JP2016505656A - 液晶組成物 - Google Patents

液晶組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016505656A
JP2016505656A JP2015544003A JP2015544003A JP2016505656A JP 2016505656 A JP2016505656 A JP 2016505656A JP 2015544003 A JP2015544003 A JP 2015544003A JP 2015544003 A JP2015544003 A JP 2015544003A JP 2016505656 A JP2016505656 A JP 2016505656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
compound
crystal composition
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015544003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6138267B2 (ja
Inventor
ヤン リュ、ス
ヤン リュ、ス
スー パク、ムーン
スー パク、ムーン
ウォン チャン、ジュン
ウォン チャン、ジュン
ヤン キム、シン
ヤン キム、シン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2016505656A publication Critical patent/JP2016505656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6138267B2 publication Critical patent/JP6138267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/02Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3804Polymers with mesogenic groups in the main chain
    • C09K19/3809Polyesters; Polyester derivatives, e.g. polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2035Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2078Ph-COO-Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K2019/521Inorganic solid particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K2019/523Organic solid particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2219/00Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
    • C09K2219/03Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used in the form of films, e.g. films after polymerisation of LC precursor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133633Birefringent elements, e.g. for optical compensation using mesogenic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

本発明は、液晶組成物及び光学フィルムの製造方法に関する。本発明は、優秀な光学特性を有すると共に高い表面硬度を示す液晶層を形成することができる液晶組成物を提供することができる。前記のように形成された液晶層は、多様な用途に適用されることができ、例えば、液晶ディスプレイまたは有機発光ディスプレイなどのようなディスプレイ装置の最外郭または偏光層を視認側に含むディスプレイの前記偏光層の外側に配置され、観測者が偏光サングラスなどを着用して画面を観察する場合に発生できる輝度低下などの問題を解決することができる液晶層に適用することができる。

Description

本発明は、液晶組成物及び光学フィルムの製造方法に関する。
LCD(Liquid Crystal Display)またはOLED(Organic Light Emitting Display)などのディスプレイ装置には、光特性の調節または反射防止などの目的で偏光層が含まれることができる。例えば、このようなディスプレイ装置を偏光サングラスなどを着用して観察する場合、前記装置内の偏光層と前記偏光サングラスの偏光軸の関係によっては観測者が観察する画面の輝度が低下されるか、場合によっては画面が観察されない場合がある。特許文献1は、前記のような問題を解決するためのディスプレイ装置の構造を提案している。
大韓民国公開特許第2009−0035940号公報
本発明は、液晶組成物及び光学フィルムの製造方法を提供する。
例示的な液晶組成物は、重合性液晶物質を含むことができる。本明細書で「液晶物質」は、後述する重合性液晶化合物で形成される成分として、例えば、後述する重合性液晶化合物のうちいずれの1種の化合物または2種以上の混合物であることができる。
前記液晶組成物は、配向性を示し、配向された状態で硬化された後には優秀な光学特性を示すと共に高い硬度を有する層を形成することができる。配向性を示さない液晶組成物は、本発明で意味する液晶組成物に該当しない。前記のように形成された液晶層は、多様な用途に適用されることができ、例えば、ディスプレイ装置の最外郭または視認側に偏光層を含むディスプレイ装置の前記偏光層の外側に配置することができる。本明細書で用語「外郭」または「外側」は、特定しない限り、ディスプレイ装置で画面が表示される部位、例えば、ディスプレイ装置を観察する観測者側の方向を意味することができる。また、前記視認側の偏光層は、ディスプレイ装置が2個以上の偏光層を含む場合に一番外側、すなわち、観測者と一番近く配置される偏光層を意味することができる。また、前記偏光層の外側は、偏光層の観測者側の方向を意味することができる。
上述のように液晶組成物は、配向性を有しながらも硬化されると高い硬度の層を形成するように組成することができる。例えば、液晶組成物は、硬化されて表面硬度が1H以上、2H以上、3H以上または4H以上の層を形成することができる。このような液晶層の表面硬度は、例えば、後述のように液晶組成物の組成の調節を通じて達成することができる。前記範囲の表面硬度を有する液晶層は、最外郭などに配置される用途に好適である。前記表面硬度は、ASTM D3363によって500gの鉛筆荷重と250mm/minの鉛筆移動速度で測定した鉛筆硬度である。前記表面硬度の上限は、特別に限定されるものではないが、例えば、8H以下、7H以下または6H以下である。
液晶組成物が硬化後に上述した範囲の表面硬度を有するようにするために、液晶組成物の組成は多様な方式で調節することができる。例えば、後述のように前記液晶物質が多官能重合性液晶化合物を所定の割合以上に含ませるか、あるいは前記重合性液晶化合物と反応できる官能基を有する化合物をさらに添加するか、あるいは液晶物質内の多官能重合性液晶化合物の割合を調節する同時に前記重合性液晶化合物と反応できる官能基を有する化合物をさらに添加する方式などを適用することができる。
本明細書で用語「重合性液晶化合物」は、液晶性を示すことができる部位、例えば、メソゲン(mesogen)骨格などを含み、重合性官能基を一つ以上含む化合物を意味することができる。
適切な硬度の確保のために、前記液晶物質は、多官能性重合性液晶化合物のみで形成されるか、あるいは多官能性重合性液晶化合物と単官能性重合性液晶化合物を適正の割合で含むことができる。
本明細書で用語「多官能性重合性液晶化合物」は、前記液晶化合物のうち重合性官能基を2個以上含む化合物を意味することができる。一つの例示で、多官能性重合性液晶化合物は、重合性官能基を2個〜10個、3個〜8個、3個〜6個、3個〜5個、3個〜4個、2個または3個含むことができる。また、本明細書で用語「単官能性重合性液晶化合物」は、前記液晶化合物のうち一つの重合性官能基を含む化合物を意味することができる。
多官能性または単官能性重合性液晶化合物は、例えば、下記化学式1で表示される化合物であることができる。多官能性の場合、下記化学式1で重合性官能基は、2個以上であり、単官能性の場合、下記化学式1で重合性官能基は、一つであることができる。
Figure 2016505656
化学式1で、Aは、単一結合、−COO−または−OCO−であり、R〜R10は、各々独立的に水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基、ニトロ基、−O−Q−P、−OC(=O)−O−Q−Pまたは下記化学式2の置換基であるか、R〜Rのうち隣接する2個の置換基の対またはR〜R10のうち隣接する2個の置換基の対は、互いに連結され、−O−Q−Pに置換されたベンゼンを形成することができる。但し、R〜R10のうち少なくとも一つは、−O−Q−Pまたは下記化学式2の置換基であるか、R〜Rのうち隣接する2個の置換基またはR〜R10のうち隣接する2個の置換基のうち少なくとも一つの対は、互いに連結され、−O−Q−Pに置換されたベンゼンを形成し、前記Qは、アルキレン基またはアルキリデン基であり、Pは、アルケニル基、エポキシ基、シアノ基、カルボキシル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基などの重合性官能基である。
Figure 2016505656
化学式2で、Bは、単一結合、−COO−または−OCO−であり、R11〜R15は、各々独立的に水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基、ニトロ基または−O−Q−Pまたは−OC(=O)−O−Q−Pであるか、R11〜R15のうち隣接する2個の置換基の対は、互いに連結され、−O−Q−Pに置換されたベンゼンを形成し、R11〜R15のうち少なくとも一つが−O−Q−Pであるか、R11〜R15のうち隣接する2個の置換基の対は、互いに連結され、−O−Q−Pに置換されたベンゼンを形成し、前記Qは、アルキレン基またはアルキリデン基であり、Pは、アルケニル基、エポキシ基、シアノ基、カルボキシル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基などの重合性官能基である。
化学式1及び化学式2で隣接する2個の置換基は、互いに連結され、−O−Q−Pに置換されたベンゼンを形成するということは、隣接する2個の置換基が互いに連結され、全体的に−O−Q−Pに置換されたナフタレン骨格を形成することを意味することができる。
化学式2で、Bの左側の「−」は、Bが化学式1のベンゼンに直接連結されていることを意味することができる。
化学式1及び化学式2で用語「単一結合」は、AまたはBで表示される部分に別途の原子が存在しない場合を意味する。例えば、化学式1でAが単一結合の場合、Aの両側のベンゼンが直接連結されてビフェニル(biphenyl)構造を形成することができる。
化学式1及び化学式2でハロゲンでは、例えば、塩素、ブロムまたはヨードなどを例示することができる。
本明細書で用語「アルキル基」は、特定しない限り、例えば、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4の直鎖または分岐鎖アルキル基を意味するか、または、例えば、炭素数3〜20、炭素数3〜16または炭素数4〜12のシクロアルキル基を意味することができる。前記アルキル基は、任意的に一つ以上の置換基により置換されることができる。
本明細書で用語「アルキレン基」は、特定しない限り、例えば、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルキレン基を意味することができる。前記アルコキシ基は、直鎖、分岐鎖または環状であることができる。また、前記アルコキシ基は、任意的に一つ以上の置換基により置換されることができる。
本明細書で用語「アルキレン基」または「アルキリデン基」は、特定しない限り、炭素数1〜12、炭素数4〜10または炭素数6〜9のアルキレン基またはアルキリデン基を意味することができる。前記アルキレン基またはアルキリデン基は、例えば、直鎖、分岐鎖または環状であることができる。また、前記アルキレン基またはアルキリデン基は、任意的に一つ以上の置換基により置換されることができる。
本明細書で「アルケニル基」は、特定しない限り、炭素数2〜20、炭素数2〜16、炭素数2〜12、炭素数2〜8または炭素数2〜4のアルケニル基を意味することができる。前記アルケニル基は、例えば、直鎖、分岐鎖または環状であることができる。また、前記アルケニル基は、任意的に一つ以上の置換基により置換されることができる。
化学式1及び化学式2で、Pは、例えば、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基であるか、アクリロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基であることができ、他の例示では、アクリロイルオキシ基であることができる。
本明細書で特定官能基に置換されていてもよい置換基では、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、エポキシ基、オキソ基、オキセタニル基、チオール基、シアノ基、カルボキシル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基またはアリール基などを例示することができるが、これに限定されるものではない。
単官能重合性液晶化合物の場合、化学式1で一つ存在することができる−O−Q−Pまたは前記−O−Q−Pを含む化学式2の残基は、例えば、R、R、R、R、RまたはRのうちいずれの一つの位置に存在することができ、化学式2の残基が存在する場合に、R12、R13またはR14の位置に−O−Q−Pが存在することができる。また、互いに連結されて−O−Q−Pに置換されたベンゼンを構成する置換基は、例えば、R及びRであるか、またはR12及びR13であることができる。
多官能重合性液晶化合物、例えば、二官能または三官能以上の重合性液晶化合物であれば、R、R、R、R、RまたはRのうち2個以上の位置に−O−Q−Pまたは前記−O−Q−Pを含む化学式2の残基が存在することができ、化学式2の残基が存在する場合に、R12、R13またはR14の位置に−O−Q−Pが存在することができる。三官能以上の重合性液晶化合物では、例えば、R12、R13及びR14のうちいずれの一つの位置に化学式2の残基が存在しながら、R、R及びRのうち1個または2個とR12、R13及びR14のうち1個または2個の位置に−O−Q−Pが存在する重合性液晶化合物を使用することができる。
化学式1の重合性液晶化合物または化学式2の残基で−O−Q−Pまたは化学式2の残基以外の置換基または互いに連結されてベンゼンを形成している置換基以外の置換基は、例えば、水素、ハロゲン、炭素数1〜4の直鎖または分岐鎖のアルキル基、炭素数1〜4の直鎖または分岐鎖アルコキシ基を含むアルコキシカルボニル基、炭素数4〜12のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、シアノ基またはニトロ基であることができ、他の例示では、塩素、炭素数1〜4の直鎖または分岐鎖のアルキル基、炭素数4〜12のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素数1〜4の直鎖または分岐鎖アルコキシ基を含むアルコキシカルボニル基またはシアノ基であることができる。
一つの例示では、上述の表面硬度を満足するために液晶物質は、多官能重合性液晶化合物を少なくとも50重量%以上含むことができる。液晶物質内で前記多官能重合性液晶化合物の割合の上限は、特別に制限されない。例えば、液晶物質に含まれる重合性液晶化合物は、いずれも多官能重合性液晶化合物であることができる。また、工程配向性などを考慮して、単官能重合性液晶化合物をさらに含むことができる。単官能重合性液晶化合物が含まれる場合に液晶物質内で多官能重合性液晶化合物の割合は、例えば、50重量%〜90重量%、50重量%〜80重量%、50重量%〜70重量%または50重量%〜60重量%程度であることができる。
多官能重合性液晶化合物では、通常重合性官能基が2個である二官能重合性液晶化合物が使用される。しかし、表面硬度の確保効率などを考慮して、多官能重合性液晶化合物では、重合性官能基が3個以上、例えば、3個〜10個、3個〜8個、3個〜6個である重合性液晶化合物(以下、三官能以上の重合性液晶化合物で称することができる。)を使用するか、二官能重合性液晶化合物と前記三官能以上の重合性液晶化合物を混合して使用することができる。三官能以上の重合性液晶化合物を使用する場合に、前記三官能以上の重合性液晶化合物の割合は、特別に限定されるものではないが、例えば、液晶物質内で重量割合で、8重量%以上、8重量%〜20重量%、8重量%〜15重量%または10重量%〜15重量%の割合で使用することができる。このように三官能以上の重合性液晶化合物を使用する場合には、高い表面硬度、例えば、表面硬度が2H以上または3H以上の層の形成に有利である。
他の例示では、表面硬度の確保のために液晶組成物は、反応性非液晶性化合物をさらに含むことができる。本明細書で用語「反応性非液晶性化合物」は、前記重合性液晶化合物の重合性官能基と反応できる官能基を有する化合物を意味することができる。前記反応性化合物は、例えば、液晶性がない非液晶性化合物であることができる。反応性化合物は、前記重合性官能基と反応できる官能基を2個以上、3個以上または4個以上有することができ、好ましくは、4個以上有することができる。反応性化合物内で前記官能基の上限は、特別に限定されるものではないが、官能基が過度に多くなれば液晶の配向性に影響を及ぼすことができるので、通常的には、10個以下、8個以下または6個以下の範囲で官能基を有することができる。
反応性化合物は、例えば、液晶層の形成過程で重合性液晶化合物と反応して液晶層の硬度を調節する役目をすることができる。
重合性官能基と反応できる官能基では、例えば、自由ラジカル反応により液晶化合物と架橋又は重合されることができるものとして、エチレン性不飽和二重結合を含む官能基を例示することができる。このような官能基の例には、アルケニル基、エポキシ基、シアノ基、カルボキシル基、アクリロイル基またはメタクリロイル基などの一種または2種以上を含むことができる。前記官能基では、ビニル基、アリール基、アクリロイル基またはメタクリロイル基を使用するか、またはアクリロイル基またはメタクリロイル基を使用することができるが、これに限定されるものではない。
一つの例示で、反応性化合物は、重合性液晶化合物と反応できる官能基を2個以上、3個以上または4個以上有し、分子量または重量平均分子量が200〜5,000または200〜1,000の化合物であることができる。このような官能基の数と分子量または重量平均分子量の範囲で、前記化合物は、液晶層の位相差特性などを阻害しないながら適切な表面硬度を確保することができる。前記化合物の官能基は、通常的には、10個以下、8個以下または6個以下の範囲内にあることができる。反応性化合物では、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトール(pentaerythritol)トリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリグリセロールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、1、6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、グリセロールジ(メタ)アクリレート、トリス[2−(アクリロイルオキシ)エチル]イソシアヌレート、ウレタンアクリレート、グリセロール1、3−ジグリセロレートジ(メタ)アクリレートまたはトリ(プロピレングリコール)グリセロレートジアクリレートなどのような多官能性アクリレート;ビニル(メタ)アクリレートまたはアリール(メタ)アクリレートなどのようなアルケニル(メタ)アクリレート;ブトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレートなどのようなアルコキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート;モノ−2−(アクリロイルオキシ)エチルスクシネートなどのようなコハク酸アクリロイルオキシアルキルエステル;3−(アクリロイルオキシ)−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなどのような(メタ)アクリロイルオキシアルキル(メタ)アクリレート;(メタ)アクリルアミド、ジアセトン(メタ)アクリルアミド、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]アクリルアミド、N、N−(1、2−ジヒドロキシエチレン)ビスアクリルアミド、N、N−(1、2−ジヒドロキシエチレン)ビスアクリルアミドまたはN、N−メチレンビス(アクリルアミド)などのような(メタ)アクリルアミドまたはその誘導体;メチル2−アセトアミドアクリレートなどのようなアセトアミドアクリル酸アルキルエステル;1、3、5−トリアクリロイルヘキサヒドロ−1、3、5−トリアジンまたは2、4、6−トリアリルオキシ−1、3、5−トリアジンなどのような(メタ)アクリロイル基またはアルケニル基で置換されたトリアジン;トリス(2、3−エポキシプロピル)イソシアヌレートなどのようなエポキシ基で置換されたイソシアヌレート;テトラシアノエチレンオキサイドなどのようなテトラシアノアルキレンオキサイド、トリアリルベンゼントリカルボキシレートなどのようなアルケニル基で置換されたカルボキシレート;カプロラクトン2−((メタ)アクリロイルオキシ)エチルエステルなどのようなカプロラクトン(メタ)アクリロイルオキシアルキルエステル、モノ−2−((メタ)アクリロイルオキシ)エチルマレートなどのようなマレイン酸(メタ)アクリロイルオキシアルキルエステル、1、2、3−トリアゾール−4、5−ジカルボン酸などのような多価カルボン酸、3−アリルオキシ−1、2−プロパンジオールなどのようなアルケニル基で置換されたアルカンジオール、ビス[4−(グリシジルオキシ)フェニル]メタンなどのようなグリシジルオキシフェニル基で置換されたアルカン、2−ビニル−1、3−ジオキサレン(2−vinyl−1、3−dioxalane)などのようなアルケニル基で置換されたジオキサレン化合物またはポリ(メラミン−co−ホルムアルデヒド)などを例示することができるが、これに限定されるものではない。本明細書で用語「(メタ)アクリル」は、「アクリル」または「メタクリル」を意味する。
前記例示された反応性化合物は、任意に一つ以上の置換基に置換されていてもよい。
一つの例示で、反応性化合物では、多官能性アクリレートを使用することができる。多官能性アクリレートでは、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、トリス[2−(アクリロイルオキシ)エチル]イソシアヌレートまたはウレタンアクリレートなどのような多官能性アクリレートを例示することができるが、これに限定されるものではない。前記ウレタンアクリレートの例では、Cytec社で、EB1290、UP135、UP111またはUP128などの商品名として流通している化合物を例示することができる。
例えば、反応性化合物では、下記化学式3または化学式4で表示される化合物を使用することができる。
Figure 2016505656
化学式3で、Mは、アルキレン基またはアルキリデン基であり、Rは、水素またはアルキル基である。
Figure 2016505656
化学式4で、Zは、酸素原子、窒素原子、硫黄原子、アルキレン基またはアルキリデン基であり、R及びQは、各々独立的にアルキレン基またはアルキリデン基であり、R〜Rは、各々独立的に水素、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基、ニトロ基、(メタ)アクリロイル基または(メタ)アクリロイルオキシ基であることができる。但し、化学式4で、R〜Rのうち2個以上、3個以上、4個以上、5個以上または全部は(メタ)アクリロイル基または(メタ)アクリロイルオキシ基である。
化学式3のMまたは化学式4でR、Z及びOのアルキレン基またはアルキリデン基は、炭素数1〜20、炭素数1〜16または炭素数3〜16の 直鎖状、分岐鎖状または環状のアルキレン基またはアルキリデン基を含み、任意的に一つ以上の置換体により置換されていることができる。また、前記環状には、一般的な環状は勿論スピロ(spiro)構造または2個の環状構造が互いに炭素原子を共有しながら縮合されている構造などのような複合環状も含まれる。
化学式3及び化学式4で、その以外のハロゲン、アルキル基、アルコキシ基またはアルコキシカルボニル基などに対する具体的な事項は、化学式1で言及した事項が同一に適用されることができる。
反応性化合物が含まれる場合に液晶物質は、多官能性重合性液晶化合物を含むかあるいは含まないことができるが、適切な表面硬度の確保のために多官能重合性液晶化合物を含むことができる。多官能重合性液晶化合物を含む場合に液晶物質内での多官能重合性液晶化合物の割合は、約45重量%以上含むことができる。多官能重合性液晶化合物の割合の上限は、特別に限定されない。例えば、液晶物質に含まれる重合性液晶化合物は、いずれも多官能重合性液晶化合物であることができる。単官能重合性液晶化合物が追加される場合に、液晶物質内で多官能重合性液晶化合物の割合は、例えば、45重量%〜90重量%、45重量%〜80重量%、45重量%〜70重量%または45重量%〜60重量%程度であることができる。
反応性化合物が含まれる場合にも多官能重合性液晶化合物では、二官能重合性液晶化合物または二官能重合性液晶化合物と三官能以上の重合性液晶化合物の混合物を使用することができ、三官能以上の重合性液晶化合物が使用される場合に、前記三官能以上の重合性液晶化合物の割合は、特別に限定されるものではないが、例えば、液晶物質内で重量割合で、8重量%以上、8重量%〜20重量%、8重量%〜15重量%または10重量%〜15重量%の割合で使用することができる。
反応性化合物は、液晶組成物内で重合性液晶物質100重量部に対して、5重量部以下、5重量部未満、4重量部以下または3.5重量部以下の割合で含まれることができる。反応性非液晶性化合物の割合が過度に高いと、液晶の配向性が落ちることができる。反応性非液晶化合物の割合の下限は、特別に限定されず、例えば、0.5重量部以上または1重量部以上に含まれることができる。
前記のように反応性非液晶性化合物を含むか、前記非液晶性化合物と共に多官能重合性液晶化合物を含む液晶組成物は、硬化された後に表面硬度が2Hまたは3H以上の層の形成に適合であり、特に、前記非液晶性化合物と三官能以上の重合性液晶化合物を含む液晶組成物は、表面硬度が3H以上の層の形成に適合である。
液晶組成物は、必要な場合に後述するような面抵抗範囲への調節のために帯電防止剤をさらに含むことができる。帯電防止剤では、液晶組成物を構成する他の成分と適切な相溶性を示す限り、特別な制限なしに多様な種類を使用することができる。
例えば、帯電防止剤では、適切な無気塩または有機塩などを使用することができる。
無気塩に含まれる陽イオンは、アルカリ金属陽イオンまたはアルカリ土金属陽イオンであることができる。この場合、前記陽イオンの具体的な例では、リチウムイオン(Li)、ナトリウムイオン(Na)、カリウムイオン(K)、ルビジウムイオン(Rb)、セシウムイオン(Cs)、ベリリウムイオン(Be2+)、マグネシウムイオン(Mg2+)、カルシウムイオン(Ca2+)、ストロンチウムイオン(Sr2+)及びバリウムイオン(Ba2+)などの1種または2種以上を挙げることができ、好ましくは、リチウムイオン(Li)、ナトリウムイオン(Na)、カリウムイオン(K)、セシウムイオン(Cs)、ベリリウムイオン(Be2+)、マグネシウムイオン(Mg2+)、カルシウムイオン(Ca2+)及びバリウムイオン(Ba2+)の1種または2種以上を使用することができる。イオン安全性及び移動性を考慮してリチウムイオン(Li)を使用することができるが、これに限定されるものではない。
有機塩は、オニウム(onium)陽イオンを含むことができる。本明細書で使用する用語「オニウム陽イオン」は、少なくとも一部の電荷が窒素(N)、リン(P)及び硫黄(S)からなる群より選択された一つ以上の原子に偏在されている陽(+)に荷電されたイオンを意味することができる。本発明で前記オニウム陽イオンは、環状または非環状化合物であることができ、環状化合物の場合、芳香族の飽和または不飽和化合物であることができる。また、前記環状化合物の場合、窒素、リンまたは硫黄原子以外のヘテロ原子(例えば、酸素)を一つ以上含有することができる。また、前記環状または非環状化合物は、任意に水素、ハロゲン、アルキルまたはアリールなどの置換体により置換されていることができる。また、前記非環状化合物の場合、一つ以上、好ましくは、四つ以上の置換体を含むことができ、この時、前記置換体は、環状または非環状の置換体、芳香族または非芳香族置換体であることができる。
一態様で、前記オニウム陽イオンは、窒素原子を含有することができ、例えば、アンモニウムイオンであることができる。この時、前記アンモニウムイオンは、4級アンモニウムイオンまたは芳香族アンモニウムイオンであることができる。アンモニウムイオンの例では、N−エチル−N,N−ジメチル−N−(2−メトキシエチル)アンモニウムイオン、N,N−ジエチル−N−メチル−N−(2−メトキシエチル)アンモニウムイオン、N−エチル−N,N−ジメチル−N−プロピルアンモニウムイオン、N−メチル−N,N,N−トリオクチルアンモニウムイオン、N,N,N−トリメチル−N−プロピルアンモニウムイオン、テトラブチルアンモニウムイオン、テトラメチルアンモニウムイオン、テトラヘキシルアンモニウムイオン、N−メチル−N,N,N−トリブチルアンモニウムイオンなどを例示することができるが、これに限定されるものではない。
芳香族アンモニウムイオンのはいでは、ピリジニウム、ピリダジニウム、ピリミジニウム、ピラジニウム、イミダゾリウム、ピラゾリウム、チアゾリウム、オキサゾリウム、及びトリアゾリウムから選択された一つ以上を有することができ、例えば、炭素数4〜16のアルキル基に置換されたN−アルキルピリジニウム;炭素数2〜10のアルキル基に置換された1,3−アルキルメチルイミダゾリウム;及び炭素数2〜10のアルキル基に置換された1,2−ジメチル−3−アルキルイミダゾリウムなどの1種または2種以上であることができるが、これに限定されるものではない。
帯電防止剤で前記のような陽イオンを含む無気塩または有機塩に含まれる陰イオンの例では、フルオライド(F)、クロライド(Cl)、ブロマイド(Br)、ヨーダイド(I)、ペルクロラート(ClO )、ヒドロキシド(OH)、カーボネート(CO 2−)、ニトレート(NO )、スルホネート(SO 2−)、メチルベンゼンスルホネート(CH(C)SO )、p−トルエンスルホネート(CHSO )、カルボキシベンゼンスルホネート(COOH(C)SO )、トリフルオロメタンスルホネート(CFSO )、ベンゾエート(CCOO)、アセテート(CHCOO)、トリフルオロアセテート(CFCOO)、テトラフルオロボレート(BF )、テトラベンジルボレート(B(C) )、ヘキサフルオロホスフェート(PF )、トリスペンタフルオロエチルトリフルオロホスフェート(P(C) ))、ビストリフルオロメタンスルホンイミド(N(SOCF) )、ビスペンタフルオロエタンスルホンイミド(N(SOC) )、ビスペンタフルオロエタンカルボニルイミド(N(COC) )、ビスぺルフルオロブタンスルホンイミド(N(SO) )、ビスぺルフルオロブタンカルボニルイミド(N(COC) )、トリストリフルオロメタンスルホニルメチド(C(SOCF) )、及びトリストリフルオロメタンカルボニルメチド(C(SOCF) )からなる群より選択される一つ以上があるが、これに限定されるものではない。このうち電子求引(electron withdrawing)の役目を行うことができ、疎水性が良好なフッ素が置換されていることがイオン安全性を高めるので、イミド系陰イオンを使用することができる。帯電防止剤の液晶組成物内での割合は、特別に限定されず、液晶層の光学特性と後述する面抵抗の範囲を考慮して適切に選択することができる。
帯電防止剤を含む液晶組成物は、例えば、面抵抗が1012Ω以下、1011Ω以下、1010Ω以下または10Ω以下程度の層を形成することができる。通常的に、液晶層は、面抵抗が1013Ω程度に高く形成される。このような範囲の面抵抗を有する層が最外郭に配置される場合に、静電気に脆弱な特性により製品に損傷を与える恐れがある。しかし、前記液晶組成物の場合、 必要に応じて前記範囲の面抵抗を有するように組成することができ、これによって、前記のような問題点を防止することができる。前記液晶層の面抵抗の下限は、特別に限定されず、例えば、10Ω以上または10Ω以上の範囲で面抵抗を決定することができる。
液晶組成物は、上述の成分外にも重合性液晶組成物で要求されることができる任意の添加剤、例えば、界面活性剤、レベリング剤、非重合性液晶化合物または重合開始剤などを適正の割合でさらに含むことができる。
また、本発明は、光学フィルムの製造方法に関する。例えば、前記方法は、上述の液晶組成物の層を配向層上に形成し、前記液晶組成物内の液晶化合物が配向された状態で液晶化合物を重合させる過程を含むことができる。
配向層は、例えば、適切な基材層上に形成することができる。基材層では、例えば、ガラス基材層またはプラスチック基材層を使用することができる。プラスチック基材層では、TAC(triacetyl cellulose)またはDAC(diacetyl cellulose)などのようなセルロース樹脂;ノルボルネン誘導体などのCOP(cyclo olefin polymer);PMMA(poly(methyl methacrylate)などのアクリル樹脂;PC(polycarbonate);PE(polyethylene)またはPP(polypropylene)などのポリオレフイン;PVA(polyvinyl alcohol);PES(poly ether sulfone);PEEK(polyetheretherketon);PEI(polyetherimide);PEN(polyethylenemaphthatlate);PET(polyethyleneterephtalate)などのポリエステル;PI(polyimide);PSF(polysulfone);またはフッ素樹脂などを含むシートまたはフィルムを例示することができる。
基材層の厚さは、特別に限定されず、目的とする用途によって適切に調節することができる。
基材層上に配向層を形成する方式は、特別に限定されず、公知の手段を適用することができる。配向層は、光学フィルムの形成過程で液晶化合物を配向させる役目をする層であることができる。配向層では、この分野で公知されている通常の配向層、例えば、インプリンティング(imprinting)方式に形成された配向層、光配向層またはラビング配向層などを使用することができる。前記配向層は、任意的な構成であり、場合によっては、基材層を直接ラビングするか延伸する方式で配向層なしに配向性を付与することもできる。
必要な場合、上述の範囲への面抵抗の調節を考慮して前記配向層に帯電防止剤を含むことができる。このような場合、含まれる帯電防止剤の種類は、特別に限定されないで、例えば、上述の液晶組成物に含まれる種類が適用されることができ、その割合も配向層の配向性を妨害しない範囲内で適切に選択することができる。
必要な場合、前記方法で使われる基材層、例えば、前記基材層と配向層との間には、面抵抗の調節のための帯電防止層を形成することができる。帯電防止層を形成する方法は、特別に限定されず、例えば、硬化性樹脂と帯電防止剤を含む組成物をコーティングして硬化させるか、あるいは帯電防止剤を希望する場所に蒸着させて形成することができる。硬化性樹脂では、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、フェノール樹脂またはポリエステル樹脂などの通常の樹脂を使用することができ、工程の便宜性などを考慮しては紫外線硬化性アクリルバインダー樹脂などを使用することができる。
帯電防止層の形成時に使用される帯電防止剤の種類も特別に限定されないで、例えば、上述の無気塩または有機塩を使用するか、あるいは他の伝導性物質を使用することができる。他の伝導性物質では、ITO(tin−doped indium oxide)、AZO(antimony−doped zinc oxide)、ATO(antimony−doped tin oxide)、SnO、RuO、IrO、金、銀、ニッケル、銅及びパラジウムなどの金属、金属酸化物または合金物質;またはポリアニリン、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリパラフェニレン(polyparaphenylene)、ポリジエニレン(polydienylene)、ポリフェニレンビニレン(polyphenylene vinylene)、ポリフェニレンサルファイド(polyphenylene sulfide)またはポリサルファーニトリド(polysulfurnitride)などの伝導性高分子を例示することができる。伝導性物質として 高分子などで構成されるコア(core)の表面に、前述のような金属、金属酸化物または合金物質などが蒸着されてシェル(shell)を形成している伝導性物質を使用することもできる。
帯電防止層の形成時に前記樹脂と帯電防止剤の配合割合や厚さなどは、特別に限定されず、目的とする面抵抗などを考慮して公知の方式を適用することができる。
配向層上に液晶組成物の層を形成し、液晶化合物が配向された状態で重合を実行して液晶層を形成することができる。配向層上に液晶組成物の層を形成する方式は、特別に限定されず、上述した成分を含む組成物またはその組成物を適正な溶剤に希薄させたコーティング液を公知の塗布方式で配向層上に適用する方式などを使用することができる。
重合性液晶化合物は、前記過程で水平配向されることができる。本明細書で用語「水平配向」は、液晶化合物を含む液晶層の光軸が液晶層の平面に対して、約0度〜約25度、約0度〜約15度、約0度〜約10度、約0度〜約5度または約0度の傾斜角を有する場合を意味することができる。液晶化合物を水平配向させる方式は、特別に限定されず、公知の手段を適用することができる。
前記のような過程を経て液晶層を形成することができる。このような方式で製造された液晶層は、例えば、可視光領域に属する波長範囲のうち少なくとも一つの波長に対して1/4の位相遅延特性、すなわち、入射される線偏光を楕円偏光または円編光に変換させるか、反対に入射される楕円偏光または円編光を線偏光に変換させることができる面上位相差を有することができる。例えば、前記液晶層は、約550nm波長の光に対して測定した面上位相差が、80nm〜200nmまたは90nm〜150nm程度であることができる。このような範囲の位相差を有する液晶層は、ディスプレイ装置に配置され、例えば、偏光サングラスを着用して観察する過程で発生できる輝度低下などの問題を防止することができる。
本明細書で用語「面上位相差」は、下記数式1によって測定される数値である。
in = d × (n − n) …(1)
数式1で、Rinは、面上位相差であり、dは、液晶層の厚さであり、nは、遅相軸方向の屈折率であり、nは、進相軸方向の屈折率である。
液晶層は、厚さ方向に位相差を有するかあるいは有しないことであることができる。例えば、液晶層は、550nm波長の光に対する厚さ方向の位相差が、−20nm〜20nmまたは−10nm〜10nm程度であることができる。本明細書で用語「厚さ方向位相差」は、下記数式2によって測定される数値である。
th = d × (n − n) …(2)
数式2で、Rthは、厚さ方向位相差であり、dは、液晶層の厚さであり、nは、厚さ方向の屈折率であり、nは、進相軸方向の屈折率である。
一つの例示で、液晶層は、面内遅相軸方向の屈折率と面内進相軸方向の屈折率の差が、0.05〜0.2、0.07〜0.2、0.09〜0.2または0.1〜0.2の範囲であることができる。面内遅相軸方向の屈折率は、液晶層の平面で一番高い屈折率を示す方向の屈折率を意味し、進相軸方向の屈折率は、液晶層の平面上で一番低い屈折率を示す方向の屈折率を意味することができる。通常的に、光学異方性の液晶層で進相軸と遅相軸は、互いに垂直した方向に形成されている。前記各々の屈折率は、550nmまたは589nmの波長の光に対して測定した屈折率であることができる。前記屈折率の差は、例えば、Axomatrix社のAxoscanを利用して製造社のマニュアルによって測定することができる。また、液晶層は、厚さが約0.5μm〜2.0μmまたは約0.5μm〜1.5μmであることができる。前記屈折率の関係と厚さを有する液晶層は、適用される用途、例えば、ディスプレイ装置の最外郭などへの適用に適合な位相遅延特性を具現することができる。
このような液晶層は、ディスプレイ装置、例えば、ディスプレイ装置の最外郭に配置されることができる。例えば、前記ディスプレイ装置が視認側に配置された偏光層を含むディスプレイ装置である場合、前記液晶層は、前記偏光層の外側、すなわち、観測者側に配置されることができる。前記ディスプレイ装置の種類は、特別に限定されず、例えば、VA、IPS、TN及びOCBモードを含む多様なLCDやOLEDなどに適用されることができる。
液晶層がディスプレイ装置に適用される位置及び/または適用方式は、特別に限定されず、公知の方式を適用することができる。
例えば、LCDは、通常的に順次配置されたバックライト、内部偏光板、液晶パネル及び視認側偏光板を含み、前記液晶層は、前記構造で視認側偏光板の外側に配置されることができる。
OLEDは、通常的に有機発光素子の外側に反射防止などを目的でQWP(Quarter Wave Plate)などのような光学フィルムと偏光板が順次配置されるが、前記液晶層は、前記偏光板の外側に配置されることができる。
液晶層の用途は、前記に限定されず、例えば、多様なモードのLCDまたはOLEDなどでの位相差フィルム、視野角補償フィルムまたは輝度向上フィルムなどでも使用することができる。
本発明は、優秀な光学特性を有すると共に高い表面硬度を示す液晶層を形成することができる液晶組成物を提供することができる。前記のように形成された液晶層は、多様な用途に適用されることができ、例えば、液晶ディスプレイまたは有機発光ディスプレイなどのようなディスプレイ装置の最外郭または偏光層を視認側に含むディスプレイの前記偏光層の外側に配置され、観測者が偏光サングラスなどを着用して画面を観察する場合に発生できる輝度低下などの問題を解決することができる液晶層に適用することができる。
以下、実施例及び比較例を通じて前記光学フィルムをより詳しく説明するが、前記発明の範囲は、下記提示された実施例に限定されるものではない。
1. 表面硬度の測定
実施例及び比較例で形成された液晶層の表面硬度は、ASTM D3363によって500gの鉛筆荷重と250mm/minの鉛筆移動速度で測定した。
2. 位相差の測定
位相差は、550nmまたは589nmの波長の光を使用して測定する。16個のミュラーマトリクス(Muller Matrix)を測定することができる装備であるAxoscan(Axomatrics社製)を使用して、製造社のマニュアルによって位相差フィルムの16個のミュラーマトリクスを測定し、これを通じて位相差を抽出する。
3. 面抵抗の測定
面抵抗は、面抵抗測定機(HIRESTA−UP(MCP−HT450)、Mitsubishi Chemical社製)を利用して製造社のマニュアルによって測定した。
4. 配向性の評価
実施例及び比較例での液晶の配向性は、液晶層を光吸収軸が互いに垂直に配置された2枚の偏光子の間に位置させて、光を一側面に照射しながら液晶フィルムにより発現される位相差及びその均一度を観察して評価した。
本実施例及び比較例で使用した重合性液晶化合物と反応性非液晶性化合物の構造は、下記のようである。
重合性液晶化合物
Figure 2016505656
Figure 2016505656
Figure 2016505656
反応性非液晶性化合物
Figure 2016505656
Figure 2016505656
実施例1〜実施例4及び比較例1〜比較例4
光反応性重合体である5−ノルボルネン−2−メチル−(4−メトキシシンナーメート)20g、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート20g及び光開始剤(Irgacure OXE02、Ciba−Geigy社製(スイス))5gをシクロペンタノン980gに溶解させて配向膜を形成するための塗工液を製造し、前記塗工液をTAC(Triacetyl cellulose)フィルム上に乾燥後の厚さが約1,000Åになるように塗布した後、70℃の乾燥オーブンで2分間熱風乾燥させて膜を形成した。その後、膜が形成されたTACフィルムを一方向に移動させながら高圧水銀ランプ(80w/cm)を光源で使用して、ワイヤグリッド偏光板(Moxtek社製)を媒介で直線偏光された紫外線を照射しながら3m/分の速度で1回露光させて配向性を付与した。
その後、各々下記表1に示した組成で重合性液晶化合物を配合し、場合によって反応性非液晶性化合物を追加配合して製造した混合物95重量部に、光開始剤(Irgacure 907、Ciba−Geigy(スイス)社製)5重量部を配合した混合物を、固形分が約25重量%になるようにトルエンに溶解させて、液晶層の形成のための塗工液を製造した。その後、塗工液を前記配向膜上に乾燥後の厚さが約1μmになるように塗布し、60℃の乾燥オーブンで2分間熱風乾燥させた。その後、高圧水銀ランプ(80w/cm)で紫外線300mJ/cm2を照射して硬化させることで液晶層を形成した。
Figure 2016505656
実施例及び比較例に対する物性評価結果は、下記表2に整理した。
Figure 2016505656
実施例5
重合性液晶化合物と反応性非液晶性化合物の混合物に帯電防止剤(Methacroylcholine Chloride、TCI社製)を3重量%の濃度になるように添加して使用したこと以外は、実施例1と同一な過程を経て液晶層を形成した。
実施例6
TACフィルムの代わりに一面にTDA社の伝導性高分子(AedotronTM)でコーティング層を形成したCOP(Cycloolefin polymer)フィルムを使用したこと以外は、実施例1と同一な過程を経て液晶層を形成した。
実施例7
TACフィルムの代わりに一面にTDA社の伝導性高分子(AedotronTM)でコーティング層を形成したCOP(Cycloolefin polymer)フィルムを使用したこと以外は、実施例5と同一な過程を経て液晶層を形成した。
実施例8
配向膜用塗工液の製造時に、TDA社の伝導性高分子(AedotronTM)を約10重量%の割合で添加した塗工液を使用したこと以外は、実施例5と同一な過程を経て液晶フィルムを製作した。
前記実施例5〜実施例8に対する面抵抗測定結果を下記表3に整理して記載した。
Figure 2016505656
試験例
実施例1〜実施例8、比較例1及び比較例2で製作された光学フィルムを、通常的なLCDの視認側偏光板の上部に、前記視認側偏光板の吸収軸と液晶層の光軸(遅相軸)が約45度を成すように配置し、LCDを駆動させながら一般的な偏光メガネの裏面に輝度計を位置させて輝度を測定した結果、実施例の光学フィルムが位置した場合に、偏光メガネの偏光軸の変化によって有意な輝度の変化が観察されなかった。比較例1及び比較例2の場合にも初期には実施例の場合と類似な結果が出たが、使用過程でスクラッチなどの損傷が容易に誘発されて性能が経時的に大きく落ちることを確認した。

Claims (18)

  1. 多官能性重合性液晶化合物を含む重合性液晶物質を含み、配向された状態で硬化されて表面硬度が1H以上の層を形成することができる液晶組成物。
  2. 重合性液晶物質は、単官能性重合性液晶化合物をさらに含む請求項1に記載の液晶組成物。
  3. 重合性液晶物質内に多官能性液晶化合物の重量割合が50重量%以上である請求項1または2に記載の液晶組成物。
  4. 多官能性液晶化合物は、重合性官能基が2個である液晶化合物及び重合性官能基が3個以上の液晶化合物を含む請求項3に記載の液晶組成物。
  5. 重合性官能基が3個以上の液晶化合物の液晶物質内での重量割合が8重量%以上である請求項4に記載の液晶組成物。
  6. 硬化されて表面硬度が2H以上の層を形成する請求項3から5のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  7. 重合性液晶化合物と反応することができる官能基を2個以上含む非液晶性化合物をさらに含む請求項1から6のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  8. 重合性液晶化合物と反応することができる官能基を4個以上含む非液晶性化合物をさらに含む請求項1から6のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  9. 重合性液晶物質内に多官能能性液晶化合物の重量割合が45重量%以上である請求項8に記載の液晶組成物。
  10. 非液晶性化合物は、重合性液晶化合物と反応することができる官能基を4個以上含み、分子量または重量平均分子量が200〜5,000または200〜1,000の化合物である請求項8または9に記載の液晶組成物。
  11. 非液晶性化合物は、重合性液晶物質100重量部に対して、5重量部以下の割合で含まれる請求項8から10のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  12. 硬化されて表面硬度が2H以上の層を形成することができる請求項8から11のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  13. 面抵抗が1012Ω以下の層を形成する請求項1から12のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  14. 帯電防止剤をさらに含む請求項13に記載の液晶組成物。
  15. 配向層上に請求項1から14のいずれか一項に記載の液晶組成物の層を形成し、前記組成物の液晶化合物が配向された状態で前記液晶化合物を重合させる工程を含む光学フィルムの製造方法。
  16. 配向層には、帯電防止剤が含まれている請求項15に記載の光学フィルムの製造方法。
  17. 液晶組成物の層には帯電防止剤が含まれている請求項15または16に記載の光学フィルムの製造方法。
  18. 配向層は、基材層上に形成されており、配向層と基材層との間には、帯電防止層が形成されている請求項15から17のいずれか一項に記載の光学フィルムの製造方法。
JP2015544003A 2012-11-29 2013-11-29 液晶組成物 Active JP6138267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20120137403 2012-11-29
KR10-2012-0137403 2012-11-29
KR10-2013-0147865 2013-11-29
KR1020130147865A KR101557202B1 (ko) 2012-11-29 2013-11-29 액정 조성물
PCT/KR2013/011043 WO2014084688A1 (ko) 2012-11-29 2013-11-29 액정 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505656A true JP2016505656A (ja) 2016-02-25
JP6138267B2 JP6138267B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=51125299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544003A Active JP6138267B2 (ja) 2012-11-29 2013-11-29 液晶組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9703145B2 (ja)
EP (1) EP2927301B1 (ja)
JP (1) JP6138267B2 (ja)
KR (1) KR101557202B1 (ja)
CN (1) CN104822801B (ja)
TW (1) TWI518173B (ja)
WO (1) WO2014084688A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012830A (ja) * 2016-05-17 2018-01-25 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 重合性液晶材料及び重合された液晶フィルム
JP2019534344A (ja) * 2016-09-07 2019-11-28 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 液晶媒体および光変調素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180066189A1 (en) * 2015-01-16 2018-03-08 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US20180346614A1 (en) * 2015-11-25 2018-12-06 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US11411206B2 (en) 2017-07-10 2022-08-09 Lg Chem, Ltd. Circularly polarizing plate
KR102466771B1 (ko) 2018-11-02 2022-11-14 주식회사 엘지화학 편광판
US11624940B2 (en) 2019-03-07 2023-04-11 Lg Chem, Ltd. Light modulation element
KR20210037875A (ko) 2019-09-30 2021-04-07 주식회사 엘지화학 편광판
KR20210053402A (ko) 2019-11-01 2021-05-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치 제조 방법

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09133810A (ja) * 1995-09-05 1997-05-20 Nitto Denko Corp 円偏光二色性光学素子及びその装置並びに液晶ポリマー
JP2004231641A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd 化合物、位相差板、及び光学異方性層の形成方法
JP2005309255A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Asahi Denka Kogyo Kk 配向性高分子
JP2007332275A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007332266A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、これを用いたカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2007332290A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007332291A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007332270A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2008019434A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、これを用いたカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2008285650A (ja) * 2007-04-19 2008-11-27 Fujifilm Corp セルロース体組成物、セルロース体フィルム、位相差フィルム、光学補償フィルム、反射防止フィルム、偏光板および画像表示装置
JP2009069839A (ja) * 2008-10-22 2009-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子
US20100110344A1 (en) * 2007-02-22 2010-05-06 Kentaro Tamura Cholesteric liquid crystal composition, circularly-polarized light separating sheet and methods for production thereof
JP2010164975A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Lg Chem Ltd 光学フィルム、その製造方法、およびそれを含む液晶表示装置
JP2011511957A (ja) * 2008-01-18 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 光学フィルム、その製造方法、およびこれを含む液晶表示装置
JP2013067603A (ja) * 2011-09-08 2013-04-18 Fujifilm Corp 重合性液晶化合物、重合性組成物、高分子材料、及びフィルム
JP5737283B2 (ja) * 2010-03-31 2015-06-17 日本ゼオン株式会社 重合性キラル化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子及び光学異方体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004824A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JP2001083500A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd カイラルネマチック液晶フィルタの製造方法
JP4204172B2 (ja) * 2000-03-30 2009-01-07 富士フイルム株式会社 光学フイルムの製造方法
JP2002169015A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光学フイルム、偏光素子、偏光素子の製造方法、偏光板および液晶表示装置
US7327422B2 (en) * 2004-03-09 2008-02-05 Nitto Denko Corporation Optical compensation film, display, and process
US7527746B2 (en) * 2005-01-28 2009-05-05 Chisso Corporation Liquid crystal polyfunctional acrylate derivative and polymer thereof
JP2007249108A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujifilm Corp 光学補償シートならびに、これを用いた偏光板および液晶表示装置
KR20090035940A (ko) 2007-10-08 2009-04-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP2009186771A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Hosiden Corp 液晶表示素子
TW201236546A (en) 2011-02-16 2012-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Cable clamp

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09133810A (ja) * 1995-09-05 1997-05-20 Nitto Denko Corp 円偏光二色性光学素子及びその装置並びに液晶ポリマー
JP2004231641A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd 化合物、位相差板、及び光学異方性層の形成方法
JP2005309255A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Asahi Denka Kogyo Kk 配向性高分子
JP2008019434A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、これを用いたカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2007332266A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、これを用いたカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2007332290A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007332291A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007332270A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2007332275A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
US20100110344A1 (en) * 2007-02-22 2010-05-06 Kentaro Tamura Cholesteric liquid crystal composition, circularly-polarized light separating sheet and methods for production thereof
JP2008285650A (ja) * 2007-04-19 2008-11-27 Fujifilm Corp セルロース体組成物、セルロース体フィルム、位相差フィルム、光学補償フィルム、反射防止フィルム、偏光板および画像表示装置
JP2011511957A (ja) * 2008-01-18 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 光学フィルム、その製造方法、およびこれを含む液晶表示装置
JP2009069839A (ja) * 2008-10-22 2009-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子
JP2010164975A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Lg Chem Ltd 光学フィルム、その製造方法、およびそれを含む液晶表示装置
JP5737283B2 (ja) * 2010-03-31 2015-06-17 日本ゼオン株式会社 重合性キラル化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子及び光学異方体
JP2013067603A (ja) * 2011-09-08 2013-04-18 Fujifilm Corp 重合性液晶化合物、重合性組成物、高分子材料、及びフィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012830A (ja) * 2016-05-17 2018-01-25 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 重合性液晶材料及び重合された液晶フィルム
JP7020800B2 (ja) 2016-05-17 2022-02-16 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 重合性液晶材料及び重合された液晶フィルム
JP2019534344A (ja) * 2016-09-07 2019-11-28 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 液晶媒体および光変調素子

Also Published As

Publication number Publication date
US9703145B2 (en) 2017-07-11
KR101557202B1 (ko) 2015-10-02
CN104822801B (zh) 2016-09-14
WO2014084688A1 (ko) 2014-06-05
CN104822801A (zh) 2015-08-05
JP6138267B2 (ja) 2017-05-31
TW201441349A (zh) 2014-11-01
EP2927301A4 (en) 2016-07-27
EP2927301B1 (en) 2019-07-17
KR20140070480A (ko) 2014-06-10
EP2927301A1 (en) 2015-10-07
US20150301386A1 (en) 2015-10-22
TWI518173B (zh) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6138267B2 (ja) 液晶組成物
JP6089348B2 (ja) 光学フィルム
US9182624B2 (en) Liquid crystal cell
JP2021051313A (ja) 液晶性組成物、高分子液晶化合物、光吸収異方性膜、積層体および画像表示装置
CN109416486B (zh) 液晶显示装置及其制造方法
WO2013103153A1 (ja) 液晶表示装置、及び、その製造方法
CN105647253B (zh) 用于光学膜的组合物、光学膜、补偿膜、抗反射膜和显示器件
KR20190006455A (ko) 원편광판
US20140218649A1 (en) Liquid crystal lens
CN109416484B (zh) 液晶显示装置及液晶显示装置的制造方法
KR20170084638A (ko) 액정 필름의 제조 방법
US11874563B2 (en) Photoaligning polymer materials
JP6393335B2 (ja) 光学積層体の製造方法、光学積層体、偏光板および有機el表示装置
CN108431683B (zh) 液晶显示装置、以及液晶显示装置的制造方法
CN115066637B (zh) 光学膜、液晶膜
KR101622039B1 (ko) 광학 필터
JP2014006356A (ja) 位相差フィルム、及び液晶表示装置
CN115052911A (zh) 化合物、液晶组合物、液晶膜

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6138267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250