JP2016203169A - 同質増強型ppta中空繊維膜の製作方法 - Google Patents

同質増強型ppta中空繊維膜の製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016203169A
JP2016203169A JP2016083848A JP2016083848A JP2016203169A JP 2016203169 A JP2016203169 A JP 2016203169A JP 2016083848 A JP2016083848 A JP 2016083848A JP 2016083848 A JP2016083848 A JP 2016083848A JP 2016203169 A JP2016203169 A JP 2016203169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppta
hollow fiber
membrane
fiber
separation layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016083848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6215996B2 (ja
Inventor
肖長髪
Changfa Xiao
王純
Chun Wang
陳明星
Mingxing Chen
黄慶林
Qinglin Huang
劉海亮
Hailiang Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianjin Polytechnic University
Original Assignee
Tianjin Polytechnic University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tianjin Polytechnic University filed Critical Tianjin Polytechnic University
Publication of JP2016203169A publication Critical patent/JP2016203169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215996B2 publication Critical patent/JP6215996B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • B01D63/0232Manufacturing thereof using hollow fibers mats as precursor, e.g. wound or pleated mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/027Twinned or braided type modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1212Coextruded layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1218Layers having the same chemical composition, but different properties, e.g. pore size, molecular weight or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/148Organic/inorganic mixed matrix membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2181Inorganic additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2182Organic additives
    • B01D2323/21839Polymeric additives
    • B01D2323/2185Polyethylene glycol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2182Organic additives
    • B01D2323/21839Polymeric additives
    • B01D2323/2187Polyvinylpyrolidone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/40Fibre reinforced membranes

Abstract

【課題】本発明は同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法に関するものである。
【解決手段】前記中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、前記製作方法は下記のステップを含む。(1)PPTA繊維の繊細繊度が50〜800Dであり、編織ピッチが5〜20mmである中空繊維編織管編織ステップと、(2)中空繊維編織管表面予め処理ステップと、(3)1〜3wt%のPPTA樹脂、10〜20wt%の孔形成剤及び0〜2wt%の無機粒子を75〜89wt%の70〜90℃の無機酸溶剤に入れて1〜3h均一に撹拌して溶液を得る表面分離層製膜液製作ステップと、(4)製作された表面分離層製膜液を繊維圧出装置でPPTA中空繊維管の表面に均等に塗布した後、繊維ローラの牽引によって1〜10cmのエアシャワー装置を通過させ、0〜50℃の凝固液に含浸して固化成形を行うPPTA中空繊維膜製作ステップとを含む。

Description

本発明は、膜技術に関し、特に同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法に関するものである。
ポリパラフェニレンテレフタルアミド(PPTA)は、良好な物化安定性、耐高温性、耐強塩性、抗かび性、耐有機溶剤性、高強度高モジュラス性を有しており、伸長強度が単なる無機繊維より小さいので、高性能の芳香族ポリアミド繊維を製作する重要な原料になることができ、高性能の分離膜を製作する理想的な材料になることもできる。しかしながら、PPTAは「不溶解」という特徴を有しており、通常濃硫酸などの少数の無機酸溶液にのみ溶解する。溶液相転移方法で製作したPPTA中空繊維膜の強度が低いので、該PPTA中空繊維膜を使用するとき、長時間の高圧水流による振動、汚染物の沈積、頻繁な反対方向の洗浄などにより、繊維断裂現象が容易に発生し、出水品質に影響を与えるおそれがある。
高分子膜材料(例えば膜分離活性汚泥処理システム(MBR))は、海水の淡水化、食品加工、医薬などの水処理の分野に幅広く使用されている。しかしながら、該高分子膜材料を石油化学、印刷染色、有機溶剤などの特殊分野の分離精製に使用するとき、高い機械強度が求められるので、該膜材料の性能を向上させなければならない。
増強型中空繊維膜は広い研究分野の注目を集めている。現在の増強型中空繊維膜の製作方法は下記のような二種がある。
一種は基礎膜増強型中空繊維膜である。例えば、中国特許CN102600733Aには増強型ポリフッ化ビニリデン中空繊維膜の製作方法が公開されている。該方法において、熔解型繊維製作方法で強度の良い中空繊維基礎膜を製作した後、該基礎膜の表面に一層の表面分離層を均等に塗布する。表面分離層と基礎膜ポリマー材料は、同質増強型中空繊維膜と異質増強型中空繊維膜に分離される。中国特許CN103100307Aには増強型中空繊維膜の表面結合状況を示す事項が公開されており、同質増強型中空繊維膜の表面結合状況が異質増強型中空繊維膜の表面結合状況より遥かに良好であることを証明した。
他の一種は繊維増強型中空繊維膜である。該繊維増強型中空繊維膜は、主として、繊細繊維増強型中空繊維膜と編織管増強型中空繊維膜を含む。繊細繊維増強型中空繊維膜は、中空繊維噴出モジュールで繊細繊維と製膜用ポリマー溶液を同時圧出し、中空繊維膜を成形する過程において繊細繊維を中空繊維膜の内部に固定させて得たものである。編織管増強型中空繊維膜は、化学繊維皮/中心複合繊維編織技術によって製膜ポリマー溶液を予め織った中空編織管の外表面に均等に塗布し、非溶剤相転移方法によって製膜ポリマーと中空編織管を一体にして得たものである。特許US5403485A、CN1864828、CN103432916A、CN1695777、CN102389721Aなどには繊維増強型中空繊維膜の製作方法が公開されている。
常用する繊維増強型中空繊維膜の分離層の材料はポリアクリロニトリル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニルなどがあるが、高温でありかつ有機溶剤などが存在する環境によって膨張或いは溶解などが容易に発生するので、膜材料の使用寿命に大きい影響を与える。現在、本技術分野において、無機膜或いは結合方法で製作したポリマー膜材料を使用しているが、無機膜の製作コストが高く、製作しにくいという欠点を有している。結合方法で製作したポリマー膜材料は疎水性材料であることができ、付加された親水性物質は膜の使用時間の進行に従って性能が復帰不可能に低下し、抗汚染性及び抗菌性も悪くなる。これにより、膜の使用周期が短縮され、使用コストが増加する。本願の出願人はPPTA均質膜の製作方法に関する特許出願(CN104353372A)を出願したが、該製作方法によって得たPPTA膜(表面分離層製膜液繊維を均質PPTA膜の製作に使用することができる)は、膜分離使用過程の力学性能が悪く、繊維が容易に断裂するという欠点を有しているので、工業生産の要求を満たすことができない。
出願人は本技術分野の文献を検索してみたが、同質増強型PPTA中空繊維膜に関する文献及びその報道が検出されていない。
発明が解決しようとする課題は、上述した従来技術の問題を解決するため、同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法を提供することである。該製作方法は、PPTA中空繊維編織管を増強体にし、PPTA製膜液を膜表面分離層にする。該製作方法によって製作された増強型PPTA中空繊維膜は、良好な力学性能及び化学安定性を有しており、工程が簡単であり、価格が安いという利点を有しているので、工業生産の要求を満たすことができる。
上述した技術問題を解決するため、本発明は同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法を提供する。該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、該中空繊維膜の製作方法は下記のステップを含む。
(1)中空繊維編織管を織るステップにおいて、周知の二次元編織技術でPPTA繊細繊維の中空編織管を織り、かつ該中空繊維編織管を同質増強型PPTA中空繊維膜の増強体にする。前記中空編織管の外径は1〜2mmであり、前記PPTA繊維の繊細繊度は50〜800Dであり、編織ピッチは5〜20mmである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、周知の中性洗剤或いは表面活性剤で前記中空繊維編織管の繊維表面を洗浄するとともに2〜3h含浸し、この後清水で洗浄し、乾燥させてから次のステップを待つ。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、該表面分離層製膜液は、PPTA樹脂、孔形成剤及び無機粒子を70〜90℃の無機酸溶剤に入れてから、混合のため1〜3h均一に撹拌して得た溶液である。該表面分離層製膜液中の各材料の質量比率は、
PPTA樹脂 1〜3wt%
孔形成剤 10〜20wt%
無機粒子 0〜2wt%
無機酸溶剤 75〜89wt%である。
各材料の質量比率の合計は100wt%である。
前記PPTA樹脂のインヘレント粘度は4〜10dL/gである。
前記孔形成剤は水溶性高分子であり、平均分子量が600〜20000であるPEG或いは平均分子量が10000〜100000であるPVPから選択するか、或いは前記PEGとPVPがPEG/PVP=4/1〜10/1の質量比率に混合された混合物から選択することができる。
前記無機粒子は、二酸化ケイ素、二酸化チタン及びグラフェンオキサイドのうち少なくとも一種である。
前記無機酸溶剤は質量濃度が98〜106wt%である濃硫酸である。
(4)PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、製作された表面分離層製膜液を繊維圧出装置でPPTA中空繊維管の表面に均等に塗布した後、繊維ローラの牽引によって1〜10cmのエアシャワー装置を通過させ、0〜50℃の凝固液に含浸して固化成形を行うことにより、同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。このステップにおいて、表面分離層製膜液の繊維製作温度を60〜80℃に維持し、繊維ローラの牽引速度を1〜30m/hにし、凝固液媒体は質量濃度が0〜30%の硫酸水溶液である。
従来の技術と比較してみると、本発明の製作方法は、従来の製膜液の比率を調整した上、同質増強方法を採用する。すなわち、表面分離層の材料と増強体中空繊維編織管の材料はいずれもPPTAであり、製作されたPPTA同質増強中空繊維膜の内外層は良好な表面結合状態を有しており、膜材料の良好な原特徴を維持し、PPTA多孔膜の力学強度を向上させることができる(断裂強度>600Nであり、従来の増強膜の強度を遥かに超えている)。また、良好な剥離強度を有しているので、反対方向の高圧洗浄を行うことができる。また、PPTA均質膜の利点を有しているので、高温(>60℃)でありかつ有機溶剤(DMAc、DMFなど)などが存在する環境で長時間、安定に使用することができ、かつ抗汚染性が良く、抗かび性と力学性能が良いという利点を有している。該製作方法は簡単であり、高温でありかつ有機溶剤、酸塩溶液などが存在する特殊な分離工程分野の工業生産に応用することができる。
以下、本発明の具体的な実施例について説明する。具体的な実施例は、本発明の事項をより詳細に説明するためのものであるが、本願の特許請求の範囲を限定するものでない。
本発明は同質増強型PPTA中空繊維膜(PPTA中空膜と略称)の製作方法に関するものであり、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)中空繊維編織管を織るステップにおいて、周知の二次元編織技術でPPTA繊細繊維の中空編織管を織り、かつ該中空繊維編織管を同質増強型PPTA中空繊維膜の増強体にする。前記中空編織管の外径は1〜2mmであり、前記PPTA繊維の繊細繊度は50〜800Dであり、編織ピッチは5〜20mmである。
(2)中空繊維編織管表面の前処理ステップにおいて、膜を製作する前、周知の中性洗剤(例えば洗濯洗剤又は食器洗剤)或いは表面活性剤(例えばドデシルスルホン酸ナトリウム又はラウリル硫酸ナトリウム)で前記中空繊維編織管の繊維表面を洗浄するとともに2〜3h含浸し、この後清水で洗浄し、乾燥させてから次のステップを待つ。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、該表面分離層製膜液は、PPTA樹脂、孔形成剤及び無機粒子を70〜90℃の無機酸溶剤に入れてから、混合のため1〜3h均一に撹拌して得た溶液である。該表面分離層製膜液中の各材料の質量比率は、
PPTA樹脂 1〜3wt%
孔形成剤 10〜20wt%
無機粒子 0〜2wt%
無機酸溶剤 75〜89wt%である。
各材料の質量比率の合計は100wt%である。
前記PPTA樹脂のインヘレント粘度は4〜10dL/gである。
前記孔形成剤は水溶性高分子であり、平均分子量が600〜20000であるPEG或いは平均分子量が10000〜100000であるPVPから選択するか、或いは前記PEGとPVPがPEG/PVP=4/1〜10/1の質量比率に混合された混合物から選択することができる。
前記無機粒子は、二酸化ケイ素、二酸化チタン及びグラフェンオキサイドのうち少なくとも一種である。
前記無機酸溶剤は質量濃度が98〜106wt%である濃硫酸である。
(4)PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、製作された表面分離層製膜液を繊維圧出装置でPPTA中空繊維管の表面に均等に塗布した後、繊維ローラの牽引によって1〜10cmのエアシャワー装置を通過させ、0〜50℃の凝固液に含浸して固化成形を行うことにより、同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。このステップにおいて、表面分離層製膜液の繊維製作温度を60〜80℃に維持し、繊維ローラの牽引速度を1〜30m/hにし、凝固液媒体は質量濃度が0〜30%の硫酸水溶液である。
本発明の前記同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法によって同質増強型PPTA中空繊維膜を製作することができる。該中空繊維膜は、中空編織管と表面分離層で構成され、良好な表面結合強度を有しており、断裂強度が>600Nであり、剥離強度が向上するので、反対方向の高圧洗浄を行うことができる。また、PPTA均質膜の利点を有しているので、高温(>60℃)であり、有機溶剤(DMAc、DMFなど)などが存在する環境で長時間、安定に使用することができ、かつ抗汚染性が良く、抗かび性が良いという利点を有している。
本発明以外の技術は従来の技術を採用することができる。
以下、本発明の具体的な実施例について説明する。
実施例1
同質増強型PPTA中空繊維膜の一設計例において、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)増強体を製作するステップにおいて、16ピンの高速編織機を使用し、規格が220dtexであるPPTA繊維でPPTA中空繊維編織管を織る。該中空繊維編織管の直径は1.6mmであり、この断裂強度は625Nである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、ステップ(1)によって得たPPTA中空繊維編織管をドデシルスルホン酸ナトリウム(表面活性剤)で洗浄(含浸)することにより繊維表面の油を除去する。含浸時間は3hであり、含浸が終わると洗浄してから乾燥させる。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、1.75wt%のPPTA樹脂、0.5wt%のナノ級SiO、10wt%の複合型孔形成剤PEG(分子量2000)及びPVP(分子量58000)(PEG/PVP=10/1)を濃度98%の濃硫酸に溶解させ、80℃の水浴環境で3時間均等に撹拌し、真空によって脱泡を行うことにより、所定のPPTA製膜液を獲得する。
(4)同質増強型PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、同時圧出繊維結合工程を採用し、製作して得たPPTA繊維編織管とPPTA製膜液を繊維圧出装置で同時圧出することにより、前記製膜液分離層を前記PPTA繊維編織管の表面に均等に塗布するとともに初生膜を形成する。この初生膜を0.5m/minの牽引速度で5cmのエアシャワー装置内を通過させ、常温凝固液(水)に含浸して固化成形を行うことにより、前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。
本実施例のPPTA増強膜で測定を行った結果、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が221.18L/(mh)であり、90℃純水通過量が400.43L/(mh)であることを確認した。また、90minの超音波振動を行った後、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が329.37L/(mh)であり、かつ膜の表面分離層が脱落していないことを確認した。
実施例2
同質増強型PPTA中空繊維膜の一設計例において、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)増強体を製作するステップにおいて、16ピンの高速編織機を使用し、規格が220dtexであるPPTA繊維でPPTA中空繊維編織管を織る。該中空繊維編織管の直径は1.6mmであり、この断裂強度は625Nである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、ステップ(1)によって得たPPTA中空繊維編織管をドデシルスルホン酸ナトリウム(表面活性剤)で洗浄(含浸)することにより繊維表面の油を除去する。含浸時間は3hであり、含浸が終わると洗浄してから乾燥させる。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、2.5wt%のPPTA樹脂、0.5wt%のナノ級SiO、10wt%の複合型孔形成剤PEG(分子量2000)及びPVP(分子量58000)(PEG/PVP=10/1)を濃度98%の濃硫酸に溶解させ、80℃の水浴環境で3時間均等に撹拌し、真空によって脱泡を行うことにより、所定のPPTA製膜液を獲得する。
(4)同質増強型PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、同時圧出繊維結合工程を採用し、製作して得たPPTA繊維編織管とPPTA製膜液を繊維圧出装置で同時圧出することにより、前記製膜液分離層を前記PPTA繊維編織管の表面に均等に塗布するとともに初生膜を形成する。この初生膜を0.5m/minの牽引速度で5cmのエアシャワー装置内を通過させ、常温凝固液(水)に含浸して固化成形を行うことにより、前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。
本実施例のPPTA増強膜で測定を行った結果、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が130.64L/(mh)であり、90℃純水通過量が264.78L/(mh)であることを確認した。また、90minの超音波振動を行った後、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が159.75L/(mh)であり、かつ膜の表面分離層が脱落していないことを確認した。
対比例
製作して得たPPTA中空繊維均質膜を本発明の対比例にする。実施例2の表面分離層製膜液の比率のとおり混合した後、該製膜液を反応容器に入れて均質の溶液になるまで混ぜたる。この溶液を計量型ポンプで計量して中空繊維圧出装置に入れて圧出する。繊維圧出装置の伸長比率を2倍に設定する。5cmのエアシャワー装置内を通過させた後、20℃の純水凝固液に入れて成形を行うことにより初生PPTA中空繊維膜を獲得し、該初生PPTA中空繊維膜を常温水中に入れてスクラブ洗浄を48h行うことにより、均質PPTA中空繊維膜を獲得する。0.1Mpaの常温において、濾過測定を行った結果、PPTA中空繊維膜の純水通過量が100.53L/(mh)であり、静態純水接触角度が36.3°であり、膜の断裂強度が1.5Mpaであることを確認した。
実施例3
同質増強型PPTA中空繊維膜の一設計例において、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)増強体を製作するステップにおいて、16ピンの高速編織機を使用し、規格が440dtexであるPPTA繊維でPPTA中空繊維編織管を織る。該中空繊維編織管の直径は1.3mmであり、この断裂強度は642Nである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、ステップ(1)によって得たPPTA中空繊維編織管をドデシルスルホン酸ナトリウム(表面活性剤)で洗浄(含浸)することにより繊維表面の油を除去する。含浸時間は3hであり、含浸が終わると洗浄してから乾燥させる。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、1.75wt%のPPTA樹脂、0.5wt%のナノ級SiO、10wt%の複合型孔形成剤PEG(分子量2000)及びPVP(分子量58000)(PEG/PVP=10/1)を濃度98%の濃硫酸に溶解させ、80℃の水浴環境で3時間均等に撹拌し、真空によって脱泡を行うことにより、所定のPPTA製膜液を獲得する。
(4)同質増強型PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、同時圧出繊維結合工程を採用し、製作して得たPPTA繊維編織管とPPTA製膜液を繊維圧出装置で同時圧出することにより、前記製膜液分離層を前記PPTA繊維編織管の表面に均等に塗布するとともに初生膜を形成する。この初生膜を0.5m/minの牽引速度で5cmのエアシャワー装置内を通過させ、常温凝固液(水)に含浸して固化成形を行うことにより、前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。
本実施例のPPTA増強膜で測定を行った結果、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が245.42L/(mh)であることを確認した。また、90minの超音波振動を行った後、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が358.94L/(mh)であり、かつ膜の表面分離層が脱落していないことを確認した。
実施例4
同質増強型PPTA中空繊維膜の一設計例において、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)増強体を製作するステップにおいて、16ピンの高速編織機を使用し、規格が220dtexであるPPTA繊維でPPTA中空繊維編織管を織る。該中空繊維編織管の直径は1.6mmであり、この断裂強度は625Nである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、ステップ(1)によって得たPPTA中空繊維編織管をドデシルスルホン酸ナトリウム(表面活性剤)で洗浄(含浸)することにより繊維表面の油を除去する。含浸時間は3hであり、含浸が終わると洗浄してから乾燥させる。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、1.75wt%のPPTA樹脂、0.5wt%のナノ級SiO、10wt%の複合型孔形成剤PEG(分子量2000)及びPVP(分子量58000)(PEG/PVP=10/1)を濃度98%の濃硫酸に溶解させ、80℃の水浴環境で3時間均等に撹拌し、真空によって脱泡を行うことにより、所定のPPTA製膜液を獲得する。
(4)同質増強型PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、同時圧出繊維結合工程を採用し、製作して得たPPTA繊維編織管とPPTA製膜液を繊維圧出装置で同時圧出することにより、前記製膜液分離層を前記PPTA繊維編織管の表面に均等に塗布するとともに初生膜を形成する。この初生膜を2m/minの牽引速度で5cmのエアシャワー装置内を通過させ、常温凝固液(水)に含浸して固化成形を行うことにより、前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。
本実施例のPPTA増強膜で測定を行った結果、0.1Mpaの環境における、このPPTA増強膜の常温純水通過量が285.55L/(mh)であることを確認した。また、90minの超音波振動を行った後、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が353.56L/(mh)であり、かつ膜の表面分離層が脱落していないことを確認した。
実施例5
同質増強型PPTA中空繊維膜の一設計例において、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)増強体を製作するステップにおいて、16ピンの高速編織機を使用し、規格が220dtexであるPPTA繊維でPPTA中空繊維編織管を織る。該中空繊維編織管の直径は1.6mmであり、この断裂強度は625Nである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、ステップ(1)によって得たPPTA中空繊維編織管をドデシルスルホン酸ナトリウム(表面活性剤)で洗浄(含浸)することにより繊維表面の油を除去する。含浸時間は3hであり、含浸が終わると洗浄してから乾燥させる。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、2.0wt%のPPTA樹脂、0.5wt%のナノ級SiO、10wt%の複合型孔形成剤PEG(分子量2000)及びPVP(分子量58000)(PEG/PVP=9/1)を濃度98%の濃硫酸に溶解させ、80℃の水浴環境で3時間均等に撹拌し、真空によって脱泡を行うことにより、所定のPPTA製膜液を獲得する。
(4)同質増強型PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、同時圧出繊維結合工程を採用し、製作して得たPPTA繊維編織管とPPTA製膜液を繊維圧出装置で同時圧出することにより、前記製膜液分離層を前記PPTA繊維編織管の表面に均等に塗布するとともに初生膜を形成する。この初生膜を0.5m/minの牽引速度で8cmのエアシャワー装置内を通過させ、常温凝固液(水)に含浸して固化成形を行うことにより、前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。
本実施例のPPTA増強膜で測定を行った結果、0.1Mpaでありかつ65℃である環境において、四種類の有機溶剤DMAc、DMF、THF、CHClに対する前記増強膜の濾過通過量がそれぞれ282.17L/(mh)、231.25 L/(mh)、184.77L/(mh)、193.64 L/(mh)であることを確認した。また、膜の構造が完全無欠であり、膜の重量損失率が1%以下であることも確認した。
実施例6
同質増強型PPTA中空繊維膜の一設計例において、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、その製作方法は下記のステップを含む。
(1)増強体を製作するステップにおいて、16ピンの高速編織機を使用し、規格が220dtexであるPPTA繊維でPPTA中空繊維編織管を織る。該中空繊維編織管の直径は1.6mmであり、この断裂強度は625Nである。
(2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、ステップ(1)によって得たPPTA中空繊維編織管をドデシルスルホン酸ナトリウム(表面活性剤)で洗浄(含浸)することにより繊維表面の油を除去する。含浸時間は3hであり、含浸が終わると洗浄してから乾燥させる。
(3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、2.0wt%のPPTA樹脂、0.5wt%のナノ級SiO、0.5wt%の酸化グラフェン(微小片体のサイズは略0.5〜5μmである)、10wt%の複合型孔形成剤PEG(分子量2000)及びPVP(分子量58000)(PEG/PVP=9/1)を濃度98%の濃硫酸に溶解させ、80℃の水浴環境で3時間均等に撹拌し、真空によって脱泡を行うことにより、所定のPPTA製膜液を獲得する。
(4)同質増強型PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、同時圧出繊維結合工程を採用し、製作して得たPPTA繊維編織管とPPTA製膜液を繊維圧出装置で同時圧出することにより、前記製膜液分離層を前記PPTA繊維編織管の表面に均等に塗布するとともに初生膜を形成する。この初生膜を1m/minの牽引速度で8cmのエアシャワー装置内を通過させ、常温凝固液(水)に含浸して固化成形を行うことにより、前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得する。
本実施例のPPTA増強膜で測定を行った結果、0.1Mpaの環境における、この増強膜の常温純水通過量が347.28L/(mh)であり、膜表面の接触角が5〜10°低下することを確認した。
実施例7
以下PPTA膜の抗汚染性について説明する。実施例5で説明したとおり製作して得た同質増強型PPTA中空繊維膜に対してMBRシミュレーションを行う。すなわち、同質増強型PPTA中空繊維膜を活性汚泥プール中に入れて30日間使用した後取り出す。次に、洗浄前後の膜性能の変化を測定する。該測定により、クエン酸で洗浄したPPTA増強膜の純水通過量の復帰率が90%に達し、化学的酸素要求量(COD)の除去率が99%に達することができることを確認した。

Claims (2)

  1. 同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法であって、該中空繊維膜は中空編織管と表面分離層で構成され、該中空繊維膜の製作方法は下記のステップを含み、
    (1)中空繊維編織管を織るステップにおいて、周知の二次元編織技術でPPTA繊細繊維の中空編織管を織り、かつ該中空繊維編織管を同質増強型PPTA中空繊維膜の増強体にし、前記中空編織管の外径は1〜2mmであり、前記PPTA繊維の繊細繊度は50〜800Dであり、編織ピッチは5〜20mmであり、
    (2)中空繊維編織管表面の予め処理ステップにおいて、膜を製作する前、周知の中性洗剤或いは表面活性剤で前記中空繊維編織管の繊維表面を洗浄するとともに2〜3h含浸し、この後清水で洗浄し、乾燥させてから次のステップを待ち、
    (3)表面分離層製膜液を製作するステップにおいて、該表面分離層製膜液は、PPTA樹脂、孔形成剤及び無機粒子を70〜90℃の無機酸溶剤に入れてから混合のため1〜3h均一に撹拌して得た溶液であり、該表面分離層製膜液中の各材料の質量比率は、
    PPTA樹脂 1〜3wt%、
    孔形成剤 10〜20wt%、
    無機粒子 0〜2wt%、
    無機酸溶剤 75〜89wt%であり、
    各材料の質量比率の合計は100wt%であり、
    前記PPTA樹脂のインヘレント粘度は4〜10dL/gであり、
    前記孔形成剤は水溶性高分子であり、平均分子量が600〜20000であるPEG或いは平均分子量が10000〜100000であるPVPから選択するか、或いは前記PEGとPVPがPEG/PVP=4/1〜10/1の質量比率に混合された混合物から選択することができ、
    前記無機粒子は、二酸化ケイ素、二酸化チタン及びグラフェンオキサイドのうち少なくとも一種であり、
    前記無機酸溶剤は質量濃度が98〜106wt%である濃硫酸であり、
    (4)PPTA中空繊維膜を製作するステップにおいて、製作された表面分離層製膜液を繊維圧出装置でPPTA中空繊維管の表面に均等に塗布した後、繊維ローラの牽引によって1〜10cmのエアシャワー装置を通過させ、0〜50℃の凝固液に含浸して固化成形を行うことにより前記同質増強型PPTA中空繊維膜を獲得し、このステップにおいて、表面分離層製膜液の繊維製作温度を60〜80℃に維持し、繊維ローラの牽引速度を1〜30m/hにし、凝固液媒体は質量濃度が0〜30%出硫酸水溶液である。
  2. 同質増強型PPTA中空繊維膜であって、該中空繊維膜は請求項1に記載の同質増強型PPTA中空繊維膜の製作方法によって製作される。
JP2016083848A 2015-04-20 2016-04-19 同質増強型ppta中空繊維膜の製作方法 Expired - Fee Related JP6215996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510189188.3A CN104801205B (zh) 2015-04-20 2015-04-20 一种同质增强型ppta中空纤维膜的制备方法
CN201510189188.3 2015-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016203169A true JP2016203169A (ja) 2016-12-08
JP6215996B2 JP6215996B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=53686654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016083848A Expired - Fee Related JP6215996B2 (ja) 2015-04-20 2016-04-19 同質増強型ppta中空繊維膜の製作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9533266B2 (ja)
EP (1) EP3095508B1 (ja)
JP (1) JP6215996B2 (ja)
CN (1) CN104801205B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104353372B (zh) * 2014-11-07 2016-05-11 天津工业大学 一种芳香族聚酰胺中空纤维多孔膜的制备方法
CN104801205B (zh) * 2015-04-20 2017-06-06 天津工业大学 一种同质增强型ppta中空纤维膜的制备方法
CN105080356B (zh) * 2015-08-04 2018-01-19 天津工业大学 疏水亲油中空纤维复合膜及其制备方法
CN105597569B (zh) * 2016-01-18 2019-01-25 天津工业大学 一种增强型聚间苯二甲酰间苯二胺中空纤维膜的制备方法
CN106139927B (zh) * 2016-07-28 2019-04-09 杭州天创环境科技股份有限公司 一种高结合强度编织管增强中空纤维复合膜的制备方法
CN107349802A (zh) * 2017-07-04 2017-11-17 联合环境技术(厦门)有限公司 一种加强型石墨烯改性pvdf中空纤维膜及其制备方法
CN107596928B (zh) * 2017-10-12 2020-12-15 天津工业大学 一种同质纤维增强型pvdf中空纤维膜及其制备方法
CN110917878B (zh) * 2019-12-11 2022-07-08 天津工业大学 一种高通量高脱盐率的中空纤维反渗透膜的制备方法
CN112973459B (zh) * 2021-03-09 2022-08-05 万华化学集团股份有限公司 一种含氟聚合物中空纤维多孔膜及其制备方法
CN113117534A (zh) * 2021-04-15 2021-07-16 上海工程技术大学 纤维增强型芳香聚酰胺中空纤维膜的制备方法及其制备的中空纤维膜
CN114405294A (zh) * 2022-01-31 2022-04-29 浙江佰辰低碳科技有限公司 一种具有增强染料和盐分离性能的BC-Kevlar复合基质纳滤膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017379A (ja) * 1973-06-21 1975-02-24
JPS5395183A (en) * 1977-01-14 1978-08-19 Asahi Chem Ind Co Ltd Selectively permeable polymer membrane and its manufacture
JP2013545593A (ja) * 2010-09-30 2013-12-26 ポリフェラ・インコーポレイテッド 正浸透用の薄膜複合膜及びその作製方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4061821A (en) * 1975-12-29 1977-12-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Semipermeable composite membranes
US4900443A (en) * 1980-03-14 1990-02-13 Memtec North America Corporation Porous aramid membranes and emulsions useful for the casting thereof
DE3835405A1 (de) * 1988-10-18 1990-05-03 Hoechst Ag Vollaromatische polyamide, verfahren zu ihrer herstellung und daraus geformte gebilde
DE3903098A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-16 Hoechst Ag Semipermeable membran aus einer homogen mischbaren polymerlegierung
DE3935472A1 (de) * 1989-10-25 1991-05-02 Hoechst Ag Vollaromatische polyamide, verfahren zu ihrer herstellung und daraus geformte gebilde
DE4004652A1 (de) * 1990-02-15 1991-08-22 Hoechst Ag Vollaromatische polyamide, verfahren zu ihrer herstellung und daraus geformte gebilde
EP0574699A2 (de) 1992-05-20 1993-12-22 Akzo Nobel N.V. Dialysemembran aus Celluloseacetat
US5472607A (en) * 1993-12-20 1995-12-05 Zenon Environmental Inc. Hollow fiber semipermeable membrane of tubular braid
NL1010458C2 (nl) * 1998-11-03 2000-05-04 Search B V S Longitudinaal versterkte zelfdragende capillaire membranen en gebruik daarvan.
EP1658889A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-24 "VLAAMSE INSTELLING VOOR TECHNOLOGISCH ONDERZOEK", afgekort "V.I.T.O." Longitudinal reinforced self-supporting capillary membranes and method for manufacturing thereof
CN1281299C (zh) 2005-03-30 2006-10-25 天津大学 纤维增强型聚偏氟乙烯中空纤维微孔滤膜的制备方法
AU2006321466B2 (en) * 2005-11-29 2009-11-12 Kolon Industries, Inc. A braid-reinforced composite hollow fiber membrane
CN100393397C (zh) 2006-04-28 2008-06-11 天津大学 网状纤维增强型聚偏氟乙烯中空纤维膜的制备方法
BRPI0809606A2 (pt) * 2007-04-05 2014-09-30 Teijin Aramid Bv Método para produzir uma espuma de polímero, espuma, e, artigo moldado
EP2060315A3 (en) * 2007-11-15 2009-08-12 DSMIP Assets B.V. High performance membrane
CN102389721A (zh) 2011-09-29 2012-03-28 浙江开创环保科技有限公司 一种带支撑材料的聚丙烯腈膜及其制备方法
CN102600733B (zh) 2012-03-28 2014-03-19 天津工业大学 一种同质增强型聚偏氟乙烯中空纤维膜的制备方法
US20130341273A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-26 National University Of Singapore Composite membranes comprising sulfonated polyphenylenesulfone and their use in forward osmosis processes
US9226751B2 (en) * 2012-06-28 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument system including replaceable end effectors
CN103143273B (zh) * 2013-03-05 2015-05-27 天津工业大学 一种芳香族聚合物多孔膜的制备方法
CN103100307B (zh) 2013-03-05 2014-07-23 天津工业大学 一种增强型中空纤维膜界面结合状况的表征方法
CN103272492B (zh) * 2013-06-19 2014-12-10 天津工业大学 一种增强型纤维素中空纤维膜及其制备方法
CN103432916B (zh) * 2013-09-03 2015-04-29 天津工业大学 一种增强型聚偏氟乙烯中空纤维膜的制备方法
CN104117289B (zh) * 2014-07-29 2017-07-11 枫科(北京)膜技术有限公司 一种增强复合支撑中空纤维膜及其制备方法
CN104353372B (zh) * 2014-11-07 2016-05-11 天津工业大学 一种芳香族聚酰胺中空纤维多孔膜的制备方法
CN104801205B (zh) * 2015-04-20 2017-06-06 天津工业大学 一种同质增强型ppta中空纤维膜的制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017379A (ja) * 1973-06-21 1975-02-24
JPS5395183A (en) * 1977-01-14 1978-08-19 Asahi Chem Ind Co Ltd Selectively permeable polymer membrane and its manufacture
JP2013545593A (ja) * 2010-09-30 2013-12-26 ポリフェラ・インコーポレイテッド 正浸透用の薄膜複合膜及びその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3095508B1 (en) 2018-06-27
US9533266B2 (en) 2017-01-03
JP6215996B2 (ja) 2017-10-18
US20160001233A1 (en) 2016-01-07
CN104801205A (zh) 2015-07-29
EP3095508A1 (en) 2016-11-23
CN104801205B (zh) 2017-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215996B2 (ja) 同質増強型ppta中空繊維膜の製作方法
CN101837248B (zh) 纤维丝增强复合中空纤维膜的制造方法
JP4757310B2 (ja) 編物により補強された複合中空繊維膜
Wang et al. Improved poly (vinyl butyral) hollow fiber membranes by embedding multi-walled carbon nanotube for the ultrafiltrations of bovine serum albumin and humic acid
Fan et al. Structure design and performance study on braid-reinforced cellulose acetate hollow fiber membranes
Moattari et al. Reinforced hollow fiber membranes: A comprehensive review
KR101539608B1 (ko) 폴리비닐리덴플루오라이드 중공사 분리막과 그 제조방법
CN109847586A (zh) 高通量反渗透膜及其制备方法和用途
WO2017020436A1 (zh) 疏水亲油中空纤维复合膜及其制备方法
US9415348B2 (en) Method for preparing aromatic polyamide porous hollow fiber membrane
Zhang et al. Preparation and properties of homogeneous-reinforced polyvinylidene fluoride hollow fiber membrane
CN104906966A (zh) 一种醋酸纤维素/功能化石墨烯混合基质中空纤维正渗透膜
JP2016203156A (ja) 強化中空繊維膜およびそれを調製するための方法
CN107913603B (zh) 编织管增强型中空纤维膜及其制备装置和生产工艺
Liu et al. Preparation and interface structure study on dual-layer polyvinyl chloride matrix reinforced hollow fiber membranes
Liu et al. Structure design and performance study on homogeneous-reinforced polyvinyl chloride hollow fiber membranes
KR20140046638A (ko) 비대칭성 중공사막의 제조방법 및 이에 의해 제조된 비대칭성 중공사막
CN106139912A (zh) 一种内支撑增强型聚偏氟乙烯中空纤维膜的制备方法
CN107456880A (zh) 一种中空纤维纳滤膜的制备方法
CN103495348A (zh) 一种聚氯乙烯中空纤维超滤膜及其制备方法
Yang et al. Green thermally induced phase separation (TIPS) process for braided tube reinforced polyvinylidene fluoride (PVDF) hollow fiber composite membranes with favorable bonding layer
CN112808019B (zh) 一种使用绿色溶剂热致相法制备聚芳醚酮管式膜的方法
CN105771702A (zh) 一种高渗透性聚醚砜中空纤维微滤膜的制备方法
JP2002348401A (ja) ポリケトン多孔体
JP2018012072A (ja) 正浸透膜およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees