、本発明のポリペプチドを含む標的化送達担体およびそのような標的化送達担体を含む医薬組成物が提供される。一実施形態では前記担体は、ナノ粒子、微小粒子、ナノカプセル、マイクロカプセル、リポソーム、ミクロスフェア、ハイドロゲル、ポリマー、脂質複合体、血清アルブミン、抗体、シクロデキストリンおよびデキストランからなる群から選択される。
好ましい標的化送達および/または徐放性担体は、生分解性材料のものである。本明細書において使用される「生分解性」は、生理的条件下で分解する分子を指す。これは、加水分解的に分解可能である分子および酵素的分解を必要とする分子を含む。好適な生分解性材料は、これだけに限らないが、PLA(ポリ乳酸酸)、PGA(ポリグリコール酸)、ポリカプロラクトン(PCA)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリジオキサノン(PDS)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリプロピレンフマレート、(ラクチド、グリコリドおよびカプロラクトンなどの)ラクトン由来のポリマー、トリメチレンカーボネートおよびテトラメチレンカーボネートなどのカーボネート、ジオキサノン、エチレングリコール、ポリエステルアミド(PEA)エチレンオキシド、エステルアミド、γ−ヒドロキシバレレート、β−ヒドロキシプロピオネート、α−ヒドロキシ酸、ヒドロキシブチレート、ヒドロキシアルカノエート、ポリイミドカーボネート、ポリウレタン、ポリ酸無水物およびその組合せ、ヒアルロン酸、キトサンおよびセルロースなどの多糖およびゼラチンおよびコラーゲンなどのタンパク質などの生分解性ポリマーおよび天然生分解性材料を含む。
本発明のポリペプチドは、微生物、例えば細菌、ウイルス、真菌、寄生虫感染に影響されやすい材料のための保存剤としてさらに有利に使用できる。そのような材料は、本発明のポリペプチドによって浸透またはコートまたは覆われてよい。一実施形態では本発明のポリペプチドは、医療用デバイスのための保存剤として使用される。本明細書において使用される用語「医療用デバイス」は、ヒトまたは動物の身体において使用できるデバイスを指し、これだけに限らないが、医療機器、医療用具、臀部および膝を含む人工接合部などの人工関節および歯科用人工装具、乳房インプラント、ペースメーカー、心臓バルブ、ステント、カテーテル、耳管チューブ、スプリント、医療用デバイスのためのネジおよび創傷または組織ドレッシング材などのインプラント可能なデバイスを含む。そのような医療用デバイスは、例えば細菌による付着のため、個々の細菌の付着およびバイオフィルム中の細菌の両方のために特に好適である。
したがって同様に、医療用デバイスのための保存剤としての本発明のポリペプチドの使用が提供される。さらに、好ましくは医療用デバイスのための、本発明のポリペプチドを含むコーティングが提供される。一実施形態ではそのようなコーティングは、本発明のポリペプチドの徐放性を提供する。医療用デバイスのためのそのような徐放性コーティングは、好ましくは生分解性材料を含み、それにより本発明のポリペプチドの放出は、コーティング材料の分解によって達成される。したがって同様に、本発明のポリペプチドを含む徐放性コーティングが提供される。さらに、本発明のポリペプチドおよび生分解性材料を含むそのようなコーティングを含む医療用デバイスが提供される。本発明による生分解性コーティングは、上記で定義された生分解性材料を含む。具体的には、そのような生分解性コーティングは、PLA(ポリ乳酸酸)、PGA(ポリグリコール酸)、ポリカプロラクトン(PCA)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリジオキサノン(PDS)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリプロピレンフマレート、(ラクチド、グリコリドおよびカプロラクトンなどの)ラクトン由来のポリマー、トリメチレンカーボネートおよびテトラメチレンカーボネートなどのカーボネート、ジオキサノン、エチレングリコール、ポリエステルアミド(PEA)エチレンオキシド、エステルアミド、γ−ヒドロキシバレレート、β−ヒドロキシプロピオネート、α−ヒドロキシ酸、ヒドロキシブチレート、ヒドロキシアルカノエート、ポリイミドカーボネート、ポリウレタン、ポリ酸無水物およびその組合せ、ヒアルロン酸、キトサンおよびセルロースなどの多糖、およびゼラチンおよびコラーゲンなどのタンパク質からなる群から選択される材料を含む。
本発明によるポリペプチドは、強力な抗菌剤であるが、それらを抗生物質、抗ウイルス剤および抗真菌剤などの従来の抗感染薬などの周知の抗菌剤または他の抗菌性ペプチド、および抗体および化学物質、例えば増感剤、ナノ粒子と組み合わせることができる。そのような組合せは、抗菌活性の増加または活性スペクトルの広幅化を生じる可能性がある。本発明のポリペプチドは、細菌感染を処置するために例えばペニシリン、セファロスポリン、マクロライド、フルオロキノロン、スルホンアミド、テトラサイクリンおよび/またはアミノグリコシドと組み合わされてよい。ウイルス感染の処置のためにポリペプチドは、アシクロビル、ガンシクロビル、ジドブジン(AZT)またはジダノシンなどの抗ウイルスヌクレオシド類似物または、オセルタミビル、ペラミビルまたはザナミビルなどのノイラミダーゼ阻害剤と組み合わされてよい。真菌感染の処置のために本発明のポリペプチドおよび組成物は、ポリエン抗真菌剤、イミダゾール、トリアゾ−ル、アリルアミン、エキノキャンディン、シクロピロクス、フルシトシンおよび/またはグリセオフルビンと組み合わされてよい。したがって本発明は、本発明によるポリペプチドおよび、ペニシリン、セファロスポリン、カルバペネム、ムピロシンからなる群から好ましくは選択される抗生物質または抗菌性ペプチドなどの追加の抗菌剤を含む医薬組成物を提供する。
本発明による医薬組成物は、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤を含む。好適な担体の例は、例えばキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)、血清アルブミン(例えばBSAまたはRSA)およびオボアルブミンを含む。好ましい実施形態では前記好適な担体は、溶液、例えば生理食塩水である。錠剤、カプセルなどに組み込まれ得る賦形剤の例は次のとおりである:トラガカントゴム、アラビアゴム、コーンデンプンまたはゼラチンなどの結合剤;結晶セルロースなどの賦形剤;コーンデンプン、アルファ化デンプン、アルギン酸などの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤;ショ糖、乳糖またはサッカリンなどの甘味剤;ペパーミント、冬緑油またはサクランボなどの風味剤。単位投与形態がカプセルである場合、上の種類の材料に加えて、脂肪油などの液体担体を含有してよい。種々の他の材料は、コーティングとして、または他に投与単位の物理的形態を改変するために存在してもよい。例えば錠剤は、セラック、糖または両方でコートされてよい。シロップまたはエリキシル剤は、活性化合物、甘味剤としてショ糖、保存剤としてメチルおよびプロピルパラベン、色素およびサクランボまたはオレンジ風味などの風味剤を含有してよい。本発明による医薬組成物は、好ましくはヒト使用のために好適である。
本明細書に記載の医薬組成物は、種々の異なる方法で投与できる。例は、本発明によるポリペプチドを含み、薬学的に許容される担体を含有する医薬組成物を経口、鼻腔内、直腸内、局所、腹腔内、静脈内、筋肉内、皮下、真皮下、経皮的、くも膜下腔内および頭蓋内方法を介して投与することを含む。経口投与のために活性成分は、カプセル、錠剤および粉剤などの固体投与形態またはエリキシル剤、シロップおよび懸濁剤などの液体投与形態で投与できる。
注射用の滅菌組成物は、本発明のポリペプチドを水または、ゴマ油、ココナッツ油、ピーナッツ油、綿実油などの天然に存在する植物油またはオレイン酸エチルなどの合成脂肪性ビヒクル、などの注射のためのビヒクルに溶解または懸濁することによって従来の医薬用常法により製剤できる。緩衝液、保存剤、抗酸化物質なども組み込まれてよい。
好ましい実施形態では本発明による医薬組成物は、局所投与のために製剤化される。本明細書において使用される「局所投与」は、微生物または寄生虫感染から生じる状態を局所的に処置するための皮膚または粘膜などの身体表面への適用を指す。局所投与のために好適な製剤の例は、これだけに限らないがクリーム、ゲル、軟膏、ローション、フォーム、懸濁剤、スプレー、エアロゾル、粉末エアロゾルを含む。局所用の医薬は、皮膚上にあってよく、それらが皮膚に直接適用されることを意味する。局所用の医薬は、例えば気道の粘膜上皮への適用のために吸入用であってもよく、または結膜に適用される点眼薬または耳に入れられる点耳薬などの皮膚以外の組織の表面に適用されてよい。局所投与のために製剤された前記医薬組成物は、利尿剤、希釈剤、保水剤、保存剤、pH調整剤および/または水などの局所適用のために好適な少なくとも1つの薬学的賦形剤を好ましくは含む。
本発明によるポリペプチドは、診断用使用のためにも特に好適である。ポリペプチドは、血液、血漿、粘液、創傷滲出液および尿などの生理学的試料中に存在する微生物感染の、例えば微生物毒素、例えばLPS、LTAおよびPGを含む細菌性毒素の検出による、検出のために使用できる。さらにポリペプチドは、そのような試料中の微生物毒素の量を決定するために使用できる。したがって、診断剤としての使用のための本発明によるポリペプチド核酸分子が提供される。さらに、血液、血漿、粘液、創傷滲出液および尿試料などの生理学的試料中の微生物毒素、好ましくは細菌性または真菌性毒素を検出するための本発明によるポリペプチドの使用が提供される。上述したとおり本発明によるポリペプチドは、ビオチン、フルオレセイン標識、近赤外色素または放射性同位元素などの好適な成分にカップリングされてよい。そのような標識ポリペプチドは、それらが微生物感染の部位に移動することから、細菌感染などの微生物感染を検出するための方法において使用できる。ポリペプチドに付着した使用される標識についての好適な検出器を使用して、感染部位を検出することが可能である。したがって、細菌感染などの微生物感染を検出するための方法も本発明によって提供される。方法は、微生物に感染したまたは感染したと疑われる対象に標識ポリペプチドを投与することを典型的には含む。標識ポリペプチドが感染性生物と相互作用できることから、それは感染部位に蓄積する。生理学的試料中の微生物毒素を検出するための方法は、微生物に感染したまたは感染したと疑われる対象の生理学的試料に標識化ポリペプチドを投与することを含む。ポリペプチドに付着している標識に感受性である種々の検出器を使用して、感染部位または試料中でのポリペプチドの蓄積を検出できる。
本発明によるポリペプチドの別の有用な適用は、食品の保存においてである。したがって、食品保存剤としての本発明によるポリペプチドの使用が同様に提供される。一般に病原性または腐敗性微生物は、60から100℃で変動する温度にそれらを供することにより食品を熱的に処理することによって破壊される。そのような処置は、望ましくない官能効果など食品に望ましくない効果を有する場合がある。食品における保存剤としての本発明によるポリペプチドの使用は、食品の保存期間の延長および/または安全性の増強をもたらすことができる。
食品中の病原性微生物は、対象の感染または中毒を生じる場合があり、カンピロバクター ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、チフス菌(Salmonella typhi)、パラチフス菌(Salmonella paratyphi)および非チフスサルモネラ菌種(non−typhi Salmonella species)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、大腸菌(Escherichia coli)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)、赤痢菌(Shigella)およびボツリヌス菌(Clostridium Botulinum)などの細菌、ロタウイルスおよびノーウォークウイルスなどのウイルス、有鉤条虫(Taenia solium)、無鉤条虫(Taenia saginata)および旋毛虫(Trichinella spiralis)などの寄生虫およびカビを含む。食品の腐敗は、食品の見た目、硬さ、風味および/または匂いの変化を指し、ラクトバチルス、ロイコノストック、シュードモナス、ミクロコッカス、フラボバクテリウム、セラチア、エンテロバクターおよび連鎖球菌などの細菌、アスペルギルス、フサリウムおよびクラドスポリウムなどの細菌および酵母によって生じる場合がある。
本発明は、次の非限定的例においてより詳細に説明される。
膜破壊(カーペットおよびポア形成)および細胞内環境へのAMP移行についての2つの最も顕著なモデルを示す、AMPの作用の様式に含まれるステップの簡略化図である。アニオン性ホスファチジルグリセロール(PG)および中性ホスファチジルエタノールアミン(PE)から主に構成される細胞質の細菌膜に結合するためにAMPは、細胞外バイオフィルムポリマーマトリクスおよび外膜および/またはペプチドグリカン/リポテイコ酸層(簡略化のため示さない)を通じて移行する必要があり、ほとんどが静電気的に駆動される。 ペプチドのさまざまな濃度による培養培地1mlあたりのMRSAのCFU(コロニー形成単位)の量によって表される、ペプチドP60.4Ac(Nell MJら.Peptides(2006)649〜660)およびペプチドP2、P3、P4、P5、P6、P9、P10によるMRSA LUH14616の死滅を示す図である。 ペプチドのさまざまな濃度による培養培地1mlあたりのMRSAのCFU(コロニー形成単位)の量によって表される、ペプチドP11、P12、P13、P14、P15、P16、P17およびP19によるMRSA LUH14616の死滅を示す図である。 ペプチドについてのIC90、IC99およびIC99.9(90%、99%および99.9%抑制濃度(Inhibitory Concentration))値を示す図表である。 培養培地1mlあたりMRSAのCFUの量によって示す、さまざまな濃度のP60.4AcおよびP10によるMRSAの死滅を示すグラフである。 (A)皮膚モデル1つあたりのMRSA LUH14616のCFUの計数として表す、熱創傷皮膚モデルでのMRSA LUH14616へのLL−37、P60.4Ac、P10およびムピロシンの効果および皮膚モデル1つあたりのMRSA LUH14616の生存率(%において)を示すグラフである。 (A)皮膚モデル1つあたりのMRSA LUH15051のCFUの計数として表す、熱創傷皮膚モデルでのムピロシン耐性MRSA LUH15051へのLL−37、P60.4Ac、P10およびムピロシンの効果および皮膚モデル1つあたりのMRSA LUH15051の生存率(%において)を示すグラフである。
材料と方法
抗菌性ペプチドの合成
合成ペプチドを、前処理したTentagel樹脂、in situ活性化のためのPyBop/NMMおよびFmoc除去のためのNMP中の20%ピペリジンを使用して通常のFmoc化学によって調製した[Hiemstra HSら.Proc Natl Acad Sci USA、94、10313〜10318(1997)]。カップリングを6倍のアシル化種で60分間実施した。最後のFmoc除去後、ペプチドをペプチド配列中にC(トリエチルシラン)またはW(エタンチオール)が存在する場合、追加のスカベンジャーを含有するTFA/HO 19/1(v/v)で切断した。ペプチドをエーテル/ペンタン 1/1(v/v)沈殿および遠心分離による産生物の単離によって単離した。約40℃での空気乾燥後、ペプチドを酢酸/水 1/10(v/v)に溶解し、凍結乾燥した。ペプチドをUPLC−MS(Acquity、Waters)を使用して純度についておよびMaldi−Tof質量分析機(Microflex、Bruker)を使用して完全性について検査し、予測された分子量を示した。
略号:
Fmoc:9H−フルオレニルメチルオキシカルボニル
NMM:N−メチルモルホリン
PyBOP:ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウムヘキサフルオロフォスフェート
TFA:トリフルオロ酢酸
細菌株
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus MRSA)、LUH14616の臨床分離株は、dr.S.Croes、Maastricht University Medical Center、Maastricht、Netherlands(Croes S BMC Microbiol.2009;9:229.doi:10.1186/1471−2180−9−229を参照されたい)によって親切にも提供され、そのムピロシン耐性MRSA LUH 15051はdr MEOC Heck(Laboratory for Infectious Diseases and Screening、National Institute for Public Health and Environment,RIVM、Bilthoven、Netherlands)からの寄贈であった。
黄色ブドウ球菌(S.aureus)JARは、Campocciaら(Int J Artif Organs.2008年9月;31(9):841〜7)に記載されている。
細菌を使用まで−80℃で保存した。中期対数期の細菌の接種材料を血液アガープレートから単離したMRSAコロニーをTryptic Soy Broth(TSB)培地(Becton Dickinson、Le Pont de Clax、France)で2.5時間インキュベートし、次いで必要な濃度に希釈することによって調製した。
in vitro死滅アッセイ
中期対数期細菌でのin vitro死滅アッセイのために、MRSA LUH14616およびMRSA LUH 15051をPBS中、細菌1×10個/mlの濃度に再懸濁した。続いて200μlを予め凍結乾燥した濃度範囲のペプチドLL−37、P60.4Ac(OP−145)およびP10に加えた。続いて細菌ペプチド混合物を1時間、37℃でインキュベートした。これらのペプチドの死滅能力を確立するために、懸濁物を系列希釈し、生存CFU数を測定するためにDSTアガープレートに蒔いた。IC90、IC99およびIC99.9値を直線回帰分析によって算出した。
P10バリアントでのin vitro死滅アッセイのために、黄色ブドウ球菌(S.aureus)JAR(1mln CFU/ml)をPBS中またはPBS/ヒト血漿(1/1、v/v)中で種々の濃度のペプチドと共に2時間、37℃でインキュベートした。表2〜6に示すのは、細菌の99.9%死滅(1000CFU/ml残存)を生じるペプチドの濃度である。LC99.9は、2回の独立した実験の平均値である。
ヒト皮膚等価物
ヒト皮膚等価物を、El Ghalbzouriら(Lab Invest.2004年1月;84(1):102〜12)に記載のとおり調製した。簡潔には、正常ヒトケラチノサイト5×10個を線維芽細胞定植ラット尾部コラーゲンマトリックスに播種した。コラーゲンマトリックスを基礎(0.1%酢酸、4mg/mlコラーゲン、ハンクス平衡塩類塩溶液(HBSS、10×)、1M NaOHおよびFCS)および正常ヒト線維芽細胞が播種された上層コラーゲン層(4mg/mlコラーゲン、10×HBSS、1M NaOH、FCSおよび線維芽細胞)を作ることによって予め調製した。ポアサイズ3μmを有するトランスウエルフィルター(Corning3414、Costar)をヒト皮膚等価物を培養するために使用した。コラーゲンマトリックスを線維芽細胞培地中で1週間培養した。全層ヒト皮膚等価物をケラチノサイト培地中液内で最初に2または3日間、37℃、7.3%COで培養し、次いで上述したとおりだが、1%FCSを含み、2M L−セリン、10mM L−カルニチン、1μM DL−α−トコフェロール−アセテート、50μMアスコルビン酸、パルミチン酸、リノール酸およびアラキドン酸を1:1:1の比で含有した脂質補充物および2.4×10−5Mウシ血清アルブミンを補充したケラチノサイト培地中で培養した。2または3日後、次いでHSEを上述したとおりだが、血清を含まず、2M L−セリン、10mM L−カルニチン、1μM DL−α−トコフェロール−アセテート、50μMアスコルビン酸、25μMパルミチン酸、30μMリノール酸および7μMアラキドン酸(2:1:1)を含有した脂質補充物および2.4×10−5Mウシ血清アルブミンを補充したケラチノサイト培地中、気相液相界面で14日間培養した。培養培地を1週間に2回更新した。
熱創傷感染モデルおよび実験的処置
全層皮膚モデルを上述したとおりポアサイズ0.4μmを有するトランスウエルフィルターCorning 3460、Costar)を使用して再構築した。10日間の気相液相間培養後、液体窒素を皮膚等価物に15秒間適用することによって20mmの熱創傷を作った。熱損傷皮膚等価物を感染前に1時間、37℃、7.3%COでインキュベートした。感染は、皮膚等価物にMRSA 1×10個の接種材料を適用することによって行った。1時間インキュベーション後、非付着細菌を除去した。感染1または8時間後に処置を開始し、LL−37、P60.4AcまたはP10の1用量(PBS 100ml中100μg)を加えた。処置を処理前に4または24時間延長した。皮膚等価物をすべての非付着細菌を除去するためにPBS 1mlで洗浄した。次いで4mmの生検を2個取り、PBS 1ml中で破砕した。破砕物および洗浄物を診断感受性検査(DST)アガープレート上で生存CFU数を測定するために系列希釈した。
結果
P10の同定
15種のペプチドのセットを合成した。ペプチドは、コンピューターによる構造予測に基づいて、予測される両親媒性構造をP60.4Acと比較して強めるまたは弱めるのいずれかで設計した(Nell MJら.Peptides(2006)649〜660)。抗バイオフィルム活性は、ペプチドにおいて高度に可変性である(高いおよび低いの両方の活性の抗菌性ペプチドをこの方法で生成した)。両親媒性らせん構造の改変と抗菌性ペプチド内の抗バイオフィルム活性との間に弱い関連が存在することが見込まれた。したがって、一連の短い合成ペプチドをこれらの観察に基づいて開発し、それらの抗菌活性を評価した。これらのペプチドの活性は、抗菌活性なしから、モルベースでLL−37のものを超える活性を有するペプチドまで変動した。検査したP60.4Acおよび15個のペプチドの配列は:

P60.4Ac IGKEFKRIVERIKRFLRELVRPLR
P2 IAKEFKRIVERIKRFLRELVRPLR
P3 LARDYKRLVERLKRWLRELVRPLK
P4 IAKEFKRILERIKRFIREITRPIR
P5 TAKEYKRILDRIKRYLRELVRAIK
P6 VAKDYRKVVDRIKRFLRYLLRPVR
P9 LAKDYKKIVERLRKWLREVLRPVK
P10 LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR
P11 LAKEYRKIFDRLKKWLRQIVRPSK
P12 LAREYKRIFERLRKWLRQIVKPVR
P13 LAKEWRKIVDRLKRWLRDILKATK
P14 VAREWKRILEKIKRWLRDILKALR
P15 VAKEWRKIVDRIKRYLRDISKATK
P16 TAREWKRILEKIRKYLRDVSRVTR
P17 VAKDWKRIVDKVRRYLREVTKILK
P19 TAKDYRKIFEKIKKYLKDLTRILK
である。
ペプチドP10は、MRSA LYH14616を非常に効果的に死滅させる。検査したすべてのペプチドの内でMRSA LUH14616に対して最も高い活性を有し、P60.4Ac(OP−145)よりも相当に有効でさえある、図2AおよびBを参照されたい。例えばP10は、0.59μMのIC99.9を有し、この濃度でP10が細菌1000個の内999個を死滅させることを意味している。P60.4Acは、0.75μMと同様の、わずかに高い濃度でさえ細菌1000個の内900個だけを死滅させる(0.75μMのIC90)。したがって、同様の濃度のP10での処置と比較して100倍を超える細菌がP60.4Acでの処置後に生き残る。それによりP10は、P60.4Acよりもおよそ100倍よい活性を有する。
P10およびバリアントの活性
ペプチド10は、MRSAおよびムピロシン耐性MRSAを死滅させることにおいておよび熱的に創傷されたヒト皮膚等価物からこれらの細菌を除去することにおいてLL−37およびP60.4Acよりもさらに有効であった(図3〜5)。
P10は、対数期、定常期細菌におけるMRSA細菌に対しておよびバイオフィルムに存在する細菌に対して高度に有効である。
加えてP10は:
1)グラム陽性細菌、例えばメチシリン耐性および感受性株の種々の株(図4および5を参照されたい)、表在性ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、2)種々の(薬物耐性)緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)株、(薬物耐性)アシネトバクター バウマニ(Acinetobacter baumannii)株を含むグラム陰性細菌、
3)マイコバクテリア、および
4)真菌性病原体(フルコナゾール耐性)、カンジダ アルビカンス(Candida albicans)およびクロコウジカビ(Aspergillus niger)に対して高度に有効である。
1つまたはすべてのアミノ酸がそれらの対応するD−アミノ酸によって置き換えられている、または1つのアミノ酸が他のL−アミノ酸によって置き換えられているP10バリアントは、P10のものに匹敵する抗菌活性を有する。同様に、アセチル、アミド、NH−(CH−CH−O)11−CO、ヘキサノイル、デカノイル、ミリストイル、プロピオニル、1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基を含むさまざまな基で伸長されたC末端のN末端を有するバリアント、および短いP−10バリアントは、P10のものに匹敵する抗菌活性を有する。これらのP10バリアントの配列および活性を表2、3、5および6に示す。プロリン置換がヘリックスを壊すように導入されたペプチドは、大部分が不活性であった(表4を参照されたい)。
表2. 1つのアミノ酸がそのD-アミノ酸(小文字)によって置き換えられたP-10バリアントおよび対応物およびレトロインベルソペプチドの活性。J=アセチル、B=アミド
表3. さまざまな基でC末端のN末端でペプチドが伸長されたP-10バリアントの活性。J=アセチル、B=アミド、o=NH-(CH2-CH2-O)11-CO、b=ヘキサノイル、j=デカノイル、u=ミリストイル、U=プロピオニル、Z=アミノ-ヘキサノイル
表4. 特定のアミノ酸のP(プロリン、ヘリックス破壊残基であると報告されている)による2つの置換によってペプチドが修飾された、P-10バリアントの活性。J=アセチル、B=アミド
表5. 表5.1つのアミノ酸が他のL-アミノ酸によって置き換えられたP-10バリアントの活性。J=アセチル、B=アミド
表6. 短いP-10バリアントの活性。J=アセチル、B=アミド

Claims (15)

  1. アミノ酸配列LAREYKKIVEKLKRWLRQVLRTLR、または前記アミノ酸配列のバリアントを含む単離されたまたは組換えポリペプチドであって、
    前記ポリペプチドが、抗菌、抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌、駆虫および/または抗炎症活性を有し、
    前記バリアントが、少なくとも16アミノ酸を有し、さらに:
    − 次のアミノ酸置換:
    ・L、I、VまたはAの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
    ・R、KまたはHの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換、
    ・EのQによる置換
    ・YまたはWのFによる置換
    ・Q、N、A、SまたはTの群から選択される1つまたは複数のアミノ酸の前記群から選択される別のアミノ酸による置換
    の5つまでを有し、
    − 対応するD−アミノ酸によるアミノ酸の1つまたは複数の置換を有し、
    − 対応する非天然アミノ酸によるアミノ酸の1つまたは複数の置換を有する、および/または
    − 前記アミノ酸配列由来の少なくとも16個の連続するアミノ酸のレトロインベルソ配列を有する、
    単離されたまたは組換えポリペプチド。
  2. 任意選択でN末端および/またはC末端で修飾されており、好ましくはN末端アセチル−、ヘキサノイル−、デカノイル−、ミリストイル−、NH−(CH−CH−O)11−CO−またはプロピオニル残基を含む、および/またはC末端アミド−、NH−(CH−CH−O)11−CO−アミド−または1つまたは2つのアミノ−ヘキサノイル基を含む、請求項1に記載のポリペプチド。
  3. 前記バリアントが、請求項1に記載のアミノ酸置換のうち5つまでを有するアミノ酸配列YKKIVEKLKRWLRQVLを少なくとも含む、請求項1または2に記載のポリペプチド。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードする核酸配列を含む核酸分子。
  5. 請求項4に記載の核酸分子を含むベクター。
  6. 請求項4に記載の核酸分子および/または請求項5に記載のベクターを含む組換え宿主細胞。
  7. 請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドまたはその薬学的に許容される塩、請求項4に記載の核酸分子および/または請求項5に記載のベクター、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤および/または賦形剤を含む医薬組成物。
  8. 局所投与のために製剤され、クリーム、ゲル、軟膏、ローション、フォーム、懸濁剤、スプレー、エアロゾル、粉末エアロゾルなどである、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. ペニシリン、セファロスポリン、ムピロシン、カルバペネムからなる群から好ましくは選択される追加の抗菌剤をさらに含む、請求項7または8に記載の医薬組成物。
  10. 前記ポリペプチドを含む徐放性および/または標的化送達担体を含み、ここで前記担体が、ナノ粒子、微小粒子、ナノカプセル、マイクロカプセル、リポソーム、ミクロスフェア、ハイドロゲル、ポリマー、脂質複合体、血清アルブミン、抗体、シクロデキストリンおよびデキストランからなる群から好ましくは選択される、請求項7から9のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  11. 請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドを含む医療用デバイスのためのコーティング。
  12. 治療剤、予防剤または診断剤としての使用のための請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドおよび/または請求項4に記載の核酸分子。
  13. 微生物、細菌、真菌、ウイルスおよび/または寄生虫感染の処置および/または細菌、真菌、ウイルスおよび/または寄生虫感染から生じる状態の処置における請求項10に記載の使用のためのポリペプチドおよび/または核酸分子。
  14. 細菌、真菌、ウイルスおよび/または寄生虫感染に罹患している対象の処置のための方法であって、請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチド、請求項4に記載の核酸分子または請求項7から9のいずれか一項に記載の医薬組成物の治療有効量を前記対象に投与するステップを含む、方法。
  15. 請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドの調製のための方法であって、
    − 請求項1から3のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードする核酸配列を含む核酸分子を提供するステップ、
    − 前記核酸分子で宿主細胞を形質転換するステップ、
    − 前記ポリペプチドの発現を可能にする条件下で前記宿主細胞を培養するステップ、
    − 前記細胞から前記ポリペプチドを回収するステップ、
    − 任意選択で前記ポリペプチドをN末端またはC末端修飾するステップ
    を含む、方法。
JP2016512870A 2013-05-10 2014-05-09 抗菌性ペプチド Expired - Fee Related JP6683601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13167240.4 2013-05-10
EP13167240 2013-05-10
PCT/NL2014/050295 WO2014182172A1 (en) 2013-05-10 2014-05-09 Antimicrobial peptide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526020A true JP2016526020A (ja) 2016-09-01
JP6683601B2 JP6683601B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=48325478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512870A Expired - Fee Related JP6683601B2 (ja) 2013-05-10 2014-05-09 抗菌性ペプチド

Country Status (20)

Country Link
US (1) US9562085B2 (ja)
EP (1) EP2994154B1 (ja)
JP (1) JP6683601B2 (ja)
KR (1) KR102137941B1 (ja)
CN (1) CN105555290B (ja)
AU (1) AU2014263279B2 (ja)
CA (1) CA2911919A1 (ja)
CY (1) CY1123189T1 (ja)
DK (1) DK2994154T3 (ja)
ES (1) ES2784484T3 (ja)
HR (1) HRP20200599T1 (ja)
HU (1) HUE049103T2 (ja)
LT (1) LT2994154T (ja)
MX (1) MX364942B (ja)
PL (1) PL2994154T3 (ja)
PT (1) PT2994154T (ja)
RS (1) RS60248B1 (ja)
RU (1) RU2695455C2 (ja)
SI (1) SI2994154T1 (ja)
WO (1) WO2014182172A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504158A (ja) * 2017-01-12 2020-02-06 アンスティトゥー ナショナル ユニヴェルシテール ジャン−フランソワ シャンポリオン 免疫調節ペプチド

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008001301T5 (de) 2007-05-14 2010-04-29 Reserach Foundation Of State University Of New York Induktion einer physiologischen Dispersions-Antwort in Bakterien-Zellen in einem Biofilm
PT2994154T (pt) 2013-05-10 2020-04-22 Academisch Ziekenhuis Leiden Péptido antimicrobiano
CA2933469C (en) * 2013-12-12 2022-05-03 Academisch Ziekenhuis Leiden H.O.D.N. Lumc Antimicrobial peptide and uses thereof
US11207378B2 (en) 2016-04-04 2021-12-28 University Of Virginia Patent Foundation Compositions for inhibiting formation of and/or disrupting bacterial biofilms and methods of use therefor
CN105801672B (zh) * 2016-04-06 2019-03-26 长兴蓝杉生物科技有限公司 抗菌聚多肽及其制备方法
US11541105B2 (en) 2018-06-01 2023-01-03 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance
CN111973805B (zh) * 2019-08-16 2022-03-01 苏州吉美瑞生医学科技有限公司 抗菌肽hCAP18/LL-37在抗感染生物工程肺中的应用
CN111012736A (zh) * 2020-02-11 2020-04-17 福建蓝昊肽生物科技发展有限公司 一种阻断新型冠状病毒2019-nCov的无菌喷剂敷料的应用
IT202000006481A1 (it) * 2020-03-27 2021-09-27 Sanidrink S R L Condotti tubolari antimicrobici
CN114848793B (zh) * 2021-02-05 2023-11-03 四川大学 多肽在抗冠状病毒中的用途
CN114028622A (zh) * 2021-12-07 2022-02-11 天津市口腔医院(天津市整形外科医院、南开大学口腔医院) 一种含有抗菌肽的骨修复材料的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508265A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 オクトプラス サイエンシーズ ビー.ブイ. 抗菌性ペプチド

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912230A (en) 1991-11-01 1999-06-15 Periodontix, Inc. Anti-fungal and anti-bacterial histatin-based peptides
US5733872A (en) 1993-03-12 1998-03-31 Xoma Corporation Biologically active peptides from functional domains of bactericidal/permeability-increasing protein and uses thereof
AU1086595A (en) 1993-11-08 1995-05-29 Demeter Biotechnologies, Ltd. Methylated lysine-rich lytic peptides and method of making same by reductive alkylation
JP3459314B2 (ja) 1994-08-31 2003-10-20 社団法人農林水産技術情報協会 新規ペプチド、抗菌剤、新規ペプチド遺伝子、新規な組み換え体dna及び新規ペプチドの製造法
US6503881B2 (en) 1996-08-21 2003-01-07 Micrologix Biotech Inc. Compositions and methods for treating infections using cationic peptides alone or in combination with antibiotics
US20030083244A1 (en) 2000-04-26 2003-05-01 Vernet Corine A.M. Novel proteins and nucleic acids encoding same
US20060173162A1 (en) * 2002-08-15 2006-08-03 Rene Djurup Bactericidak anti-apoptotic, pro-inflammatory and anti-inflammatory peptides of heparin-binding protein (hbp)
US7718618B2 (en) 2003-10-21 2010-05-18 The Regents Of The University Of California Human cathelicidin antimicrobial peptides
CN100584860C (zh) 2007-01-11 2010-01-27 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 一种改建的抗菌肽及其制备方法和应用
PT2994154T (pt) 2013-05-10 2020-04-22 Academisch Ziekenhuis Leiden Péptido antimicrobiano

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508265A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 オクトプラス サイエンシーズ ビー.ブイ. 抗菌性ペプチド

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANTIMICROB. AGENTS CHEMOTHER., (2014), 58, [8], P.4411-4419, JPN6018011011, ISSN: 0004098037 *
NEDERLANDS TIJDSCHRIFT VOOR DERMATOLOGIE EN VENEREOLOGIE, (2013), 23, [1], P.43(5), JPN6018011007, ISSN: 0004098035 *
PEPTIDES, (2006), 27, [4], P.649-660, JPN6018011009, ISSN: 0004098036 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504158A (ja) * 2017-01-12 2020-02-06 アンスティトゥー ナショナル ユニヴェルシテール ジャン−フランソワ シャンポリオン 免疫調節ペプチド
US11753452B2 (en) 2017-01-12 2023-09-12 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Immunomodulatory peptide

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160018549A (ko) 2016-02-17
MX2015015506A (es) 2016-07-06
WO2014182172A1 (en) 2014-11-13
AU2014263279B2 (en) 2018-02-15
US20160075749A1 (en) 2016-03-17
CN105555290B (zh) 2021-11-09
DK2994154T3 (da) 2020-04-20
RU2015148642A3 (ja) 2018-03-21
EP2994154A1 (en) 2016-03-16
AU2014263279A1 (en) 2015-11-26
RU2695455C2 (ru) 2019-07-23
KR102137941B1 (ko) 2020-07-29
JP6683601B2 (ja) 2020-04-22
CA2911919A1 (en) 2014-11-13
PT2994154T (pt) 2020-04-22
LT2994154T (lt) 2020-06-25
EP2994154B1 (en) 2020-02-26
RS60248B1 (sr) 2020-06-30
SI2994154T1 (sl) 2020-07-31
MX364942B (es) 2019-05-15
CN105555290A (zh) 2016-05-04
HUE049103T2 (hu) 2020-09-28
PL2994154T3 (pl) 2020-07-27
US9562085B2 (en) 2017-02-07
ES2784484T3 (es) 2020-09-28
CY1123189T1 (el) 2021-10-29
HRP20200599T1 (hr) 2020-08-07
RU2015148642A (ru) 2017-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6683601B2 (ja) 抗菌性ペプチド
JP5335241B2 (ja) 抗微生物ヘキサペプチド
US9060513B2 (en) Antibiotic peptides
US11680088B2 (en) Bioactive peptides derived from snakes
RU2699712C1 (ru) Антимикробный пептид и его применение
WO2015099535A1 (en) Thrombocidin-derived antimicrobial peptides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6683601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees