JP2016051928A - アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム - Google Patents

アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016051928A
JP2016051928A JP2014174501A JP2014174501A JP2016051928A JP 2016051928 A JP2016051928 A JP 2016051928A JP 2014174501 A JP2014174501 A JP 2014174501A JP 2014174501 A JP2014174501 A JP 2014174501A JP 2016051928 A JP2016051928 A JP 2016051928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover device
attachment
main body
cover
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014174501A
Other languages
English (en)
Inventor
純 渡邉
Jun Watanabe
純 渡邉
旅 斎藤
Ryo Saito
旅 斎藤
谷中 悟
Satoru Yanaka
悟 谷中
中村 雅一
Masakazu Nakamura
雅一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014174501A priority Critical patent/JP2016051928A/ja
Priority to US14/668,734 priority patent/US20160061379A1/en
Publication of JP2016051928A publication Critical patent/JP2016051928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】厚みの異なる電子機器を装着することが可能なアタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステムを提供する。【解決手段】アタッチメント装置は、カバー装置に収納された電子機器が装着されるアタッチメント装置である。アタッチメント装置は、本体部と、ガイド部材と、押圧部材とを備える。本体部は、カバー装置が一側面を介して載置される載置面と、カバー装置の背面に接触する接触面とを有する。ガイド部材は、接触面に形成された開口部を通って本体部の内部から本体部の外側に突出し、電子機器の装着時にカバー装置の位置決め溝部に係合する係合部を有する。押圧部材は、本体部の内部に設けられ、係合部がカバー装置の厚みに応じた分だけ本体部の外側に突出するようにガイド部材に押圧力を付与する。【選択図】図1

Description

本発明による実施形態は、アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステムに関する。
従来から、タブレット端末等の電子機器を装着するためのアタッチメント装置として、例えば、卓上用のクレードルが知られている。タブレット端末はジャケット等のカバー装置に収納された状態でアタッチメント装置に装着されることもある。
この種のアタッチメント装置は、タブレット端末が装着された状態においてタブレット端末のコネクタと電気的に接続される端子を備えている。この端子は、例えば充電端子であり、この充電端子を介してタブレット端末は充電される。
従来は、厚みが異なるタブレット端末(またはカバー装置)ごとにアタッチメント装置を用意する必要があった。即ち、厚みが異なるタブレット端末(またはカバー装置)を共通のアタッチメント装置に装着することができなかった。
特許第4841706号公報
本発明が解決しようとする課題は、厚みの異なる電子機器を装着することが可能なアタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステムを提供することである。
本実施形態によるアタッチメント装置は、カバー装置に収納された電子機器が装着されるアタッチメント装置である。アタッチメント装置は、本体部と、ガイド部材と、押圧部材とを備える。本体部は、カバー装置が一側面を介して載置される載置面と、カバー装置の背面に接触する接触面とを有する。ガイド部材は、接触面に形成された開口部を通って本体部の内部から本体部の外側に突出し、電子機器の装着時にカバー装置の位置決め溝部に係合する係合部を有する。押圧部材は、本体部の内部に設けられ、係合部がカバー装置の厚みに応じた分だけ本体部の外側に突出するようにガイド部材に押圧力を付与する。
本実施形態を示すアタッチメントシステム1の側面図である。 図1のアタッチメントシステム1におけるカバー装置20の斜視図である。 図1のアタッチメントシステム1におけるアタッチメント装置10の斜視図である。 (A)はアタッチメント装置10におけるガイド部材12の拡大側面図であり、(B)はガイド部材12の斜視図である。 (A)は厚みが厚いカバー装置20をアタッチメント装置10に装着する前の状態を示す拡大断面図であり、(B)は厚みが厚いカバー装置20をアタッチメント装置10に装着した後の拡大断面図である。 厚みが薄いカバー装置20をアタッチメント装置10に装着した状態を示す概略断面図である。 カバー装置20の誤装着の防止動作を説明するための説明図である。 (A)は厚みが厚いカバー装置20を第1の変形例に係るアタッチメント装置10に装着した後の状態を示す拡大断面図であり、(B)は厚みが薄いカバー装置20を当該アタッチメント装置10に装着した後の拡大断面図である。 (A)は第2の変形例に係るアタッチメントシステム1の背面図であり、(B)は当該アタッチメントシステム1の拡大図である。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。
図1は、本実施形態を示すアタッチメントシステム1の側面図である。
図1に示すように、アタッチメントシステム1は、アタッチメント装置10と、電子機器3を収納するカバー装置20とを備える。電子機器3は、所定の厚みを有する矩形板状の筐体内に表示装置や回路基板などが収容された機器であり、例えば、タブレット端末である。
アタッチメント装置10には、カバー装置20に収納された電子機器3が、着脱可能に装着される。なお、図1のアタッチメント装置10は、支持部119によって電子機器3を所定の傾きだけ傾けた状態で卓上に支持する卓上クレードルとして用いることができる。また、アタッチメント装置10は、後述する本体部11における接触面112の反対側の背面1110を不図示の係止部材(例えば、ねじや金具等)によって壁面に対して係止することで、壁掛け用クレードルとして用いることもできる。
(カバー装置20)
ここで、カバー装置20について先に詳述する。図2は、図1のアタッチメントシステム1におけるカバー装置20の斜視図である。図2に示すように、カバー装置20は、その背面20aに、位置決め溝部21を有している。位置決め溝部21には、電子機器3をアタッチメント装置10に装着した時(以下、単に「機器装着時」ともいう)において、後述するアタッチメント装置10の係合部121(図3参照)が係合する。
位置決め溝部21は、電子機器3をアタッチメント装置10に装着した状態(以下、単に「機器装着状態」ともいう)において、背面20aの下端から、機器装着状態において上端に向かって延びる。
より具体的には、位置決め溝部21は、図2に示すように、その底面上に底部傾斜面21aを有している。この底部傾斜面21aは、背面20aの下端から上端に向かうにしたがって位置決め溝部21の溝深さを浅くするように傾斜している。なお、底部傾斜面21aよりも上端側の溝深さは一定でもよい。
また、位置決め溝部21は、その内側面上に側部傾斜面21bを有している。この側部傾斜面21bは、背面20aの上端側から下端に向かうにしたがって位置決め溝部21の溝幅を広くするように傾斜している。なお、側部傾斜面21bよりも上端側の溝幅は一定でもよい。
上記の位置決め溝部21によれば、機器装着時に、アタッチメント装置10のガイド部材12(後述)と係合し易く、電子機器3の位置決めを簡便に行うことができる。
位置決め溝部21が形成されたカバー装置20の一側面(以下、底面ともいう)20bには、充電端子25が設けられており、この充電端子25は、配線26を通じで電子機器3のコネクタに接続されている。
(アタッチメント装置10)
次に、アタッチメント装置10について詳述する。図3は、図1のアタッチメントシステム1におけるアタッチメント装置10の斜視図である。図4は、図3のアタッチメント装置10におけるガイド部材12の拡大図である。より詳しくは、図4(A)は、ガイド部材12の概略断面図であり、図4(B)は、ガイド部材12の斜視図である。図3および図4(A)および(B)に示すように、アタッチメント装置10は、本体部11と、2つのガイド部材12と、圧縮スプリングである2つの押圧部材13とを有する。
(本体部11)
本体部11は、中空の筐体であり、カバー装置20が底面20bを介して載置される載置面111と、カバー装置20の背面20aに接触する接触面112とを有する。載置面111は、接触面112から前方D1に張り出しているとともにアタッチメント装置10の幅方向DWに長尺に形成されている。
接触面112は、図3に示すように、一対の開口部113を有する。一対の開口部113は、載置面111の幅方向DWの両端部近傍における接触面112に設けられている。開口部113は、係合部121の形状に合わせて略矩形状に形成されている。ガイド部材12は、開口部113を通して係合部121(後述)がカバー装置20に係合するように構成されている。
図3および図4(A)に示すように、開口部113の下部には、接触面112から前方D1に突出する突起部114が設けられている。図4(A)に示すように、この突起部114は、開口部113の内周面から前方D1に延出した延出面114aと、この延出面114aの前端から垂下した垂下面114bと、この垂下面114bの下端から前下方に延びる傾斜面114cとを有する。突起部114は、傾斜面114cの部分において、厚みが厚いカバー装置20の装着状態における係合部121の位置よりも前方D1に突出している。これにより、突起部114は、後ほど改めて図面を参照して詳しく説明するように、厚みが薄いカバー装置20の誤装着を防止することができる。
図3に示すように、載置面111の前端には、上方D3に向かって突出した突壁部118が形成されている。突壁部118は、カバー装置20に収納された電子機器3がアタッチメント装置10から落下しないように電子機器3を保持する。
載置面111の中央には、充電端子15が突出されており、この充電端子15は、機器装着時に、カバー装置20の充電端子25に接触する。
(ガイド部材12、押圧部材13)
2つのガイド部材12は、それぞれが、係合部121と、回転軸122と、押圧部材取り付け部123と、アーム部124とを備える。ガイド部材12は、樹脂材料によって一体的に形成されていてもよい。
(アーム部124)
図4(A)に示すように、アーム部124は、本体部11の内部において上下に延びる。アーム部124の上端部は、開口部113の上端に至り、アーム部124の下端部は、本体部11の内底面の近傍位置に至る。
このように上下に延びるアーム部124は、係合部121と、回転軸122と、押圧部材取り付け部123とを連結している。すなわち、係合部121は、アーム部124の上端に、前方D1に突出するように形成されている。押圧部材取り付け部123は、アーム部124の下端近傍位置に、前方D1にわずかに突出するように形成されている。回転軸122は、アーム部124における係合部121と押圧部材取り付け部123との間の位置に、アーム部124より前方D1に位置するように形成されている。
(回転軸122)
図4(B)に示すように、回転軸122は、本体部11の内底面に立設された一対の下側軸受部1220a、1220bによって、回転軸122における軸方向の両端部を下方から支持されている。また、図4(A)に示すように、回転軸122は、載置面111に対向する平面からなる上側軸受部1220cによって、回転軸122の上部を上方から支持されている。このようにして、回転軸122は、本体部11の内部に回転自在に軸支されている。これにより、ガイド部材12は、回転軸122を中心に図4(B)の矢印Aに示される回転方向に回転することができる。ただし、回転軸122を軸支する構成は図4に示される態様に限定されない。
(係合部121)
係合部121は、開口部113を通って本体部11の内部から本体部11の外側に突出している。図4(A)に示すように、係合部121は、アーム部124から前方に延出された上面1210aと、上面1210aの前端から下方に延出された前面1210bと、前面1210bの下端から後下方に延出された傾斜面1210cとを有する。上面1210aは、アタッチメント装置10に電子機器3が装着されていない状態(以下、非装着状態ともいう)において載置面111にほぼ平行である。上面1210aと前面1210bとの接続部は、角部1210となっている。角部1210は、後述するように、電子機器3の誤装着を防止する。係合部121は、後述するように、機器装着時にカバー装置20の位置決め溝部21に係合する。
図4(B)に示すように、係合部121の後部には、係合部121に対して上方D3および幅方向DWに突出した突縁部からなる回転規制部125が形成されている。回転規制部125の外周は、開口部113の内周よりも大きく形成されている。回転規制部125は、開口部113の縁部に本体部11の内側から突き当たって、本体部11の外側方向への係合部121(ガイド部材12)の回転を規制する。回転規制部125を設けることにより、係合部121が前方D1に突出し過ぎることによって電子機器3の装着が妨げられることを回避することができる。なお、係合部121の後方D2への回転規制は、例えば、ガイド部材12を後壁部117に当接させることによって行われる(図5(B)参照)。
(押圧部材取り付け部123、押圧部材13)
図4(A)に示すように、押圧部材取り付け部123には、押圧部材13の後端(一端)が取り付けられている。押圧部材13の前端(他端)は、本体部11の内壁115に取り付けられている。押圧部材13は、本体部11の制約された内部空間を有効に利用するように、載置面111に下方に配置されている。押圧部材13は、押圧部材取り付け部123に後方D2への押圧力すなわち弾性力を付与する。回転軸122は、押圧部材13の押圧力を、図4(A)における時計回りの回転力に変換する。
これにより、押圧部材13は、機器装着時において、係合部121がカバー装置20の厚みに応じた分だけ本体部11の外側に突出するようにガイド部材12に押圧力を付与することができる。すなわち、押圧部材13は、機器装着時において、ガイド部材12に回転軸122を中心とした回転を行わせることによって、係合部121をカバー装置20の厚みに応じた分だけ本体部11の外側に突出させることができる。
(厚みが厚いカバー装置20の装着時における動作)
次に、アタッチメント装置10に対する厚みが厚い(すなわち、第1の厚みを有する)カバー装置20の装着時の動作について説明する。図5は、厚みが厚いカバー装置20の装着時における動作を説明するための説明図である。より詳しくは、図5(A)は、装着開始時におけるカバー装置20およびガイド部材12を示す概略断面図である。図5(B)は、装着完了時におけるカバー装置20およびガイド部材12を示す概略断面図である。
なお、初期状態において、アタッチメント装置10は、非装着状態であるものとする。非装着状態において、係合部121は、押圧部材13の押圧力によって、最も前方D1に突出した位置、すなわち回転規制部125による回転の規制を受ける位置まで移動している。
そして、初期状態から、図5(A)に示すように、カバー装置20を、底面20bから先に載置面111上に装着しようとすると、先ず、位置決め溝部21の底部傾斜面21aが、係合部121の角部1210に当接する。この当接によって、係合部121には、カバー装置20の押圧力における後方D2に向かう成分(以下、単に「カバー装置20の押圧力」ともいう)が作用する。このカバー装置20の押圧力は、押圧部材13の押圧力に勝る。したがって、ガイド部材12は、回転軸122を中心に押圧部材13の押圧力による回転方向と逆方向(図5(A)における反時計回り)に回転する。これにより、係合部121は、カバー装置20の厚みに応じた分だけ本体部11の内側方向すなわち後方D2に退避する。
そして、図5(B)に示すように、カバー装置20の底面20bが載置面111に接触して、カバー装置20の充電端子25が載置面111の充電端子15に接触することによって、カバー装置20の装着が完了する。
このとき、係合部121は、押圧部材13の押圧力によって位置決め溝部21を押圧しながら、本体部11の外側に突出している。すなわち、係合部121は、押圧部材13によって、カバー装置20の厚みに応じた分だけ本体部11の外側に突出している。
このように、本実施形態のアタッチメント装置10によれば、厚みが厚いカバー装置20(電子機器3)を適切に装着することができる。
(厚みが薄いカバー装置20の装着時における動作)
次に、アタッチメント装置10に対する厚みが薄い(すなわち、第2の厚みを有する)カバー装置20の装着時の動作について説明する。図6は、厚みが薄いカバー装置20の装着状態を示す概略断面図である。
図6に示すように、厚みが薄いカバー装置20の装着時においては、係合部121にカバー装置20の押圧力が殆ど作用せず、係合部121がほぼ初期状態の位置を維持したまま装着が完了する。装着完了状態における係合部121の回転角度は、載置面111の前後方向の寸法、カバー装置20の厚み、係合部121の前後方向の寸法などに依存する。
このように、本実施形態のアタッチメント装置10によれば、厚みが薄いカバー装置20も装着することができる。
(誤装着の防止動作)
次に、アタッチメント装置10による誤装着の防止動作について説明する。図7は、誤装着の防止動作を説明するための説明図である。
もし誤って、位置決め溝部21を係合部121に対して幅方向DWにずらした状態で厚みが厚いカバー装置20を装着しようとする場合、図7に示すように、角部1210の上面1210aには、カバー装置20の底面20bによって鉛直下方への押圧力が作用する。
このとき、上面1210aは載置面111にほぼ平行であるため、カバー装置20の押圧力は、後方D2に向かう成分を殆ど有しない。したがって、カバー装置20の押圧力は、ガイド部材12の回転力に変換されず、ガイド部材12は、非装着状態における位置を維持する。このように、カバー装置20は、上面1210aを押圧しても係合部121を本体部11の内側方向に退避させることができないので、上面1210aからの垂直抗力によって載置面111側への進行を阻まれる。このようにして、厚みが厚いカバー装置20の誤装着を防止することができる。
一方、厚みが薄いカバー装置20については突起部114により誤装着を防止することができる。すなわち、もし誤って、位置決め溝部21を係合部121に対して幅方向DWにずらした状態で厚みが薄いカバー装置20を装着しようとする場合、カバー装置20は、突起部114のいずれかの位置(例えば、傾斜面114c)に当接することで、載置面111側への進行を阻まれる。これにより、厚みが薄いカバー装置20の誤装着も防止することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、押圧部材13の押圧力によって、係合部121をカバー装置20の厚みに応じた分だけ本体部11の外側に突出させることができるので、厚みの異なる電子機器3を装着することができる。なお、上記の説明ではカバー装置20の厚みは2種類(第1の厚み、第2の厚み)であったが、本実施形態によれば3種類以上の厚みの異なるカバー装置20(電子機器3)を装着することができる。
(第1の変形例)
次に、本実施形態の第1の変形例について説明する。図8は、アタッチメントシステム1の第1の変形例を示す概略断面図である。より詳しくは、図8(A)は、厚みが厚いカバー装置20の装着状態を示す概略断面図である。図8(B)は、厚みが薄いカバー装置20の装着状態を示す概略断面図である。本変形例における係合部121は、図4に示した角部1210の替わりに、上面1210aの前端と前面1210bの上端とを接続する傾斜面121aを有する。傾斜面121aは、非装着状態において載置面111に向かうにしたがって接触面112から離間する方向に傾斜している。本変形例では、機器装着時に、位置決め溝部21の下端を傾斜面121aに当接させることで、係合部121を後方に容易に退避させることができる。
(第2の変形例)
次に、本実施形態の第2の変形例について説明する。図9は、アタッチメントシステム1の第2の変形例を示す図である。より詳しくは、図9(A)は、アタッチメントシステム1の背面図である。図9(B)は、図9(A)の9B−9B断面概略図である。本変形例において、本体部11は、接触面112と反対側の内壁面116に配置されたマグネット14を有する。また、本変形例において、カバー装置20は、背面20aの裏面22に固定された強磁性体23を備える。強磁性体23は、例えば鉄板でよいが、これに限定されない。マグネット14は、部分的に強磁性体23よりも載置面111側に配置されている。より具体的には、図9(A)および(B)に示すように、マグネット14の上端は、強磁性体23の下端より上方に位置しており、マグネット14の下端は、強磁性体23の下端より下方に位置している。なお、図9(A)に示すように、強磁性体23は、マグネット14に対して幅方向DWにおいて内側に位置してもよい。
なお、カバー装置20が本体部11に載置された際にマグネット14と強磁性体23の重なり合う範囲がカバー装置20に収納された電子機器3の大きさまたは重量に応じて異なるように、マグネット14および強磁性体23を配置してもよい。例えば、カバー装置20に収納された電子機器3のサイズまたは重量が大きくなるほど、マグネット14と磁性体23とがオーバーラップする面積が大きくなるようにしてもよい。これにより、より大きな磁力を確保され、重い電子機器であっても、アタッチメント装置10によりしっかり保持されるようにすることができる。
本変形例によれば、機器装着時において、アタッチメント装置10のマグネット14が、カバー装置20の強磁性体23に対して、カバー装置20を装着する方向への磁力を作用させる。これにより、カバー装置20を容易に装着することができる。さらに、カバー装置20がアタッチメント装置10から外れることを防止できる。
また、図9(B)に示すように、本変形例によれば、マグネット14と強磁性体23とを前後方向において部分的にオーバーラップさせることにより、カバー装置20の装着状態を安定的に維持することができる。
さらに、本変形例によれば、強磁性体23の下端をマグネット14の下端より上方に位置させることができるので、強磁性体23に作用する下方への磁力が過大とならないようにすることができる。これにより、カバー装置20の取り外しも容易に行うことができる。
さらに、本変形例によれば、マグネット14と磁性体23とのオーバーラップする面積を大きくすることで、重量物でもしっかり保持できるように、より大きな磁力を確保することができる。装着する機器に合わせて磁力の大きさを調整することが可能となる。このような本変形例のアタッチメント装置10は、壁掛け用クレードルとして、装着する電子機器の厚みの制約だけでなく、重量の制約をも緩和することができるといった付加価値を有する。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10 アタッチメント装置
11 本体部
111 載置面
112 接触面
113 開口部
12 ガイド部材
121 係合部
13 押圧部材
20 カバー装置(ジャケット)
3 電子機器

Claims (16)

  1. カバー装置に収納された電子機器が装着されるアタッチメント装置であって、
    前記カバー装置が一側面を介して載置される載置面と、前記カバー装置の背面に接触する接触面とを有する本体部と、
    前記接触面に形成された開口部を通って前記本体部の内部から該本体部の外側に突出し、前記電子機器の装着時に前記カバー装置の位置決め溝部に係合する係合部を有するガイド部材と、
    前記本体部の内部に設けられ、前記係合部が前記カバー装置の厚みに応じた分だけ前記本体部の外側に突出するように前記ガイド部材に押圧力を付与する押圧部材と、を備えるアタッチメント装置。
  2. 前記ガイド部材は、前記本体部の内部に回転自在に軸支された回転軸を有し、
    前記係合部は、前記ガイド部材が前記回転軸を中心に回転することによって、前記カバー装置の厚みに応じた分だけ前記本体部の外側に突出する、請求項1に記載のアタッチメント装置。
  3. 前記接触面の反対側の背面を壁面に対して係止することで壁掛け可能とした、請求項1または2に記載のアタッチメント装置。
  4. 前記係合部は、前記電子機器が装着されていない状態において前記載置面に平行な上面を含む角部を有する、請求項1または2に記載のアタッチメント装置。
  5. 前記係合部は、前記電子機器が装着されていない状態において前記載置面に平行な上面と、前記上面に接続され、前記載置面に向かうにしたがって前記接触面から離間する方向に傾斜した傾斜面とを有する、請求項1または2に記載のアタッチメント装置。
  6. 前記接触面から突出するように前記開口部の下部に設けられた突起部を更に備える、請求項1〜5のいずれかに記載のアタッチメント装置。
  7. 前記突起部は、厚みが最も厚い前記カバー装置が装着されたときの前記係合部の位置よりも突出している、請求項6に記載のアタッチメント装置。
  8. 前記ガイド部材は、前記押圧部材の一端が取り付けられる押圧部材取り付け部と、前記押圧部材取付け部と前記回転軸と前記係合部とを連結するアーム部とを有する、請求項2〜7のいずれかに記載のアタッチメント装置。
  9. 前記押圧部材は、前記本体部の内壁に他端が取り付けられた圧縮スプリングである、請求項8に記載のアタッチメント装置。
  10. 前記ガイド部材は、前記開口部の縁部に前記本体部の内側から突き当たって前記本体部の外側への前記係合部の回転を規制する回転規制部を有する、請求項1〜9のいずれかに記載にアタッチメント装置。
  11. 電子機器を収納し、アタッチメント装置に装着されるカバー装置であって、
    前記電子機器の装着時に前記アタッチメント装置の係合部が係合する位置決め溝部を
    備え、
    前記位置決め溝部は、前記カバー装置の背面において該背面の下端から上端に向かって延びるとともに、該上端に向かうにしたがって溝深さが浅くなる、カバー装置。
  12. 前記位置決め溝部は、前記背面の上端側から下端に向かうにしたがって溝幅が広くなる、請求項11に記載のカバー装置。
  13. 前記アタッチメント装置は、前記カバー装置が一側面を介して載置される載置面と、前記カバー装置の背面に接触する接触面とを有する本体部を有し、
    前記本体部は、前記接触面と反対側の内壁面に固定されたマグネットを有し、
    前記カバー装置は、前記背面の裏面に固定された強磁性体を備え、
    前記マグネットは、前記強磁性体よりも前記載置面側に配置された、請求項11または12に記載のカバー装置。
  14. 前記カバー装置が前記本体部に載置された際に前記マグネットと前記強磁性体の重なり合う範囲は、
    前記カバー装置に収納された前記電子機器の大きさまたは重量に応じて異なるように配置された、請求項13に記載のカバー装置。
  15. カバー装置と、
    前記カバー装置に収納された電子機器が装着されるアタッチメント装置と、
    を備えるアタッチメントシステムであって、
    前記アタッチメント装置は、
    前記カバー装置が一側面を介して載置される載置面と、前記カバー装置の背面に接触する接触面とを有する本体部と、
    前記接触面に形成された開口部を通って前記本体部の内部から該本体部の外側に突出し、前記電子機器の装着時に前記カバー装置の位置決め溝部に係合する係合部を有するガイド部材と、
    前記本体部の内部に設けられ、前記係合部が前記カバー装置の厚みに応じた分だけ前記本体部の外側に突出するように前記ガイド部材に押圧力を付与する押圧部材と、を備えるアタッチメントシステム。
  16. 前記位置決め溝部は、前記カバー装置の背面において該背面の下端から上端に向かって延びるとともに、該上端に向かうにしたがって溝深さが浅くなる、請求項15に記載のアタッチメントシステム。
JP2014174501A 2014-08-28 2014-08-28 アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム Pending JP2016051928A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174501A JP2016051928A (ja) 2014-08-28 2014-08-28 アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム
US14/668,734 US20160061379A1 (en) 2014-08-28 2015-03-25 Attachment apparatus, cover apparatus and attachment system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174501A JP2016051928A (ja) 2014-08-28 2014-08-28 アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016051928A true JP2016051928A (ja) 2016-04-11

Family

ID=55402011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174501A Pending JP2016051928A (ja) 2014-08-28 2014-08-28 アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160061379A1 (ja)
JP (1) JP2016051928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7260842B1 (ja) * 2023-01-19 2023-04-19 富士通クライアントコンピューティング株式会社 接続装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9987925B1 (en) * 2017-04-26 2018-06-05 Jet Optoelectronics Co., Ltd. Display device for vehicles
US11068028B1 (en) * 2020-01-05 2021-07-20 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Device dock
CN113669566B (zh) * 2020-05-15 2023-08-08 技嘉科技股份有限公司 快拆脚架

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687060A (en) * 1996-06-17 1997-11-11 Compaq Computer Corporation Vertically oriented docking station apparatus for a portable computer
GB2335460B (en) * 1998-03-18 2002-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd A holder for a portable electronic device
US6297953B1 (en) * 1998-04-30 2001-10-02 Hewlett-Packard Company Alignment mechanism for computer system having a portable computer and docking station
US7502225B2 (en) * 2004-09-17 2009-03-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer docking station
JP4399004B2 (ja) * 2007-12-26 2010-01-13 株式会社東芝 支持装置および電子機器システム
US7911779B1 (en) * 2009-09-30 2011-03-22 L&P Property Management Company Computer docking station
US20120092377A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-19 Russound/Fmp, Inc. Media tablet dock integration with room audio system
JP2012160008A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Sony Corp ドッキングステーションのスタンド装置、及びドッキングステーションシステム
JP5506842B2 (ja) * 2011-04-04 2014-05-28 パナソニック株式会社 拡張機器、およびそれを備えた情報処理システム
JP5634361B2 (ja) * 2011-09-13 2014-12-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 電気装置
JP5198644B1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-15 株式会社東芝 電子機器用のスタンド、ドッキングステーション、支持装置、および電子機器システム
US8780549B2 (en) * 2012-06-06 2014-07-15 Blackberry Limited Electronic device support with magnetic indexing
US9348376B2 (en) * 2013-07-01 2016-05-24 Dell Products L.P. Tablet information handling system display stand with flexible power connection
US20150116926A1 (en) * 2013-10-28 2015-04-30 ACCO Brands Corporation Portable electronic device case, folio, and dock
TWI511386B (zh) * 2014-01-29 2015-12-01 Wistron Corp 電子裝置之支撐座

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7260842B1 (ja) * 2023-01-19 2023-04-19 富士通クライアントコンピューティング株式会社 接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160061379A1 (en) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016051928A (ja) アタッチメント装置、カバー装置およびアタッチメントシステム
US7632137B1 (en) Power adapter
US20150194760A1 (en) Mini serial attached scsi high density connector
JP2015157543A (ja) 車両用usbポート
JP6124030B2 (ja) 電子機器の防水構造
JP6088958B2 (ja) 防水コネクタ構造を具えた電子機器
TWI605646B (zh) 用以限制插座之彈性組件之固定件
JP6292524B2 (ja) 電子機器、アタッチメント、及び接続ケーブル
JP2014045458A (ja) 取付台及び電子機器
JPWO2014077217A1 (ja) 携帯型電子機器用筐体保護ケース
KR101627460B1 (ko) 회전형 휴대단말기 충전시스템
KR101346572B1 (ko) 휴대 기기용 케이스
JP6159380B2 (ja) プロジェクタユニット及び電子機器
JP5887042B1 (ja) コネクタ
JP3167101U (ja) 携帯型電子機器用ドックスタンド
JP2017117856A (ja) ケーブルクランプ
JP5197822B2 (ja) 電子機器
TWI578883B (zh) 電子裝置之延伸固定裝置
KR20160072437A (ko) 이동 단말기 거치대
JP4929376B2 (ja) 電子機器
TW201629676A (zh) 支架及攜帶型電子機器組
TWI518482B (zh) 保護蓋
JP2016009209A (ja) 部品取付構造及び電子機器
JP2008295496A (ja) コードレスアイロン
JP2013054669A (ja) 電子機器