JP2016519618A - 付加的な単色放射線源を備えたuv放射装置 - Google Patents

付加的な単色放射線源を備えたuv放射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519618A
JP2016519618A JP2016508034A JP2016508034A JP2016519618A JP 2016519618 A JP2016519618 A JP 2016519618A JP 2016508034 A JP2016508034 A JP 2016508034A JP 2016508034 A JP2016508034 A JP 2016508034A JP 2016519618 A JP2016519618 A JP 2016519618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
paint
coating
component
overcoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016508034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6444987B2 (ja
Inventor
リューディギア シェーファー
リューディギア シェーファー
マルティン カスパー
マルティン カスパー
Original Assignee
エリコン サーフェス ソリューションズ アーゲー、 トリュープバッハ
エリコン サーフェス ソリューションズ アーゲー、 トリュープバッハ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エリコン サーフェス ソリューションズ アーゲー、 トリュープバッハ, エリコン サーフェス ソリューションズ アーゲー、 トリュープバッハ filed Critical エリコン サーフェス ソリューションズ アーゲー、 トリュープバッハ
Publication of JP2016519618A publication Critical patent/JP2016519618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444987B2 publication Critical patent/JP6444987B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/02Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2490/00Intermixed layers
    • B05D2490/50Intermixed layers compositions varying with a gradient perpendicular to the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0209Multistage baking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/53Base coat plus clear coat type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、その表面が少なくとも部分的にコーティングで覆われたコンポーネントに関し、当該コーティングは第1塗料層と第2塗料層の間に配置されたPVDコーティングを有し、当該第1塗料層は当該表面上に下塗り層を形成し、当該第2塗料層は当該PVDコーティング上に上塗り厚みを有する上塗り層を形成し、少なくとも当該上塗り層は紫外線硬化塗料を用いて作られている。当該PVDコーティングの境界面から始まって、当該上塗り厚みより小さい領域では、当該上塗り層は、この領域に隣接する当該上塗り層の部分よりも小さい程度の、紫外線により誘起される架橋を有する。本発明は、特にこのようなコンポーネントの製造方法に関する。

Description

本発明は、塗料層のUV架橋(UVクロスリンク)のための方法に関する。本発明はまた、当該方法を実行するための放射装置に関する。
基板に塗布される塗料(ペイント)はUV架橋を用いて硬化、乾燥される。塗料は架橋されるまで液体のままであり、基板に塗布後に急に硬化し得る。
UV放射線源として、たいていの場合、UV放射線と可視光と高い割合の赤外線(IR放射線)を放射する放射線源が使用される。高い割合の赤外線は、放射すべき基板を損傷し得る高い加工温度をもたらす。水銀灯がこのような放射線源の一例として挙げられる。特に、塗装された基板がプラスチック基板である場合、従来の放射線が使用されるとしばしば致命的な温度に達する。ABSとして知られるプラスチック素材に対して、例えば85℃の温度は超えるべきでない。
しかしながら、このような塗料の架橋の間、2つの競合する効果が両立しなければならない。つまり、一方で、このような表面はできるだけ引っ掻き(scratching)に対して抵抗力を有しなければならない。特に自動車工業の分野では、微小スクラッチ(micro-scratching)に対する耐性、例えば洗車設備に対する耐性は繰り返し起きる問題である。だが他方で、上記層は表面に対して良好な接着性を有しなければならない。
トリムストリップやラジエータグリルなどの車両の外装領域に適用される部品は、金属質な(メタリックな)外観を有することがしばしば望ましい。しかしながら、これら部品は、コーティングによりメタリックな外観を備えたプラスチック基板をしばしば基礎としている。大変見込みのある方法によれば、先ず塗料層(下塗り)が、とりわけ表面を滑らかにするためにこれら基板に塗布される。次いで、1又は複数の主に金属層がPVD(物理蒸着法)などによって塗布される。これらの層はその部品にメタリックな外観を与える。その後、PVD層は、基本的に透明な紫外線硬化塗料(上塗り、仕上げ塗り)によって高光沢仕上げ又は艶消し仕上げで覆われる。
一方、外側塗料層(上塗り、仕上げ塗り)は微小スクラッチに対する上述の耐性を有しなければならない。
これは、例えば増大した架橋によって実現され得る。しかし、これの欠点は塗料層の増大した架橋が、とりわけ重合の際に強まって収縮することで引き起こされる増大した脆性・脆さを生じさせることである。
他方で、上塗り及びPVD層は異なる熱膨張率を有する。例えば、温度が変化したり、機械的応力が生じたりして、下にある素材が異なる熱膨張率に対応してその伸長を変化させると、より強い架橋による前述した増大した脆性・脆さによって、塗料は素材にもはや接着せず、従って剥がれてしまうことになる。特に、石木端(stone chipping)の場合にも、このような脆い塗料は塗料の致命的な剥離(flaking)をさらにもたらす。
したがって、脆くならずに微小スクラッチに対する良好な耐性を有する塗料を提供することが望ましい。
ゆえに、本発明は、増大した脆性の欠点を示すことなく、微小スクラッチに対する良好な耐性を有する塗料を提供するという課題を基礎としている。
また、本発明は、増大した脆性の欠点を有することなく、微小スクラッチに対する良好な耐性を有する塗料層が製造される方法を提供するという課題も有する。特に、該方法は大気条件下で実行でき、すなわち不活性ガス雰囲気が必要でない。
本発明によれば、この課題は、最先端技術から公知の水銀灯に加えて、所定の期間後に、付加的な単色UV−C灯(単色紫外線C灯)(例えば、対象物を直接照射する)を適用することで解決される。非常に単純化すれば、これは、多色水銀灯がバルクを架橋し、非常に小さい侵入深さを有する短波UV−C灯が表面をより強く架橋するという効果を有する。したがって、塗料全体の増大した脆性をもたらすことなく、より高い表面硬さが実現される。
UV塗料でコーティングされた基板を架橋するための装置1を示す図である。
本発明を、図面を参照して例として詳細に説明する。
図1は、スピンドル3上に配置された、UV塗料でコーティングされた基板を架橋するための装置1を示す。矢印で示すように、スピンドルは時計回りにゆっくり回転する。スピンドルの上には、ハッチングを備えた矢印端部で示される、紫外、可視及び赤外放射線を有する広いスペクトルの放射線を発する高圧水銀灯5が配設されている。
この放射線は、主放射線方向に対して45°の角度で回転した冷光ミラー7に衝突する。冷光ミラー7は基本的にUV光をスピンドルに向けて下方へ反射し、基本的に可視光及び赤外放射線を透過させる。
スピンドルに配置された塗装基板の表面に当たる高圧水銀灯5から来る紫外線は、塗料層により吸収され、塗料内のポリマーを或る程度基本的に一様に架橋する。本実施例では、基板は高圧水銀灯の紫外線に約120秒晒される。放射線のオン・オフの切り替えは、高圧水銀灯をオン・オフに切り替えることで、または好ましくは放射線経路の外側にある軸9のまわりに冷光ミラー7を高圧水銀灯の放射線経路内若しくは外側に回転させることで実現される。
図1は、基本的にスピンドル表面に向けて254nmの波長の単色放射線を発するUV−C灯11も示している。基板はこの放射線によって付加的に、だが高圧水銀灯5の高帯域の放射線よりも遅い時間に放射される。回転するスピンドルによって、例えば時間の50%の間UV−C放射線がスピンドルに当たらないようにUV−C灯11のオン・オフを頻繁に切り替えることで、これが実現される。別な可能性は、スピンドルとUV−C灯の間に、UV−C灯の放射線を吸収するシャッターを設置することである。UV−C灯の放射線経路に周期的に挿入されるミラーも適している。例えば回転鏡ドラムを創出するために、多数のミラーが組み立てられてもよい。
単色UV−C放射線は塗料表面への非常に小さい侵入深さを有し、したがって塗料の表面領域を付加的に架橋するだけである。このようにして、非常に硬く、従って微小スクラッチに対して極めて高い耐性を有する表面が、塗料層全体の増大した脆性をもたらさずに作られる。
例えば、温度が変化したり機械的応力が生じたりすると、空間寸法を変化させる塗料基板と、付加的に架橋した従って硬化した塗料表面領域との間に位置する小さめの程度の架橋を有する塗料は一種の弾性バッファを形成する。塗料は基板に接着し続け、剥離はない。他方で、付加的に架橋した従って硬化した表面は、下にある塗料層よりもスクラッチに対する何倍も高い耐性を有する。
特に先に示したUV−C灯との組み合わせにおいて、水銀灯の放射線のために冷光ミラーを使用することは、架橋されていない塗料が室温よりかなり高い温度を有するときに特に有利である。これは、例えば溶剤の蒸発を加速させるために、塗料の塗布後にそれが激しい赤外放射線に晒される場合である。この場合、赤外前処理によって容易に70℃に達する。フィルタリングされていない水銀灯の放射線を適用すると、許容された温度を超過して塗料の温度が上昇するだろう。冷光ミラーを使用することで、この恐れを回避することができる。開始温度を上昇させることにより、架橋速度の加速がもたらされる。しかしながら、放射線の可視成分と赤外成分の欠如のために、更なる過度の加熱は生じない。
コーティングによって少なくとも部分的に覆われた表面を有するコンポーネントを開示する。ここで、コーティングは第1塗料層と第2塗料層の間に配置されたPVDコーティングを有し、第1塗料層は表面の上に下塗り層を形成し、第2塗料層はPVDコーティング上に上塗り厚みを有する上塗り層を形成する。少なくとも上塗り層は紫外線硬化塗料を用いて作られている。PVDコーティングの境界面から始まって、上塗り厚みより小さい領域では、上塗り層は、この領域に隣接する上塗り層の部分よりも小さい程度の、紫外線により誘起される架橋を有する。
好ましくは、上塗り層の架橋の程度は周囲環境との境界面で最も高い。
下塗り層を紫外線硬化塗料から作ることも可能である。
PVD層は2つの層を有してもよく、また好ましくは多数のPVD層から作られてもよい。
以下のステップを有する、金属光沢仕上げを有するコンポーネントの製造方法を開示する。
コーティングすべき表面を有するプラスチック基板を備え;
当該表面を下塗り層で塗装し;
当該下塗り層で塗装された表面にPVDコーティングを適用し;
紫外線硬化上塗り層によって当該PVDコーティングを塗装し;
当該上塗り層に紫外線を当て、ここで先ず水銀灯が放射線源として使用され、次いで狭帯域の、好ましくは単色紫外放射線源が放射線源として使用される。
この方法により前述した本発明にかかるコンポーネントが製造できる。
この方法では、水銀灯の光は好ましくは上塗り層に当たる前に冷光ミラーによってフィルタリングされる。
1 基板を架橋するための装置
3 スピンドル
5 高圧水銀灯
7 冷光ミラー
9 軸
11 UV−C灯

Claims (6)

  1. コーティングによって少なくとも部分的に覆われた表面を有するコンポーネントであって、
    当該コーティングは第1塗料層と第2塗料層の間に配置されたPVDコーティングを有し、
    当該第1塗料層は当該表面上に下塗り層を形成し、
    当該第2塗料層は当該PVDコーティング上に上塗り厚みを有する上塗り層を形成し、
    少なくとも当該上塗り層は紫外線硬化塗料を用いて作られている、コンポーネントにおいて、
    当該PVDコーティングの境界面から始まって、当該上塗り厚みより小さい領域では、当該上塗り層は、この領域に隣接する当該上塗り層の部分よりも小さい程度の、紫外線により誘起される架橋を有する、ことを特徴とするコンポーネント。
  2. 前記上塗り層の架橋の程度は周囲環境との境界面で最も高い、ことを特徴とする請求項1に記載のコンポーネント。
  3. 前記下塗り層も紫外線硬化塗料から作られる、ことを特徴とする請求項2に記載のコンポーネント。
  4. 前記PVD層は少なくとも2つの層を有し、好ましくは多数のPVD層から作られる、ことを特徴とする請求項3に記載のコンポーネント。
  5. 金属光沢仕上げを有するコンポーネントの製造方法であって、
    コーティングすべき表面を有するプラスチック基板を備え;
    当該表面を下塗り層で塗装し;
    当該下塗り層で塗装された表面にPVDコーティングを適用し;
    紫外線硬化上塗り層によって当該PVDコーティングを塗装し;
    当該上塗り層に紫外線を当て、ここで先ず水銀灯が放射線源として使用され、次いで狭帯域の、好ましくは単色紫外放射線源が放射線源として使用される、ステップを有する製造方法。
  6. 前記水銀灯の光は前記上塗り層に当たる前に冷光ミラーによってフィルタリングされる、ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
JP2016508034A 2013-04-18 2014-04-14 金属光沢仕上げを有するコンポーネントの製造方法 Expired - Fee Related JP6444987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361813216P 2013-04-18 2013-04-18
US61/813,216 2013-04-18
PCT/EP2014/000990 WO2014170004A1 (de) 2013-04-18 2014-04-14 Uv-bestrahlungsvorrichtung mit zusätzlicher monochromatischer strahlungsquelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519618A true JP2016519618A (ja) 2016-07-07
JP6444987B2 JP6444987B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=50630745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016508034A Expired - Fee Related JP6444987B2 (ja) 2013-04-18 2014-04-14 金属光沢仕上げを有するコンポーネントの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9994952B2 (ja)
EP (1) EP2986396B1 (ja)
JP (1) JP6444987B2 (ja)
KR (1) KR20160002932A (ja)
CN (1) CN105451896B (ja)
BR (1) BR112015026485A2 (ja)
CA (1) CA2914109A1 (ja)
MX (1) MX2015014651A (ja)
RU (1) RU2663758C2 (ja)
WO (1) WO2014170004A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2017013203A (es) 2015-04-15 2018-02-15 Oerlikon Surface Solutions Ag Pfaeffikon Dispositivo cargable electricamente de manera inalambrica que tiene un recubrimiento que parece metalico.
DE102016207163A1 (de) * 2016-04-27 2017-11-02 Samvardhana Motherson Innovative Autosystems B.V. & Co. KG Beschichtetes kunststoffbauteil und verfahren zur herstellung des beschichteten kunststoffbauteils
EP3903948A1 (en) 2020-04-30 2021-11-03 Plastal Industri AB A metallized laminate and a method for forming and adjustably coloring a metallized laminate

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575870A (en) * 1980-06-16 1982-01-12 Sanyo Shinku Kogyo Kk Decorating method by sputtering
JPH0418406A (ja) * 1990-02-28 1992-01-22 Ran Technical Service Kk 紫外線硬化型素材の硬化方法及びその装置
JP2000516907A (ja) * 1997-06-26 2000-12-19 アルカテル 光導線の製造方法
US7132130B1 (en) * 2005-05-20 2006-11-07 Innovative Systems Engineering Inc. Method for providing a chrome finish on a substrate
JP2008248084A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Origin Electric Co Ltd 紫外線硬化性上塗り被覆組成物およびその塗装品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH660489A5 (de) * 1984-08-31 1987-04-30 Bernhard Glaus Verfahren und vorrichtung zum aushaerten polymerisierbarer beschichtungsmassen auf nicht textilen substraten.
US5106651A (en) * 1991-02-21 1992-04-21 Ppg Industries, Inc. Method for improving resistance to water spotting and acid etching of coatings by exposure to UV radiation
DE19913446C2 (de) * 1999-03-25 2002-10-31 Herberts Gmbh & Co Kg Verfahren zur Mehrschichtlackierung
US6399152B1 (en) * 2000-07-27 2002-06-04 Goodrich Technology Corporation Vacuum metalization process for chroming substrates
US6890625B2 (en) * 2001-02-05 2005-05-10 Awi Licensing Company Surface covering having gloss in-register and method of making
US7151123B2 (en) * 2004-02-04 2006-12-19 Ecology Coating, Inc. Environmentally friendly, 100% solids, actinic radiation curable coating compositions and coated surfaces and coated articles thereof
JP4344638B2 (ja) 2004-03-26 2009-10-14 富士フイルム株式会社 反射防止フィルム及びその製造方法、製造装置
DE102004022859B4 (de) * 2004-05-06 2006-04-13 Kalle Gmbh Künstliche Nahrungsmittelhülle sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102005003802A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-14 Nütro Maschinen- und Anlagenbau GmbH & Co. KG Strahlungsgerät sowie Pulverauftragsstation und Anordnung zur Beschichtung von temperatursensiblen Materialien und Verfahren hierzu
FR2890970B1 (fr) * 2005-09-16 2008-03-14 Rhodia Recherches & Tech Procede de preparation d'un revetement silicone anti- adherent
FR2890967A1 (fr) * 2005-09-16 2007-03-23 Rhodia Recherches & Tech Procede de preparation de revetements organiques reticules sur un support
US20070111007A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Uwe Wilkenhoener Process for the preparation of coatings with specific surface properties
WO2009006252A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 3M Innovative Properties Company Method of forming composite optical film
RU2401703C2 (ru) * 2008-04-22 2010-10-20 Владислав Юрьевич Мирчев Способ отверждения вещества уф-излучением и устройство для его осуществления
