JP2016064815A - 電動ブレーキシステム - Google Patents

電動ブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016064815A
JP2016064815A JP2015175334A JP2015175334A JP2016064815A JP 2016064815 A JP2016064815 A JP 2016064815A JP 2015175334 A JP2015175334 A JP 2015175334A JP 2015175334 A JP2015175334 A JP 2015175334A JP 2016064815 A JP2016064815 A JP 2016064815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
electric brake
brake
power supply
control amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015175334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6584877B2 (ja
Inventor
唯 増田
Yui Masuda
唯 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to EP15844226.9A priority Critical patent/EP3199416B1/en
Priority to PCT/JP2015/075987 priority patent/WO2016047481A1/ja
Priority to CN201580051363.0A priority patent/CN106715216B/zh
Publication of JP2016064815A publication Critical patent/JP2016064815A/ja
Priority to US15/457,120 priority patent/US10576952B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6584877B2 publication Critical patent/JP6584877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • B60T8/17551Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve determining control parameters related to vehicle stability used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/183Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with force-transmitting members arranged side by side acting on a spot type force-applying member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/414Power supply failure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/48Rotating members in mutual engagement with parallel stationary axes, e.g. spur gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/06Locking mechanisms, e.g. acting on actuators, on release mechanisms or on force transmission mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】 電動ブレーキシステムの一部の機能低下時に電動ブレーキシステム全体でブレーキ力を補完することができる電動ブレーキシステムを提供する。
【解決手段】 この電動ブレーキシステムは、各電動ブレーキ装置(DB)の機能低下をそれぞれ検出する診断手段(24)と、診断手段(24)で機能低下が検出された電動ブレーキ装置(DB)のブレーキ力推定手段(28)で推定されたブレーキ力と、診断手段(24)で機能低下が検出されない電動ブレーキ装置(DB)のブレーキ力推定手段(28)で推定されたブレーキ力との差である制御量誤差を推定する制御演算手段(23)と、制御演算手段(23)により前記制御量誤差が発生したと推定されたとき、前記制御量誤差が発生した電動ブレーキ装置以外の電動ブレーキ装置(DB)のブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を加算する制御量補完部(29)とを設けた。
【選択図】 図1

Description

この発明は、電動ブレーキシステムに関し、この電動ブレーキシステムの一部の機能低下時に電動ブレーキシステム全体でブレーキ力を補完する技術に関する。
電動ブレーキ装置として、以下の技術が提案されている。
1.遊星ローラねじ機構を使用した電動式直動アクチュエータ(特許文献1)。
2.ブレーキペダルを踏み込むことで、モータの回転運動を直動機構を介して直線運動に変換して、ブレーキパッドをブレーキディスクに押圧接触させて制動力を付加する技術(特許文献2)。
特開2006−194356号公報 特開平6−327190号公報
特許文献1,2のような電動ブレーキ装置において、電動アクチュエータの機械部品の異常や、電源系統の異常などにより、電動ブレーキ装置の機能低下が発生する場合がある。この場合、所望のブレーキ力を発生することができないことがある。
この発明の目的は、電動ブレーキシステムの一部の機能低下時に電動ブレーキシステム全体でブレーキ力を補完することができる電動ブレーキシステムを提供することである。
以下、便宜上理解を容易にするために、実施形態の符号を参照して説明する。
この発明の一構成に係る電動ブレーキシステムは、複数の電動ブレーキ装置DBを備えた電動ブレーキシステムであって、各電動ブレーキ装置DBが、ブレーキロータ8と、このブレーキロータ8に接触させる摩擦部材9と、この摩擦部材9を前記ブレーキロータ8に接触させる摩擦部材操作手段6と、この摩擦部材操作手段6を駆動する電動モータ4と、前記摩擦部材9を前記ブレーキロータ8に押し付けることにより発生するブレーキ力の推定値を求めるブレーキ力推定手段28と、前記電動モータ4を制御して、前記発生するブレーキ力をブレーキ力目標値に対して追従制御させる制御装置2とを有し、当該電動ブレーキシステムが、さらに、各電動ブレーキ装置DBについて、その前記ブレーキ力推定手段28で推定されたブレーキ力と、機能低下がない場合のブレーキ力との差である制御量誤差を推定する制御量誤差推定部23と、
この制御量誤差推定部23により前記制御量誤差が発生したと推定されたとき、前記制御量誤差が発生した電動ブレーキ装置以外の電動ブレーキ装置DBのブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を分配して加算する制御量補完部29と、
を備える。
なお、前記「摩擦部材」は、ブレーキライニングやブレーキパッドなどを含む概念である。
前記機能低下とは、電動ブレーキ装置DBの例えば軸受等の機械部品に異常が生じたり、電動ブレーキ装置DBの電源系統に異常が生じたりすること等である。
この構成によると、制御量誤差推定部23により制御量誤差が発生したと推定されたとき、制御量補完部29は、制御量誤差が発生した電動ブレーキ装置以外の電動ブレーキ装置DB、つまり正常な電動ブレーキ装置DBのブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を分配して加算する。
このように電動ブレーキ装置DBの機能低下を検出し、正常な電動ブレーキ装置DBのブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を分配して加算することで、機能低下によって発揮できないブレーキ力を電動ブレーキシステム全体で補完することができる。したがって、電動ブレーキシステムの一部に機能低下が発生しても、車両全体として所望のブレーキ力を発生することができる。
さらに、前記各電動ブレーキ装置の機能低下をそれぞれ検出する複数の診断手段を備え、
前記制御量誤差推定部が、前記診断手段で機能低下が検出された電動ブレーキ装置の前記ブレーキ推定手段で推定されたブレーキ力と、前記診断手段で機能低下が検出されない電動ブレーキ装置の前記ブレーキ力推定手段で推定されたブレーキ力との差を推定しても良い。
前記制御量誤差推定部23が、
前記電動モータのモータ回転角を含む状態量と、
前記電動モータ4の電圧または電流を含む操作量と、
前記電動モータ4および前記摩擦部材操作手段6を含む電動アクチュエータの電動アクチュエータ慣性を含む状態遷移行列と、
ブレーキ力を含む制御量との関係を表す状態遷移式Mdを、機能低下がない場合の前記ブレーキ力を取得するために用いても良い。
この場合、制御量誤差を精度良く求めることができる。
さらに、前記複数の電気ブレーキ装置の前記制御装置2それぞれおよび前記電動モータ4それぞれに電力を供給する主たる電源装置3と、この電源装置3の異常時に使用される予備電源装置22とを備え、前記診断手段24は、前記電源装置3からの電力供給の異常の有無を判断する電源診断部を有し、当該電動ブレーキシステムが、さらに、前記電源診断部により前記電源装置3からの電力供給に異常有りと判断したとき、前記予備電源装置22による電力供給に切り替える電力供給切替手段21を備えても良い。
前記予備電源装置22は、例えば、小型バッテリやキャパシタ等であっても良い。
この構成によると、通常時においては、主たる電源装置3が制御装置2および電動モータ4にそれぞれ電力を供給する。診断手段24が、例えば、電力供給ハーネスの断線等に起因して電源装置3からの電力供給に異常有りと判断したとき、電力供給切替手段21は、主たる電源装置3から予備電源装置22による電力供給に切り替える。したがって、電動ブレーキシステム全体の冗長化を図ることができる。
さらに、前記電力供給切替手段21により、前記電源装置3から前記予備電源装置22による電力供給に切り替えられたとき、前記電動モータ4に供給する電力を制限する電力制限手段32を備え、前記制御量誤差推定部23が、前記電力制限手段32で電力制限される電動ブレーキ装置DBの前記ブレーキ力推定手段28で推定されたブレーキ力と、前記電力制限手段32で電力制限されない電動ブレーキ装置DBの前記ブレーキ力推定手段28で推定されたブレーキ力との差である制御量誤差を推定するものとしても良い。
この場合、電力制限手段32は、電源装置3から予備電源装置22による電力供給に切り替えられたとき、電動モータ4に供給する電力を制限することで、電動ブレーキシステム全体の冗長化を図れる。また消費電力を低減でき、車両の電費の向上を図れる。このように冗長化および電費向上を図ったうえで、制御量誤差推定部23は、電力制限される電動ブレーキ装置DBのブレーキ力と、電力制限されない電動ブレーキ装置DBのブレーキ力との差である制御量誤差を推定するため、木目細かな制御を行うことができる。
さらに、この電動ブレーキシステムを搭載する車両に発生するヨーモーメントを求めるヨーモーメント算出手段36を備え、前記制御量補完部29により、前記ブレーキ力目標値に前記制御量誤差に相当するブレーキ力を加算するとき、前記制御量補完部29は、前記ヨーモーメント算出手段36で検出されるヨーモーメントが定められた値以下となるようにブレーキ力加算値を決定するようにしても良い。
前記定められた値は、例えば、試験やシミュレーション等の結果により定められる。
この場合、電動ブレーキシステムの一部に機能低下が発生しても、機能低下分を電動ブレーキシステム全体でブレーキ力を補完することができるうえ車両の走行安定性を高めることができる。
この発明の電動ブレーキシステムは、複数の電動ブレーキ装置を備えた電動ブレーキシステムであって、各電動ブレーキ装置が、ブレーキロータと、このブレーキロータに接触させる摩擦部材と、この摩擦部材を前記ブレーキロータに接触させる摩擦部材操作手段と、この摩擦部材操作手段を駆動する電動モータと、前記摩擦部材を前記ブレーキロータに押し付けることにより発生するブレーキ力の推定値を求めるブレーキ力推定手段と、前記電動モータを制御して、前記発生するブレーキ力をブレーキ力目標値に対して追従制御させる制御装置とを有し、当該電動ブレーキシステムが、さらに、各電動ブレーキ装置について、その前記ブレーキ力推定手段で推定されたブレーキ力と、機能低下がない場合のブレーキ力との差である制御量誤差を推定する制御量誤差推定部と、この制御量誤差推定部により前記制御量誤差が発生したと推定されたとき、前記制御量誤差が発生した電動ブレーキ装置以外の電動ブレーキ装置のブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を分配して加算する制御量補完部とを備えた。このため、電動ブレーキシステムの一部の機能低下時に電動ブレーキシステム全体でブレーキ力を補完することができる。
この発明は、添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明から、より明瞭に理解されるであろう。しかしながら、実施形態および図面は単なる図示および説明のためのものであり、この発明の範囲を定めるために利用されるべきものではない。この発明の範囲は添付の請求の範囲によって定まる。添付図面において、複数の図面における同一の符号は、同一または相当する部分を示す。
第1の実施形態に係る電動ブレーキシステムを概略的に示すブロック図である。 図1の電動ブレーキシステムにおける電動ブレーキ装置を概略的に示す図である。 図2の電動ブレーキ装置のパーキングブレーキ機構を平面視で概略的に示す図である。 図1の電動ブレーキシステムの制御系のブロック図である。 各実施形態の電動ブレーキシステムを平面視で示す図であって、複数の電動ブレーキ装置を車両に搭載した構成を示す図である。 図1の電動ブレーキシステムにおいて、一部の電動ブレーキ装置に機能低下が発生した場合における、時間とブレーキ力と関係を表すグラフである。 第2の実施形態に係る電動ブレーキシステムの電動ブレーキ装置における制御ブロックを示す図であって、予備電源装置への切替時に電動モータに供給する電力を制限する構成を示すブロック図である。 第3の実施形態に係る電動ブレーキシステムの電動ブレーキ装置における制御ブロックを示す図であって、消費電力を低減する構成を示すブロック図である。 第4の実施形態に係る電動ブレーキシステムの電動ブレーキ装置における制御ブロックを示す図であって、電動ブレーキ装置の機械部品の異常による機能低下が発生した場合に対応する構成を示すブロック図である。 第5の実施形態に係る電動ブレーキシステムの制御系のブロック図である。
第1の実施形態に係る電動ブレーキシステムを図1ないし図6と共に説明する。
図1に示すように、この電動ブレーキシステムは、複数の電動ブレーキ装置DBと、電源装置3と、上位ECU18とを有する。各電動ブレーキ装置DBは、電動アクチュエータ1と、制御装置2とを有する。先ず、電動アクチュエータ1について説明する。
図2に示すように、電動アクチュエータ1は、電動モータ4と、この電動モータ4の回転を減速する減速機構5と、直動機構(変換機構)6と、駐車ブレーキであるパーキングブレーキ機構7と、ブレーキロータ8と、ブレーキライニング(摩擦部材であって、ブレーキパッドも含む)9とを有する。前記電動モータ4、減速機構5、および直動機構6は、例えば、図示外のハウジング等に組込まれる。
電動モータ4は3相の同期モータ等からなる。減速機構5は、電動モータ4の回転を、回転軸10に固定された3次歯車11に減速して伝える機構であり、1次歯車12、中間歯車13、および3次歯車11を含む。この例では、減速機構5は、電動モータ4のロータ軸4aに取り付けられた1次歯車12の回転を、中間歯車13により減速して、回転軸10の端部に固定された3次歯車11に伝達可能としている。
ブレーキライニング操作手段(摩擦部材操作手段)である直動機構6は、減速機構5で出力される回転運動を送りねじ機構により直動部14の直線運動に変換して、ブレーキロータ8に対してブレーキライニング9を当接または離隔させる機構である。直動部14は、回り止めされ且つ矢符A1にて表記する軸方向に移動自在に支持されている。直動部14のアウトボード側端にブレーキライニング9が設けられる。電動モータ4の回転を減速機構5を介して直動機構6に伝達することで、回転運動が直線運動に変換され、それがブレーキライニング9の押圧力に変換されることによりブレーキ力を発生させる。なお、アウトボード側とは電動ブレーキ装置DBを車両に搭載した状態で、車両の外側をアウトボード側といい、車両の中央側をインボード側という。
図3は、パーキングブレーキ機構を平面視で概略示す図である。中間歯車13のアウトボード側端面には、複数(この例では6個)の係止孔17が円周方向一定間隔おきに形成される。各係止孔17は、円周方向に沿って延びる長孔形状にそれぞれ形成される。これら係止孔17のいずれか1つにロック部材15が係止可能に構成される。
パーキングブレーキ用アクチュエータ16(図2)として例えばリニアソレノイドが適用される。パーキングブレーキ用アクチュエータ16(図2)によりロック部材(ソレノイドピン)15を進出させて中間歯車13に形成された係止孔17の有底円筒孔部17aに嵌まり込ませることで係止し、中間歯車13の回転を禁止することで、パーキングロック状態にする。ロック部材15の一部または全部をパーキングブレーキ用アクチュエータ16(図2)に退避させて係止孔17から離脱させることで中間歯車13の回転を許容し、アンロック状態にする。
図1に示すように、各電動ブレーキ装置DBの制御装置2に、制御装置2および電動モータ4にそれぞれ電力を供給する1つの主たる電源装置3と、各制御装置2の上位制御手段である1つの上位ECU18とが接続されている。上位ECU18として、例えば、車両全般を制御する電気制御ユニットが適用される。上位ECU18は、例えば、図示外のブレーキペダルの操作量に応じて変化するセンサ(図示せず)の出力に応じて、各電動ブレーキ装置DBの制御装置2それぞれにブレーキ力目標値を出力する。各電動ブレーキ装置DBへのブレーキ力目標値の配分比率は、例えば、固定の値としても良く、加速度センサ等の車載センサ類の情報および搭載車両の諸元から推定する車両の運動や姿勢に基づく可変の値としても良い。
各制御装置2は、演算器19と、モータドライバ20と、電力供給切替手段21と、予備電源装置22とを有する。演算器19は、電動アクチュエータ1のセンシング情報および前記ブレーキ力目標値等の情報から、電動ブレーキ装置DBのブレーキ力を前記ブレーキ力目標値に対して追従制御するための制御演算手段23、前記情報から電動ブレーキ装置DBの機能低下を検出する診断手段24、および、周辺の各スイッチやモータドライバ20等の動作を制御する動作制御手段25を含む。前記演算器19は、マイクロコンピュータ等のプロセッサから構成されても良く、ASIC等のハードウェアモジュールから構成されても良い。すなわち、制御演算手段23、診断手段24および動作制御手段25は、後述する処理をソフトウェアプログラムをプロセッサで実行することによって、またはハードウェアモジュールで実行することによって実現される。
電動アクチュエータ1における電動モータ4のセンシング情報としては、検出手段(電流等を検出する手段)26から検出されるモータ電流値、および回転角推定手段27から推定されるモータ角度等が挙げられる。前記検出手段26は、例えば、電流センサであっても良く、予め測定したインダクタンス値や抵抗値等のモータ諸元およびモータ電圧からモータ電流値を推定しても良い。前記回転角推定手段27は、例えば、磁気エンコーダやレゾルバ等の角度センサであっても良く、前記モータ諸元およびモータ電圧から物理方程式を用いてモータ角度を推定しても良い。
電動ブレーキ装置DBのブレーキ力は、ブレーキ力推定手段28で推定される。なおブレーキ力推定手段28は、この電動ブレーキ装置DBの動作により生じる、この電動ブレーキ装置DB自体または車輪に生じる影響をセンシングした検出値から、実際に発生しているブレーキ力を推定する手段である。そして、このブレーキ推定手段28は、特に、電動ブレーキ装置DBに機能低下が生じても、その機能低下が生じた状態で発生するブレーキ力を推定できる。このブレーキ力推定手段28は、例えば、電動アクチュエータ1の荷重を検出する荷重センサから構成されても良く、本電動ブレーキシステムを搭載する車両の車輪速センサや加速度センサ等の情報からブレーキ力を推定しても良く、電動アクチュエータ1の特性および前述の電動モータ4のセンシング情報からブレーキ力を推定しても良い。
前記荷重センサは、例えば、磁気式のセンサが適用される。図2に示すように、ブレーキライニング9がブレーキロータ8を押圧するとき、直動部14にインボード側への反力が作用する。磁気式のセンサからなる荷重センサは、このブレーキ力の反力を軸方向の変位量として磁気的に検出する。図1に示すように、ブレーキ力推定手段28は、前記ブレーキ力の反力とセンサ出力との関係を実験等で予め設定しておくことにより、荷重センサのセンサ出力に基づいて、ブレーキ力を推定し得る。なお、荷重センサとして、磁気式以外の光学式、渦電流式、または静電容量式のセンサを適用することも可能である。
モータドライバ20は、電源装置3の直流電力を電動モータ4の駆動に用いる3相の交流電力に変換する。このモータドライバ20は、例えば、電界効果トランジスタ(Field effect transistor,略称FET)、スナバコンデンサ等を用いたハーフブリッジ回路であっても良い。
予備電源装置22は、電源装置3の異常時に使用されるものであり、例えば、小型バッテリやキャパシタ等である。演算器19の前記診断手段24は、電源装置3からの電力供給の異常の有無を判断する電源診断部を有する。この電源診断部は、電源装置自体の異常だけでなく、電源装置3から延びる電力供給ハーネスの断線等の異常も判断する。
電力供給切替手段21は、例えば、スイッチング素子から成り、診断手段24の電源診断機能により電源装置3からの電力供給に異常ありと判断したとき、予備電源装置22による電力供給に切り替える。
図4は、電動ブレーキシステムにおいて、上位ECU18に制御量補完部29を設けた例を示すブロック図である。各制御装置2における演算器19の制御演算手段23(図1)は、フィードバックコントローラ30により、上位ECU18から与えられるブレーキ力目標値に対してブレーキ力をフィードバックする追従制御を実施する。この実施形態においては、直列出力フィードバック補償器の例を示しているが、状態フィードバック制御や非線形切替制御を用いても良い。
演算器19の制御演算手段23(図1)は、また、状態遷移モデルMd(状態遷移式)の演算結果に対する、ブレーキ力推定手段28で推定されたブレーキ力の差、つまり制御量誤差を、Δyとして出力する制御量誤差推定部としての機能も有する。前記制御量誤差は、診断手段24(図1)で機能低下が検出された電動ブレーキ装置DBのブレーキ力つまりブレーキ推定手段で推定されたブレーキ力と、機能低下が検出されない場合の電動ブレーキ装置DBのブレーキ力との差である。
電動ブレーキ装置DBに何らかの機能低下が発生した場合、演算器19の診断手段24(図1)が後述するように前記機能低下を検出する。その際、例えば、直動機構6や電動モータ4の寸法公差や組立精度等の僅かな誤差範囲内の影響によっても、制御量誤差Δyが発生する可能性がある。診断手段24(図1)は、このような誤差範囲内の影響を除去するためにデッドバンドやフィルタ等を用いても良い。
制御量誤差推定部である制御演算手段23(図1)において、前記状態遷移モデルMdは、電動モータ4のモータ回転角を含む状態量x(k)のモデル演算値x´(k)と、電動モータ4の電圧または電流を含む操作量u(k)と、電動モータ4および直動機構6を含む電動アクチュエータの電動アクチュエータ慣性を含む状態遷移行列Aと、ブレーキ力を含む制御量y(k)とを有し、次のように表される。
x´(k)=A(k-1)x´(k-1)+B(k-1)u(k-1)
y´(k)=C(k)x´(k)
上位ECU18は、各電動ブレーキ装置DBへ配分すべきブレーキ力目標値を演算する各輪ブレーキ力演算部31と、制御量補完部29とを有する。この制御量補完部29は、前記制御量誤差推定部により制御量誤差Δyが発生したと推定されたとき、制御量誤差Δyが発生した電動ブレーキ装置DB以外の電動ブレーキ装置DBのブレーキ力目標値に、前記制御量誤差Δyに相当するブレーキ力を分配して加算する。
具体的には、制御量補完部29は、まず、各電動ブレーキ装置DBの制御量誤差Δyをチェックする。そして、制御量補完部29は、制御量誤差Δyが所定値より小さい電動ブレーキ装置DBに対して、各電動ブレーキ装置DBの制御量誤差Δyの総和と等しい加算値を分配して加算する。その際、各電動ブレーキ装置DBへのブレーキ力目標値の分配比率は等配としても良い。前記所定値は、例えば、試験やシミュレーション等の結果により定められる。
図5は、複数の電動ブレーキ装置を車両に搭載した電動ブレーキシステムを平面視で示す図であり、図6は、本実施形態に係る電動ブレーキシステムにおいて、一部の電動ブレーキ装置に機能低下が発生した場合の時間とブレーキ力と関係を表す図である。図5および図6に示すように、ある時間において、車両の左後輪に配置された電動ブレーキ装置RLに機能低下が発生し、各ブレーキ力目標値rFR ,rFL ,rRR ,rRLに対し、それぞれ右前輪、左前輪、右後輪、左後輪の電動ブレーキ装置FR,FL,RR,RLのブレーキ力に追従しない動作例を示す。この場合、前述の制御量補完部29(図4)により、左後輪の電動ブレーキ装置RLに発生した制御量誤差ΔyRLを補完して打ち消すように、他の電動ブレーキ装置FR,FL,RRが各ブレーキ力目標値rFR ,rFL ,rRRからよりも大きいブレーキ力で動作する。
以上説明した電動ブレーキシステムによれば、電動ブレーキ装置DBの機能低下を検出し、正常な電動ブレーキ装置DBのブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を加算することで、機能低下分のブレーキ力を電動ブレーキシステム全体で補完することができる。したがって、電動ブレーキシステムの一部に機能低下が発生しても、所望のブレーキ力を発生することができる。
通常時においては、主たる電源装置3が制御装置2および電動モータ4にそれぞれ電力を供給する。診断手段24が、例えば、電力供給ハーネスの断線等に起因して電源装置3からの電力供給に異常有りと判断したとき、電力供給切替手段21は、主たる電源装置3から予備電源装置22による電力供給に切り替える。したがって、電動ブレーキシステム全体の冗長化を図ることができる。
第2の実施形態について説明する。
以下の説明においては、各形態で先行する形態で説明している事項に対応している部分には同一の参照符を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、特に記載のない限り先行して説明している形態と同様とする。同一の構成から同一の作用効果を奏する。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
図7は、第2実施形態に係る電動ブレーキシステムを示すブロック図である。この図は、予備電源装置への切替時に電動モータに供給する電力を制限する構成を示す。この例では、前記電力供給切替手段21(図1)により、電源装置3(図1)から予備電源装置22(図1)による電力供給に切り替えられたとき、電動モータ4に供給する電力を制限する電力制限手段32を設けている。
演算器19(図1)に電力制限手段32が設けられる。この電力制限手段32は、電力制限コントローラ33と、リミッタ回路34とを有する。リミッタ回路34は、電力制限コントローラ33からの信号により能動状態と非能動状態とに切換可能であり、常時は非能動状態とされる。電源装置3(図1)の電圧の変化等から電源装置3(図1)の異常を診断手段24が検出して、その結果を電力制限コントローラ33が受けると、この電力制限コントローラ33は、リミッタ回路34を能動状態とし、出力電圧を設定電圧以下に抑制させる。よって、電動モータ4に供給する電力を制限する。なお電力制限コントローラ33は、電源装置3(図1)に異常が発生したことを、上位ECU18(図1)から情報として受け取る仕様でも良い。
この場合、電力制限手段32は、電源装置3(図1)から予備電源装置22(図1)による電力供給に切り替えられたとき、電動モータ4に供給する電力を制限することで、電動ブレーキシステム全体の冗長化を図れる。また消費電力を低減でき、車両の電費の向上を図れる。このように冗長化および電費向上を図ったうえで、制御量誤差推定部は、電力制限される電動ブレーキ装置のブレーキ力と、電力制限されない電動ブレーキ装置のブレーキ力との差である制御量誤差を推定するため、木目細かな制御を行うことができる。
図8は、第3の実施形態に係る電動ブレーキシステムをブロック図である。この図は、電動ブレーキシステムにおいて、消費電力を低減する構成を示す。この例の電力制限手段32は、電力制限コントローラ33と、指令制限コントローラ35とを有する。電源装置3(図1)の異常を診断手段24が検出して、その結果を電力制限コントローラ33が受けると、電力制限コントローラ33は、指令制限コントローラ35に対し、電動ブレーキ装置DBの動作周波数の低下や、正効率線上での動作制限を行わせる。これにより消費電力を低減できる。その他、図7に示した第2の実施形態に係る電動ブレーキシステムと同様の効果を奏する。
図9は、第4の実施形態に係る電動ブレーキシステムをブロック図である。この図は、電動ブレーキ装置の機械部品の異常による機能低下が発生した場合に対応する構成を示すブロック図である。前記機械部品として、例えば、電動ブレーキ装置内の軸受や歯車等が挙げられる。このような機械部品の異常により摺動抵抗dが増加し、モータトルクの誤差として制御量誤差が発生する。
このような制御量誤差が発生した場合においても、制御量補完部29(図4)は、正常な電動ブレーキ装置のブレーキ力目標値に前記制御量誤差を加算する。したがって、機能低下分のブレーキ力を電動ブレーキシステム全体で補完することができる。
図4の例では、上位ECU18に制御量補完部29を設けたが、この例に限定されるものではない。例えば、図10に第5の実施形態に係る電動ブレーキシステムを示すように、各電動ブレーキ装置DBの制御装置2に、制御量補完部29Aを設けても良い。本実施形態によれば、各制御量補完部29Aが連携して制御量誤差Δyの総和を算出する。
4輪に電動ブレーキ装置を搭載した車両において、この車両に発生するヨーモーメントを求めるヨーモーメント算出手段36(図4)を設け、制御量補完部29により、ブレーキ力目標値に制御量誤差Δyに相当するブレーキ力を加算するとき、制御量補完部29は、前記ヨーモーメント算出手段36(図4)で検出されるヨーモーメントが定められた値以下となるようにブレーキ力加算値を決定しても良い。この場合、電動ブレーキシステムの一部に機能低下が発生しても、機能低下分のブレーキ力を電動ブレーキシステム全体で補完することができるうえ車両の走行安定性を高めることができる。
前後いずれかの左右2輪が電動ブレーキ装置で、残りは油圧式ブレーキ装置であっても良い。上位ECUは電動ブレーキシステム搭載車両のVCUであっても良い。電源装置は、低圧バッテリや、高圧バッテリに接続されたDC/DCコンバータであっても良い。
電動モータ4は、例えば、ブラシレスDCモータであっても良く、ブラシやスリップリング等を用いたDCモータであっても良い。
直動機構は、遊星ローラねじ、ボールランプ等の機構であっても良い。
車両は、駆動輪をモータで駆動する電気自動車であっても良いし、前後輪の一方をエンジンで駆動し、他方をモータで駆動するハイブリッド自動車あっても良い。また車両に、エンジンのみで駆動輪を駆動するエンジン車を適用しても良い。ブレーキのタイプはディスクブレーキタイプであってもドラムブレーキタイプであってもよい。
以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本件明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更および修正を容易に想定するであろう。したがって、そのような変更および修正は、請求の範囲から定まる発明の範囲内のものと解釈される。
2…制御装置
4…電動モータ
6…直動機構(摩擦部材操作手段)
8…ブレーキロータ
9…摩擦部材
23…制御演算手段(制御量誤差推定部)
29…制御量補完部DB…電動ブレーキ装置

Claims (6)

  1. 複数の電動ブレーキ装置を備えた電動ブレーキシステムであって、
    各電動ブレーキ装置が、
    ブレーキロータと、
    このブレーキロータに接触させる摩擦部材と、
    この摩擦部材を前記ブレーキロータに接触させる摩擦部材操作手段と、
    この摩擦部材操作手段を駆動する電動モータと、
    前記摩擦部材を前記ブレーキロータに押し付けることにより発生するブレーキ力の推定値を求めるブレーキ力推定手段と、
    前記電動モータを制御して、前記発生するブレーキ力をブレーキ力目標値に対して追従制御させる制御装置とを有し、
    当該電動ブレーキシステムが、さらに、各電動ブレーキ装置について、その前記ブレーキ力推定手段で推定されたブレーキ力と、機能低下がない場合のブレーキ力との差である制御量誤差を推定する制御量誤差推定部と、
    この制御量誤差推定部により前記制御量誤差が発生したと推定されたとき、前記制御量誤差が発生した電動ブレーキ装置以外の電動ブレーキ装置のブレーキ力目標値に、前記制御量誤差に相当するブレーキ力を分配して加算する制御量補完部と、
    を備えた、電動ブレーキシステム。
  2. 請求項1に記載の電動ブレーキシステムにおいて、さらに、
    前記各電動ブレーキ装置の機能低下をそれぞれ検出する複数の診断手段を備え、
    前記制御量誤差推定部が、前記診断手段で機能低下が検出された電動ブレーキ装置の前記ブレーキ推定手段で推定されたブレーキ力と、前記診断手段で機能低下が検出されない電動ブレーキ装置の前記ブレーキ力推定手段で推定されたブレーキ力との差を推定する、電動ブレーキシステム。
  3. 請求項1または2に記載の電動ブレーキシステムにおいて、
    前記制御量誤差推定部が、
    前記電動モータのモータ回転角を含む状態量と、
    前記電動モータの電圧または電流を含む操作量と、
    前記電動モータおよび前記摩擦部材操作手段を含む電動アクチュエータの電動アクチュエータ慣性を含む状態遷移行列と、
    ブレーキ力を含む制御量との関係を表す状態遷移式を、機能低下がない場合の前記ブレーキ力を取得するために用いる、電動ブレーキシステム。
  4. 請求項2または請求項2に従属する請求項3に記載に電動ブレーキシステムにおいて、さらに、
    前記複数の電気ブレーキ装置の前記制御装置それぞれおよび前記電動モータそれぞれに電力を供給する主たる電源装置と、
    この電源装置の異常時に使用される予備電源装置とを備え、
    前記診断手段は、
    前記電源装置からの電力供給の異常の有無を判断する電源診断部を有し、
    当該電動ブレーキシステムが、さらに、
    前記電源診断部により前記電源装置からの電力供給に異常有りと判断したとき、前記予備電源装置による電力供給に切り替える電力供給切替手段を備えた、電動ブレーキシステム。
  5. 請求項4に記載の電動ブレーキシステムにおいて、さらに、
    前記電力供給切替手段により、前記電源装置から前記予備電源装置による電力供給に切り替えられたとき、前記電動モータに供給する電力を制限する電力制限手段を備え、
    前記制御量誤差推定部が、前記電力制限手段で電力制限される電動ブレーキ装置の前記ブレーキ力推定手段で推定されたブレーキ力と、前記電力制限手段で電力制限されない電動ブレーキ装置の前記ブレーキ力推定手段で推定されたブレーキ力との差である制御量誤差を推定する、電動ブレーキシステム。

  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の電動ブレーキシステムにおいて、さらに、
    この電動ブレーキシステムを搭載する車両に発生するヨーモーメントを求めるヨーモーメント算出手段を備え、
    前記制御量補完部により、前記ブレーキ力目標値に前記制御量誤差に相当するブレーキ力を加算するとき、前記制御量補完部は、前記ヨーモーメント算出手段で検出されるヨーモーメントが定められた値以下となるようにブレーキ力加算値を決定する電動ブレーキシステム。
JP2015175334A 2014-09-25 2015-09-07 電動ブレーキシステム Expired - Fee Related JP6584877B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15844226.9A EP3199416B1 (en) 2014-09-25 2015-09-14 Electric brake system
PCT/JP2015/075987 WO2016047481A1 (ja) 2014-09-25 2015-09-14 電動ブレーキシステム
CN201580051363.0A CN106715216B (zh) 2014-09-25 2015-09-14 电动制动系统
US15/457,120 US10576952B2 (en) 2014-09-25 2017-03-13 Electric brake system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014195093 2014-09-25
JP2014195093 2014-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016064815A true JP2016064815A (ja) 2016-04-28
JP6584877B2 JP6584877B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=55804950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015175334A Expired - Fee Related JP6584877B2 (ja) 2014-09-25 2015-09-07 電動ブレーキシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10576952B2 (ja)
EP (1) EP3199416B1 (ja)
JP (1) JP6584877B2 (ja)
CN (1) CN106715216B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018052417A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用のバックアップ装置
WO2018062086A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 Ntn株式会社 電動ブレーキ装置
WO2019022148A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 Ntn株式会社 電動ブレーキ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170045105A1 (en) * 2015-08-04 2017-02-16 Persimmon Technologies, Corp. Electric Brake Caliper
JP6527789B2 (ja) * 2015-08-21 2019-06-05 Ntn株式会社 電動ブレーキ装置
KR101776496B1 (ko) * 2016-05-09 2017-09-19 현대자동차주식회사 모터 특성 변화를 감지하는 전동식 브레이크
JP2019043228A (ja) 2017-08-30 2019-03-22 株式会社シマノ 電動ブレーキシステム
CN110550011B (zh) * 2018-05-31 2021-11-12 比亚迪股份有限公司 制动力估算方法、装置、存储介质及车辆
DE102018213284A1 (de) * 2018-08-08 2020-02-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremssystem für ein Kraftfahrzeug
KR20210099847A (ko) * 2020-02-05 2021-08-13 주식회사 만도 차량의 제동 제어장치
DE102022123084A1 (de) * 2022-09-12 2024-03-14 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Drehwinkelerfassungssystem für eine Drehwinkelerfassung eines rotatorischen Bremsantriebs für ein Schienenfahrzeug
DE102022123896A1 (de) * 2022-09-19 2024-03-21 Zf Cv Systems Global Gmbh Bremssystem und Verfahren zum Steuern eines Bremssystems

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11171006A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Toyota Motor Corp 電動式ブレーキ装置
JP2000225935A (ja) * 1999-02-03 2000-08-15 Toyota Motor Corp 電気制御ブレーキシステム
JP2007137182A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Ltd 電動ブレーキシステム及びそれに用いる電動ブレーキ装置
JP2008056074A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd ブレーキ制御システム
US20080154470A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Goranson Pete T System and methods for an electric brake actuation overdrive feature in an aircraft electric brake system
JP2013075544A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Advics Co Ltd 車両の制動制御装置
JP2013525168A (ja) * 2010-03-19 2013-06-20 ハイドロ エアー インコーポレイテッド 航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166401B2 (ja) 1993-05-17 2001-05-14 日産自動車株式会社 電動ブレーキ用アクチュエータ
JP2753793B2 (ja) * 1993-06-03 1998-05-20 本田技研工業株式会社 車両における車輪前後力制御方法
DE4414980A1 (de) * 1994-04-29 1995-11-02 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung für eine Bremsanlage mit EBV
US6722745B2 (en) 1997-05-02 2004-04-20 Hydro-Aire, Inc. System and method for adaptive brake application and initial skid detection
US6132016A (en) 1997-05-02 2000-10-17 Hydro-Aire, Inc. System and method for adaptive brake application and initial skid detection
US6318819B1 (en) * 1998-02-07 2001-11-20 Continental Teves Ag & Co., Ohg Method for handling errors in an electronic brake system and corresponding device
US6062657A (en) * 1998-04-21 2000-05-16 Daimlerchrysler Rail Systems (North America) Inc. Brake failure compensation system and method
DE19941481B4 (de) * 1999-09-01 2009-07-09 Robert Bosch Gmbh Elektrisch gesteuertes, dezentrales Steuersystem in einem Fahrzeug
JP3872242B2 (ja) * 1999-09-21 2007-01-24 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
DE10033344B4 (de) * 2000-07-08 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung eines Sensorsignals
US6453226B1 (en) * 2001-01-25 2002-09-17 Delphi Technologies, Inc. Integrated control of active tire steer and brakes
US7245995B2 (en) * 2003-02-19 2007-07-17 Robert Bosch Gmbh Fault-tolerant vehicle stability control
SE525362C2 (sv) * 2003-06-12 2005-02-08 Volvo Lastvagnar Ab Metod och arrangemang för att styra bromsar i ett fordon eller en fordonskombination
US6923510B2 (en) * 2003-09-17 2005-08-02 Delphi Technologies, Inc. Control of brake-and steer-by-wire systems during brake failure
JP4898123B2 (ja) 2005-01-13 2012-03-14 Ntn株式会社 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
DE102005036827B4 (de) * 2005-08-04 2019-10-31 Continental Automotive Gmbh Sicherheitssystem einer geregelten elektromechanischen Fahrzeugbremsausrüstung
WO2007120267A2 (en) * 2005-11-30 2007-10-25 Goodrich Corporation Controller for electromechanical braking system with power demand limitation and method
DE102007016864A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug
JP2009255622A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Toyota Motor Corp 制動装置
US8998353B2 (en) * 2010-09-07 2015-04-07 GM Global Technology Operations LLC Hybrid brake control
DE112011104507B4 (de) * 2010-12-23 2020-12-31 Honda Motor Co., Ltd. Fahrzeug-Bremssystem
JP5333466B2 (ja) * 2011-01-24 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 フェード判定装置及び制動装置
JP2013071521A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Advics Co Ltd 駐車ブレーキ制御装置
JP5962906B2 (ja) * 2012-06-22 2016-08-03 株式会社アドヴィックス 車両の制動力制御装置
JP5498541B2 (ja) * 2012-07-19 2014-05-21 本田技研工業株式会社 車両用制動力発生装置
DE112013007068B4 (de) * 2013-05-13 2023-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bremsregelungsvorrichtung für ein Fahrzeug
GB201322336D0 (en) * 2013-12-17 2014-01-29 Jaguar Land Rover Ltd Control system and method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11171006A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Toyota Motor Corp 電動式ブレーキ装置
JP2000225935A (ja) * 1999-02-03 2000-08-15 Toyota Motor Corp 電気制御ブレーキシステム
JP2007137182A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Ltd 電動ブレーキシステム及びそれに用いる電動ブレーキ装置
JP2008056074A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd ブレーキ制御システム
US20080154470A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Goranson Pete T System and methods for an electric brake actuation overdrive feature in an aircraft electric brake system
JP2013525168A (ja) * 2010-03-19 2013-06-20 ハイドロ エアー インコーポレイテッド 航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制
JP2013075544A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Advics Co Ltd 車両の制動制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062086A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 Ntn株式会社 電動ブレーキ装置
CN109789858A (zh) * 2016-09-28 2019-05-21 Ntn株式会社 电动制动装置
EP3521115A4 (en) * 2016-09-28 2020-04-15 NTN Corporation ELECTRIC BRAKE DEVICE
US10759399B2 (en) 2016-09-28 2020-09-01 Ntn Corporation Electric brake device
CN109789858B (zh) * 2016-09-28 2021-06-29 Ntn株式会社 电动制动装置
JP2018052417A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用のバックアップ装置
WO2018061750A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用のバックアップ装置
CN109789870A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 株式会社自动网络技术研究所 车辆用的后备装置
WO2019022148A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 Ntn株式会社 電動ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3199416A1 (en) 2017-08-02
JP6584877B2 (ja) 2019-10-02
EP3199416A4 (en) 2018-05-30
CN106715216A (zh) 2017-05-24
EP3199416B1 (en) 2021-02-24
US10576952B2 (en) 2020-03-03
US20170182984A1 (en) 2017-06-29
CN106715216B (zh) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6584877B2 (ja) 電動ブレーキシステム
JP6313152B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JP6054463B2 (ja) 電動ブレーキシステム
WO2015072384A1 (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JP5832868B2 (ja) 電気自動車
WO2017026472A1 (ja) 電動ブレーキシステム
JP2017039454A (ja) 電動ブレーキ装置
WO2018139387A1 (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動ブレーキ装置
US11001246B2 (en) Electric brake device
WO2016047481A1 (ja) 電動ブレーキシステム
JP6513625B2 (ja) 電動ブレーキシステム
WO2018181806A1 (ja) 車両用ブレーキシステム
JP2018172035A (ja) 車両用ブレーキシステム
JP6765265B2 (ja) 電動ブレーキ装置
WO2019049971A1 (ja) 電動式アクチュエータおよび電動モータ装置
JP2019172251A (ja) 電動ブレーキ装置
JP5985724B2 (ja) 電気自動車
JP6921197B2 (ja) 車両用ブレーキシステム
JP2018172033A (ja) 車両用ブレーキシステム
WO2017038759A1 (ja) 車両用モータ駆動装置およびこれを搭載した車両
JP2018172032A (ja) 車両用ブレーキシステム
JP2022103185A (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6584877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees