JP2016519783A - 統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ - Google Patents

統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2016519783A
JP2016519783A JP2016505503A JP2016505503A JP2016519783A JP 2016519783 A JP2016519783 A JP 2016519783A JP 2016505503 A JP2016505503 A JP 2016505503A JP 2016505503 A JP2016505503 A JP 2016505503A JP 2016519783 A JP2016519783 A JP 2016519783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light output
wavelength components
light
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016505503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6549097B2 (ja
Inventor
ワーグナー,ジェファーソン,エル.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016519783A publication Critical patent/JP2016519783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549097B2 publication Critical patent/JP6549097B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/021Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
    • H04J14/0212Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07957Monitoring or measuring wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0005Switching elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0016Construction using wavelength multiplexing or demultiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0022Construction using fibre gratings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0026Construction using free space propagation (e.g. lenses, mirrors)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0049Crosstalk reduction; Noise; Power budget

Abstract

光学装置は、光ビームを受信するための第1及び第2の光入力部を有すると共に、切替え機能に対応する複数の第1光出力部及びチャネル監視機能に対応する複数の第2光出力部を有する光ポート配列を有する。分散体は、入力部からの光ビームを受信すると共に、該ビームを複数の波長成分に空間的に分離する。焦点調節体は、波長成分の焦点を調節する。光路変換システムは、上記複数の波長成分を受信すると共に、該波長成分の各々を、光ポートの所定の1つへ選択的に向かわせる。光検出器は、上記複数の第2光出力部内の1つの光出力部にその各々が対応し、該光出力部からの波長成分を受信する。制御部は、上記光路変換システムに対し、上記波長成分の各々を、上記複数の第2光出力部内の異なる1つの光出力部へ同時に向かわせる。【選択図】図1

Description

本発明は、統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチに関する。
一般的に、光ファイバ通信システムでは、スペクトルにより分離された多くの独立の光チャネルを伝送する光ファイバを使用するための技術である波長分割多重(WDM)が利用される。波長領域では、上記光チャネルは、高密度の波長分割多重(WDM)システムが、概して25、50、100または200GHzの間隔を有する、離れたチャネル波長に集中している。光チャネルにより伝送される情報の中身は、チャネル間隔よりも一般的に狭い有限波長帯域に拡散される。
光チャネルの監視技術は、通信事業者や光ファイバシステムを用いた様々なサービスのオペレータにより、ますます利用されつつある。光ネットワーク上のトラフィックが増えるに連れて、ネットワークの監視及び管理は、ますます重要な課題となっている。ネットワークを監視するためには、該ネットワーク内の特定の地点におけるコンポジット信号のスペクトル特性が、特定され分析されなければならない。この情報は、その後、上記ネットワークの性能を最適化するために使用することができる。光チャネルの監視技術は、再構成可能かつ自己管理された光ファイバネットワークを利用する近年の光ネットワークにとって、特に重要である。
例えば、個別波長チャネルがネットワーク上で送信される際に該個別波長チャネルを操作するために使用される、再構成可能光挿抜多重装置(ROADM)及び光クロスコネクトは、光チャネルモニタを必要とする。ROADMは、ネットワーク上の中間ノードにおいて追加または除去されるべき波長チャネルの動的かつ再構成可能な選択を可能とする。ROADMにおいて、例えば、光チャネルモニタは、送信チャネルの一覧だけでなく、受信チャネルの一覧も提供することができる。また、光チャネルモニタは、追加されたチャネルのパワーを通過チャネルと等しくすることができる様に、チャネルパワー情報を可変光減衰器(VOA)制御電子装置に提供する。
ある種類の光チャネルモニタは、波長チャネル単位の光スイッチングを実現する様に構成されたスイッチの一種であり、一般的に、入力ファイバにおける如何なる波長チャネルをも所望の出力ファイバにスイッチング可能な波長選択スイッチ(WSS)を用いる。従って、1×NタイプのWSSは、入力ファイバを伝わるWDM入力信号の如何なる波長チャネルをも、上記WSSに接続されたN個の出力ファイバの何れかに切り替えることができる。
(特許文献1)は、WSS内に組み込まれる光チャネルモニタを開示している。この光チャネルモニタは、1×NタイプのWSSにおいて利用可能な1×1タイプのスイッチの機能を用いて実現される。特に、該1×1タイプのスイッチの出力は、光ダイオードにより終端する。この様にして、あらゆる個別チャネルのパワーが測定可能となる。
光チャネルモニタ(OCM)を構成する際に1×1タイプのWSSを使用することは、光スイッチング技術が十分に高速である場合には有益であるが、かかる技術は、応答時間があまり高速でないスイッチと共に使用する場合には適していない。特に、光スイッチング時間、フォトダイオード整定時間、及び監視されているチャネルの数は、上記OCMのループ速度、すなわち、各チャネルを1回ずつ監視するのに要する時間を決定する。多くの出願では、OCMのループ速度は、1秒未満、理想的には0.1秒未満であることが望まれている。従って、スイッチ及びフォトダイオードの整定時間は、合計で100近くあるいは100以上に達する多くのチャネルから情報を得るのに十分速くなければならない。フォトダイオードの整定時間が1msでありチャネル数が100である場合に0.2秒のループ速度を達成するためには、光スイッチング時間は、1msでなければならない。この時間は、例えば、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)の様な幾つかの技術を用いて実現可能であるが、例えば、液晶技術や反射型液晶素子(LCoS)技術の様な他の技術によっては実現されていない。
米国特許出願公開第2010/0046944号明細書
本発明の1つの側面によれば、光学装置が提供される。該光学装置は、光ポート配列、分散体、焦点調節体、光路変換システム、複数の光検出器、及び制御部を有する。上記光ポート配列は、光ビームを受信するための第1及び第2の光入力部を少なくとも有すると共に、切替え機能に対応する複数の第1光出力部及びチャネル監視機能に対応する複数の第2光出力部を少なくとも有する。上記分散体は、光入力部からの光ビームを受信すると共に、該光ビームを複数の波長成分に空間的に分離する。上記焦点調節体は、上記複数の波長成分の焦点を調節する。上記光路変換システムは、上記複数の波長成分を受信すると共に、該波長成分の各々を、光ポートの所定の1つへ選択的に向かわせる。上記複数の光検出器は、上記複数の第2光出力部内の1つの光出力部にその各々が対応し、該光出力部からの波長成分を受信する。上記制御部は、上記光路変換システムに対し、複数の波長成分の各々を、上記複数の第2光出力部内の異なる1つの光出力部へ同時に向かわせる。
統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ(WSS)の一例を示す機能ブロック図である。 は、各々が5つの出力ポートを有する一連のN個(但し、Nは2以上)のWSSを有する装置、及びN個の出力ポートから光を受信するN個のフォトダイオードを有するOCMに関連して使用可能なシーケンスの一例を示す。 本発明の実施形態と共に使用可能な自由空間スイッチの様な簡易光学装置の一例を示す上面図及び側面図である。 本発明の実施形態と共に使用可能な自由空間スイッチの様な簡易光学装置の一例を示す上面図及び側面図である。 は、本発明の実施形態と共に使用可能な自由空間スイッチの様な簡易光学装置の別の例を示す側面図である。
図1は、統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ(WSS)100の一例を示す機能ブロック図である。図1に示す様に、3つの異なる機能として:WSS110、120により示される2つの1×nタイプのWSS、及び光チャネルモニタ130(OCM)が図示されている。但し、以下に記載する様に、これらの機能とは異なる機能が、1つの物理的スイッチング装置内に組み込まれるものとしてもよい。
WSS110は、入力ポート112及び出力ポート114、114、114、114、114(“114”)を有する。スイッチング構造116は、入力ポート112にて受信された光信号が、スイッチ制御器140の制御に従って出力ポート114の1つに選択的に向けられる様に、入力ポート112を出力ポート114に光学的に結合する。同様に、WSS120は、入力ポート122及び出力ポート124、124、124、124、124(“124”)を有する。スイッチング構造126は、入力ポート122にて受信された光信号が、スイッチ制御器140の制御に従って出力ポート124の1つに選択的に向けられる様に、入力ポート122を出力ポート124に光学的に結合する。
OCM130は、その出力ポートの各々が、例えばフォトダイオードの様な光検出器において終端する点を除き、WSS110、120と同様である。特に、OCM130は、入力ポート132及び出力ポート134、134、134、134、134(“134”)を有する。スイッチング構造136は、入力ポート132にて受信された光信号が、スイッチ制御器140の制御に従って出力ポート134の1つに選択的に向けられる様に、入力ポート132を出力ポート134に光学的に結合する。フォトダイオード150、150、150、150、150はそれぞれ、光出力134、134、134、134、134から光を受信する。
ここで、WSS110、120及びOCM130は5つの出力ポートを有するものとして図示されているが、一般的には如何なる数の出力ポートを使用してもよい。また、出力ポートの数は、3つの機能要素間で、同一であっても異なっていてもよい。すなわち、WSS110、120及びOCM130は、同数または異なる数の出力ポートをもつものとしてもよい。
上記OCMは、各々がフォトダイオードを備える複数の出力ポートを有するので、複数のチャネルが同時に監視可能となり、その結果、OCMのループ速度は上昇する。例えば、1つのフォトダイオードのみにより100チャネル分の測定を行うには、1つのスイッチに連続する100のサンプル、及び各サンプル間の整定時間が必要となるであろう。例えば、もし、20個のフォトダイオードを有する1×20タイプのWSSが使用された場合、各フォトダイオードは、並行して検出されている20個のチャネルと共に、ほぼ同時にサンプリング可能となるであろう。これにより、ループ時間は、従来の配列において必要とされた時間と比較して、20倍も短くなるであろう。この様な方法により、1msの整定時間を伴う0.2秒の目標ループ時間が、39msのスイッチング時間を達成可能とするであろう。この様なスイッチング時間は、液晶ベースのスイッチング技術の使用に際して有用である。
個別のチャネルは、多様な異なる方法により、監視を行うOCM130に向けて同時に送出されるものとしてもよい。図2は、各々が5つの出力ポートを有する一連のN個(但し、Nは2以上)のWSSを有する装置、及び出力ポートから光を受信するN個のフォトダイオードを有するOCMに関連して使用可能なシーケンスの一例を示す。図2に示す様に、チャネル波長1、2、3、4、5は、第1のWSSの5つの出力に向けて順次送出される。波長6、7、8、9、10は、第2のWSSの5つの出力に向けて順次送出される。かかる送出プロセスは、最終の波長N、N+1、N+2、N+3、N+4、N+5が、第N番目のWSSの5つの出力に向けて順次送出されるまで、各WSS毎に継続して実行される。
上記OCMは、N個の出力を有するため、N個のWSSの各々からの1つずつのチャネルを同時に監視することができる。例えば、この様な配列により、チャネルまたは波長1、6、11、16、…、Nは、同時に監視可能となる。次に、これらのチャネルが監視された後に、チャネル2、7、12、17、…、N+1は、同時に監視可能となり、これに続いて、チャネル3、8、13、18、…、N+2等も監視可能となる。最終的に、監視シーケンスは、チャネル5、10、15、20、…、N+4の同時監視終了後に全てのシーケンスが繰り返されたことを以って、完了するものとしてもよい。
多くの出願では、複数のフォトダイオードを有するOCMに専用の複数ポートWSSを製造するのに多大なコストが掛かることがある。しかしながら、WSS内で使用される殆どの光学素子がOCMの機能を実行するためにも使用される場合に、1つ以上のWSSの機能を有する装置の付属物として、OCMの機能を組み込み可能なとき、上記コストは大幅に低減される。この場合、複数のフォトダイオードを有するOCMを、実行可能な代替手段として用いることで、WSSの追加に伴って増加するコストを抑制することが可能である。
図3及び図4を参照して、上述したタイプの光チャネルモニタを組み込み可能な波長選択スイッチの一例について説明する。この選択スイッチに関する更なる詳細については、“LCoS装置を用いると共にクロストークを低減した波長選択スイッチ”という名称を有する同時係属中の米国出願[整理番号2062/17]に開示されている可能性がある。
図3A及び図3Bはそれぞれ、本発明の実施形態と共に使用可能な自由空間WSS100の様な簡易光学装置の一例を示す上面図及び側面図である。光は、例えば、入力及び出力ポートとしての機能を果たす光ファイバの様な光導波路を通って、WSS100に入力及び出力される。図3Bにおいて最もよく示される様に、ファイバコリメータ配列101は、その各々が、コリメータ102、102、102にそれぞれ接続された複数のファイバ120、120、120を有するものとしてもよい。1つ以上のファイバ120からの光は、コリメータ102により、自由空間光束(ビーム)に変換される。ポート配列101から送出される光は、z軸に平行である。図3Bでは、ポート配列101は、3組の光ファイバ/コリメータのみを示すが、より一般的には、如何なる適切な数の組の光ファイバ/コリメータを用いることができる。
一組の望遠鏡または光ビーム拡大器は、ポート配列101からの自由空間光束を拡大する。第1の望遠鏡または光ビーム拡大器は、光学素子106、107により形成され、第2の望遠鏡または光ビーム拡大器は、光学素子104、105により形成される。
図3A及び図3Bでは、2つの軸の光に作用する光学素子は、両凸の目として、双方の図面において実線により図示されている。これに対して、1つの軸の光にのみ作用する光学素子は、影響を受ける軸における平凸レンズとして、実線により図示されている。また、1つの軸の光にのみ作用する光学素子は、これらの光学素子が作用しない軸においては、破線により図示されている。例えば、図3A及び図3Bでは、光学素子102、108、109、110は、双方の図面において実線により描かれている。これに対して、光学素子106、107は、(y軸に沿った焦点調節能力を有するため、)図3Aでは実線により描かれると共に、(x軸に沿った作用をビームに与えないままとするため、)図3Bでは破線により描かれている。光学素子104、105は、(x軸に沿った焦点調節能力を有するため、)図3Bでは実線により描かれると共に、(y軸における作用をビームに与えないままとするため、)図3Aでは破線により描かれている。
各望遠鏡は、x方向及びy方向毎に異なる拡大係数を用いて、生成されるものとしてもよい。例えば、光学素子104、105により形成され、x方向の光を拡大する望遠鏡の拡大率は、光学素子106、107により形成され、y方向の光を拡大する望遠鏡の拡大率よりも低いものとしてもよい。
一組の望遠鏡は、ポート配列101からの光ビームを拡大すると共に、これらの光ビームを、自由空間光束をこれらの構成要素としての波長またはチャネルに分離する波長分散体108(例えば、回折格子またはプリズム)に光学的に結合させる。波長分散体108は、x−y平面上の異なる方向の光を、その波長に応じて分散させる様に作用する。上記分散体からの光は、ビーム焦点調節目109に向けられる。
ビーム焦点調節目109は、波長分散体108からの波長成分を、光路変換システムに結合させる。この例では、光路変換システムは、プログラム可能な光位相変調器であり、例えば、LCoS装置110の様な、液晶をベースにした位相変調器であってもよい。上記波長成分は、波長分散の方向または軸としてみなされるx軸に沿って分散される。従って、所定の波長を有する波長成分の各々は、y方向に延びるピクセル配列に集中する。一つの例として、これに限定される訳ではないが、λ、λ、λにより示される中心波長を有するその様な3つの波長成分は、図3Aに示す様に、波長分散軸(x軸)に沿って、LCoS装置110に集中している。
図3Bにおいて最もよく示される様に、LCoS装置110からの反射後には、波長成分の各々は、ビーム焦点調節目109、波長分散体108及び光学素子106、107を経由して、ポート配列101内で選択されたファイバに再び結合可能である。上述した同時係属中の米国出願においてより詳細に記載されている様に、y軸におけるピクセルを適切に操作することで、各波長成分を、選択された出力ファイバへ、選択的かつ自律的に誘導することが可能となる。
特定の一実施形態では、LCoS装置110は、x−y平面上に無くなり、その結果、光がポート配列101から伝搬する際に沿うz軸に直交しなくなる様に、x軸を中心軸として傾けられる。換言すれば、傾斜角度は、z軸、及び波長分散軸に垂直な変調器の平面内の方向の間で形成される。この様な実施形態は、図3Bに示した側面図と同様の側面図である図4に示されている。図4並びに図3A及び図3Bでは、同様の構成要素は、同様の参照番号により示されている。この様にLCoS装置110を傾斜させることにより、散乱光から生じるクロストークを低減することができる。
図3A、図3B及び図4に示す特定の波長選択スイッチにて使用される光路変換システムは、プログラム可能な光位相変調器(例えば、LCoS装置)ベースのものであるが、例えば、DMDの様なMEMベースの装置等を含む、より一般的な他の技術が代用されるものとしてもよい。

Claims (5)

  1. 光ビームを受信するための第1及び第2の光入力部を少なくとも有すると共に、切替え機能に対応する複数の第1光出力部及びチャネル監視機能に対応する複数の第2光出力部を少なくとも有する光ポート配列と;
    光入力部からの光ビームを受信すると共に、該光ビームを複数の波長成分に空間的に分離する分散体と;
    前記複数の波長成分の焦点を調節するための焦点調節体と;
    前記複数の波長成分を受信すると共に、該波長成分の各々を、光ポートの所定の1つへ選択的に向かわせるための光路変換システムと;
    前記複数の第2光出力部内の1つの光出力部にその各々が対応し、該光出力部からの波長成分を受信するための複数の光検出器と;
    前記光路変換システムに対し、複数の波長成分の各々を、前記複数の第2光出力部内の異なる1つの光出力部へ同時に向かわせるための制御部と:
    を有する光学装置。
  2. 前記複数の第2光出力部は、N個の光出力部を有し、
    前記Nは2以上の整数であり、
    前記制御部は更に、前記光路変換システムに対し、第1の一連のN個の波長成分を、前記N個の光出力部の1つへ同時に向かわせると共に、これに続いて、第2の一連のN個の波長成分を、前記N個の光出力部の1つへ同時に向かわせる様に構成される、請求項1に記載の光学装置。
  3. 前記光路変換システムは、プログラム可能な光位相変調器を有する、請求項1に記載の光学装置。
  4. 前記プログラム可能な光位相変調器は、該光位相変調器が延在する平面に垂直であり、かつ、前記光ビームが前記光ポート配列から出力及び入力される際に沿う方向に平行でない軸を有する、請求項3に記載の光学装置。
  5. 前記プログラム可能な光位相変調器は、シリコン(LCoS)素子上の液晶である、請求項3に記載の光学装置。
JP2016505503A 2013-03-20 2014-03-20 統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ Expired - Fee Related JP6549097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361803524P 2013-03-20 2013-03-20
US61/803,524 2013-03-20
PCT/US2014/031312 WO2014153451A1 (en) 2013-03-20 2014-03-20 Wavelength selective switch having integrated channel monitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519783A true JP2016519783A (ja) 2016-07-07
JP6549097B2 JP6549097B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=51568957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016505503A Expired - Fee Related JP6549097B2 (ja) 2013-03-20 2014-03-20 統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9632391B2 (ja)
EP (1) EP2976846B1 (ja)
JP (1) JP6549097B2 (ja)
KR (2) KR102039597B1 (ja)
CN (1) CN105229945B (ja)
AU (1) AU2014235949B2 (ja)
CA (1) CA2907695A1 (ja)
WO (1) WO2014153451A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015042875A1 (zh) * 2013-09-27 2015-04-02 华为技术有限公司 波长选择开关和控制波长选择开关中的空间相位调制器的方法
CN103558668B (zh) * 2013-11-19 2016-02-10 武汉邮电科学研究院 波长选择开关和波长选择方法
JP5852198B1 (ja) * 2014-09-11 2016-02-03 日本電信電話株式会社 光入出力装置およびその制御方法
US9341870B1 (en) * 2014-11-26 2016-05-17 Nistica, Inc. Launch optics with optical path compensation for a wavelength selective switch
WO2016106521A1 (zh) * 2014-12-29 2016-07-07 华为技术有限公司 一种波长选择开关
US9661406B2 (en) 2015-02-09 2017-05-23 Nistica, Inc. Multipoint, contentionless wavelength selective switch (WSS)
US9521473B2 (en) * 2015-02-10 2016-12-13 Nistica, Inc. Wavelength selective switch with increased frequency separation to avoid crosstalk
US10228517B2 (en) * 2015-03-03 2019-03-12 Nistica, Inc. Optical arrangement for managing diversity and isolation between ports in a wavelength selective switch
US9881567B2 (en) * 2015-04-14 2018-01-30 Nistica, Inc. Flicker reduction in an LCoS array
US9680570B2 (en) * 2015-04-30 2017-06-13 Nistica, Inc. Optical channel monitor for a wavelength selective switch employing a single photodiode
US10042121B1 (en) * 2017-03-28 2018-08-07 Nistica, Inc. Toroidal micro lens array for use in a wavelength selective switch
US10505656B2 (en) * 2017-04-08 2019-12-10 Nokia Solutions And Networks Oy Optical wavelength selective switches with guard bands
KR101967624B1 (ko) * 2017-06-29 2019-04-11 주식회사 인엘씨테크놀러지 복수 유닛의 파장 선택 스위치
US10615901B2 (en) 2017-06-30 2020-04-07 Juniper Networks, Inc. Apparatus, systems, and methods for optical channel management
GB2574888B (en) * 2018-06-22 2022-08-10 Huber Suhner Polatis Ltd Multiple wavelength band optical switching unit
US11016441B2 (en) 2019-02-18 2021-05-25 Ii-Vi Delaware, Inc. Optimization of wavelength selective switch using phase control of liquid crystal spatial light modulator
CN112447146B (zh) 2019-08-29 2022-04-22 华为技术有限公司 一种硅基液晶二维阵列电压控制的方法及相关设备
CN113156585A (zh) * 2020-01-23 2021-07-23 华为技术有限公司 一种波长选择开关wss
US20210119710A1 (en) * 2020-06-19 2021-04-22 Meer Nazmus Sakib Optical coherent receiver on a chip
CN112737696B (zh) * 2020-12-29 2022-07-08 武汉邮电科学研究院有限公司 波长选择开关控制方法、装置、设备及存储介质
CN115664521B (zh) * 2022-10-11 2023-08-11 安徽共芯光子科技有限公司 一种提高波长选择开关频率间隔分辨率和隔离度的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030090756A1 (en) * 2001-09-25 2003-05-15 Cidra Corporation Optical channel monitor having an array of micro-mirrors
US20070242953A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-18 Barrie Keyworth Multi-Unit Wavelength Dispersive Device
JP2009545771A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 レイセオン カンパニー 光通信システム
JP2010509639A (ja) * 2006-11-07 2010-03-25 オリンパス株式会社 ビーム案内素子及び関連するマニホールド光ファイバスイッチ方法及びモニタリング方法
JP2012185312A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光スイッチ装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660608A (en) 1968-11-29 1972-05-02 Bunker Ramo Means for reducing cross talk in multiplexed circuitry
US5617234A (en) 1994-09-26 1997-04-01 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Multiwavelength simultaneous monitoring circuit employing arrayed-waveguide grating
US5986782A (en) * 1997-05-29 1999-11-16 Ciena Corporation Signal-to-noise monitoring in WDM optical communication systems
US6344910B1 (en) * 1999-09-23 2002-02-05 Avanex Corporation Optical performance monitor
US6430328B1 (en) 2000-10-13 2002-08-06 William H. Culver Optical switch
US6753958B2 (en) * 2001-03-22 2004-06-22 Metrophotonics Inc. Resolution enhanced optical spectrometer having a fixed number of photodetector elements
US7123833B2 (en) 2001-08-09 2006-10-17 Cidra Corporation Dynamically reconfigurable optical smart node
US6956687B2 (en) 2001-04-03 2005-10-18 Cidra Corporation Optical blocking filter having an array of micro-mirrors
US7126740B2 (en) 2001-04-03 2006-10-24 Cidra Corporation Multifunctional optical device having a spatial light modulator with an array of micromirrors
US6507685B1 (en) 2001-09-20 2003-01-14 Capella Photonics, Inc. Method and apparatus for servo-based spectral array alignment in optical systems
JP3976554B2 (ja) * 2001-11-28 2007-09-19 富士通株式会社 可変減衰器制御システム
KR100444268B1 (ko) 2002-06-05 2004-08-12 주식회사 한택 평면배열형 수광 소자를 이용한 광 측정 장치 및 방법
US7035505B2 (en) 2003-07-23 2006-04-25 Jds Uniphase Corporation Optical performance monitor
US7130505B2 (en) 2003-07-23 2006-10-31 Jds Uniphase Corporation Optical performance monitor
US7092599B2 (en) 2003-11-12 2006-08-15 Engana Pty Ltd Wavelength manipulation system and method
US7397980B2 (en) 2004-06-14 2008-07-08 Optium Australia Pty Limited Dual-source optical wavelength processor
JP4382635B2 (ja) * 2004-11-10 2009-12-16 富士通株式会社 光伝送装置
JP4476140B2 (ja) * 2005-03-07 2010-06-09 富士通株式会社 波長選択スイッチ
US7756368B2 (en) * 2005-04-11 2010-07-13 Capella Photonics, Inc. Flex spectrum WSS
US7822303B2 (en) 2005-09-08 2010-10-26 Oclaro (New Jersey), Inc. Optical wavelength selective router
JP4540620B2 (ja) 2006-02-17 2010-09-08 富士通株式会社 光スイッチ装置
US7769255B2 (en) * 2006-11-07 2010-08-03 Olympus Corporation High port count instantiated wavelength selective switch
US8131123B2 (en) * 2006-11-07 2012-03-06 Olympus Corporation Beam steering element and associated methods for manifold fiberoptic switches and monitoring
JP4729473B2 (ja) 2006-11-30 2011-07-20 富士通株式会社 光スイッチ
US7852475B2 (en) 2007-08-13 2010-12-14 Jds Uniphase Corporation Scanning spectrometer with multiple photodetectors
JP5040842B2 (ja) 2008-07-24 2012-10-03 富士通株式会社 波長選択スイッチ
US8948592B2 (en) 2009-02-27 2015-02-03 Jds Uniphase Corporation Method for auto-configuration of a wavelength selective switch in an optical network
WO2011100605A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Oclaro Technology Limited Wavelength selective switch with multiple input/output ports
EP2547946A1 (en) 2010-03-18 2013-01-23 Graco Minnesota Inc. Light weight z-swivel
US8300995B2 (en) 2010-06-30 2012-10-30 Jds Uniphase Corporation M X N WSS with reduced optics size
JP5682256B2 (ja) 2010-11-24 2015-03-11 富士通株式会社 光挿入装置および光分岐装置
JP5672011B2 (ja) * 2011-01-04 2015-02-18 富士通株式会社 波長選択スイッチおよび波長ずれ補正方法
JP5411170B2 (ja) 2011-01-11 2014-02-12 日本電信電話株式会社 光スイッチシステム
GB201104235D0 (en) 2011-03-14 2011-04-27 Cambridge Entpr Ltd Optical beam routing apparatus and methods
US8977079B2 (en) * 2012-07-18 2015-03-10 Jds Uniphase Corporation WSS with high port isolation and close spaced ports

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030090756A1 (en) * 2001-09-25 2003-05-15 Cidra Corporation Optical channel monitor having an array of micro-mirrors
US20070242953A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-18 Barrie Keyworth Multi-Unit Wavelength Dispersive Device
JP2009545771A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 レイセオン カンパニー 光通信システム
JP2010509639A (ja) * 2006-11-07 2010-03-25 オリンパス株式会社 ビーム案内素子及び関連するマニホールド光ファイバスイッチ方法及びモニタリング方法
JP2012185312A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9893833B2 (en) 2018-02-13
EP2976846A1 (en) 2016-01-27
AU2014235949A2 (en) 2016-07-28
EP2976846B1 (en) 2021-01-06
AU2014235949A1 (en) 2015-10-15
JP6549097B2 (ja) 2019-07-24
KR20160013850A (ko) 2016-02-05
US20140285867A1 (en) 2014-09-25
EP2976846A4 (en) 2016-11-16
US9632391B2 (en) 2017-04-25
US20160164623A1 (en) 2016-06-09
CN105229945A (zh) 2016-01-06
CA2907695A1 (en) 2014-09-25
KR20180014232A (ko) 2018-02-07
CN105229945B (zh) 2019-03-19
KR102039596B1 (ko) 2019-11-01
WO2014153451A1 (en) 2014-09-25
AU2014235949B2 (en) 2017-09-07
KR102039597B1 (ko) 2019-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6549097B2 (ja) 統合されたチャネルモニタを有する波長選択スイッチ
EP3318906B1 (en) Wavelength selection switching, reconfigurable optical add-drop multiplexer and wavelength selection method
JP6688809B2 (ja) 単一フォトダイオードを用いる波長選択スイッチのための光チャンネルモニタ
US8873905B2 (en) Reconfigurable optical add-drop multiplexer
KR101966621B1 (ko) 무색, 무지향성 및 무경쟁성 네트워크 노드
JP2005283932A (ja) 波長分波ユニット
CN107209328B (zh) 具有避免串扰的增大频率间隔的波长选择开关
CN111856658B (zh) 一种光通信的装置和波长选择方法
US9755738B2 (en) Crosstalk suppression in a multi-photodetector optical channel monitor
US20170078040A1 (en) Use of wavelength selective switch for a few-mode fiber
Ryf et al. Wavelength-Selective Switches for Multimode Fiber Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180606

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6549097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees