JP2016106388A - 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016106388A JP2016106388A JP2013072307A JP2013072307A JP2016106388A JP 2016106388 A JP2016106388 A JP 2016106388A JP 2013072307 A JP2013072307 A JP 2013072307A JP 2013072307 A JP2013072307 A JP 2013072307A JP 2016106388 A JP2016106388 A JP 2016106388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- solar cell
- sealing member
- protection member
- surface protection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000037072 sun protection Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S30/00—Structural details of PV modules other than those related to light conversion
- H02S30/10—Frame structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10018—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10761—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10788—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/048—Encapsulation of modules
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【課題】フレームの取り付けを容易にする技術を提供する。【解決手段】表面保護部材10と裏面保護部材18との間に第1封止部材12、太陽電池接続体8、第2封止部材16を積層することによって、第2積層体42が製造される。製造した第2積層体42の外縁に第1フレーム40a等が取り付けられる。第1フレーム40a等が取り付けられた第2積層体42が加熱される。第1フレーム40a等が取り付けられた第2積層体42に対する加熱によって、第2積層体42と第1フレーム40a等とが封止部材にて接着される。【選択図】図2
Description
本発明は、太陽電池モジュールの製造技術、特にフレームが取り付けられた太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュールに関する。
太陽電池パネル内において、太陽電池接続体は、ガラス、バックシートの間に封止樹脂により封止されている。太陽電池パネルの周囲には、フレームが取り付けられる(例えば、特許文献1参照)。
表面保護部材、太陽電池接続体、封止部材、裏面保護部材を積層して加熱することによって、これらが一体化される。さらに、一体化された後に、シリコン樹脂によって、フレームが取り付けられるので、取り付け工数の追加が必要になる。
本発明はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、フレームの取り付けを容易にする技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の太陽電池モジュールの製造方法は、第1保護部材と第2保護部材との間に太陽電池接続体、封止部材を積層することによって、積層体を製造するステップと、製造した積層体の外縁にフレームを取り付けるステップと、フレームが取り付けられた積層体を加熱するステップとを備える。加熱するステップによって、積層体とフレームとが封止部材にて接着される。
本発明の別の態様は、太陽電池モジュールである。この太陽電池モジュールは、第1保護部材と第2保護部材との間に太陽電池接続体、封止部材が積層された積層体と、積層体の外縁に取り付けられたフレームとを備える。フレームは、封止部材にて積層体に接着されている。
本発明によれば、フレームの取り付けを容易にできる。
(実施例1)
本発明を具体的に説明する前に、概要を述べる。本発明の実施例1は、表面保護部材と裏面保護部材との間に、太陽電池接続体が封止部材を介して封止され、それらの外縁にフレームが取り付けられた太陽電池モジュールを製造するための技術に関する。従来は、表面保護部材と裏面保護部材との間に、太陽電池接続体と封止部材とを積層し、ラミネート工程・キュア工程が実行され、一体化した後、接着剤でフレームが外縁に取り付けられ、養生がなされる。それに対し、本実施例1においては、フレームの取り付けを容易にするために、フレームが配置された状態でキュア工程を行い、表面保護部材と裏面保護部材からはみ出した封止部材によってフレームが取り付けられる。以下では、実施例1の比較対象となる従来の製造工程を説明した後、実施例1での製造工程を説明する。
本発明を具体的に説明する前に、概要を述べる。本発明の実施例1は、表面保護部材と裏面保護部材との間に、太陽電池接続体が封止部材を介して封止され、それらの外縁にフレームが取り付けられた太陽電池モジュールを製造するための技術に関する。従来は、表面保護部材と裏面保護部材との間に、太陽電池接続体と封止部材とを積層し、ラミネート工程・キュア工程が実行され、一体化した後、接着剤でフレームが外縁に取り付けられ、養生がなされる。それに対し、本実施例1においては、フレームの取り付けを容易にするために、フレームが配置された状態でキュア工程を行い、表面保護部材と裏面保護部材からはみ出した封止部材によってフレームが取り付けられる。以下では、実施例1の比較対象となる従来の製造工程を説明した後、実施例1での製造工程を説明する。
図1(a)−(c)は、本発明の実施例1の比較対象になる太陽電池モジュール250の製造工程を示す。図1(a)は、ラミネート工程前の第1積層体219を形成する工程を示す。本工程では、表面保護部材200、第1封止部材202、太陽電池接続体204、第2封止部材206、裏面保護部材208を順に重ね、配置し、第1積層体219を形成する。このように、太陽電池接続体204は、表面保護部材200と裏面保護部材208との間に、第1封止部材202と第2封止部材206を介して挟み込み、配置される。なお、第2封止部材206には、図示しないスリットが設けられている。同様に、裏面保護部材208においても、スリット210が設けられている。この第2封止部材206のスリット、及び裏面保護部材208のスリット210により、太陽電池接続体204に接続された出力配線212は、外部に引き出され、太陽電池接続体204において発電した電力が出力される。なお、出力配線212とは、第1出力配線212a、第2出力配線212b、第3出力配線212c、第4出力配線212dを総称するものである。
図1(b)は、形成した第1積層体219に対して、ラミネート工程・キュア工程がなされた第2積層体220を形成する工程を示す。この工程では、減圧下で全体を加圧して第1積層体から空気を抜き、加熱して一体化して第2積層体220が形成される。一方で、フレーム222と総称される第1フレーム222a、第2フレーム222b、第3フレーム222c、第4フレーム222dが用意される。
図1(c)は、第2積層体220に取付用接着剤224を介してフレーム222を装着する工程を示す。この工程では、フレーム222に取付用接着剤224がそれぞれ塗布され、第2積層体220の外縁が嵌め込まれる。取付用接着剤224としては、例えば、シリコン樹脂材が使用される。このシリコン樹脂材が硬化し、十分な接着力を発揮するまで養生がなされる。このようにして、太陽電池モジュール250を形成する。太陽電池モジュール250の生産性を向上すべく、フレーム222の取り付けを容易にし、養生時間の省略が望まれる。
図2(a)−(c)は、本発明の実施例1に係る太陽電池モジュール100の製造工程を示す。図2(a)は、ラミネート工程前の第1積層体41を形成する工程を示す。本工程では、表面保護部材10、第1封止部材12、太陽電池接続体8、第2封止部材16、裏面保護部材18を順に重ね、配置し、第1積層体41を形成する。このように、太陽電池接続体8は、表面保護部材10と裏面保護部材18との間に、第1封止部材12と第2封止部材16を介して挟み込み、配置される。なお、裏面保護部材18には、スリット26が設けられるとともに、第2封止部材16には図示しないスリットが設けられる。そして、太陽電池接続体8に接続された出力配線28は、第2封止部材16のスリット及び裏面保護部材18に設けられたスリット26から外部に引き出される。なお、出力配線28とは、第1出力配線28a、第2出力配線28b、第3出力配線28c、第4出力配線28dとを総称するものである。
図2(b)は、形成した第1積層体41に対してラミネート工程を行い、第2積層体42とした後、フレームを配置する工程を示す。本工程では、初めにラミネート工程により、第1封止部材12と第2封止部材16を溶融し、封止部材24とすることにより、表面保護部材10と裏面保護部材18との間に太陽電池接続体8を封止して、一体化された第2積層体42を形成する。そして、ラミネート工程後、フレーム40と総称される第1フレーム40a、第2フレーム40b、第3フレーム40c、第4フレーム40dを用意し、第2積層体42の外縁に配置する。ここで、複数のフレーム40は、第2積層体42の外縁を形成している複数の辺のそれぞれに対応するように形成される。
図2(c)は、キュア工程を行い、太陽電池モジュール100を形成する工程を示す。キュア工程においては、フレーム40が取り付けられた第2積層体42を加熱する。キュア工程によって、第1封止部材12、第2封止部材16が溶融し、封止部材となり、封止部材内に太陽電池接続体8が固定されるとともに、フレーム40がはみ出た封止部材にて接着される。このようにして、太陽電池モジュール100が形成される。この方法によると、養生時間を省略することができる。
図3は、図2(a)におけるラミネート工程・キュア工程前の第1積層体41の断面図である。表面保護部材10は、受光面側に配置されており、太陽電池モジュール100の表面を保護する。表面保護部材10として、透光性および遮水性を有するガラス、透光性プラスチック等が使用される。なお、受光面側は、図の下側に相当する。第1封止部材12は、表面保護部材10と後述の太陽電池接続体8との間に配置されて、これらを接着する。第1封止部材12として、例えば、EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)や、PVB(ポリビニルブチラール)、ポリイミド等の樹脂フィルムが使用される。樹脂フィルムは、シート形状を有する。
太陽電池接続体8は、複数の太陽電池ストリングを後述の第2出力配線28b及び第3出力配線28c、複数の接続配線29とで接続し、構成される。各太陽電池ストリングは、第1太陽電池セル14aから第7太陽電池セル14gと示される複数の太陽電池セル14が、第1接続配線34aから第8接続配線34hと示される複数の接続配線34によって互いに接続され、構成される。各太陽電池セル14は、太陽光が入射する受光面と、受光面の反対側に設けられた裏面とを有する。裏面は、図3における上側の面に相当する。
第2封止部材16は、太陽電池接続体8と裏面保護部材18との間に配置され、これらを接着する。第2封止部材16には、受光面側から裏面側へ貫通した図示しないスリットが設けられている。第2封止部材16は、第1封止部材12と同様のものを用いることができる。しかし、第1封止部材12と異なり、透光性を有している必要はなく、第2封止部材16としては、白色、黒色等に着色されたものを用いることができる。
裏面保護部材18は、第2封止部材16の裏面側に配置されており、太陽電池モジュール100の背面を保護する。裏面保護部材18としては、PET(ポリエチレンテレフタラート)等の樹脂フィルム、Al箔を樹脂フィルムで挟んだ構造を有する積層フィルムなどが使用される。
本発明では、フレーム40を封止部材にて接着し、太陽電池モジュール100が形成するため、第1封止部材12および第2封止部材16のサイズは、表面保護部材10および裏面保護部材18のサイズよりも大きいことが好ましい。つまり、第1封止部材12および第2封止部材16は、第1積層体41とした場合にあっては、表面保護部材10および裏面保護部材18の間からはみ出すこととなる。また、上述の第2封止部材16に設けられたスリット同様、裏面保護部材18にはスリット26が設けられる。この第2封止部材16のスリットと裏面保護部材18のスリット26とを貫通するようにして、出力配線28が挿入される。出力配線28の一端は、第1接続配線34aに接続されており、出力配線28の他端は、裏面保護部材18から外部に出されている。出力配線28によって、太陽電池接続体8の出力が取り出される。
図4は、太陽電池接続体8の出力配線28部分を裏面側から見た平面図である。なお、図3は、図4のA−A断面図に相当する。図3において、太陽電池セル14および接続配線34は、直線状に配置されているので、第1太陽電池セル14a、第2太陽電池セル14b、・・・、第1接続配線34a、第2接続配線34b、・・・のように示されている。一方、図4において、太陽電池セル14および接続配線34は、平面状に配置されているので、第11太陽電池セル14aa、第12太陽電池セル14ab、第21太陽電池セル14ba、第22太陽電池セル14bb、・・・、第11接続配線34aa、第12接続配線34ab、第21接続配線34ba、第22接続配線34bb、・・・のように示されている。なお、以下の説明において、第*1接続配線34*a(*は任意の整数)は、第1接続配線34aと示される場合がある。
第11太陽電池セル14aa、第12太陽電池セル14ab、・・・が直列に接続されることによって、図4における左端のストリングが形成される。当該ストリングにおいて、図示しない第13太陽電池セル14ac等がストリングの配列方向である縦方向にさらに接続されていてもよい。また、当該ストリングに含まれた第11太陽電池セル14aa等は、第11接続配線34aa、第21接続配線34ba、第12接続配線34ab、第22接続配線34bbによって直列に接続されている。他のストリングも左端のストリングと同様に形成されることによって、図4では6列のストリングは、ストリングが延びる方向に対して交差する方向に配置される。
左端のストリングにおける第1接続配線34aは、第1出力配線28aの一方端が接続され、この第1出力配線28aの他方端が、スリット26から引き出される。同様に、右端のストリングにおける第1接続配線34aは、第4出力配線28dの一方端が接続され、スリット26から引き出される。また、左から2番目と3番目のストリングにおける第1接続配線34aは、第2出力配線28bによって接続されるとともに、第2出力配線28bの一方端は、スリット26から引き出される。同様に、右から2番目と3番目のストリングにおける第1接続配線34aは、第3出力配線28cによって接続されとともに、第3出力配線28cの一方端は、スリット26から引き出される。
なお、図4において図示しないストリングの他方端においては、左から1番目と2番目、3番目と4番目、そして5番目と6番目の第8接続配線34h間が、それぞれ接続配線29で接続される。
図5(a)−(c)は、第1積層体41を示した別の断面図である。これらは、図3に示された第1封止部材12、第2封止部材16のさまざまな形状に相当する。図5(a)では、第1封止部材12が、表面保護部材10の側面に沿って、表面保護部材10の受光面側に及ぶように、第1封止部材12は曲がっている。また、第2封止部材16は、裏面保護部材18の側面に沿って、裏面保護部材18の裏面側に及ぶように、第1封止部材12は曲がっている。
図5(b)では、第1封止部材12が、表面保護部材10の側面に沿って、曲がっている。また、第2封止部材16は、裏面保護部材18の側面に沿って、曲がっている。図5(c)は、図3と同様であり、第1封止部材12は、表面保護部材10の中央部から外縁方向に向かってはみ出しているが、表面保護部材10の側面に沿って、曲がっていない。第2封止部材16も、裏面保護部材18の中央部から外縁方向に向かってはみ出しているが、裏面保護部材18の側面に沿って、曲がっていない。
図6は、図2(c)における太陽電池モジュール100を示した断面図である。図3と比較して、太陽電池接続体8は、表面保護部材10と裏面保護部材18との間に挟まれた状態で封止部材24内に封止される。封止部材24は、ラミネート工程・キュア工程によって、第1封止部材12と第2封止部材16とが一体化されたものである。また、フレーム40は、表面保護部材10や裏面保護部材18の外縁に取り付けられている。フレーム40の断面は、表面保護部材10や裏面保護部材18の側面側から表面保護部材10側へ回り込むとともに、表面保護部材10や裏面保護部材18の側面側から裏面保護部材18側へ回り込む形状を有する。つまり、図示のごとく、フレーム40の断面は、「コ」あるいは「凹」の字の形状を有する。なお、フレーム40の凹んでいる部分の受光面側から裏面側への内壁の間隔は、キュア工程前の第2積層体42の厚さよりも長くされる。フレーム40は、封止部材24にて表面保護部材10や裏面保護部材18に接着されている。そのため、フレーム40を接着させるための封止部材24以外の接着剤が不要になる。
本発明の実施例によれば、フレームが封止部材にて接着されるので、フレームを接着するためだけの接着剤を不要にできる。また、フレームを接着するためだけの工程を省略できる。また、フレームを接着するためだけの接着剤が不要にされるので、当該接着剤を養生するための工程を不要にできる。また、接着剤が養生するための工程が不要にされるので、フレームの取り付けを容易にできる。また、表面保護部材および裏面保護部材上にフレームが回り込む形状となるので、フレーム内に封止部材を留めることができ、積層体との強固な接着を可能としつつ、封止部材がフレームからはみ出し、外観不良となることをより良く防止できる。
(実施例2)
本発明の実施例2は、実施例1と同様に、表面保護部材と裏面保護部材との間に、太陽電池接続体と封止部材とが積層され、それらの外縁にフレームが取り付けられた太陽電池モジュールを製造するための技術に関する。また、複数のフレームが取り付けられている。実施例2では、フレームには嵌合部が設けられており、隣接したフレームは嵌合される。このような嵌合によって、キュア工程等でのフレームの位置ずれを防止することができる。以下では、これまでとの差異を中心に説明する。
本発明の実施例2は、実施例1と同様に、表面保護部材と裏面保護部材との間に、太陽電池接続体と封止部材とが積層され、それらの外縁にフレームが取り付けられた太陽電池モジュールを製造するための技術に関する。また、複数のフレームが取り付けられている。実施例2では、フレームには嵌合部が設けられており、隣接したフレームは嵌合される。このような嵌合によって、キュア工程等でのフレームの位置ずれを防止することができる。以下では、これまでとの差異を中心に説明する。
図7は、本発明の実施例2におけるフレーム40を示した平面図である。この平面図は、実施例1の図2(c)に対応している。図7は、図2(c)のうち、隣接したフレーム40として、第1フレーム40a、第2フレーム40bとが示されている。第1フレーム40aには第1嵌合部44aが設けられており、第2フレーム40bには第2嵌合部44bが設けられている。第1嵌合部44a、第2嵌合部44bは嵌合部44と総称される。第1嵌合部44aは、凹形の形状を有し、第2嵌合部44bは、凸形の形状を有し、両者は、嵌合可能である。なお、第2フレーム40bと第3フレーム40cとの間、第3フレーム40cと第4フレーム40dとの間、第4フレーム40dと第1フレーム40aとの間にも、同様に嵌合部44が設けられる。
本発明の実施例によれば、隣接したフレームを嵌合するので、キュア工程等でのフレームの位置ずれを防止することができる。また、隣接したフレームが嵌合され、構造体となることにより、積層体を撓み難くすることができる。
以上、本発明について実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素あるいは各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
本発明の実施例1から2において、表面保護部材10からだけ受光している。しかしながらこれに限らず例えば、表面保護部材10に加えて裏面保護部材18からも受光してもよい。その際、太陽電池セル14は、受光面と裏面との両面にて発電する。本変形例によれば、発電効率を向上できる。
本発明の実施例1から2において、表面保護部材10と太陽電池接続体8との間に第1封止部材12が積層されている。しかしながらこれに限らず例えば、第1封止部材12がされず、表面保護部材10と太陽電池接続体8とが隣接して積層されてもよい。本変形例によれば、構成の自由度を向上できる。
本発明の実施例1から2において、各部材を積層して第1積層体を形成後、ラミネート工程により第2積層体を形成後、フレームを取り付け、キュア工程を行うとしている。しかしながら、これに限られず、各部材を積層して第1積層体を形成後、フレームを取り付け、ラミネート工程、キュア工程を順次行う工程としてもよい。
本発明の実施例1において、フレーム40の断面は、「コ」あるいは「凹」の字の形状を有するものとした。しかしながら、これに限られず、例えば、「L」の字の形状を有するものとし、側面と受光面または裏面の一方を覆う形状としてもよい。つまり、フレーム40は、表面保護部材や裏面保護部材の端面を覆うものであればよい。本変形例によれば、設計の自由度を向上できる。
本発明の実施例2において、嵌合部44は、凸形と凹形とを有している。しかしながれこれに限らず例えば、嵌合部44が他の形を有してもよい。つまり、嵌合部44は、嵌合可能な形状であればよい。本変形例によれば、設計の自由度を向上できる。
8 太陽電池接続体、 10 表面保護部材、 12 第1封止部材、 14 太陽電池セル、 16 第2封止部材、 18 裏面保護部材、 24 封止部材、 26 スリット、 28 出力配線、 34 接続配線、 40 フレーム、 41 第1積層体、 42 第2積層体、 100 太陽電池モジュール。
Claims (5)
- 第1保護部材と第2保護部材との間に太陽電池接続体、封止部材を積層することによって、積層体を製造するステップと、
製造した積層体の外縁にフレームを取り付けるステップと、
フレームが取り付けられた積層体を加熱するステップとを備え、
前記加熱するステップによって、積層体とフレームとが封止部材にて接着されることを特徴とする太陽電池モジュールの製造方法。 - 前記製造するステップにおいて積層される封止部材は、積層体における第1保護部材と第2保護部材の間からはみ出す大きさのシート形状を有することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
- 前記取り付けるステップにおいて取り付けられるフレームの断面は、積層体の側面側から第1保護部材側へ回り込むとともに、積層体の側面側から第2保護部材側へ回り込む形状を有することを特徴とする請求項1または2に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
- 前記取り付けるステップにおいて取り付けられるフレームは、積層体の外縁を形成している複数の辺のそれぞれに対応するように、複数の部分から形成されており、隣接した部分は、嵌合可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の太陽電池モジュールの製造方法。
- 第1保護部材と第2保護部材との間に太陽電池接続体、封止部材が積層された積層体と、
前記積層体の外縁に取り付けられたフレームとを備え、
前記フレームは、封止部材にて前記積層体に接着されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013072307A JP2016106388A (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール |
PCT/JP2014/000294 WO2014155912A1 (ja) | 2013-03-29 | 2014-01-22 | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013072307A JP2016106388A (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016106388A true JP2016106388A (ja) | 2016-06-16 |
Family
ID=51622939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013072307A Pending JP2016106388A (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016106388A (ja) |
WO (1) | WO2014155912A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6777979B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2020-10-28 | 株式会社カネカ | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007180314A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュール |
JP2009033130A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-02-12 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2009170464A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Toyota Motor Corp | 太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュール |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013072307A patent/JP2016106388A/ja active Pending
-
2014
- 2014-01-22 WO PCT/JP2014/000294 patent/WO2014155912A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014155912A1 (ja) | 2014-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6536838B2 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール | |
JP6573940B2 (ja) | 太陽光発電モジュール及びその製造方法 | |
US8389850B2 (en) | Solar cell module and method of manufacturing the same | |
JP4860652B2 (ja) | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP2008258269A (ja) | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP6608910B2 (ja) | 剛体キャリアのための光電モジュール | |
JPWO2014050087A1 (ja) | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 | |
KR101879336B1 (ko) | 태양광 발전 모듈 | |
WO2018051658A1 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP6893330B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2010177282A (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
WO2014155911A1 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール | |
JP2011049485A (ja) | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
WO2014155912A1 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法およびそれを利用した太陽電池モジュール | |
EP3200239B1 (en) | Solar cell module and method for manufacturing solar cell module | |
JP6735472B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
WO2018150794A1 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2012212948A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2016152333A (ja) | 太陽電池モジュール | |
TW201543704A (zh) | 太陽面板及製造其的方法及包含該太陽面板的壁覆蓋元件 | |
US20200168755A1 (en) | Solar cell module including a plurality of solar cells | |
WO2019087802A1 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP5025592B2 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
WO2018173216A1 (ja) | 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP2013165092A (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 |