JP2016154043A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016154043A JP2016154043A JP2016086692A JP2016086692A JP2016154043A JP 2016154043 A JP2016154043 A JP 2016154043A JP 2016086692 A JP2016086692 A JP 2016086692A JP 2016086692 A JP2016086692 A JP 2016086692A JP 2016154043 A JP2016154043 A JP 2016154043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authority
- access authority
- information
- processing apparatus
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 42
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【解決手段】人事異動の発令日情報と従業員に関する従業員情報と所定のデータへのアクセス権限情報と記憶しておく。ユーザによる任意の基準日情報の入力を受付けると、入力された基準日情報から直近の発令日情報における従業員情報とアクセス権限情報を取得し、取得されたアクセス権限情報から前記所定のデータへのアクセス権限の有無を判断し、この判断に基づき、取得された従業員情報を出力する。
【選択図】 図11
Description
が可能な情報処理装置及びプログラムを提供することである。
ができる。
図1に、本発明の実施形態に係る全体構成図を示す。
サーバ装置10は、各種制御を行うCPU11に、メモリ12、記憶部13、表示部14、入力部15、通信部16が、バスライン17を介して接続される。
情報処理装置20は、各種制御を行うCPU21に、メモリ22、記憶部23、表示部24、入力部25、通信部26が、バスライン27を介して接続される。
このテーブル23Aには人事異動の内容が記憶されており、例えば人事システムで人事異動に関する情報が登録されると、このテーブル23Aに人事異動の内容が記憶される。
具体的に図4では、発令日:2008年4月1日に、社員番号:0100番の佐藤○○さんは、資材部の課長から資材部の部長に昇進し(23A1)、社員番号:0200番の山田××さんは、経理部の役職なしから資材部の役職なしに異動し(23A2)、社員番号:1500番の鈴木△△さんは、経理部に役職なしで採用されたことを示す(23A3)。
このテーブル23Bは、資材システム用サーバ装置10aで稼働する資材システムへの従業員のアクセス権限が、所属及び役職(所属情報)に基づいて記憶されている。
具体的に図5では、資材部の部長、課長はこの資材システムに対して参照権限と更新権限を有するが、資材部の役職なしはこの資材システムに対して参照権限しか有さないということを示し、経理部の部長はこの資材システムに対して参照権限と更新権限を有するが、経理部の課長は参照権限しか有さず、経理部の役職なしは参照権限すら有さないということを示す。
このテーブル23Cは、経理システム用サーバ装置10bで稼働する経理システムへの従業員のアクセス権限が、所属及び役職(所属情報)に基づいて記憶されている。
具体的に図6では、資材部の部長はこの経理システムに対して参照権限と更新権限を有するが、資材部の課長はこの経理システムに対して参照権限しか有さず、資材部の役職なしは参照権限すら有さないということを示し、経理部の部長、課長はこの経理システムに対して参照権限と更新権限を有するが、経理部の役職なしは参照権限しか有さないということを示す。
このテーブル23Dは全従業員の人事異動情報が記憶されるテーブルであり、人事異動が発令された発令日とその発令日以降の資材、経理、各システムへのアクセス権限情報等が記憶される。
具体的に図7では、2000年4月1日に佐藤○○さんが採用され、資材部に配属され、資材システムへの参照権限を有し、経理システムへの参照権限は有さなかったが(23D1)、この佐藤○○さんは2006年4月1日に資材部の課長に昇進して、資材システムへの更新権限、経理システムへの参照権限が付与され(23D2)、さらにこの佐藤○○さんは2008年4月1日に資材部の部長に昇進して、資材、経理の両システムの更新権限が付与されたことを示す(23D3)。また、山田××さんは2005年4月1日に採用されて、経理部に配属され、資材システムへのアクセス権限は有さず、経理システムへの参照権限は有していたが(23D4)、2008年4月1日に資材部に異動することになり、資材システムへの参照権限が付与され、今までアクセス権限を有していた経理システムへのアクセス権限が無くなったことを示す(23D5)。また、鈴木△△さんは2008年4月1日に採用されて、経理部に配属されることを示す(23D6)。
テーブル23E(A)は、資材システムへのアクセス権限を管理するテーブルであり、現在契約中のライセンス体系は、契約ライセンスフラグが“1”である「無制限」であり、アクセス可能な従業員数に制限はないことを示す。なお料金は、アクセス権限が1〜5個のライセンス体系では年間10万円で、アクセス権限が10個までのライセンス体系は年間50万円で、アクセス権限が無制限のライセンス体系では年間100万円であることを示す。またテーブル23E(B)は、経理システムにアクセス可能な従業員数は20人以下であることを示す。
ステップS1にて、この情報処理装置20は、ユーザによる人事異動に関する情報の入力を受付け、この受付けられた情報を記憶部23内の人事異動情報記憶部23Aに記憶する(ステップS2)。なお図4に示すように、この人事異動に関する情報には人事異動の「発令日」と異動後の所属情報である「新所属」、「新役職」が含まれる。
ステップSA1にて、初期設定を行う。W資材権限とは、人事異動の発令日以降に資材システムにアクセスさせる必要がある人数を記憶するワーク領域であり、W経理権限とは、人事異動の発令日以降に経理システムにアクセスさせる必要がる人数を記憶するワーク領域である。
ステップSA3にて1件目のレコードを読み込み構造体W[]にデータを記憶させ、ステップSA4にて次のレコードを読み込み可能か否か判定し、読込可能であって次のレコードの社員番号が同一であると判定された場合は(ステップSA4;YES)、次のレコードを読み込み(ステップSA5)、ステップSA4からステップSA5の処理を繰り返す。ここで図7に示すように全社員権限情報記憶部23Dに記憶される全社員のレコードは「社員番号」+「発令日」(昇順)でソートされている。そのためステップSA4からステップSA5では、同一社員の最終レコードまでレコードを読み飛ばす処理を実施している。
この権限シミュレーション処理により、ユーザによって入力された任意の基準日時点での各システムへのアクセス権限を有する社員を特定することができる。
ステップSB1にて、ユーザにより任意に入力される基準日をワークエリアであるW基準日に記憶し、初期設定を行う。
次いで、全社員権限情報記憶部23Dに記憶される全レコードが読み込み終了されるまで、ステップSB3からステップSB11の処理が繰り返される。
ステップSB3にて、1件分のレコードが読み込まれ、構造体W[]に記憶される。そして構造体W[]に読み込まれた「発令日」とワークエリアに記憶されるW基準日との新旧を比較して、「発令日」が古いと判断された場合は(ステップSB4;YES)、次のレコードを読み込み可能であると判別され、かつ、次のレコードの社員番号が現在読み込まれているレコードの社員番号と同一であるあると判別され、かつ、次のレコードの発令日がW基準日より古いと判別された場合は(ステップSB5;YES)、その次のレコードを読み込み、ステップSB3からステップSB5までの処理を繰り返す。このステップSB3からステップSB5までの処理により、ユーザによって入力された基準日時点での従業員の各システムに対するアクセス権限が記憶される従業員のレコードを特定できる。
10a…資材システム用サーバ装置
10b…経理システム用サーバ装置
11、21…CPU
12、22…メモリ
13、23…記憶部
13A…システム・プログラム
20…情報処理装置
23A…人事異動情報記憶部
23B…資材シ権限情報記憶部
23C…経理シ権限情報記憶部
23D…全社員権限情報記憶部
23E…ライセンス数記憶部
14、24…表示部
15、25…入力部
16、26…通信部
17、27…バスライン
N…ネットワーク
請求項2は、複数の人物毎に、その人物がシステムへの権限を有するか否かを示す権限情報を記憶する権限記憶手段を管理する情報管理装置であって、前記システムに対するアクセス権限の数を、前記権限情報記憶手段に記憶された各人物の権限情報に基づいて取得する取得手段と、前記取得手段で取得したアクセス権限の数に応じて、そのシステムに対するライセンス要否を制御するよう制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
請求項7は、従業員毎にその従業員の所属情報と役職情報とを含む従業員情報を記憶する従業員記憶手段と、各所属における役職毎のアクセス権限情報を記憶する権限記憶手段と、を管理する情報処理装置であって、指定された従業員におけるアクセス権限を、その従業員の従業員情報に含まれる所属情報と役職情報と、前記権限記憶手段に記憶された前記各所属における役職毎のアクセス権限情報と、に基づいて取得する取得手段と、前記取得手段で取得した前記従業員におけるアクセス権限を示す権限情報を、その従業員の従業員情報に対応付けて記憶するよう制御する記憶制御手段と、を具備したことを特徴とする。
Claims (8)
- 複数のシステムへの複数の人物のアクセス権限の履歴を、個々のシステム毎に記憶する権限記憶手段を管理する情報処理装置であって、
過去の任意の指定時点における前記各システムへのアクセス権限のシミュレーション実行の際は、前記権限記憶手段に記憶された前記各システムのアクセス権限の履歴に基づいて、前記複数の人物の中から、前記指定時点において前記各システムへのアクセス権限を有する人物を前記個々のシステム毎に抽出する抽出手段と、
前記抽出手段に基づいて前記個々のシステム毎に抽出された人物の情報を区別して出力するよう制御する出力制御手段と、
を具備したことを特徴とする情報処理装置。 - 複数の人物におけるシステムへの過去の複数の時点におけるアクセス権限の履歴を記憶する権限記憶手段を管理する情報処理装置であって、
過去の任意の指定時点における前記システムへのアクセス権限のシミュレーション実行の際は、前記権限記憶手段に記憶された前記複数の人物における前記アクセス権限の履歴を参照することで、前記指定時点において前記システムへのアクセス権限を有する人物を前記複数の人物の中から抽出する抽出手段と、
を具備したことを特徴とする情報処理装置。 - 前記システムへのアクセス権限の履歴は、その各アクセス権限の有効開始時点情報を含み、
前記抽出手段は、前記各アクセス権限の履歴に含まれる前記各アクセス権限の有効開始時点情報を参照し、前記指定時点において前記システムへのアクセス権限が有効な人物を抽出することで前記アクセス権限を有する人物を抽出する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 前記権限記憶手段は、前記各人物のアクセス権限の履歴をその各人物の識別情報と共に記憶し、
前記抽出手段は、前記指定時点において前記システムへのアクセス権限を有する人物の識別情報を抽出し、
前記抽出手段で抽出された各人物の識別情報を出力するよう制御する出力制御手段と、
を更に具備したことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記システムは、複数のシステムを含み、
前記権限記憶手段は、各人物における前記各システムへのアクセス権限の履歴を前記個々のシステム毎に記憶し、
前記抽出手段は、前記指定時点において前記各システムへのアクセス権限を有する人物を前記個々のシステム毎に抽出する、
ことを特徴とする請求項2又は4に記載の情報処理装置。 - 前記システムは、所定のアプリケーション・システム、或いはデータベース、或いはファイル、或いはデータ、である、
ことを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の情報処理装置。 - 複数のシステムへの複数の人物のアクセス権限の履歴を、個々のシステム毎に記憶する権限記憶手段を管理する情報処理装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
過去の任意の指定時点における前記各システムへのアクセス権限のシミュレーション実行の際は、前記権限記憶手段に記憶された前記各システムのアクセス権限の履歴に基づいて、前記複数の人物の中から、前記指定時点において前記各システムへのアクセス権限を有する人物を前記個々のシステム毎に抽出する抽出手段、
前記抽出手段に基づいて前記個々のシステム毎に抽出された人物の情報を区別して出力するよう制御する出力制御手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。 - 複数の人物におけるシステムへの過去の複数の時点におけるアクセス権限の履歴を記憶する権限記憶手段を管理する情報処理装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
過去の任意の指定時点における前記システムへのアクセス権限のシミュレーション実行の際は、前記権限記憶手段に記憶された前記複数の人物における前記アクセス権限の履歴を参照することで、前記指定時点において前記システムへのアクセス権限を有する人物を前記複数の人物の中から抽出する抽出手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086692A JP6256514B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 情報処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016086692A JP6256514B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 情報処理装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015075543A Division JP5928630B2 (ja) | 2015-04-02 | 2015-04-02 | 情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016154043A true JP2016154043A (ja) | 2016-08-25 |
JP6256514B2 JP6256514B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=56760549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016086692A Active JP6256514B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 情報処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6256514B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001184206A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Toshiba Corp | ライセンス管理方法及びライセンス管理システム |
JP2001222424A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-17 | Fujitsu Ltd | ソフトウェアライセンス管理装置,ソフトウェアライセンス管理方法およびソフトウェアライセンス管理用プログラム記録媒体 |
JP2002140301A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Hitachi Ltd | システム間連携セキュリティシステム |
JP2005020310A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Aruze Corp | 情報管理システム |
JP2007226428A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Toshiba Corp | 利用権限管理システム、利用権限管理装置、および利用権限管理プログラム |
-
2016
- 2016-04-25 JP JP2016086692A patent/JP6256514B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001184206A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Toshiba Corp | ライセンス管理方法及びライセンス管理システム |
JP2001222424A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-17 | Fujitsu Ltd | ソフトウェアライセンス管理装置,ソフトウェアライセンス管理方法およびソフトウェアライセンス管理用プログラム記録媒体 |
JP2002140301A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Hitachi Ltd | システム間連携セキュリティシステム |
JP2005020310A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Aruze Corp | 情報管理システム |
JP2007226428A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Toshiba Corp | 利用権限管理システム、利用権限管理装置、および利用権限管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6256514B2 (ja) | 2018-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6723893B2 (ja) | データ統合装置およびデータ統合方法 | |
JP2012133664A (ja) | 文書管理装置 | |
JP6298004B2 (ja) | セキュリティ対策支援装置およびセキュリティ対策支援方法 | |
JP5928630B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP7129635B2 (ja) | 情報出力システム、情報表示方法、および、情報表示プログラム | |
JP6256514B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP4998322B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5045042B2 (ja) | 業務フロー編集プログラム、業務フロー編集装置および業務フロー編集方法 | |
JP2013145595A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2009205447A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2012155757A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2021071836A (ja) | 情報提示サーバ及び情報提示方法 | |
JP7226117B2 (ja) | 受注入力装置、受注入力方法及び受注入力プログラム | |
JP5902660B2 (ja) | 評価システム、評価装置、評価方法およびプログラム | |
JP2018072956A (ja) | 購入金額負担決定プログラム | |
JP6551159B2 (ja) | 表示言語決定方法、情報処理装置および表示言語決定プログラム | |
JP2015011612A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP5660181B2 (ja) | ワークフローシステムおよびワークフローの制御方法およびプログラムおよび記録媒体。 | |
JP2006127364A (ja) | マクロ提供システム | |
JP7124567B2 (ja) | 文書管理装置及び文書管理プログラム | |
JP6412047B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2022148239A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US10210584B2 (en) | System for reconciling an electronic statement of events | |
JP5292497B2 (ja) | データベースシステム | |
JP2019028553A (ja) | データ管理システム、データ管理方法及びデータ管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6256514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |