JPH0962083A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0962083A
JPH0962083A JP22086495A JP22086495A JPH0962083A JP H0962083 A JPH0962083 A JP H0962083A JP 22086495 A JP22086495 A JP 22086495A JP 22086495 A JP22086495 A JP 22086495A JP H0962083 A JPH0962083 A JP H0962083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
density
forming apparatus
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22086495A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Anzai
英治 安齊
Masashi Kanno
雅至 管野
Hiroyuki Arai
浩之 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP22086495A priority Critical patent/JPH0962083A/ja
Publication of JPH0962083A publication Critical patent/JPH0962083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トナーが飛散することを防止すると共に、吐き
出しによる廃トナーの回収を確実に行なうことが可能と
する。 【解決手段】画像形成装置1は、像担持体5と、画像信
号に基づいて像担持体5上に静電像を書き込む画像書き
込み部4と、像担持体5上にトナーを供給して像現像す
る現像器10と、像担持体5上のトナー像を記録材に転
写する転写部13とを備え、現像器10内のトナー像の
濃度を検出するトナー濃度検出手段Aと、トナーの吐き
出しのための内部パターン画像Dを形成する内部パター
ン画像データ作成部Bと、トナー像の濃度に基づき形成
された内部パターン画像Dにより現像器10内のトナー
を吐き出すように構成したトナー吐き出し処理部Cとを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば静電像を
トナーにて現像する画像形成装置に関し、更に詳言すれ
ば、劣化トナーを吐き出して回収することが可能な画像
形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置には、像担持体と、
画像信号に基づいて像担持体上に静電像を書き込む画像
書き込み部と、像担持体上にトナーを供給して像現像す
る現像器と、像担持体上のトナー像を記録材に転写する
転写部とを備えるものがある。このような静電像をトナ
ーにて現像する画像形成装置では、現像器内でのトナー
のキャリアによる劣化に対しては、現像器内の現像材を
全て交換したり、また、プリント中に非画像部に現像を
行い劣化トナーの入れ換えを行うといった機能を有して
いるものはあった。また、サービスマン用の調整モード
でトナー入れ換え機能を有しているものもあったが、そ
の場合は、像担持体の感光性ドラム全体にベタ形成を行
いトナー吐き出しを行なうというものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような、従来の方
式では、感光性ドラム上にベタ形成を行ない、トナーの
吐き出しを行なう際、感光性ドラム上に付着するトナー
をブレードにより掻き落としているが、ブレードの両端
側ではトナーを取りきれず、トナーが飛散するという問
題があった。
【0004】また、トナー吐き出し量に対し、トナーク
リーナによって廃棄するトナーの回収が追いつかず、途
中でパッキングを起こすという問題があった。
【0005】この発明は、このような問題に対して対策
を行なったもので、トナーが飛散することを防止すると
共に、吐き出しによる廃トナーの回収を確実に行なうこ
とが可能な画像形成装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するために、請求項1記載の発明は、像担持
体と、画像信号に基づいて像担持体上に静電像を書き込
む画像書き込み部と、像担持体上にトナーを供給して像
現像する現像器と、前記像担持体上のトナー像を記録材
に転写する転写部とを備える画像形成装置において、前
記現像器内のトナー像の濃度を検出するトナー濃度検出
手段と、トナーの吐き出しのための内部パターン画像を
形成する内部パターン画像データ作成部と、前記トナー
像の濃度に基づき形成された内部パターン画像により前
記現像器内のトナーを吐き出すように構成したトナー吐
き出し処理部とを備えることを特徴としている。
【0007】このように、トナー像の濃度を検出し、ト
ナー像の濃度に基づき内部パターン画像を形成して現像
器内のトナーを強制的に吐き出すことができる。
【0008】請求項2記載の発明は、トナー吐き出し処
理部は、前記トナー像の濃度に基づき形成された内部パ
ターン画像により前記現像器内のトナーを前記像担持体
側に供給して吐き出すように構成したことを特徴として
いる。
【0009】このように、トナー像の濃度を検出し、ト
ナー像の濃度に基づき内部パターン画像を形成して現像
器内のトナーを像担持体側に供給して吐き出しており、
例えば像担持体上に付着するトナーを掻き落とすクリー
ニングブレードの大きさの範囲内で像形成を行なうこと
で、クリーニングブレードの両端側ではトナーを取りき
れず、トナーが飛散するという問題が解消される。
【0010】請求項3記載の発明は、前記内部パターン
画像像は、一定時間で像担持体の移動方向と直交する主
走査方向へ移動可能としたことを特徴としている。
【0011】このように、内部パターン画像の位置をシ
フトすることにより、像担持体上に吐き出されたトナー
の集中が防止でき、トナーを掻き落とすクリーニングブ
レードの負担が同じ箇所に集中しないようにしてクリー
ニングブレードめくれを防止することができる。
【0012】請求項4記載の発明は、前記内部パターン
画像は、トナー濃度に応じて像の領域を変更し、トナー
の吐き出し量を一定に保つように構成したことを特徴と
している。
【0013】このように、現像器内のトナー濃度に応じ
て像のパターンを変えることで、簡単な構成で吐き出し
量を一定に保つことができ、吐き出し時間短縮もでき
る。
【0014】請求項5記載の発明は、前記画像書き込み
部に、画像信号に基づいて像担持体上に静電像を書き込
むレーザーを備え、前記像担持体側にトナーを供給して
吐き出して像形成する時、トナー濃度に応じて像を形成
するためのレーザー出力及び/またはレーザーPWM値
を変更することにより、トナーの吐き出し量を一定に保
つように構成したことを特徴としている。
【0015】このように、トナー濃度に応じて像を形成
するためのレーザー出力及び/またはレーザーPWM値
を変更することで、簡単な構成で吐き出し量を一定に保
つことができ、吐き出し時間短縮もできる。
【0016】請求項6記載の発明は、前記現像器内のト
ナー濃度が、第1の所定レベルになった場合または所定
時間で吐き出し動作を終了して補給動作を開始し、前記
現像器内のトナー濃度が第2の所定レベルになった場合
または補給動作開始から所定時間経過した時に前記補給
動作を終了するように構成したことを特徴としている。
【0017】このように、現像器内のトナー濃度の検出
に基づき、自動的にトナーの吐き出しと補給を行なうこ
とができる。
【0018】請求項7記載の発明は、前記トナー濃度の
判断レベルが、第1の所定レベルより第2の所定レベル
が大きく、かつこの第2の所定レベルは目標濃度レベル
以下であることを特徴としている。
【0019】このように、トナー濃度の判断レベルは、
第2の所定レベルを目標濃度レベル以下にすることで、
トナー補給量のオーバーシュートを防止している。
【0020】請求項8記載の発明は、前記トナー吐き出
し処理部が、トナー入れ換えモードで作動するように構
成したことを特徴としている。
【0021】このように、トナー入れ換えモードに切り
換えてトナー吐き出しを行ない、専用の装置を設けるこ
とがなく、劣化トナーの回収を行なうことができる。
【0022】請求項9記載の発明は、前記トナー吐き出
し処理部が、前記現像器内の現像材の交換を行ってか
ら、その現像材の色の現像回数が、所定の吐き出し実行
回数に達した時、自動的にトナー吐き出し動作を行うよ
うに構成したことを特徴としている。
【0023】このように、特別な操作が不要で、現像材
の色の現像回数が、所定の吐き出し実行回数に達した
時、自動的にトナー吐き出し動作を行うことができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、この発明の画像形成装置の
実施例を図面に基づいて説明する。
【0025】図1は画像形成装置の全体構成図である。
画像形成装置1の装置本体上部には、原稿載置部2が設
けられ、装置本体内部の上方には原稿読取部3が原稿載
置部2に対応して設けられている。この原稿読取部3で
読み取られた画像データは、原稿読取部3の下方に配置
された画像書き込み部4に送られる。装置本体内部の中
央には、OPC感光層を表面に塗布した像担持体5とし
ての感光体ドラムが配置され、像担持体5は一方向(図
では時計回り方向)に駆動回転され、PCL6による除
電を行なって前回プリント時の帯電を除去された後、帯
電器7により周面に対し一様に帯電され、新たなプリン
トに備える。この一様帯電の後、画像書き込み部4によ
り画像信号に基づいて像露光が行なわれる。画像書き込
み部4はレーザ光線から発光されるレーザ光を回転多面
鏡8により回転走査され、fθレンズ9を経て反射ミラ
ー30により光路を曲げられ、予め帯電された像担持体
5の周面上に投射され、像担持体5の表面に潜像が形成
される。
【0026】像担持体5の周縁にはイエロー(Y)、マ
ゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)のトナー
と磁性を有するキャリアとの混合剤で構成される現像剤
を充填した現像器10が設けられ、それぞれの現像器1
0に対応してトナー補給器31が接続されている。現像
器10は現像モーター、現像スリーブ及び現像バイアス
を有する。
【0027】まず、1色目の現像がマグネットを内蔵し
現像器10により、公知の方法により顕像化される。1
色目の現像が終わった後、2色目(マゼンタ)の画像形
成工程に入り、再び像担持体5が一様帯電され、3色目
(シアン)、4色目(ブラック)についても2色目と同
様の画像形成工程が行なわれ、像担持体5には計4色の
現像がなされる。
【0028】一方、給紙部11により給送された記録材
は、紙帯電器12で帯電されて転写部13へ送られる。
転写部13には、転写ベルト14が張架され、この転写
ベルト14と像担持体5との間に形成されて転写器15
へと給送され、像担持体5周面上の多色像が一括して記
録材に移される。像担持体5より分離した記録材は転写
ベルト14により搬送され、紙除電器16により除電さ
れながら転写ベルト14から分離し、転写部13から搬
送部17へ送られる。
【0029】搬送部17の駆動により記録材が定着部1
8へ送られ、定着部18で記録材は、2本の圧着ローラ
19,20間で熱と圧力とを加えられることにより付着
トナーは溶解し、記録材上に定着された後装置外へ排出
される。
【0030】転写後の像担持体5に残ったトナーはPB
L21により除電を受けた後、クリーニング装置22に
いたり、像担持体5に当接したクリーニングブレード2
3によってクリーニング装置22内にかき落とされ、ス
クリュー24等により排出されトナー回収部25に回収
される。クリーニング装置22により残留トナーを除去
された像担持体5はPCL6により除電された後、帯電
器7により一様帯電を受け、次の画像形成サイクルに入
る。
【0031】カラー画像形成装置の潜像形成は、次のよ
うに行なわれる。
【0032】PCL6は帯電器7の上流に配設され、プ
リント前に像担持体5の表面すなわち感光体面の履歴を
なくすために、面露光を行なって像担持体面の残像を消
去している。PCL6としては、LEDアレーが用いら
れており、フルカラー時には第1色像形成前にのみ点灯
し、モノカラー時には常時点灯するようになっている。
【0033】帯電器7としてはスコロトロン電極が用い
られる。帯電ワイヤーはタングステン線を芯材とし表面
に金が被覆されたワイヤーが用いられる。コロナ電流は
図には示してない定電流電源により設定される。グリッ
ド電極は、エッチング処理により開孔されたステンレス
製メッシュに金メッキコーティングして製作されたもの
である。
【0034】グリッド電極は感光体と帯電ワイヤーとの
間で感光体に対向して所定距離に設定される。なお、感
光体の特性、第n色像の帯電過程、感光体ドラムの使用
数、周囲温度湿度等の検知信号に応じて常に帯電電位が
所定値を維持するように高度に制御されている。
【0035】帯電後の書込は、像担持体5への一様帯電
ののち画像書き込み部4により画像信号に基づいた像露
光が行われる。画像書き込み部4は図示しないレーザダ
イオードを発光光源とし回転する回転多面鏡8、fθレ
ンズ9等を経て反射ミラー30により光路を曲げられ走
査がなされるもので、像担持体5の回転によって潜像が
形成される。
【0036】レーザ走査露光による感光体の単位画素に
露光される露光光量は、レーザ出力(レーザパワー)と
単位画素当たりにレーザが点灯する時間(PWパルス
幅)との積で決定される。レーザ出力は非画像領域が通
過する毎にレーザーを強制的に点灯させ、図に示してい
ない光センサーにより受光信号が所定値になるようにレ
ーザ駆動電圧制御している(APC制御)。レーザ出力
は感光体の感度特性や周囲の温湿度、感光体の使用数に
応じて切り替え可能になっている。感光体上の潜像の各
画素に対するPWを変調する制御(PWM)することに
より潜像各部の露光部電位を自由に形成できるようにな
っている。
【0037】次に、図2及び図3に基づき画像形成装置
のトナーの吐き出しについて説明する。図2は画像形成
装置のトナーの吐き出しの概略構成図、図3はトナー吐
き出し中の像担持体上の像を示す図である。
【0038】このように、画像形成装置1には、像担持
体5と、画像信号に基づいて像担持体5上に静電像を書
き込む画像書き込み部4と、像担持体5上にトナーを供
給して像現像する現像器10と、像担持体5上のトナー
像を記録材に転写する転写部13とが備えられ、図2に
示すように、コントローラ40の制御で原稿読取部3で
読み取られた画像データをゲートアレイで構成される切
換部41を介してトナー吐き出し処理部Cへ送る。トナ
ー吐き出し処理部Cは、画像書き込み部4及び現像とト
ナー改修処理部Eを有している。現像とトナー改修処理
部Eは、像担持体5、PCL6、帯電器7、現像器1
0、トナー補給器31、PBL21及びクリーニングブ
レード23を有している。また、現像器10には、現像
バイアス10a、現像モーター10b、現像スリーブ1
0c及びトナー濃度検出手段Aを有している。
【0039】トナー補給器31からトナー残量信号がC
PU43に送られ、またトナー濃度検出手段Aからトナ
ー濃度信号がCPU43に送られる。CPU43は、ト
ナー残量信号及びトナー濃度信号に基づき、内部パター
ン画像選択信号を内部パターン画像データ作成部Bに送
ると共に、トナー吐き出しのための負荷制御信号を現像
とトナー改修処理部Eに送る。内部パターン画像選択信
号により切換部41の操作で内部パターン画像での画像
出力モードに切り換え、かつ内部パターン画像データ作
成部Bによりトナー像の濃度に基づき内部パターン画像
を形成して、内部パターン画像の画像データをトナー吐
き出し処理部Cに出力する。トナー吐き出し処理部Cで
は、内部パターン画像の画像データに基づき像担持体5
上に静電像を書き込み、またトナー吐き出しのための負
荷制御信号に基づき現像とトナー改修処理部Eにより現
像器10内のトナーを強制的に吐き出す。
【0040】この画像形成装置1には、図2に示すよう
に、現像器10内のトナー像の濃度を検出するトナー濃
度検出手段Aと、トナーの吐き出しのための内部パター
ン画像を形成する内部パターン画像データ作成部Bと、
トナー像の濃度に基づき形成された内部パターン画像に
より現像器10内のトナーを吐き出すように構成したト
ナー吐き出し処理部Cとが備えられている。このよう
に、トナー像の濃度を検出し、トナー像の濃度に基づき
内部パターン画像を形成して現像器10内のトナーを像
担持体5側に供給して吐き出し、図3に示すように像担
持体5上に内部パターン画像Dが形成され、像担持体5
の感光体ドラムの移動方向と直交する方向が主走査方向
であり、移動方向が副走査方向であり、ブレート幅W1
は、像担持体5の感光体ドラム幅W2より小さく形成さ
れ、このブレート幅W1の範囲内に内部パターン画像D
が形成されている。
【0041】このように、像担持体5上に付着するトナ
ーを掻き落とすクリーニングブレード23の大きさの範
囲内で像形成を行なうことで、クリーニングブレード2
3の両端側ではトナーを取りきれず、トナーが飛散する
という問題が解消される。
【0042】内部パターン画像Dは、一定時間で像担持
体5の移動方向と直交する主走査方向へ移動可能として
いる。このように、内部パターン画像Dの位置をシフト
することにより、像担持体5上に吐き出されたトナーの
集中が防止でき、トナーを掻き落とすクリーニングブレ
ード23の負担が同じ箇所に集中しないようにしてクリ
ーニングブレード23めくれを防止することができる。
【0043】また、内部パターン画像Dは、トナー濃度
に応じて像の領域を変更し、トナーの吐き出し量を一定
に保つように構成している。このように、例えばL検値
により内部パターン画像Dの本数を変更して現像器10
内のトナー濃度に応じて像のパターンを変えることで、
簡単な構成で吐き出し量を一定に保つことができ、吐き
出し時間短縮もできる。
【0044】また、画像書き込み部4には、画像信号に
基づいて像担持体5上に静電像を書き込むレーザーが備
えられ、像担持体5側にトナーを供給して吐き出して像
形成する時、トナー濃度に応じて像を形成するためのレ
ーザー出力及び/またはレーザーPWM値を変更するこ
とにより、トナーの吐き出し量を一定に保つように構成
している。このように、トナー濃度に応じて像を形成す
るためのレーザー出力及び/またはレーザーPWM値を
変更することで、簡単な構成で吐き出し量を一定に保つ
ことができ、吐き出し時間短縮もできる。
【0045】また、現像器10内のトナー濃度が、第1
の所定レベルになった場合または所定時間で吐き出し動
作を終了して補給動作を開始し、現像器10内のトナー
濃度が第2の所定レベルになった場合または補給動作開
始から所定時間経過した時に補給動作を終了するように
構成している。このように、現像器10内のトナー濃度
の検出に基づき、自動的にトナーの吐き出しと補給を行
なうことができる。
【0046】このトナー濃度の判断レベルは、第1の所
定レベルより第2の所定レベルが大きく、かつこの第2
の所定レベルは目標濃度レベル以下であり、トナー濃度
の判断レベルは、第2の所定レベルを目標濃度レベル以
下にすることで、トナー補給量のオーバーシュートを防
止することができる。
【0047】また、トナー吐き出し処理部Cは、トナー
入れ換えモードで作動するように構成し、トナー入れ換
えモードに切り換えてトナー吐き出しを行ない、専用の
トナー吐き出しのための装置を設けることなく、劣化ト
ナーの回収を行なうことができる。
【0048】また、トナー吐き出し処理部Cは、現像器
10内の現像材の交換を行ってから、その現像材の色の
現像回数が、所定の吐き出し実行回数に達した時、自動
的にトナー吐き出し動作を行うように構成している。こ
のように、特別な操作が不要で、現像材の色の現像回数
が、所定の吐き出し実行回数に達した時、自動的にトナ
ー吐き出し動作を行うことができる。
【0049】次に、トナー入れ換えモードでの作動につ
いて説明する。
【0050】図4はサービスマン用トナー入れ換えモー
ドのフローチャートである。ステップa1でサービスマ
ン用モードに入るためのキーを押しながら電源をオン
し、ステップa2においてトナー入れ換えモード用に決
められた数値を入力して色の指定を行ない、実行キーを
オンする。ステップa3で指定色のトナーが空か否かの
判断を行ない、指定色のトナーが空の場合には終了する
が、指定色のトナーがある場合には、ステップa4でト
ナー入れ換えモードがスタートし、トナー入れ換えモー
ドの初期設定を行なう(ステップa5)。
【0051】ステップa6でトナー吐き出し実行フラグ
の成立を判断し、フラグがある場合にはトナー吐き出し
処理を行ない(ステップa7)、ステップa8でトナー
濃度復帰実行フラグの成立を判断し、フラグがある場合
にはトナー濃度復帰処理を行なう(ステップa9)。ス
テップa10でトナー入れ換えモード終了フラグの成立
か否かの判断を行ない、フラグがない場合にはステップ
a6へ移行し、フラグがある場合には、ステップa11
で終了処理してサービスマン用トナー入れ換えモードが
終了する。
【0052】図5はプリント後のトナー入れ換えモード
のフローチャートである。ステップb1でプリントプロ
セス終了処理を行ない、ステップb2で現像カウンター
がトナー入れ換え実行値に達したか否かの判断を行な
う。現像カウンターがトナー入れ換え実行値に達してい
ない場合には、ステップb3でトナー入れ換えを実行す
るトナーは空か否かの判断を行ない、ステップb4で実
行するトナーが空の場合にはトナー入れ換え処理を実行
し、アイドリング処理してプリント待機状態になり終了
する(ステップb5)。
【0053】図6は内部パターン画像作成処理Aのフロ
ーチャートである。ステップc1で内部パターン画像作
成のライン本数を2本に設定し、ステップc2で像シフ
ト実行時間の判断が行なわれ、実行時間になると、ステ
ップc3で像書き出し開始時間を変更してリターンす
る。ステップc2で実行時間にならない場合にはリター
ンする。
【0054】図7は内部パターン画像作成処理Bのフロ
ーチャートである。この実施例では、ステップd1で内
部パターン画像作成のライン本数を4本に設定したもの
であり、他の処理は前記実施例と同様に処理される。
【0055】図8はトナー吐き出し処理のフローチャー
トである。ステップe1でトナー濃度が内部パターン画
像処理A実行レベルか否かの判断が行なわれ、内部パタ
ーン画像処理A実行レベルの場合には、ステップe2で
内部パターン画像処理Aが実行され、内部パターン画像
処理A実行レベルでない場合には、ステップe3で内部
パターン画像処理Bが実行される。
【0056】ステップe4で、それぞれの処理A,Bの
実行でトナー濃度がトナー吐き出し終了レベルに達した
か否かの判断が行なわれ、終了レベルに達した場合には
トナー吐き出し終了処理を行ないリターンする(ステッ
プe5)。ステップe4で終了レベルに達しない場合に
はそのままリターンする。
【0057】図9はトナー濃度復帰処理のフローチャー
トである。ステップf1でトナー濃度復帰処理を行な
い、ステップf2でトナー濃度が復帰終了の第2のレベ
ルに達したかの否かの判断を行ない、復帰終了の第2の
レベルに達していると、トナー濃度復帰終了処理を行な
いリターンする(ステップf3)。ステップf2で復帰
終了の第2のレベルに達していない場合にはそのままリ
ターンする。
【0058】
【発明の効果】前記したように、請求項1記載の発明
は、請求項1記載の発明は、現像器内のトナー像の濃度
を検出するトナー濃度検出手段と、トナーの吐き出しの
ための内部パターン画像を形成する内部パターン画像デ
ータ作成部と、トナー像の濃度に基づき形成された内部
パターン画像により現像器内のトナーを吐き出すように
構成したトナー吐き出し処理部とを備えており、トナー
像の濃度を検出し、トナー像の濃度に基づき内部パター
ン画像を形成して現像器内のトナーを強制的に吐き出す
ことができる。
【0059】請求項2記載の発明は、トナー像の濃度を
検出し、トナー像の濃度に基づき内部パターン画像を形
成して現像器内のトナーを像担持体側に供給して吐き出
すことで、像担持体上に付着するトナーを掻き落とすク
リーニングブレードの大きさの範囲内で像形成を行なう
ことで、クリーニングブレードの両端側ではトナーを取
りきれず、トナーが飛散するという問題が解消される。
【0060】請求項3記載の発明は、内部パターン画像
像が、一定時間で像担持体の移動方向と直交する主走査
方向へ移動可能であり、内部パターン画像の位置をシフ
トすることにより、像担持体上に吐き出されたトナーの
集中が防止でき、トナーを掻き落とすクリーニングブレ
ードの負担が同じ箇所に集中しないようにしてクリーニ
ングブレードめくれを防止することができる。
【0061】請求項4記載の発明は、内部パターン画像
が、トナー濃度に応じて像の領域を変更し、トナーの吐
き出し量を一定に保つように構成したから、簡単な構成
で吐き出し量を一定に保つことができ、吐き出し時間短
縮もできる。
【0062】請求項5記載の発明は、画像書き込み部
に、画像信号に基づいて像担持体上に静電像を書き込む
レーザーを備え、像担持体側にトナーを供給して吐き出
して像形成する時、トナー濃度に応じて像を形成するた
めのレーザー出力及び/またはレーザーPWM値を変更
することにより、トナーの吐き出し量を一定に保つよう
に構成したから、レーザー出力及び/またはレーザーP
WM値を変更することで、簡単な構成で吐き出し量を一
定に保つことができ、吐き出し時間短縮もできる。
【0063】請求項6記載の発明は、現像器内のトナー
濃度が、第1の所定レベルになった場合または所定時間
で吐き出し動作を終了して補給動作を開始し、現像器内
のトナー濃度が第2の所定レベルになった場合または補
給動作開始から所定時間経過した時に補給動作を終了す
るように構成したから、現像器内のトナー濃度の検出に
基づき、自動的にトナーの吐き出しと補給を行なうこと
ができる。
【0064】請求項7記載の発明は、トナー濃度の判断
レベルが、第1の所定レベルより第2の所定レベルが大
きく、かつこの第2の所定レベルは目標濃度レベル以下
であり、第2の所定レベルを目標濃度レベル以下にする
ことで、トナー補給量のオーバーシュートを防止するこ
とができる。
【0065】請求項8記載の発明は、トナー吐き出し処
理部が、トナー入れ換えモードで作動するように構成し
たから、トナー入れ換えモードに切り換えてトナー吐き
出しを行ない、専用の装置を設けることがなく、劣化ト
ナーの回収を行なうことができる。
【0066】請求項9記載の発明は、トナー吐き出し処
理部が、現像器内の現像材の交換を行ってから、その現
像材の色の現像回数が、所定の吐き出し実行回数に達し
た時、自動的にトナー吐き出し動作を行うように構成し
たから、特別な操作が不要で、現像材の色の現像回数
が、所定の吐き出し実行回数に達した時、自動的にトナ
ー吐き出し動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の全体構成図である。
【図2】画像形成装置のトナーの吐き出しの概略構成図
である。
【図3】トナー吐き出し中の像担持体上の像を示す図で
ある。
【図4】サービスマン用トナー入れ換えモードのフロー
チャートである。
【図5】プリント後のトナー入れ換えモードのフローチ
ャートである。
【図6】内部パターン画像作成処理Aのフローチャート
である。
【図7】内部パターン画像作成処理Bのフローチャート
である。
【図8】トナー吐き出し処理のフローチャートである。
【図9】トナー濃度復帰処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像形成装置 4 画像書き込み部 5 像担持体 10 現像器 13 転写部 A トナー濃度検出手段 B 内部パターン画像データ作成部 C トナー吐き出し処理部 D 内部パターン画像

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体と、画像信号に基づいて像担持体
    上に静電像を書き込む画像書き込み部と、像担持体上に
    トナーを供給して像現像する現像器と、前記像担持体上
    のトナー像を記録材に転写する転写部とを備える画像形
    成装置において、前記現像器内のトナー像の濃度を検出
    するトナー濃度検出手段と、トナーの吐き出しのための
    内部パターン画像を形成する内部パターン画像データ作
    成部と、前記トナー像の濃度に基づき形成された内部パ
    ターン画像により前記現像器内のトナーを吐き出すよう
    に構成したトナー吐き出し処理部とを備えることを特徴
    とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記トナー吐き出し処理部は、前記トナー
    像の濃度に基づき形成された内部パターン画像により前
    記現像器内のトナーを前記像担持体側に供給して吐き出
    すように構成したことを特徴とする請求項1記載の画像
    形成装置。
  3. 【請求項3】前記内部パターン画像像は、一定時間で像
    担持体の移動方向と直交する主走査方向へ移動可能とし
    たことを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像
    形成装置。
  4. 【請求項4】前記内部パターン画像は、トナー濃度に応
    じて像の領域を変更し、トナーの吐き出し量を一定に保
    つように構成したことを特徴とする請求項1乃至請求項
    3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記画像書き込み部に、画像信号に基づい
    て像担持体上に静電像を書き込むレーザーを備え、前記
    像担持体側にトナーを供給して吐き出して像形成する
    時、トナー濃度に応じて像を形成するためのレーザー出
    力及び/またはレーザーPWM値を変更することによ
    り、トナーの吐き出し量を一定に保つように構成したこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載
    の画像形成装置。
  6. 【請求項6】前記現像器内のトナー濃度が、第1の所定
    レベルになった場合または所定時間で吐き出し動作を終
    了して補給動作を開始し、前記現像器内のトナー濃度が
    第2の所定レベルになった場合または補給動作開始から
    所定時間経過した時に前記補給動作を終了するように構
    成したことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれ
    かに記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】前記トナー濃度の判断レベルは、第1の所
    定レベルより第2の所定レベルが大きく、かつこの第2
    の所定レベルは目標濃度レベル以下であることを特徴と
    する請求項6記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】前記トナー吐き出し処理部は、トナー入れ
    換えモードで作動するように構成したことを特徴とする
    請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の画像形成装
    置。
  9. 【請求項9】前記トナー吐き出し処理部は、前記現像器
    内の現像材の交換を行ってから、その現像材の色の現像
    回数が、所定の吐き出し実行回数に達した時、自動的に
    トナー吐き出し動作を行うように構成したことを特徴と
    する請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の画像形成
    装置。
JP22086495A 1995-08-29 1995-08-29 画像形成装置 Pending JPH0962083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22086495A JPH0962083A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22086495A JPH0962083A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0962083A true JPH0962083A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16757747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22086495A Pending JPH0962083A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0962083A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154148A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2006235194A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009103899A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2009204779A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置および画像形成装置
US8488980B2 (en) 2009-11-04 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of forming high quality toner image on uneven surface sheet
JP2016128880A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154148A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2006235194A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4632811B2 (ja) * 2005-02-24 2011-02-16 株式会社リコー 画像形成装置
JP2009103899A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2009204779A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置および画像形成装置
JP4645660B2 (ja) * 2008-02-27 2011-03-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 現像装置および画像形成装置
US8488980B2 (en) 2009-11-04 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of forming high quality toner image on uneven surface sheet
JP2016128880A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7486900B2 (en) Image forming apparatus capable of removing toner from a toner removing member
CN100562808C (zh) 能优化转印部件的清洁时间的图像形成装置
US7835652B2 (en) Image developing method, image developing device, and image forming device
US6181892B1 (en) Image forming apparatus and method for developing toner patches
US20060088343A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4639099B2 (ja) 画像形成装置
JPH0962083A (ja) 画像形成装置
JP2004240369A (ja) 画像形成装置
JP4134558B2 (ja) 画像形成装置
JP2002108169A (ja) 画像形成装置
JP2001092202A (ja) 画像形成装置
US5134444A (en) Image forming apparatus
US5255062A (en) Image forming apparatus having a removal means for separating developers
JP3714263B2 (ja) 画像形成装置
JP3386274B2 (ja) 画像形成装置
JP2003345180A (ja) 画像形成装置
JP2001142323A (ja) 画像形成装置
JP2004170651A (ja) 画像形成装置
JP3469360B2 (ja) 画像形成装置
JPH07306561A (ja) タンデムエンジンタイプのカラー画像形成装置
JPH0764445A (ja) 電子写真装置
JP2003122065A (ja) 画像形成装置
JPH07120997A (ja) カラー画像形成装置
JPH09138560A (ja) 画像形成装置
JP2003162107A (ja) 多色画像形成装置