JP2013525168A - 航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制 - Google Patents

航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制 Download PDF

Info

Publication number
JP2013525168A
JP2013525168A JP2013500206A JP2013500206A JP2013525168A JP 2013525168 A JP2013525168 A JP 2013525168A JP 2013500206 A JP2013500206 A JP 2013500206A JP 2013500206 A JP2013500206 A JP 2013500206A JP 2013525168 A JP2013525168 A JP 2013525168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
brake
motor actuators
braking force
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013500206A
Other languages
English (en)
Inventor
エイチ. デブリー、ガレット
Original Assignee
ハイドロ エアー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイドロ エアー インコーポレイテッド filed Critical ハイドロ エアー インコーポレイテッド
Publication of JP2013525168A publication Critical patent/JP2013525168A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1703Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for aircrafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

【解決手段】ブレーキシステム制御ユニットは、抑制制動モード中に、車輪ブレーキ電気ブレーキアクチュエータの第1および第2部分のうちの一方を制御してアクチュエータの第1および第2部分のうちの一方を駆動し、他方を非駆動にする。制御ユニットは、命令されたブレーキ力の二倍などの、ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも大きなブレーキ力を発生させてブレーキアクチュエータの非駆動部分を補償するように、ブレーキアクチュエータの駆動部分を制御する。命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上であるとき、非常制動モード中に抑制制動モードが中断される。一つ以上のブレーキアクチュエータの故障が検出されたときにも、抑制制動モードが中断される。
【選択図】図4

Description

本発明は、一般に電気ブレーキシステムに関し、より詳細には、航空機電気制動システムの電気モータアクチュエータを選択的に抑制するシステムに関する。
航空機または他の車両において電気駆動式ブレーキを使用することがますます一般的になっている。典型的に、圧力プレートとバッキングプレートの間でブレーキディスクスタックを圧縮して、隣接するディスクの摩擦面を互いに係合させるように構成されたピストンアクチュエータの加圧によって、制動力が発生する。電気駆動式ブレーキは通常、油圧ピストンの代わりに電気モータアクチュエータ(EMA)を用いて、このようなクランプ力をブレーキ圧力プレートに付加する。これにより、油圧ブレーキに関連する特定の欠点、例えば油圧リーク、油圧流体内の空気の混入、複数のブレーキロスを引き起こす油圧流体の喪失、油圧流体火災の可能性などが排除される。これらの電気駆動式ブレーキシステムの多くは、特に大型の車両や冗長性が必要とされる車両では、ブレーキ毎に複数の電気モータアクチュエータを使用して、例えば航空機制動システムにおいて電気モータアクチュエータの故障により制動が失われないようにしている。
電気駆動式制動システムの欠点の一つは、油圧制動システムのコストと比較すると、電気モータアクチュエータが比較的高価であるということである。摩耗サイクルが多くなる過酷な環境で作動する航空機制動システムでは特に、このような電気駆動式制動システムは、摩耗した部品を修理または調整するために定期的なメンテナンスまたはオーバーホールが必要であり、電気駆動式制動システムのコストを増大させる。各ブレーキが四台もの電気モータアクチュエータを使用し、航空機のサイズに応じて4〜20個のブレーキが存在する航空機制動システムの場合、このような電気制動システムを使用する蓄積コストが顕著になりうる。
低エネルギーの地上走行ブレーキ入力中に、ブレーキ入力の数を減らし、一つ以上のブレーキを無効にすることによってカーボンブレーキの摩耗率を低減する制動システムが知られている。別の既知のシステムは、低ブレーキクランプ力が必要であるときに係合される、低ブレーキクランプ力の範囲を持つ電気ブレーキアクチュエータの第1組と、高ブレーキクランプ力が必要であるときに係合される、高ブレーキクランプ力の範囲を持つ電気ブレーキアクチュエータの第2組とを設けることによって、電気式航空機カーボンブレーキのクランプ力の精度を増加させる。
しかしながら、各ブレーキの作動に複数の電気ブレーキアクチュエータを使用する制動システムについて、選択した電気ブレーキアクチュエータを抑制する一方で、命令された制動を常に完全に実施するように各ブレーキの性能が保持されるシステムおよび方法が依然として必要とされている。選択した電気ブレーキアクチュエータを抑制すると、そのような電気ブレーキが付加されたとき、全ての電気ブレーキアクチュエータの駆動による制動時の「感覚」と比較して、制動時の「感覚」が変化しうるので、選択された電気ブレーキアクチュエータが抑制されているときにも通常制動時の「感覚」が維持される、選択した電気ブレーキアクチュエータを抑制するシステムおよび方法を提供することが望ましい。命令された完全な制動が必要である場合、または故障状態が存在する場合に選択したブレーキアクチュエータの抑制を中断可能である、選択した電気ブレーキアクチュエータを抑制するシステムおよび方法を提供することが望ましい。
簡潔かつ一般的に述べると、本発明は、命令された完全な制動を行う能力が常に保持された状態で、航空機車輪ブレーキに関連する複数の電気モータアクチュエータのうち選択されたものを条件付きで抑制するシステムおよび方法を提供する。本発明にしたがって、ブレーキ当たり複数の電気モータアクチュエータを使用する電気駆動式ブレーキを条件付きで抑制することで、電気モータアクチュエータの使用による摩耗およびコストを安全かつ無事に削減することができる。個々の電気モータアクチュエータが所与の期間にわたりさらされる駆動サイクルが少なくなるため、電気モータアクチュエータの信頼性を改善することができる。加えて、本発明にしたがって、ブレーキ当たり複数の電気モータアクチュエータを使用する電気駆動式ブレーキを条件付きで抑制することで、制動中に全ての電気モータアクチュエータを駆動する場合と比較して、ペダル「感覚」が変わらなくなる。また、これにより、電気ブレーキによりなされる制動仕事量が一定を保つことが保証され、制動時に全ての電気モータアクチュエータを駆動する場合と比較して、電気ブレーキが同量の制動力を与え続け同量の制動エネルギーを吸収し続けるようになる。有利なことに、本発明にしたがって、ブレーキ当たり複数の電気モータアクチュエータを使用する電気駆動式ブレーキを条件付きで抑制することで、摩耗サイクルにおける削減が全ての電気モータアクチュエータの間で確実に等しく分配される。加えて、本発明は、ブレーキの電気モータアクチュエータのいずれかに影響を及ぼす故障が検出された場合、クランプ力命令にかかわらず、そのブレーキの全ての電気モータアクチュエータの作動を許可する。これにより、あらゆる故障状態の後で、最大限利用可能なブレーキ能力が確実に保持される。さらに、電気ブレーキの複数の電気モータアクチュエータのうち選択されたものを抑制することによって、滑りやすい表面上でのアンチスキッドブレーキ制御を改善することができる。駐機のために電気駆動式ブレーキが使用される航空機において、駐機中のバッテリーの消耗を削減することができる。
電気制動システムの電気モータアクチュエータは、完全な非常ブレーキクランプ力を与える能力を有していなければならない一方、典型的なブレーキ動作中に必要であるクランプ力は、完全な非常制動に必要となる力よりもはるかに小さい。したがって、本発明は、通常制動動作中は、ブレーキの利用可能な電気モータアクチュエータのうち一つまたは複数の使用が抑制される抑制制動モードを提供し、より大きなクランプ力が必要であるとき、より多くのまたは全ての電気モータアクチュエータが駆動される非常制動モードおよび最大利用可能制動モードを提供する。ブレーキ制御システムは、主として命令された制動レベルに基づき、選択された電気モータアクチュエータを抑制するか否かを判定する論理回路を備える。命令が、選択された電気モータアクチュエータが抑制された状態で達成可能な制動レベルである場合、制御システムはそれらの電気モータアクチュエータを抑制する。ブレーキペダル命令信号が、より多くのまたは全ての電気モータアクチュエータを駆動する必要がある所定のしきい値制動力を上回る制動力を示す場合、制御システムは、より多くのまたは全ての電気モータアクチュエータを駆動するように命令する。条件付きであるが、上述のようにブレーキを抑制することで、電気モータアクチュエータの摩耗およびコストが安全かつ無事に削減される。また、所与の期間にわたりさらされる駆動サイクルが少なくなるため、電気モータアクチュエータの信頼性が改善される。
したがって、本発明は、航空機車輪ブレーキに関連する複数の電気モータアクチュエータを制御するシステムを提供する。このシステムは、航空機車輪ブレーキに動作可能に接続されて航空機車輪ブレーキを駆動する、複数の電気モータアクチュエータを備える。複数の電気モータアクチュエータは複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分を備え、電気ブレーキ駆動コントローラが複数の電気モータアクチュエータに動作可能に接続され、複数の電気モータアクチュエータの第1部分と第2部分の動作を制御するように構成される。ブレーキシステム制御ユニットが電気ブレーキ駆動コントローラに接続され、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令を受け取り、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動とされるように、電気ブレーキ駆動コントローラを制御するように構成される。
好ましい態様では、ブレーキシステム制御ユニットは、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動された一方に、ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも大きなブレーキ力を発生させて、抑制制動モード中に非駆動とされている、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち他方を補償するように構成される。別の好ましい態様では、抑制制動モード中に、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令にかかわらず、複数の電気モータアクチュエータの半分が非駆動とされ、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動された方がブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力の二倍を発生させるように、電気ブレーキ駆動コントローラを制御するようにブレーキシステム制御ユニットが構成される。別の好ましい態様では、ブレーキシステム制御ユニットは、命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上となる非常制動モード中に、抑制制動モードを中断し、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分を駆動するように動作する。別の好ましい態様では、ブレーキシステム制御ユニットは、複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障を検出するように動作し、ブレーキシステム制御ユニットによる複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障の検出に応答して、ブレーキシステム制御ユニットは抑制制動モードを休止し、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分が両方とも駆動される最大利用制動モードを作動させるように構成される。
本発明はまた、航空機車輪ブレーキに関連する複数の電気モータアクチュエータを制御する方法を提供する。命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令が航空機車輪ブレーキに対して生成され、このブレーキペダル命令が受け取られ、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動とされるように、電気ブレーキ駆動コントローラが制御される。好適な態様では、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動された一方によって発生されるブレーキ力が、ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも好ましくは大きく、抑制制動モード中に非駆動とされている、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち他方を補償する。
別の好適な態様では、抑制制動モード中に、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令にかかわらず、複数の電気モータアクチュエータの半分が非駆動とされ、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動された方がブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力の二倍を発生させるように、ブレーキシステム制御ユニットが電気ブレーキ駆動コントローラを制御する。別の好適な態様では、ブレーキシステム制御ユニットは、命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上であるとき、抑制制動モードを非作動にする。
別の好適な態様では、電気ブレーキ駆動コントローラを制御するステップは、抑制制動モードが非作動であるとき、第1のペダル命令対ブレーキ力曲線にしたがって命令されたブレーキ力を発生させるように、複数の電気モータアクチュエータのそれぞれの駆動を制御し、抑制制動モード中に、第2のペダル命令対ブレーキ力曲線にしたがって、ブレーキペダル命令よりも大きな命令されたブレーキ力を発生させるように、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動された方の駆動を制御することを含む。別の好適な態様では、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータが連続駆動する間、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分が交互に駆動される。
本発明のこれらのおよび他の態様および利点は、以下の詳細な説明と、本発明の特徴を例として図解する添付の図面とから明らかになる。
従来技術の電気駆動式ブレーキシステム模式図である。 全ての電気モータアクチュエータ作動して従来技術による電気ブレーキシステムの完全なブレーキクランプ力を発生させる通常制動中の個々の電気モータアクチュエータのクランプ力の総和を図解する一連のチャートである。 本発明に係る電気駆動式ブレーキシステムの複数の電気モータアクチュエータを制御するシステムの模式図である。 二つの電気モータアクチュエータが図3のシステムの完全なブレーキクランプ力の発生を抑制されている、電気ブレーキシステムの個々の電気モータアクチュエータのクランプ力の総和を示す一連のチャートである。 図3のシステムにおいていずれの電気モータアクチュエータも駆動されない電気ブレーキシステムの電気モータアクチュエータの非制動構成を図解する模式図である。 図3のシステムにおいて二つの電気モータアクチュエータが駆動され二つの電気モータアクチュエータが抑制されている、電気ブレーキシステムの電気モータアクチュエータの抑制制動構成を図解する模式図である。 図3のシステムにおいて四つ全ての電気モータアクチュエータが駆動され電気モータアクチュエータの抑制が中断される、電気ブレーキシステムの電気モータアクチュエータの非常制動構成を図解する模式図である。 図3のシステムにおいて、抑制制動モード中の電気ブレーキシステムの電気モータアクチュエータの連続動作中に、電気モータアクチュエータを交互に作動させる一連の構成を図解する模式図である。
航空機および他の車両において電気駆動式ブレーキを使用することで、油圧式ブレーキの使用に関連するいくつかの欠点が排除される一方で、定期的なメンテナンス、油圧ブレーキシステムの摩耗した部品の修理および交換や、厳しい環境で動作する航空機制動システムの過酷な使用のために、電気駆動式ブレーキシステムで複数の電気モータアクチュエータを使用することによる累積費用が大きくなることがある。
図1に示すように、電気駆動式ブレーキシステム12を制御する従来技術のシステム10は、通常、パイロット(図示せず)によって操作される航空機ブレーキペダル14と、航空機ブレーキペダルに関連するマイクロコントローラ16と、を備える。マイクロコントローラは航空機ブレーキペダルの位置を読み取り、ブレーキペダル命令信号18を生成し、この信号がブレーキシステム制御ユニット(BSCU)20によって受け取られる。ブレーキシステム制御ユニットは、電気ブレーキ駆動コントローラ(EBAC)24によって受け取られる命令クランプ力信号22を生成する。電気ブレーキ駆動コントローラは、例えば航空機などの車両(図示せず)の車輪34の車輪ブレーキ32に関連する対称的に配置された四台の電気モータアクチュエータ30a、b、c、d(#1、#2、#3、#4)などの複数の電気モータアクチュエータにシステムバス28を介して伝達される、個々の電気モータアクチュエータ命令26を生成する。
図2を参照して、電気駆動式ブレーキシステムを制御するこのような従来技術のシステムは、車輪ブレーキの作動中に、電気ブレーキ駆動コントローラが複数の電気モータアクチュエータの全てを駆動するのが通常である。その結果、統一して作動する個々の電気モータアクチュエータの個々のクランプ力を加算し車輪ブレーキの所望の全体または完全なブレーキクランプ力を発生することによって、電気ブレーキシステムのブレーキクランプ力が与えられる。対称的に配置された四台の電気モータアクチュエータ30a、b、c、d(電気モータアクチュエータ#1、#2、#3、#4)を含む電気駆動式ブレーキシステムにとって、対称的に配置された四台の電気モータアクチュエータ30a、b、c、d(電気モータアクチュエータ#1、#2、#3、#4)それぞれの通常制動命令のクランプ力曲線36、38、40、42が合計されて、車輪ブレーキの通常制動の全体または完全なブレーキ命令クランプ力曲線44が提供される。
例示を目的として図示され限定のためではない図3−6を参照すると、本発明は、航空機または他の車両の一つ以上の車輪ブレーキ用の電気駆動式ブレーキシステム52を制御するシステム50を提供する。図3に示すように、電気駆動式ブレーキシステムは典型的に、パイロット(図示せず)によって操作される航空機ブレーキペダル54と、航空機ブレーキペダルと関連するマイクロコントローラ56と、を備える。マイクロコントローラは航空機ブレーキペダルの位置を読み取り、ブレーキペダル命令信号58を生成し、この信号がブレーキシステム制御ユニット(BSCU)60によって受け取られる。ブレーキシステム制御ユニットは、電気ブレーキ駆動コントローラ(EBAC)64によって受け取られる命令クランプ力信号62を生成する。電気ブレーキ駆動コントローラは、例えば航空機などの車両(図示せず)の車輪74の車輪ブレーキ72に関連する対称的に配置された四台の電気モータアクチュエータ70a、b、c、d(#1、#2、#3、#4)などの複数の電気モータアクチュエータにシステムバス68を介して伝達される、個々の電気モータアクチュエータ命令66を生成する。
図3−5Cを参照すると、複数の電気モータアクチュエータは、操作可能である全部で四台の電気モータアクチュエータのうちの二台(例えば電気モータアクチュエータ70a、70b(#1、#3))などの、複数の電気モータアクチュエータの第1部分86と、操作可能である全部で四台の電気モータアクチュエータのうちの他の二台(例えば電気モータアクチュエータ70b、70d(#2、#4)、または電気モータアクチュエータ70a、70c(#1、#3))などの、複数の電気モータアクチュエータの第2部分88と、を含む。代替的に、例えば、複数の電気モータアクチュエータの第1部分を電気モータアクチュエータ70b、70d(#2、#4)によって形成し、複数の電気モータアクチュエータの第2部分を電気モータアクチュエータ70a、70c(#1、#3)によって形成してもよい。しかしながら、車輪ブレーキが均衡して作動するように、電気モータアクチュエータは対称的に配置されたグループに分離されることが好ましい。
図5Aに示すように、ブレーキペダルが踏まれていない(90)とき、複数の電気モータアクチュエータの第1または第2部分のいずれも駆動されない。図5Bに示すように、命令されたクランプ力が所定のしきい値よりも小さい抑制制動モード中にブレーキペダルが踏まれる(92)と、例えば電気モータアクチュエータ70a、70b(#1、#3)または電気モータアクチュエータ70b、70d(#2、#4)である、四台の電気モータアクチュエータのうちの二台などの、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち一方が駆動される一方、抑制制動モード中は複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の他方が非駆動にされる。
図4に示すように、ブレーキシステム制御ユニットは、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動となるように、電気ブレーキ駆動コントローラを制御するように構成される。対称的に配置された四台の電気モータアクチュエータ70a、b、c、d(電気モータアクチュエータ#1、#2、#3、#4)を備える本発明の電気駆動式ブレーキシステムに対して、抑制制動モード時の命令クランプ力曲線は、対称的に配置された四台の電気モータアクチュエータ70a、b、c、d(#1、#2、#3、#4)の通常制動時に命令されるクランプ力曲線7、78、80、82がシステムの演算によって加算され、車輪ブレーキの通常制動時の全体または完全なブレーキ命令クランプ力曲線84を提供する。
しかしながら、抑制制動モード中、複数の電気モータアクチュエータの選択された第1または第2部分の一方のみが、車輪ブレーキの通常制動時の全体または完全なブレーキ命令クランプ力曲線を提供するのに貢献する一方、複数の電気モータアクチュエータの抑制されている第1または第2部分の他方は、車輪ブレーキの通常制動の全体または完全なブレーキ命令クランプ力曲線に貢献しない。この結果、電気モータアクチュエータが抑制されているときと抑制されていないとき、およびその二つの間の遷移中に、車両運転者に対して好ましくないブレーキ「感覚」の変化を与えてしまう。したがって、ブレーキシステム制御ユニットは、ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも大きなブレーキ力を、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の駆動された一方に発生させて、抑制制動モード中に非駆動である複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の他方を補償し、ブレーキが抑制されていようといまいとブレーキ「感覚」を同一にするように構成されることが好ましい。
ブレーキシステム制御ユニットは、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動された方が、抑制されている電気モータアクチュエータの数に正比例させて、命令された制動力よりも大きな制動力を発生させるように、電気ブレーキ駆動コントローラを制御することが好ましい。複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分がそれぞれ複数の電気モータアクチュエータの半分からなり、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令にかかわらず、抑制制動モード中に複数の電気モータアクチュエータの半分が非駆動とされる場合、ブレーキシステム制御ユニットは、抑制制動モード中に、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分のうち駆動している方が、ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力の二倍のブレーキ力を発生させるように、電気ブレーキ駆動コントローラを制御することが好ましい。これにより、電気車輪制動システムの運転者の体験するペダル「感覚」が変化しないことが保証される。これはまた、車輪ブレーキにより発生する制動仕事量が、利用可能な電気モータアクチュエータの全てがともに作動するときと同一量の制動力を付加し、同一量の制動エネルギーを吸収し続けることを保証する。
ブレーキシステム制御ユニットは、命令されたブレーキ力が予め定められたブレーキ力以上であるとき、抑制制動モードを中断し、非常制動モード中に複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分を駆動することが好ましい。図5Cを参照して、命令されたクランプ力が所定のしきい値以上である非常制動モード94中にブレーキペダルが踏まれると、複数の利用可能な電気モータアクチュエータの全てが作動し、例えば四台の電気モータアクチュエータが設けられている場合、非常制動モード中に四台全ての電気モータアクチュエータ(電気モータアクチュエータ70a、b、c、d(#1、#2、#3、#4))が作動する。
もう一つの重要事項は、他の車両と同様に、航空機においては、故障状態に対する電気式制動システムの応答が、一つ以上の電気モータアクチュエータの故障後にも制動システムの安全な動作を継続して、修理が行えるようになるときまで修理を引き延ばすことができる能力を備えるべきである。したがって、本発明では、ブレーキシステム制御ユニットは、複数の電気モータアクチュエータのうち一つまたは複数の故障を検出するように動作する。また、ブレーキシステム制御ユニットは、一つ以上の電気モータアクチュエータの故障の検出に応答して、抑制制動モードを非作動とし、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分で利用可能である全ての電気モータアクチュエータが駆動される最大利用可能制動モードを作動させる。例えば、ブレーキシステム制御ユニットが、あるブレーキに関連する電気モータアクチュエータが動作不能であることを検出した場合、ブレーキシステム制御ユニットは、修理が行われるまで、そのブレーキ上の他の電気モータアクチュエータのいずれの抑制をも停止する。これにより、あらゆる故障状態の後に、最大限利用可能な制動能力が確実に保持される。故障した状態での作動は滅多に起こらないので、コスト、摩耗、信頼性への影響は無視できる。加えて、複数の電気モータアクチュエータの一つ以上の故障状態が検出された場合、または複数の電気モータアクチュエータのうち一つ以上が動作不能であり、そのブレーキ上の他の電気モータアクチュエータが動作するよう命令されている場合、上述したように、動作可能な電気モータアクチュエータへの命令をブレーキシステム制御ユニットによって調整して、ブレーキ「感覚」が全体的に変化しないようにすることができる。
もう一つの重視すべき事項は、電気モータアクチュエータ抑制論理回路が常に同じ電気モータアクチュエータを抑制する場合、常時使われている電気モータアクチュエータは抑制されているモータよりもはるかに早く摩耗してしまい、望ましくないということである。本発明は、いずれの電気モータアクチュエータを抑制しいずれを抑制しないかを定期的に変更する論理回路を可能にする。航空機用途においてこれを行う方法の一つは、着陸装置の伸張またはフライトサイクルの他の指標によって示されるフライトサイクル毎に交代することである。より好適な方法は、そのブレーキに対するクランプ力命令が除去される毎に、言い換えるとブレーキが解放される毎に交代することである。図6に示すように、抑制制動モード中に電気モータアクチュエータの選択を変更することは、複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の駆動および非駆動を変更する連続サイクルを含む。こうすると、ブレーキペダルが踏まれず電気モータアクチュエータが駆動されない第1の非制動構成96の後で、抑制制動モード中にブレーキペダルが踏まれてブレーキシステム制御ユニットがブレーキペダル命令を受け取ると、複数の電気モータアクチュエータの第1部分100、例えば四台の電気モータのうちの二台(電気モータアクチュエータ70a、70c(#1、#3)など)が駆動される第1制動構成98で電気モータアクチュエータを駆動するように、ブレーキシステム制御ユニットが電気ブレーキ駆動コントローラを制御する。その一方、複数の電気モータアクチュエータの第2部分102、例えば四台の電気モータアクチュエータのうちの残りの二台(電気モータアクチュエータ70b、70d(#2、#4)など)は非駆動にされる。その後、ブレーキペダル命令信号が止まると、電気モータアクチュエータは、いずれの電気モータアクチュエータも駆動しない第2の非制動構成104をとる。ブレーキシステム制御ユニットがその後ブレーキペダル命令を受け取ると、ブレーキシステム制御ユニットは、複数の電気モータアクチュエータの第2部分102、すなわち電気モータアクチュエータ70b、70d(#2、#4)が駆動される一方、複数の電気モータアクチュエータの第1部分100、すなわち電気モータアクチュエータ70a、70c(#1、#3)が非駆動にされる第2制動構成106で電気モータアクチュエータを駆動するように、電気ブレーキ駆動コントローラを制御する。この論理回路は、電気モータアクチュエータの使用頻度を最も均等に分配し、実装すべき追加の車両論理データは不要である。これにより、抑制特徴により与えられる摩耗サイクルの低減の全てが、全電気モータアクチュエータ間で等しく分配される。
全ての電気モータアクチュエータが必要ではないとき、選択した電気モータアクチュエータを条件付きで抑制することで、滑りやすい表面上でのブレーキ制御が改善され、駐機中のバッテリー消耗を削減することができる。例えば濡れた路面や氷などの低摩擦面上で制動が必要であるとき、最適な制動レベルを付与するために非常に小さなクランプ力が必要になる。全ての電気モータアクチュエータがともに作動していると、クランプ力命令の僅かな変化でさえ実際のクランプ力に大きな変化を及ぼすので、アンチスキッド制御された制動を行うことが困難になる。利用可能な電気モータアクチュエータの一部を抑制すると、同一のクランプ力命令が、比例してより小さな変化を実際のクランプ力に及ぼす。その結果、ブレーキ制御システムは、滑りやすい表面上でより正確かつ効果的な制御制動を行うことができる。
航空機の駐機中のバッテリー消耗を削減することができる。航空機では、電気駆動式ブレーキが駐機にも使用される。駐機ブレーキがセットされた後、ブレーキシステム制御ユニットが作動し続ける一方、ブレーキが冷却する。ブレーキシステム制御ユニットは、ブレーキの熱収縮を考慮するように電気モータアクチュエータを定期的に再調整しなければならず、これは一時間ほどかかることがある。ブレーキシステム制御ユニットは、駐機中にブレーキを制御するこの期間の間、航空機のバッテリー電力を使用しなければならない。なぜなら、航空機が停止したとき、電気モータアクチュエータを作動させるために利用可能である唯一の電力源だからである。これは、バッテリーのサイジングに顕著な影響を与える。エンジンが動いているときは、駐機ブレーキを用いて完全なクランプ力を与えるのに必要になるだけであり、そのようなとき、電気モータアクチュエータを作動させる電力は、エンジンの発電機から得られ、バッテリーから得られるのではない。駐機ブレーキをバッテリーによって駆動しなければならない唯一の時間は、エンジンが作動していないときであり、このような場合は部分的なクランプ力が必要になるに過ぎない。これにより、バッテリー電力で駐機しているとき、一部の電気モータアクチュエータを抑制することが可能になる。そうすることで、バッテリーの電力消耗が大幅に削減される。
本発明の特定の形態について図解し説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく様々な修正をなし得ることは、上記から明らかだろう。したがって、添付の請求項によるものを除き、本発明を限定することは意図されていない。

Claims (20)

  1. 航空機車輪ブレーキに関連する複数の電気モータアクチュエータを制御するシステムであって、
    複数の電気モータアクチュエータの第1部分と複数の電気モータアクチュエータの第2部分とを有し、航空機車輪ブレーキに動作可能に接続されて該航空機車輪ブレーキを駆動する、複数の電気モータアクチュエータと、
    前記複数の電気モータアクチュエータに動作可能に接続され、該複数の電気モータアクチュエータの前記第1部分と前記第2部分の動作を制御するように構成された電気ブレーキ駆動コントローラと、
    命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令を受け取るように構成されたブレーキシステム制御ユニットであって、前記電気ブレーキ駆動コントローラに接続され、抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動とされるように、前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御するように構成された、ブレーキシステム制御ユニットと、
    を備えるシステム。
  2. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された一方に、前記ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも大きなブレーキ力を発生させて、前記抑制制動モード中に非駆動とされている、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち他方を補償するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記抑制制動モード中に、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令にかかわらず、前記複数の電気モータアクチュエータの半分が非駆動とされ、前記抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された方がブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力の二倍を発生させるように、前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御するように前記ブレーキシステム制御ユニットが構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上となる非常制動モード中に、前記抑制制動モードを中断し、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分を駆動するように動作することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障を検出するように動作し、
    前記ブレーキシステム制御ユニットによる前記複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障の検出に応答して、前記ブレーキシステム制御ユニットは前記抑制制動モードを休止し、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分が両方とも駆動される最大利用制動モードを作動させるように構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 複数の電気モータアクチュエータの第1部分と複数の電気モータアクチュエータの第2部分とを有し、航空機車輪ブレーキに動作可能に接続されて該航空機車輪ブレーキを駆動する、複数の電気モータアクチュエータと、
    前記複数の電気モータアクチュエータと動作可能に接続され、該複数の電気モータアクチュエータの前記第1部分と前記第2部分の動作を制御するように構成された電気ブレーキ駆動コントローラと、
    命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令を受け取るように構成されたブレーキシステム制御ユニットであって、前記電気ブレーキ駆動コントローラに接続され該電気ブレーキ駆動コントローラを制御するように構成された、ブレーキシステム制御ユニットと、
    を備える航空機ブレーキシステムにおいて、航空機車輪ブレーキに関連する複数の電気モータアクチュエータを制御する方法であって、
    航空機車輪ブレーキの命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令を生成し、
    前記ブレーキペダル命令を受け取り、
    抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動とされるように前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御する
    ことを含む方法。
  7. 前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された一方に、前記ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも大きなブレーキ力を発生させて、前記抑制制動モード中に非駆動とされている、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち他方を補償するステップをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記抑制制動モード中に、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令にかかわらず、前記複数の電気モータアクチュエータの半分が非駆動とされ、前記抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された方がブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力の二倍を発生させるように、前記ブレーキシステム制御ユニットが前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上であるとき、前記抑制制動モードを中断するように動作することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上であるとき、前記抑制制動モードを非作動にし、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分の両方が駆動される非常制動モードを作動させることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障を検出するように動作し、
    前記ブレーキシステム制御ユニットによる前記複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障の検出に応答して、前記ブレーキシステム制御ユニットは前記抑制制動モードを休止し、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分が両方とも駆動される最大利用制動モードを作動させることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 前記抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータが連続駆動する間、該複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分が交互に駆動されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  13. 複数の電気モータアクチュエータの第1部分と複数の電気モータアクチュエータの第2部分とを有し、航空機車輪ブレーキに動作可能に接続されて該航空機車輪ブレーキを駆動する、複数の電気モータアクチュエータと、
    前記複数の電気モータアクチュエータと動作可能に接続され、該複数の電気モータアクチュエータの前記第1部分と前記第2部分の動作を制御するように構成された電気ブレーキ駆動コントローラと、
    命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令を受け取るように構成されたブレーキシステム制御ユニットであって、前記電気ブレーキ駆動コントローラに接続され、抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動とされるように、前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御するように構成された、ブレーキシステム制御ユニットと、
    を備える航空機ブレーキシステムにおいて、航空機車輪ブレーキに関連する複数の電気モータアクチュエータを制御する方法であって、
    航空機車輪ブレーキの命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令を生成し、
    前記ブレーキペダル命令を受け取り、抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの第1および第2部分の一方が駆動され他方が非駆動とされるように前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御し、
    前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された一方に、前記ブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力よりも大きなブレーキ力を発生させて、前記抑制制動モード中に非駆動とされている、前記複数の電気モータアクチュエータの非駆動とされている第1および第2部分のうち他方を補償する
    ことを含む方法。
  14. 前記抑制制動モード中に、命令されたブレーキ力を示すブレーキペダル命令にかかわらず、前記複数の電気モータアクチュエータの半分が非駆動とされ、前記抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された方がブレーキペダル命令の命令されたブレーキ力の二倍を発生させるように、前記ブレーキシステム制御ユニットが前記電気ブレーキ駆動コントローラを制御することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上であるとき、前記抑制制動モードを中断するように動作することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記命令されたブレーキ力が所定のブレーキ力以上であるとき、前記抑制制動モードを非作動にし、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分の両方が駆動される非常制動モードを作動させることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記抑制制動モードが非作動であるとき、第1のペダル命令対ブレーキ力曲線にしたがって命令されたブレーキ力を発生させるように、前記複数の電気モータアクチュエータのそれぞれの駆動を制御するステップと、
    前記抑制制動モード中に、第2のペダル命令対ブレーキ力曲線にしたがって、前記ブレーキペダル命令よりも大きな命令されたブレーキ力を発生させるように、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分のうち駆動された方の駆動を制御するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記第2のペダル命令対ブレーキ力曲線が、所与のブレーキペダル操作に対して二倍のブレーキ力を与えることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記ブレーキシステム制御ユニットは、前記複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障を検出するように動作し、
    前記ブレーキシステム制御ユニットによる前記複数の電気モータアクチュエータの少なくとも一つの故障の検出に応答して、前記ブレーキシステム制御ユニットは前記抑制制動モードを休止し、前記複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分が両方とも駆動されている最大利用制動モードを作動させることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  20. 前記抑制制動モード中に、前記複数の電気モータアクチュエータが連続駆動する間、該複数の電気モータアクチュエータの前記第1および第2部分が交互に駆動されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2013500206A 2010-03-19 2011-03-17 航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制 Withdrawn JP2013525168A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/728,133 2010-03-19
US12/728,133 US20110226569A1 (en) 2010-03-19 2010-03-19 Electronic motor actuators brake inhibit for aircraft braking system
PCT/US2011/028834 WO2011116202A2 (en) 2010-03-19 2011-03-17 Electronic motor actuators brake inhibit for aircraft braking system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013525168A true JP2013525168A (ja) 2013-06-20

Family

ID=44533254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500206A Withdrawn JP2013525168A (ja) 2010-03-19 2011-03-17 航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110226569A1 (ja)
EP (1) EP2547563A2 (ja)
JP (1) JP2013525168A (ja)
CN (1) CN102939226A (ja)
BR (1) BR112012023685A2 (ja)
CA (1) CA2792202A1 (ja)
WO (1) WO2011116202A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016064815A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 Ntn株式会社 電動ブレーキシステム
JP2017121857A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 Ntn株式会社 ブレーキ装置
JP2018172034A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日信工業株式会社 車両用ブレーキシステム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010038306A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer elektrisch betätigbaren Bremse sowie elektronisches Bremssystem
US9669810B2 (en) * 2012-01-10 2017-06-06 Honeywell International Inc. Brake assembly including independently activatable brake actuators
DE102012205576A1 (de) * 2012-04-04 2013-10-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bereitstellen der von einer Feststellbremse erzeugten Klemmkraft
US9067500B2 (en) 2012-05-21 2015-06-30 Krassimire Mihaylov Penev Self rechargeable synergy drive for a motor vehicle
US8646550B2 (en) * 2012-05-21 2014-02-11 Krassimire Mihaylov Penev Self rechargeable synergy drive for a motor vehicle
FR2997380B1 (fr) * 2012-10-31 2015-12-11 Messier Bugatti Dowty Procede de freinage electromecanique pour reduire les vibrations
FR3000003B1 (fr) 2012-12-21 2016-12-23 Messier Bugatti Dowty Procede de gestion du freinage d'un aeronef.
FR3000004B1 (fr) * 2012-12-21 2016-12-23 Messier Bugatti Dowty Procede de gestion du freinage d'un aeronef.
GB2520696A (en) 2013-11-27 2015-06-03 Airbus Operations Ltd Aircraft electric braking system
GB2520693A (en) 2013-11-27 2015-06-03 Airbus Operations Ltd Aircraft electric braking system
GB2520694A (en) * 2013-11-27 2015-06-03 Airbus Operations Ltd Aircraft electric braking system
US9280858B2 (en) * 2014-02-25 2016-03-08 Goodrich Corporation Systems and methods for built in test equipment for a brake control system
US9577850B2 (en) * 2014-07-18 2017-02-21 Goodrich Corporation Control actuation smoothing
CN104760692B (zh) * 2015-04-01 2016-11-23 西安航空制动科技有限公司 一种飞机正常刹车系统
US10259569B2 (en) 2016-10-17 2019-04-16 Goodrich Corporation Systems and methods for emergency aircraft brake operation
FR3061139B1 (fr) * 2016-12-23 2019-05-31 Safran Landing Systems Architecture de systeme de freinage pour aeronef
US10252705B2 (en) 2017-01-30 2019-04-09 Gulfstream Aerospace Corporation System for controlling a wheel brake of an aircraft
US10518758B2 (en) * 2017-04-18 2019-12-31 Goodrich Corporation Emergency park brake system
US20190016326A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 Goodrich Corporation Brake handle for emergency electric braking
FR3082503B1 (fr) * 2018-06-14 2020-09-04 Safran Landing Systems Procede de freinage secours d'un aeronef
US11254422B2 (en) * 2018-12-14 2022-02-22 Hydro-Aire, Inc. System and method for reducing aircraft brake wear
US11518349B2 (en) * 2019-06-06 2022-12-06 Caterpillar Inc. Automatic break application for emergency stop
FR3099461B1 (fr) * 2019-07-30 2021-08-13 Safran Landing Systems Dispositif de freinage d’une roue
US11400900B2 (en) * 2020-03-03 2022-08-02 Hamilton Sundstrand Corporation Selective friction brake allocation during taxi
CN117440910A (zh) * 2021-06-04 2024-01-23 Tusas-土耳其航空航天工业公司 制动系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986610A (en) * 1989-02-21 1991-01-22 Aircraft Braking Systems Corporation Brake system with brake selection means
US4923056A (en) * 1989-02-21 1990-05-08 Aircraft Braking Systems Corporation Method of increasing the service life of aircraft carbon disk brakes
FR2672350A1 (fr) * 1991-02-06 1992-08-07 Messier Bugatti Dispositif de freinage controle d'un train de roues en particulier un train de roues d'avion.
FR2701006B1 (fr) * 1993-02-01 1995-03-10 Messier Bugatti Procédé de pilotage d'un dispositif de freinage électro-hydraulique d'un train de roues d'aéronef, et dispositif de mise en Óoeuvre dudit procédé.
US6196359B1 (en) * 1998-04-10 2001-03-06 Hayes Lemmerz International, Inc. Vehicle braking system and braking method using a plurality of two-state actuators
GB9817757D0 (en) * 1998-08-15 1998-10-14 Dunlop Ltd Breaking system
US6402259B2 (en) * 1999-07-14 2002-06-11 Goodrich Corporation Electromechanical braking system with power distribution and redundancy
CA2378926C (en) * 1999-07-14 2007-12-04 Lawrence F. Corio Braking system with power connection, distribution and redundancy
US6530625B2 (en) * 1999-08-27 2003-03-11 Alliedsignal Inc. Electrically actuated brake with vibration damping
FR2862942B1 (fr) * 2003-12-01 2006-03-03 Messier Bugatti Procede de gestion d'une architecture de systeme de freinage pour aeronef equipe de freins a actionneurs electromecaniques, et architecture faisant application
FR2864024B1 (fr) * 2003-12-22 2006-04-07 Messier Bugatti Procede de gestion d'une architecture de systeme de freinage d'aeronef, et architecture de systeme de freinage faisant application
US7441844B2 (en) * 2005-02-18 2008-10-28 Hydro-Aire, Inc. Method to reduce carbon brake wear through residual brake force
US7228945B2 (en) * 2005-03-16 2007-06-12 Hr Textron, Inc. Techniques for employing electric brakes to control movement of rotatable components
US7410224B2 (en) * 2006-01-19 2008-08-12 Hydro-Aire, Inc. Method and system to increase electric brake clamping force accuracy
US9656641B2 (en) * 2006-08-04 2017-05-23 The Boeing Company Aircraft electrical brake control system architecture
US20080154470A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Goranson Pete T System and methods for an electric brake actuation overdrive feature in an aircraft electric brake system
US8204661B2 (en) * 2006-12-21 2012-06-19 The Boeing Company Reduced power mode for an aircraft electric brake system
US7766431B2 (en) * 2006-12-22 2010-08-03 The Boeing Company System and method for an autobrake function for an aircraft electric brake system
US8112213B2 (en) * 2009-04-24 2012-02-07 Goodrich Corporation Electric brake architecture with dissimilar emergency braking path

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016064815A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 Ntn株式会社 電動ブレーキシステム
US10576952B2 (en) 2014-09-25 2020-03-03 Ntn Corporation Electric brake system
JP2017121857A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 Ntn株式会社 ブレーキ装置
WO2017119430A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 Ntn株式会社 ブレーキ装置
JP2018172034A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日信工業株式会社 車両用ブレーキシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102939226A (zh) 2013-02-20
EP2547563A2 (en) 2013-01-23
WO2011116202A3 (en) 2011-11-17
WO2011116202A2 (en) 2011-09-22
BR112012023685A2 (pt) 2016-08-23
US20110226569A1 (en) 2011-09-22
CA2792202A1 (en) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013525168A (ja) 航空機制動システムの電気モータアクチュエータブレーキ抑制
US7165816B2 (en) Carbon brake wear for aircraft
JP5735264B2 (ja) 航空機の制動制御法と、対応する制動システム
EP2391529B1 (en) Taxi brake inhibit system
JP6129171B2 (ja) レール車両用の非常ブレーキ装置、レール車両用のブレーキシステム、及びレール車両
US8489302B2 (en) Systems and methods for dynamically stable braking
KR100704942B1 (ko) 진동감쇠기능을 갖는 전자작동식 브레이크
US20090276133A1 (en) Aircraft brake control system and method
US20060226698A1 (en) Aircraft taxi speed control system and method
CN112721884B (zh) 驻车系统和具有其的车辆
CN102574511A (zh) 用于具有电驱动器的车辆的控制车轮制动打滑的方法和车轮制动打滑控制系统
CN106394536A (zh) 用于控制电动驻车制动器的方法及控制装置
US5613744A (en) Incipient brake fade detection for traction control systems
CN103802674B (zh) 用于在紧急运行中操控车辆的执行器的方法和控制单元
US10029664B2 (en) Braking system and method for a vehicle
GB2472392A (en) Regenerative braking system having an electric drive means to actuate a mechanical braking device
CN107031586A (zh) 用于操作机动车辆的制动系统的方法和用于机动车辆的制动系统
JP7310299B2 (ja) 制動制御装置
US9676280B2 (en) Braking management in a dual braking system
SE511441C3 (sv) Bromsmomentreglering foer fordon
JP6513625B2 (ja) 電動ブレーキシステム
JP2006014543A (ja) 移動体の制動装置
JP2004116621A (ja) 車両用制動力制御装置
JP2001219839A (ja) ブレーキ装置
JP6147963B2 (ja) 列車のブレーキシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603