JP2016107770A - モールディング - Google Patents

モールディング Download PDF

Info

Publication number
JP2016107770A
JP2016107770A JP2014246371A JP2014246371A JP2016107770A JP 2016107770 A JP2016107770 A JP 2016107770A JP 2014246371 A JP2014246371 A JP 2014246371A JP 2014246371 A JP2014246371 A JP 2014246371A JP 2016107770 A JP2016107770 A JP 2016107770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
molding
metal material
lip
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014246371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6268081B2 (ja
Inventor
保幸 沼元
Yasuyuki Numamoto
保幸 沼元
章浩 寺井
Akihiro Terai
章浩 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Katayama Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Kogyo Co Ltd filed Critical Katayama Kogyo Co Ltd
Priority to JP2014246371A priority Critical patent/JP6268081B2/ja
Publication of JP2016107770A publication Critical patent/JP2016107770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268081B2 publication Critical patent/JP6268081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】ウィンドガラスの周縁部への装着性に優れ、軽量,低コストのモールディングの提供を目的とする。【解決手段】ウィンドガラスの周縁部に装着するモールディングであって、前記モールディングは断面形状において金属材の一端部に当該金属体と一体的に樹脂製の保持リップを有し、前記金属材の他端部と前記保持リップとでガラスの周縁部を挟み込むように当該ガラスを保持するものであることを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、車両用のモールディングに関し、特にウィンドガラスを車体に保持するのに用いるモールディングに係る。
車両のフロントウィンドやリアウィンドの分野においては、ガラスを車体側に装着するのにウィンドモールディングが採用されている。
従来の一般的な構造を図6に示す。
車両のフロント又はリアビューのデザイン性から金属製の光沢のあるモールディングが好まれている。
そこで、モールディング100は、略コ字形状の金属材111の両端部に樹脂製のシールリップ111d,111eを有し、金属材111は金属光沢のある意匠部111aの一端部111cがウィンドガラス2の裏面部に廻り込み、この金属材111のウィンドガラス2の表面部に位置させた他端部111bとでガラスの周縁部を挟み込み、保持するようになっていた。
従って、モールディング100をガラスの周縁部に装着するには、略コ字形状の金属材111の間口を広げるように装着しなければならず、その挿入力が高く組付作業が大変であった。
また、フロントガラスやリアガラスは、車両のウィンドとしての機能性やデザイン性の要求から曲面ガラスになっているので、その曲面形状に合せて予め金属材の形状も曲げ加工を実施しているものの、ガラスの曲面との間では曲げ加工にバラツキが生じ、剛性の高い金属材にあってはガラスの曲面に追従しにくい問題があった。
さらには、モールディングに用いる金属材は、高耐食性等の要求から樹脂材よりも高価であり、重量も重い課題もあった。
特許文献1,2に開示するモールディングは、金属材を用いているものの、ガラスの周縁部を保持するための樹脂部材に対して、別体としての意匠部材として金属材が取り付けられたものであり、発明の目的も引用文献はガラスの固定方法であって、本発明がガラスに対する挿入荷重の低減及びガラスの曲面に対する追従性の向上を目的とするのと相違する。
実開平4−70505号公報 特開平8−11530号公報
本発明は、ウィンドガラスの周縁部への装着性に優れ、軽量,低コストのモールディングの提供を目的とする。
本発明は、ウィンドガラスの周縁部に装着するモールディングであって、前記モールディングは断面形状において金属材の一端部に当該金属体と一体的に樹脂製の保持リップを有し、前記金属材の他端部と前記保持リップとでガラスの周縁部を挟み込むように当該ガラスを保持するものであることを特徴とする。
ここで保持リップとは、金属材に比較して弾性変形しやすくしたものであり、少なくともガラスに当接する部分には金属材からなる芯材等を有しない。
本発明は、金属材をモールディングの芯材として用い、この芯材の断面において一端部にガラスを保持するための樹脂製の保持リップをこの芯材と一体的に形成され、この芯材の他端部と保持リップとにてガラスの周縁部を挟み込み、保持するものであればモールディングの用途に限定はない。
金属材の少なくとも一部が光沢意匠表面となるモールディングとしては、車両のフロントウィンドモールディング又はリアウィンドモールディングに適する。
その場合に金属材の他端部はガラスに向けて押圧シールするためのガラスシールリップを有してもよく、保持リップ又は金属材の一端は車体側に向けて押圧シールするためのボディシールリップを有してもよい。
本発明に係るモールディングは、金属材とその断面の一端部に一体的に形成した樹脂製の保持リップにてガラスの周縁部を保持したので、モールディングをガラスの周縁部に装着する際の挿入力が従来のコ字形状の金属モールディングに比較して小さくて済み、曲面ガラスに対する曲げ追従性に優れるので、組付性が向上する。
また、金属材の使用量が減るので、軽量化,低コスト化の効果もある。
本発明に係るモールディングにガラスの周縁部を保持させた例の断面図を示す。 (a)はモールディングの曲げ形状例を示し、(b)はガラスの曲面に合せて挿入した状態を示す。 (a),(b)はガラスの周縁部にモールディングを装着する外観図を示す。 本発明に係るモールディングの第2の実施例を示す。 金属材11の保持リップ側先端がガラスの裏面にかからない程度にL字状に有する例を示す。 従来のモールディングの構造例を示す。
図1にガラス2の周縁部をモールディング10にて保持し、車体1の開口部に取り付けた部分断面図を示す。
モールディング10は、金属材11の一端部11cに樹脂製の保持リップ12をこの金属材11と一体的に形成してあり、金属材11の他端部11bにガラスシールリップ13を形成してある。
金属材11は、例えばSUS材を用いてロールフォーミング等により成形してあり、金属光沢のある意匠部11aの外側を略L字状に折り曲げて保持リップ12と一体化する一端部11cを形成してある。
保持リップは、ガラスに装着する際に変形しやすくしたものであり、図1は金属材の一端部11cが保持リップ12まで延びていなく、即ち保持リップは金属の芯材がなく、樹脂のみの例である。
また、図5は金属材11の一端部11cの先端が保持リップ12側まで折れ曲がるように延びている。
この場合には金属材の一端部11cは、保持リップ12の部分的な芯材になっているが、ガラス2の裏面側までは延びていない。
従って、後述する保持部12aまでは金属材が延びていない。
金属材11の他の端部11bは、意匠部11aからガラス2の表面に沿って略コ字形状に折り返し、ガラスシールリップ13を押出成形等により連結してある。
この金属材11の意匠部11aからガラスの表面に沿って折り返した他端部11bと、金属材11の一端部11cからガラス2の裏面に沿って形成した保持リップ12とで、このガラス2の周縁部を挟み込むように保持した構造になっている。
金属材の一端部11cに一体的に形成した保持リップ12と、この金属材の他端部11bとの間口寸法は、後述するシールリップ13aと保持部12aとで弾性保持できる寸法になっている。
この他端部11bに形成したガラスシールリップ13は、金属材11の他端部11bを包み込むように連結した連結部13dと、ガラス面に向けて押圧力が作用するシールリップ13a及び支持リップ13cを有する。
なお、本実施例では、シールリップ13aの反発力を支えるための支え部13bをシールリップ13aの後方に形成した例になっている。
保持リップ12は、金属材11の一端部11cを包み込むように一体化した連結部12bの先端側をガラス2の裏面に沿って延在させた保持部12aを有する。
また、車体1側に押圧し、シールするボディシールリップ12cを有する。
モールディング10の他の端部は両面テープ21を用いてガラス2の表面とガラスシールリップ13との間を接着してあり、ガラス2の端面は連結部12bとの間に両面テープ22を用いて接着保持してある。
図1に示す保持リップ12は、保持部12a,連結部12b及びボディシールリップ12cを一種類の樹脂で一体的に成形した例を示す。
これに対して図4は保持リップ12の保持部12a車体側の表面から、ボディシールリップ12cを内側と異なる樹脂材で表皮層を形成した例である。
例えば保持部12aがTPO(Thermo Plastic Olefin)樹脂の場合にウレタンシーラーとの接着性に劣る。
そこで車体1と保持部12aとをウレタンシーラー23で接着する場合に、保持部12aの表皮層12dをウレタンシーラー23と接合性の高い、例えばアイオノマー樹脂等にて覆った例である。
本発明に係るモールディング10にあっては、図2に曲面ガラス2の端部付近を示し、図3にガラス2の側辺部を示すように、モールディング10の内側の開口間口をガラス2の周縁曲面に合せて挿入装着でき、ガラスの曲面に対する追従性も高い。
1 車体
2 ガラス
10 モールディング
11 金属材

Claims (3)

  1. ウィンドガラスの周縁部に装着するモールディングであって、
    前記モールディングは断面形状において金属材の一端部に当該金属体と一体的に樹脂製の保持リップを有し、
    前記金属材の他端部と前記保持リップとでガラスの周縁部を挟み込むように当該ガラスを保持するものであることを特徴とするモールディング。
  2. 前記金属材の他端部はガラスに向けて押圧シールするためのガラスシールリップを有することを特徴とする請求項1記載のモールディング。
  3. 前記保持リップ又は金属材の一端は車体側に向けて押圧シールするためのボディシールリップを有することを特徴とする請求項1又は2記載のモールディング。
JP2014246371A 2014-12-05 2014-12-05 モールディング Active JP6268081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246371A JP6268081B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 モールディング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246371A JP6268081B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 モールディング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016107770A true JP2016107770A (ja) 2016-06-20
JP6268081B2 JP6268081B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=56123030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014246371A Active JP6268081B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 モールディング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6268081B2 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013813U (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 株式会社 東郷製作所 自動車用ウインドモ−ルの保持具
JPS62283017A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングおよびその製造方法
JPS6352611U (ja) * 1986-09-26 1988-04-08
JPH01145223A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングおよびその製造方法
JPH0248199A (ja) * 1988-08-10 1990-02-16 Toyoda Gosei Co Ltd 車輌用ウインドモールの切断方法
JPH0276514U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12
JPH0381116U (ja) * 1989-12-07 1991-08-20
US5074610A (en) * 1988-01-29 1991-12-24 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Automobile molding member having improved weir structure
JPH0470505U (ja) * 1990-10-31 1992-06-23
JPH0811530A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Toyota Motor Corp ウインドモールの固定構造
JP2000233646A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Katayama Kogyo Kk シール部材一体型ロアーサッシュ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013813U (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 株式会社 東郷製作所 自動車用ウインドモ−ルの保持具
JPS62283017A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイングおよびその製造方法
JPS6352611U (ja) * 1986-09-26 1988-04-08
JPH01145223A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Hashimoto Forming Ind Co Ltd ウインドウモールディングおよびその製造方法
US5074610A (en) * 1988-01-29 1991-12-24 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Automobile molding member having improved weir structure
JPH0248199A (ja) * 1988-08-10 1990-02-16 Toyoda Gosei Co Ltd 車輌用ウインドモールの切断方法
JPH0276514U (ja) * 1988-11-30 1990-06-12
JPH0381116U (ja) * 1989-12-07 1991-08-20
JPH0470505U (ja) * 1990-10-31 1992-06-23
JPH0811530A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Toyota Motor Corp ウインドモールの固定構造
JP2000233646A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Katayama Kogyo Kk シール部材一体型ロアーサッシュ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6268081B2 (ja) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2730440B1 (en) Rubber molding for vehicle and method for attaching side window with rubber molding attached
JP2013067221A (ja) ウエザストリップ
JP6237390B2 (ja) センターピラーウエザストリップ
EP2329979A3 (en) Connecting structure of resin panel and stiffener for vehicle
JP6268081B2 (ja) モールディング
JP2010215149A (ja) ウェザーストリップ
JP5110382B2 (ja) ドアウエザストリップの製造方法
JP5696436B2 (ja) フレームモール
JP2005112092A (ja) 自動車用ドア構造
JP5995148B2 (ja) サイドバイザーの取付構造
CN211107251U (zh) 一种顶盖装饰条及车辆
JP2014125001A (ja) 車体側部構造
JP5898940B2 (ja) 装飾モール付き自動車外装品
JP2015101272A (ja) モール
JP5755090B2 (ja) 車両用のモール
JP2017114334A (ja) 車両用ドアのシール部品の取付け構造
JP4853352B2 (ja) ドアウエザストリップの取付構造
CN206493823U (zh) 一种与汽车上饰条连接的密封胶条结构
JP6098204B2 (ja) 自動車用オープニングトリムウエザストリップ
JP2007320324A (ja) ドアウエザストリップ
JP2011084136A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JP2019001385A (ja) カウルトップモールによるカウルトップカバーの取付構造
JP2008247197A (ja) ドアウエザストリップの取付構造
JP2007290525A (ja) 自動車用ウィンドモール
JP2016175532A (ja) サッシュモールディング

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6268081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250