JP2016519294A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016519294A5
JP2016519294A5 JP2016503667A JP2016503667A JP2016519294A5 JP 2016519294 A5 JP2016519294 A5 JP 2016519294A5 JP 2016503667 A JP2016503667 A JP 2016503667A JP 2016503667 A JP2016503667 A JP 2016503667A JP 2016519294 A5 JP2016519294 A5 JP 2016519294A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigable
devices
elements
geographic area
road network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016503667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6412919B2 (ja
JP2016519294A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1305131.3A external-priority patent/GB201305131D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016519294A publication Critical patent/JP2016519294A/ja
Publication of JP2016519294A5 publication Critical patent/JP2016519294A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6412919B2 publication Critical patent/JP6412919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 地理的エリア内のナビゲート可能要素の道路網の一部を形成するナビゲート可能要素の閉鎖を検出する方法であり、前記ナビゲート可能要素の道路網が複数のノードにより接続される複数のナビゲート可能要素を含む方法であって、
    時間に対する前記道路網のノードにおける2つ以上の別の進入ナビゲート可能要素の集合の各々に沿う複数の装置の動きに関する位置データを取得することと、
    前記集合の前記進入ナビゲート可能要素から前記2つ以上の別の進入ナビゲート可能要素の集合の所定の1つを選択した一連の連続した装置中の装置のカウントを判定するために前記位置データを使用することと、
    前記ノードにおける前記2つ以上の別の進入ナビゲート可能要素の集合の別の1つが閉鎖されているかを判定するために前記カウントを所定の閾値と比較することと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 地理的エリア内のナビゲート可能要素の道路網の一部を形成するナビゲート可能要素の閉鎖を検出する方法であり、前記ナビゲート可能要素の道路網が複数のノードにより接続される複数のナビゲート可能要素を含む方法であって、
    時間に対する前記道路網のノードにおける2つ以上の別の分岐ナビゲート可能要素の集合の各々に沿う複数の装置の動きに関する位置データを取得することと、
    前記集合の前記分岐ナビゲート可能要素から前記2つ以上の別の分岐ナビゲート可能要素の集合の所定の1つを選択する一連の連続した装置中の装置のカウントを判定するために前記位置データを使用することと、
    前記ノードにおける前記2つ以上の別の分岐ナビゲート可能要素の集合の別の1つが閉鎖されているかを判定するために前記カウントを所定の閾値と比較することと
    を備えることを特徴とする方法。
  3. 前記カウントが前記閾値を超える場合に前記別のナビゲート可能要素が閉鎖されていることを判定することを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記閾値は、前記所定のナビゲート可能要素を選択する連続した一連の装置の判定されたカウントにおける装置数が統計的に有効な量だけ前記ナビゲート可能要素の集合の別の1つに影響を及ぼす閉鎖が存在しない場合に予想される数を超える時にのみ閉鎖の存在の判定をもたらすように設定されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記閾値は、前記別のナビゲート可能要素の集合から選択されている前記別のナビゲート可能要素の集合の前記所定の1つの条件つき確率を参照して設定されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記条件つき確率は、履歴条件つき確率であり、オプションとして時間に対する前記ノードにおける前記2つ以上の別のナビゲート可能要素の集合の各々に沿う複数の装置の動きに関する位置データに少なくとも部分的に基づくことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記ナビゲート可能要素の道路網を表すデジタル地図の複数のナビゲート可能区分のうちの1つの区分上の位置に前記複数の装置の各々から受信される前記位置データをマッチングしようとすることを更に備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記2つ以上の別の進入又は分岐ナビゲート可能要素の集合の前記1つ以上のナビゲート可能要素は、それぞれデジタル地図により範囲に含まれる地理的領域における1つ以上のナビゲート可能区分により表され、前記方法は、
    閉鎖により影響を受けると判定される前記ナビゲート可能要素を表す前記ナビゲート可能区分又は各ナビゲート可能区分を含む前記デジタル地図により範囲に含まれる地理的エリアを規定することと、
    位置が前記地理的エリアにわたり動いている間に前記デジタル地図のナビゲート可能区分にマッチングされる装置数と、位置が前記地理的エリアにわたり動いている間に前記地理的エリア内の前記デジタル地図のナビゲート可能区分にマッチングされない装置数と、を比較することと、
    判定された閉鎖を有効化するために前記比較の結果を使用することと
    を更に備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 位置が前記地理的領域にわたる移動中に前記デジタル地図の区分にマッチングされる装置数に対する、位置が前記地理的エリアにわたる移動中に前記デジタル地図の区分にマッチングされない装置数の比率が所定の閾値を超える時に前記判定された閉鎖が有効でないと判定すること、並びに/あるいは位置が前記地理的領域にわたる移動中に前記デジタル地図の区分にマッチングされる装置数に対する、位置が前記地理的エリアにわたる移動中に前記デジタル地図の区分にマッチングされない装置数の比率が所定の閾値を下回る時に前記閉鎖を有効化することを備えることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 判定され且つオプションとして有効化された閉鎖を示すデータとデジタル地図において影響を受ける前記ナビゲート可能要素を表す前記ナビゲート可能区分又は各ナビゲート可能区分とを関連付けることを更に備えることを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  11. 地理的エリア内のナビゲート可能要素の道路網の一部を形成するナビゲート可能要素の閉鎖を検出するシステム、オプションとしてサーバであり、前記ナビゲート可能要素の道路網が複数のノードにより接続される複数のナビゲート可能要素を含むシステムであって、
    時間に対する前記道路網のノードにおける2つ以上の別の進入ナビゲート可能要素の集合の各々に沿う複数の装置の動きに関する位置データを取得する手段と、
    前記集合の前記進入ナビゲート可能要素から前記2つ以上の別の進入ナビゲート可能要素の集合の所定の1つを選択した一連の連続した装置中の装置のカウントを判定するために前記位置データを使用する手段と、
    前記ノードにおける前記2つ以上の別の進入ナビゲート可能要素の集合の別の1つが閉鎖されているかを判定するために前記カウントを所定の閾値と比較する手段と
    を備えることを特徴とするシステム。
  12. 地理的エリア内のナビゲート可能要素の道路網の一部を形成するナビゲート可能要素の閉鎖を検出するシステム、オプションとしてサーバであり、前記ナビゲート可能要素の道路網が複数のノードにより接続される複数のナビゲート可能要素を含むシステムであって、
    時間に対する前記道路網のノードにおける2つ以上の別の分岐ナビゲート可能要素の集合の各々に沿う複数の装置の動きに関する位置データを取得する手段と、
    前記集合の前記分岐ナビゲート可能要素から前記2つ以上の別の分岐ナビゲート可能要素の集合の所定の1つを選択する一連の連続した装置中の装置のカウントを判定するために前記位置データを使用する手段と、
    前記ノードにおける前記2つ以上の別の分岐ナビゲート可能要素の集合の別の1つが閉鎖されているかを判定するために前記カウントを所定の閾値と比較する手段と
    を備えることを特徴とするシステム。
  13. 地理的領域内のナビゲート可能要素の道路網の一部を形成するナビゲート可能要素の属性を有効化する方法であり、前記ナビゲート可能要素の道路網が複数のノードにより接続される複数のナビゲート可能要素を含み、各ナビゲート可能要素が前記地理的領域を範囲に含むデジタル地図の1つ以上のナビゲート可能区分により表される方法であって、
    デジタル地図により範囲に含まれる前記地理的領域において、有効化される関連付けられた属性を有するナビゲート可能要素を表す1つ以上のナビゲート可能区分を含む地理的エリアを規定することと、
    前記地理的エリア内で時間に対する複数の装置の動きに関する位置データを取得することと、
    位置が前記地理的エリアにわたり動いている間に前記デジタル地図のナビゲート可能区分にマッチングされる装置数と、位置が前記地理的エリアにわたり動いている間に前記地理的エリア内の前記デジタル地図のナビゲート可能区分にマッチングされない装置数と、を比較することと、
    前記ナビゲート可能要素と関連付けられた前記属性を有効化するために前記比較の結果を使用することと
    を備えることを特徴とする方法。
  14. 前記属性は、前記ナビゲート可能要素の推測される閉鎖を示すことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 地理的領域内のナビゲート可能要素の道路網の一部を形成するナビゲート可能要素の属性を有効化するシステムであり、前記ナビゲート可能要素の道路網が複数のノードにより接続される複数のナビゲート可能要素を含み、各ナビゲート可能要素が前記地理的領域を範囲に含むデジタル地図の1つ以上のナビゲート可能区分により表されるシステムであって、
    デジタル地図により範囲に含まれる前記地理的領域において、有効化される関連付けられた属性を有するナビゲート可能要素を表す1つ以上のナビゲート可能区分を含む地理的エリアを規定する手段と、
    前記地理的エリア内で時間に対する複数の装置の動きに関する位置データを取得する手段と、
    位置が前記地理的エリアにわたり動いている間に前記デジタル地図のナビゲート可能区分にマッチングされる装置数と、位置が前記地理的エリアにわたり動いている間に前記地理的エリア内の前記デジタル地図のナビゲート可能区分にマッチングされない装置数と、を比較する手段と、
    前記ナビゲート可能要素と関連付けられた前記属性を有効化するために前記比較の結果を使用する手段と
    を備えることを特徴とするシステム。
  16. 請求項1から10、13及び14のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるためコンピュータプログラム。
JP2016503667A 2013-03-20 2014-03-20 ナビゲート可能要素の閉鎖を検出する方法及びシステム Active JP6412919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1305131.3 2013-03-20
GBGB1305131.3A GB201305131D0 (en) 2013-03-20 2013-03-20 Methods and systems for detecting a closure of a navigable element
PCT/EP2014/055652 WO2014147200A1 (en) 2013-03-20 2014-03-20 Methods and systems for detecting a closure of a navigable element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016519294A JP2016519294A (ja) 2016-06-30
JP2016519294A5 true JP2016519294A5 (ja) 2017-04-20
JP6412919B2 JP6412919B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=48226758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503667A Active JP6412919B2 (ja) 2013-03-20 2014-03-20 ナビゲート可能要素の閉鎖を検出する方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9818295B2 (ja)
EP (1) EP2976601B1 (ja)
JP (1) JP6412919B2 (ja)
KR (1) KR102155832B1 (ja)
CN (1) CN105190243B (ja)
GB (1) GB201305131D0 (ja)
WO (1) WO2014147200A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201512490D0 (en) * 2015-07-16 2015-08-19 Tomtom Traffic Bv Methods and systems for detecting a closure of a navigable element
GB201515487D0 (en) * 2015-09-01 2015-10-14 Tomtom Traffic Bv Methods and systems for detecting an open navigable element
CN105678121B (zh) * 2016-01-04 2018-09-07 北京百度网讯科技有限公司 基于地图失效数据的防伪方法和装置
KR101776739B1 (ko) * 2016-04-29 2017-09-08 현대자동차 주식회사 내비게이션 및 이의 교통 정보 매칭 방법
US10247559B2 (en) * 2016-05-02 2019-04-02 Here Global B.V. Method and apparatus for disambiguating probe points within an ambiguous probe region
JP2019053578A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 トヨタ自動車株式会社 交通量判定システム、交通量判定方法、及び交通量判定プログラム
JP6927819B2 (ja) * 2017-09-15 2021-09-01 トヨタ自動車株式会社 交通量判定システム、交通量判定方法、及び交通量判定プログラム
US10497256B1 (en) * 2018-07-26 2019-12-03 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for automatic evaluation of road closure reports
DE102018007081A1 (de) 2018-09-07 2019-03-07 Daimler Ag Verfahren zur Routenplanung von Fahrzeugen
US20200090503A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for real-time detection of road closures
US11270578B2 (en) * 2018-10-01 2022-03-08 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for detecting road closures based on probe activity
US10847029B2 (en) * 2018-10-09 2020-11-24 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for automatic road closure detection
US11004334B2 (en) * 2018-10-09 2021-05-11 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for automatic verification of road closure reports
US11867528B2 (en) * 2018-12-20 2024-01-09 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for providing road closure graph inconsistency resolution
US11719554B2 (en) * 2019-01-25 2023-08-08 Uber Technologies, Inc. Determining dissimilarities between digital maps and a road network using predicted route data and real trace data
DE102019000617A1 (de) 2019-01-28 2019-06-06 Daimler Ag Verfahren zur automatischen Erkennung mindestens einer Verkehrsstörung auf einer Route eines Fahrzeugs, Navigationssystem zum Ausführen eines solchen Verfahrens, sowie Fahrzeug mit einem solchen Navigationssystem
US11049390B2 (en) * 2019-02-26 2021-06-29 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for combining discontinuous road closures detected in a road network
US11222531B2 (en) * 2019-11-18 2022-01-11 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for providing dynamic window data transfer between road closure detection and road closure verification
US11468768B2 (en) * 2019-11-18 2022-10-11 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for automatic road closure detection during probe anomaly
US11348452B2 (en) * 2020-01-31 2022-05-31 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for automatic closure verification using multiple possible vehicle paths
US11756417B2 (en) 2020-09-16 2023-09-12 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for detecting road incidents
US20220207994A1 (en) * 2020-12-30 2022-06-30 Here Global B.V. Methods and systems for predicting road closure in a region
GB202106085D0 (en) 2021-04-28 2021-06-09 Tomtom Traffic Bv Generating closure data relating to closure of a stretch of navigable elements
US11990032B2 (en) 2021-12-06 2024-05-21 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for verifying reported ramp closures
CN114153530A (zh) * 2022-02-08 2022-03-08 广州庚亿信息科技有限公司 元素数据信息捕获方法、装置、存储介质及智能终端

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6477143B1 (en) * 1998-01-25 2002-11-05 Dror Ginossar Method and apparatus for packet network congestion avoidance and control
WO1999066290A1 (fr) 1998-06-18 1999-12-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de navigation
DE19829538A1 (de) * 1998-07-02 2000-01-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Beeinflussung von Quelldaten zur Bestimmung einer Route bei einem Navigationssystem
US6253146B1 (en) * 1999-12-06 2001-06-26 At&T Corp. Network-based traffic congestion notification service
WO2001069569A2 (en) 2000-03-15 2001-09-20 Raytheon Company Automatic incident detection
US20040073361A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Assimakis Tzamaloukas Enhanced mobile communication device, and transportation application thereof
US20050102098A1 (en) 2003-11-07 2005-05-12 Montealegre Steve E. Adaptive navigation system with artificial intelligence
US7035734B2 (en) 2003-12-10 2006-04-25 Cisco Technology, Inc. Method and system for communicating navigation information
JP3879742B2 (ja) * 2004-03-29 2007-02-14 住友電気工業株式会社 通行規制判定方法及び定期運行路線判定方法並びにプログラム及び装置
JP4654823B2 (ja) * 2005-08-03 2011-03-23 株式会社デンソー 道路地図データ更新システム及び道路検出システム
JP4631682B2 (ja) * 2005-12-06 2011-02-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 協調制御データ配信方法、運転支援装置及び配信サーバ
JP4816124B2 (ja) 2006-02-20 2011-11-16 株式会社デンソー 地図評価装置および地図評価方法
US7689348B2 (en) * 2006-04-18 2010-03-30 International Business Machines Corporation Intelligent redirection of vehicular traffic due to congestion and real-time performance metrics
US7941141B2 (en) * 2006-08-31 2011-05-10 Garmin Switzerland Gmbh System and method for selecting a frequency for personal-use FM transmission
US7974771B2 (en) * 2006-09-22 2011-07-05 Nortel Networks Limited Method and apparatus for enabling commuter groups
AU2008316525A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Tomtom International B.V. A method of processing positioning data
US8065173B2 (en) * 2007-10-29 2011-11-22 Suhayya Abu-Hakima Collaborative multi-agent system for dynamic management of electronic services in a mobile global network environment
US20090132673A1 (en) * 2007-11-18 2009-05-21 Sprigg Stephen A System and method for transmitting alert locations to navigational devices
CN101526359A (zh) * 2008-03-04 2009-09-09 鲁欣 导航设备对行驶路线的自动分析及设备间的数据共享方法
JP5489489B2 (ja) 2009-02-27 2014-05-14 三菱重工業株式会社 道路通行課金システム及び道路通行課金方法
US8639654B2 (en) 2009-03-16 2014-01-28 Tomtom Global Content B.V. Method for updating digital maps
US8510025B2 (en) * 2009-04-02 2013-08-13 Trafficcast International, Inc. Method and system for a traffic management network
US20110118979A1 (en) 2009-11-19 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Automotive location data integrity
US9132773B2 (en) * 2009-12-07 2015-09-15 Cobra Electronics Corporation Mobile communication system and method for analyzing alerts associated with vehicular travel
US20110208646A1 (en) * 2010-01-08 2011-08-25 Mcmaster Orlando Smart vehicle navigation and tracking system
DE102010001700A1 (de) * 2010-02-09 2011-08-11 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren zur Bestimmung eines Bildes benutzter oder bekannter Streckenabschnitte
US20120109505A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-03 Research In Motion Limited Traffic information based on trusted group behaviour
CN102012231B (zh) 2010-11-03 2013-02-20 北京世纪高通科技有限公司 数据更新方法和装置
US8930123B2 (en) 2010-11-19 2015-01-06 International Business Machines Corporation Systems and methods for determining traffic intensity using information obtained through crowdsourcing
US8606511B2 (en) 2010-12-03 2013-12-10 General Motors, Llc Methods to improve route quality using off-route data
CN102568189A (zh) 2010-12-30 2012-07-11 深圳富泰宏精密工业有限公司 智能交通系统
US20120176235A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 International Business Machines Corporation Mobile computing device emergency warning system and method
JP5315362B2 (ja) * 2011-01-19 2013-10-16 株式会社ゼンリン 規制情報解析システム
US8655575B2 (en) 2011-03-31 2014-02-18 International Business Machines Corporation Real time estimation of vehicle traffic
DE102012207864A1 (de) 2012-05-11 2013-11-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Reduzieren einer Staugefahr
US9909875B2 (en) * 2012-09-11 2018-03-06 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing alternate route recommendations
GB201216788D0 (en) 2012-09-20 2012-11-07 Tom Tom Dev Germany Gmbh Method and system for determining a deviation in the course of a navigable stretch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519294A5 (ja)
JP2016517576A5 (ja)
WO2016087550A3 (en) Method and apparatus for providing point of interest information
JP2016509224A5 (ja)
JP2017528023A5 (ja)
JP2014142345A5 (ja)
JP2016536620A5 (ja)
JP2016538529A5 (ja)
WO2015020961A3 (en) Method and apparatus for wireless network data collection
JP2016516979A5 (ja)
JP2015529798A5 (ja)
JP2017538180A5 (ja)
JP2015212863A5 (ja)
JP2016534340A5 (ja)
JP2016523000A5 (ja)
JP2015138311A5 (ja)
JP2016538561A5 (ja)
JP2014236354A5 (ja)
JP2017539034A5 (ja)
MX2017007967A (es) Datos de ubicacion que definen lugares y trafico.
WO2017209967A3 (en) Apparatus and method for preventing file access by nodes of a protected system
MX2016014637A (es) Determinacion del radio de error en ubicacion.
JP2020513632A5 (ja)
JP2016048210A5 (ja)
JP2019028541A5 (ja) 情報処理装置及び情報処理システム