JP2016510838A - フルオロポリマー - Google Patents

フルオロポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2016510838A
JP2016510838A JP2016500777A JP2016500777A JP2016510838A JP 2016510838 A JP2016510838 A JP 2016510838A JP 2016500777 A JP2016500777 A JP 2016500777A JP 2016500777 A JP2016500777 A JP 2016500777A JP 2016510838 A JP2016510838 A JP 2016510838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
mole percent
random copolymer
vinyl ester
fluoromonomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016500777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510838A5 (ja
JP6546151B2 (ja
Inventor
ラミン・アミン−サナイェイ
Original Assignee
アーケマ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケマ・インコーポレイテッド filed Critical アーケマ・インコーポレイテッド
Publication of JP2016510838A publication Critical patent/JP2016510838A/ja
Publication of JP2016510838A5 publication Critical patent/JP2016510838A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546151B2 publication Critical patent/JP6546151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/22Vinylidene fluoride
    • C08F214/225Vinylidene fluoride with non-fluorinated comonomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/24Trifluorochloroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/26Tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/28Hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/186Monomers containing fluorine with non-fluorinated comonomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/22Vinylidene fluoride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

本発明は、0.5〜25モルパーセントの少なくとも1種のビニルエステルモノマー単位を含む、新規な直鎖状で半晶質のフルオロポリマーに関する。そのコポリマーの中では、ビニルエステルモノマー単位の少なくとも40モルパーセントが、2個のフルオロモノマー単位の間に、(ダイアドまたはトリアドまたはそれ以上の多連体ではなく)単一のモノマー単位として存在している。本発明はさらに、フルオロモノマー/ビニルエステルのコポリマーを形成させるプロセスにも関する。本発明のフルオロポリマーは、官能性フルオロポリマーからのメリットが受けられる用途、たとえばバインダーとして、または親水性膜および中空繊維の形成における使用のために使用することができる。

Description

本発明は、0.5〜25モルパーセントの少なくとも1種のビニルエステルモノマー単位を含む、新規な直鎖状で半晶質のフルオロポリマーに関する。そのコポリマーの中では、ビニルエステルモノマー単位の少なくとも40モルパーセントが、2個のフルオロモノマー単位の間に、(ダイアドまたはトリアドまたはそれ以上の多連体ではなく)単一のモノマー単位として存在している。本発明はさらに、フルオロモノマー/ビニルエステルのコポリマーを形成させるプロセスにも関する。本発明のフルオロポリマーは、官能性フルオロポリマーからのメリットが受けられる用途、たとえばバインダーとして、または親水性膜および中空繊維の形成における使用のために使用することができる。
フルオロポリマーは従来から、たとえば、低表面エネルギー、化学作用に対する高い抵抗性、耐老化性、電気化学的安定性など、特殊な性能を必要とする用途で使用されてきた。しかしながら、それらの有利な性質のために、フルオロポリマーが、使いにくいものとなり、それらの用途を限定することにもなっている。たとえば、フルオロポリマーの上に官能基がないということによって、それらの基材への接着、架橋の容易さ、後続の化学的変性のための部位の備え、水による濡れ、および親水特性の付与などが困難となる。たとえば官能基のような、変性された性質を有するフルオロ化ポリマーが求められており、そのことによって、それらの性能の幅を広げることが可能となる。フルオロポリマーに、たとえば無水マレイン酸を用いて、後反応でグラフトさせて、官能性を与えることが行われた(米国特許第7,241,817号明細書および米国特許第8,182,912号明細書)。
しかしながら、フッ素含有フリーラジカルの反応性の高い性質が原因で、重合しているポリマー骨格の中に、官能性モノマー単位を直接、特にランダムに、導入することは困難である。
米国特許出願公開第2008−0249201号明細書には、二フッ化ビニリデン(VDF)を重合させ、その後でそのPVDF粒子の細孔の内部で重合させる、酢酸ビニル(VAc)の重合を行う、逐次的な重合が記載されている。このことによって、均質なブレンドは可能となるが、ランダムコポリマーが生成することはない。
米国特許第5,415,958号明細書には、PVDFの異種の基材への接着性を改良する目的で、PVDFの主鎖にカルボニル基を導入するために、フッ化ビニリデンを不飽和二塩基酸モノエステルの極性モノマーと共重合させることが開示されている。
V.Panchalingam and J.R.Reynoldsによる論文には、VAcとVDFとの共重合が記載されている(J.Polm.Sci Part C 27,201(1989))。そのようにして得られたコポリマーでは、VAcが均等に分散していなかった。それらについての特性解析から、一つの相でVAcリッチであり、他の相ではVDFリッチであることが判明した。
フルオロポリマー、特にフッ化ビニリデンのランダムコポリマーを、ビニルエステルと、そのビニルエステルモノマー単位の最小でも40%がそのポリマー骨格の内部で単一の単位で存在しているように共重合させる、ということが今や見いだされた。
本発明は、75〜99.95モルパーセントの1種または複数のフルオロモノマーと、0.05〜25モルパーセントの、式CH2=CH−O−(CO)−Rn(式中、Rnは、水素原子またはC1〜4直鎖状もしくは分岐状の炭化水素である)を有する1種または複数のビニルエステルとを含み、そのビニルエステルモノマー単位の少なくとも40モルパーセントが、そのコポリマーの中で、2個のフルオロモノマー単位の間の単一のモノマー単位として存在している、ランダムコポリマーに関する。
本発明はさらに、ランダムなビニルエステルコポリマーを製造するための、スターブ・フィード(starve−feed)プロセスにも関する。
特に断らない限り、パーセントはすべて重量パーセントであり、分子量はすべて重量平均分子量である。
本発明は、75〜99.95モルパーセントの少なくとも1種のフルオロモノマーと、少なくとも0.05〜25モルパーセントの、式CH2=CH−O−(CO)−Rn(式中、Rnは、水素原子またはC1〜4直鎖状もしくは分岐状の炭化水素である)を有する少なくとも1種のビニルエステルとのコポリマーに関する。その中では、ビニルエステル画分の少なくとも40%は、そのポリマー骨格の中で、(2個のフルオロモノマー単位の間の)単一な単位としてランダムに分散されている。
本発明において使用する場合、「フルオロモノマー」という用語は、フリーラジカル重合反応をすることが可能な、フッ素化されたオレフィン性不飽和モノマーを意味している。本発明において使用するのに好適なフルオロモノマーの例としては以下のものが挙げられるが、これらに限定される訳ではない:フッ化ビニリデン(VDF)、フッ化ビニル(VF)、トリフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン(TFE)、エチレン テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、およびヘキサフルオロプロピレン(HFP)、ならびにそれらの混合物。
そのフルオロモノマーが、50〜100重量パーセントのフッ化ビニリデンであるのが好ましく、70〜100重量パーセントのフッ化ビニリデンであれば、より好ましい。
本発明のビニルエステルモノマーは、コポリマー中に、0.05〜20モルパーセント、好ましくは0.5〜15モルパーセント、より好ましくは1〜10モルパーセントで存在する。そのコポリマーには、式CH2=CH−O−(CO)−Rn(式中、Rnは、水素原子またはC1〜4直鎖状もしくは分岐状の炭化水素である)を有する、1種または複数のビニルエステルモノマーが含まれる。好ましいビニルエステルモノマーは酢酸ビニルである。
本発明の好ましいコポリマーは、フッ化ビニリデンと酢酸ビニルとのランダムコポリマーである。ランダムなターポリマー、たとえばフッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロペン、クロロトリフルオロエチレン、および酢酸ビニルからなるものもまた考えられる。
本発明のコポリマーは、溶液重合または乳化重合で形成させることができ、連続法またはセミバッチ法のフリーラジカル反応で形成させる。フリーラジカル乳化重合で記述していくが、当業者ならば、その手順を他の重合プロセスにあてはめることも可能であろう。
好ましい重合プロセスにおいては、そのフルオロポリマーを、水性媒体中、フリーラジカル重合開始剤の存在下、フルオロポリマーを形成させるのに十分な圧力と温度で十分な時間をかけて、コモノマーをフリーラジカル重合させることによって調製する。
反応器に、脱イオン水、および少なくとも1種の界面活性剤、好ましくは非フッ素化界面活性剤を最初に加える。それに続けて、脱酸素を行う。反応器が所望の温度に達してから、その反応器にVDFモノマーを加えて所定の圧力に到達させ、次いでその反応器にフリーラジカル重合開始剤を、適切な重合速度を維持するのに適した流量で導入する。反応開始の直後、または反応の開始と同時、またはある程度の転化率の後に、反応器の中にVDFおよびビニルエステル(および任意選択で、他のフルオロモノマー)のコモノマーを所望の比率で連続的にフィードする。その比率は、重合の過程でビニルエステルが、反応器に対して、スターブ・フィードになるように選択する。スターブ・フィード重合においては、反応器の中にモノマーを、モノマーの大部分が、さらに添加されるより前に反応によって消費されてしまっているような速度で、徐々に導入する。その目的は、異なった種類のモノマーの分布を制御して、ブロックが形成されるのを最小化することであって、そのことによって、最終的なポリマーにおいて、モノマーが統計的によりランダムに分布しているポリマーとは、顕著に異なった性質を与えることができる。
所望のポリマー固形分レベルに達したら、モノマーのフィードを停止することは可能であるが、重合開始剤の仕込みは維持して、未反応モノマーをすべて消費させるのが好ましい。次いで、重合開始剤の仕込みも停止することが可能で、反応器の圧力を低下させ、次いで反応器を冷却する。未反応モノマーを排出させることも可能であり、フルオロポリマーは、ドレーンポートを通すかまたはその他の捕集手段を用いて捕集する。ポリマーは、標準的な単離方法(たとえば、オーブン乾燥、スプレー乾燥、剪断凝固または酸凝固の後に乾燥など)を用いて単離することもできるし、あるいは後続の適用のためにエマルションの形態で保持することもできる。
そのフルオロポリマー分散体は、良好な保存安定性を示す。必要があれば、水に希釈した沈降防止剤または界面活性剤を、PVDF分散体ラテックスに対して撹拌しながら後添加して、そのラテックスにさらなる保存安定性を与えることも可能である。
本発明のコポリマーは、各種の基材、たとえば金属および金属酸化物に対する良好な接着性を示し、親水特性を有し、すぐれた化学的および電気化学的抵抗性を示す。
本発明の樹脂は、水と結合するビニルエステルの親水特性と、フッ化ビニリデン樹脂の耐薬品性の両方を有することとなり、それによって、水性媒体の濾過において使用される親水性多孔質膜または中空繊維を製造するのに好適となる。
コポリマーの親水性は、熱水に所定時間浸漬させた後でも接触角が一定であることから確認できるし、その組成物の耐水性が良好であることは、同じ実験の際の重量損失から確認することができる。
フッ化ビニリデンポリマーと親水性ポリマーとを単に混合したり、逐次重合させたりしただけの場合には、それらのポリマーは、サブ分子レベルで相互に均質に溶融混合させることが不可能であり、その結果、水精製膜および中空繊維のような用途で必要とされる適切な耐薬品性および寿命を有さないことになるであろう。
本発明のフッ化ビニリデンコポリマーは、非水溶媒タイプの二次電池またはコンデンサーにおける、電極形成組成物のためのバインダーとして使用することができる。本発明のフルオロポリマー分散体、および1種または複数の粉体状電極形成物質、それにプラスして逃散性接着促進剤たとえば有機カーボネート、増粘剤、沈降防止剤、界面活性剤、および濡れ剤などの任意成分を含む、水系のスラリーが形成される。増粘剤を有効とするために、必要に応じてpHを調節することもできる。そのスラリーは、好ましくは、導電性材料の上にコーティングして、電極を形成させることができる。
次いでその最終的な組成物に、高剪断混合を与えて、組成物の中にその粉体状物質を均質にしっかりと分散させる。本発明の最終的な水系組成物は、基材の上にキャスティングまたはコーティングさせるのに有用な粘度を有しているべきである。その有用な粘度は、適用方法に依存して、25℃、20rpmで2,000〜20,000cpsの範囲である。
また別な実施態様においては、最初に本発明のフッ化ビニリデンコポリマーを単離、乾燥させ、次いでそれを、そのフッ化ビニリデンコポリマーを溶解させることが可能な溶媒と組み合わせ、粒子状の活性物質を添加することによって、スラリーを形成させることも可能である。
上記いずれかのプロセスによって形成させたスラリーを、当業界で公知の手段によって導電性基材の少なくとも一つの表面、好ましくは両方の表面の上に適用するが、そのような手段としては、たとえば以下のものが挙げられる:ブラシ法、ローラー法、インクジェット法、スキージー法、フォームアプリケーター法、カーテンコーティング法、真空コーティング法、またはスプレー法。その導電性基材は、一般的には薄く、通常は、たとえばアルミニウム、銅、リチウム、鉄、ステンレス鋼、ニッケル、チタン、または銀のような金属のフォイル、メッシュまたはネットからなっている。次いで、そのコーティングされた導電性基材を乾燥させて、カレンダー加工可能な凝集性の複合電極層を形成させ、非水系のタイプの電池で使用可能な相互接続された複合電極を得る。
上述の、水系および/または溶媒系スラリーでコーティングされた電極はいずれも、任意選択で高温で焼成して、高い接着強度を達成させることもできる。乾燥させた電極を、任意選択で、高温高圧のカレンダリングにかけて、電極の接着性をさらに改良させることも可能である。
実施例1:
7.5リットルのステンレス鋼製反応器に、4000gの水および2.5gの界面活性剤としてのPLURONIC 31R1を入れた。アルゴンを用いてその混合物をパージし、0.5時間撹拌した。撹拌を継続しながら、その反応器をシールし、加熱して83℃とした。その反応器にフッ化ビニリデンを仕込んで、圧力650psigとし、0.85重量%の過硫酸カリウムおよび0.85%重量%の酢酸ナトリウムからなる水性重合開始剤溶液を480g/hrの速度で仕込んで反応を開始させてから、残りの反応時間の間はずっと、その重合開始剤溶液のフィード速度を約60.0g/hに設定した。必要とされるフッ化ビニリデンと酢酸ビニルを表1に示したような所定の比率で添加することによって、その反応圧力を650psigに維持した。合計して2000gのVDFを反応器に添加した後、モノマーのフィードを停止した。温度を維持しながら、撹拌を10分間続けた。撹拌と加熱を停止した。室温にまで冷却してから、過剰なガスを放出させ、反応器から、ステンレス鋼の網を通過させてラテックスを抜き出した。そのラテックスについて、重量法の固形分測定を実施し、反応器にフィードしたフッ化ビニリデンおよび酢酸ビニルの重量を基準にして、ポリマー収率を求めた。モノマーをポリマーに転換させるために使用した過硫酸カリウムの量は、フッ化ビニリデンモノマーの重量を基準にして報告している。
ラテックスの安定性は、沈降特性に基づいて評価した。たとえば、6%のVAcを含むラテックスは、周囲条件下で300日間の貯蔵後でも沈降していなかった。
分散体の粒径は、単一モードの35mWレーザーダイオード(波長、639nm)を備えた、Nicomp Model 380 Sub Micron Particle Sizerを使用して測定した。
NMR分析の、1Hおよび19Fスペクトルは、5mmのTXOプローブを備えた、Bruker DRX 500(11.75 T)上で測定した。「ドライな」DMSO−d6中に、80℃で溶解させることによってサンプルを調製した。「ドライな」という用語は、その内容物を空気に曝露されたことがない個別のバイアルからの、ということを意味している。約0.1重量%の溶液を調製した。DMSO溶媒中に残存している水と、アイソレジック(isoregic)−CH2−の領域との間でいくぶんかの重なりが起こりうるので、バイアルからのDMSO−d6を使用して、溶媒中の水の存在量を可能な限り低くした。NMRスペクトルは、データ取得の際に50℃にしたサンプルについて測定した。1H−NMRにおける酢酸ビニルのピークの帰属は、5.5ppmがシングレット(−VDF−VAc−VDF−)、5.3ppmがダイアド(−VDF−VAc−VAc−VDF−)、4.9ppmがトリアドおよびそれより上である。
結晶質含量および融点を測定するためのDSCスキャンは、ASTM D 451−97に従い、Intercooler II付属品を備えた、Perkin Elmer 7 DSC装置を使用して実施する。その装置にはドライボックスが備わっていて、そのドライボックスを通過させてN2パージしている。9〜10mgの試験片を使用し、アルミニウムパンの中に畳み込む。DSCの試験は、3段のサイクルで実施する。そのサイクルは、−50℃で開始し、次いで10℃/分の昇温速度で250℃まで上昇させ、10分間保持する。次いで、そのサンプルを10℃/分の速度で−50℃にまで冷却し、次いで10℃/分の速度で250℃まで加熱しない。
樹脂を単離した後で、その樹脂の溶融粘度を、ASTM D3835に従い、230℃、100s−1で測定した。

Claims (14)

  1. 75〜99.95モルパーセントの1種または複数のフルオロモノマーと、0.05〜25モルパーセントの、式CH2=CH−O−(CO)−Rn(式中、Rnは、水素原子またはC1〜4直鎖状もしくは分岐状の炭化水素である)を有する1種または複数のビニルエステルとを含み、前記ビニルエステルモノマー単位の少なくとも40モルパーセントが、前記コポリマーの中で、2個のフルオロモノマー単位の間の単一のモノマー単位として存在している、ランダムコポリマー。
  2. 前記フルオロモノマーが、フッ化ビニリデン(VDF)、フッ化ビニル(VF)、トリフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン(TFE)、エチレン テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、およびヘキサフルオロプロピレン(HFP)、ならびにそれらの混合物、からなる群より選択される、請求項1に記載のランダムコポリマー。
  3. 前記コポリマーが、親水性コポリマーである、請求項1に記載のランダムコポリマー。
  4. 前記フルオロモノマーが、70〜100重量パーセントのフッ化ビニリデンを含む、請求項1に記載のランダムコポリマー。
  5. 前記ビニルエステルが、酢酸ビニルを含む、請求項1に記載のランダムコポリマー。
  6. 前記ビニルエステルモノマー単位のモルパーセントが、0.5〜15モルパーセントである、請求項1に記載のランダムコポリマー。
  7. 前記ビニルエステルモノマー単位のモルパーセントが、1〜10モルパーセントである、請求項6に記載のランダムコポリマー。
  8. 請求項1に記載のランダムコポリマーを形成させるためのプロセスであって、
    a)フルオロモノマーを含む初期モノマーチャージを仕込む工程、および
    b)重合が開始したら、前記反応器に、ビニルエステルモノマーをフルオロモノマーと共に共連続的にスターブ・フィードする工程、
    の工程を含む、プロセス。
  9. 前記初期モノマーフィードが、フルオロモノマーからなっている、請求項8に記載のプロセス。
  10. 前記重合プロセスにおいて、非フッ素化界面活性剤のみが使用される、請求項8に記載のプロセス。
  11. 請求項1に記載のフルオロポリマーを含む材料。
  12. 前記材料が、非水溶媒タイプの二次電池またはコンデンサー電極を形成させるのに使用される濾過膜、中空繊維濾過デバイス、およびスラリーバインダーから選択される、請求項11に記載の材料。
  13. 前記スラリーバインダーが、
    a)0.2〜150部の、請求項1に記載のフルオロポリマー;
    b)10〜500部の、1種または複数の粉体状電極形成物質;
    c)任意選択で、0〜10部の、1種または複数の増粘剤;
    d)任意選択で、1種または複数のpH調節剤;
    e)任意選択で、0〜10部の、沈降防止剤および界面活性剤からなる群より選択される1種または複数の添加剤;
    f)任意選択で、0〜5部の、1種または複数の濡れ剤;
    g)任意選択で、0〜150部の、1種または複数の逃散性接着促進剤;
    h)100部の水;
    を含み、
    すべての部は、100重量部の水を基準にした重量部であり、前記組成物には、フルオロ界面活性剤をまったく含まない、
    水系のスラリーである、請求項12に記載の材料。
  14. 前記スラリーバインダーが、
    a)0.1〜150部の、請求項1に記載のフルオロポリマー、
    b)10〜500部の、1種または複数の粉体状電極形成物質;
    c)100部の、前記フルオロポリマーを溶解させることが可能な溶媒、
    を含む溶媒系のスラリーである、請求項12に記載の材料。
JP2016500777A 2013-03-15 2014-03-07 フルオロポリマー Active JP6546151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361788434P 2013-03-15 2013-03-15
US61/788,434 2013-03-15
PCT/US2014/021499 WO2014149911A1 (en) 2013-03-15 2014-03-07 Fluoropolymers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016510838A true JP2016510838A (ja) 2016-04-11
JP2016510838A5 JP2016510838A5 (ja) 2017-04-13
JP6546151B2 JP6546151B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=51580672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500777A Active JP6546151B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-07 フルオロポリマー

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10160820B2 (ja)
EP (1) EP2970536B1 (ja)
JP (1) JP6546151B2 (ja)
CN (1) CN105026443B (ja)
AU (1) AU2014237699B2 (ja)
WO (1) WO2014149911A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021025117A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 ダイキン工業株式会社 金属張積層板用含フッ素ポリマー、金属張積層板用組成物、硬化性組成物、金属張積層板及びプリント基板

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102590627B1 (ko) * 2015-03-16 2023-10-19 알케마 인코포레이티드 개질된 불소중합체
CN107847868A (zh) * 2015-06-12 2018-03-27 卡姆帕特薄膜系统公司 无定形氟化共聚物气体分离膜
US20180225025A1 (en) * 2016-01-08 2018-08-09 Flybits Inc. Technologies for providing user centric interfaces
JP7399856B2 (ja) * 2017-11-24 2023-12-18 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 可撓性pvdfポリマー
JP7425371B2 (ja) 2020-08-05 2024-01-31 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513796A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 デュポン パフォーマンス エラストマーズ エルエルシー ビニルエステルの共重合単位を含有するフルオロエラストマー
JP2010525124A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア フッ化ビニリデンコポリマー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3318850A (en) * 1963-06-10 1967-05-09 Du Pont Vinylidene fluoride interpolymers
US5032656A (en) * 1987-11-23 1991-07-16 Allied-Signal Inc. Fluorinated copolymer and barrier films
JP3121943B2 (ja) 1992-12-02 2001-01-09 呉羽化学工業株式会社 フッ化ビニリデン系共重合体
US5444140A (en) 1994-06-22 1995-08-22 Xerox Corporation Starve fed emulsion polymerization process
US5712355A (en) * 1995-02-03 1998-01-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoromonomer/functionalized hydrocarbon monomer copolymerization process and copolymer product
JP3703582B2 (ja) * 1996-02-22 2005-10-05 呉羽化学工業株式会社 電極バインダー、電極バインダー溶液、電極合剤、電極構造体および電池
US6586547B1 (en) * 1999-11-03 2003-07-01 Atofina Chemicals, Inc. Low crystallinity vinylidene fluoride hexafluoropropylene copolymers
US6620342B1 (en) 2000-10-23 2003-09-16 Atofina Chemicals, Inc. Narrow composition distribution polyvinylidene fluoride RECLT films, processes, articles of manufacture and compositions
US7241817B2 (en) 2003-06-06 2007-07-10 Arkema France Process for grafting a fluoropolymer and multilayer structures comprising this grafted polymer
FR2876626B1 (fr) 2004-10-19 2007-01-05 Arkema Sa Utilisation d'un polymere fluore pour proteger la surface d' un materiau inorganique contre la corrosion
US7604818B2 (en) * 2004-12-22 2009-10-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymers of fluorinated monomers and hydrocarbon monomers
US8236865B2 (en) 2005-02-02 2012-08-07 Kureha Corporation Hydrophilic vinylidene fluoride resin composition and method for production thereof
US20070100099A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Ming-Hong Hung Copolymers of vinylidene fluoride and vinyl esters
US20120015246A1 (en) * 2010-05-27 2012-01-19 Arkema Inc. Waterborne fluoropolymer composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513796A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 デュポン パフォーマンス エラストマーズ エルエルシー ビニルエステルの共重合単位を含有するフルオロエラストマー
JP2010525124A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア フッ化ビニリデンコポリマー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF POLYMER SCIENCE: PART C: POLYMER LETTERS, vol. 27(6), JPN6018001995, 1989, pages 201 - 208, ISSN: 0003919471 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021025117A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 ダイキン工業株式会社 金属張積層板用含フッ素ポリマー、金属張積層板用組成物、硬化性組成物、金属張積層板及びプリント基板
CN114206958A (zh) * 2019-08-06 2022-03-18 大金工业株式会社 覆金属层压板用含氟聚合物、覆金属层压板用组合物、固化性组合物、覆金属层压板和印刷基板
KR20220038391A (ko) * 2019-08-06 2022-03-28 다이킨 고교 가부시키가이샤 금속 피복 적층판용 불소 함유 폴리머, 금속 피복 적층판용 조성물, 경화성 조성물, 금속 피복 적층판 및 프린트 기판
KR102669021B1 (ko) 2019-08-06 2024-05-27 다이킨 고교 가부시키가이샤 금속 피복 적층판용 불소 함유 폴리머, 금속 피복 적층판용 조성물, 경화성 조성물, 금속 피복 적층판 및 프린트 기판

Also Published As

Publication number Publication date
US10570231B2 (en) 2020-02-25
CN105026443B (zh) 2017-10-31
US10160820B2 (en) 2018-12-25
CN105026443A (zh) 2015-11-04
AU2014237699B2 (en) 2018-01-18
AU2014237699A1 (en) 2015-09-10
EP2970536A1 (en) 2016-01-20
US20180265614A1 (en) 2018-09-20
EP2970536A4 (en) 2016-07-13
EP2970536B1 (en) 2017-05-24
US20160009840A1 (en) 2016-01-14
JP6546151B2 (ja) 2019-07-17
WO2014149911A1 (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102590627B1 (ko) 개질된 불소중합체
US10570231B2 (en) Fluoropolymers
KR102411230B1 (ko) 안정성의 수성 불소중합체 코팅 조성물
CN104396048B (zh) 用于锂离子电池的整合式电极隔膜组件
TWI490296B (zh) 水性聚偏二氟乙烯組合物
JP7012433B2 (ja) 無溶媒の電極製造
JP2021521297A (ja) 官能性フルオロポリマー
WO2020263937A1 (en) Hybrid functional fluoropolymers
JP2021523535A (ja) 電極形成組成物
CN114940721A (zh) 一种改性聚偏氟乙烯分散液及其制备方法与应用
JP7535947B2 (ja) 官能性フルオロポリマー
JP2022515059A (ja) フッ化ビニリデンポリマー分散液
JP2023527545A (ja) リチウムイオン蓄電デバイス用電極バインダ組成物
WO2023127431A1 (ja) フッ化ビニリデン系重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250