JP2010283802A5 - 画像処理装置及びその制御方法 - Google Patents

画像処理装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010283802A5
JP2010283802A5 JP2010059929A JP2010059929A JP2010283802A5 JP 2010283802 A5 JP2010283802 A5 JP 2010283802A5 JP 2010059929 A JP2010059929 A JP 2010059929A JP 2010059929 A JP2010059929 A JP 2010059929A JP 2010283802 A5 JP2010283802 A5 JP 2010283802A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image content
destination
position information
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010059929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010283802A (ja
JP5517683B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010059929A priority Critical patent/JP5517683B2/ja
Priority claimed from JP2010059929A external-priority patent/JP5517683B2/ja
Priority to US12/759,401 priority patent/US8400525B2/en
Publication of JP2010283802A publication Critical patent/JP2010283802A/ja
Priority to US13/774,208 priority patent/US8878960B2/en
Publication of JP2010283802A5 publication Critical patent/JP2010283802A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517683B2 publication Critical patent/JP5517683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像データを管理する画像処理装置及びその制御方法に関する。
上記目的を達成するために、本発明の画像処理装置は、撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか通過点を示すかを判定する判定手段と、前記目的地に関する情報を、前記画像コンテンツに関する情報として出力する出力手段とを有し、前記判定手段によって、前記画像コンテンツに対応する位置情報が、前記通過点を示すと判定された場合、前記出力手段は、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを、前記画像コンテンツに関する情報として出力する

Claims (23)

  1. 撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか通過点を示すかを判定する判定手段と、
    前記目的地に関する情報を、前記画像コンテンツに関する情報として出力する出力手段とを有し、
    前記判定手段によって、前記画像コンテンツに対応する位置情報が、前記通過点を示すと判定された場合、前記出力手段は、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを、前記画像コンテンツに関する情報として出力することを特徴とする画像処理装置。
  2. 撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか、前記目的地に到着する前に決定された位置情報に基づく位置を示すかを判定する判定手段と、
    前記目的地に関する情報を、前記画像コンテンツに関する情報として出力する出力手段とを有し、
    前記判定手段によって、前記画像コンテンツに対応する位置情報が、前記目的地に到着する前に決定された位置情報に基づく位置を示すと判定された場合、前記出力手段は、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを、前記画像コンテンツに関する情報として出力することを特徴とする画像処理装置。
  3. 前記出力手段は更に前記画像コンテンツを出力することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記出力手段は、前記目的地に関する情報を記録装置に出力することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記出力手段は、前記目的地に関する情報を表示装置に出力することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記判定手段は、前記画像処理装置が、外部装置に接続されたことに応じて前記判定を実行することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 既に決定済みの位置情報が対応付けられた画像コンテンツを取得する手段を更に有し、
    前記判定手段は、前記画像コンテンツが取得されたことに応じて前記判定を実行することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記判定手段は予め設定された条件に基づき、前記判定を実行することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記条件は、前記画像コンテンツに対応する日時情報に関する条件を含むことを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 前記条件は、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す場所の滞在時間に関する条件を含み、
    前記滞在時間は、前記画像コンテンツに対応する日時情報に基づき決定されることを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 位置情報が対応付けられている複数の画像コンテンツを参照する手段を更に有し、
    前記条件は、前記複数の画像コンテンツのうち、画像コンテンツに対応する位置情報が示す場所で撮影された画像コンテンツの数に関する条件を含むことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 前記判定手段は、前記画像コンテンツに対応する情報と、他の画像コンテンツに対応する情報とに基づき前記判定を実行することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  13. 前記位置情報は緯度および経度の情報を含むことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  14. 前記目的地に関する情報は前記目的地の地名を含むことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  15. 前記位置情報が示す位置に関する情報は前記位置情報が示す位置の地名を含むことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  16. 被写体を撮影して画像コンテンツを生成する撮影手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  17. 前記位置情報を取得する取得手段と、
    前記撮影手段により生成された画像コンテンツに、前記取得手段により取得された位置情報が示す位置に関する情報を付加する付加手段とを更に有することを特徴とする請求項16に記載の画像処理装置。
  18. 前記位置情報は、前記撮影手段による撮影中でなくとも定期的に位置情報を取得することを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
  19. 撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか通過点を示すかを判定する判定手段と、
    前記画像コンテンツに関する情報であって、前記目的地に関する情報を含む情報である関連情報を出力する出力手段とを有し、
    前記判定手段によって、対応する位置情報が前記通過点を示すと判定された画像コンテンツに関する関連情報は、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを含むことを特徴とする画像処理装置。
  20. 撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか、前記目的地に到着する前に決定された位置情報に基づく位置を示すかを判定する判定手段と、
    前記画像コンテンツに関する情報であって、前記目的地に関する情報を含む情報である関連情報を出力する出力手段とを有し、
    前記判定手段によって、対応する位置情報が前記目的地に到着する前に決定された位置情報に基づく位置を示すと判定された画像コンテンツに関する関連情報は、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを含むことを特徴とする画像処理装置。
  21. 撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか、前記目的地に到着する前に決定された位置情報に基づく位置を示すかを判定する判定ステップと、
    前記目的地に関する情報を、前記画像コンテンツに関する情報として出力する出力ステップとを有し、
    前記判定ステップで、前記画像コンテンツに対応する位置情報が、前記目的地に到着する前に決定された位置情報に基づく位置を示すと判定された場合、前記出力ステップでは、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを、前記画像コンテンツに関する情報として出力することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  22. 撮影して得られる画像コンテンツに対応する位置情報が、目的地を示すか否かを判定する判定ステップと、
    前記目的地に関する情報を前記画像コンテンツに関する情報として出力する出力ステップとを有し、
    前記判定ステップで、前記画像コンテンツに対応する位置情報が前記目的地を示さないと判定された場合、前記出力ステップでは、前記画像コンテンツに対応する位置情報が示す位置に関する情報と前記目的地に関する情報とを、前記画像コンテンツに関する情報として出力することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  23. コンピュータを、請求項1乃至20のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として動作させるためのプログラム。
JP2010059929A 2009-05-01 2010-03-16 画像処理装置及びその制御方法 Active JP5517683B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059929A JP5517683B2 (ja) 2009-05-01 2010-03-16 画像処理装置及びその制御方法
US12/759,401 US8400525B2 (en) 2009-05-01 2010-04-13 Image processing apparatus and image management method
US13/774,208 US8878960B2 (en) 2009-05-01 2013-02-22 Image processing apparatus and image management method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009112295 2009-05-01
JP2009112295 2009-05-01
JP2010059929A JP5517683B2 (ja) 2009-05-01 2010-03-16 画像処理装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010283802A JP2010283802A (ja) 2010-12-16
JP2010283802A5 true JP2010283802A5 (ja) 2013-05-02
JP5517683B2 JP5517683B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=43030099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010059929A Active JP5517683B2 (ja) 2009-05-01 2010-03-16 画像処理装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8400525B2 (ja)
JP (1) JP5517683B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5517683B2 (ja) * 2009-05-01 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP5728167B2 (ja) * 2010-05-12 2015-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、コンピュータプログラム
JP2012142825A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Sony Corp 情報処理装置、情報表示方法及びコンピュータプログラム
US8891832B2 (en) * 2011-06-03 2014-11-18 Facebook, Inc. Computer-vision-assisted location check-in
JP5942260B2 (ja) * 2011-12-22 2016-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置、画像再生装置
JP6179315B2 (ja) * 2013-09-26 2017-08-16 株式会社バッファロー 情報処理装置、画像処理システム、情報処理装置における画像処理方法及びプログラム
US9667824B2 (en) * 2014-05-27 2017-05-30 Tribune Broadcasting Company, Llc Use of location lulls to facilitate identifying and recording video capture location
US9648230B2 (en) 2014-05-27 2017-05-09 Tribune Broadcasting Company, Llc Use of wireless connection loss to facilitate identifying and recording video capture location
TWI576712B (zh) * 2015-11-05 2017-04-01 宏碁股份有限公司 照片整理的方法及其電子裝置與電腦程式產品
CN105302315A (zh) 2015-11-20 2016-02-03 小米科技有限责任公司 图片处理方法及装置
KR102482595B1 (ko) * 2015-12-17 2022-12-30 삼성전자주식회사 지도 정보 제공 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
JP2020037203A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 キヤノン株式会社 画像印刷装置およびその制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764169A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps内蔵カメラ
JP3906938B2 (ja) * 1997-02-18 2007-04-18 富士フイルム株式会社 画像再生方法及び画像データ管理方法
JP2000050123A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Sony Corp 撮像装置、ナビゲーション装置、icカード及び静止画像の表示方法
US6819356B1 (en) * 1998-11-18 2004-11-16 Casio Computer Co., Ltd. Image search method in electronic still camera with GPS reception function
EP1128284A2 (en) * 2000-02-21 2001-08-29 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Associating image and location data
JP4181372B2 (ja) * 2002-09-27 2008-11-12 富士フイルム株式会社 表示装置、画像情報管理端末、画像情報管理システム、および画像表示方法
JP2005020511A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Alpine Electronics Inc 撮影画像関連情報書き込み方法
JP2006053111A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Noritsu Koki Co Ltd ナビゲーションアルバムシステム
JP2006120058A (ja) 2004-10-25 2006-05-11 Canon Inc 電子アルバム作成アプリケーションソフト
JP2006186542A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置、およびナビゲーションシステム
JP4444856B2 (ja) * 2005-02-28 2010-03-31 富士フイルム株式会社 表題付与装置、表題付与方法、及びプログラム
US7956905B2 (en) * 2005-02-28 2011-06-07 Fujifilm Corporation Titling apparatus, a titling method, and a machine readable medium storing thereon a computer program for titling
JP2006279764A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Casio Comput Co Ltd 画像再生装置
US8094974B2 (en) * 2005-07-26 2012-01-10 Panasonic Corporation Picture data management apparatus and picture data management method
JP4356688B2 (ja) * 2005-12-07 2009-11-04 ソニー株式会社 撮像装置、およびデータ記録方法、データ表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4996092B2 (ja) * 2005-12-09 2012-08-08 オリンパスイメージング株式会社 カメラ
JP4768650B2 (ja) * 2007-03-13 2011-09-07 株式会社リコー 撮像装置、撮像方法およびプログラム
JP2010213214A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Brother Ind Ltd ヘッドマウントディスプレイ
JP5517683B2 (ja) * 2009-05-01 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010283802A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2008131311A5 (ja)
JP2016139411A5 (ja)
JP2017152037A5 (ja)
JP2011244058A5 (ja)
JP2015153073A5 (ja)
JP2014220008A5 (ja)
JP2015515628A5 (ja)
JP2017211864A5 (ja)
JP2016514865A5 (ja)
JP2014170483A5 (ja)
JP2012168835A5 (ja) 場所情報取得装置、場所情報取得方法、及びプログラム
JP2009258953A5 (ja)
EP2738518A3 (en) Inertia sensor and method for reducing operation error of the same
JP2018173812A5 (ja)
JP2014135680A5 (ja)
JP2011254235A5 (ja)
JP2013093836A5 (ja)
JP2012129820A5 (ja) 画像制御装置及び画像制御方法、情報処理装置及び情報処理方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2014053722A5 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及びプログラム
JP2015164058A5 (ja) 情報表示装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2012085169A5 (ja)
JP2014089597A5 (ja) 出力システム、出力制御方法、およびプログラム
JP2015115889A5 (ja)
JP2017184136A5 (ja)