JP2016096479A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016096479A5
JP2016096479A5 JP2014232168A JP2014232168A JP2016096479A5 JP 2016096479 A5 JP2016096479 A5 JP 2016096479A5 JP 2014232168 A JP2014232168 A JP 2014232168A JP 2014232168 A JP2014232168 A JP 2014232168A JP 2016096479 A5 JP2016096479 A5 JP 2016096479A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
storage
image data
display
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014232168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016096479A (ja
JP6308106B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014232168A priority Critical patent/JP6308106B2/ja
Priority claimed from JP2014232168A external-priority patent/JP6308106B2/ja
Priority to CN201510600152.XA priority patent/CN105611119B/zh
Priority to KR1020150132472A priority patent/KR102346928B1/ko
Priority to US14/860,523 priority patent/US9615027B2/en
Publication of JP2016096479A publication Critical patent/JP2016096479A/ja
Publication of JP2016096479A5 publication Critical patent/JP2016096479A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308106B2 publication Critical patent/JP6308106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明の一態様の画像処理装置は、
被写体を連続して撮像して、画像データを逐次出力する撮像手段と、
記画像データの記憶手段への記憶に関する指示があるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により前記記憶手段への記憶に関する指示があると判定されると、前記画像データを前記記憶手段に記憶させるように制御する記憶制御手段と、
前記記憶に関する指示に応答して、前記撮像手段により逐次出力された画像データに対応するライブビュー画像と共に、前記画像データへの所定の処理のための第一指標画像を表示手段に表示させるよう制御する第1の表示制御手段と、
記ライブビュー画像中の被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったか否かを判定する第2の判定手段と、
前記第2の判定手段により前記被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったと判定された場合、前記画像データに前記所定の処理を行う処理手段と、
を備えたことを特徴とする。

Claims (9)

  1. 被写体を連続して撮像して、画像データを逐次出力する撮像手段と、
    記画像データの記憶手段への記憶に関する指示があるか否かを判定する第1の判定手段と、
    前記第1の判定手段により前記記憶手段への記憶に関する指示があると判定されると、前記画像データを前記記憶手段に記憶させるように制御する記憶制御手段と、
    前記記憶に関する指示に応答して、前記撮像手段により逐次出力された画像データに対応するライブビュー画像と共に、前記画像データへの所定の処理のための第一指標画像を表示手段に表示させるよう制御する第1の表示制御手段と、
    記ライブビュー画像中の被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったか否かを判定する第2の判定手段と、
    前記第2の判定手段により前記被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったと判定された場合、前記画像データに前記所定の処理を行う処理手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記処理手段は、前記所定の処理として、前記画像データを外部に送信するよう制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記処理手段は、前記所定の処理として、前記画像データを表示手段に表示させるよう制御する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記ライブビュー画像と前記記憶に関する指示のための第二指標画像とを前記表示手段に表示させるよう制御する第2の表示制御手段を更に備え、
    前記第1の判定手段は、前記ライブビュー画像中の被写体の画像の位置と前記第二指標画像の位置とが重なったか否かを判定することで、前記画像データの前記記憶手段への前記記憶に関する指示があるか否かを判定する、
    ことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記第1の表示制御手段は、前記第一指標画像と共に、前記記憶に関する指示のための第二指標画像を前記表示手段に表示させるよう制御し、
    前記第1の判定手段は、前記ライブビュー画像中の被写体の画像の位置と前記第二指標画像の位置とが重なったか否かを判定することで、前記画像データの前記記憶手段への記憶に関する指示があるか否かを判定する、
    ことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記記憶制御手段により前記記憶手段に記憶された前記画像データを取得する取得手段を更に備え、
    前記第1の表示制御手段は、前記記憶に関する指示として、前記取得手段により前記画像データが取得されたことに応答して、前記撮像手段により逐次出力された画像データに対応するライブビュー画像と共に、前記第一指標画像を表示手段に表示させるよう制御する、
    ことを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記第1の表示制御手段は、前記記憶に関する指示に応答して、前記撮像手段により逐次出力された画像データに対応するライブビュー画像と共に、前記記憶手段に記憶された前記画像データへの所定の処理のための第一指標画像を表示手段に表示させるよう制御し、
    前記処理手段は、前記第2の判定手段により前記被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったと判定された場合、前記記憶手段に記憶された前記画像データに所定の処理をおこなう
    ことを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 被写体を連続して撮像して、画像データを逐次出力する撮像手段と、記憶手段と、表示手段と、を備える画像処理装置で実行される画像処理方法であって、
    記画像データの前記記憶手段への記憶に関する指示があるか否か判定する第1の判定ステップと、
    前記第1の判定ステップにより前記記憶手段への記憶に関する指示があると判定されると、前記画像データを前記記憶手段に記憶させるように制御す
    る記憶制御ステップと、
    前記記憶に関する指示に応答して、前記撮像手段により逐次出力された画像データに対応するライブビュー画像と共に、前記画像データへの所定の処理のための第一指標画像を表示手段に表示させるよう制御する第1の表示制御ステップと、
    記ライブビュー画像中の被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったか否かを判定する第2の判定ステップと、
    前記第2の判定ステップにより前記被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったと判定された場合、前記画像データに前記所定の処理を行う処理ステップと、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  9. 被写体を連続して撮像して、画像データを逐次出力する撮像手段と、記憶手段と、表示手段と、を備える画像処理装置を制御するコンピュータを、
    記画像データの記憶手段への記憶に関する指示があるか否かを判定する第1の判定手段、
    前記第1の判定手段により前記記憶手段への記憶に関する指示があると判定されると、前記画像データを前記記憶手段に記憶させるように制御する記憶制御手段、
    前記記憶に関する指示に応答して、前記撮像手段により逐次出力された画像データに対応するライブビュー画像と共に、前記画像データへの所定の処理のための第一指標画像を表示手段に表示させるよう制御する第1の表示制御手段、
    記ライブビュー画像中の被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったか否かを判定する第2の判定手段、
    前記第2の判定手段により前記被写体の画像の位置が前記第一指標画像の位置に重なったと判定された場合、前記画像データに前記所定の処理を行う処理手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2014232168A 2014-11-14 2014-11-14 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP6308106B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232168A JP6308106B2 (ja) 2014-11-14 2014-11-14 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN201510600152.XA CN105611119B (zh) 2014-11-14 2015-09-18 图像处理装置以及图像处理方法
KR1020150132472A KR102346928B1 (ko) 2014-11-14 2015-09-18 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램
US14/860,523 US9615027B2 (en) 2014-11-14 2015-09-21 Image processing apparatus that displays an indicator image for performing predetermined processing on image data, image processing method, and computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232168A JP6308106B2 (ja) 2014-11-14 2014-11-14 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018046143A Division JP6558461B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016096479A JP2016096479A (ja) 2016-05-26
JP2016096479A5 true JP2016096479A5 (ja) 2017-12-21
JP6308106B2 JP6308106B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=55962870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232168A Active JP6308106B2 (ja) 2014-11-14 2014-11-14 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9615027B2 (ja)
JP (1) JP6308106B2 (ja)
KR (1) KR102346928B1 (ja)
CN (1) CN105611119B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170112493A (ko) * 2016-03-31 2017-10-12 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
JP7280698B2 (ja) 2019-01-11 2023-05-24 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4200957B2 (ja) * 2004-09-09 2008-12-24 ソニー株式会社 画像切り換え装置及び画像切り換え方法、並びにプログラム記録媒体
JP2006235771A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Victor Co Of Japan Ltd 遠隔操作装置
JP4809057B2 (ja) 2005-12-28 2011-11-02 富士通株式会社 画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置及び通信端末装置
JP4998026B2 (ja) * 2007-03-15 2012-08-15 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、および画像表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5047007B2 (ja) * 2008-03-03 2012-10-10 三洋電機株式会社 撮像装置
JP2009232276A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Olympus Imaging Corp 撮像装置
JP4760928B2 (ja) * 2009-02-13 2011-08-31 カシオ計算機株式会社 撮像装置、連写速度の設定方法及びプログラム
JP4868044B2 (ja) * 2009-08-24 2012-02-01 ソニー株式会社 オブジェクト属性変更処理装置、オブジェクト属性変更処理方法、および3次元モデル処理装置、3次元モデル処理方法
JP5402409B2 (ja) * 2009-08-31 2014-01-29 ソニー株式会社 撮影条件設定装置、撮影条件設定方法及び撮影条件設定プログラム
JP5306266B2 (ja) * 2010-03-15 2013-10-02 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US8856656B2 (en) * 2010-03-17 2014-10-07 Cyberlink Corp. Systems and methods for customizing photo presentations
CN103221984B (zh) * 2010-11-19 2016-10-05 株式会社尼康 引导装置、检测装置以及姿势状态判定装置
JP2012129807A (ja) 2010-12-15 2012-07-05 Sony Corp 画像記録装置、画像記録方法およびプログラム
JP5327211B2 (ja) * 2010-12-28 2013-10-30 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム
JP5333478B2 (ja) 2011-02-14 2013-11-06 株式会社ニコン 電子カメラ
US9001255B2 (en) * 2011-09-30 2015-04-07 Olympus Imaging Corp. Imaging apparatus, imaging method, and computer-readable storage medium for trimming and enlarging a portion of a subject image based on touch panel inputs
JP6102138B2 (ja) * 2012-07-05 2017-03-29 カシオ計算機株式会社 撮像装置、及び撮影方法、プログラム
JP6004475B2 (ja) * 2012-10-19 2016-10-12 カシオ計算機株式会社 再生制御装置、再生制御方法及びプログラム
JP5765590B2 (ja) * 2013-03-15 2015-08-19 カシオ計算機株式会社 撮像装置、表示方法及びプログラム
KR102121528B1 (ko) * 2013-08-23 2020-06-10 삼성전자주식회사 촬영 장치 및 이의 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011159162A5 (ja)
JP2013191128A5 (ja)
JP2013021409A5 (ja)
JP2013165366A5 (ja)
JP2014016819A5 (ja)
JP2013219615A5 (ja)
JP2015005799A5 (ja)
JP2012142721A5 (ja)
JP2010283802A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2016109934A5 (ja) 制御装置、制御方法、画像表示システム及びプログラム
JP2013222263A5 (ja)
JP2013113805A5 (ja)
JP2019124539A5 (ja)
JP2014007672A5 (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御装置の制御方法、画像表示制御システム、およびプログラム
JP2015018332A5 (ja)
JP2016096479A5 (ja)
JP2015187832A5 (ja)
JP2015089021A5 (ja)
JP2013074301A5 (ja)
JP2012220769A5 (ja)
JP2016092651A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法。およびプログラム
JP2013165481A5 (ja)
JP2015015559A5 (ja)
JP2016042641A5 (ja)
JP2015111817A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法、システム、並びにプログラム