JP2016112819A - 液体吐出部品および液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出部品および液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016112819A
JP2016112819A JP2014254550A JP2014254550A JP2016112819A JP 2016112819 A JP2016112819 A JP 2016112819A JP 2014254550 A JP2014254550 A JP 2014254550A JP 2014254550 A JP2014254550 A JP 2014254550A JP 2016112819 A JP2016112819 A JP 2016112819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
liquid discharge
shift registers
discharge component
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014254550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016112819A5 (ja
JP6530601B2 (ja
Inventor
高木 誠
Makoto Takagi
誠 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014254550A priority Critical patent/JP6530601B2/ja
Priority to US14/960,916 priority patent/US9623652B2/en
Publication of JP2016112819A publication Critical patent/JP2016112819A/ja
Priority to US15/452,998 priority patent/US9770903B2/en
Publication of JP2016112819A5 publication Critical patent/JP2016112819A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530601B2 publication Critical patent/JP6530601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04543Block driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】消費電力の抑制に有利な構成を有する液体吐出部品を提供する。【解決手段】液体吐出部品は、第1方向に沿った複数の列および第2方向に沿った複数の行を構成するように配列された複数の吐出部を備える。吐出部は、吐出口と、吐出口に連通した液室と、液室の中の液体にエネルギーを与える記録素子と、記録素子を駆動する駆動回路と、を含み、液体吐出部品は、複数の吐出部のそれぞれの駆動回路を制御する論理回路を備え、列の数は、行の数より大きく、論理回路は、複数の吐出部の駆動回路に供給するデータを第2方向に転送する複数のシフトレジスタを含み、各シフトレジスタは、少なくとも1つの行の吐出部に対してデータを供給するように構成され、各シフトレジスタは、複数の列に対応する複数のフリップフロップの直列接続を含み、各フリップフロップからフリップフロップに対応する行および対応する列の吐出部の駆動回路に対してデータが供給される。【選択図】図2

Description

本発明は、液体吐出部品および液体吐出装置に関する。
特許文献1には、インクを吐出する記録ヘッドなどの液体吐出ヘッドが記載されている。特許文献1に記載された液体吐出ヘッドは、所定方向に延びたインク供給口に沿って配列された複数の吐出口と、複数の吐出口にそれぞれ対応する複数の記録素子と、複数の記録素子をそれぞれ駆動する複数のドライバとを有する。また、液体吐出ヘッドは、複数のドライバに信号を供給する処理ブロックを有する。このような構成において、所定方向に沿ってデータを転送するシフトレジスタで処理ブロックが構成された場合、インク供給口に沿って配列された複数の吐出口の個数に応じた回数だけシフトレジスタにおいてデータをシフトする必要がある。そのため、インク供給口に沿って配列された複数の吐出口の個数に応じた電力がシフト動作によって消費される。
特開2006−159893号公報 特開2010−179608号公報
本発明は、上記の課題認識を契機としてなされたものであり、消費電力の抑制に有利な構成を有する液体吐出部品および液体吐出装置を提供することを目的とする。
本発明の1つの側面は、第1方向にそれぞれ沿った複数の列および第2方向にそれぞれ沿った複数の行を構成するように配列された複数の吐出部を備える液体吐出部品に係り、前記吐出部は、吐出口と、前記吐出口に連通した液室と、前記液室の中の液体にエネルギーを与える記録素子と、前記記録素子を駆動する駆動回路と、を含み、前記液体吐出部品は、前記複数の吐出部のそれぞれの駆動回路を制御する論理回路を備え、前記複数の列の数は、前記複数の行の数より大きく、前記論理回路は、前記複数の吐出部のそれぞれの前記駆動回路に供給するデータを前記第2方向に転送する複数のシフトレジスタを含み、各シフトレジスタは、少なくとも1つの行の吐出部に対してデータを供給するように構成され、各シフトレジスタは、前記複数の列にそれぞれ対応する複数のフリップフロップの直列接続を含み、各フリップフロップから当該フリップフロップに対応する行および対応する列の吐出部の前記駆動回路に対してデータが供給される。
本発明によれば、消費電力の抑制に有利な構成を有する液体吐出部品および液体吐出装置が提供される。
本発明の第1実施形態のインク吐出装置を構成する列ユニットの構成を示す図。 本発明の第1実施形態のインク吐出装置の構成を示す図。 本発明の第1実施形態のインク吐出装置の部分的な構成を示す図。 本発明の第1実施形態のインク吐出装置の動作を示すタイミングチャート。 本発明の第2実施形態のインク吐出装置の構成を示す図。 クロック生成回路の構成例を示す図。 本発明の第2実施形態のインク吐出装置の動作を示すタイミングチャート。 本発明の第3実施形態のインク吐出装置の構成を示す図。 データ並べ替え回路の構成例を示す図。 本発明の第3実施形態のインク吐出装置の動作を示すタイミングチャート。 比較例を示す図。
以下、添付図面を参照しながら本発明をその例示的な実施形態を通して説明する。なお、以下では、本発明の液体吐出部品をインク吐出部品に適用した例を説明するが、本発明の液体吐出部品は、インクに代えて他の液体を吐出する構成にも適用することができる。液体には、固体が混ざっていてもよい。
図1(a)には、本発明の第1実施形態のインク吐出部品の基本構成、より詳しくは、1列分のユニット(以下、列ユニット)CUが示されている。図2には、複数の列ユニットで構成されたインク吐出部品の構成が示されている。インク吐出部品は、第1方向(x方向)にそれぞれ沿った複数の列および第2方向(y方向)にそれぞれ沿った複数の行を構成するように配列された複数の吐出部DUを備えている。列ユニットCUは、第1方向(x方向)に沿って配列された所定個数の吐出部DUを有する。図3(a)、図3(b)に例示されているように、吐出部DUは、吐出口151と、吐出口151に連通した液室152と、液室152の中のインク(液体)にエネルギーを与えるヒータ(記録素子)101と、ヒータ101を駆動する駆動回路102とを含む。ヒータ101が液室152の中のインクにエネルギー(熱)を与えることによって吐出口151からインクが吐出する。列ユニットCUは、その他、複数の駆動回路102を制御する論理回路LCを含む。なお、図3(b)は、図3(a)をY−Y線で切断した断面図である。また、図3(a)では、オリフィスプレート150が省略されている。
図1(a)および図2に示された例では、複数の吐出部DUは、複数(n個)のブロックに分けられ、各ブロックは、少なくとも2つの行(この例では4つの行)の吐出部CUで構成されている。なお、複数の吐出部CUのブロック分けはなされなくてもよい。論理回路LCは、各ブロックを構成する少なくとも2つの行のうちの1つの行の吐出部DUを選択する選択回路SCおよび複数のゲート回路(この例ではAND回路)103を備えうる。選択回路SCは、シフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)、および、複数の列にそれぞれ対応する複数のデコーダ108を含む。
シフトレジスタ21(n+1)は、複数のシフトレジスタ要素106a〜106dで構成される。同様に、シフトレジスタ21(n+2)は、複数のシフトレジスタ要素107a〜107dで構成される。106a〜106dのように106の後ろの添え字は、シフトレジスタ要素106を相互に区別するために付されたものである。同様に、107a〜107dのように107の後ろの添え字は、シフトレジスタ要素107を相互に区別するために付されたものである。
シフトレジスタ21(n+1)は、制御データDATA(n+1)をクロック信号CLKに従ってシフトするシフトレジスタである。シフトレジスタ21(n+2)は、制御データDATA(n+2)をクロック信号CLKに従ってシフトするシフトレジスタである。デコーダ108は、シフトレジスタ要素106、107から供給される2ビットの制御データDATA(n+1)、DATA(n+2)をデコードして選択信号109−1〜109−4のいずれかを活性化する。シフトレジスタ要素106、107およびデコーダ108は、1つの列についての選択回路105を構成している。105a〜105dのように105の後ろの添え字は、選択回路105を相互に区別するために付されたものである。
各ゲート回路(AND回路)103は、デコーダ108から供給される選択信号109−1〜109−4のうちの2つと、ブロック制御回路104からの信号と、ヒートタイミング信号HEとの論理積を対応する駆動回路102に供給する。つまり、各ゲート回路103は、制御データDATA(n+1)およびDATA(n+2)によって指定される駆動回路102をブロック制御回路104から提供されるデータに応じて動作させる。この例では、4つの吐出部DUに対して1つのブロック制御回路104が設けられている。
ヒータ101の一方の端子には、第1電圧VH(例えば24〜32V)が供給され、ヒータ101の他方の端子には、駆動回路102を構成する高耐圧NMOSトランジスタのドレインが接続されている。高耐圧NMOSトランジスタのソースには、第2電圧GNDH(例えば0V)が供給され、高耐圧NMOSトランジスタのゲートには、ゲート回路(AND回路)103の出力端子が接続されている。
図1(b)には、1つのブロック制御回路104の構成例が示されている。ブロック制御回路104は、例えば、1つのDフリップフロップ(フリップフロップの一例)1041と、1つのDラッチ1042とで構成されうる。一例において、Dフリップフロップ1041は、インバータ回路とアナログスイッチとで構成され、Dラッチ1042もまた、インバータ回路とアナログスイッチとで構成されうる。Dフリップフロップ1041は、データDIが入力される入力端子D、クロック信号CLKが入力される入力端子CK、データFDOを出力する出力端子Qを有する。Dラッチ1042は、Dフリップフロップ1041の出力端子Qに接続された入力端子D、ラッチデータLDOを出力する出力端子Q、ラッチ信号LTが入力される入力端子Gを有する。Dフリップフロップ1041の出力端子Qに出力されるデータは、ブロック制御回路104の外部に出力される他、Dラッチ1042の入力端子Dに出力される。
インク吐出部品は、第1〜第nシフトレジスタ21〜21を備えている。第1シフトレジスタ21は、データData1をクロック信号CLKに従ってシフトさせる。第2シフトレジスタ21は、データData2をクロック信号CLKに従ってシフトさせる。第nシフトレジスタ21は、データData(n)をクロック信号CLKに従ってシフトさせる。第1シフトレジスタ21は、ブロック制御回路104a1、104b1、104c1、104d1のそれぞれのDフリップフロップ1041を信号線1043で直列接続して構成される。第2シフトレジスタ21は、ブロック制御回路104a2、104b2、104c2、104d2のそれぞれのDフリップフロップ1041を直列接続して構成される。第nシフトレジスタ21は、ブロック制御回路104an、104bn、104cn、104dnのそれぞれのDフリップフロップ1041を直列接続して構成される。ここで、ブロック制御回路104a1、104b1、104c1、104d1のように、104の後ろに添え字は、ブロック制御回路104を相互に区別する目的で付されたものである。なお、この例では、列ユニットCUの個数、即ち列数が4であり、第1〜第nシフトレジスタ21〜21のそれぞれの段数は4である。第1〜第nシフトレジスタ21〜21のそれぞれは、一般的には、1つのブロックを構成する少なくとも1つの行の吐出部DUに対してデータを供給するように構成されうる。第1実施形態では、第1〜第nシフトレジスタ21〜21のそれぞれは、1つのブロックを構成する4つの行の吐出部DUに対してデータを供給するように構成される。
第1〜第nシフトレジスタ21〜21は、第iシフトレジスタ(i=1〜n)としても記載される。第iシフトレジスタ(i=1〜n)は、データDATA(i)がブロック制御回路104aiのDフリップフロップ1041の入力端子DIに入力され、これをクロック端子CKに供給されるクロック信号CLKに従って取り込む。そして、第iシフトレジスタ(i=1〜n)は、取り込んだデータDATA(i)をクロック信号CLKに従ってブロック制御回路104bi、104ci、104diを通して順次にシフトさせる。ブロック制御回路104ai、104bi、104ci、104diのDラッチ1042は、入力端子Gに入力されるラッチ信号LTに従って、Dラッチ1042の入力端子Dに接続されたDフリッププロップ1041のQ端子に出力されるデータをラッチする。
シフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)は、第1〜第nシフトレジスタと同様の構成を有しうる。換言すると、シフトレジスタ要素106(106a〜106d)、107(107a〜107d)は、ブロック制御回路104と同様の構成を有しうる。
図2、図3(a)、図3(b)に示された例では、2つの列ユニットCUが、インク(液体)を供給するための1つの供給口110を共有している。ただし、他の例において、1つ列の列ユニットCUのみが1つの供給口110を共有してもよい。1つの供給口110は、第1方向(x方向)に延びた第1部分111と、第1部分111と複数の液室152とを接続する複数の第2部分112とを有する。複数の第2部分112における隣り合う第2部分112と第2部分112との間には、梁160が設けられている。供給口110の第1部分111が延びた方向、即ち第1方向(x方向)は、吐出部DUによって構成される列が延びる方向であり、また、複数の梁160が配列された方向でもある。そして、複数の列の数は、複数の行の数より大きい。
図3(a)、(b)に例示されるように、シリコン基板などの基板Sに供給口110、液室152、ヒータ101、駆動回路102等が設けられ、基板S上には、液室152および供給口110を画定するようにオリフィスプレート150が設けられている。オリフィスプレート150には、吐出口151が設けられている。梁160を通して第2方向(y方向)に延びた複数の配線パターンA、B、Cが設けられている。一例において、配線パターンA、Cは、GNDH線であり、配線パターンBは、第1〜第nシフトレジスタおよびシフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)のそれぞれにおいて、Dフリップフロップ1041間を接続する信号線1043を構成する。即ち、第1〜第nシフトレジスタおよびシフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)は、梁160に設けられた配線パターンBを通してデータを転送する。
図11は、第1方向(x方向)に延びていて梁を有しない供給口110を備える比較例が示されている。比較例では、シフトレジスタSRは、供給口110が延びた第1方向にDフリップフロップを連ねて構成され、第1方向にデータをシフトする。したがって、比較例では、1列中のブロックの個数をN、デコーダ108に供給するデータのビット数をMとすると、各シフトレジスタSRは、駆動回路102およびデコーダ108にデータを与えるために(N+M)段のDフリップフロップを要する。よって、全てのDフリップフロップにデータを設定するために必要なクロック信号CLKの立ち上がりエッジ(又は立ち下がりエッジ)の個数(クロック)数は(N+M)個である。
一方、第1実施形態では、第1〜第nシフトレジスタ21〜21およびシフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)の段数は、列ユニットCUの個数L(図2では4)と等しい。第1実施形態において、ブロックの個数をN、デコーダ108に供給するデータのビット数をMとすると、各シフトレジスタの段数を少なくする観点において、N+M>Lであることが好ましい。ここで、各シフトレジスタを構成するDフリップフロップの段数を少なくすることは、各シフトレジスタへのデータの設定を高速化することができることを意味する。
図4には、第1実施形態のインク吐出部品の動作を示すタイミングチャートが示されている。ここでは、N=4としている。図4では、全ての吐出部DUが1回選択される。制御データData1〜Data(n+2)は、形成するべき画像に従って生成されたものである。Data(1)〜Data(n)は、形成するべき画像に応じた画像データであり、Data(n+1)、Data(n+2)は、ブロックにおける吐出部DUを選択するためのデータである。
まず、クロック信号CLKに同期してData(1)〜Data(n+2)がシフトレジスタ21〜21(n+2)に連続的に供給され、ラッチ信号LTに従ってブロック制御回路104、選択回路105、107内のDラッチ1042によってラッチされる。これは、全てのDラッチ1042に目的とするデータが書き込まれることを意味する。DATAOUTは、Dラッチ1042によってラッチされ出力されるデータを示している。デコーダ108は、ラッチされたData(n+1)、Data(n+2)に従って、選択信号109−1〜109−4のうちの1つを活性化し、ブロック内の1つの吐出部DUを選択する。選択された吐出部DUにおけるゲート回路103は、画像データがアクティブレベル(この例ではハイレベル)であると、ヒート待機状態となり、ヒートタイミング信号HEに従ってヒータ101に電流Iを流す。以上の動作がブロック内の選択する吐出部DUを変更しながら繰り返される。
次にインク吐出部品における消費電力について説明する。インク吐出部品では、吐出周期毎にブロック制御回路104内のDラッチ1042の状態、および、選択回路105におけるシフトレジスタ要素106、107内のDラッチ1042の状態が更新される。そのために、吐出周期毎にシフトレジスタの段数分のシフト動作が必要になる。すなわち、吐出周期毎のシフトレジスタ21〜21(n+2)におけるDフリップフロップ1041の延べ駆動回数は、Dフリップフロップ数×クロック数×シフトレジスタ数となる。なお、Dフリップフロップ数は、1つのシフトレジスタを構成するDフリップフロップ1041の数、クロック数は、データをシフトレジスタの最終段までシフトさせるためにDフリップフロップ1041に供給されるクロック信号CLKの数である。シフトレジスタ数は、第1実施形態では、第1〜第nシフトレジスタ21〜21およびシフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)の数であり、比較例では、シフトレジスタSRの数である。
Dフリップフロップ1041では、クロック信号CLKの論理によりアナログスイッチが駆動され、そのたびに内部論理が更新されることにより電力が消費される。吐出周期が一定の条件では、第1〜第nシフトレジスタおよびシフトレジスタ(n+1)、21(n+2)におけるDフリップフロップ1041の消費電力は、Dフリップフロップ1041の延べ駆動回数に比例する。
L=4、M=2、N=4として第1実施形態と前述の比較例とを比較する。第1実施形態では、各シフトレジスタを構成するDフリップフロップ1041の数およびクロック数は4、シフトレジスタ数は6であるので、延べ駆動回数は96(=4×4×6)になる。一方、比較例では、Dフリップフロップ数およびクロック数は6、シフトレジスタ数は4であるので、延べ駆動回数は144(=6×6×4)である。以上より、第1実施形態によれば、比較例に比べて消費電力が小さくなる。これは、ブロック分けがなされない場合にもあてはまる。
第1実施形態における具体例では、第2方向(y方向)に並んだ4つのDフリップフロップ1041が梁160に設けられた配線パターンBで構成される信号線1043によって接続されることでシフトレジスタが構成される。しかし、他の例において、第1方向(x方向)に隣り合う二つのシフトレジスタを繋いで、合計8個のDフリップフロップで一つのシフトレジスタを構成してもよい。このような構成は、1つの列ユニットCUのDフリップフロップ数(第1実施形態ではN+2)を上回らない場合に特に有効である。
第1実施形態において具体例を通して説明されたように、全シフトレジスタにおいてDフリップフロップの個数を同数にすることで、全Dラッチにデータを設定するために要するクロック数を最小にすることができる。
第1実施形態では、全てのシフトレジスタが同一の段数で構成されているが、本発明はこれに限定されるものではない。フリップフロップの総数がシフトレジスタ21〜21(n+2)の数で割り切れない場合は次のようにするとよい。即ち、シフトレジスタ21〜21(n+2)の有するフリップフロップ数のうちの最大値からシフトレジスタ21〜21(n+2)の有するフリップフロップ数の平均値を引いた数が1より小さくなるように構成すればよい。これにより、最も少ないクロック数で全ラッチにデータを設定することができる。あるいは、フリップフロップの総数がシフトレジスタ21〜21の数で割り切れない場合は次のようにするとよい。即ち、シフトレジスタ21〜21の有するフリップフロップ数のうちの最大値からシフトレジスタ21〜21の有するフリップフロップ数の平均値を引いた数が1より小さくなるように構成すればよい。また、シフトレジスタ211〜21nの有するフリップフロップ数の最大値がM+Nより小さくなるように構成すれば比較例に対して消費電力の低減効果が得られる。
図5には、本発明の第2実施形態のインク吐出部品が示されている。第2実施形態は、シフトレジスタを2つのグループに分け、該2つのグループの一方に第1クロック信号CLK1を供給し、他方に第2クロック信号CLK2を供給する点で第1実施形態と異なる。第2実施形態として特に言及しない事項は、第1実施形態に従いうる。第2実施系チアのインク吐出部品は、第1クロック信号CLK1および第2クロック信号CLK2を生成するクロック生成部201を備えている。
第1〜第nシフトレジスタ21〜21nおよびシフトレジスタ21(n+1)、21(n+2)は、第iシフトレジスタ(i=1〜n+2)としても記載される。シフトレジスタ21〜21(n+2)は、例えば、iが奇数のシフトレジスタからなる第1グループと、iが偶数のシフトレジスタからなる第2グループとにグループ分けされうる。ここで、iが奇数のシフトレジスタは、シフトレジスタ21〜21(n+2)の並びにおいて奇数番目のシフトレジスタであり、iが偶数のシフトレジスタは、シフトレジスタ21〜21(n+2)の並びにおいて偶数番目のシフトレジスタである。
第1グループのシフトレジスタには、第1クロック信号CLK1が供給され、第2グループのシフトレジスタには、第2クロック信号CLK2が供給される。図6には、第1クロック信号CLK1および第2クロック信号CLKを発生するクロック生成部201の構成例が示されている。クロック生成部201は、例えば、バッファ202、203およびディレイ回路204を備える。バッファ202およびバッファ203には、クロック信号CLKが供給される。バッファ202は、クロック信号CLKをバッファリングして第1クロック信号CLK1を生成する。バッファ203は、クロック信号CLKをバッファリングしてディレイ回路204に供給する。ディレイ回路204は、入力されたクロック信号にΔtの遅延を与えて第2クロックCLK2を生成する。CLK1とCLK2の間にはΔtの時間差が生じる。なお、このような第1クロック信号CLK1および第2クロック信号CLK2は、種々の構成によって生成されうる。
以上のように、シフトレジスタ21〜21(n+2)を複数(2以上の任意の数)のグループにグループ分けに、複数のグループを互いに異なる期間に動作させることによって消費電力のピークを小さくすることができる。ここで、グループ分けは、シフトレジスタ21〜21に対してなされてもよい。
図7には、第2実施形態の変形例の動作が示されている。この変形例では、クロック信号CLKを部分的にマスクすることによって第1クロック信号CLK1および第2クロック信号CLK2が生成される。その他の変形例において、第1クロック信号CLK1および第2クロック信号CLK2は、外部から供給されてもよい。更に他の例において、複数のグループへの分割は、奇数番目のシフトレジスタのグループおよび偶数番目のシフトレジスタのグループに限られるものではなく、例えば、近接する所定個数のシフトレジスタを1つのグループとしてもよい。各グループを構成するシフトレジスタの個数は、互いに同じであることが消費電力ピークを小さくするために効果的である。
図8には、第3実施形態のインク吐出部品が示されている。第3実施形態は、基板Sの小型化に有利なインク吐出部品の構成を提供する。各列ユニットにおけるブロック数(即ち、nの値)が多くなると、シフトレジスタ21〜21(n+2)に供給するべきデータのビット幅(n+2)も大きくなる。このビット幅の分だけ基板Sに入力パッドを設けると、その分だけ基板Sの面積が大きくなりうる。
第3実施形態のインク吐出部品は、データ並べ替え回路301、302、インバータ回路303を備える点で第1及び第2実施形態と異なる。第3実施形態として特に言及しない事項は、第1又は第2実施形態に従いうる。データ並べ替え回路301、302は、シフトレジスタ21〜21(n+2)の各々の段数に対応するビット幅を有するデータをシフトレジスタ21〜21(n+2)の数に対応するビット幅を有するデータに変換する。変換されたデータは、データ並べ替え回路301、302からシフトレジスタ21〜21(n+2)に供給される。
シフトレジスタ21〜21(n+2)には、クロック信号CLK_Iが供給される。データ並べ替え回路301、302には、クロック信号CLK_I、クロック信号CLK_E、選択信号MODEおよびデータDATA_a〜DATA_dが供給される。データ並べ替え回路301、302は、データDATA_a〜DATA_dとして供給されたデータを並べ替えてDATA1〜DATA(n+2)を生成する。選択信号MODEは、データ並べ替え回路301およびインバータ回路303に供給され。インバータ回路303の出力は、データ並べ替え回路302に供給される。データ並べ替え回路301、302は、2つの動作モードを持つ回路で、選択信号MODEによって2つの動作モードのうちの1つの選択することができる。
データ並べ替え回路301、302は、同一の構成を有しうる。図9には、データ並べ替え回路301、302の構成が例示されている。この構成例では、データ並べ替え回路301、302は、それぞれ、4×(n+2)個のDフリップフロップFFpq(pおよびqは1≦p≦4および1≦q≦n+2を満たす整数)を備える。隣り合うDフリップフロップは、スイッチによって接続されており、選択信号MODEの論理によって接続が変更される。図9中のスイッチに付記されたφ1は、φ1がハイレベルであるときにオンすることを示し、図9中のスイッチに付記されたφ2は、φ2がハイレベルであるときにオンすることを示す。
φ2が付記されたスイッチがオンになっている場合、DフリップフロップFFpqは、クロック信号CLK_Eに従って動作する。DフリップフロップFFpq(1<q≦n+2)のD入力端子は、DフリップフロップFFp(q−1)のQ出力端子と接続されている。また、DフリップフロップFFp1のD入力端子には、データDATA_A、DATA_B、DATA_C、DATA_Dが供給される。φ2が付記されたスイッチがオンになっている場合、データ並べ替え回路301、302は、クロック信号CLK_Eに従って、画像データに応じたデータであるDATA_A、DATA_B、DATA_C、DATA_DをFFpq内にシリアル転送し保持する。
一方、φ1が付記されたスイッチがオンになっている場合、DフリップフロップFFpqは、クロック信号CLK_Iに従って動作する。DフリップフロップFFpq(2<p≦4)のD入力端子は、DフリップフロップFF(p−1)qのQ出力端子と接続されている。また、DフリップフロップFF1qのD入力端子には、第4電圧VSSが供給される(すなわち、ローレベルが供給される)。φ1が付記されたスイッチがオンになっている場合、データ並べ替え回路301、302は、クロック信号CLK_Iに従って、4×(n+2)個のDフリップフロップFFpq内に保持されたデータをシフトレジスタ21〜21(n+2)に対して供給する。
図10は、図8および図9に示された第3実施形態のインク吐出部品の動作が示されている。最初は、選択信号MODEがハイレベルであり、データ並べ替え回路301がCLK_Eに従って動作し、データDATA_A、DATA_B、DATA_C、DATA_Dとして与えられるデータを取り込む。これを第1動作と呼ぶ。選択信号MODEがローレベルになると、データ並べ替え回路301は、クロック信号CLK_Iに従って動作し、既に保持したデータをシフトレジスタ21〜21(n+2)に供給する。これを第2動作と呼ぶ。以降は、選択信号MODEの論理の切り替わり毎にデータ並べ替え回路301が第1動作と第2動作とを繰り返す。データ並べ替え回路302には、選択信号MODEの論理を反転させて入力されているので、データ並べ替え回路301と302は、交互に役割を入れ替えながら第1動作と第2動作を繰り返すことになる。つまり、データ並べ替え回路301、302の一方がデータを受け取り他方でシフトレジスタ21〜21(n+2)にデータを供給する動作が吐出周期毎に交互に繰り返えされ、シフトレジスタ21〜21(n+2)に対して連続してデータが供給される。
第3実施形態によれば、列ユニットCUの数分のビット幅を有するデータがシフトレジスタの数に相当するビット幅を有するデータに並べ替えられる。シフトレジスタ21〜21(n+2)を駆動するクロック信号CLK_Iは、データの並べ替えのためのクロック信号CLK_Eよりも低い周波数でよい。したがって、シフトレジスタ21〜21(n+2)による消費電力を低減しつつ入力パッド数の増加を抑制することができる。
第3実施形態では、高いクロック信号CLK_Eを用いて画像データを並べ替え、低い周波数のクロック信号CLK_Iを用いてシフトレジスタ21〜21(n+2)を動作させる。これにより、吐出周波数を上げるために画像データを早く送り込む必要がある場合でも、高い周波数で動作する箇所はデータ並べ替え回路までの限定された範囲となり、それ以外の部分は低い周波数で動作させることができる。このため、インク吐出部品の全体を高い周波数で動作させる場合に比べて、転送エラーの発生による画像形成不良を回避することが容易になる。第3実施形態では、チップ全体ではシフトレジスタ数の増加により消費電力が増大するが、インク吐出口に沿って配列された論理回路については第1、第2実施形態と同様の構成であるため、データ転送時の消費電力の低減が期待できる。
選択回路SCを備えない場合、データ並べ替え回路301、302は、シフトレジスタ21〜21の各々の段数に対応するビット幅を有するデータをシフトレジスタ21〜21の数に対応するビット幅を有するデータに変換するように構成されうる。
本発明の第4実施形態は、第1乃至第3実施形態で説明されたインク吐出部品(液体吐出部品)を備える吐出装置または記録装置を提供する。吐出装置または記録装置は、例えば、第1乃至第3実施形態で説明されたインク吐出部品(液体吐出部品)の他、該インク吐出部品に対してデータを供給するデータ供給部を備えうる。
101:ヒータ、102:駆動回路、103:ゲート回路、104:論理回路、105:選択回路、106:シフトレジスタ要素、107:シフトレジスタ要素、108:デコーダ、151:吐出口、152:液室、110:供給口、111:第1部分、112:第2部分、160:梁、21〜21(n+2):シフトレジスタ

Claims (12)

  1. 第1方向にそれぞれ沿った複数の列および第2方向にそれぞれ沿った複数の行を構成するように配列された複数の吐出部を備える液体吐出部品であって、
    前記吐出部は、吐出口と、前記吐出口に連通した液室と、前記液室の中の液体にエネルギーを与える記録素子と、前記記録素子を駆動する駆動回路と、を含み、
    前記液体吐出部品は、前記複数の吐出部のそれぞれの駆動回路を制御する論理回路を備え、前記複数の列の数は、前記複数の行の数より大きく、
    前記論理回路は、前記複数の吐出部のそれぞれの前記駆動回路に供給するデータを前記第2方向に転送する複数のシフトレジスタを含み、各シフトレジスタは、少なくとも1つの行の吐出部に対してデータを供給するように構成され、各シフトレジスタは、前記複数の列にそれぞれ対応する複数のフリップフロップの直列接続を含み、各フリップフロップから当該フリップフロップに対応する行および対応する列の吐出部の前記駆動回路に対してデータが供給される、
    ことを特徴とする液体吐出部品。
  2. 前記複数の吐出部のうち1つの列を構成する吐出部のそれぞれの前記液室は、液体を供給するための供給口に接続され、前記供給口は、前記第1方向に延びた第1部分と、前記複数の吐出部のうち1つの列を構成する吐出部のそれぞれの前記液室と前記第1部分とを接続する複数の第2部分と、前記複数の第2部分における互いに隣り合う第2部分の間に設けられた梁とを含み、
    前記シフトレジスタは、前記梁に設けられた配線パターンを通してデータを転送する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の液体吐出部品。
  3. 各シフトレジスタは、少なくとも2つの行のインク吐出部に対してデータを供給するように構成され、前記論理回路は、各シフトレジスタに対応する前記少なくとも2つの行のうちの1つの行を選択する選択回路を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の液体吐出部品。
  4. 前記選択回路は、シフトレジスタを含む、
    ことを特徴とする請求項3に記載の液体吐出部品。
  5. 前記複数のシフトレジスタの数と前記選択回路に含まれる前記シフトレジスタの数との合計が前記複数の列の数より大きい、
    ことを特徴とする請求項4に記載の液体吐出部品。
  6. 前記複数のシフトレジスタおよび前記選択回路に含まれる前記シフトレジスタのそれぞれが有するフリップフロップの数のうちの最大値から前記複数のシフトレジスタおよび前記選択回路に含まれる前記シフトレジスタのそれぞれが有するフリップフロップの数の平均値を引いた数が1より小さい、
    ことを特徴とする請求項4又は5のいずれか1項に記載の液体吐出部品。
  7. 前記複数のシフトレジスタおよびのそれぞれが有するフリップフロップの数のうちの最大値から前記複数のシフトレジスタのそれぞれが有するフリップフロップの数の平均値を引いた数が1より小さい、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液体吐出部品。
  8. 前記複数のシフトレジスタおよび前記選択回路に含まれる前記シフトレジスタは、
    複数のグループに分けられ、前記複数のグループに対して互いに異なるクロック信号が供給される、
    ことを特徴とする請求項4乃至7のいずれか1項に記載の液体吐出部品。
  9. 前記複数のシフトレジスタは、複数のグループに分けられ、前記複数のグループに対して互いに異なるクロック信号が供給される、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の液体吐出部品。
  10. 前記複数のシフトレジスタおよび前記選択回路に含まれる前記シフトレジスタの各々の段数に対応するビット幅を有するデータを前記複数のシフトレジスタおよび前記選択回路に含まれる前記シフトレジスタの数に対応するビット幅を有するデータに変換して前記複数のシフトレジスタに対して供給するデータ並べ替え回路を更に備える、
    ことを特徴とする請求項4乃至8のいずれか1項に記載の液体吐出部品。
  11. 前記複数のシフトレジスタの各々の段数に対応するビット幅を有するデータを前記複数のシフトレジスタの数に対応するビット幅を有するデータに変換して前記複数のシフトレジスタに対して供給するデータ並べ替え回路を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体吐出部品。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の液体吐出部品を備えることを特徴とする液体吐出装置。
JP2014254550A 2014-12-16 2014-12-16 液体吐出部品および液体吐出装置 Expired - Fee Related JP6530601B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254550A JP6530601B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 液体吐出部品および液体吐出装置
US14/960,916 US9623652B2 (en) 2014-12-16 2015-12-07 Liquid discharge component and liquid discharge apparatus
US15/452,998 US9770903B2 (en) 2014-12-16 2017-03-08 Liquid discharge component and liquid discharge apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254550A JP6530601B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 液体吐出部品および液体吐出装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016112819A true JP2016112819A (ja) 2016-06-23
JP2016112819A5 JP2016112819A5 (ja) 2017-12-21
JP6530601B2 JP6530601B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=56110313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014254550A Expired - Fee Related JP6530601B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 液体吐出部品および液体吐出装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9623652B2 (ja)
JP (1) JP6530601B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04307250A (ja) * 1991-04-04 1992-10-29 Canon Inc 記録装置および記録ヘッド
JPH11291498A (ja) * 1998-02-13 1999-10-26 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド駆動装置
US20020109739A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Edelen John Glenn Latching serial data in an ink jet print head
JP2009149036A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc ヘッド素子基板、記録ヘッド、及び記録装置
JP2010179608A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Canon Inc 液体吐出ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2012210814A (ja) * 2006-10-04 2012-11-01 Canon Inc 素子基板及び該素子基板を使用した記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、記録装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059183A (en) * 1976-12-30 1977-11-22 International Business Machines Corporation Dot matrix printer with slanted print head and modular skewing of dot pattern information
JP4479239B2 (ja) * 2003-01-10 2010-06-09 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェット塗布装置
JP4211720B2 (ja) * 2004-09-30 2009-01-21 セイコーエプソン株式会社 ラインヘッド及び画像形成装置
US7549734B2 (en) 2004-11-10 2009-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head
JP4574515B2 (ja) 2004-11-10 2010-11-04 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP5787603B2 (ja) * 2011-04-28 2015-09-30 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US8348385B2 (en) * 2011-05-31 2013-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead die

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04307250A (ja) * 1991-04-04 1992-10-29 Canon Inc 記録装置および記録ヘッド
JPH11291498A (ja) * 1998-02-13 1999-10-26 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド駆動装置
US20020109739A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Edelen John Glenn Latching serial data in an ink jet print head
JP2012210814A (ja) * 2006-10-04 2012-11-01 Canon Inc 素子基板及び該素子基板を使用した記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、記録装置
JP2009149036A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc ヘッド素子基板、記録ヘッド、及び記録装置
JP2010179608A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Canon Inc 液体吐出ヘッドおよびインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170173944A1 (en) 2017-06-22
US9770903B2 (en) 2017-09-26
US20160167373A1 (en) 2016-06-16
JP6530601B2 (ja) 2019-06-12
US9623652B2 (en) 2017-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100776511B1 (ko) 주사구동회로 및 이를 이용한 유기발광표시장치
KR100722124B1 (ko) 주사 구동회로와 이를 이용한 유기 전계발광 장치
KR100762690B1 (ko) 데이터구동회로와 이를 이용한 유기발광표시장치
EP1901274B1 (en) Shift register and organic light emitting display using the same
KR101084182B1 (ko) 스캔 드라이버 및 이를 포함하는 평판 디스플레이 장치
KR102448227B1 (ko) 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101252861B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US20170047001A1 (en) Source driver integrated circuit for compensating for display fan-out and display system including the same
KR20070032870A (ko) 주사 구동회로와 이를 이용한 유기 전계발광 장치
JP2002203397A (ja) シフトレジスタ回路、表示装置およびイメージセンサ
WO2018036088A1 (zh) Amoled扫描驱动电路及方法、液晶显示面板及装置
KR100786467B1 (ko) 주사구동회로 및 이를 이용한 유기발광표시장치
US20150325214A1 (en) Data Driver And A Display Apparatus Including The Same
KR101075546B1 (ko) 디스플레이 디바이스의 구동 회로
KR20110123111A (ko) 주사 구동 회로 및 이를 이용한 표시 장치
JP2012000954A (ja) デバイス
JP3896542B2 (ja) 走査駆動用集積回路
JP6530601B2 (ja) 液体吐出部品および液体吐出装置
JP2011128477A (ja) 液晶パネルのソースドライバ
KR100940401B1 (ko) 시프트 레지스터 및 이를 이용하는 주사구동장치
JP2009196266A (ja) 画像形成装置
KR100814877B1 (ko) 주사 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치
US7806501B2 (en) Driving apparatus, LED head and image forming apparatus
JP2008207357A (ja) サーマルヘッド駆動回路及びそれを用いたプリンタ
KR100658270B1 (ko) 주사 구동회로와 이를 이용한 유기 전계발광 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190517

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6530601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees