JP2016092403A - 軟磁性金属複合体 - Google Patents

軟磁性金属複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016092403A
JP2016092403A JP2015187048A JP2015187048A JP2016092403A JP 2016092403 A JP2016092403 A JP 2016092403A JP 2015187048 A JP2015187048 A JP 2015187048A JP 2015187048 A JP2015187048 A JP 2015187048A JP 2016092403 A JP2016092403 A JP 2016092403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
magnetic metal
nanopowder
metal composite
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015187048A
Other languages
English (en)
Inventor
チョル ムーン、ビョン
Beon Cheol Moon
チョル ムーン、ビョン
ヒュン リー、セ
Se Hyung Lee
ヒュン リー、セ
ジン パーク、イル
Il Jin Park
ジン パーク、イル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2016092403A publication Critical patent/JP2016092403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/02Amorphous alloys with iron as the major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15358Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing
    • H01F1/15366Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing using a binder
    • H01F1/15375Making agglomerates therefrom, e.g. by pressing using a binder using polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • H01F1/26Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated by macromolecular organic substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/08Metallic powder characterised by particles having an amorphous microstructure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】耐電圧に強く、表面絶縁層の破損を抑制できる軟磁性金属インダクタを提供する。【解決手段】軟磁性金属複合体100は絶縁層120でコーティングされた軟磁性金属粉末110、絶縁体ナノパウダー131及び高分子樹脂140を含み、軟磁性金属粉末110と絶縁体ナノパウダー131は高分子樹脂140内に分散されている構造とすることで、軟磁性金属インダクタの耐電圧特性を向上させることができる。【選択図】図3

Description

本発明は、絶縁性が向上した軟磁性金属複合体に関する。
最近、スマートフォン、タブレットPCなどの携帯機器が発展するに伴って、高性能のデュアルコア及びクアッドコアAP(Application Processor)、及び大面積のディスプレイ(Display)の需要が増加しており、従来のフェライト(Ferrite)インダクタでは十分な定格電流を有することができない。従って、従来のフェライトインダクタに比べて高い定格電流を有する軟磁性金属粉末(powder)と有機物を複合した様々な軟磁性金属インダクタが登場している。
このような軟磁性金属インダクタは、良好なDC−bias特性及び低いコアロス(core loss)などの様々な長所を有するが、金属粉末の表面の薄い絶縁膜で導体間を絶縁させるため、耐電圧の側面において弱点がある。また、破壊電圧(BDV、Breakdown voltage)も、フェライトインダクタの10分の1未満であるため、一般的な携帯電話の電圧を降圧するBuck−type DC−DC Converterでは殆ど問題にならないが、OLEDなどに用いられるBoost Converterなどでは瞬間的にインダクタの両端に10V以上の高電圧がかかるため、軟磁性金属粉末の表面の絶縁層が破損する恐れがある。
通常、金属インダクタの製造に用いられる金属粉末は、その表面が絶縁コーティングされた状態であるため、当該金属粉末を使用して金属インダクタを製造する場合には、表面絶縁層の破損を最小化するように材料を分散し、エポキシ(Epoxy)などの硬化性有機物と混合して所望する形状にしてから加工する方法が主に用いられる。この場合、金属インダクタ内の金属粉末同士が完全に接触しない領域に樹脂(resin)が位置して、絶縁性にさらに寄与する。
しかし、軟磁性金属インダクタの製造工程中にこのような絶縁層の破損が生じ得るため、フェライトインダクタより信頼性が低い可能性がある。
特に、現在、電子機器にはより小さいサイズ、より薄い部品が継続的に求められているため、透磁率を向上させなければならない。このとき、透磁率は磁性体の充填密度に比例するため、材料内の非磁性体が占める比率を低くし、粒子間の距離もさらに減少させなければならないが、これにより、金属粒子間の距離が近くなり、電場がさらに大きくなるため、絶縁抵抗及び耐電圧においてはさらに不利になる。
よって、インダクタの小型化及び薄型化を達成しながらも、高透磁率と信頼性を確保することが益々重要な課題となっている。
韓国公開特許第2013−0104807号公報
従って、本発明は、従来の金属インダクタに用いられる軟磁性金属複合体における上記課題を解決するためのもので、絶縁体ナノパウダーが含まれた軟磁性金属複合体を提供することを目的とする。
また、本発明は、上記絶縁体ナノパウダーとしてセラミックナノパウダーまたはフェライトナノパウダーが含まれた軟磁性金属複合体を提供することを目的とする。
本発明の上記目的は、絶縁層でコーティングされた軟磁性金属粉末、絶縁体ナノパウダー、及び高分子樹脂を含み、上記軟磁性金属粉末と絶縁体ナノパウダーは上記高分子樹脂内に分散されている軟磁性金属複合体が提供されることによって達成される。
上記軟磁性金属粉末は、Fe−Si−Cr系、Fe−Ni−Mo系、及びFe−Si−Al系の何れか1つ以上であってもよく、非晶質またはナノ結晶系であってもよい。
上記絶縁体ナノパウダーとしては、Al、SiOなどのセラミックナノパウダーを使用してもよいが、NiZn系フェライトまたはNiCuZn系フェライトのうち何れか1つ以上のフェライトナノパウダーを用いて軟磁性金属粉末の表面に存在する絶縁体ナノパウダーの比率を上げることもできる。
本発明による軟磁性金属複合体は、軟磁性金属粉末の間に介在される絶縁体ナノパウダーを含み、軟磁性金属粉末間の絶縁性を向上させることができる。
従って、本発明による軟磁性金属粉末により製造された金属インダクタの破壊電圧(BDV、Breakdown Voltage)が向上して、耐電圧特性と信頼性が向上した金属インダクタを製造することができる。
本発明の一実施形態による軟磁性金属複合体の模式図である。 本発明の一実施形態による軟磁性金属複合体においてセラミックナノパウダーが凝集した状態の模式図である。 本発明の他の実施形態による軟磁性金属複合体の模式図である。
以下では、添付の図面を参照し、本発明の好ましい実施形態について説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
図1は、本発明の一実施形態による軟磁性金属複合体の模式図であり、図2は、本発明の一実施形態による軟磁性金属複合体においてセラミックナノパウダーが凝集した形態の模式図であり、図3は、本発明の他の実施形態による軟磁性金属複合体の模式図である。
図1及び図2を参照すると、本発明の実施形態による軟磁性金属複合体100は、絶縁層120でコーティングされた軟磁性金属粉末110、絶縁体ナノパウダー130及び高分子樹脂140を含み、軟磁性金属粉末110と絶縁体ナノパウダー130は高分子樹脂140に分散されたものであってもよく、軟磁性金属インダクタのコアまたはボディ(body)として用いられてもよい。
軟磁性金属粉末110は、インダクタなどの磁性部品において磁路の役割をすることができ、Fe−Si−Cr系、Fe−Ni−Mo系及びFe−Si−Al系軟磁性金属粉末の何れか1つ以上を使用してもよい。
Fe−Si−Cr系軟磁性金属粉末のうちCrは緻密な酸化膜を形成して軟磁性金属粉末の酸化を抑制する効果があるが、磁性を劣化させる金属であり、Crの含量は、全体軟磁性金属粉末を100wt%としたとき、2.0〜15.0wt%であることができ、Fe−Ni−Mo系及びFe−Si−Al系軟磁性金属粉末のうちMoとAlの含量も、全体軟磁性金属粉末を100wt%としたとき、2.0〜15.0wt%であることができる。
上記軟磁性金属粉末に含まれたCr、Mo、Alの含量が2.0wt%未満では軟磁性金属粉末の酸化を抑制する効果が低下する恐れがあり、15.0wt%を超えると、軟磁性金属の磁気特性が低下して好ましくない。
軟磁性金属粉末110は絶縁層120でコーティングされて形成され、絶縁層120によって交流電場で発生する電気抵抗に因る渦電流損失(Eddy loss)を減少させることができる。
絶縁層120は、Feなどの金属酸化物コーティング、リン酸亜鉛、リン酸鉄、マンガンリン酸塩などのリン酸塩コーティング、及びエポキシなどの高分子樹脂140を用いる有機コーティングを施して形成してもよいが、これに限定されない。
絶縁層120の厚さ増加は耐電圧特性の側面では有利であるが、透磁率の側面では多少不利である。従って、絶縁層120の厚さは金属インダクタが用いられる製品群の用途に合わせて適切に調節することができる。
本実施形態では、Fe−Si−Cr系、Fe−Ni−Mo系またはFe−Si−Al系軟磁性金属粉末の酸化物を絶縁層120として使用することが、生産工程の簡素化の観点で好ましいが、上述したリン酸塩コーティングや有機コーティングなどで絶縁層120を形成することも可能である。
また、軟磁性金属粉末110としては、非晶質、ナノ結晶系、金属系ガラス質軟磁性金属粉末を使用してもよい。
本実施形態の絶縁体ナノパウダーはセラミックナノパウダー130であってもよく、セラミックナノパウダー130としてはAl、SiO、TiOを用いることができる。
セラミックナノパウダー130は、図1に示したように軟磁性金属粉末110の間に介在されて軟磁性金属複合体100の絶縁抵抗を向上させることができ、これにより軟磁性金属インダクタの耐電圧特性を向上させることができる。
セラミックナノパウダー130の平均半径は5nm以上500nm以下であることができ、5nm未満では軟磁性金属複合体100の絶縁抵抗が十分に向上せず、500nmを超えると、軟磁性金属複合体100の磁気特性が悪化する恐れがあるため、好ましくない。
図3を参照すると、本発明の他の実施形態による軟磁性金属複合体100は、絶縁体ナノパウダーとしてフェライトナノパウダー131を用いてもよい。
フェライトナノパウダー131としては、透磁率と絶縁性の高いNiZn系フェライトとNiCuZnフェライトを使用してもよいが、これに限定されない。
フェライトナノパウダー131を合成する際、最後の溶剤で溶媒置換し分散された状態でエポキシなどの有機物溶液で金属粒子と分散させることが好ましい。この場合、フェライトナノパウダー131が単一磁区(single magnetic domain)を有するため、それ自体で磁性を帯びるようになり、相対的に大きい軟磁性金属粉末110の表面に容易に吸着されるため、軟磁性金属粉末110の表面に接触して分散されたフェライトナノパウダー131の比率を上げることができる。
図2を参照すると、本発明の一実施形態による軟磁性金属複合体100において、一部のセラミックナノパウダー130が凝集した状態で軟磁性金属複合体中に分散されることができるが、絶縁体ナノパウダーとしてフェライトナノパウダー131を使用する場合、より効率的に絶縁体ナノパウダーを軟磁性金属粉末の表面に分布させることができる。
よって、同じ含量のフェライトナノパウダー131が軟磁性金属複合体100に含まれても軟磁性金属粉末110間の絶縁性を効率的に向上させることができるようになり、軟磁性金属インダクタの耐電圧特性を向上させることができる。
フェライトナノパウダー131の平均半径も5nm以上500nm以下であることができるが、5nm未満では軟磁性金属複合体100の絶縁抵抗が十分に向上せず、500nmを超えると、軟磁性金属複合体100の磁気特性が悪化する恐れがあるため、好ましくない。
本発明の実施形態による軟磁性金属複合体100は、エポキシ、ウレタン、シリコンのうち何れか1つ以上の高分子樹脂140を含んでもよい。
比較例
平均半径が20μmの絶縁層がコーティングされたFe−Si−Al系軟磁性金属粉末をエポキシ樹脂に分散させて、透磁率と絶縁性をテストするため軟磁性金属複合体を用意する。このとき、エポキシの含量は軟磁性金属複合体の1.5wt%である。
上記軟磁性金属複合体を用いて外径20mm、内径13mm、厚さ4mm、巻線数10回のトロイダル状のインダクタを製造し、Agilent社の4982 LCR−meterで透磁率を測定する。
また、上記軟磁性金属複合体を用いて直径1cm、厚さ3mmのディスク状の試料を作製した後、IR Agilent社の4339B IR−meterで比抵抗を、Kiethley社の2410 Sourcemeterで破壊電圧を測定する。
実施例1
平均半径が20μmの絶縁層がコーティングされたFe−Si−Al系軟磁性金属粉末を用意し、平均半径が20nmのSiOナノパウダーとともにエポキシ樹脂に分散させて透磁率と絶縁性をテストするため軟磁性金属複合体を用意する。このとき、SiOナノパウダーの含量は軟磁性金属複合体の0.1wt%であり、エポキシの含量は軟磁性金属複合体の1.5wt%である。
上記軟磁性金属複合体を用いて外径20mm、内径13mm、厚さ4mm、巻線数10回のトロイダル状のインダクタを製造し、Agilent社の4982 LCR−meterで透磁率を測定する。
また、上記軟磁性金属複合体を用いて直径1cm、厚さ3mmのディスク状の試料を作製した後、IR Agilent社の4339B IR−meterで比抵抗を、Kiethley社の2410 Sourcemeterで破壊電圧を測定する。
実施例2
平均半径が20μmの絶縁層がコーティングされたFe−Si−Al系軟磁性金属粉末を用意し、平均半径が20nmのNiZnフェライトナノパウダーとともにエポキシ樹脂に分散させて透磁率と絶縁性をテストするため軟磁性金属複合体を用意する。このとき、NiZnフェライトナノパウダーの含量は軟磁性金属複合体の0.1wt%であり、エポキシの含量は軟磁性金属複合体の1.5wt%である。
上記軟磁性金属複合体を用いて外径20mm、内径13mm、厚さ4mm、巻線数10回のトロイダル状のインダクタを製造し、Agilent社の4982 LCR−meterで透磁率を測定する。
また、上記軟磁性金属複合体を用いて直径1cm、厚さ3mmのディスク状の試料を作製した後、IR Agilent社の4339B IR−meterで比抵抗を、Kiethley社の2410 Sourcemeterで破壊電圧を測定する。
Figure 2016092403
比較例と実施例1、実施例2の透磁率は20.1〜20.8と有意差がないが、耐電圧の程度が分かる比抵抗や破壊電圧(BDV)は、絶縁体ナノパウダーのない比較例が最も低く、絶縁体ナノパウダーとしてSiOナノパウダーを使用した実施例1は比較例より高い耐電圧特性を示しており、NiZnフェライトナノパウダーを使用した実施例2が最も高い比抵抗と破壊電圧(BDV)の数値を示しているため、耐電圧特性が最もよいことが分かる。
これは、上述したように、絶縁体ナノパウダーが軟磁性金属粉末の間に介在されて絶縁性を高めるためであると判断され、同じ大きさと同じ含量を使用したにもかかわらず、SiOナノパウダーを使用した実施例1よりNiZnフェライトナノパウダーを使用した実施例2の耐電圧特性がよいが、これは、磁性を有するNiZnフェライトナノパウダーが軟磁性金属粒子の表面に分布する比率が増加するためであると思われる。
よって、少量の絶縁体ナノパウダーを添加して耐電圧特性を向上させ、且つ透磁率を維持することができる軟磁性金属インダクタを提供することができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
100 軟磁性金属複合体
110 軟磁性金属粉末
120 絶縁層
130 セラミックナノパウダー
131 フェライトナノパウダー
140 高分子樹脂

Claims (12)

  1. 絶縁層でコーティングされた軟磁性金属粉末と、
    絶縁体ナノパウダーと、
    高分子樹脂と、を含み、
    前記軟磁性金属粉末と前記絶縁体ナノパウダーは前記高分子樹脂内に分散されている、軟磁性金属複合体。
  2. 前記軟磁性金属粉末は、Fe−Si−Cr系、Fe−Ni−Mo系及びFe−Si−Al系軟磁性合金粉末のうち何れか1つ以上である、請求項1に記載の軟磁性金属複合体。
  3. 前記軟磁性金属粉末は非晶質またはナノ結晶系である、請求項1または2に記載の軟磁性金属複合体。
  4. 前記絶縁体ナノパウダーはセラミックナノパウダーである、請求項1から3のいずれか1項に記載の軟磁性金属複合体。
  5. 前記セラミックナノパウダーはAl、SiO、TiOのうち何れか1つ以上である、請求項4に記載の軟磁性金属複合体。
  6. 前記絶縁体ナノパウダーはフェライトナノパウダーである、請求項1から3のいずれか1項に記載の軟磁性金属複合体。
  7. 前記フェライトナノパウダーは、NiZn系フェライトまたはNiCuZn系フェライトのうち何れか1つ以上である、請求項6に記載の軟磁性金属複合体。
  8. 前記高分子樹脂はエポキシ、ウレタン、シリコンのうち何れか1つである、請求項1から7のいずれか1項に記載の軟磁性金属複合体。
  9. 前記絶縁体ナノパウダーは、前記軟磁性金属粉末の表面に接触して分散されている、請求項1から8のいずれか1項に記載の軟磁性金属複合体。
  10. 前記絶縁体ナノパウダーの平均半径は5nm以上500nm以下である、請求項1から9のいずれか1項に記載の軟磁性金属複合体。
  11. 軟磁性金属粉末及び高分子樹脂を含むパワーインダクタ用軟磁性金属複合体において、前記軟磁性金属粉末の間に介在されて耐電圧性を向上させるための絶縁体ナノパウダーをさらに含む、軟磁性金属複合体。
  12. 前記絶縁体ナノパウダーは、セラミックナノパウダーまたはフェライトナノパウダーのうち何れか1つであるか、セラミックナノパウダーとフェライトナノパウダーが混合されたものである、請求項11に記載の軟磁性金属複合体。
JP2015187048A 2014-11-04 2015-09-24 軟磁性金属複合体 Pending JP2016092403A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140151970A KR102047565B1 (ko) 2014-11-04 2014-11-04 인덕터
KR10-2014-0151970 2014-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016092403A true JP2016092403A (ja) 2016-05-23

Family

ID=55853412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015187048A Pending JP2016092403A (ja) 2014-11-04 2015-09-24 軟磁性金属複合体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160125987A1 (ja)
JP (1) JP2016092403A (ja)
KR (1) KR102047565B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065923A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 パウダーテック株式会社 Mn-Zn系フェライト粒子、樹脂成形体、軟磁性混合粉及び磁芯
JP2021174935A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 Tdk株式会社 成形体、コアおよび電子部品
JP2021174936A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 Tdk株式会社 複合粒子、コアおよび電子部品
JP2022037657A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 株式会社村田製作所 磁性粉の製造方法、圧粉成形体の製造方法、磁性粉および圧粉成形体
US11901101B2 (en) 2021-05-18 2024-02-13 Seiko Epson Corporation Insulating material-coated soft magnetic powder, dust core, magnetic element, electronic device, and moving body

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6580817B2 (ja) * 2014-09-18 2019-09-25 Ntn株式会社 磁性コアの製造方法
JP6443269B2 (ja) * 2015-09-01 2018-12-26 株式会社村田製作所 磁心及びその製造方法
JP6780342B2 (ja) * 2016-07-25 2020-11-04 Tdk株式会社 軟磁性金属圧粉磁心及び軟磁性金属圧粉磁心を用いたリアクトル
US11915847B2 (en) * 2017-03-09 2024-02-27 Tdk Corporation Dust core
US20200203067A1 (en) * 2017-09-29 2020-06-25 Intel Corporation Magnetic core/shell particles for inductor arrays
JP7246143B2 (ja) * 2018-06-21 2023-03-27 太陽誘電株式会社 金属磁性粒子を含む磁性基体及び当該磁性基体を含む電子部品
JP6780833B2 (ja) * 2018-08-22 2020-11-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル電子部品
CN109887698B (zh) * 2019-03-18 2020-11-17 电子科技大学 一种复合磁粉芯及其制备方法
CN113223844B (zh) * 2021-04-25 2022-10-21 宁波中科毕普拉斯新材料科技有限公司 一种粉末包覆方法
CN113223845B (zh) * 2021-04-25 2022-11-18 宁波中科毕普拉斯新材料科技有限公司 一种软磁合金粉末的绝缘包覆方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290002A (ja) * 1989-01-18 1990-11-29 Nippon Steel Corp Fe―Si系合金圧粉磁心およびその製造方法
JPH06204021A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Kawasaki Steel Corp 複合磁性材料およびその製造方法
JP2008218724A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Nec Tokin Corp 線輪部品
JP2009088502A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Seiko Epson Corp 酸化物被覆軟磁性粉末の製造方法、酸化物被覆軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
JP2012212853A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Alps Green Devices Co Ltd 圧粉磁心及びその製造方法
JP2012212855A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合材料、リアクトル用コア、及びリアクトル
JP2014103266A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Seiko Epson Corp 複合粒子、複合粒子の製造方法、圧粉磁心、磁性素子および携帯型電子機器
JP2014516207A (ja) * 2011-05-09 2014-07-07 メタマグネティクス,インコーポレイテッド 工学設計された磁性結晶粒界フェライトコア材料
JP2014192327A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Riken Corp 近傍界用電波吸収シートおよびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4065578B2 (ja) * 1996-09-12 2008-03-26 Necトーキン株式会社 電磁干渉抑制体
KR20130104807A (ko) 2012-03-15 2013-09-25 삼성전기주식회사 금속 자성 분말과 이의 제조방법, 및 이를 자성층으로 포함하는 적층형 칩 소자
JP5384711B1 (ja) * 2012-10-05 2014-01-08 Necトーキン株式会社 磁性扁平粉及びその製造方法並びに磁性シート

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290002A (ja) * 1989-01-18 1990-11-29 Nippon Steel Corp Fe―Si系合金圧粉磁心およびその製造方法
JPH06204021A (ja) * 1993-01-06 1994-07-22 Kawasaki Steel Corp 複合磁性材料およびその製造方法
JP2008218724A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Nec Tokin Corp 線輪部品
JP2009088502A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Seiko Epson Corp 酸化物被覆軟磁性粉末の製造方法、酸化物被覆軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
JP2012212853A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Alps Green Devices Co Ltd 圧粉磁心及びその製造方法
JP2012212855A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合材料、リアクトル用コア、及びリアクトル
JP2014516207A (ja) * 2011-05-09 2014-07-07 メタマグネティクス,インコーポレイテッド 工学設計された磁性結晶粒界フェライトコア材料
JP2014103266A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Seiko Epson Corp 複合粒子、複合粒子の製造方法、圧粉磁心、磁性素子および携帯型電子機器
JP2014192327A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Riken Corp 近傍界用電波吸収シートおよびその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065923A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 パウダーテック株式会社 Mn-Zn系フェライト粒子、樹脂成形体、軟磁性混合粉及び磁芯
KR20200064070A (ko) 2017-09-29 2020-06-05 파우더테크 컴퍼니 리미티드 Mn-Zn계 페라이트 입자, 수지 성형체, 연자성 혼합 분말 및 자심
EP3689825A4 (en) * 2017-09-29 2021-05-26 Powdertech Co., Ltd. MN-ZN FERRITE PARTICLES, RESIN SHAPED BODIES, SOFT MAGNETIC MIXED POWDER AND MAGNETIC CORE
US11651881B2 (en) 2017-09-29 2023-05-16 Powdertech Co., Ltd. Mn—Zn ferrite particles, resin molded body, soft magnetic mixed powder, and magnetic core
JP2021174935A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 Tdk株式会社 成形体、コアおよび電子部品
JP2021174936A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 Tdk株式会社 複合粒子、コアおよび電子部品
JP7459639B2 (ja) 2020-04-28 2024-04-02 Tdk株式会社 複合粒子、コアおよび電子部品
JP7498020B2 (ja) 2020-04-28 2024-06-11 Tdk株式会社 成形体、コアおよび電子部品
JP2022037657A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 株式会社村田製作所 磁性粉の製造方法、圧粉成形体の製造方法、磁性粉および圧粉成形体
JP7298568B2 (ja) 2020-08-25 2023-06-27 株式会社村田製作所 磁性粉の製造方法および圧粉成形体の製造方法
US11794243B2 (en) 2020-08-25 2023-10-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for manufacturing magnetic powder, method for manufacturing compact, magnetic powder, and compact
US11901101B2 (en) 2021-05-18 2024-02-13 Seiko Epson Corporation Insulating material-coated soft magnetic powder, dust core, magnetic element, electronic device, and moving body

Also Published As

Publication number Publication date
KR102047565B1 (ko) 2019-11-21
US20160125987A1 (en) 2016-05-05
KR20160052130A (ko) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016092403A (ja) 軟磁性金属複合体
JP5548234B2 (ja) 磁性部品とそれに用いられる金属粉末およびその製造方法
US9275785B2 (en) Multilayered power inductor and method for preparing the same
US20180068775A1 (en) Magnetic powder and inductor containing the same
JP2013236021A5 (ja)
JP2019057693A (ja) 複合磁性材料及びそれを用いたコイル部品
TW201423779A (zh) 面安裝電感器
JP6504730B1 (ja) コイル部品
JP2006332245A (ja) 線輪部品
US12014866B2 (en) Coil electronic component
JP6415910B2 (ja) 磁性材料およびデバイス
JP6452312B2 (ja) コイル部品
JP2009021310A (ja) 巻線型電子部品及びその製造方法
US11842841B2 (en) Coil component
JP2015061002A (ja) 磁性材料およびデバイス
US11211194B2 (en) Coil electronic component
JP2015065363A (ja) 金属磁性材料、電子部品
JP2016051898A (ja) 積層型コア及びその製造方法
JP2018056396A (ja) コイル部品
JP7296081B2 (ja) インダクタ
Tang et al. Toward flexible ferromagnetic-core inductors for wearable electronic converters
JP6407252B2 (ja) 磁性材料およびデバイス
JP2016046446A (ja) 非接触給電用コイル装置
JP2010073967A (ja) 圧粉磁心
JP2016219839A (ja) インダクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190813