CN101742842B (zh) * 2008-11-06 2013-06-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体及其制作方法
WO2013002842A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Mikron Industries, Inc. Low heat build-up uv-cured vacuum coatiing system in dark colors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575870A (en) * 1980-06-16 1982-01-12 Sanyo Shinku Kogyo Kk Decorating method by sputtering
JPH0418406A (ja) * 1990-02-28 1992-01-22 Ran Technical Service Kk 紫外線硬化型素材の硬化方法及びその装置
JP2000516907A (ja) * 1997-06-26 2000-12-19 アルカテル 光導線の製造方法
US7132130B1 (en) * 2005-05-20 2006-11-07 Innovative Systems Engineering Inc. Method for providing a chrome finish on a substrate
JP2008248084A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Origin Electric Co Ltd 紫外線硬化性上塗り被覆組成物およびその塗装品

Also Published As

Publication number Publication date
JP6444987B2 (ja) 2018-12-26
BR112015026485A2 (pt) 2017-07-25
EP2986396A1 (de) 2016-02-24
CN105451896A (zh) 2016-03-30
US20160090648A1 (en) 2016-03-31
EP2986396B1 (de) 2020-02-12
RU2015149107A (ru) 2017-05-22
KR20160002932A (ko) 2016-01-08
RU2663758C2 (ru) 2018-08-09
WO2014170004A1 (de) 2014-10-23
CN105451896B (zh) 2018-12-21
CA2914109A1 (en) 2014-10-23
MX2015014651A (es) 2016-07-18
US9994952B2 (en) 2018-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6444987B2 (ja) 金属光沢仕上げを有するコンポーネントの製造方法
FR2634147A1 (fr) Procede de production de revetement conferant a un article un aspect metallique, et article ainsi revetu
JP6446435B2 (ja) メタリック仕上げを有するプラスチック基板の光沢度調節
KR102212028B1 (ko) 내장된 pvd 층으로 코팅된 플라스틱 소재 부품
JP6772162B2 (ja) 合金ホイールを被覆する方法
KR101497350B1 (ko) 베이스 코트 도료 조성물 및 복합 도막과 그 제조 방법
JP6665109B2 (ja) 表面のメタライゼーション
CN111393954A (zh) 涂漆体系涂覆透镜的用途、涂覆透镜边缘的方法和透镜
Zhang et al. Adhesion failure of antiscratch coatings on polycarbonate under UV irradiation
WO2021112116A1 (ja) 樹脂成形品、車窓用樹脂成形品、および、樹脂成形品の製造方法
KR101654808B1 (ko) 유리병 진공 증착 방법
JP4486404B2 (ja) 透光性樹脂製品の製造方法及び透光性樹脂製品
US9529450B2 (en) Coated component
JP2011122119A (ja) 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および複合塗膜
EP3246432A1 (en) Method for treating parts
JP2004299372A (ja) 真空成膜方法及び表面被覆されたプラスチック製品
KR102340008B1 (ko) 글라스 렌즈 및 이의 표면 처리 방법
JP2014043594A (ja) 活性エネルギー線硬化型塗料組成物
JP2012153113A (ja) 金属光沢を有するシリコンゴム製品とその製造方法
PL1633496T3 (pl) Sposób miejscowej naprawy podłóż powlekanych
JP5881303B2 (ja) 反射防止膜および光学素子
WO2020153980A1 (en) Method of coating alloy wheels using inter-coat plasma
Polak et al. Improved moisture and hydrocarbons barrier of epoxy resin-based coating
JPH0375139A (ja) 耐蝕性に優れた合成樹脂製複合体
JPH08119677A (ja) 硝子製品および陶磁器類の表面保護皮膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees