JP2016117801A - 接着剤組成物、積層体、および積層体の製造方法 - Google Patents
接着剤組成物、積層体、および積層体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016117801A JP2016117801A JP2014257126A JP2014257126A JP2016117801A JP 2016117801 A JP2016117801 A JP 2016117801A JP 2014257126 A JP2014257126 A JP 2014257126A JP 2014257126 A JP2014257126 A JP 2014257126A JP 2016117801 A JP2016117801 A JP 2016117801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- isocyanate
- parts
- molecular weight
- component
- solid content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims abstract description 166
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 114
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 109
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 109
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 96
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 95
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims abstract description 95
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 61
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 61
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 59
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 53
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims abstract description 47
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 43
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 claims abstract description 40
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 219
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 24
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 24
- -1 alkane diol Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 36
- 230000032683 aging Effects 0.000 abstract description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 108
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 105
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 88
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 31
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 31
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 30
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 26
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 21
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 17
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 10
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 10
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 7
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 7
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- YPQKTLPPOXNDMC-UHFFFAOYSA-N isocyanic acid;methylcyclohexane Chemical compound N=C=O.CC1CCCCC1 YPQKTLPPOXNDMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N methyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVWYODXLKONLEM-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(CC)CN=C=O WVWYODXLKONLEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGDSDWSIFQBAJS-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NC(C)CN=C=O ZGDSDWSIFQBAJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(C)CCN=C=O UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NCCCN=C=O IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LHNAURKRXGPVDW-UHFFFAOYSA-N 2,3-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(C)C(C)N=C=O LHNAURKRXGPVDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical compound NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 2
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 2
- AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N urea-1-carboxylic acid Chemical compound NC(=O)NC(O)=O AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFINAILKDBCXMX-PBHICJAKSA-N (2s,3r)-2-amino-3-hydroxy-n-(4-octylphenyl)butanamide Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(NC(=O)[C@@H](N)[C@@H](C)O)C=C1 AFINAILKDBCXMX-PBHICJAKSA-N 0.000 description 1
- QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(C)CO QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZWKEPYTBWZJJA-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1=C(N=C=O)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N=C=O)=CC=2)=C1 QZWKEPYTBWZJJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N simurosertib Chemical compound N1N=CC(C=2SC=3C(=O)NC(=NC=3C=2)[C@H]2N3CCC(CC3)C2)=C1C XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
例えば、特許文献1には分子末端にカルボキシル基を含有するポリエステルポリウレタンポリオールと有機イソシアネート化合物を組み合わせた接着剤組成物が開示されている。特許文献2には末端水酸基含有プレポリマー鎖を3本有する化合物を主剤とすることを特徴とする硬化性接着剤が開示されている。特許文献3にはダイマー酸を用いたポリエステルポリオールを用いた接着剤組成物が記載されている。特許文献4にはリンの酸素酸又はその誘導体、エポキシ樹脂、及びシランカップリング剤を配合した接着剤が記載されている。特許文献5には有機ポリイソシアネート、有機ポリマーポリオールに、リンの酸素酸若しくはその誘導体、カルボン酸化合物若しくはその無水物及びエポキシ樹脂を配合した接着剤が記載されている。特許文献6には分子末端にカルボキシル基を有する有機ポリオール、オルトリン酸又はそのエステル化合物及びシランカップリング剤を配合した接着剤が記載されている。特許文献7にはガラス転移温度が40°C以上の有機ポリオールを用いた接着剤組成物が記載されている。
特許文献1〜6には熱水スプレー式レトルト処理は開示されていない。特許文献7は熱水スプレー式レトルト処理について一言言及するものの、具体的な評価は従来通り熱水貯湯式レトルト処理で行なわれている。これら特許文献1〜7に記載される接着剤は、衝撃・熱・水が複合的に関係する熱水スプレー式レトルト処理耐性を満足できなかった。
即ち、本発明は、イソシアネート成分(A)と水酸基成分(B)とを含有する接着剤組成物であって、前記イソシアネート成分(A)中のイソシアネート基の含有量が0.3〜5.5[mmol/g]であり、
前記イソシアネート成分(A)が、数平均分子量100〜2000のポリエーテルジオール(a1−1)を必須とする水酸基成分(a1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)とをNCO/OHのモル比が1.2〜6の条件下で反応させてなる、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン(A1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)とを含み、
前記イソシアネート成分(A)を75質量%含有する酢酸エチル溶液の25℃における粘度が100〜6000[mPa・s]であり、
前記水酸基成分(B)が、重量平均分子量が5000〜50000のポリエステルポリオールもしくは重量平均分子量が5000〜50000のポリエステルポリウレタンポリオールである、接着剤組成物に関する。
また、ポリエーテルジオール(a1−1)とアルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)との合計100質量%中に、ポリエーテルジオール(a1−1)を99〜40質量%、アルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)とを合計で1〜60質量%含むことが更に好ましい。
また、イソシアネート成分(A)は、数平均分子量が400〜1000の3官能以上のポリイソシアネート(A2)を含むことが好ましい。イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン(A1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)との合計100質量部に対して、前記ポリイソシアネート(A2)を1〜65質量部含むことが更に好ましい。
イソシアネート成分(A)は、ポリエーテルジオール(a1−1)を必須とする水酸基成分(a1)と4,4’−ジフェニルメタンイソシアネート(a2)とを、NCO/OH=1.2〜6の条件下に反応させてなる反応性生成物である。4,4’−ジフェニルメタンイソシアネート(a2)を4,4’−MDI(a2)と略すこともある。
水酸基成分(a1)中の水酸基のmol数は、水酸基成分(a1)中に含まれるポリエーテルジオール(a1−1)、および後述するアルカンジール(a1−2)やアルカントリオール(a1−3)等、各水酸基成分のmol数の総和である。
以下に示すように、各水酸基成分のmol数は、反応に供した各水酸基成分の質量を数平均分子量もしくは理論分子量で除し、その結果に官能基数を乗ずることにより、それぞれ求めることができる。
水酸基(mol)=[水酸基成分量(質量)/数平均分子量もしくは理論分子量]×官能基数
次いで、各水酸基成分のmol数を合計し、水酸基の合計のmol数を求める。
<数平均分子量>
数平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)より求めた。
分子量測定は下記の条件で測定を行った。機種:TOSOH HLC−8220GPC
カラム:TSKGEL SuperHM-M 溶媒:THF 溶液流出速度:0.6ml毎分
温度:40℃検出器:示差屈折計 分子量標準:ポリスチレン
イソシアネート基のmol数=[4,4’−MDI量(質量)/250]×2
反応モル比(NCO/OH)=イソシアネート基のmol数/水酸基のmol数
詳細には、反応モル比率を1.2以上とすることにより溶液粘度が低下し塗工適正が向上し、熱水スプレー式レトルト耐性が向上する。また反応モル比率を6以下とすることにより、イソシアネート成分(A)中に含まれる結晶性の高い4,4’−MDIの量が減少する。その結果、イソシアネート成分(A)と後述する水酸基成分(B)との相溶性が向上し、反応性が向上すると共に均一な接着剤層を形成できるので、熱水スプレー式レトルト耐性を向上できる。
ポリエーテルジオール(a1−1)を必須とする水酸基成分(a1)と4,4’−MDI(a2)とを上記の条件で反応させてなるイソシアネート成分(A)中のイソシアネート基含有量は0.3〜5.5[mmol/g]であり、2〜5[mmol/g]であることが好ましい。イソシアネート基含有量が上記範囲にあることによって、熱水スプレー式レトルト耐性を向上できる。
即ち、イソシアネート基含有量が0.3[mmol/g]以上であると耐熱性が向上し熱水スプレー式レトルト耐性が向上する。また、イソシアネート基含有量が5.5[mmol/g]以下であると塗膜が適度に柔軟になり、耐衝撃性が向上し熱水スプレー式レトルト耐性が向上できる。
<NCO含有率(質量%)>
まず、NCO含有率(質量%)はJIS K7301に準じて求める。
NCO含有率は、試料中に存在するイソシアネート基量を質量分率で表わす。NCO含有率は試料に過剰のジブチルアミンのトルエン溶液を加えて反応させ、相当する尿素を生成させた後、塩酸標準溶液を用いて、指示薬滴定法によって逆滴定を行い、測定を行う。試料が溶液の場合は、溶液100質量%中のNCO含有率(質量%)を求めることとなる。
次いで、測定値を溶液中に含まれるイソシアネート成分(A)の割合(=固形分)で除すことにより、イソシアネート成分(A)100質量%中のNCO含有率(質量%)を求めることができる。
<イソシアネート基含有量[mmol/g]>
そして、次式に従いイソシアネート成分(A):1g中に含まれるイソシアネート基の含有量(=mmol数)を求める。
イソシアネート基の含有量[mmol/g]=[NCO含有率(質量%)×10]/42
25℃において固形分75質量%の酢酸エチル溶液が100[mPa・s]以上の粘度を呈するイソシアネート成分(A)を用いることにより、接着剤の粘度を下げすぎないので、接着対象であるプラスチックフィルム等へ均一に塗工でき、熱水スプレー式レトルト耐性を向上できる。25℃において固形分75質量%の酢酸エチル溶液が6000[mPa・s]以下の粘度を呈するイソシアネート成分(A)を用いることにより、接着剤が高粘度になり過ぎないので、接着対象であるプラスチックフィルム等へ均一に塗工でき、熱水スプレー式レトルト耐性を向上できる。
ポリエーテルジオール(a1−1)は、数平均分子量が100〜2000であり、100〜500のものが好ましく、範囲内の分子量のポリエーテルジオールであれば各種併用することが可能である。
数平均分子量100以上のポリエーテルジオール(a1−1)を用いることにより、後述する水酸基成分(B)との反応により形成される接着剤層中のウレタン結合密度を過剰に高くせず、耐衝撃性を向上でき、熱水スプレー式レトルト耐性を向上できる。
数平均分子量2000以下のポリエーテルジオール(a1−1)を用いることにより、後述する水酸基成分(B)との反応により形成される接着剤層中のウレタン結合密度を低くしすぎないので、耐熱性が向上でき、熱水スプレー式レトルト耐性を向上できる。
なお、異なる分子量のものを複数組み合わせて用いることもできる。
前述のポリエーテルジオール(a1−1)の他に、側鎖にアルキル基を有するC3〜C7のアルカンジオール(a1−2)及びC3〜C7のアルカントリオール(a1−3)の少なくともいずれか一方をさらに含有する水酸基成分(a1)を、4,4’−MDI(a2)と反応させてなるイソシアネート成分(A)は、水酸基成分(B)との相溶性が向上し、両者を含む接着剤組成物の透明性が向上する。
接着剤組成物の透明性が向上の点から、アルカンジオール(a1−2)及びアルカントリオール(a1−3)は、ポリエーテルジオール(a1−1)との合計100質量%中に、ポリエーテルジオール(a1−1)を99〜40質量%、アルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)とを合計で1〜60質量%含むことが好ましく、(a1−1)は80〜50質量%、(a1−2)と(a1−3)との合計は20〜50質量%であることがより好ましい。
400〜1000の3官能以上のポリイソシアネート(A2)として、例えば、トリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,2−プロピレンジイソシアネート、1,2−ブチレンジイソシアネート、2,3−ブチレンジイソシアネート、1,3−ブチレンジイソシアネート、2,4,4−又は2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,6−ジイソシアネートメチルカプロエート等の脂肪族ジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−シクロヘキサンジイソシアネート、3−イソシアネートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート、4,4′−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、メチル2,4−シクロヘキサンジイソシアネート、メチル2,6−シクロヘキサンジイソシアネート、1,4−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン等の脂環式ジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−又は2,6−トリレンジイソシアネート若しくはその混合物、4,4′−トルイジンジイソシアネート、ジアニシジンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルエーテルジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート、1,3−又は1,4−キシリレンジイソシアネート若しくはその混合物、ω,ω′−ジイソシアネート−1,4−ジエチルベンゼン、1,3−又は1,4−ビス(1−イソシアネート−1−メチルエチル)ベンゼン若しくはその混合物等の芳香脂肪族ジイソシアネート、トリフェニルメタン−4,4′,4″−トリイソシアネート、1,3,5−トリイソシアネートベンゼン、2,4,6−トリイソシアネートトルエン等の有機トリイソシアネート、4,4′−ジフェニルジメチルメタン−2,2′−5,5′−テトライソシアネート等の有機テトライソシアネート等のポリイソシアネート単量体、上記ポリイソシアネート単量体から誘導されたダイマー、トリマー、ビウレット、アロファネート、炭酸ガスと上記ポリイソシアネート単量体とから得られる2,4,6−オキサジアジントリオン環を有するポリイソシアネート、例えば、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等の分子量200未満の低分子ポリオールとの付加体等が挙げられる。
ポリエステルポリオールとしては、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバチン酸等の多価カルボン酸若しくはそれらのジアルキルエステル又はそれらの混合物と、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、3,3’−ジメチロールヘプタン、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、トリメチロールプロパン、グリセリン等のグリコール類若しくはそれらの混合物とを反応させて得られるポリエステルポリオール或いはポリカプロラクトン、ポリバレロラクトン、ポリ(β−メチル−γ−バレロラクトン)等のラクトン類を開環重合して得られるポリエステルジオール等が挙げられる。
有機ポリイソシアネートとしては、例えば、トリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,2−プロピレンジイソシアネート、1,2−ブチレンジイソシアネート、2,3−ブチレンジイソシアネート、1,3−ブチレンジイソシアネート、2,4,4−又は2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,6−ジイソシアネートメチルカプロエート等の脂肪族ジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−シクロヘキサンジイソシアネート、3−イソシアネートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート、4,4′−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、メチル2,4−シクロヘキサンジイソシアネート、メチル2,6−シクロヘキサンジイソシアネート、1,4−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン等の脂環式ジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−又は2,6−トリレンジイソシアネート若しくはその混合物、4,4′−トルイジンジイソシアネート、ジアニシジンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルエーテルジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート、1,3−又は1,4−キシリレンジイソシアネート若しくはその混合物、ω,ω′−ジイソシアネート−1,4−ジエチルベンゼン、1,3−又は1,4−ビス(1−イソシアネート−1−メチルエチル)ベンゼン若しくはその混合物等の芳香脂肪族ジイソシアネート、トリフェニルメタン−4,4′,4″−トリイソシアネート、1,3,5−トリイソシアネートベンゼン、2,4,6−トリイソシアネートトルエン等の有機トリイソシアネート、4,4′−ジフェニルジメチルメタン−2,2′−5,5′−テトライソシアネート等の有機テトライソシアネート等のポリイソシアネート単量体、上記ポリイソシアネート単量体から誘導されたダイマー、トリマー、ビウレット、アロファネート、炭酸ガスと上記ポリイソシアネート単量体とから得られる2,4,6−オキサジアジントリオン環を有するポリイソシアネートとの付加体等が挙げられる。
なお、異なる分子量、組成のポリエステルポリオール同士、異なる分子量、組成のポリウレタンポリエステルポリオール同士、異なる分子量、組成のポリエステルポリオールとポリウレタンポリエステルポリオールとを複数組み合わせて用いることもできる。
なお、水酸基成分(B)として用いるポリエステルポリオールおよび/またはポリエステルポリウレタンポリオール中に含まれる水酸基の含有量、水酸基(eq.)は以下のようにして求める。
水酸基(eq.)=56110/水酸基価
接着剤組成物の塗布量は、基材の種類や塗工条件等に応じて適宜選択されるが、通常、1.0〜5.0g/m2であり、好ましくは1.5〜4.5g/m2である。
その後、シート状基材の接着面と別のシート状基材を貼り合せ、常温又は加温下にエージングして硬化させる。本発明の接着剤組成物の場合、エージングに要する時間は40℃で2日〜3日程度である。
シート状基材としては、ポリエステル、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチックフィルム、アルミニウム、酸化珪素、酸化アルミ等を蒸着した金属蒸着フィルム、ステンレス、鉄、銅、鉛等の金属箔などが用いられる。かかる基材の組合せは、プラスチックフィルム同士であっても、プラスチックフィルムと金属蒸着フィルムまたは金属箔でもよい。
ポリエーテルポリオール、ポリエステルジオール等の数平均分子量、重量平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)より求めた。
機種:TOSOH HLC−8220GPC
カラム:TSKGEL SuperHM-M
溶媒:THF
溶液流出速度:0.6ml毎分
温度:40℃
検出器:示差屈折計
分子量標準:ポリスチレン
酸価はKOHによる中和滴定で測定した。
水酸基価はJIS K1557−1に準じて求める。具体的には水酸基価はピリジンと無水酢酸を用いるアセチル化により測定した。
また、水酸基価から以下のようにして1g当たりに含まれる水酸基の量を求める。
水酸基の量(mmol/g.)=(OHV×1000/56100)
粘度500mPa・s未満のポリエーテルポリウレタンにはローターNo.2を用いて、回転速度60r.p.m.にて測定を行った。
粘度1000mPa・s未満のポリエーテルポリウレタンにはローターNo.2を用いて、回転速度30r.p.m.にて測定を行った。
粘度2000mPa・s未満のポリエーテルポリウレタンにはローターNo.3を用いて、回転速度60r.p.m.にて測定を行った。
粘度4000mPa・s未満のポリエーテルポリウレタンにはローターNo.3を用いて、回転速度30r.p.m.にて測定を行った。
粘度10000mPa・s未満のポリエーテルポリウレタンにはローターNo.3を用いて、回転速度12 r.p.m.にて測定を行った。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール17.4部、ジプロピレングリコール4.5部、トリプロピレングリコール6.4部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート43.6部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比1.6の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約5100mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(1)と記す。
この固形分72%の溶液、イソシアネート(1)中のNCO含有率(質量%)を、JIS K7301に準じて求めた。具体的には、試料に過剰のジブチルアミンのトルエン溶液を加えて反応させ、相当する尿素を生成させた後、塩酸標準溶液を用いて、指示薬滴定法によって逆滴定を行い、測定を行ったところ、5.56%質量であった。即ち、イソシアネート(1)の固形分100質量%中に含まれるイソシネート基は7.76質量%である。従って、イソシアネート(1)の固形分:1gに含まれるイソシネート基は1.85mmolとなる。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール14.7部、ジプロピレングリコール3.8部、トリプロピレングリコール5.4部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート48.2部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタンポリ溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約2600mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(2)と記す。イソシアネート(2)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は2.81mmol/gであった。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール10.9部、ジプロピレングリコール2.8部、トリプロピレングリコール4.0部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート54.3部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比3.2の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約500mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(3)と記す。イソシアネート(3)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は4.10mmol/gであった。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール7.9部、ジプロピレングリコール2.0部、トリプロピレングリコール2.9部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート59.2部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比4.8の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約100mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(4)と記す。イソシアネート(4)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は5.19mmol/gであった。
数平均分子量約1000のポリプロピレングリコール15.5部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール14.0部、ジプロピレングリコール1.3部、トリプロピレングリコール1.8部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート39.3部、、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約900mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(5)と記す。イソシアネート(5)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は1.64mmol/gであった。
数平均分子量約2000のポリプロピレングリコール24.4部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール11.9部、ジプロピレングリコール1.1部、トリプロピレングリコール1.5部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート33.2部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約600mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(6)と記す。イソシアネート(6)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は1.40mmol/gであった。
エチレングリコール3.8部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール7.7部、ジプロピレングリコール2.0部、トリプロピレングリコール2.9部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート55.6部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約1000mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(7)と記す。イソシアネート(7)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.19mmol/gであった。
ネオペンチルグリコール8.5部、ジプロピレングリコール2.1部、トリプロピレングリコール2.9部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート58.5部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約3100mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(8)と記す。イソシアネート(8)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.38mmol/gであった。
ネオペンチルグリコール5.8部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール7.5部、ジプロピレングリコール1.9部、トリプロピレングリコール2.8部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート54.0部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約1200mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(9)と記す。イソシアネート(9)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.13mmol/gであった。
トリメチロールプロパン6.0部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール6.0部、ジプロピレングリコール1.5部、トリプロピレングリコール2.2部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート56.3部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行った。イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタンポリイソシアネート溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約2500mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(10)と記す。イソシアネート(10)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.34mmol/gであった
ネオペンチルグリコール2.2部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール17.8部、ジプロピレングリコール1.7部、トリプロピレングリコール2.5部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート47.7部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約850mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(11)と記す。イソシアネート(11)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は2.75mmol/gであった。
ネオペンチルグリコール4.5部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール11.2部、ジプロピレングリコール1.9部、トリプロピレングリコール2.7部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート51.7部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行し、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約1100mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(12)と記す。イソシアネート(12)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.02mmol/gであった。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール21.5部、ジプロピレングリコール5.5部、トリプロピレングリコール7.9部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート37部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比1.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約8200mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(13)と記す。イソシアネート(13)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は0.264mmol/gであった。
なお、イソシアネート(13)は一部ゲル化していた。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール6.4部、ジプロピレングリコール1.6部、トリプロピレングリコール2.3部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート61.7部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比6.2の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行った。イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約50mPa・s以下であった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(14)と記す。イソシアネート(14)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は5.76mmol/gであった。
数平均分子量約3000のポリプロピレングリコール31.7部、数平均分子量約400のポリプロピレングリコール10部、ジプロピレングリコール0.9部、トリプロピレングリコール1.3部、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート28.1部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約1000mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(15)と記す。イソシアネート(15)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は1.17mmol/gであった。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール30.3部、ジプロピレングリコール1.9部、トリプロピレングリコール2.7部、トリレンジイソシアネート37.1部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行った。イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約900mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(16)と記す。イソシアネート(16)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基含有量は2.23mmol/gであった。
数平均分子量約400のポリプロピレングリコール26.6部、ジプロピレングリコール1.7部、トリプロピレングリコール2.4部、イソホロンジイソシアネート41.3部、および溶剤として酢酸エチル20部を反応容器に仕込み、NCО/ОHモル比2.1の条件において窒素ガス気流下で攪拌しながら70℃〜80℃で8時間加熱してウレタン化反応を行い、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン溶液を得た。
得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約700mPa・sであった。
また、得られたポリエーテルポリウレタン溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(17)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.62mmol/gであった。
イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタンを100部含む、イソシアネート(9)138.9部、トリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体34.5部、およびヘキサメチレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体13.5部を、窒素ガス気流下で30分間混合し、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタンを含むイソシアネート溶液を得た。
得られたイソシアネート溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定したところ、約200mPa・sであった。
また、得られたイソシアネート溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。以下、この固形分72%の溶液をイソシアネート(18)と記す。イソシアネート(18)の固形分1g当たりに含まれるイソシアネート基の量は3.75mmol/gであった。
調整例1と同様にして、表2にしたがって調整例2〜5を調整しイソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタンを含むイソシアネート溶液を得た。
得られたイソシアネート溶液を酢酸エチルで希釈し、固形分75%とし、25℃にて粘度を測定し、その結果を表1に示す。
また、得られたイソシアネート溶液を酢酸エチルで固形分72%に希釈した。イソシアネート基含有量を表2に示す。この固形分72%の溶液をそれぞれイソシアネート(19)、イソシアネート(20)、イソシアネート(21)、イソシアネート(22)と記す。
イソフタル酸27部、アジピン酸31部、エチレングリコール10部、ネオペンチルグリコール32部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させ、酸価0.4(mgKOH/g)、水酸基価37(mgKOH/g)、重量平均分子量約6000、数平均分子量約3200の両末端に水酸基を有するポリエステルポリオールを得た。得られたポリエステルポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリオール(1)と記す。ポリエステルポリオール(1)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.66[mmol/g]であった。
イソフタル酸11.6部、アジピン酸24.2部、エチレングリコール4.3部、ネオペンチルグリコール13.7部、ジエチレングリコール8.2部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させ、酸価0.4(mgKOH/g)、水酸基価11(mgKOH/g)、重量平均分子量約20000、数平均分子量約9000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリオールを得た。得られたポリエステルポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリオール(2)と記す。ポリエステルポリオール(2)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.20[mmol/g]であった。
イソフタル酸15.1部、アジピン酸17.4部、エチレングリコール5.6部、ネオペンチルグリコール17.9部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート6部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.5(mgKOH/g)、水酸基価10(mgKOH/g)、重量平均分子量約22000、数平均分子量約10000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(3)と記す。ポリエステルポリオール(3)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.18[mmol/g]であった。
アジピン酸29.1部、ジエチレングリコール26.9部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート6部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.5(mgKOH/g)、水酸基価14(mgKOH/g)、重量平均分子量約16000、数平均分子量約7000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオールをポリエステルポリウレタンポリオール(4)と記す。ポリエステルポリオール(4)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.25[mmol/g]であった。
イソフタル酸10.8部、アジピン酸20.7部、エチレングリコール4部、ネオペンチルグリコール12.8部、ジエチレングリコール7.7部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート6部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.5(mgKOH/g)、水酸基価11(mgKOH/g)、重量平均分子量約20000、数平均分子量約9000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(5)と記す。ポリエステルポリオール(5)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.20[mmol/g]であった。
イソフタル酸11.1部、アジピン酸21.3部、エチレングリコール4.4部、ネオペンチルグリコール13.3部、ジエチレングリコール8部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート4部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.4(mgKOH/g)、水酸基価22(mgKOH/g)、重量平均分子量約10000、数平均分子量約5000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(6)と記す。ポリエステルポリオール(6)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.39[mmol/g]であった。
イソフタル酸10.6部、アジピン酸20.3部、エチレングリコール3.9部、ネオペンチルグリコール12.5部、ジエチレングリコール7.5部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート7.2部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.3(mgKOH/g)、水酸基価5.5(mgKOH/g)、重量平均分子量約40000、数平均分子量約20000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(7)と記す。ポリエステルポリオール(7)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.10[mmol/g]であった。
イソフタル酸18.2部、セバシン酸18.2部、エチレングリコール3.6部、ネオペンチルグリコール18部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート6部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.4(mgKOH/g)、水酸基価9(mgKOH/g)、重量平均分子量約25000、数平均分子量約12000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分64%に希釈した。
以下、この固形分64%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(8)と記す。ポリエステルポリオール(8)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.16[mmol/g]であった。
(合成例109)
アジピン酸52部、ジエチレングリコール48部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させ、酸価0.5(mgKOH/g)、水酸基価56(mgKOH/g)、重量平均分子量約4000、数平均分子量約2000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリオールを得た。
以下、この固形分100%のポリオールをポリエステルポリオール(9)と記す。ポリエステルポリオール(9)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、1.00[mmol/g]であった。
イソフタル酸10.2部、アジピン酸19.6部、エチレングリコール3.8部、ネオペンチルグリコール12.1部、ジエチレングリコール7.3部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながら150℃〜240℃に加熱してエステル化反応を行った。酸価が1.3(mgKOH/g)になったところで反応温度を200℃にし、反応容器内部を徐々に減圧し、1.3kPa以下で30分反応させた後、トリレンジイソシアネート9部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.3(mgKOH/g)、水酸基価3.7(mgKOH/g)、重量平均分子量約60000、数平均分子量約30000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオール樹脂を得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(10)と記す。ポリエステルポリオール(10)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.07[mmol/g]であった。
固形分62%のポリエステルポリオール(1)40部、固形分62%のポリエステルポリオール(9)16部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌しながらトリレンジイソシアネート6部を滴下し、80℃で12時間過熱してウレタン化反応を行った。酸価0.4(mgKOH/g)、水酸基価11(mgKOH/g)、重量平均分子量約20000、数平均分子量約9000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを得た。得られたポリエステルポリウレタンポリオールを酢酸エチルで固形分62%に希釈した。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(11)と記す。ポリエステルポリオール(11)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.20[mmol/g]であった。
固形分62%のポリエステルポリウレタンポリオール(3)71.4部、固形分62%のポリエステルポリウレタンポリオール(4)28.6部を反応容器に仕込み、窒素ガス気流下で30分攪拌を行った。酸価0.5(mgKOH/g)、水酸基価11(mgKOH/g)、重量平均分子量約20000、数平均分子量約9000の両末端に水酸基を有するポリエステルポリウレタンポリオールを含有する、固形分62%の溶液を得た。
以下、この固形分62%のポリオール溶液をポリエステルポリウレタンポリオール(12)と記す。ポリエステルポリオール(12)の固形分1g当たりに含まれる水酸基の量は、0.20[mmol/g]であった。
合成例1で得たイソシアネート(1):6.1部(固形分約4.39部を含み、NCO:8.12[mmol]を含む)、合成例105で得られたポリエステルポリウレタンポリオール(5):18部(固形分約11.16部を含み、水酸基:2.23[mmol]を含む)を容器に仕込み、酢酸エチルにて固形分30%に調整し、接着剤溶液を得た。なお、NCO/OH=3.64であった。
後述する方法に従い、接着剤溶液の概観、接着剤を塗布乾燥した塗膜の透明性を評価した。さらに、得られた接着剤溶液を用いて、下記の方法に従い積層体を得、積層体の熱水スプレー式レトルト耐性(以下スプレーレトルト耐性と表記する。)を評価した。結果を表4に示す。
表4〜表7に示す組成に従って、実施例1と同様にして接着剤溶液を得た。
なお、比較例8はポリイソシアネートとして、トリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体の固形分75%溶液をイソシアネート成分として用いた
25℃に調整した接着剤溶液を目視により外観評価を行った。
A:透明
B:微濁
C:白濁
接着剤溶液を、ポリエステルフィルム(12μm)に乾燥後塗布量が3.5g/m2となるように塗布し、溶剤を揮散した後、ポリエステルフィルムをブランク(0)としてヘイズをHAZE METERで測定し、透明性の評価を行った。ヘイズは小さいほど透明であることを示し、各成分の相溶性が良好であることを示す。
A:ヘイズ値 5以下
B:ヘイズ値 6以上15以下
C:ヘイズ値 16以上
(4層複合積層体の作成)
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚さ12μm)/ナイロン(NY)フィルム(厚さ15μm)/アルミニウム(AL)箔(厚さ9μm)/未延伸ポリプロピレン(CPP)フィルム(厚さ70μm、表面コロナ放電処理)の4層複合積層体を接着剤の固形分塗布量を3.5g/m2として、以下に記載の方法で作成した。
すなわち、接着剤溶液を常温にてラミネーターにより、まずポリエチレンテレフタレートフィルムに塗布し、溶剤を揮散させた後、塗布面をナイロンフィルムと貼り合せた。さらに、その積層体のナイロンフィルム面に同様に接着剤溶液を塗布し、溶剤を揮散させた後、塗布面をアルミニウム箔表面と貼り合せた。ついで、その積層体のアルミニウム箔面に同様に接着剤溶液を塗布し、溶剤を揮散させた後、塗布面を未延伸ポリプロピレンフィルムと貼り合せ、40℃で2日間保温し、4層複合積層体(I)を作成した。
また、同様にして作成した積層体を40℃で7日間保温し、4層複合積層体(II)を作成した。
4層複合積層体(I)から縦40mm、横40mmの試料1を切り出した。未延伸ポリプロピレンフィルムが内側を向くように前記試料1を半分に折り畳み、縦20mm、横40mmの試料2を作成した。試料2の折り山から開放端に向かって18mmまでの全面(=18mm×40mm)を株式会社テスター産業製のTP−701−A ヒートシールテスターにより、190℃、20N/cm2、1秒の条件でヒートシール処理し、試料3を作成した。
次いで試料3の折り山から開放端に向かって1mmの位置を折り山に平行に切り落とし、縦19mm、横40mmの試料4を作成した。横40mmのヒートシール端部の任意の箇所に、底辺1mm、高さ1.5mmの三角形の切り込み(ノッチ)を設け、テストピースとした。なお、1mmの底辺は横40mmのヒートシール端部(辺)に重なるようにし、高さ1.5mmの頂点は横40mmの開放端に向かうようにするものとする。
4層複合積層体(II)についても同様とする。
各実施例、各比較例の接着剤を用いて形成した4層複合積層体(I)および(II)からそれぞれ300個のテストピースを作成し、ノッチを設けた端部が同じ方向に位置するようにテストピースを束ねた。
株式会社日坂製作所製RCS−60SPXTG熱水スプレー式レトルト処理装置を用いて、熱水スプレーノズルから5mmの距離に、束ねたテストピースのノッチを設けた端部が位置するように設置し、レトルト条件135℃、30分、3.0kg/cm2G、水圧0.75MPaGの条件でレトルト処理を行った。
レトルト後のテストピースの状態を目視観察し、テストピースを構成する各フィルム層のどこかが剥がれたり、ゆず肌状の模様等の外観不良が観察されたりする不良品の発生率で評価した。
A:不良品発生率が5%未満。
B:不良品発生率が5%以上25%未満。
C:不良品発生率が25%以上。
これに対し、イソシアネート成分としてトリレンジイソシアネート由来のイソシアネート(16)を用いる比較例1、イソホロンジイソシアネート由来のイソシアネート(17)を用いる比較例2は、40℃、7日エージングして十分硬化した場合には良好なスプレーレトルト耐性を有しているが、40℃、2日の短いエージング条件では硬化が不十分すぎるのでスプレーレトルト耐性が不良である。
また、水酸基成分(a1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)とをNCO/OH=1.1で反応させてなるイソシアネート(13)を用いた比較例3と、NCO/OH=6.2で反応させてなるイソシアネート(14)を用いた比較例4は、スプレーレトルト耐性が劣っているだけでなく、溶液外観に関しても劣る。イソシアネート(13)は、原料のポリエーテルジオールの数平均分子量が大きいうえ、NCO/OH=1.1であったためイソシアネート成分としても分子量が大きくなり、水酸基成分(B)との相溶性が悪化し、溶液外観が白濁し塗工後のヘイズも高い値となる。また、イソシアネート(14)は、NCO/OH=6.1で反応させた結果、イソシアネート成分中に含まれる未反応の結晶性の高い4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートが閉める割合が増加するため溶液が白濁し、塗工後のヘイズも高い値となる。
また、数平均分子量3000のポリプロピレングリコールを反応させてなるイソシアネート(15)を用いた比較例5はスプレーレトルト耐性が劣っているだけでなく、溶液外観に関しても劣る。これは原料のポリエーテルジオールの数平均分子量が大きいため、水酸基成分(B)との相溶性が悪化し、溶液外観が白濁し塗工後のヘイズも高い値となるためである。また、塗工後のヘイズが高いため硬化反応が均一に進行せず、十分な耐熱性、耐衝撃性、耐水性を有することができないためスプレーレトルト耐性も低下してしまう。
これに対し、水酸基成分として重量平均分子量4000のポリエステルポリオール(9)を用いた比較例6はスプレーレトルト耐性が著しく低下する。また、重量平均分子量60000のポリエステルポリオール(10)を用いた比較例6はスプレーレトルト耐性が著しく低下するだけでなく、溶液外観と塗膜ヘイズ値も著しく低下する。
また、ポリエーテルジオール(a1−1)とアルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)との合計100質量%中に含まれるアルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)との合計の含有率が好適な範囲のイソシアネート(9)〜(11)を用いた実施例20〜23は、前記含有率の大きいイソシアネート(8)を用いた実施例26よりも、溶液外観と塗工後の塗膜の透明性が優れる。
また、実施例20〜26は、40℃2日エージングと40℃7日エージングでのスプレーレトルト耐性も同等程度に優れていることがわかる。これは側鎖にアルキル基を有するアルカンジオール及びアルカントリオール由来のポリエステルポリウレタンポリオールとポリエーテルポリウレタンポリイソシアネートとの相溶性向上効果に由来する。
対して、イソシアネート成分(A)としてトリレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンアダクト体のみを用いた比較例8は著しくスプレーレトルト耐性が低下する。
Claims (7)
- イソシアネート成分(A)と水酸基成分(B)とを含有する接着剤組成物であって、
前記イソシアネート成分(A)中のイソシアネート基の含有量が0.3〜5.5[mmol/g]であり、
前記イソシアネート成分(A)が、数平均分子量100〜2000のポリエーテルジオール(a1−1)を必須とする水酸基成分(a1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)とをNCO/OHのモル比が1.2〜6の条件下で反応させてなる、イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン(A1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)とを含み、
前記イソシアネート成分(A)を75質量%含有する酢酸エチル溶液の25℃における粘度が100〜6000[mPa・s]であり、
前記水酸基成分(B)が、重量平均分子量が5000〜50000のポリエステルポリオールもしくは重量平均分子量が5000〜50000のポリエステルポリウレタンポリオールである、
接着剤組成物。 - 水酸基成分(a1)が、側鎖にアルキル基を有するC3〜C7のアルカンジオール(a1−2)およびC3〜C7のアルカントリオール(a1−3)の少なくともいずれか一方をさらに含む、請求項1記載の接着剤組成物。
- ポリエーテルジオール(a1−1)とアルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)との合計100質量%中に、ポリエーテルジオール(a1−1)を99〜40質量%、アルカンジオール(a1−2)とアルカントリオール(a1−3)とを合計で1〜60質量%含む、請求項2記載の接着剤組成物。
- イソシアネート成分(A)が、数平均分子量が400〜1000の3官能以上のポリイソシアネート(A2)をさらに含む、請求項1〜3いずれか1項に記載の接着剤組成物。
- イソシアネート基を有するポリエーテルポリウレタン(A1)と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(a2)との合計100質量部に対して、
数平均分子量が400〜1000の3官能以上のポリイソシアネート(A2)を1〜65質量部 含む、請求項4記載の接着剤組成物。 - 請求項1〜5いずれか1項に記載の接着剤組成物を用いて少なくとも2つのシート状基材を積層してなる積層体。
- 請求項1〜5いずれか1項に記載の接着剤組成物を第1のシート状基材に塗布し、接着剤層を形成し、該接着剤層に第2のシート状基材を重ね合わせ、両シート状基材の間に位置する接着剤層を硬化することを特徴とする、積層体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257126A JP6361494B2 (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 接着剤組成物、積層体、および積層体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257126A JP6361494B2 (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 接着剤組成物、積層体、および積層体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016117801A true JP2016117801A (ja) | 2016-06-30 |
JP6361494B2 JP6361494B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=56243752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014257126A Active JP6361494B2 (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 接着剤組成物、積層体、および積層体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6361494B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008422A (ja) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | サカタインクス株式会社 | 易引き裂き性積層体及びそれを用いる包装容器 |
JP2018172492A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 接着剤組成物 |
WO2019116905A1 (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-20 | Dic株式会社 | 反応型接着剤、積層フィルム及び包装体 |
JP2019112538A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 接着剤組成物、および積層体 |
JP2020079360A (ja) * | 2018-11-13 | 2020-05-28 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 無溶剤型接着剤組成物、及び積層体 |
JP2020094154A (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | Dic株式会社 | 反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体 |
JP2020196808A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 複合フィルムからの脱離性を有するラミネート接着剤、積層体、及びシート状基材のリサイクル方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947492A (ja) * | 1971-10-28 | 1974-05-08 | ||
JPH1017844A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-20 | Sakata Corp | ドライラミネート接着剤およびドライラミネート接着剤残液のゲル化防止方法 |
JP2004107410A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 接着剤及びその利用 |
JP2008274061A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 接着剤組成物および積層体 |
JP2010043238A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-25 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 屋外用ポリウレタン系接着剤 |
WO2010095665A1 (ja) * | 2009-02-18 | 2010-08-26 | 東ソー株式会社 | 水性ポリウレタン樹脂組成物およびこれを用いたフィルム成型体 |
JP2012188626A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Konishi Co Ltd | 樹脂組成物 |
JP2014516321A (ja) * | 2011-04-15 | 2014-07-10 | エイチ.ビー.フラー カンパニー | 修飾ジフェニルメタンジイソシアネート系接着剤 |
JP2014159548A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-09-04 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | 接着剤組成物、並びに積層体およびその製造方法 |
-
2014
- 2014-12-19 JP JP2014257126A patent/JP6361494B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947492A (ja) * | 1971-10-28 | 1974-05-08 | ||
JPH1017844A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-20 | Sakata Corp | ドライラミネート接着剤およびドライラミネート接着剤残液のゲル化防止方法 |
JP2004107410A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 接着剤及びその利用 |
JP2008274061A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 接着剤組成物および積層体 |
JP2010043238A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-25 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 屋外用ポリウレタン系接着剤 |
WO2010095665A1 (ja) * | 2009-02-18 | 2010-08-26 | 東ソー株式会社 | 水性ポリウレタン樹脂組成物およびこれを用いたフィルム成型体 |
JP2012188626A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Konishi Co Ltd | 樹脂組成物 |
JP2014516321A (ja) * | 2011-04-15 | 2014-07-10 | エイチ.ビー.フラー カンパニー | 修飾ジフェニルメタンジイソシアネート系接着剤 |
JP2014159548A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-09-04 | Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd | 接着剤組成物、並びに積層体およびその製造方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008422A (ja) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | サカタインクス株式会社 | 易引き裂き性積層体及びそれを用いる包装容器 |
JP2018172492A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 接着剤組成物 |
WO2019116905A1 (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-20 | Dic株式会社 | 反応型接着剤、積層フィルム及び包装体 |
CN111433309A (zh) * | 2017-12-13 | 2020-07-17 | Dic株式会社 | 反应型粘接剂、层叠膜和包装体 |
CN111433309B (zh) * | 2017-12-13 | 2022-06-14 | Dic株式会社 | 反应型粘接剂、层叠膜和包装体 |
JP2019112538A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 接着剤組成物、および積層体 |
JP2020079360A (ja) * | 2018-11-13 | 2020-05-28 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 無溶剤型接着剤組成物、及び積層体 |
JP7230445B2 (ja) | 2018-11-13 | 2023-03-01 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 無溶剤型接着剤組成物、及び積層体 |
JP2020094154A (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | Dic株式会社 | 反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体 |
JP7188047B2 (ja) | 2018-12-14 | 2022-12-13 | Dic株式会社 | 反応性接着剤、積層フィルム、及び包装体 |
JP2020196808A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 複合フィルムからの脱離性を有するラミネート接着剤、積層体、及びシート状基材のリサイクル方法 |
JP7156176B2 (ja) | 2019-06-03 | 2022-10-19 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 複合フィルムからの脱離性を有するラミネート接着剤、積層体、及びシート状基材のリサイクル方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6361494B2 (ja) | 2018-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6361494B2 (ja) | 接着剤組成物、積層体、および積層体の製造方法 | |
JP5472525B1 (ja) | 接着剤組成物、並びに積層体およびその製造方法 | |
JP4771276B2 (ja) | ラミネート用接着剤 | |
EP1772506B1 (en) | Two-component curable solventless adhesive | |
JP5812219B1 (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた積層体 | |
JP6291889B2 (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた積層体 | |
JP5530963B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP7091991B2 (ja) | 接着剤組成物、それを用いた積層体及び包装材 | |
JP6939011B2 (ja) | ウレタン系接着剤組成物、および積層体 | |
JP4631093B2 (ja) | 2液硬化型無溶剤系接着剤および2液硬化型無溶剤系接着剤用組成物 | |
JP4621422B2 (ja) | 接着剤およびそれを用いた包装用積層体 | |
JPH08183829A (ja) | ポリウレタン接着剤組成物 | |
JP4143682B2 (ja) | 接着剤及びこれを用いた包装用積層体 | |
CN109642013B (zh) | 高固体含量的基于溶剂的粘着剂组合物和其制造方法 | |
JP2000154365A (ja) | ドライラミネート用接着剤 | |
JP7460014B2 (ja) | 無溶剤型接着剤及び積層体 | |
JP2018172492A (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2015124335A (ja) | 積層シート接合用樹脂組成物 | |
JPH07179559A (ja) | ロジン骨格を有するポリウレタンおよび該ポリウレタンを含有してなるポリウレタン系接着剤 | |
JP2014118503A (ja) | 無溶剤型接着剤組成物およびそれを用いた積層体 | |
JP2019116557A (ja) | 接着用組成物、および積層体の製造方法 | |
TW201837151A (zh) | 濕固型聚胺酯熱熔樹脂組成物 | |
JP7416313B1 (ja) | 蓄電デバイス包装材用接着剤、蓄電デバイス包装材、蓄電デバイス用容器及び蓄電デバイス | |
JP6777258B1 (ja) | 2液硬化型接着剤、積層体及び包装体 | |
JP2006160904A (ja) | 接着剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6361494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |