JP2016128880A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016128880A JP2016128880A JP2015003365A JP2015003365A JP2016128880A JP 2016128880 A JP2016128880 A JP 2016128880A JP 2015003365 A JP2015003365 A JP 2015003365A JP 2015003365 A JP2015003365 A JP 2015003365A JP 2016128880 A JP2016128880 A JP 2016128880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image forming
- unit
- forming apparatus
- developing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims abstract description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 89
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置200は、感光体に形成された静電潜像を現像する現像器5と、現像器5の駆動部を駆動させる現像器駆動モータ605と、現像器5にトナーを供給するトナーボトル20が装着される装着部30と、装着部30に装着されたトナーボトル20を回転させる駆動モータ60と、トナーボトル20の回転状態に応じて所定の信号を出力する回転検知センサ203と、回転検知センサ203から所定の信号が出力されているか否かに応じて装着部30にトナーボトル20が装着されているか否かを判定する判定部301と、装着部30にトナーボトル20が装着されていると判定された場合、現像器駆動モータ605を制御して現像器5のスクリュを所定時間だけ駆動させる制御部301と、を備える。
【選択図】図5
Description
20a〜20d トナーボトル
25a〜25d トナー濃度センサ
41 トナー収容部
44 駆動力入力部
45 胴部
47 トナー排出部
50 ポンプ部
55 被検出部
55a 凸状部
55b 平坦部
60 トナーボトル駆動モータ
100Y〜100Bk 画像形成部
200 画像形成装置
203 回転検知センサ
204 回転検知フラグ
301 CPU
Claims (9)
- 感光体に形成された静電潜像をトナーを用いて現像する現像手段と、
前記現像手段の駆動部を駆動させる駆動手段と、
前記現像手段にトナーを供給する収容容器が装着される装着部と、
前記装着部に装着された収容容器を回転させる回転手段と、
前記回転手段によって回転される収容容器の回転状態に応じて所定の信号を出力する出力手段と、
前記出力手段から前記所定の信号が出力されているか否かに応じて前記装着部に前記収容容器が装着されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が、前記装着部に前記収容容器が装着されていると判定した場合、前記駆動手段を制御して前記現像手段の駆動部を所定時間だけ駆動させる制御手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記現像手段の駆動部は、トナーを搬送するスクリュであり、前記所定時間だけ駆動することによって、前記収容容器から前記現像手段に供給されるトナーを当該現像手段の内部まで搬送することを特徴する請求項1記載の画像形成装置。
- 前記現像手段内のトナー濃度を検出する検出手段を有し、
前記制御手段は、前記判定手段が、前記装着部に前記収容容器が装着されていると判定した後、前記検出手段が、前記現像手段内のトナー濃度が所定値を超えていることを検出した場合、前記現像手段を制御して当該現像手段内のトナーを吐き出させるトナー吐き出し処理を実行する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。 - 前記トナー吐き出し処理は、
前記感光体にベタ画像に対応する静電潜像を形成し、該ベタ画像に対応する静電潜像に、前記現像手段からトナーを供給して現像する処理であることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。 - 前記ベタ画像における前記感光体の軸方向に直交する副走査方向の長さは、前記判定手段によって前記収容容器が前記装着部に装着されているか否かを判定した判定回数に応じて決定されることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
- 前記ベタ画像における前記感光体の軸方向に直交する副走査方向の長さは、前記検出手段が検出する前記現像手段内のトナー濃度に応じて決定されることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
- 前記感光体に形成されたトナー画像が転写される中間転写体を有し、
前記ベタ画像に対応する静電潜像を現像したトナー画像は、前記感光体または前記中間転写体に設けられたクリーニング手段によって掻き取られることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記トナー吐き出し処理は、画像形成動作の前に実行されることを特徴とする請求項3乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記所定時間は、前記出力手段が出力する信号が少なくとも1回変化するのに要する時間であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015003365A JP6576041B2 (ja) | 2015-01-09 | 2015-01-09 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015003365A JP6576041B2 (ja) | 2015-01-09 | 2015-01-09 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016128880A true JP2016128880A (ja) | 2016-07-14 |
JP6576041B2 JP6576041B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=56384305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015003365A Active JP6576041B2 (ja) | 2015-01-09 | 2015-01-09 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6576041B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020118736A (ja) * | 2019-01-18 | 2020-08-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962083A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-07 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JPH1165261A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005181475A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Murata Mach Ltd | トナーボトルの判別装置及び判別方法 |
JP2008191188A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2012027145A (ja) * | 2010-07-21 | 2012-02-09 | Sharp Corp | 画像形成装置、これを用いた画像形成方法及びプログラム |
JP2012063799A (ja) * | 2009-12-24 | 2012-03-29 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP2012128131A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013181998A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Canon Inc | トナー補給装置及びこれを装着した画像形成装置 |
-
2015
- 2015-01-09 JP JP2015003365A patent/JP6576041B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962083A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-07 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JPH1165261A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005181475A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Murata Mach Ltd | トナーボトルの判別装置及び判別方法 |
JP2008191188A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2012063799A (ja) * | 2009-12-24 | 2012-03-29 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP2012027145A (ja) * | 2010-07-21 | 2012-02-09 | Sharp Corp | 画像形成装置、これを用いた画像形成方法及びプログラム |
JP2012128131A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013181998A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Canon Inc | トナー補給装置及びこれを装着した画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020118736A (ja) * | 2019-01-18 | 2020-08-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7277150B2 (ja) | 2019-01-18 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6576041B2 (ja) | 2019-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8010019B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN101498910A (zh) | 显影装置、处理卡盒、及图像形成装置 | |
JP6202952B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015031737A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017191182A (ja) | 粉体補給装置及び画像形成装置 | |
US8879963B2 (en) | Toner supplying device and image forming apparatus using same | |
JP6024540B2 (ja) | 現像剤搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6238624B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4965104B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019164199A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5006086B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6576041B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9008554B2 (en) | Toner supplying device | |
JP6667134B2 (ja) | 粉体補給装置及び画像形成装置 | |
JP6214287B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012181356A (ja) | 現像剤補給装置、及び現像装置 | |
JP2018132574A (ja) | トナー搬送装置、及び、画像形成装置 | |
JP2008058486A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015087736A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP5315272B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10474058B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019003132A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5957911B2 (ja) | 現像剤補給装置及び画像形成装置 | |
JP2017076026A (ja) | 現像装置、画像形成装置、および現像装置の制御プログラム | |
JP2013190612A (ja) | トナー補給装置およびこのトナー補給装置を備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190618 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190820 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6576041 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |