JP2016515053A - ホース組立体用の層状チューブ - Google Patents

ホース組立体用の層状チューブ Download PDF

Info

Publication number
JP2016515053A
JP2016515053A JP2015550776A JP2015550776A JP2016515053A JP 2016515053 A JP2016515053 A JP 2016515053A JP 2015550776 A JP2015550776 A JP 2015550776A JP 2015550776 A JP2015550776 A JP 2015550776A JP 2016515053 A JP2016515053 A JP 2016515053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
outer layer
fluoropolymer
layered tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015550776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016515053A5 (ja
JP6635790B2 (ja
Inventor
プルーフ,ジョーゼフ,デイヴィッド
Original Assignee
エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド
エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド, エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド filed Critical エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2016515053A publication Critical patent/JP2016515053A/ja
Publication of JP2016515053A5 publication Critical patent/JP2016515053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6635790B2 publication Critical patent/JP6635790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • F16L11/127Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting electrically conducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0008Anti-static agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/246Uncured, e.g. green
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/005Hoses, i.e. flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

ホース組立体用の層状チューブは、作動流体を誘導する部屋を定める内層を有する。内層は、該内層の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマを有する。また、内層は、該内層の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の量の抗静電気添加剤を有する。また、層状チューブは、前記内層を取り囲む外層を有する。外層は、該外層の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有する。第2のフッ素ポリマは、前記第1のフッ素ポリマと同じであり、または異なっている。

Description

本願は、2013年5月10日に出願された米国仮特許出願No.61/822016号の利益を主張するものである。仮特許出願の全内容は、参照により本願に取り込まれる。
本発明は、全般に、ホース組立体用の層状チューブに関する。
従来の航空宇宙産業用のホース組立体は、通常、層状チューブを有し、これには一般に、高圧力(例えば5000psi)で、攻撃的な作動流体(例えばSkydrol(登録商標))に対する連続暴露中に、可撓性を有し、繰り返し熱サイクルに耐えることが要求される。従来のホース組立体、特に、従来のホース組立体の層状チューブは、攻撃的な作動流体および高圧(例えば5000psi)に対する暴露の間の、繰り返し熱サイクルの長期間の暴露後に、可視的な摩耗の徴候を示し始める。より具体的には、従来のホース組立体は、ホワイトマーキングまたは「ストレス」マーキングを生じ、これは、通常、従来のホース組立体が湾曲または曲げられた位置で、最初に生じる。これらのストレスマーキングを有する従来のホース組立体では、従来のホース組立体を介して、少量の作動流体が泳動しまたは染み出す(すなわち漏れ出す)場合がある。従来のホース組立体を介して作動流体が泳動しまたは染み出すと、従来のホース組立体の表面に、ダストが収集され得る。
航空宇宙産業では、リークをもたらし、および/または表面のダストを収集する従来のホース組立体は、望ましくない。従って、改善されたホース組立体を開発する機会が残っている。
本発明では、ホース組立体用の層状チューブが提供される。層状チューブは、作動流体を誘導する部屋を定める内層を有する。前記内層は、該内層の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマを有する。また、前記内層は、該内層の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の量の抗静電気添加剤を有する。また、層状チューブは、前記内層を取り囲む外層を有する。前記外層は、該外層の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有する。前記第2のフッ素ポリマは、前記第1のフッ素ポリマと同じであり、または異なる。また、本発明は、前記層状チューブを形成する方法を提供する。
本願の層状チューブは、可撓性であるとともに、航空宇宙産業での使用に適する。特に、ホース組立体に含まれた際に、層状チューブは、攻撃的な作動流体および高圧の暴露中の繰り返し熱サイクル後に、摩耗の可視的な徴候を示さない。従って、層状チューブでは、リークが生じず、層状チューブは「ホワイトマーキング」を形成しない。いかなる特定の理論に拘束されるものでもないが、層状チューブの特性は、内層と外層の協働により、ならびにそれぞれの層に含まれる第1および第2のフッ素ポリマにより、達成されていると考えられる。
本発明の利点は、容易に理解され、同様に、添付図面を考慮して、以下の詳細な説明を参照することにより、より良く理解される。
内層および外層を有する層状チューブの断面図である。 編み込み層および層状チューブを有するホース組立体の断面図である。
図1に示すように、ホース組立体11用の層状チューブ10は、内層12および外層14を有する。内層12は、作動流体を誘導する直径を定める。通常、作動流体は、高圧(例えば5000psi)で化学的に攻撃的である。そのような作動流体の一例は、Skydrol(登録商標)である。層状チューブ10は、内径Dを有する。通常内径Dは、約0.150から約1.100インチの範囲である。内層12は、約0.005から0.011インチの範囲の厚さを有しても良い。外層14は、約0.030から約0.080インチの範囲の厚さを有しても良い。
図2に示すように、層状チューブ10がホース組立体11に含まれる場合、編み込み層16が層状チューブ10を取り囲んでも良い。通常、編み込み層16は、金属で構成され、内層および外層12、14を強化するように、編み上げ配向で配置されるが、層状チューブ10を含むホース組立体11の可撓性および曲げ性は、維持したままである。また、図2には示されていないが、ホース組立体11は、従来のホース組立体に広く使用されている、他の典型的な部材を有しても良い。例えば、ホース組立体11は、ホース組立体11の遠心端部に配置された、複数の接続素子または接続金具を有し、ホース組立体11は、該ホース組立体11で使用される各種システムに接続されても良い。
本願に記載の内層および外層12、14は、協働して、層状チューブ10の特性を構築する。特に、内層および外層12、14の化学的構成は、予想できず驚くべき程の、協働的なバランスを達成し、これにより、層状チューブ10は可撓性になり、従来のホース組立体で使用される典型的な部材を受容できるとともに、繰り返し熱サイクルの間、
作動流体、特に攻撃的で高圧の作動流体を搬送することができるようになる。従って、内層および外層12、14の化学的構成および協働性により、従来のホース組立体では直ぐに破損し、または急速に不具合の可視的指標(例えば「ホワイトマーク」を示し始める環境で、層状チューブ10を使用することができる。
内層12は、第1のフッ素ポリマを、内層12の重量部100に対して、重量部で、約80から約99の量、約82から約97の量、約84から約95の量、約86から約93の量、または約88から約91の量で含む。フッ素ポリマは、フッ素と炭素の間の結合の複数の例を含む高分子である。第1のフッ素ポリマは、通常、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)(ETFE)、ポリ(テトラフルオロエチレン−co−パーフルオロアルコキシエチレン)(PFA)、またはこれらの組み合わせである。ETFEは、エチレンとテトラフルオロエチレンの反応生成物で構成される。PFAは、テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルコキシエチレンの反応生成物で構成される。
第1のフッ素ポリマがETFEの場合、各種グレードのETFEが使用できる。例えば、ETFEは、差分走査熱量測定法(DSC)により、約200℃から約260℃の融点を有しても良い。またETFEは、ASTM-53159による10分当たりのグラム数(g/10分)で、約5から50、約10から約40、約15から約30、または約20から約25の溶融流速を有する。またETFEは、ASTM-D638による、23℃で、約35から約50MPaの引張強度を有しても良い。またETFEは、ASTM-D638による、23℃で、約360から約450%の引張伸びを有しても良い。またETFEは、ASTM-D790による、23℃で、約600から約900MPaの曲げ弾性率を有する。適当なグレードのETFEは、FLUON(登録商標)ETFEおよびFLUON(登録商標)LM-ETFEのような、FLUON(登録商標)の商品名で旭硝子株式会社から市販されている。ETFEは、ペレット、ビード、および/または粉末など、いかなる形態で提供されても良い。
別の実施例では、内層12は、各種グレードのPFAを有する。例えば、PFAは、DSCによる、約300から約320℃の融点を有しても良い。またPFAは、ASTM-53159による約2から約30g/10分の溶融流速を有しても良い。またPFAは、ASTM-D638による、23℃で、約35から約50MPaの引張強度を有しても良い。またPFAは、ASTM-D638による、23℃で約320から約460%の引張伸びを有しても良い。またPFAは、ASTM-D790による、23℃で約80000から約110000psiの曲げ弾性率を有しても良い。PFAは、ペレット、ビード、および/または粉末など、いかなる形態で提供されても良い。
また内層12は、抗静電気添加材を有し、これは、内層12の導電性を高めるため、導電性である。内層12が可燃性の作動流体と接触する場合、通常、内層12の導電性の向上は望ましい。より具体的には、内層12の導電性の向上により、内層12が静電気を逸散させ、可燃性の作動流体が発火することが抑制される。ある実施例では、抗静電気添加材は、炭素粉末を有する。通常、炭素粉末は、アセチレンの熱分解により得られる。適当なグレードの炭素粉末は、例えばコバルト社から、VULCAN(登録商標)XC72の商品名で市販されている。抗静電気添加材は、内層12の100重量部に対して、重量部で、約1から約20の量、約5から約18の量、約9から約16の量、または約13の量で存在する。
また内層12は、複数の添加材を有しても良い。添加材には、顔料、平滑化/流動化剤、フィラー、繊維等が含まれ得る。添加材は、内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約0.1から約19の量、約1から約15の量、約3から約12の量、または約6から約9の量で存在しても良い。
外層14は、第2のフッ素ポリマを有し、これは、第1のフッ素ポリマと同じであっても、異なっていても良い。第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量で存在する。ある実施例では、第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約55から約100の量、約65から約90の量、約75から約80の量で存在する。
ある実施例では、第2のフッ素ポリマは、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)(ETFE)を有する。別の実施例では、第2のフッ素ポリマは、ポリ(テトラフルオロエチレン−co−パーフルオロアルコキシエチレン)(PFA)を有する。別の実施例では、第2のフッ素ポリマは、ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)(TFE/P)を有する。TFE/Pは、テトラフルオロエチレンとプロピレンの反応生成物で形成される。前述のように、ETFEは、テトラフルオロエチレンとエチレンの反応生成物で形成されたコポリマであり、PFAは、テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルコキシエチレンの反応生成物で形成される。
第2のフッ素ポリマは、ETFE、PFA、およびTFE/Pのいかなる組み合わせを有しても良い。例えば、ある実施例では、第2のフッ素ポリマは、ETFEとTFE/Pとを有する。別の実施例では、第2のフッ素ポリマは、ETFEとPFAとを有する。別の実施例では、第2のフッ素ポリマは、PFAとTFE/Pとを有する。
別の実施例では、第2のフッ素ポリマは、ポリ二フッ化ビニリデン(PVDF)を有する。PVDFは、ジフルオロエチレンの重合化生成物である。この実施例では、第2のフッ素ポリマは、さらに、ETFE、PFA、TFE/P、またはこれらの組み合わせを有しても良く、例えば第2のフッ素ポリマは、PVDF と、ETFE、PFA、および/またはTFE/Pとのいかなる組み合わせを有しても良い。
第2のフッ素ポリマは、前述の各種グレードのETFEのような、各種グレードのETFEを有しても良く、これには、FLUON(登録商標)ETFEおよびFLUON(登録商標)LM-ETFEのような、FLUON(登録商標)の商品名で旭硝子株式会社から市販のETFEが含まれる。
またある実施例では、第2のフッ素ポリマは、前述の各種グレードのような、各種グレードのPFAを有しても良い。外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、約50から約100部、約60から約96部、または約80から約92部のPFAを有しても良い。
またある実施例では、外層14は、各種グレードのTFE/Pを有しても良い。TFE/Pは、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、約45から約60部のフッ素含有量であっても良い。またTFE/Pは、100℃、50cpmで、各々ゴムプロセスアナライザ(RPA)で測定された、約80から約550、約150から約400、または約300の貯蔵弾性率(storage modulus)を有しても良い。またTEF/Pは、約−5から約5℃のガラス転移温度を有しても良い。
ある実施例では、第2のフッ素ポリマは、第2のフッ素ポリマの100重量部に対して、重量部で、0から約60、約5から約55、約10から約50、約15から約45、約20から約40、または約30から約35部のTFE/Pを有しても良い。適当なグレードのTFE/Pは、AFLAS(登録商標)の商品名で、旭硝子株式会社から市販されている。
ある実施例では、第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約55から約95重量部の量のETFEを有し、第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約5から約45重量部の量のTFE/Pを有する。
別の実施例では、第2のフッ素ポリマは、実質的に、ETFEとTFE/Pとで構成される。本願において、第2のフッ素ポリマに対して使用される「構成される」と言う用語は、可撓性を維持したままでの作動流体の移動、特に高圧下の作動流体の移動の際に、他のフッ素ポリマの含有が、層状チューブ10の外層14の特性に材料的に影響しない場合、第2のフッ素ポリマの100重量部に対して、総組み合わせ量で、5重量部以下の他のフッ素ポリマを含むことを許容する。
また、必ずしも必要ではないが、外層14は、架橋剤を有しても良い。外層14は、未反応の形態の架橋剤を有しても良い。あるいは、外層14は、架橋剤と第2のフッ素ポリマの反応生成物を有しても良い。外層14が未反応の架橋剤を有する実施例では、高熱または他のエネルギー源のような、十分な条件に晒された際に、架橋剤は未だ反応できることが理解される。例えば、ある実施例では、外層14は、第2のフッ素ポリマと、未反応架橋剤とを有し、ある時間(例えば7日)の後、外層14は、電子ビームに暴露されても良い。電子ビームへの暴露後、外層14は、第2のフッ素ポリマと架橋剤の反応生成物を有する(すなわち架橋剤は、第2のフッ素ポリマと反応して、外層14は、もはや未反応架橋剤を有さなくなる)。
通常、架橋剤は、シアヌル酸のトリアリル誘導体である。ある実施例では、シアヌル酸のトリアリル誘導体は、イソシアヌル酸トリアリル(TAIC)である。別の実施例では、シアヌル酸のトリアリル誘導体は、TAIC、シアヌル酸トリアリル、イソシアヌル酸トリメタアリル、またはこれらの組み合わせを有する。
外層14が架橋剤を有する実施例では、架橋剤は、外層14の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部、約2から約9部、約3から約8部、約4から約7部、または約5から約6部の量で、存在しても良い。これらの値は、架橋剤が実際に外層14内に存在する量を示していることが理解される。例えば、外層14の形成中に、架橋剤の一部が気化する場合、当業者は、実際に存在する架橋剤の最終的な量を得るために、使用される架橋剤の初期の量を調整することができる。あるいは、処理条件を制御して、および/または調整して、気化する架橋剤の量を調整することもできる。
ある実施例では、第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で約55から約85部のETFEと、重量部で約5から約35部のTFE/Pと、重量部で約1から約10部の架橋剤とを有する。
また外層14は、複数の添加材を有しても良い。添加材は、顔料、平滑化/流動化剤、フィラー、および繊維を有しても良い。添加材は、外層14の100重量部に対して、重量部で、約0.1から約20部、約1から約15部、約3から約12部、または約6から約9部の量で存在しても良い。例えば、添加材は、外層14の強度を改善するため、八チタン酸カリウムファイバを有しても良い。
別の実施例では、外層14は、実質的に、第2のフッ素ポリマおよび架橋剤で構成される。本願で使用される外層14に対する「実質的に構成される」と言う用語は、可撓性を維持したままでの作動流体の移動、特に高圧下の作動流体の移動の際に、他の材料の含有が、層状チューブ10の外層14の特性に材料的に影響しない場合、外層14の100重量部に対して、総組み合わせ量で、5重量部以下の他の材料を含むことを許容する。非限定的な例では、本願の「実質的に構成される」と言う用語は、層状チューブ10の処理を容易にする流動化剤および平坦化剤、または層状チューブ10に着色する顔料の含有を許容する。別の実施例では、外層14は、実質的に、第2のフッ素ポリマ、架橋剤、および八チタン酸カリウムファイバで構成される。
別の実施例では、外層14は、第2のフッ素ポリマと架橋剤との反応生成物を有する。これらの実施例では、架橋剤は、第2のフッ素ポリマと反応する。反応生成物は、未反応架橋剤を含む外層14を、放射線または他のエネルギー源に十分に暴露し、フリーラジカルを生成することで生成されても良い。架橋剤は、第2のフッ素ポリマと反応するものの、架橋剤が該架橋剤の別の分子と反応しても良いことは、明らかである。架橋剤と第2のフッ素ポリマの反応生成物が、個々の成分に関連する重量%で表される場合、個々の成分が反応時に化学的に変化して、反応生成物が形成される場合であっても、各個々の成分の重量%は、反応生成物が形成する前の、個々の成分の重量%であることは、明らかである。
反応生成物は、外層14への放射線印加のような、フリーラジカルを形成できる、いかなる機構で生成されても良い。例えば、外層14が架橋剤を有する場合、架橋剤と第2のフッ素ポリマとの反応生成物は、外層14を電子ビームに暴露することにより形成されても良い。いかなる特定の理論に拘束されるものでもないが、電子ビームは、反応生成物を形成する際に有意である。電子ビームは、フリーラジカルを形成するとともに、第2のフッ素ポリマに不飽和状態を形成するからである。
ある実施例では、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約60から約80部の量のETFE、約5から約20部の量のTFE/P、および約1から約10部の量の架橋剤の反応生成物を有する。いかなる特定の理論に拘束されるものでもないが、外層14に関し、内層12の化学組成に依存するが、ETFEのみでは、通常、あまりに堅くて曲げることが難しく、この場合、層状チューブ10は、十分な可撓性が必要な用途に適さなくなる。TFE/Pの導入により、ETFEに比べて外層14が軟化し、可撓性が提供される。しかしながら、内層12の化学組成に依存するが、ある実施例では、ETFEとTFE/Pのみ(すなわち、架橋剤を使用しない、ETFEとTFE/Pの使用)では、可撓性は得られるものの、あまりに柔らかく、層状チューブ10が高圧下で作動流体を輸送する際に、層状チューブ10は接続素子を十分に保持しなくなる。換言すれば、ある実施例では、EFTEとTFE/Pのみの使用では、高圧下での作動流体の輸送に適さなくなる。高圧は、層状チューブ10から接続素子を緩める可能性があるからである。このため、この実施例に記載の反応生成物は、層状チューブ10に可撓性と剛性のバランスを提供し、層状チューブ10が加圧下で作動流体を輸送する際に、層状チューブ10が接続素子を保持できるという、予想できず驚くべき程の特性のバランスを達成する。
内層12および該内層を取り囲む外層14を有する層状チューブ10を形成する方法に関し、当該方法は、第1の混合物を形成するステップを有し、第1の混合物は、該第1の混合物の100重量部に対して、各々重量部で、約80から約99部の第1のフッ素ポリマと、約1から約20部の抗静電気添加材と、を有する。また、当該方法は、第2の混合物を形成するステップを有し、第2の混合物は、該第2の混合物の100重量部に対して、重量部で約50から約99部の第2のフッ素ポリマを有する。第2のフッ素ポリマは、第1のフッ素ポリマと同じであっても、異なっていても良い。さらに当該方法は、第1の混合物を押出して、内層12を形成するステップを有する。さらに当該方法は、第2の混合物を押出して、外層14を形成するステップを有する。さらに当該方法は、第1および第2の混合物を共押出するステップを有しても良い。内層および外層12、14は、通常、押出法または共押出法により形成されるが、内層および外層12、14は、いかなる適当な方法で形成されても良い。
さらに当該方法は、第1の混合物を押出するステップの前に、第1の混合物を調合するステップを有しても良い。さらに当該方法は、第2の混合物を押出するステップの前に、第2の混合物を調合するステップを有しても良い。通常、調合の際には、第1および第2の混合物は、従来のツインスクリュー押出機で調合されても良い。従来のツインスクリュー押出機は、通常、最大350℃の処理温度を達成することができる。調合の後、第1および第2の混合物は、通常、ペレットに切断される。通常、ペレットのサイズは、約0.05から約0.2インチの長さである。
さらに当該方法は、第2の混合物の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の架橋剤を有する第2の混合物を提供しても良い。
ある実施例では、当該方法は、外層14に放射線を印加して、外層14を硬化させるステップを有する。さらに当該方法は、電子ビームを用いて、外層14に放射線を印加するステップを有しても良い。
必ずしも必要ではないが、ある実施例では、内層12は、外層14と直接接触し、内層12および外層14は、相互に溶融結合される。例えば、内層および外層12、14は、該内層および外層12、14が共押出された際に、相互に直接接触し、相互に溶融結合される。内層12および外層14が相互に直接接触し、相互に溶融結合されることは、層状チューブ10が高圧に晒される際に、特に有意である。内層および外層12、14が溶融結合されると、内層12が、外層14の内側に「スピニング」されることが抑制される。この「スピニング」は、作動流体を搬送する従来のホース組立体に関する別の問題である。
別の実施例では、層状チューブ10は、実質的に内層12および外層14で構成される。換言すれば、層状チューブ10は、内層および外層12、14のみを含む(すなわち層状チューブ10は2層のみを有する)。
ある実施例では、層状チューブ10は、実質的に(A)内層12と、(B)内層12を取り囲む外層14と、で構成される。この実施例では、内層12は、該内層12の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマと、内層12の100重量部に対して、重量部で約1から約20部の抗静電気添加剤と、を有する。また、この実施例では、外層14は、外層14の100重量部に対して、重量部で、50部を超える第2のフッ素ポリマを有する。この実施例では、第1のフッ素ポリマは、ETFEを有し、第2のフッ素ポリマは、ETFEとTFE/Pとを有する。
別の実施例では、層状チューブ10は、実質的に(A)内層12と、(B)内層12を取り囲む外層14とで構成される。この実施例では、内層12は、該内層12の100重量部に対して、重量部で約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマと、内層12の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の抗静電気添加剤とを有する。また、この実施例では、外層14は、外層14の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有する。この実施例では、第1のフッ素ポリマは、ETFEを有する。第2のフッ素ポリマは、ETFEとTFE/Pとを有する。外層14のETFEは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約55から約95部の量で存在し、TFE/Pは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約5から約45部の量で存在する。外層14は、さらに、外層14の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部の量の架橋剤を有しても良い。外層14が架橋剤を有する場合、架橋剤は、TAICである。また外層14は、TAICと第2のフッ素ポリマとの反応生成物を有しても良い。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約90から約100部、好ましくは91部のETFEと、重量部で、0よりも多く約10部まで、好ましくは9部の抗静電気添加剤とを有する。ETFEは、ASTM-D3159による、10から20g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解で得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約90から約100部、好ましくは92部のETFEと、重量部で、0より多く約10部まで、好ましくは8部の抗静電気添加剤とを有する。ETFEは、ASTM-D3159による10から20g/10分の溶融流速と、DSCによる225℃の融点とを有する。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解で得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約90から約100部、好ましくは93.3部のPFAと、重量部で、0より多く約10部まで、好ましくは6.7部の抗静電気添加剤とを有する。PFAは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、4460psiである。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解で得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、外層14の100重量部に対して、重量部で、約90から100部、好ましくは100部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による10から20g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、外層14の100重量部に対して、重量部で、約50から約70部、好ましくは60部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による10から20g/10分の溶融流速を有し、DSCによる225℃の融点を有する。また外層14は、外層14の100重量部に対して、重量部で、約30から約50部、好ましくは40部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、100℃50cpmで、RPAによる490の貯蔵弾性率を有し、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で57部のフッ素含有量を有し、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、外層14の100重量部に対して、重量部で、約90から100部、好ましくは100部のPFAを有する。PFAは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、4460psiである。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、各々、内層12の100重量部に対して、重量部で、約85から95部、好ましくは89部のETFEと、重量部で、約5から約15部、好ましくは11部の抗静電気添加剤とを有する。ETFEは、ASTM-D3159による10から20g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は225℃である。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解で得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、各々、内層12の100重量部に対して、重量部で、約85から約95部、好ましくは89部のETFEと、重量部で、約5から約15部、好ましくは11部の抗静電気添加剤とを有する。ETFEは、ASTM-D3159による30から40g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は225℃である。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解により得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、該内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約85から約95部、好ましくは88部のPFAと、約5から約15部、好ましくは12部の抗静電気添加剤とを有する。PFAは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、4460psiである。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解により得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約95から約100部、好ましくは100部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による10から20g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約95から約100部、好ましくは100部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による30から40g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。
別の実施例では、外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約95から約100部、好ましくは100部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、260℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、重量部で、約90から約100部、好ましくは100部のPFAを有する。PFAは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、4460psiである。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、重量部で、約90から約100部、好ましくは100部のPFAを有する。PFAは、ASTM-D3159による5g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、5220psiである。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約85から約95部、好ましくは90部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約5から約15部、好ましくは10部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約75から約85部、好ましくは80部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約15から約25部、好ましくは20部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約55から約65部、好ましくは60部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約35から約45部、好ましくは40部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約50から約60部、好ましくは55部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約30から約40部、好ましくは35部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。また外層14は、重量部で、5から約15部、好ましくは10部の八チタン酸カリウムファイバを有する。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約85から約95部、好ましくは90部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、260℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約5から約15部、好ましくは10部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約75から約85部、好ましくは80部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、260℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約15から約25部、好ましくは20部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約55から約65部、好ましくは60部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、260℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約35から約45部、好ましくは40部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約50から約60部、好ましくは55部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、260℃である。また、外層14は、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で、約30から約40部、好ましくは35部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。また外層14は、重量部で、5から約15部、好ましくは10部の八チタン酸カリウムファイバを有する。
別の実施例では、層状チューブ10の内層12は、該内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約90から約100部、好ましくは92部のETFEと、0よりも多く約10部まで、好ましくは8部の抗静電気添加剤とを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点は、225℃である。抗静電気添加剤は、アセチレンの熱分解で得られる炭素粉末である。
別の実施例では、層状チューブ10は、内層12を有する。内層12は、該内層12の100重量部に対して、各々、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマと、約1から約20部の量の抗静電気添加剤とを有する。また層状チューブ10は、外層14を有する。外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有する。また外層14は、該外層14の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部の量の架橋剤を有する。通常、第1および第2のフッ素ポリマは、ETFEを有する。また第2のフッ素ポリマは、TFE/Pを有しても良い。また第2のフッ素ポリマは、実質的に、ETFEとTFE/Pとで構成されても良い。また外層14は、実質的に第2のフッ素ポリマおよび架橋剤で構成されても良い。また外層14は、第2のフッ素ポリマと架橋剤の反応生成物を有しても良い。外層14のETFEは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約55から約95部の量で存在しても良く、TFE/Pは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約5から約45部の量で存在しても良い。架橋剤は、シアヌル酸のトリアリル誘導体を有する。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、第2のフッ素ポリマと架橋剤の反応生成物を有する。この実施例では、第2のフッ素ポリマは、第2の混合物の100重量部に対して、重量部で、約50から約60部、好ましくは55部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSC融点は、225℃である。また第2のフッ素ポリマは、第2の混合物の100重量部に対して、各々、重量部で約35から約45部、好ましくは40部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。また反応生成物は、外層14の100重量部に対して、重量部で約2から約8部、好ましくは5部のTAICを有する。反応生成物は、外層14が電子ビームに暴露された後に形成される。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、第2のフッ素ポリマと架橋剤の反応生成物を有する。この実施例では、第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、重量部で、約60から約70部、好ましくは65部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSC融点は、225℃である。また第2のフッ素ポリマは、外層14の100重量部に対して、各々、重量部で約25から約35部、好ましくは30部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。また反応生成物は、外層14の100重量部に対して、重量部で約2から約8部、好ましくは5部のTAICを有する。反応生成物は、外層14が電子ビームに暴露された後に形成される。
別の実施例では、層状チューブ10の外層14は、第2の混合物の反応生成物を有する。この実施例では、第2の混合物は、第2の混合物の100重量部に対して、重量部で、約70から約80部、好ましくは75部のETFEを有する。ETFEは、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSC融点は、225℃である。また第2の混合物は、第2の混合物の100重量部に対して、各々、重量部で約15から約25部、好ましくは20部のTFE/Pを有する。TFE/Pは、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、フッ素含有量は、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、57部であり、ガラス転移温度は、−3℃である。また第2の混合物は、第2の混合物の100重量部に対して、重量部で約2から約8部、好ましくは5部のTAICを有する。反応生成物は、外層14が電子ビームに暴露された後に形成される。
前述の実施例に示したいかなる想定される外層14と、前述の実施例に示したいかなる想定される内層12とを組み合わせて使用して、本願の層状チューブ10を形成し得ることが明確に意図されることは、明らかである。
(実施例)
各種内層および外層12、14の処方材料を押出処理し、製造機能を含む各種物理的特性を、個々におよび相互に(すなわち層状チューブ10として)評価した。以下の表に示す各種処方材料では、成分は、それぞれの層を構成するために使用される混合物の全重量に対する重量%で表されている。表1乃至3には、外層14の処方材料が示されている。表4には、内層12の処方材料が示されている。
Figure 2016515053
Figure 2016515053
Figure 2016515053
Figure 2016515053
成分1は、ASTM-D3159による10から20g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点が225℃のEFTEである。
成分2は、ASTM-D3159による20から30g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点が225℃のEFTEである。
成分3は、ASTM-D3159による30から40g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点が225℃のEFTEである。
成分4は、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有し、DSCによる融点が260℃のEFTEである。
成分5は、TFE/Pであり、RPAによる100℃、50cpmで、490の貯蔵弾性率を有し、TFE/Pの100重量部に対して、重量部で、フッ素含有量が57部であり、ガラス転移温度が−3℃である。
成分6は、ASTM-D3159による12g/10分の溶融流速を有するPFAであり、DSCによる融点は310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、4460psiである。
成分7は、ASTM-D3159による5g/10分の溶融流速を有するPFAであり、DSCによる融点は310℃であり、ASTM-D638による23℃での引張強度は、5220psiである。
成分8は、八チタン酸カリウムファイバである。
成分9は、アセチレンの熱分解により得られた炭素粉末である。
成分10は、TAICである。
表5には、各種処方材料および従来の外層に対する、135℃、10%の圧縮で得られた圧縮設定データを示す。
表6には、各種層状チューブ処方材料の引張強度、%伸び、見かけの比重、赤色色素ウィープ(weep)、および積層評価を示す。
表7には、各種層状チューブの処方材料を示し、表8には、表7における各種層状チューブ処方材料の長手方向引張強度、長手方向伸び、横断方向伸び、見かけの比重、赤色色素ウィープ、および導電率を示す。
Figure 2016515053
Figure 2016515053
Figure 2016515053
Figure 2016515053
添付の特許請求の範囲は、表現に限定されるものではなく、詳細な説明に記載された特定の成分、組成、または方法は、添付の特許請求の範囲に属する特定の実施例の間で変更しても良いことが理解される。各種実施例の特定の特徴または態様を表すための、本願に依拠するいかなるマーカッシュ群についても、全ての他のマーカッシュ部材とは独立のそれぞれのマーカッシュ群の各部材から、別の、特殊なおよび/または意図しない結果が得られても良い。マーカッシュ群の各部材は、個々に、または組み合わせに依拠しても良く、
添付の特許請求の範囲内の特定の実施例に対する適当なサポートが提供される。
また、本発明の各種実施例の記載に依拠するいかなる範囲およびサブ範囲も、独立に、および合わせて、添付の特許請求の範囲に属し、全体および/または断片的な値を含む全ての範囲は、仮にそのような値が明記されていなくても、記載され、考慮されていることが理解される。列記された範囲およびサブ範囲は、本発明の各種実施例を実施できるように、十分に記載され、そのような範囲およびサブ範囲は、さらに関連の半分、1/3、1/4、1/5などに描写されていることは、当業者には容易に認識できる。単なる一例として挙げれば、「0.1から0.9」の範囲は、さらに下側1/3、すなわち0.1から0.3、中央1/3側、すなわち0.4乃至0.6、および上側1/3、すなわち0.7乃至0.9に線引きされ、これは、個々にあるいは合わせて、添付の特許請求の範囲内にあり、個々におよび/または合わせて依拠され、添付の特許請求の範囲に属する具体的な実施例の適当なサポートを提供する。また、「少なくとも」、「よりも大きな」、「よりも小さな」、「以下の」のような、範囲を定めまたは変更する用語に関し、そのような用語は、サブ範囲および/または上限もしくは下限を含むことが理解される。別の例では、「少なくとも10」の範囲は、元来、少なくとも10から35のサブ範囲、少なくとも10から25のサブ範囲、25から35のサブ範囲等を含み、各サブ範囲は、個々におよび/または合わせて依拠され、添付の特許請求の範囲内の具体的な実施例の適当なサポートを提供する。最後に、示された範囲内の個々の数は、依拠され、添付の特許請求の範囲内の具体的な実施例の適当なサポートを提供する。例えば、「1から9」の範囲は、3のような各種個々の整数を含み、個々の数は、例えば4.1のような小数点(または分数)を含む。これは、依拠された、添付の特許請求の範囲内の具体的な実施例の適当なサポートを提供する。
本発明を一例で説明したが、使用用語は、限定的ではなく、記載の用語を本質的に表すように意図されていることは明らかである。本発明において、前述の示唆に基づいて、多くの変更および修正が可能である。本発明は、具体的に示された方法以外の方法で、実施されても良い。独立請求項、ならびに単一従属および複数従属の従属請求項の全ての組み合わせの主題は、本願において明確に示唆されている。

Claims (41)

  1. ホース組立体用の層状チューブであって、
    A 作動流体を誘導する部屋を定める内層であって、
    前記内層の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマ、および
    前記内層の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の量の抗静電気添加剤、
    を有する内層と、
    B 前記内層を取り囲む外層であって、該外層の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有し、前記第2のフッ素ポリマは、前記第1のフッ素ポリマと同じであり、または異なり、ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)を有する外層と、
    を有する、層状チューブ。
  2. 前記第1のフッ素ポリマは、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項1に記載の層状チューブ。
  3. 前記第2のフッ素ポリマは、さらに、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項1または2に記載の層状チューブ。
  4. 前記外層の前記ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)は、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約55から約95部の量で存在し、
    前記ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)は、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約5から約45部の量で存在することを特徴とする請求項3に記載の層状チューブ。
  5. 前記第2のフッ素ポリマは、実質的に、前記ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)と、前記ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)とで構成されることを特徴とする請求項3または4に記載の層状チューブ。
  6. 前記外層は、さらに、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部の量の架橋剤を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  7. 前記外層は、実質的に、前記第2のフッ素ポリマと前記架橋剤とで構成されることを特徴とする請求項6に記載の層状チューブ。
  8. 前記外層は、前記第2のフッ素ポリマと前記架橋剤の反応生成物を有することを特徴とする請求項6に記載の層状チューブ。
  9. 前記架橋剤は、シアヌル酸のトリアリル誘導体を有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  10. 前記外層は、実質的に、前記第2のフッ素ポリマと前記架橋剤との反応生成物で構成されることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  11. 前記外層は、
    前記外層の100重量部に対して、重量部で、約60から約80部の量の前記ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)と、
    前記外層の100重量部に対して、重量部で、約5から約20部の量の前記ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)と、
    前記外層の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部の量の前記架橋剤と、
    の反応生成物を有することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  12. 前記外層は、放射線に十分に暴露され、フリーラジカルが生成されることを特徴とする請求項8乃至11のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  13. 前記外層は、電子ビームを用いて、放射線に暴露されることを特徴とする請求項12に記載の層状チューブ。
  14. 前記抗静電気添加剤は、炭素粉末を有することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  15. 前記内層は、前記外層と直接接触し、
    前記内層および前記外層は、相互に溶融結合されることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  16. 前記外層は、さらに、八チタン酸カリウムファイバを有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  17. 当該層状チューブは、実質的に、前記内層と前記外層で構成されることを特徴とする請求項1乃至16のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  18. 前記請求項1乃至17のいずれか一つに記載の層状チューブを有するホース組立体。
  19. 請求項1乃至17のいずれか一つに記載の前記内層を形成するための組成物。
  20. 請求項1乃至17のいずれか一つに記載の前記外層を形成するための組成物。
  21. ホース組立体用の層状チューブであって、当該層状チューブは、実質的に、
    A 作動流体を誘導する部屋を定める内層であって、
    前記内層の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマ、および
    前記内層の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の量の抗静電気添加剤、
    を有する内層と、
    B 前記内層を取り囲む外層であって、該外層の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有し、
    前記第2のフッ素ポリマは、前記第1のフッ素ポリマと同じであり、または異なり、ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)を有する外層と、
    で構成される、層状チューブ。
  22. 前記第1のフッ素ポリマは、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項21に記載の層状チューブ。
  23. 前記第2のフッ素ポリマは、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項21または22に記載の層状チューブ。
  24. 前記外層の前記ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)は、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約55から約95部の量で存在し、
    前記ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)は、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約5から約45部の量で存在することを特徴とする請求項23に記載の層状チューブ。
  25. 前記外層は、さらに、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部の量の架橋剤を有することを特徴とする請求項21乃至24のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  26. ホース組立体用の層状チューブであって、
    A 作動流体を誘導する部屋を定める内層であって、
    前記内層の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の量の第1のフッ素ポリマ、および
    前記内層の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の量の抗静電気添加剤、
    を有する内層と、
    B 前記内層を取り囲む外層であって、該外層の100重量部に対して、重量部で、50部を超える量の第2のフッ素ポリマを有し、前記第2のフッ素ポリマは、前記第1のフッ素ポリマと同じであり、または異なる、外層と、
    C 前記外層の100重量部に対して、重量部で、約1から約10部の量の架橋剤と、
    を有する、層状チューブ。
  27. 前記第1のフッ素ポリマは、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項26に記載の層状チューブ。
  28. 前記第2のフッ素ポリマは、ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項26または27に記載の層状チューブ。
  29. 前記第2のフッ素ポリマは、さらに、ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)を有することを特徴とする請求項28に記載の層状チューブ。
  30. 前記外層の前記ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)は、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約55から約95部の量で存在し、
    前記ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)は、前記外層の100重量部に対して、重量部で、約5から約45部の量で存在することを特徴とする請求項29に記載の層状チューブ。
  31. 前記第2のフッ素ポリマは、実質的に、前記ポリ(エチレン−テトラフルオロエチレン)と、前記ポリ(プロピレン−co−テトラフルオロエチレン)とで構成されることを特徴とする請求項29または30に記載の層状チューブ。
  32. 前記外層は、実質的に、前記第2のフッ素ポリマと前記架橋剤とで構成されることを特徴とする請求項31に記載の層状チューブ。
  33. 前記外層は、前記第2のフッ素ポリマと前記架橋剤の反応生成物を有することを特徴とする請求項26乃至32のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  34. 前記架橋剤は、シアヌル酸のトリアリル誘導体を有することを特徴とする請求項26乃至33のいずれか一つに記載の層状チューブ。
  35. 内層および該内層を取り囲む外層を有する層状チューブを形成する方法であって、
    第1の混合物を形成するステップであって、前記第1の混合物は、各々、前記第1の混合物の100重量部に対して、重量部で、約80から約99部の第1のフッ素ポリマ、および約1から約20部の抗静電気添加剤を有する、ステップと、
    第2の混合物を形成するステップであって、前記第2の混合物は、該第2の混合物の100重量部に対して、各々、重量部で、約50から約99部の量の第2のフッ素ポリマ、および重量部で、約1から約20部の量の架橋剤を有し、前記第2のフッ素ポリマは、前記第1のフッ素ポリマと同じであり、または異なる、ステップと、
    前記第1の混合物を押出して、前記内層を形成するステップと、
    前記第2の混合物を押出して、前記外層を形成するステップと、
    を有する方法。
  36. 前記第1の混合物および前記第2の混合物は、共押出されることを特徴とする請求項35に記載の方法。
  37. さらに、前記第1の混合物を押出するステップの前に、前記第1の混合物を調合するステップ、
    を有することを特徴とする請求項35または36に記載の方法。
  38. さらに、前記第2の混合物を押出するステップの前に、前記第2の混合物を調合するステップ
    を有することを特徴とする請求項35乃至37のいずれか一つに記載の方法。
  39. 前記外層は、さらに、前記外層混合物の100重量部に対して、重量部で、約1から約20部の量の前記架橋剤を有することを特徴とする請求項35乃至38のいずれか一つに記載の方法。
  40. さらに、前記外層に放射線を印加して、前記外層を硬化させるステップ
    を有することを特徴とする請求項35乃至39のいずれか一つに記載の方法。
  41. 前記放射線は、電子ビームを用いて前記外層に印加されることを特徴とする請求項40に記載の方法。
JP2015550776A 2012-12-28 2013-12-26 ホース組立体用の層状チューブ Active JP6635790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261746840P 2012-12-28 2012-12-28
US61/746,840 2012-12-28
US201361822016P 2013-05-10 2013-05-10
US61/822,016 2013-05-10
PCT/US2013/077876 WO2014113202A1 (en) 2012-12-28 2013-12-26 A layered tube for a hose assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016515053A true JP2016515053A (ja) 2016-05-26
JP2016515053A5 JP2016515053A5 (ja) 2016-07-07
JP6635790B2 JP6635790B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=51209998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550776A Active JP6635790B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-26 ホース組立体用の層状チューブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10571053B2 (ja)
EP (1) EP2938480B1 (ja)
JP (1) JP6635790B2 (ja)
CN (1) CN104981341B (ja)
BR (1) BR112015015556B1 (ja)
CA (1) CA2896095C (ja)
WO (1) WO2014113202A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097820A1 (ja) * 2017-11-20 2019-05-23 住友電工ファインポリマー株式会社 耐熱性2層熱収縮チューブ及び被覆対象物の被覆方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6635790B2 (ja) 2012-12-28 2020-01-29 エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド ホース組立体用の層状チューブ
US9851026B2 (en) 2012-12-28 2017-12-26 Eaton Corporation Layered tube and layer for use in same
US9694528B2 (en) 2012-12-28 2017-07-04 Eaton Corporation Method for forming a layered tube and layer therein
WO2014183101A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Agc Chemicals Americas, Inc. A layered tube and layer for use in same
US9915382B1 (en) * 2014-05-16 2018-03-13 Argu/America, Inc. Pipe for slurry transport
US10807342B2 (en) 2015-12-15 2020-10-20 Agc Chemicals Americas, Inc. Layered tube and layer for use in same
JP6969553B2 (ja) * 2016-07-04 2021-11-24 Agc株式会社 フィルムおよびその製造方法
CA201444S (en) * 2020-05-29 2022-01-04 Fitt Spa Flexible pipe
US11674596B2 (en) * 2021-11-01 2023-06-13 Kennedy Valve Company Seal with first elastomeric element and second elastomeric element

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578539A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Hitachi Cable Ltd 放射線照射架橋用含ふつ素エラストマ組成物
JPH05177733A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Kurabe Ind Co Ltd 塩素含有温水移送用可撓性チューブ
JPH05245989A (ja) * 1992-01-06 1993-09-24 Pilot Ind Inc フルオロポリマー複合材料製チューブおよびその製造方法
JP2000291849A (ja) * 1999-02-05 2000-10-20 Asahi Glass Co Ltd 燃料輸送用ホース
US20060099368A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Park Edward H Fuel hose with a fluoropolymer inner layer
JP2007503335A (ja) * 2003-08-23 2007-02-22 ペトロテクニク リミテッド フルオロポリマーで形成された内部層および外部層を有するパイプ
WO2012026549A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 ダイキン工業株式会社 ホース

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US40516A (en) * 1863-11-03 Improved machine for
US6024133A (en) 1979-08-07 2000-02-15 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fuel transporting hose having inner layer made of fluorine-contained resin
JPS60135446A (ja) * 1983-12-22 1985-07-18 Otsuka Chem Co Ltd 溶融成形可能なフツ素系樹脂組成物
JPS6116932A (ja) 1984-07-03 1986-01-24 Hitachi Cable Ltd 含フツ素エラストマ架橋成形体の製造方法
JPS63284250A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Hitachi Cable Ltd 放射線照射架橋用含ふっ素エラストマ組成物
JPS6414029A (en) 1987-07-08 1989-01-18 Tokai Rubber Ind Ltd Hose
US5759329A (en) * 1992-01-06 1998-06-02 Pilot Industries, Inc. Fluoropolymer composite tube and method of preparation
US6089277A (en) 1992-08-07 2000-07-18 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fuel transporting hose having inner layer made of fluorine-contained resin
US5427831B1 (en) 1993-11-12 1998-01-06 Du Pont Fluoropolymer laminates
US5647400A (en) 1995-05-05 1997-07-15 The Gates Corporation Polyfluorocarbon/elastomer laminates
US6117508A (en) 1997-06-27 2000-09-12 Dyneon Llc Composite articles including a fluoropolymer blend
JPH11129398A (ja) 1997-10-27 1999-05-18 Daikin Ind Ltd パーフルオロゴムの積層体およびその製法
US6270901B1 (en) 1997-12-19 2001-08-07 Dyneon Llc Compositions for bonding fluoroplastics
US6203873B1 (en) 1998-05-22 2001-03-20 Dayco Products, Inc. Blends of fluoroelastomer interpolymers with thermo fluoroplastic interpolymers and the use of such blends in hoses
EP1217281A1 (fr) 2000-12-11 2002-06-26 Atofina Tube à base d'élastomére vulcanisé et de polymére fluoré
US7569275B2 (en) 2002-04-18 2009-08-04 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer articles
US6849314B2 (en) 2002-04-18 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer blends and multilayer articles
EP1531164B1 (en) 2002-06-27 2006-09-27 Asahi Glass Company Ltd. Fluorocopolymer
RU2005101614A (ru) 2002-07-29 2006-01-20 ЗМ Инновейтив Пропертиз Компани (US) Сополимер фторэластомера на основе тетрафторэтилена, хлоротрифторэтилена, гексафторпропилена винилиденфторида
JP2004075848A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Asahi Glass Co Ltd 導電性含フッ素共重合体組成物及びそれを用いた積層体
US7192646B2 (en) * 2003-06-04 2007-03-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing fluoroelastomer composition and fluoroplastic barrier
JP2005075880A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 低帯電性熱溶融性フッ素樹脂組成物
JP2006104237A (ja) 2004-09-30 2006-04-20 Nippon Zeon Co Ltd 脂環式構造含有重合体からなる熱収縮性フィルム
JP4963008B2 (ja) 2004-10-29 2012-06-27 株式会社潤工社 ロールカバー
FR2883879B1 (fr) 2005-04-04 2007-05-25 Arkema Sa Materiaux polymeres contenant des nanotubes de carbone a dispersion amelioree leur procede de preparation
US20070044906A1 (en) 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Multilayer polymeric composites having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070190284A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Freudenberg-Nok General Partnership Melt-processable adhesives for bonding pervious fluoropolymeric layers in multilayer composites
JP5013912B2 (ja) 2006-03-28 2012-08-29 東海ゴム工業株式会社 樹脂複合ホース及びその製造方法
US7568505B2 (en) 2007-03-23 2009-08-04 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fuel hose
DE102007020790B4 (de) 2007-05-03 2009-10-01 Rudolf Gmbh & Co. Kg Chemische Fabrik Fluorkohlenstoffpolymer-freie Zubereitungen auf Basis von Wasser und/oder organischen Lösemitteln und deren Anwendung als Appretur auf Flächengebilden sowie danach erhaltene textile Substrate
WO2009146146A2 (en) 2008-04-04 2009-12-03 Hsiao Benjamin S Novel ionic liquids, functionalized particulates, and fluoropolymer composites
JP5438987B2 (ja) 2009-02-12 2014-03-12 ニッタ株式会社 ゴム成形体
DE102009059771A1 (de) 2009-12-21 2011-06-22 Bayer MaterialScience AG, 51373 Polycarbonat mit verbesserten thermischen und mechanischen Eigenschaften sowie reduziertem thermischen Ausdehnungskoeffizienten
JP2012079996A (ja) 2010-10-05 2012-04-19 Sekisui Film Kk 太陽電池用封止シートの製造方法
US20130192676A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 The Boeing Company Fluid Transport Structure with Melt-processed Fluoropolymer Liner
WO2014052883A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Applied Nanostructured Solutions, Llc Composite materials formed by shear mixing of carbon nanostructures and related methods
JP6635790B2 (ja) 2012-12-28 2020-01-29 エージーシー ケミカルズ アメリカズ,インコーポレイテッド ホース組立体用の層状チューブ
US9851026B2 (en) 2012-12-28 2017-12-26 Eaton Corporation Layered tube and layer for use in same
DE102013103759A1 (de) 2013-04-15 2014-10-16 Contitech Mgw Gmbh Kautschukmischung und Schlauch enthaltend die Kautschukmischung
WO2014183101A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Agc Chemicals Americas, Inc. A layered tube and layer for use in same
CN104277674B (zh) 2014-09-22 2016-12-07 南京航空航天大学 一种填充多壁碳纳米管的光固化抗静电材料及其制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578539A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Hitachi Cable Ltd 放射線照射架橋用含ふつ素エラストマ組成物
JPH05177733A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Kurabe Ind Co Ltd 塩素含有温水移送用可撓性チューブ
JPH05245989A (ja) * 1992-01-06 1993-09-24 Pilot Ind Inc フルオロポリマー複合材料製チューブおよびその製造方法
JP2000291849A (ja) * 1999-02-05 2000-10-20 Asahi Glass Co Ltd 燃料輸送用ホース
JP2007503335A (ja) * 2003-08-23 2007-02-22 ペトロテクニク リミテッド フルオロポリマーで形成された内部層および外部層を有するパイプ
US20060099368A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Park Edward H Fuel hose with a fluoropolymer inner layer
WO2012026549A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 ダイキン工業株式会社 ホース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097820A1 (ja) * 2017-11-20 2019-05-23 住友電工ファインポリマー株式会社 耐熱性2層熱収縮チューブ及び被覆対象物の被覆方法
JPWO2019097820A1 (ja) * 2017-11-20 2019-11-21 住友電工ファインポリマー株式会社 耐熱性2層熱収縮チューブ及び被覆対象物の被覆方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2938480A4 (en) 2016-09-28
WO2014113202A1 (en) 2014-07-24
WO2014113202A9 (en) 2015-06-11
US10571053B2 (en) 2020-02-25
CA2896095C (en) 2021-09-07
CN104981341A (zh) 2015-10-14
EP2938480B1 (en) 2021-03-31
BR112015015556B1 (pt) 2021-08-31
CN104981341B (zh) 2021-09-14
US20150345670A1 (en) 2015-12-03
CA2896095A1 (en) 2014-07-24
EP2938480A1 (en) 2015-11-04
JP6635790B2 (ja) 2020-01-29
BR112015015556A2 (pt) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6635790B2 (ja) ホース組立体用の層状チューブ
US9851026B2 (en) Layered tube and layer for use in same
JP2019194502A (ja) 層状化されたチューブおよびその中での使用のための層
JPS6028444A (ja) 加工容易な含フツ素熱可塑性ゴム組成物
JP2021191882A (ja) 含フッ素共重合体組成物、その製造方法、および成形体
JP2022060234A (ja) 層状チューブ、及び層状チューブ用の層
WO2017155106A1 (ja) フッ素樹脂組成物、成形材料および成形体
JP6470968B2 (ja) ゴム又は熱可塑性エラストマー組成物及び当該組成物からなる成形体
KR102414805B1 (ko) 퍼플루오로 엘라스토머 조성물 및 시일재
US9694528B2 (en) Method for forming a layered tube and layer therein
JP6645606B2 (ja) 樹脂組成物
JP6738181B2 (ja) 樹脂組成物及び熱回復物品
JP2022505773A (ja) フッ素系共重合体組成物
KR101858874B1 (ko) 콤바인덕트 전선관용 폴리프로필렌 수지 조성물 및 그 제조방법
KR101310395B1 (ko) 파형관 및 이의 제조방법
JP2014001805A (ja) 低水分透過性チューブ
BR112018012230B1 (pt) Tubo em camadas e método para produzir uma composição de polímero fluorado
JP2007224086A (ja) フッ素樹脂組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6635790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250