JP2016125053A - 太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂及びその製造方法 - Google Patents

太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016125053A
JP2016125053A JP2015188765A JP2015188765A JP2016125053A JP 2016125053 A JP2016125053 A JP 2016125053A JP 2015188765 A JP2015188765 A JP 2015188765A JP 2015188765 A JP2015188765 A JP 2015188765A JP 2016125053 A JP2016125053 A JP 2016125053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
copolymer resin
acetate copolymer
ethylene vinyl
peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015188765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6173400B2 (ja
Inventor
在▲ヒュック▼ 韓
Jae Hyuck Han
在▲ヒュック▼ 韓
喜貞 張
Hee Jung Jang
喜貞 張
再煥 ▲チョウ▼
再煥 ▲チョウ▼
Jae Whan Cho
智溶 朴
Ji Yong Park
智溶 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha TotalEnergies Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Hanwha Total Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanwha Total Petrochemicals Co Ltd filed Critical Hanwha Total Petrochemicals Co Ltd
Publication of JP2016125053A publication Critical patent/JP2016125053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6173400B2 publication Critical patent/JP6173400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/01Processes of polymerisation characterised by special features of the polymerisation apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F218/04Vinyl esters
    • C08F218/08Vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/28Oxygen or compounds releasing free oxygen
    • C08F4/32Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/01High molecular weight, e.g. >800,000 Da.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/03Narrow molecular weight distribution, i.e. Mw/Mn < 3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】熱収縮率が低く透明性に優れた太陽電池封止材シート用樹脂及びその製造方法を容易に提供する。【解決手段】管型反応器の前部分にだけ限定的に67〜76重量%のエチレンモノマーおよび24〜33重量%のビニルアセテートモノマーを投入し、ジアルキルパーオキシジカーボネート系化合物(A)、アルキルパーオキシピバレート系化合物(B)、アルキルパーオキシエチルヘキサノエート系化合物(C)、および(D)ジアルキルパーオキサイド系化合物(D)から選択される1種以上を(A):(B):(C):(D)=e:f:g:hの重量比率でe、f、g、hは0〜8.0の範囲内に含まれるように混合した混合物からなるパーオキサイド系開始剤を50〜3000ppm濃度で添加した後、200〜300℃で2500〜3000kg/cm2の圧力下で2〜20分間重合する段階を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、管型反応器のモノマー注入方式を限定して太陽電池封止材用シートとして用いられるエチレンビニルアセテート共重合体(EVA)樹脂の製造方法およびその方法によって製造された熱収縮率が小さく透明性に優れたEVA樹脂に関する。
太陽光発電に用いられる太陽電池モジュールは、通常セルを保護するために両面にEVAシートが用いられ、追加的に太陽光が入射される側に透明ガラス基板とその反対側には気体遮断性および耐候性に優れたシートでラミネーティングしている。ラミネーティング方法は前記透明ガラス基板、太陽電池セル、EVAシート、気体遮断性シートを積層した後、特定の温度、圧力下で加熱、架橋して接着させる。
一般に、太陽電池封止材用EVAシートはTダイによる押出加工あるいはカレンダー加工によって形成されたもので、加工方向に伸びてモジュール製造工程でラミネーションの際、収縮によって太陽電池セルの位置が外れたり、応力が作用してセルを破損させる問題があるので、EVA樹脂の熱収縮率は小さいことが要求される。また、架橋後、高い透明性と接着性、耐候安定性が要求されるため、樹脂内にフィッシュアイや異物の存在密度が非常に低い高純度EVA樹脂が用いられ、この樹脂に架橋剤、架橋助剤、シランカップリング剤、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤など各種添加剤を混合した後、EVA樹脂の溶融温度以上で、かつ、架橋剤である有機過酸化物の分解温度以下で溶融混練して製造される。
通常、多く使用されているEVA樹脂は、オートクレーブ反応器および管型反応器を活用して製造された樹脂でビニルアセテートの含有量は24〜33重量%であり、ビニルアセテートの含有量が高いほど透明性は増加するが、電気絶縁性が悪く、粘っこくて取り扱いが困難であり、溶融時に樹脂粘性が低くてモジュール製造の際にガラス基板とバックシート(back sheet)との間から樹脂が流出しやすい問題が発生して、シート製造の際にその短所を補完するために各種添加剤を混合するか、またはシート間のブロッキングを防止するための別途の方案を講じなければならない。その反面、ビニルアセテートの含有量が少ないのはシートのブロッキング、水蒸気透過率が少なく、電気絶縁性は優れているが、透明性、接着性が悪くてその短所を補完するためにシート製造の際に各種添加剤を相対的に過剰に処方しなければならないという問題があった。
一般に、オートクレーブ反応器を利用して製造された通常の太陽電池封止材用EVA樹脂の場合、分子量分布が広くZ平均分子量(Mz)が大きくて熱収縮率が大きく透明性は要求水準より低く、樹脂内にフィッシュアイや異物の存在密度が高くて高品質の樹脂を確保し難かった。また、管型反応器の場合、オートクレーブ反応器対比分子量分布が狭い特性を提供するが、既存の反応形態は生産性増加の目的で反応器の中間でエチレンとビニルアセテートモノマーを追加的に注入する方式が用いられている。この場合、オートクレーブ反応器と類似の反応形態を提供して分子量分布が広くなる効果を示すことになる。韓国特許第567365号公報(特許文献1)の場合、管型反応器によるエチレンビニルアセテート共重合体の重合方法が開示されているが、モノマーの注入方式に対する記載がなく、単に重合開始剤を開始点と2つ以上の地点に添加する方式のみが記載されている。
韓国特許第567365号公報
前記問題点を解決するための本発明の目的は、
管型反応器のモノマー注入方式を限定して同じビニルアセテートの含有量のオートクレーブ反応器および既存の管型反応器を利用した樹脂対比熱収縮率が低く透明性が向上した太陽電池封止材用シートとして用いられるEVA樹脂を製造する方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記方法によって製造された熱収縮率と透明性が向上し、フィッシュアイの存在密度が低い太陽電池封止材用シートとして使用するのに適したEVA樹脂を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は、
67〜76重量%のエチレンモノマーおよび24〜33重量%のビニルアセテートモノマーを管型反応器の前部分にだけ投入する段階を含み、重合温度が200〜300℃、重合圧力が2,500〜3,000kg/cm、重合時間が2〜20分間であることを特徴とするエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法を提供する。
本発明の他の態様は、
前記方法によって製造された太陽電池封止材用シートとして使用するのに適したエチレンビニルアセテート共重合体樹脂を提供する。
本発明のEVA樹脂の製造方法によれば、熱収縮率が低く透明性に優れ、フィッシュアイの存在密度が低い太陽電池封止材用樹脂を容易に提供することができる。
以下、本発明をさらに詳しく説明する。
67〜76重量%のエチレンモノマーおよび24〜33重量%のビニルアセテートモノマーを管型反応器の前部分にだけ投入する段階を含み、
重合温度が200〜300℃、重合圧力が2,500〜3,000kg/cm、重合時間が2〜20分間であることを特徴とするエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法を提供する。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、反応器に投入する前記エチレンモノマーおよびビニルアセテートモノマーを管型反応器の前部分に投入する。
前記モノマーを前部分以外に中間部分で追加注入したりオートクレーブ反応器で反応する場合、太陽電池封止材用EVA樹脂の分子量分布が広くZ平均分子量(Mz)が大きくなって太陽電池封止材用に要求される高透明性および低フィッシュアイの高品質樹脂を確保しにくくなる。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記エチレンモノマー含有量は67〜76重量%である。
前記エチレンモノマー含有量が67重量%未満であると、樹脂の粘性が低下してラミネーションの際にガラス基板とバックシート(back sheet)との間に流れ出し得、光や熱によって劣化しやすいので望ましくない。一方、76重量%を超えると、透明性が低下したり、加工性が低下して得られたフィルムが固くて脱気性が低下しモジュール製作の際にセルに損傷を与える恐れがあって望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記ビニルアセテートモノマーの含有量は24〜33重量%である。
前記ビニルアセテートモノマーの含有量が24重量%未満であると、透明性および接着性が悪くなるので望ましくない。一方、33重量%を超過する場合には、電気絶縁性が悪く、粘っこくて取り扱いが困難であり、溶融時に樹脂粘性が低くてラミネーティング時に樹脂が流出しやすいという問題があるので望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記重合温度は200〜300℃であることが好ましい。
前記重合温度が200℃未満であると、EVA樹脂への転換率が低く所望の分子量、分子量分布が得られないので望ましくない。300℃を超えると、分解反応が起きて反応器を腐食するなど安定性が憂慮されて望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記重合圧力は2500〜3000kg/cmであることが好ましい。
前記重合圧力が2500kg/cm未満であると、反応が不充分であるか作業安定性が低下するため、望ましくない。一方、3000kg/cmを超えると、高圧ポンプの性能限界により安定性に問題があるため、望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記重合時間は2〜20分間であることが好ましい。
前記重合時間が2分未満であると、EVA樹脂への転換率が低く分子量が低くいため、望ましくない。一方、20分を超えると、圧力調整が容易でなくゲルが発生するため望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、パーオキサイド系開始剤を50〜3,000ppmの濃度で添加する段階をさらに含む。
前記パーオキサイド系開始剤の添加濃度が50ppm未満である場合、重合の際に反応温度が低くてEVA樹脂への転換率が低く分子量調整が容易でないので望ましくない。一方、3,000ppmを超える場合には重合の際に反応温度が高くて樹脂が分解される恐れがあり、ビニルアセテートが分解されて反応器を腐食させる酢酸が発生するなど安定性の問題があるため望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記パーオキサイド系開始剤は少なくとも二つ以上のパーオキサイド系開始剤混合物であり、この中のいずれか一つのパーオキサイド系開始剤に対する他のパーオキサイド系開始剤は重量比1:Xで混合する。ここで、Xは0<X≦8.0である。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記パーオキサイド系開始剤混合物はジアルキルパーオキシジカーボネート系化合物 (A)、アルキルパーオキシピバレート系化合物(B)、アルキルパーオキシアルキルヘキサノエート系化合物(C)、およびジアルキルパーオキサイド系化合物(D)から選択される1種以上を(A):(B):(C):(D)=e:f:g:hの重量比率で混合した混合物であって、前記e、f、g、hは0〜8.0の範囲内であり、少なくともいずれか一つは0ではないことが望ましい。
前記パーオキサイド系開始剤間の混合重量比が前記範囲を外れる場合は分子量調節が容易でないので望ましくない。
本発明のEVA樹脂の製造方法において、前記開始剤として用いられるジアルキルパーオキシジカーボネート系化合物の具体的な例としては、ジ−(2−エチルヘキシル)パーオキシジカーボネート(Di(2−ethylhexyl)peroxy−dicarbonate)、ジブチルパーオキシジカーボネート(Di−butyl peroxy−dicarbonate)などが挙げられ、アルキルパーオキシピバレート系化合物の具体的な例としては、t−アミルパーオキシピバレート(t−Amyl peroxypivalate)、t−ブチルパーオキシピバレート(t−Butyl peroxypivalate)などが挙げられ、アルキルパーオキシアルキルヘキサノエート系化合物の具体的な例としては、t−アミルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート(t−Amyl peroxy−2−ethylhexanoate)、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート(t−Butyl peroxy−2−ethylhexanoate)、テトラ−ブチルパーオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート(Tert−butyl peroxy−3,5,5−trimethylhexanoate)などが挙げられ、ジアルキルパーオキサイド系化合物の具体的な例としては、D−t−ブチルパーオキサイド(D−t−butyl peroxide)、ジ−t−アミルパーオキサイド(Di−t−Amyl peroxide)などが挙げられる。
本発明の他の目的を達成するために、
本発明においてはEVA樹脂のZ平均分子量(Mz)が220,000g/mol以下であり、分子量分布(Mw/Mn)が4.3以下であり、ASTM D1238、190℃の温度下、2.16kgの荷重で測定した溶融指数は6〜35g/10分であることを特徴とする太陽電池封止材シート用EVA樹脂を提供する。
本発明において前記EVA樹脂のZ平均分子量(Mz)は220,000g/mol以下が好ましく、EVA樹脂のMzが220,000g/molを超過する場合は透明性が悪くゲルが発生するため望ましくない。
本発明において、前記EVA樹脂の分子量分布(Mw/Mn)は4.3以下が好ましく、分子量分布が4.3を超える場合には、熱収縮率が大きく、透明性が悪くゲルが発生するため望ましくない。
本発明において、前記EVA樹脂の溶融指数はD1238、190℃、2.16kg荷重で6〜35g/10分であり、EVA樹脂の溶融指数が6g/10分未満であると、加工性が悪いため、望ましくない。一方、35g/10分を超えると、ラミネーティング時に溶融した樹脂がガラス基板とバックシートの間に流れ出してしまうため望ましくない。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
本発明の方法によりエチレンモノマー72重量%にビニルアセテートモノマー28重量%を管型反応器の前部分にだけ限定して注入し、ラジカル発生触媒としてジ−(2−エチルヘキシル)パーオキシジカーボネート(Di(2−ethylhexyl)peroxy−dicarbonate)、t−ブチルパーオキシピバレート(t−Butyl peroxy pivalate)、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート(t−Butyl peroxy−2−ethylhexanoate)、テトラ−ブチルパーオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート(Tert−butyl peroxy−3,5,5−trimethylhexanoate)の混合物(重量比:20/20/30/30)1200ppmと、分子量調整剤の連鎖移動剤としてプロピオンアルデヒド(Propionaldehyde)70ppmを添加した後、高圧ポンプを用いて管型反応器(tubular reactor)に圧送し、重合圧力2650kg/cm、重合温度235℃、重合時間10分の重合条件でEVA樹脂を製造した。
[実施例2]
重合条件において、ラジカル発生触媒としてジ−(2−エチルヘキシル)パーオキシジカーボネート(Di(2−ethylhexyl)peroxy−dicarbonate)、t−ブチルパーオキシピバレート(t−Butyl peroxy pivalate)、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート(t−Butyl peroxy−2−ethylhexanoate)、テトラ−ブチルパーオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート(Tert−butyl peroxy−3,5,5−trimethylhexanoate)、D−t−ブチルパーオキサイド(D−t−butyl peroxide)の混合物(重量比:15/20/30/30/5)1300ppmを添加したのを除いては、実施例1と同様の条件で行った。
[実施例3]
連鎖移動剤を添加しないことを除いては、実施例1と同様の条件で行った。
[実施例4]
重合圧力を2750kg/cm、重合温度を245℃としたことを除いては、実施例1と同様にして製造した。
[比較例1]
72重量%のエチレンモノマーに28重量%のビニルアセテートモノマーを管型反応器の前部分と中間部分に50/50に分けて注入し、その他の重合条件は実施例1と同様にして製造した。
[比較例2]
72重量%のエチレンモノマーに28重量%のビニルアセテートモノマーを管型反応器の前部分と中間部分に50/50に分けて注入し、その他の重合条件は実施例2と同様にして製造した。
[比較例3、4]
オートクレーブ反応器を用いた通常のEVA樹脂の製造方法でエチレンモノマーおよびビニルアセテートモノマーにラジカル発生触媒と分子量調整剤、重合圧力が2000kg/cm以下、重合温度が220〜260℃の重合条件で製造された商業用EVA樹脂と比較した。
前記実施例および比較例の条件で製造されたEVA樹脂の物性を以下の物性測定方法で測定し、その結果を下表1に示した。また、製造されたEVA樹脂を用いて、以下のフィルム製造条件によりフィルムを成形して物性を評価し、その結果を下表1に併せて示した。
[物性測定方法]
前記実施例1〜4および比較例1〜4で製造されたEVA樹脂の諸般物性の測定は、以下の方法および基準によって行った。
1)溶融流れ指数の測定:ASTM D1238に従い、温度190℃、荷重2.16kgで測定した。
2)VA含有量の測定:示差走査熱量計(DSC)およびフーリエ変換赤外分光計(Fourier Transform Infrared Spectroscopy:FT−IR)で測定した。
3)平均分子量(Mw、MnおよびMz)の測定:ゲル透過クロマトグラフィーで測定した。
4)熱収縮率:フィルムを10X10cmに切断した後、80℃の水に5分間浸漬し、取り出して常温で冷却した後、MD、TD方向の長さを測定した。長さ変化が小さいほど熱収縮率が小さくなる。
5)透明性:フィルムのヘイズ(Haze)を測定、比較した。ヘイズ値が小さいほど透明性が高い。
6)フィッシュアイ(Fish eye):フィルムの透過光から観察される光学的な不均一領域を意味するものであって、フィルムワインダにレーザーカウンターを付着してフィルム単位面積当たりのフィッシュアイ個数を大きさ別に定量的に分析した。フィッシュアイが多い場合、フィルムの平滑性不良と外形不良を招くので、できる限り小さい方が良い。
[フィルムの製造条件]
前記実施例1〜4および比較例1〜4のEVA樹脂を、スクリュー直径が40mmであり、T−ダイ幅が400mmの単軸押出機で押出機温度を100℃、スクリュー回転速度を50rpmにして、厚さが450μmのシート型フィルムを製造した。
Figure 2016125053
上記表1に示されているように、本発明の方法で製造された実施例のEVA樹脂の場合、分子量分布が4.3以下であり、Mz値が220,000以下であり、実施例のEVA樹脂で製造されたフィルムは比較例のEVA樹脂で製造されたフィルムと比較して、熱収縮率が小さく、ヘイズ値が小さく、フィッシュアイの存在密度も顕著に低い。

Claims (8)

  1. 67〜76重量%のエチレンモノマーおよび24〜33重量%のビニルアセテートモノマーを管型反応器の前部分にだけ投入する段階を含み、
    重合温度が200〜300℃、重合圧力が2,500〜3,000kg/cm、重合時間が2〜20分間であることを特徴とするエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法。
  2. 前記エチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法は、パーオキサイド系開始剤を50〜3,000ppmの濃度で添加する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法。
  3. 前記パーオキサイド系開始剤は、少なくとも二つ以上のパーオキサイド系開始剤からなるパーオキサイド系開始剤混合物であり、この中のいずれか一つのパーオキサイド系開始剤に対する他のパーオキサイド系開始剤は重量比1:X(Xは、0<X≦8.0)で混合することを特徴とする請求項2に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法。
  4. 前記パーオキサイド系開始剤混合物は、(A)ジアルキルパーオキシジカーボネート系化合物、(B)アルキルパーオキシピバレート系化合物、(C)アルキルパーオキシエチルヘキサノエート系化合物、および(D)ジアルキルパーオキサイド系化合物から選択される1種以上を(A):(B):(C):(D)=e:f:g:hの重量比率で混合した混合物であって、
    前記e、f、g、hは0〜8.0の範囲内であり、少なくともいずれか一つは0ではないことを特徴とする請求項3に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法で製造されることを特徴とするエチレンビニルアセテート共重合体樹脂。
  6. 前記エチレンビニルアセテート共重合体樹脂は、Z平均分子量(Mz)が220,000g/mol以下であることを特徴とする請求項5に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂。
  7. 前記エチレンビニルアセテート共重合体樹脂は、分子量分布(Mw/Mn)が4.3以下であることを特徴とする請求項5に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂。
  8. 前記エチレンビニルアセテート共重合体樹脂は、溶融指数がASTM D1238、190℃の温度下、2.16kgの荷重で6〜35g/10分であることを特徴とする請求項5に記載のエチレンビニルアセテート共重合体樹脂。
JP2015188765A 2014-12-29 2015-09-25 太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂及びその製造方法 Active JP6173400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0192285 2014-12-29
KR1020140192285A KR20160080453A (ko) 2014-12-29 2014-12-29 태양전지 봉지재 시트용 에틸렌비닐아세테이트 공중합체 수지의 제조방법 및 그 수지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016125053A true JP2016125053A (ja) 2016-07-11
JP6173400B2 JP6173400B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=56132498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015188765A Active JP6173400B2 (ja) 2014-12-29 2015-09-25 太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6173400B2 (ja)
KR (1) KR20160080453A (ja)
CN (1) CN105732871B (ja)
ES (1) ES2575124B1 (ja)
MY (1) MY179898A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6933755B2 (ja) * 2019-07-19 2021-09-08 旭化成株式会社 エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂及びフィルム
CN115991812A (zh) * 2021-10-20 2023-04-21 中国石油化工股份有限公司 高分子量乙烯-醋酸乙烯共聚乳液

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919710B1 (ja) * 1970-06-20 1974-05-20
JPH10130307A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Nippon Unicar Co Ltd 耐熱性および機械的特性に優れるエチレン−酢酸ビニル共重合体の製造方法
JP2001525462A (ja) * 1997-12-05 2001-12-11 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト セグメント式管状反応器中でのエチレンコポリマーの製法及び流動改良剤としての該コポリマーの使用
KR20120015551A (ko) * 2010-08-12 2012-02-22 삼성토탈 주식회사 태양전지 봉지재 시트용 에틸렌비닐아세테이트 공중합체 수지의 제조방법 및 그 수지
WO2012140897A1 (ja) * 2011-04-14 2012-10-18 三井化学東セロ株式会社 太陽電池封止用樹脂シート、これを用いた太陽電池モジュール、及びその製造方法
JP2013159777A (ja) * 2012-02-09 2013-08-19 Asahi Kasei Chemicals Corp 太陽電池封止材用樹脂
JP2014192280A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Toray Ind Inc 太陽電池封止材シート用エチレン酢酸ビニル共重合体組成物、それを用いた太陽電池封止材シートの製造方法及び太陽電池封止材シート

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4227905A1 (de) * 1992-08-22 1994-02-24 Hoechst Ag Mischpolymerisate des Ethylens
KR100456392B1 (ko) * 2001-02-01 2004-11-10 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 올레핀계 엘라스토머 가교발포체용 엘라스토머 조성물 및그의 용도
CN102965039A (zh) * 2012-12-17 2013-03-13 无锡量紫谷新材料科技发展有限公司 太阳能电池转光eva胶膜及其制备方法
FR3001832B1 (fr) * 2013-02-06 2015-02-20 Arkema France Utilisation d'une composition polymerique fluide pour l'encapsulation de modules photovoltaiques

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919710B1 (ja) * 1970-06-20 1974-05-20
JPH10130307A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Nippon Unicar Co Ltd 耐熱性および機械的特性に優れるエチレン−酢酸ビニル共重合体の製造方法
JP2001525462A (ja) * 1997-12-05 2001-12-11 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト セグメント式管状反応器中でのエチレンコポリマーの製法及び流動改良剤としての該コポリマーの使用
KR20120015551A (ko) * 2010-08-12 2012-02-22 삼성토탈 주식회사 태양전지 봉지재 시트용 에틸렌비닐아세테이트 공중합체 수지의 제조방법 및 그 수지
WO2012140897A1 (ja) * 2011-04-14 2012-10-18 三井化学東セロ株式会社 太陽電池封止用樹脂シート、これを用いた太陽電池モジュール、及びその製造方法
JP2013159777A (ja) * 2012-02-09 2013-08-19 Asahi Kasei Chemicals Corp 太陽電池封止材用樹脂
JP2014192280A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Toray Ind Inc 太陽電池封止材シート用エチレン酢酸ビニル共重合体組成物、それを用いた太陽電池封止材シートの製造方法及び太陽電池封止材シート

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160080453A (ko) 2016-07-08
JP6173400B2 (ja) 2017-08-02
MY179898A (en) 2020-11-18
ES2575124A1 (es) 2016-06-24
CN105732871B (zh) 2018-04-17
ES2575124B1 (es) 2016-11-24
CN105732871A (zh) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387052B2 (ja) エチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法およびこれから製造された樹脂並びにこれを利用して製造された太陽電池封止材用シート
KR101187466B1 (ko) 태양전지 봉지재 시트용 에틸렌비닐아세테이트 공중합체 수지의 제조방법 및 그 수지
JP6387053B2 (ja) 太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂の製造方法およびその製造方法で製造された樹脂
CN104081539B (zh) 太阳能电池用密封膜和使用该膜的太阳能电池
JP5995838B2 (ja) 太陽電池封止用樹脂シート、これを用いた太陽電池モジュール、及びその製造方法
JP6173400B2 (ja) 太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂及びその製造方法
KR102282283B1 (ko) 에틸렌/알파-올레핀 공중합체 및 이의 제조방법
JP6280901B2 (ja) 太陽電池封止材シート用エチレンビニルアセテート共重合体樹脂およびその製造方法
EP2810980B1 (en) Optical member, method for producing same, and article provided with optical member
KR102055982B1 (ko) 태양광용 에틸렌비닐아세테이트 공중합체 수지, 그 제조방법 및 태양전지 봉지재용 시트
JP6542782B2 (ja) 太陽電池用封止材及び太陽電池モジュール
JP2013159777A (ja) 太陽電池封止材用樹脂
JP2017078136A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、これを用いたシート成形物、太陽電池封止材、太陽電池モジュール、及びエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂の製造方法
CN107396640A (zh) 密封片以及太阳能电池模块
JP2018060837A (ja) 太陽電池モジュール用の封止材シート、それを用いた太陽電池モジュール、及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2017222752A (ja) 太陽電池用封止材製造用組成物及び太陽電池用封止材
JP2017103410A (ja) 太陽電池用封止材の製造方法及び太陽電池用封止材製造用組成物
JP6392090B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムとその製造方法、光学フィルム、偏光子保護フィルム、および位相差フィルム
CN116814193A (zh) 适用于太阳能电池的粘合剂及其制备和用途
JP2016219448A (ja) 太陽電池用封止材製造用組成物
CN107429013A (zh) 密封片以及太阳能电池模块

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250