JP2016096828A - 物干し竿用洗濯バサミ - Google Patents

物干し竿用洗濯バサミ Download PDF

Info

Publication number
JP2016096828A
JP2016096828A JP2014233207A JP2014233207A JP2016096828A JP 2016096828 A JP2016096828 A JP 2016096828A JP 2014233207 A JP2014233207 A JP 2014233207A JP 2014233207 A JP2014233207 A JP 2014233207A JP 2016096828 A JP2016096828 A JP 2016096828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
clothespin
attached
opening
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014233207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5885278B1 (ja
Inventor
晶子 伊藤
Akiko Ito
晶子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014233207A priority Critical patent/JP5885278B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885278B1 publication Critical patent/JP5885278B1/ja
Publication of JP2016096828A publication Critical patent/JP2016096828A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】物干し竿に直接取り付け、物干しハンガーを使用することなく、洗濯物が容易に取り付け可能で、強い風によっても洗濯物が片寄らず、取り込み後は畳み込んで取り付けスペースを小さくできる物干し竿用洗濯ハサミを提供する。【解決手段】略円筒状の移動体2と、その外周部に固定したリング6と、該リングに吊るし、取り付け取り外し用の開閉部をもった吊るし部材7、および該吊るし部材7に取り付けた洗濯ハサミ5とから成る複数個の洗濯ハサミユニット1を、連結帯9で一連に連結し、物干し竿8に移動可能に嵌合した構成で、常設とする。【選択図】 図4

Description

本発明は、市販の物干し竿に直接取り付けて使用する洗濯ハサミに関する。
従来、洗濯物を干す場合、洗濯バサミ付ハンガーの洗濯バサミに洗濯物をはさみ、該ハンガーを物干し竿に吊るして行う方式が一般的であるが、洗濯バサミを直接物干し竿に取り付ける方式の下記文献が公表されている。
文献1では、複数個の洗濯バサミを専用の物干し竿内部で連結し、長手方向に移動可能に吊り下げた、洗濯バサミ付物干し竿が公開されている。
文献2では、洗濯バサミとハンガー吊持用パイプを取り付けた弾性体のコイルを、物干し竿に嵌合した構成の、洗濯物干しハンガー掛けが登録されている。
さらに、類似分野として、物干し竿に移動可能に嵌合した複数のリング状の部材を連結し、該部材にハンガーを吊り下げる特許文献3の洗濯物干し竿用衣類のハンガー掛け具や、文献4のハンガー吊下用具が公表されている。
公開実用新案公報 昭61−160892 実用新案登録第3114544号 登録番号第3052921号 特開2001−321593
従来、洗濯物は一般的な物干しハンガーである洗濯バサミ付ハンガーに取り付け、該ハンガーを物干し竿に吊り下げて干しているが、強い風があるときなど吊り下げたハンガー
が大きく揺れて互いに衝突したり、物干し竿上を移動したり、時には落下する恐れがあるため、該ハンガーをクリップ等で物干し竿に固定する必要がある。
また、洗濯物を取り込んだ後は、天候による劣化や汚れ、強い風による落下および見栄えの問題等のため、使用したハンガーを物干し竿から外して適切な場所に収納しておき、次に使用する場合は再度取り出すという煩わしさがあり、その時ハンガー同志の洗濯バサミの絡まりが煩わしさに追い打ちをかけていた。
前述の問題点の対策として、洗濯バサミを直接物干し竿に取り付ける方式とした特許文献1が公報されているが、該文献の物干し竿は専用のもので、洗濯バサミと一体で購入するため高価なものになる。
また、特許文献2は、複数の洗濯バサミを取り付けた弾性体のコイルを物干し竿に嵌合して使用する方式であるが、該コイルは伸縮性あるため、引き伸ばすときに力を抜くと縮んで戻ってしまうため扱いにくいという問題がある。
従って本発明は、上記問題点を改善するため、物干しハンガーを使用せず、安価で取り扱い易く、洗濯物が強い風であおられても移動することのない物干し竿用洗濯バサミを提供する。
略円筒状の移動体と、該移動体の外周部に固定したリングと、該リングに吊るした吊るし部材と、該吊るし部材に取り付けた洗濯バサミとから成る複数の洗濯バサミユニットを連結体で一連に連結し、物干し竿に移動可能に嵌合した構成で、該物干し竿に常設とし、劣化、汚れを防止するための保護カバー等が取り付け可能である。
上記構成において、洗濯物を乾すときは一端の洗濯バサミの脇に、クリップを物干し竿に取り付け、反対側のもう一端の洗濯バサミユニットを物干し竿の長手方向に引っ張って張り、前記同様引っ張った洗濯バサミユニットの脇にもう一つのクリップを取り付けることによって、両クリップ間で連結帯が張られた状態となり各洗濯バサミユニットが固定される。
洗濯物を取り込んだ後は前記クリップを外して、各洗濯バサミを畳み込んで密着させて取り付け専有スペースを小さくし、保護カバーを取り付ける。
連結帯が張られた状態で両端をクリップで固定されるので、該連結帯で連結された各洗濯バサミユニットも確実にその位置が保持され、強い風によっても洗濯物が移動して片寄ることがない。
本発明は、物干し竿に常設であって、物干しハンガーを使用することなく洗濯物を直接物干し竿に取り付けるため、前述したようにハンガーの収納場所が不要であり、かつ該収納場所への収納や取り出しといった煩わしさから解放される。
洗濯物の取り込み後は、各洗濯バサミユニットを畳み込んで密着し専有スペースを小さくできるので見栄えが良く、かつ簡単に身近なもので覆って保護カバーとすることが出来、天候による劣化や汚れを防ぐことも可能である。
本発明による実施の形態1の洗濯バサミユニットの斜視図。 図1の右側面図。 本発明による実施の形態1の洗濯バサミユニットを物干し竿に取り付ける際の説明図 本発明による実施の形態1の連結帯をいっぱいに張った時の斜視図。 本発明による実施の形態1の連結帯を畳んで各洗濯バサミユニット同志を密着させた斜視図。 本発明による実施の形態1の物干し竿用洗濯バサミを使用し洗濯物を干している実施例の斜視図。 本発明による実施の形態Iの物干し竿用洗濯バサミを畳んで保護カバーを取り付けた斜視図。 本発明による実施の形態2の洗濯バサミユニットの斜視図。
(実施の形態1)
図1は本発明による実施の形態1に係る洗濯バサミユニット1の斜視図であり、図2は図1に示した洗濯バサミユニット1の右側面図で、洗濯バサミユニット1は物干し竿8に嵌合する移動体2と、該移動体2の外周部に固定したリング6と、該リング6に吊り下げた吊るし部材7および該吊るし部材7に吊り下げた洗濯バサミ5とからなり、本発明の物干し竿用洗濯バサミは、前記複数個の洗濯バサミユニット1を、図4に示すように連結帯9で、ある間隔をもって一連に連結して構成されており、洗濯物取り込み後は図5に示すように各洗濯バサミユニット1を畳み込んで密着させて専有スペースを小さくする。
各部について詳細に説明すると、移動体2は略円筒状の弾性体で耐候性のある樹脂または金属性の材質を有し、外周の一部を切り離して開口部3を設け、該開口部3の上下の縁に突起部4を有したことを特徴とし、物干し竿8に嵌合する内径は、物干し竿8の外径より若干大きくしてあるため嵌合した状態で、物干し竿8の長手方向に移動可能であり、前記開口部3の開口幅は物干し竿の外径より若干狭く、かつ移動体2の弾性強度との関係を考慮して、洗濯バサミ5に吊るした洗濯物が強い風に煽られても移動体2が物干し竿8から抜け出ない寸法となっており、開口位置は図2に示すように水平位置より下向きで、物干し竿8に取り付ける際には図3に示すように矢印12の方向に力を加え該開口部3を押し広げながら物干し竿に差し込んで嵌合させる。
開口部3の上下の縁に設けた突起部4の役割は、移動体2を物干し竿8に差し込む際の案内と、洗浄等の目的で洗濯バサミユニット1を物干し竿から外す際に開口部3を押し広げる時、該突起部4に指をかけて広げ易くすることにある。
吊り部材7は市販品で帯状の金属板を曲げ加工したもので、加工の始端と終端部を重ね合わせた位置で、板のばね性を利用した開閉部が生成されており、リング6への本吊り部材7の取り付けおよび洗濯バサミ5の本吊り部材7への取り付けは本開閉部で自由に行うことが出来る。
図4は物干し竿に本発明による物干し竿用洗濯バサミを取り付けて、連結帯9をいっぱいに張った状態を示し、該連結帯9は耐候性を有しかつ撓み易い布または樹脂性の材質でリボン状をしており、市販品でねじ部を有するリング6をねじ込むことにより移動体2の下部に固定され、各洗濯バサミユニット1が一連に連結されるが、連結帯9の固定位置は移動帯2の下部に限らず上部、その他の位置でもよい。
連結帯9は帯状のため、各洗濯バサミユニット1を畳み込んで密着させる時、各洗濯バサミユニット間で該連結帯が素直に織り込まれるため、ひも状のものに比べて洗濯バサミ5に絡まりにくい。
図6は、二本の平行に設置した物干し竿8に、それぞれ取り付けた本発明の物干し竿用洗濯バサミをいっぱいに張り、両端をクリップ10で固定し洗濯バサミ5に洗濯物11を吊るして干している状態を示す一使用例で、図7は洗濯物11を取り込んだ後クリップ10を外し本発明の物干し竿用洗濯バサミを畳み込んで各移動体2を密着して取り付けスペースを小さくし、天候による劣化、汚れ等を少なくするため、保護カバー13を取り付けた状態を示す。
(実施の形態2)
図8は本発明による実施の形態2に係る洗濯バサミユニット14の斜視図であり該洗濯バサミユニット14は移動体15を有し、実施の形態1との相違点は、移動体2の有する開口部3と突起部4とを有しない略円筒形状の移動体15であり、その内径寸法は物干し竿の外径寸法より大きければ良く、実施の形態1の移動体2のように物干し竿の外径寸法に大きく左右されないという特徴を有するが、物干し竿8に嵌合させる場合には物干し竿8の端から移動体15を順次差し込む必要がある。
1 洗濯バサミユニット(実施の形態1)
2 移動体(実施の形態1)
3 開口部
4 突起部
5 洗濯バサミ
6 リング
8 物干し竿
9 連結帯
10クリップ
13保護カバー
14洗濯バサミユニット(実施の形態2)
15移動体(実施の形態2)

Claims (2)

  1. 物干し竿に嵌合し、該物干し竿の長手方向に移動可能で、略円筒状の外周の一部を切り離して生成した開口部と該開口部上下の縁に設けた突起部とを有する移動体と、該移動体の外周部に固定したリングと、該リングに吊るし洗濯バサミの取り付け取り外しが可能な開閉部を有する吊るし部材と、該吊るし部材に取り付けた洗濯バサミ、とからなる複数個の洗濯バサミユニットを帯状の連結体で、ある間隔をもって一連に連結したことを特徴とする物干し竿用洗濯バサミ。
  2. 開口部および突起部を有しない略円筒状またはリング状の移動体で構成することを特徴とする請求項1に記載の物干し竿用洗濯ハサミ。

JP2014233207A 2014-11-18 2014-11-18 物干し竿用洗濯バサミ Expired - Fee Related JP5885278B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233207A JP5885278B1 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 物干し竿用洗濯バサミ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233207A JP5885278B1 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 物干し竿用洗濯バサミ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5885278B1 JP5885278B1 (ja) 2016-03-15
JP2016096828A true JP2016096828A (ja) 2016-05-30

Family

ID=55457040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014233207A Expired - Fee Related JP5885278B1 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 物干し竿用洗濯バサミ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5885278B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019130280A (ja) * 2018-01-26 2019-08-08 山本 和正 フック、及び吊下げ具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108611822B (zh) * 2018-04-24 2020-06-16 芜湖天梦信息科技有限公司 一种日常生活用多功能晾衣架

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119384U (ja) * 1990-03-20 1991-12-09
JPH0432689U (ja) * 1990-07-12 1992-03-17
JP3052921U (ja) * 1996-09-06 1998-10-13 株式会社エムエスシィテクノス 洗濯物干し竿用衣類ハンガーの掛け具
JP2003236297A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Lec Inc 物干しハンガーのピンチおよび物干しハンガー
JP2006136684A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Takamichi Kinami 洗濯物乾燥補助用具
JP2007117640A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ooe:Kk 物干器
JP2007319645A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Keijiro Fujimoto フック部着脱可能ハンガー
JP2011218027A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Hiroshi Ishizaka ハンガー
JP3176234U (ja) * 2012-01-13 2012-06-14 慶子 丸山 洗濯ハンガー安定用補助器具

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119384U (ja) * 1990-03-20 1991-12-09
JPH0432689U (ja) * 1990-07-12 1992-03-17
JP3052921U (ja) * 1996-09-06 1998-10-13 株式会社エムエスシィテクノス 洗濯物干し竿用衣類ハンガーの掛け具
JP2003236297A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Lec Inc 物干しハンガーのピンチおよび物干しハンガー
JP2006136684A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Takamichi Kinami 洗濯物乾燥補助用具
JP2007117640A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ooe:Kk 物干器
JP2007319645A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Keijiro Fujimoto フック部着脱可能ハンガー
JP2011218027A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Hiroshi Ishizaka ハンガー
JP3176234U (ja) * 2012-01-13 2012-06-14 慶子 丸山 洗濯ハンガー安定用補助器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019130280A (ja) * 2018-01-26 2019-08-08 山本 和正 フック、及び吊下げ具
JP7198013B2 (ja) 2018-01-26 2022-12-28 和正 山本 フック、及び吊下げ具

Also Published As

Publication number Publication date
JP5885278B1 (ja) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885278B1 (ja) 物干し竿用洗濯バサミ
KR20090083518A (ko) 빨래건조대의 걸이봉
KR20150056164A (ko) 이종 재질의 덕트를 이용한 클린 덕트 설치구조
JP2004275346A (ja) フード付衣料用ハンガー
JP2012239792A (ja) 洗濯物干しハンガー用のストッパー部材
JP3213876U (ja) 角度付きハンガー
JP3140816U (ja) 物干し具
JP2016087368A (ja) タオル等物干し具
JP3299738B2 (ja) ハンガー吊下用具
KR101646073B1 (ko) 후드 의류 전용 크기 조절 가능 옷걸이
JP2010253009A (ja) 円形フック付きハンガー
JP3114544U (ja) 洗濯物干しハンガー掛
KR20180002497U (ko) 양말건조대
JP3216894U (ja) 物干し具及び物干し竿部材
KR200454510Y1 (ko) 옷걸이 보조구
JP2014117497A (ja) メッシュハンガー
JP2008284086A (ja) 洗濯ネット
JP3175421U (ja) 物干し竿補助ポール
JP2013154150A (ja) 物干し具
JP2005245757A (ja) 万能掛け具
KR20160076043A (ko) 빨래 건조대의 걸이대
JP3190722U (ja) ハンガー
JP3072078U (ja) 洗濯物干しハンガー
KR20160113550A (ko) 빨래 건조대의 걸이대
JP2012148040A (ja) 左右を挟む洗濯挟み

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees