JP2016088960A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016088960A5
JP2016088960A5 JP2014221391A JP2014221391A JP2016088960A5 JP 2016088960 A5 JP2016088960 A5 JP 2016088960A5 JP 2014221391 A JP2014221391 A JP 2014221391A JP 2014221391 A JP2014221391 A JP 2014221391A JP 2016088960 A5 JP2016088960 A5 JP 2016088960A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray shielding
heat ray
resin
particle dispersion
shielding particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014221391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016088960A (ja
JP6299559B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014221391A external-priority patent/JP6299559B2/ja
Priority to JP2014221391A priority Critical patent/JP6299559B2/ja
Priority to PCT/JP2015/078885 priority patent/WO2016067905A1/ja
Priority to KR1020177010768A priority patent/KR102116808B1/ko
Priority to EP15854781.0A priority patent/EP3214148B1/en
Priority to US15/522,024 priority patent/US10787581B2/en
Priority to CN201580057485.0A priority patent/CN107207943B/zh
Priority to TW104135390A priority patent/TWI681088B/zh
Publication of JP2016088960A publication Critical patent/JP2016088960A/ja
Publication of JP2016088960A5 publication Critical patent/JP2016088960A5/ja
Publication of JP6299559B2 publication Critical patent/JP6299559B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 一般式LiWOで表記され、六方晶の結晶構造を有する複合タングステン酸化物粒子であり、
    前記一般式における元素Mが、リチウムを除くアルカリ金属、及びアルカリ土類金属から選択される、1種類以上の元素であり、
    かつ、0.25≦x≦0.80、0.10≦y≦0.50、2.20≦z≦3.00である熱線遮蔽粒子。
  2. 前記元素Mがセシウム、ルビジウム、カリウム、ナトリウムから選択される1種類以上の元素である、請求項1に記載の熱線遮蔽粒子。
  3. 体積平均粒子径が1nm以上500nm以下である、請求項1または2に記載の熱線遮蔽粒子。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子と、
    水、有機溶媒、液状樹脂、プラスチック用液状可塑剤から選択された1種類以上を含有する液状媒体とを含む熱線遮蔽粒子分散液。
  5. 前記熱線遮蔽粒子の含有量が0.01質量%以上50質量%以下である請求項4に記載の熱線遮蔽粒子分散液。
  6. 請求項1から3のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子と、
    固体状のバインダーとを含む熱線遮蔽粒子分散体。
  7. 前記バインダーが少なくとも熱可塑性樹脂またはUV硬化性樹脂を含む、請求項6に記載の熱線遮蔽粒子分散体。
  8. 前記熱可塑性樹脂が、
    ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、スチレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエチレン樹脂、塩化ビニル樹脂、オレフィン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、フッ素樹脂、エチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアセタール樹脂の樹脂群から選択される1種類の樹脂、
    または、前記樹脂群から選択される2種類以上の樹脂の混合物、
    または、前記樹脂群から選択される2種類以上の樹脂の共重合体、のいずれかである請求項7に記載の熱線遮蔽粒子分散体。
  9. 前記熱線遮蔽粒子の含有量が0.001質量%以上80.0質量%以下である請求項6から8のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子分散体。
  10. シート形状、ボード形状またはフィルム形状を有する請求項6から9のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子分散体。
  11. 単位投影面積あたりの前記熱線遮蔽粒子の含有量が、0.04g/m以上4.0g/m以下である請求項6から10のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子分散体。
  12. 複数枚の透明基材と、
    請求項6から11のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子分散体とを有し、
    前記熱線遮蔽粒子分散体が、前記複数枚の透明基材の間に配置されている熱線遮蔽粒子分散体合わせ透明基材。
  13. 透明基材と、
    前記透明基材の少なくとも一方の面上に配置された請求項1から3のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子を含有するコーティング層とを有し、
    前記透明基材は、透明樹脂基材、または透明ガラス基材である赤外線吸収透明基材。
  14. 前記コーティング層はさらにUV硬化性樹脂を含む請求項13に記載の赤外線吸収透明基材。
  15. 前記コーティング層の厚さが10μm以下である請求項13または14に記載の赤外線吸収透明基材。
  16. 前記透明基材が、ポリエステルフィルムである請求項13から15のいずれか一項に記載の赤外線吸収透明基材。
  17. 前記コーティング層の単位投影面積あたりの前記熱線遮蔽粒子の含有量が、0.04g/m以上4.0g/m以下である、請求項13から16のいずれか一項に記載の赤外線吸収透明基材。
  18. 請求項1から3のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子を製造する熱線遮蔽粒子の製造方法であって、
    リチウム含有物質と、元素M含有物質と、タングステン含有物質とを含む混合物に対して、不活性ガスと還元性ガスとの混合雰囲気中で熱処理を施す熱線遮蔽粒子の製造方法。
  19. 前記リチウム含有物質が炭酸リチウム、水酸化リチウムから選択される1種類以上であり、
    前記元素M含有物質が、元素Mの炭酸塩、元素Mの水酸化物、元素Mの酸化物から選択される1種類以上であり、
    前記タングステン含有物質が、金属タングステン、タングステン酸化物、タングステン酸、タングステン酸アンモニウムから選択される1種類以上であり、
    前記還元性ガスが水素であり、
    前記還元性ガスと前記不活性ガスとの混合雰囲気に占める前記還元性ガスの割合が、0.1体積%以上20体積%以下である、請求項18に記載の熱線遮蔽粒子の製造方法。
  20. 請求項1から3のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子を製造する熱線遮蔽粒子の製造方法であって、
    リチウム含有物質と、元素Mを含む複合タングステン酸化物とを含有する混合物に対して、不活性ガスと還元性ガスとの混合雰囲気中で熱処理を施す熱線遮蔽粒子の製造方法。
  21. 請求項1から3のいずれか一項に記載の熱線遮蔽粒子を製造する熱線遮蔽粒子の製造方法であって、
    リチウム含有物質と、元素M含有物質と、タングステン含有物質とを含み、元素Mのタングステン元素に対するモル比率y1が0.01≦y1<0.25である第1原料混合物に対して、不活性ガスと還元性ガスとの混合雰囲気中で熱処理を施す第1熱処理工程と、
    前記第1熱処理工程で得られた処理物に、元素M含有物質を添加、混合して第2原料混合物を調製する第2原料混合物調製工程と、
    前記第2原料混合物に対して、不活性ガスと還元性ガスとの混合雰囲気中で熱処理を施す第2熱処理工程と、を有し、
    前記第2原料混合物調製工程において添加する元素M含有物質と、前記第1原料混合物と、に含まれる元素Mの合計の、前記第1原料混合物に含まれるタングステン元素に対するモル比率y2が0.10≦y2≦0.50である熱線遮蔽粒子の製造方法。
JP2014221391A 2014-10-30 2014-10-30 熱線遮蔽粒子、熱線遮蔽粒子分散液、熱線遮蔽粒子分散体、熱線遮蔽粒子分散体合わせ透明基材、赤外線吸収透明基材、熱線遮蔽粒子の製造方法 Active JP6299559B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221391A JP6299559B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 熱線遮蔽粒子、熱線遮蔽粒子分散液、熱線遮蔽粒子分散体、熱線遮蔽粒子分散体合わせ透明基材、赤外線吸収透明基材、熱線遮蔽粒子の製造方法
US15/522,024 US10787581B2 (en) 2014-10-30 2015-10-13 Heat ray shielding particles, heat ray shielding particle dispersion liquid, heat ray shielding particle dispersion, heat ray shielding particle dispersion laminated transparent base material, infrared ray absorbing transparent base material, and method of producing heat ray shielding particles
KR1020177010768A KR102116808B1 (ko) 2014-10-30 2015-10-13 열선 차폐 입자, 열선 차폐 입자 분산액, 열선 차폐 입자 분산체, 열선 차폐 입자 분산체를 구비한 투명 기재, 적외선 흡수 투명 기재 및 열선 차폐 입자 제조방법
EP15854781.0A EP3214148B1 (en) 2014-10-30 2015-10-13 Heat-ray-shielding particles
PCT/JP2015/078885 WO2016067905A1 (ja) 2014-10-30 2015-10-13 熱線遮蔽粒子、熱線遮蔽粒子分散液、熱線遮蔽粒子分散体、熱線遮蔽粒子分散体合わせ透明基材、赤外線吸収透明基材、熱線遮蔽粒子の製造方法
CN201580057485.0A CN107207943B (zh) 2014-10-30 2015-10-13 热射线遮蔽粒子及其分散液、分散体、制造方法以及透明基材
TW104135390A TWI681088B (zh) 2014-10-30 2015-10-28 熱射線屏蔽粒子、熱射線屏蔽粒子分散液、熱射線屏蔽粒子分散體、熱射線屏蔽粒子分散體層合透明基材、紅外線吸收透明基材、熱射線屏蔽粒子之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221391A JP6299559B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 熱線遮蔽粒子、熱線遮蔽粒子分散液、熱線遮蔽粒子分散体、熱線遮蔽粒子分散体合わせ透明基材、赤外線吸収透明基材、熱線遮蔽粒子の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016088960A JP2016088960A (ja) 2016-05-23
JP2016088960A5 true JP2016088960A5 (ja) 2017-06-22
JP6299559B2 JP6299559B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=55857246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221391A Active JP6299559B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 熱線遮蔽粒子、熱線遮蔽粒子分散液、熱線遮蔽粒子分散体、熱線遮蔽粒子分散体合わせ透明基材、赤外線吸収透明基材、熱線遮蔽粒子の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10787581B2 (ja)
EP (1) EP3214148B1 (ja)
JP (1) JP6299559B2 (ja)
KR (1) KR102116808B1 (ja)
CN (1) CN107207943B (ja)
TW (1) TWI681088B (ja)
WO (1) WO2016067905A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6686719B2 (ja) * 2016-06-15 2020-04-22 住友金属鉱山株式会社 熱線遮蔽微粒子分散体、熱線遮蔽合わせ透明基材、およびそれらの製造方法
US20190119509A1 (en) * 2016-06-15 2019-04-25 Sabic Global Technologies B.V. Infrared blocking composition, methods of forming, and the infrared layer formed therefrom
JP6668185B2 (ja) * 2016-07-05 2020-03-18 住友金属鉱山株式会社 複合タングステン酸化物の置換元素の選択方法、複合タングステン酸化物の製造方法
EP3492544A4 (en) * 2016-07-26 2020-04-15 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. CLOSE-UP IR-RADIOR-ABSORBING MICROPARTICULAR DISPERSION SOLUTION, CLOSE-UP IR-RADIOR-ABSORBING MICRO-PARTICULAR DISPERSION ELEMENT, CLOSE-UP INFRARED RAY ABSORBING ABSORBENT SUBSTRATE ABSORBENT AND ABS
TWI631079B (zh) * 2017-03-14 2018-08-01 賽能有限公司 一種銣銫鎢青銅顆粒製造方法以及其組合物
EP3666732A4 (en) * 2017-08-09 2021-04-28 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. ELECTROMAGNETIC WAVE-ABSORBING PARTICLE DISPERSION AND ELECTROMAGNETIC WAVE-ABSORBING TRANSPARENT LAMINATED SUBSTRATE
JP7215424B2 (ja) 2017-09-14 2023-01-31 住友金属鉱山株式会社 粘着剤層、近赤外線吸収フィルム、合わせ構造体、積層体、粘着剤組成物およびその製造方法
CN111344376B (zh) 2017-11-13 2023-10-13 住友金属矿山株式会社 长期稳定性优异的吸收微粒分散液和吸收微粒分散体及它们的制造方法
JP6911721B2 (ja) * 2017-11-14 2021-07-28 住友金属鉱山株式会社 赤外線吸収体
JP7225678B2 (ja) * 2018-10-25 2023-02-21 住友金属鉱山株式会社 セシウムタングステン酸化物焼結体及びその製造方法、セシウムタングステン酸化物ターゲット
US11359093B2 (en) 2019-04-01 2022-06-14 Microcosm Technology Co., Ltd. Polyimide film and flexible display device cover substrate using the same
KR102036253B1 (ko) * 2019-04-22 2019-10-24 황태경 비방사성 안정 동위원소를 이용한 친환경 열 차폐 필름 및 그 제조방법
WO2021210593A1 (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 国立大学法人京都大学 赤外線センシングデバイス及びそれに用いる抵抗可変膜
JP2022100880A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 住友金属鉱山株式会社 熱線遮蔽樹脂シート材

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136230A (ja) 1988-11-16 1990-05-24 Takiron Co Ltd 赤外線吸収性合成樹脂成型品
JP3154645B2 (ja) 1995-01-23 2001-04-09 セントラル硝子株式会社 自動車用合せガラス
JP4058822B2 (ja) 1997-09-30 2008-03-12 住友金属鉱山株式会社 選択透過膜用塗布液、選択透過膜および選択透過多層膜
US6060154A (en) 1997-09-30 2000-05-09 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Coating liquid for selective permeable membrane, selective permeable membrane and selective permeable multilayered membrane
KR100509507B1 (ko) 2003-10-20 2005-08-22 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치의 토너 카트리지
US8083847B2 (en) 2003-10-20 2011-12-27 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Fine particle dispersion of infrared-shielding material, infrared-shielding body, and production method of fine particles of infrared-shielding material and fine particles of infrared-shielding material
BRPI0818911A8 (pt) 2007-11-05 2018-12-11 Basf Se composição, processo para a preparação de bronze de hidrogênio e tungstênio ou de uma composição de bronze de hidrogênio e tungstênio, dispersão de partícula, e, uso de partículas de bronze de hidrogênio e tungstênio ou de partículas que contenham bronze de hidrogênio e tungstênio
JP3154457U (ja) 2008-08-29 2009-10-22 洋二 早川 水環境電池を利用した噴霧装置
WO2010046285A2 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Basf Se Heat absorbing additives
US8268202B2 (en) * 2009-07-07 2012-09-18 Basf Se Potassium cesium tungsten bronze particles
JP2011063493A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 近赤外線遮蔽材料微粒子分散体および近赤外線遮蔽体および近赤外線遮蔽材料分散体の製造方法
JP2011063741A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線遮蔽樹脂シート材と熱線遮蔽樹脂シート材積層体およびこれ等を用いた建築構造体
JP2011063739A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 近赤外線遮蔽材料微粒子とその製造方法および近赤外線遮蔽材料微粒子分散体と近赤外線遮蔽体
JP2011063484A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 近赤外線遮蔽材料微粒子とその製造方法および近赤外線遮蔽材料微粒子分散体と近赤外線遮蔽体
JP5387925B2 (ja) * 2011-09-26 2014-01-15 住友金属鉱山株式会社 赤外線遮蔽材料微粒子分散体、赤外線遮蔽体、及び赤外線遮蔽材料微粒子の製造方法、並びに赤外線遮蔽材料微粒子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016088960A5 (ja)
JP6950691B2 (ja) 近赤外線吸収微粒子分散液、近赤外線吸収微粒子分散体、近赤外線吸収透明基材、近赤外線吸収合わせ透明基材
EP3214148B1 (en) Heat-ray-shielding particles
JP5176492B2 (ja) 近赤外線吸収粘着体、プラズマディスプレイパネル用近赤外線吸収フィルターおよびプラズマディスプレイパネル
CN107636072B (zh) 粘合剂组合物
JP2012532822A5 (ja)
JP6645433B2 (ja) 六ホウ化物微粒子の集合体、六ホウ化物微粒子分散液、六ホウ化物微粒子分散体、六ホウ化物微粒子分散体合わせ透明基材、赤外線吸収フィルムおよび赤外線吸収ガラス
TW200948617A (en) Transparent heat shielding multilayer structure
JP7117803B2 (ja) 非放射性安定同位元素を用いた優環境熱遮蔽フィルム及びその製造方法
JP2015033854A5 (ja)
CN103713772B (zh) 一种gf单层多点结构的触摸屏的制作工艺
TWI629333B (zh) 光學用黏結膜、光學用黏結膜的製備方法及包含光學用黏結膜的觸控式螢幕面板
JP6260143B2 (ja) 活性エネルギー線重合性樹脂組成物及び積層体
JP2017106007A5 (ja)
CN108724856A (zh) 一种夹胶玻璃、包括该夹胶玻璃的中空玻璃及其制作方法
WO2013065810A1 (ja) 電子機器、電子機器用筐体および表面保護板
JP2014231467A (ja) 赤外線反射フィルムおよびこれを用いた合わせガラス
CN109536096A (zh) 框胶和液晶显示面板
JPWO2019155996A1 (ja) 近赤外線吸収材料微粒子分散体、近赤外線吸収体、近赤外線吸収物積層体および近赤外線吸収用合わせ構造体
CN103257470A (zh) 显示器荧幕装置与其制作方法、触控显示装置
JP6911721B2 (ja) 赤外線吸収体
TWI631079B (zh) 一種銣銫鎢青銅顆粒製造方法以及其組合物
JP6575443B2 (ja) 熱線遮蔽フィルムおよび熱線遮蔽ガラス
TW201936763A (zh) 近紅外線吸收材料微粒子分散體、近紅外線吸收體、近紅外線吸收物積層體及近紅外線吸收用夾層構造體
TW201617490A (zh) 熱射線遮蔽微粒子、熱射線遮蔽微粒子分散液、熱射線遮蔽薄膜、熱射線遮蔽玻璃、熱射線遮蔽微粒子分散體及熱射線遮蔽用夾層透明基材