JP2016061309A - 動力伝達構造 - Google Patents
動力伝達構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016061309A JP2016061309A JP2014187198A JP2014187198A JP2016061309A JP 2016061309 A JP2016061309 A JP 2016061309A JP 2014187198 A JP2014187198 A JP 2014187198A JP 2014187198 A JP2014187198 A JP 2014187198A JP 2016061309 A JP2016061309 A JP 2016061309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driven
- shaft
- body half
- drive
- damper body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 145
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 40
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/1204—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system
- F16F15/1206—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system with a planetary gear system
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/10—Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
- F16D1/101—Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/02—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
- F16D3/04—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow radial displacement, e.g. Oldham couplings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/02—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
- F16D3/12—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/12306—Radially mounted springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/006—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/02—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
- F16H37/04—Combinations of toothed gearings only
- F16H37/042—Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
- F16H37/043—Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/10—Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
- F16D2001/103—Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H2200/00—Transmissions for multiple ratios
- F16H2200/003—Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
- F16H2200/006—Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising eight forward speeds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/70—Interfitted members
- Y10T403/7026—Longitudinally splined or fluted rod
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
【解決手段】互いの端面を対向させて同軸に配置された駆動軸(32)と被動軸(41)との間でトルクダンパ(200)を介して動力が伝達される動力伝達構造において、駆動側ダンパボディ半体(201)と被動側ダンパボディ半体(202)の双方に跨るようにダンパスプリング(203)が介装されてトルクダンパ(200)が構成され、駆動軸(32)の軸端部における駆動側ダンパボディ半体(201)との駆動側嵌合部(Sa)と被動軸(41)の軸端部における被動側ダンパボディ半体(202)との被動側嵌合部(Sb)とは、一方の嵌合部の径方向のクリアランスが殆どなく、他方の嵌合部の径方向のクリアランスが大きい動力伝達構造。
【選択図】図8
Description
第1メイン軸の縮径された軸端部が第2メイン軸の拡径した軸穴端部にニードルベアリングを介して挿入されて、第1メイン軸と第2メイン軸が同軸に相対回転自在に連結されている。
特に、駆動軸と被動軸が、それぞれ別体の支持ケースに軸支される場合には、互いの中心軸を同軸に保ち難いことがある。
駆動軸と被動軸とが互いの端面を対向させて同軸に配置され、前記駆動軸と前記被動軸との間でトルクダンパを介して動力が伝達される動力伝達構造において、
前記駆動軸の軸端部に嵌合した駆動側ダンパボディ半体と前記被動軸の軸端部に嵌合した被動側ダンパボディ半体とが、互いに対向する面を形成しながら互いの外周端を係合して連結され、
前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体の互いに対向する面に互いに開口を対向させて形成された駆動側スプリング凹部と被動側スプリング凹部の双方に跨るようにダンパスプリングが介装されて前記トルクダンパが構成され、
前記駆動軸の軸端部における前記駆動側ダンパボディ半体との駆動側嵌合部と前記被動軸の軸端部における前記被動側ダンパボディ半体との被動側嵌合部とは、一方の嵌合部の径方向のクリアランスが殆どなく、他方の嵌合部の径方向のクリアランスが大きいことを特徴とする動力伝達構造である。
請求項1記載の動力伝達構造において、
前記駆動側嵌合部と前記被動側嵌合部は、ともにスプライン嵌合で構成され、
径方向のクリアランスが殆どない一方の嵌合部のスプライン嵌合は、スプラインの溝深が浅く、
径方向のクリアランスが大きい他方の嵌合部のスプライン嵌合は、スプラインの溝深が深いことを特徴とする。
請求項1または請求項2記載の動力伝達構造において、
前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体の互いに対向する面に、互いに対向して軸合わせ凹部と軸合わせ凸部が相対回動方向に摺接可能に形成され、
前記軸合わせ凹部と前記軸合わせ凸部が嵌合されることで、前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体とは、相対回動可能に互いの回動中心軸を同軸に軸合わせされることを特徴とする。
請求項3記載の動力伝達構造前記ダンパスプリングは、前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体とに跨って周方向に複数等間隔に介装され、
前記軸合わせ凹部と前記軸合わせ凸部とは、周方向に隣り合って配置される前記ダンパスプリングの間に形成されることを特徴とする。
前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体との互いに対向する面に、互いに対向して相対回動規制凸部と相対回動規制凹部とが形成され、
前記相対回動規制凸部と前記相対回動規制凹部とが遊嵌されることで、前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体とは、相対回動が所定範囲に規制されることを特徴とする請求項4記載の動力伝達構造。
前記相対回動規制凸部と前記相対回動規制凹部とは、周方向に隣り合って介装される前記ダンパスプリングの間で前記軸合わせ凹部と前記軸合わせ凸部に干渉しない位置に形成されることを特徴とする請求項5記載の動力伝達構造。
前記駆動軸と前記被動軸は、それぞれ駆動側支持ケースと被動側支持ケースに回転自在に軸支されて、外部に突出した各軸端部に前記駆動側ダンパボディ半体と前記被動側ダンパボディ半体がそれぞれ嵌合されることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項記載の動力伝達構造。
本実施の形態に係るパワーユニットPは、4輪駆動可能なルーフ付きの5人乗り不整地走行用車両1に搭載されるものである。
なお、本明細書の説明において、前後左右の向きは、本実施の形態に係る不整地走行用車両1の直進方向を前方とする通常の基準に従うものとする。
図中矢印FRは車両前方を、LHは車両左方を、RHは車両右方を、それぞれ示す。
なお、前差動装置7および後差動装置9は、デフロック機構(図示せず)が付加されており、前差動装置7には前輪への動力伝達を断接して2輪駆動と4輪駆動の切換えを行うクラッチが組み込まれている。
前シート11の中央の席が運転席であり、若干左右の席より前方に出ている。
この運転席の前方にステアリングコラム14から突出して操舵ハンドル15が設けられている。
ステアリングコラム14の近傍の操作パネル130には、パーキング操作レバー120が配設されている。
前シート11と後シート12の上方はルーフ16が覆っている。
そして、パワーユニットPは、内燃機関Eのクランク軸21を車体前後方向に指向させた所謂縦置きの姿勢で、車体フレーム5に搭載されている。
一方、パーキングケーブル122は、車体後方に延び、後差動装置9に付加されたデフロック機構の作動部に結合されている。
この主変速機Tmは、内燃機関Eのクランク軸21の右方に位置し、主変速機Tmの前方に略重なって副変速機Tsが突設されている。
内燃機関Eのシリンダブロック23には、2本のシリンダが前後直列に並んで形成され、各シリンダボア内を往復摺動するピストン26とクランク軸21とをコンロッド27が連結して、ピストン26の往復動をクランク軸21の回転に変換して出力する。
前後方向に指向するクランク軸21の前端部にプライマリ駆動歯車28が嵌着されている。
メイン軸31には6個の駆動変速歯車31gが設けられ、カウンタ軸32には駆動変速歯車31gに対応して、これらと常時噛み合う6個の被動変速歯車32gが設けられている。
奇数変速段の駆動変速歯車31gはメイン軸内筒31aに、偶数変速段の駆動変速歯車31gはメイン軸外筒31bに設けられている。
そして、プライマリ従動歯車29とクラッチ部外筒31cの中央のフランジ部との間にクラッチダンパスプリング29sが介装されていて、プライマリ従動歯車29とクラッチ部外筒31cの間でトルク変動をクラッチダンパスプリング29sが緩衝する。
クラッチアウタ30ao(30bo)側の一緒に回転する駆動摩擦板とクラッチインナ30ai(30bi)側の一緒に回転する被動摩擦板とを交互に配列した摩擦板群30af(30bf)を加圧プレート30ap(30bp)が加圧可能である。
加圧プレート30apが駆動されて摩擦板群30afが加圧されると、第1クラッチ30aが接続し、プライマリ従動歯車29に入力された動力がメイン軸内筒31aに伝達され、奇数変速段の駆動変速歯車31gが回転する。
他方、加圧プレート30bpが駆動されて摩擦板群30bfが加圧されると、第2クラッチ30bが接続し、プライマリ従動歯車29に入力された動力がメイン軸外筒31bに伝達され、偶数変速段の駆動変速歯車31gが回転する。
カウンタ軸32上の2個のシフタ歯車を移動させるシフトフォーク33,33がシフトフォーク軸33aに軸支されて設けられる。
メイン軸31上の2個のシフタ歯車を移動させるシフトフォーク33,33およびシフトフォーク軸も、図示されていないが設けられている。
シフトドラム34は変速用モータ35により回動する。
変速用モータ35の駆動力は、減速歯車機構36を介してシフトスピンドル37の回動に伝達され、シフトスピンドル37の回動が間欠送り機構38を介してシフトドラム34の回動に伝達される。
主変速機Tmの出力軸は、カウンタ軸32であり、カウンタ軸32はクランクケース22の前側壁22fを前方に貫通して突出している。
副変速機Tsは、前後割りとされた前側副変速機ケース40fと後側副変速機ケース40rが合体されて、後側副変速機ケース40rが主変速機Tmのクランクケース22の前側壁22fに対して図示しない締結具にて取り付けられている。
副変速機Tsの前側副変速機ケース40fを外した前面図である図4に示すように、副変速機Tsの互いに変速歯車を噛み合わせる変速駆動軸41と変速従動軸51が左右に並んで配置され、変速駆動軸41と変速従動軸51の斜め上方の三角形の頂点をなす位置に中間歯車軸71が配置される。
同変速駆動軸41は、ベアリング42rを貫通して後側副変速機ケース40rより後方に突出している。
この同軸に配置されるカウンタ軸32と変速駆動軸41との間に連結トルクダンパ200が介装される(図5参照)。
なお、連結トルクダンパ200の詳細については、後記する。
そして、変速駆動軸41には、前端のベアリング42fと高速駆動歯車43との間に高速切換シフタ部材46による高速切換クラッチ機構が設けられている。
高速切換シフタ部材46は、変速駆動軸41の軸方向所定位置にスプライン結合された円筒基部46aの外周に直動ベアリング46bを介して軸方向に移動自在に軸支され、中央に環状にシフトフォーク溝46vが形成され、シフトフォーク溝46vより後側に向けてクラッチ歯46tが形成されている。
したがって、高速切換シフタ部材46が後方に移動すれば、後側クラッチ歯46tが高速駆動歯車43に嵌着された高速変速用クラッチ受部材47に噛み合い、変速駆動軸41とともに高速駆動歯車43を回転し、高速切換シフタ部材46が前方にあるときは、高速駆動歯車43に動力は伝達されない。
なお、高速変速用クラッチ受部材47は、外周面に等間隔に突条47sが複数形成されていて、同突条47sをスピードセンサ(図示せず)が検知することで車速を検出する。
低速/後進切換シフタ部材48は、変速駆動軸41の軸方向所定位置にスプライン結合された円筒基部48aの外周に直動ベアリング48bを介して軸方向に移動自在に軸支され、前後両側に向けて形成されたクラッチ歯48t,48tの間にシフトフォーク溝48vが形成されている。
なお、低速変速用クラッチ受部材49は、外周面にパーキング用係止溝49pが周方向に複数形成されており、パーキング停止に用いられる。
動力伝達軸である変速従動軸51は、副変速機Tsの出力軸51であり、かつパワーユニットPの出力軸51でもある。
変速従動軸51に相対回転を禁止されて嵌合された歯車ボス部材55が、高速従動歯車53と低速従動歯車54をそれぞれ相対回動可能に軸支する。
高速従動歯車53と低速従動歯車54は、間に歯車ボス部材55を挟んで、皿バネ60により軸方向に付勢されている。
同様に、低速従動歯車54の回転は低速側コイルスプリング58を介して歯車ボス部材55および変速従動軸51に伝達され、低速従動歯車54と歯車ボス部材55の間でトルク変動を低速側コイルスプリング58が緩衝する。
図7を参照して、シフトドラム90は、円筒状をしたドラム本体91の前端からドラム支軸92が前方に向けて突出して前側副変速機ケース40fを貫通して回転自在に軸支され、ドラム本体91の後端には花形カム93が固着され、花形カム93の後方に突出した中心軸93aが後側副変速機ケース40rの軸受凹部にベアリング95を介して軸支される。
また、ドラム支軸92の前側副変速機ケース40fを貫通して突出した前端はシフトポジションセンサ96の駆動軸に同軸に連結されて、同シフトポジションセンサ96によりシフトドラム90の回動角度が検出される。
シフトスピンドル101には、所定位置に扇形をしたギヤシフトアーム102が嵌着されており、同ギヤシフトアーム102はシフトドラム90の前方に突出したドラム支軸92に嵌着されたシフトドラム入力歯車94と噛合する。
パーキング作動アーム111の先端にはローラ112が回転自在に軸支されている(図4参照)。
なお、低速変速用クラッチ受部材49の外周面には、パーキング用係止溝49pが周方向に複数形成されている。
パーキング係止レバー116の低速変速用クラッチ受部材49の外周面に向いた辺に係止突起116aが突出形成され、反対側のパーキング作動アーム111に向いた辺には、パーキング作動アーム111の先端のローラ112が接する傾斜面にパーキング用凹面116pが形成されている(図4参照)。
図4は、副変速機Tsがニュートラル状態にあるときを示しており、トーションスプリング117により付勢されたパーキング係止レバー116は、ストッパ118に接して低速変速用クラッチ受部材49の外周面から離れて位置している。
図4で2点鎖線で示した状態が、この低速変速用クラッチ受部材49の回転を禁止したパーキング状態を示している。
変速レシオの大きい低速駆動歯車44と低速従動歯車54の噛合を介して変速従動軸(出力軸)51の回転が規制されるので、パーキング時に変速従動軸(出力軸)51の回転を比較的大きな力で規制することができる。
前述のパーキング状態は、このシフトスピンドル101の回動によって設定される。
図4ないし図7は、変速段がニュートラル状態にあるときを示している。
よって、変速駆動軸41の回転は、中間歯車軸71を介することで変速従動軸(出力軸)51を後進回転し、リバース状態とする。
一方、ニュートラル状態からパーキング操作レバー120を後方に1段揺動して高速前進位置にすると、シフトケーブル121がプッシュ作動してシフトスピンドル101が回動し、ギヤシフトアーム102が左方に揺動してシフトスピンドル101が回動し、ギヤシフトアーム102が左方に揺動してシフトドラム入力歯車94との噛合を介してシフトドラム90が回動し、図6を参照して、高速切換シフタ部材46を後方に移動して高速変速用クラッチ受部材47に係合するので、変速駆動軸41の回転は、高速駆動歯車43と高速従動歯車53との噛合を介して変速従動軸(出力軸)51に伝達され、高速前進状態とする。
なお、低速従動歯車54は、低速前進用にも使用されるとともに、前記したように後進用にも使用され、前後進兼用の変速歯車であり、変速従動軸51も前後進兼用の出力軸である。
なお、高速前進状態は2輪駆動で、低速前進状態および後進状態は4輪駆動で運転される。
連結トルクダンパ200を基準としてみると、カウンタ軸32が駆動軸であり、変速駆動軸41が被動軸である。
なお、図9は、主変速機Tmに副変速機Tsを組み付ける前で、カウンタ軸32と変速駆動軸41が同軸上で大きく離れた位置に図示されている。
駆動軸であるカウンタ軸32のシール部材39sを貫通してクランクケース22の前側壁22fから前方に突出した前側軸端部に、スプライン32sが形成されている。
他方、被動軸である変速駆動軸41のベアリング42rを貫通して後側副変速機ケース40rから後方に突出した後側軸端部に、スプライン41sが形成されている。
変速駆動軸41のスプライン41sの溝深は浅いのに対して、カウンタ軸32のスプライン32sの溝深は深い。
駆動側ダンパボディ半体201の内周ボス部201aは、内周面にカウンタ軸32の前側軸端部のスプライン32sと嵌合する溝の深いスプライン201sが形成されている。
スプリング凹部201dは、中空円壁部201bの前面に半円柱状に凹んで形成された凹部であり、前方に向けて矩形状に開口している。
また、中空円壁部201bの前面には、隣り合うスプリング凹部201d,201dの間に所定の外径を有した円弧状の軸合わせ凹部201gが形成されている。
図10に示す駆動側ダンパボディ半体201の前面視で、相対回動規制凸部201pは、隣り合うスプリング凹部201d,201dの間に突出している。
駆動側ダンパボディ半体201の外周円筒部201cの内周面には、前方開口端に内周溝201vが形成されている。
中空円壁部202bの外径は、駆動側ダンパボディ半体201の外周円筒部201cの内径より僅かに小さい。
被動側ダンパボディ半体202の内周ボス部202aは、内周面に変速駆動軸41の後側軸端部のスプライン41sと嵌合する溝の浅いスプライン202sが形成されている。
被動側スプリング凹部202dは、中空円壁部202bの前面に半円柱状に凹んで形成された凹部であり、駆動側ダンパボディ半体201の駆動側スプリング凹部201dに対向して後方に向けて矩形状に開口している。
また、中空円壁部202bの前面には、隣り合う被動側スプリング凹部202d,202dの間に、駆動側ダンパボディ半体201の軸合わせ凹部201gに対応して、軸合わせ凹部201gの外径と同じ外径を有した円弧状の軸合わせ凸部202gが形成されている。
被動側ダンパボディ半体202の中空円壁部202bの相対回動規制凹部202pは、駆動側ダンパボディ半体201の外周円筒部201cの相対回動規制凸部201pに対応する。
なお、被動側ダンパボディ半体202は、駆動側ダンパボディ半体201に対して、軸合わせ凸部202gを軸合わせ凹部201gの底面に当接して押圧するように、皿バネ205により押え付けられるが、互いの相対回動は可能な程度に押え付けられる。
変速駆動軸41と被動側ダンパボディ半体202が嵌合する被動側スプライン嵌合部Sbは、スプラインの溝深が浅く、径方向のクリアランスが小さい。
1…不整地走行用車両、22…クランクケース、31…メイン軸、32…カウンタ軸、
40f…前側副変速機ケース、40r…後側副変速機ケース、41…変速駆動軸、43…高速駆動歯車、44…低速駆動歯車、45…リバース用駆動歯車、51…変速従動軸(出力軸)、53…高速従動歯車、54…低速従動歯車、55…歯車ボス部材、57…高速側コイルスプリング、58…低速側コイルスプリング、
Sa…駆動側スプライン嵌合部、Sb…被動側スプライン嵌合部、
200…連結トルクダンパ、
201…駆動側ダンパボディ半体、201a…内周ボス部、201b…中空円壁部、201c…外周円筒部、201s…スプライン、201d…駆動側スプリング凹部、201g…軸合わせ凹部、201p…相対回動規制凸部、
202…被動側ダンパボディ半体、202a…内周ボス部、202b…中空円壁部、202s…スプライン、202d…被動側スプリング凹部、202g…軸合わせ凸部、201p…相対回動規制凸部、
203…コイルスプリング。
Claims (7)
- 駆動軸(32)と被動軸(41)とが互いの端面を対向させて同軸に配置され、前記駆動軸(32)と前記被動軸(41)との間でトルクダンパ(200)を介して動力が伝達される動力伝達構造において、
前記駆動軸(32)の軸端部に嵌合した駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動軸(41)の軸端部に嵌合した被動側ダンパボディ半体(202)とが、互いに対向する面を形成しながら互いの外周端を係合して連結され、
前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)の互いに対向する面に互いに開口を対向させて形成された駆動側スプリング凹部(201d)と被動側スプリング凹部(202d)の双方に跨るようにダンパスプリング(203)が介装されて前記トルクダンパ(200)が構成され、
前記駆動軸(32)の軸端部における前記駆動側ダンパボディ半体(201)との駆動側嵌合部(Sa)と前記被動軸(41)の軸端部における前記被動側ダンパボディ半体(202)との被動側嵌合部(Sb)とは、一方の嵌合部の径方向のクリアランスが殆どなく、他方の嵌合部の径方向のクリアランスが大きいことを特徴とする動力伝達構造。 - 前記駆動側嵌合部(Sa)と前記被動側嵌合部(Sb)は、ともにスプライン嵌合で構成され、
径方向のクリアランスが殆どない一方の嵌合部のスプライン嵌合は、スプラインの溝深が浅く、
径方向のクリアランスが大きい他方の嵌合部のスプライン嵌合は、スプラインの溝深が深いことを特徴とする請求項1記載の動力伝達構造。 - 前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)の互いに対向する面に、互いに対向して軸合わせ凹部(201g)と軸合わせ凸部(202g)が相対回動方向に摺接可能に形成され、
前記軸合わせ凹部(201g)と前記軸合わせ凸部(202g)が嵌合されることで、前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)とは、相対回動可能に互いの回動中心軸を同軸に軸合わせされることを特徴とする請求項1または請求項2記載の動力伝達構造。 - 前記ダンパスプリング(203)は、前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)とに跨って周方向に複数等間隔に介装され、
前記軸合わせ凹部(201g)と前記軸合わせ凸部(202g)とは、周方向に隣り合って配置される前記ダンパスプリング(203,203)の間に形成されることを特徴とする請求項3記載の動力伝達構造。 - 前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)との互いに対向する面に、互いに対向して相対回動規制凸部(201p)と相対回動規制凹部(202p)とが形成され、
前記相対回動規制凸部(201p)と前記相対回動規制凹部(202p)とが遊嵌されることで、前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)とは、相対回動が所定範囲に規制されることを特徴とする請求項4記載の動力伝達構造。 - 前記相対回動規制凸部(201p)と前記相対回動規制凹部(202p)とは、周方向に隣り合って介装される前記ダンパスプリング(203,203)の間で前記軸合わせ凹部(201g)と前記軸合わせ凸部(202g)に干渉しない位置に形成されることを特徴とする請求項5記載の動力伝達構造。
- 前記駆動軸(32)と前記被動軸(41)は、それぞれ駆動側支持ケース(22)と被動側支持ケース(40f,40r)に回転自在に軸支されて、外部に突出した各軸端部に前記駆動側ダンパボディ半体(201)と前記被動側ダンパボディ半体(202)がそれぞれ嵌合されることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項記載の動力伝達構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014187198A JP6258170B2 (ja) | 2014-09-16 | 2014-09-16 | 動力伝達構造 |
US14/853,698 US10024384B2 (en) | 2014-09-16 | 2015-09-14 | Powertrain structure including torque damper disposed between drive and driven shafts |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014187198A JP6258170B2 (ja) | 2014-09-16 | 2014-09-16 | 動力伝達構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016061309A true JP2016061309A (ja) | 2016-04-25 |
JP6258170B2 JP6258170B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=55454326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014187198A Expired - Fee Related JP6258170B2 (ja) | 2014-09-16 | 2014-09-16 | 動力伝達構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10024384B2 (ja) |
JP (1) | JP6258170B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022060944A (ja) * | 2020-10-05 | 2022-04-15 | 株式会社クボタ | ギヤトランスミッション |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016090488A1 (en) * | 2014-12-09 | 2016-06-16 | Litens Automotive Partnership | Isolator for use with engine that is assisted or started by an mgu or a motor through an endless drive member |
JP7089410B2 (ja) | 2018-06-13 | 2022-06-22 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 圧力調整器及び漏洩検知システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5398269U (ja) * | 1977-01-12 | 1978-08-09 | ||
JPS55115441U (ja) * | 1979-02-09 | 1980-08-14 | ||
JPS56155126U (ja) * | 1980-04-21 | 1981-11-19 | ||
JPS6362917A (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-19 | デ−ナ、コ−ポレイシヨン | ねじりスリ−ブ継手 |
JP2001355650A (ja) * | 2000-04-20 | 2001-12-26 | Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg | クラッチディスク |
JP2013213549A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Ricoh Co Ltd | 駆動力伝達装置、駆動装置、及び画像形成装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US272947A (en) * | 1883-02-27 | ewart | ||
US2096039A (en) * | 1935-08-28 | 1937-10-19 | Higgins Eugene | Flexible coupling |
US2436248A (en) * | 1945-02-01 | 1948-02-17 | Romec Pump Company | Coupling |
US3080733A (en) * | 1960-12-19 | 1963-03-12 | Baldwin Lima Hamilton Corp | Misalignment coupling |
US3421343A (en) * | 1966-08-01 | 1969-01-14 | Continental Motors Corp | Engine drive system |
US3691792A (en) * | 1971-05-18 | 1972-09-19 | Curtiss Wright Corp | Torsionally resilient drive mechanism |
DE2643575C2 (de) * | 1975-09-30 | 1985-03-14 | Kanto Special Steel Works Ltd., Fujisawa, Kanagawa | Wellenkupplung |
DE112008001898B4 (de) * | 2007-07-27 | 2018-07-19 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorgelegegetriebe |
JP5946375B2 (ja) | 2012-09-05 | 2016-07-06 | 本田技研工業株式会社 | パワーユニットの駆動系構造 |
US9303751B2 (en) * | 2013-01-07 | 2016-04-05 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Power take off gear with a hydraulic impact damper |
US9133885B2 (en) * | 2013-01-07 | 2015-09-15 | Schaeffler Technologies AG & Co., KG | Friction controlled damper for a torque transmission device |
JP6097464B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-03-15 | 本田技研工業株式会社 | 車両用パーキングブレーキ装置 |
AU2014200254B2 (en) * | 2013-03-28 | 2017-02-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Vibration isolating structure for power unit |
-
2014
- 2014-09-16 JP JP2014187198A patent/JP6258170B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-09-14 US US14/853,698 patent/US10024384B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5398269U (ja) * | 1977-01-12 | 1978-08-09 | ||
JPS55115441U (ja) * | 1979-02-09 | 1980-08-14 | ||
JPS56155126U (ja) * | 1980-04-21 | 1981-11-19 | ||
JPS6362917A (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-19 | デ−ナ、コ−ポレイシヨン | ねじりスリ−ブ継手 |
JP2001355650A (ja) * | 2000-04-20 | 2001-12-26 | Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg | クラッチディスク |
JP2013213549A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Ricoh Co Ltd | 駆動力伝達装置、駆動装置、及び画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022060944A (ja) * | 2020-10-05 | 2022-04-15 | 株式会社クボタ | ギヤトランスミッション |
JP7489887B2 (ja) | 2020-10-05 | 2024-05-24 | 株式会社クボタ | ギヤトランスミッション |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6258170B2 (ja) | 2018-01-10 |
US20160076598A1 (en) | 2016-03-17 |
US10024384B2 (en) | 2018-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6315812B2 (ja) | パワーユニットの駆動トルクダンパ構造 | |
JP5869459B2 (ja) | ドラム式変速機のシフトドラム構造 | |
JP5750485B2 (ja) | ドラム式変速駆動装置 | |
WO2011132432A1 (ja) | エンジンユニットおよびこれを備えた自動二輪車 | |
AU2014200329B2 (en) | Parking brake system for vehicle | |
JP6258170B2 (ja) | 動力伝達構造 | |
JP5452681B1 (ja) | 変速機 | |
US9664272B2 (en) | Vibration isolating structure for power unit | |
JP5860330B2 (ja) | 変速機 | |
JP2014070649A (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP2008044541A (ja) | 車両用パワーユニット | |
JP5280346B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6231922B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP4866329B2 (ja) | 走行車両の動力伝達装置 | |
JP4592564B2 (ja) | レバー操作装置 | |
JP4443498B2 (ja) | ギヤ式パーキング機構 | |
JP6288122B2 (ja) | 手動変速機 | |
KR101431908B1 (ko) | 수동변속기 동기 장치 | |
JP2016109221A (ja) | ドラム型変速機構 | |
JPH04203625A (ja) | クラッチのレリーズ機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6258170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |