JP2016513709A - キラルキヌレニン化合物の合成方法 - Google Patents

キラルキヌレニン化合物の合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513709A
JP2016513709A JP2016502520A JP2016502520A JP2016513709A JP 2016513709 A JP2016513709 A JP 2016513709A JP 2016502520 A JP2016502520 A JP 2016502520A JP 2016502520 A JP2016502520 A JP 2016502520A JP 2016513709 A JP2016513709 A JP 2016513709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
chloro
amino
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016502520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6340409B2 (ja
JP2016513709A5 (ja
Inventor
アベール、ステファン
ラオエ、クラウス
ブライテンモーザー、ロランド、アー.
Original Assignee
ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド
ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド, ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド filed Critical ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド
Publication of JP2016513709A publication Critical patent/JP2016513709A/ja
Publication of JP2016513709A5 publication Critical patent/JP2016513709A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6340409B2 publication Critical patent/JP6340409B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/14Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof
    • C07C227/18Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof by reactions involving amino or carboxyl groups, e.g. hydrolysis of esters or amides, by formation of halides, salts or esters
    • C07C227/20Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from compounds containing already amino and carboxyl groups or derivatives thereof by reactions involving amino or carboxyl groups, e.g. hydrolysis of esters or amides, by formation of halides, salts or esters by hydrolysis of N-acylated amino-acids or derivatives thereof, e.g. hydrolysis of carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/001Amines; Imines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C221/00Preparation of compounds containing amino groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/04Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y305/00Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5)
    • C12Y305/01Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5) in linear amides (3.5.1)
    • C12Y305/01014Aminoacylase (3.5.1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

キラルキヌレニン化合物を含む化合物を合成する方法が提供される。方法は大規模製造に適し、キラルキヌレニン化合物を高化学的純度及び高キラル純度で生成する。

Description

本出願は、2013年3月14日に出願された米国仮特許出願第61/785,807号の優先権を主張するものであり、その開示は全て、参照することにより本明細書に組込まれる。
本発明は、キラルキヌレニン化合物及び関連化合物を含む化合物を合成する方法に関する。
キヌレン酸は、抗けいれん作用及び神経保護作用を有し、代謝に関連する脳の構成成分である(Stone、T.W.;Pharmacol.Rev.1993、45、309〜379)。キヌレン酸の様々な誘導体及びそのキヌレニン前駆体の生物学的活性が研究されてきた(Camacho,E.ら、J.Med.Chem.2002、45、263〜274;Varasi,M.ら、Eur.J.Med.Chem.1996、31、11〜21;Salituro,F.G.ら、J.Med.Chem.1994、37、334〜336)。キヌレニン化合物は、in vivoでキヌレン酸に変換される。
Salituroらによって記載されたエナンチオ選択的合成は、グラム量のL−4−クロロキヌレニンの合成に用いられた(Salituro,F.G.ら、J.Med.Chem.1994、37、334〜336)。この合成法は、塩化トリメチルスズ、水素化ナトリウム、及びtert−ブチルリチウムなどの試薬を使用していることやある種の構成要素が欠けているため、より大きな商業生産規模へ拡大するためには実用的ではなかった。
4−クロロキヌレニンのラセミ合成は、Varasaiら、Eur.J.Med.Chem.1996、31、11〜21に報告されている。しかし、溶解度が低いため、ジアステレオマー塩の結晶化によるエナンチオマーの分離を目指した実験は成功せず、HPLCも実質的には成功しなかった。
毒性のある試薬若しくは極めて反応性に富む試薬、又は大規模な精製技術の使用を必要としない、市販の試薬を用いたキラルキヌレニン、及び関連化合物を含む合成化合物の簡便な合成法に対する必要性が存在する。大規模製造に適し、キラルキヌレニン、及び関連化合物を高い化学的純度及び高いキラル純度で生成することができる合成法に対する必要性が存在する。
本明細書に引用する出版物、特許、及び特許出願は全て、あらゆる目的のためにその全体を参照することによって本明細書に組込まれる。
キラルキヌレニン化合物及び関連化合物を含む化合物を合成する方法が提供される。特定の実施形態においては、L−4−クロロキヌレニンを合成する方法が提供される。ある種の実施形態においては、合成法は、有利には市販の試薬を使用し、毒性のある試薬若しくは極めて反応性に富む試薬、又は大規模な精製技術の使用を回避する。ある種の実施形態においては、大規模製造に適し、高化学的純度及び高キラル純度でキラルキヌレニン化合物及び関連化合物を含む化合物を生成する合成法が提供される。
一実施形態においては、本開示は、式I
Figure 2016513709

(式中、各Rは独立して水素、ハロゲン、アルキル及び置換アルキルからなる群から選択され、
n=0〜4である)
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体を調製する方法であって、
a)式IIIのアシル化アニリン化合物を得るために、三ハロゲン化アルミニウム及び三ハロゲン化ホウ素の存在下でクロロアセトニトリルを用いて式IIのアニリン化合物をアシル化すること
Figure 2016513709


b)式IVのジエチルエステル化合物を得るために、アセトアミドジエチルマロナートを用いて式IIIのアシル化アニリン化合物をアルキル化すること
Figure 2016513709


c)式Vのアシル化キヌレニン化合物を得るために、式IVのジエチルエステル化合物からカルボキシル基を除去すること
Figure 2016513709

;及び
d)式Iの化合物を得るために、酵素を用いて式Vのアシル化キヌレニン化合物を分解すること
Figure 2016513709

を含む方法を提供する。一部の実施形態においては、酵素がアスペルギルス・メリウス(Aspergillus melleus)由来のアシラーゼIである。他の実施形態においては、少なくとも10gの式Iの化合物が生成される。他の実施形態においては、少なくとも100gの式Iの化合物が生成される。他の実施形態においては、少なくとも500gの式Iの化合物が生成される。他の実施形態においては、アシル化するステップa)が、クロロアセトニトリルを0〜10℃の第1の温度にてアニリン化合物II、三ハロゲン化ホウ素、及び三ハロゲン化アルミニウムのトルエン溶液に添加することに続き、55〜60℃の第2の温度に加熱することを含む。他の実施形態においては、アルキル化するステップb)がアルカリ金属塩の存在下で実施される。他の実施形態においては、アルカリ金属塩がヨウ化ナトリウムである。
別の実施形態においては、本開示は、式Ia
Figure 2016513709

の化合物を調製する方法であって、
a)1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)を得るために、三ハロゲン化アルミニウム及び三ハロゲン化ホウ素の存在下でクロロアセトニトリルを用いて3−クロロアニリン(IIa)をアシル化すること
Figure 2016513709


b)2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)を得るために、アセトアミドジエチルマロナートを用いて1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)をアルキル化すること
Figure 2016513709


c)2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)を得るために、2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)からカルボキシル基を除去すること
Figure 2016513709

;及び
d)酵素を用いて2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)を式Iaの化合物に分解すること
Figure 2016513709

を含む方法を提供する。一部の実施形態においては、酵素がアスペルギルス・メリウス由来のアシラーゼIである。他の実施形態においては、少なくとも10gの式Iaの化合物が生成される。他の実施形態においては、少なくとも100gの式Iaの化合物が生成される。他の実施形態においては、少なくとも500gの式Iaの化合物が生成される。他の実施形態においては、アシル化するステップが、クロロアセトニトリルを0〜10℃の第1の温度にて3−クロロアニリン、三ハロゲン化ホウ素、及び三ハロゲン化アルミニウムのトルエン溶液に添加することに続き、55〜60℃の第2の温度に加熱することを含む。他の実施形態においては、アルキル化するステップがアルカリ金属塩の存在下で実施される。他の実施形態においては、アルカリ金属塩がヨウ化ナトリウムである。
キラルキヌレニン化合物及び関連化合物を含む化合物を調製する方法が提供される。
定義
「アルキル」という用語は、直鎖基、分岐鎖基、環状基、及びそれらの組合せを含む飽和脂肪族基を含む。アルキル基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、n−ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、ネオペンチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びアダマンチルなどの基が挙げられるが、これに限らない。シクロアルキル基は、シクロヘプチルなどの基を含むがこれに限らない一つの環、又はアダマンチル若しくはノルボルニルなどの基を含むがこれに限らない多数の縮合環からなることができる。
「置換アルキル」は、ハロゲン(フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨード)、アルコキシ、アシルオキシ、アミノ、ヒドロキシル、メルカプト、カルボキシ、ベンジルオキシ、フェニル、ベンジル、シアノ、ニトロ、チオアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボアルコキシ及びカルボキサミドなどの基を含むがこれに限らない一つ又は複数の置換基、又は発明の目的にとって必要な場合には保護基で適切にブロック可能な官能基で置換されたアルキル基を含む。置換アルキル基の例としては、−CF、−CFCF、並びに他のパーフルオロ基及びパーハロ基;−CH−OH;−CHCHCH(NH)CHなどが挙げられるがこれに限らない。
「ハロゲン」、「ハロゲン化物」又は「ハロ」という用語は、本明細書において使用された場合、VIIa族元素(1990国際純正応用化学連合(IUPAC)周期表、IUPAC無機化学命名法1990年勧告における17族元素)を含み、フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨード置換基を含む。
化合物
キラルキヌレニン化合物及び関連化合物を含む様々な化合物が、本明細書に開示される方法を用いて合成されてもよい。一部の実施形態においては、式I
Figure 2016513709

(式中、各Rは独立して水素、ハロゲン、アルキル及び置換アルキルからなる群から選択され、
n=0〜4である)
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体が合成されてもよい。
キラル中心が示される場合、いずれの立体異性体も本発明の範囲内である。(S)異性体が開示される場合、対応する(R)異性体は本発明の範囲内である。(L)異性体が開示される場合、対応する(D)異性体は本発明の範囲内である。(R)異性体が開示される場合、対応する(S)異性体は本発明の範囲内である。(D)異性体が開示される場合、対応する(L)異性体は本発明の範囲内である。
特定の実施形態においては、化合物がL−4−クロロキヌレニン(Ia)であり、これは、(S)−2−アミノ−4−(2−アミノ−4−クロロフェニル)−4−オキソブタン酸
Figure 2016513709

という化学名でも呼ばれる。
本明細書において化合物が記載される場合、全ての立体異性体も企図され、それにはジアステレオマー及びエナンチオマーに加え、立体異性体のラセミ混合物を含むがこれに限らない混合物が含まれる。
本発明の化合物の中には、多形性を示すものがあってもよい。本発明の範囲は、本発明による化合物の多形形態の全てを含む。
調製方法
例えば式I
Figure 2016513709

(式中、各Rは独立して水素、ハロゲン、アルキル及び置換アルキルからなる群から選択され、
n=0〜4である)
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体を調製する方法が提供される。
例えば式I
Figure 2016513709

(式中、各Rは独立して水素、ハロゲン、アルキル及び置換アルキルからなる群から選択され、
n=0〜4である)
の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体を調製する方法であって、
a)式IIIのアシル化アニリン化合物を得るために、三ハロゲン化アルミニウム及び三ハロゲン化ホウ素の存在下でクロロアセトニトリルを用いて式IIのアニリン化合物をアシル化すること
Figure 2016513709


b)式IVのジエチルエステル化合物を得るために、アセトアミドジエチルマロナートを用いて式IIIのアシル化アニリン化合物をアルキル化すること
Figure 2016513709


c)式Vのアシル化キヌレニン化合物を得るために、式IVのジエチルエステル化合物からカルボキシル基を除去すること
Figure 2016513709

;及び
d)式Iの化合物を得るために、酵素を用いて式Vのアシル化キヌレニン化合物を分解すること
Figure 2016513709

を含む方法が更に提供される。
式Iの化合物のRエナンチオマーも企図される。
一例示的実施形態においては、酵素がアスペルギルス・メリウス由来のアシラーゼIである。ただし、同様の機能的酵素活性を有する他のアシラーゼ酵素は、当業者には公知である。
別の実施形態においては、開示された方法を用いて少なくとも10gの式Iの化合物が生成される。別の実施形態においては、開示された方法を用いて少なくとも100gの式Iの化合物が生成される。特定の実施形態においては、開示された方法を用いて少なくとも500gの式Iの化合物が生成される。これに代えて、又はこれに加えて、全収率が少なくとも50%以上である。
別の実施形態においては、アシル化するステップが、クロロアセトニトリルを約0〜10℃の温度にてアニリン(II)、三ハロゲン化ホウ素、及び三ハロゲン化アルミニウムのトルエン溶液に添加することに続き、反応混合物を約55〜60℃の温度に加熱することによって実施される。
別の実施形態においては、アルキル化するステップがアルカリ金属塩の存在下で実施される。そうした塩の例は、ナトリウム又はカリウムの塩化物塩、臭化物塩、及びヨウ化物塩である。好適な実施形態においては、アルカリ金属塩がヨウ化ナトリウムである。
別の実施形態においては、式Ia
Figure 2016513709

の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体を調製する方法であって、
a)1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)を得るために、三ハロゲン化アルミニウム及び三ハロゲン化ホウ素の存在下でクロロアセトニトリルを用いて3−クロロアニリン(IIa)をアシル化すること
Figure 2016513709


b)2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)を得るために、アセトアミドジエチルマロナートを用いて1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)をアルキル化すること
Figure 2016513709


c)2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)を得るために、2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)からカルボキシル基を除去すること
Figure 2016513709

;及び
d)式Iaの化合物を得るために、酵素を用いて2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)を分解すること
Figure 2016513709

を含む方法が提供される。
式Iaの化合物のRエナンチオマーも企図される。
一例示的実施形態においては、酵素がアスペルギルス・メリウス由来のアシラーゼIである。ただし、同様の機能的酵素活性を有する他のアシラーゼ酵素は、当業者には公知である。
別の実施形態においては、開示された方法を用いて少なくとも10gの式Iaの化合物が生成される。別の実施形態においては、開示された方法を用いて少なくとも100gの式Iaの化合物が生成される。別の実施形態においては、開示された方法を用いて少なくとも500gの式Iaの化合物が生成される。これに代えて、又はこれに加えて、全収率が少なくとも50%以上である。
別の実施形態においては、アシル化するステップが、クロロアセトニトリルを約0〜10℃の温度にてアニリン(IIa)、三ハロゲン化ホウ素、及び三ハロゲン化アルミニウムのトルエン溶液に添加することに続き、反応混合物を約55〜60℃の温度に加熱することによって実施される。
別の実施形態においては、アルキル化するステップがアルカリ金属塩の存在下で実施される。そうした塩の例は、ナトリウム又はカリウムの塩化物塩、臭化物塩、及びヨウ化物塩である。好適な実施形態においては、アルカリ金属塩がヨウ化ナトリウムである。
ある種の実施形態においては、方法は、式I又はIaの化合物を高純度で、又は高鏡像体過剰率で含む組成物の生成を可能とする。一部の実施形態においては、式I又はIaの化合物を含む組成物が、化学的純度及び鏡像体過剰率の両方が約95%〜約100%の範囲で提供される。一部の実施形態においては、式I又はIaの化合物を含む組成物は、約70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の純度で提供される。他の実施形態においては、式I又はIaの化合物を含む組成物は、約70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%及び100%の鏡像体過剰率(ee)で、所望のエナンチオマーの高いエナンチオマー純度を有する。
本発明は、以下の非制限的例によって更に理解される。
材料及び方法
試薬及び溶媒は、供給元から受け取ったままの状態で使用した。Water Symmetry Shield RP18、75×4.6mmにおいてTSP−SpectraSYSTEM HPLCを用いてHPLC分析を実行した。溶媒、水/アセトニトリル/0.1%TFA入り水−アセトニトリル(9:1);勾配、12分で80:10:10〜0:90:10、次いで80:10:10;流量、1ml/分;波長、230nm。Chirobiotic T、250×4.6mm上で、TSP−SpectraSYSTEM HPLCによって鏡像体過剰率を判定した。溶媒、水/エタノール1:1;流量、1ml/min;波長、230nm;t、L−異性体は6.13分、D−異性体は15.60分。HPLC分析は面積%で報告される。
(例1)
1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)の調製
0℃のジャケット温度にて、1MのBCl入りジクロロメタン(45L、45モル、1.1当量)を反応器に移し、トルエン(13L)を添加した。−5〜3℃にて、3−クロロアニリン(IIa、4.5L、42モル)のトルエン(39L)溶液を38分かけて添加し、31分後に三塩化アルミニウム(5.8kg、43モル、1.0当量)を添加した。3分後、クロロアセトニトリル(3.4L、54モル、1.3当量)のトルエン(3.4L)溶液を−4〜6℃にて10分間で添加した。最大ジャケット温度の100℃で65℃まで加熱するのに47分かかり、混合物を65℃にて一晩撹拌した。43℃にて反応混合物を1NのHCl水溶液(81L)に41分かけて添加し、48℃にて30分間撹拌した。20℃に冷却後、相を分離し、水相をジクロロメタンで2回抽出(2×40L)した。混ぜ合わせた有機相を水(20.5L)で洗浄した。ジクロロメタン(75L)を減圧下の蒸留(ジャケット温度45℃)によって除去し、ヘプタン(55L)を40℃の溶液に添加した。5℃への冷却、ろ過、及びヘプタン(15L)での洗浄を行うと、1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa、2.5kg、12モル、29%収率、99.2%a/aHPLC)が単離した。
(例2)
2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)の調製
アセトアミドジエチルマロナート(5.87kg、27.0モル、1.01当量)のエタノール(31.5L)溶液に、22℃の21%ナトリウムエトキシド入りエタノール(12.1L、32.4モル、1.21当量)を添加した。1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa、5.44kg、26.7モル)、ヨウ化ナトリウム(0.60kg、4.0モル、0.15当量)、エタノール(17L)、及びテトラヒドロフラン(THF、17L)の混合物を40℃の反応器に投入し、45℃にて撹拌を2時間継続した。元の体積の45%まで反応混合物を蒸発させた後、水(36L)を添加し、水相をジクロロメタン(34.5L、20L)で2回抽出した。混ぜ合わせた有機相を水(14L)で洗浄した。元の体積の25%を減圧下の蒸留によって除去した後、イソプロパノール(32L)を添加し、その50%を留去した。60℃で、ヘプタン(11L)を添加した。混合物を5℃に冷却し、ろ過し、イソプロパノール/ヘプタン1:1(15L)で洗浄すると、2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa、5.86kg、15.2モル、57%収率、99.5%a/aHPLC)が得られた。
(例3)
2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)の調製
2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa、5.80kg、15.1モル)の水(3.8L)溶液、ジオキサン(55L)、及び30%NaOH(7.7L、76.8モル、5.09当量)を110℃のジャケット温度で45分間加熱して還流した。65〜70℃にて酢酸(12.0L)を添加し、110℃のジャケット温度を維持したまま懸濁液を1.5時間加熱して環流した。飽和NaCl水溶液(30L)と酢酸エチル(54L)を20℃にて添加し、相を分離し、水相を酢酸エチル/ジオキサン1:1(40L)で抽出した。次いで、混ぜ合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(14.5L)で洗浄した。有機相を乾燥するまで蒸発させ(生成物は完全に蒸発する前に結晶化した)、エタノール(15.5L)で揮散させて2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va、3.65kg、12.8モル、85%収率、92.7%a/aHPLC)を得た。
(例4)
L−4−クロロキヌレニン(Ia)の調製
2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va、3.57kg、12.6モル)の水(52L)溶液、及び0.1M塩化コバルト(II)溶液(108mL、0.01モル)を35℃に加熱した。5MのLiOH入り水(2.55L、12.8モル、1.02当量)を添加すると溶液(pH=8.5)が得られ、それにアシラーゼI(0.79kg)入り水(3.0L)を添加した(pH=7.3)。5MのLiOH入り水(0.21L)の添加によってpHを8.6に調節し、19時間撹拌した。20℃にて酢酸エチル/THF1:1(15.5L)を添加し、混合物を32%HCl(2.1L)水溶液で酸性化した。層を分離し、水相をZetacarbonのインラインフィルタでろ過した。有機相を0.1NのHClで2回抽出(2×11L)した。ろ液を酢酸エチル/THFで2回抽出(2×13.5L)した。水層もZetacarbonのインラインフィルタでろ過した。ブタノール(8.0L)を添加し、減圧下での共沸蒸留によって体積を7Lに減少させた。5MのLiOH(3.7L)及び32%HCl水溶液(0.5L)の添加によってpHを6.2に調節した。5℃に冷却し、ろ過し、水で洗浄(2×1.5L)すると、粗L−4−クロロキヌレニン(Ia)が得られた。L−4−クロロキヌレニン(Ia)を水(4.0L)及び5MのLiOH(1.4L)にpH=11〜12で溶解し、残渣をろ過し、0.1MのLiOHで洗浄(2×0.33L)し、32%HCl(0.8L)水溶液を添加してpHを6.2に再調節すると、懸濁液が得られた。ろ過し、フィルタケーキを水(2×1.0L)及びエタノール(1.0L)で洗浄すると、L−4−クロロキヌレニン(Ia、605g、2.49モル、19.8%収率、98.8%a/aHPLC)が得られた。

Claims (16)

  1. 式I
    Figure 2016513709

    (式中、各Rは独立して水素、ハロゲン、アルキル及び置換アルキルからなる群から選択され、
    n=0〜4である)
    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体を調製する方法であって、
    a)式IIIのアシル化アニリン化合物を得るために、三ハロゲン化アルミニウム及び三ハロゲン化ホウ素の存在下でクロロアセトニトリルを用いて式IIのアニリン化合物をアシル化すること
    Figure 2016513709


    b)式IVのジエチルエステル化合物を得るために、アセトアミドジエチルマロナートを用いて式IIIのアシル化アニリン化合物をアルキル化すること
    Figure 2016513709


    c)式Vのアシル化キヌレニン化合物を得るために、式IVのジエチルエステル化合物からカルボキシル基を除去すること
    Figure 2016513709

    ;及び
    d)式Iの化合物を得るために、酵素を用いて式Vのアシル化キヌレニン化合物を分解すること
    Figure 2016513709

    を含む上記方法。
  2. 酵素がアスペルギルス・メリウス(aspergillus melleus)由来のアシラーゼIである、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも10gの式Iの化合物が生成される、請求項1に記載の方法。
  4. 少なくとも100gの式Iの化合物が生成される、請求項3に記載の方法。
  5. 少なくとも500gの式Iの化合物が生成される、請求項4に記載の方法。
  6. アシル化するステップa)が、クロロアセトニトリルを0〜10℃の第1の温度にてアニリン化合物II、三ハロゲン化ホウ素、及び三ハロゲン化アルミニウムのトルエン溶液に添加することに続き、55〜60℃の第2の温度に加熱することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. アルキル化するステップb)がアルカリ金属塩の存在下で実施される、請求項1に記載の方法。
  8. アルカリ金属塩がヨウ化ナトリウムである、請求項7に記載の方法。
  9. 式Ia
    Figure 2016513709

    の化合物、又はその薬学的に許容される塩、多形体、水和物、溶媒和物、互変異性体若しくは立体異性体を調製する方法であって、
    a)1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)を得るために、三ハロゲン化アルミニウム及び三ハロゲン化ホウ素の存在下でクロロアセトニトリルを用いて3−クロロアニリン(IIa)をアシル化すること
    Figure 2016513709


    b)2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)を得るために、アセトアミドジエチルマロナートを用いて1−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(IIIa)をアルキル化すること
    Figure 2016513709


    c)2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)を得るために、2−アセチルアミノ−2−[2−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−マロン酸ジエチルエステル(IVa)からカルボキシル基を除去すること
    Figure 2016513709

    ;及び
    d)酵素を用いて2−アセチルアミノ−4−(2−アミノ−4−クロロ−フェニル)−4−オキソ−酪酸(Va)を式Iaの化合物に分解すること
    Figure 2016513709

    を含む上記方法。
  10. 酵素がアスペルギルス・メリウス(aspergillus melleus)由来のアシラーゼIである、請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも10gの式Iaの化合物が生成される、請求項9に記載の方法。
  12. 少なくとも100gの式Iaの化合物が生成される、請求項11に記載の方法。
  13. 少なくとも500gの式Iaの化合物が生成される、請求項12に記載の方法。
  14. アシル化するステップが、クロロアセトニトリルを0〜10℃の第1の温度にて3−クロロアニリン、三ハロゲン化ホウ素、及び三ハロゲン化アルミニウムのトルエン溶液に添加することに続き、55〜60℃の第2の温度に加熱することを含む、請求項9に記載の方法。
  15. アルキル化するステップがアルカリ金属塩の存在下で実施される、請求項9に記載の方法。
  16. アルカリ金属塩がヨウ化ナトリウムである、請求項15に記載の方法。
JP2016502520A 2013-03-14 2014-03-14 キラルキヌレニン化合物の合成方法 Expired - Fee Related JP6340409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361785807P 2013-03-14 2013-03-14
US61/785,807 2013-03-14
PCT/US2014/027694 WO2014152752A1 (en) 2013-03-14 2014-03-14 Methods for the synthesis of chiral kynurenine compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018093249A Division JP6618569B2 (ja) 2013-03-14 2018-05-14 キラルキヌレニン化合物の合成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016513709A true JP2016513709A (ja) 2016-05-16
JP2016513709A5 JP2016513709A5 (ja) 2017-10-05
JP6340409B2 JP6340409B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=51581307

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502520A Expired - Fee Related JP6340409B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-14 キラルキヌレニン化合物の合成方法
JP2018093249A Expired - Fee Related JP6618569B2 (ja) 2013-03-14 2018-05-14 キラルキヌレニン化合物の合成方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018093249A Expired - Fee Related JP6618569B2 (ja) 2013-03-14 2018-05-14 キラルキヌレニン化合物の合成方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9834801B2 (ja)
EP (1) EP2970097B1 (ja)
JP (2) JP6340409B2 (ja)
CN (2) CN107417558A (ja)
CA (1) CA2941559A1 (ja)
HK (1) HK1218414A1 (ja)
WO (1) WO2014152752A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7431163B2 (ja) 2018-02-09 2024-02-14 ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド 4-クロロキヌレニンおよび中間体の合成

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2970097B1 (en) 2013-03-14 2018-10-31 Vistagen Therapeutics, Inc. Methods for the synthesis of chiral kynurenine compounds
EA201792571A1 (ru) 2015-05-22 2018-06-29 Вистаджен Терапьютикс, Инк. Терапевтическое применение l-4-хлорокинуренина
US20180327351A1 (en) * 2015-09-08 2018-11-15 Cephalon, Inc. Prodrugs of chlorokynurenines
US20190201360A1 (en) 2016-08-31 2019-07-04 Ampio Pharmaceuticals, Inc. Treatment of disease with n-acetyl kynurenine
JP6761896B2 (ja) 2017-03-29 2020-09-30 富士フイルム株式会社 構造体および光センサ
CN113549661B (zh) * 2020-04-26 2022-08-30 赤壁生合元科技有限公司 生物催化合成L-4-Cl-犬尿氨酸或L-4-Br-犬尿氨酸的方法及应用
CN113549662B (zh) * 2020-04-26 2022-06-03 赤壁市高质量发展研究院有限公司 一种用MOF载酶技术高效制备抗抑郁药前药L-4-Cl-犬尿氨酸的方法及应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702255A (en) * 1970-08-21 1972-11-07 Us Agriculture Kynurenine derivatives as sweetening agents
US3766261A (en) 1970-08-21 1973-10-16 Us Agriculture Process of producing kynurenine
US3765261A (en) * 1973-01-02 1973-10-16 Hurst Performance Unitary stick transfer case shifter
US5519055A (en) 1993-08-06 1996-05-21 University Of Maryland At Baltimore Substituted kynurenines and process for their preparation
US5789434A (en) * 1994-11-15 1998-08-04 Bayer Corporation Derivatives of substituted 4-biarylbutyric acid as matrix metalloprotease inhibitors
GB9522615D0 (en) * 1995-11-03 1996-01-03 Pharmacia Spa 4-Phenyl-4-oxo-butanoic acid derivatives with kynurenine-3-hydroxylase inhibiting activity
ITMI20041626A1 (it) 2004-08-06 2004-11-06 Roberto Pellicciari Inibitori della chinurenina-ammino-trasferasi
US7622495B2 (en) * 2006-10-03 2009-11-24 Neurim Pharmaceuticals (1991) Ltd. Substituted aryl-indole compounds and their kynurenine/kynuramine-like metabolites as therapeutic agents
JP5232247B2 (ja) * 2008-12-11 2013-07-10 東洋紡株式会社 L−サクシニルアミノアシラーゼ、およびこれを用いたl−アミノ酸の製造方法
EP2970097B1 (en) 2013-03-14 2018-10-31 Vistagen Therapeutics, Inc. Methods for the synthesis of chiral kynurenine compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 31, JPN6018001048, 1996, pages 11-21 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7431163B2 (ja) 2018-02-09 2024-02-14 ヴィスタゲン セラピューティクス、インコーポレイテッド 4-クロロキヌレニンおよび中間体の合成

Also Published As

Publication number Publication date
CA2941559A1 (en) 2014-09-25
EP2970097A1 (en) 2016-01-20
WO2014152752A1 (en) 2014-09-25
CN107417558A (zh) 2017-12-01
US20180171372A1 (en) 2018-06-21
CN105164100A (zh) 2015-12-16
US10294502B2 (en) 2019-05-21
US20160032334A1 (en) 2016-02-04
EP2970097A4 (en) 2016-11-16
JP6340409B2 (ja) 2018-06-06
CN105164100B (zh) 2017-09-15
HK1218414A1 (zh) 2017-02-17
JP6618569B2 (ja) 2019-12-11
US9834801B2 (en) 2017-12-05
EP2970097B1 (en) 2018-10-31
JP2018139608A (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6618569B2 (ja) キラルキヌレニン化合物の合成方法
KR100572687B1 (ko) 광학적으로 순수한 4-하이드록시-2-옥소-1-피롤리딘아세트아미드의 제조방법
RU2494090C2 (ru) Способ получения производных r-бета-аминофенилмасляной кислоты
KR20080027880A (ko) R-(+)-3-(카바모일메틸)-5-메틸헥산산 및 이의 염의 제조방법
CA2914381A1 (en) An efficient process for separation of diastereomers of 9-[(r)-2-[[(r,s)-[[(s)-1-(isopropoxycarbonyl)ethyl]amino]-phenoxyphosphinyl] methoxy]propyl]adenine
JP2017088632A (ja) ベンズアミド化合物の合成に有用な化合物
JP2010540614A (ja) モナチン鏡像異性体の生成
TW201718462A (zh) 用於製備有機化合物及中間物的方法
JP2013173677A (ja) (1r,2s)−1−アミノ−2−ビニルシクロプロパンカルボン酸エステルの製造法
JP2008115178A (ja) ジフェニルアラニン−Ni(II)錯体の製造方法
CN103702981B (zh) 光学活性2-甲基脯氨酸衍生物的制造方法
EP3260442B1 (en) Process for preparation of optically pure n-substituted-3-methoxypropionic acid derivatives
WO2020104930A1 (en) An improved asymmetric synthesis of azaspiro compounds
WO2017019791A1 (en) Synthesis of (s)-pregabalin
JP4532801B2 (ja) (−)−(1s,4r)n保護4−アミノ−2−シクロペンテン−1−カルボン酸エステルの調製法
JP2014031327A (ja) 光学活性シス−2−アミノ−シクロヘキサンカルボン酸誘導体およびその前駆体の製造法
JP2007063267A (ja) 光学活性なジフェニルアラニン化合物の製造方法
JP2008115179A (ja) 光学活性2−[(n−ベンジルプロリル)アミノ]ベンゾフェノン化合物の製造方法
WO2007099894A1 (ja) 硫黄酸化物を用いる汎用的な脱保護法
JP2008156249A (ja) 光学的に純粋な4−ヒドロキシ−2−ヨウ素−1−ピロリジンアセトアミドの製造方法
JP2008260714A (ja) 光学活性ハロアルコール類の製造方法
JP2006213654A (ja) テアニンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6340409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees