JP2016032035A - エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 - Google Patents
エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016032035A JP2016032035A JP2014153984A JP2014153984A JP2016032035A JP 2016032035 A JP2016032035 A JP 2016032035A JP 2014153984 A JP2014153984 A JP 2014153984A JP 2014153984 A JP2014153984 A JP 2014153984A JP 2016032035 A JP2016032035 A JP 2016032035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- silicon wafer
- epitaxial
- epitaxial silicon
- lowering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 94
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims abstract description 94
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 88
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 44
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 15
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 29
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 28
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/322—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
- H01L21/3221—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/10—Heating of the reaction chamber or the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/18—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
- C30B25/20—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate the substrate being of the same materials as the epitaxial layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/06—Silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02373—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02381—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02524—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02532—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02658—Pretreatments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/322—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
- H01L21/3221—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
- H01L21/3225—Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
Description
このようなエピタキシャルシリコンウェーハのエピタキシャル膜が金属不純物で汚染されていると、半導体デバイス特性が悪化してしまう。そこで、エピタキシャル膜の金属不純物による汚染を、排除する検討が行われている(例えば、特許文献1参照)。
このような酸素析出物密度を有するエピタキシャルシリコンウェーハが、半導体デバイスの製造プロセスにおいて熱処理されると、イントリンシックゲッタリングによりエピタキシャル膜のニッケルが除去され、ニッケルによる汚染が排除されたエピタキシャルシリコンウェーハが得られる。
500℃を超える温度では、ニッケルの偏析係数が、偏析型ゲッタリング効果を得ることができる値まで上昇しないため、ニッケルによる汚染を排除できない可能性がある。また、400℃未満の温度では、ニッケルがエピタキシャル膜の表面に析出し始めるため、ニッケルによる汚染を排除できない可能性がある。これに対し、500℃以下400℃以上の温度では、ニッケルがエピタキシャル膜の表面に析出し始める前に、ニッケルの偏析係数が偏析型ゲッタリング効果を得ることができる値まで上昇するため、ニッケルによる汚染を排除できる可能性がある。そこで、本発明者は、以下の実験を行った。
CZ法(チョクラルスキー法)でボロンの添加量が異なる複数の単結晶インゴットを製造し、それぞれの単結晶インゴットからシリコンウェーハを切り出した。シリコンウェーハの抵抗率(以下、「基板抵抗率」という場合がある)を表1に示す。
そして、エピタキシャルシリコンウェーハの温度を、エピタキシャル膜を成長させたときの温度から下げる降温工程を行った。降温工程では、エピタキシャル膜を成長させたときの温度から500℃に下げるときの降温レート(以下、「第1降温範囲の降温レート」という場合がある)を、500℃/minで制御した。その後の500℃から400℃に下げるときの降温レート(以下、「第2降温範囲の降温レート」という場合がある)を、表1に示す条件で制御した。エピタキシャルシリコンウェーハの温度が400℃以下350℃以上の温度まで下がったら、エピタキシャルシリコンウェーハを反応容器から取り出して、室温まで急冷した。その後、エピタキシャル膜のニッケル濃度を測定した。具体的には、エピタキシャル膜中のニッケルの回収と分析を、DSE(one Drop Sandwich Etching)−ICP−MS(誘導結合プラズマ質量分析装置(Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry))法を用いて行った。エピタキシャル膜中のニッケル濃度を表1に示す。
また、表1に示す結果を踏まえ、基板抵抗率ごとに、第2降温範囲における適切な降温レートを算出できるか否かを検討した。基板抵抗率と、第2降温範囲の降温レートとの関係を、図2に示す。
R=2.0×10−4X−2.9 … (1)
シリコンウェーハの鏡面研磨面を、1×1011atom/cm2の濃度のニッケルで汚染したこと以外は、実験1と同様の条件でエピタキシャルシリコンウェーハの作成、エピタキシャル膜のニッケル濃度測定を行った。また、偏析型ゲッタリング効果の有無を判定するための第2閾値を、第1閾値より小さい、1×109atoms/cm2に設定した。その理由は、ニッケルによる初期の汚染濃度が実験1の第1閾値と同じであり、かつ、初期の汚染濃度と第1閾値との差を大きくしないと、偏析型ゲッタリング効果の有無を適切に判定できないからである。なお、1×109atoms/cm2は、現状の測定装置の測定限界値である。
エピタキシャル膜のニッケル濃度と、偏析型ゲッタリング効果の有無の判定結果とを、表2に示す。
また、表2に示す結果に基づく、基板抵抗率と、第2降温範囲の降温レートとの関係を、図3に示す。
この図3に示す実験2の結果および図2に示す実験1の結果から、ニッケルによる初期の汚染濃度が異なる場合でも、第2降温範囲の降温レートを、上記式(1)で得られるRの値以下とすることにより、偏析型ゲッタリング効果が得られることがわかった。
エピタキシャル膜形成後の降温工程において、第1降温範囲の降温レートを、50℃/minで制御したこと以外は、実験1と同様の条件でエピタキシャルシリコンウェーハの作成、エピタキシャル膜のニッケル濃度測定、および、偏析型ゲッタリング効果の有無の判定を行った。
したがって、降温工程において、第1降温範囲(エピタキシャル膜を成長させたときの温度から500℃に下げるとき)の降温レートは、冷却後のニッケル濃度に影響を与えないことがわかった。
実験1で得られたエピタキシャルシリコンウェーハに対し、半導体デバイスの製造プロセスを模擬した熱処理(800℃で2時間保持、650℃で3時間保持、700℃で1時間保持)を行った。熱処理の雰囲気は、N2とO2との混合雰囲気(O2を3質量%の割合で混合)とした。
実験1において、ニッケルの偏析型ゲッタリング効果を得ることができた全ての条件については、熱処理後のニッケル濃度が第1閾値未満であることがわかった。
実験1で得られたエピタキシャルシリコンウェーハに対し、半導体デバイスの製造プロセスを模擬した熱処理(500℃で2時間保持、400℃で3時間保持、450℃で1時間保持)を行った。なお、熱処理の雰囲気は、上記実験4と同じにした。
実験1において、ニッケルの偏析型ゲッタリング効果を得ることができた全ての条件については、熱処理後のニッケル濃度が第1閾値未満であることがわかった。
本発明は、上述のような知見に基づいて完成されたものである。
R≦2.0×10−4X−2.9 … (2)
なお、本発明における「エピタキシャルシリコンウェーハの温度」とは、エピタキシャルシリコンウェーハの実際の温度と、エピタキシャル膜を成長させる際にシリコンウェーハが収容される部材(例えばエピタキシャル装置の反応容器)内の温度との両方の意味を含む。
また、本発明における「降温レート」とは、「降温レートの平均値」を意味する。したがって、500℃から400℃まで温度を下げるときに、降温レートが一部の温度範囲で上記式(2)を満たさなくても、全温度範囲の平均で上記式(2)を満たせば、本発明に含まれる。
基板抵抗率が0.012Ω・cmのシリコンウェーハを用いたこと、および、エピタキシャル膜形成後の降温工程において、エピタキシャルシリコンウェーハの温度を、400℃以下350℃以上の温度から下げるときの降温レートを、50℃/minで制御し、100℃まで下がったら反応容器から取り出して室温まで冷却したこと以外は、実験1と同様の条件でエピタキシャルシリコンウェーハの作成、エピタキシャル膜のニッケル濃度測定、および、偏析型ゲッタリング効果の有無の判定を行った。
したがって、降温工程において、第2降温範囲の降温レートを、上記式(1)で得られるRの値以下とした場合でも、エピタキシャルシリコンウェーハの温度を室温まで下げるときに、急冷せずに(400℃以下350℃以上の温度の時点で反応容器から出さずに)、徐冷すると(反応容器内で100℃まで下げてから反応容器から出す)、偏析型ゲッタリング効果が得られないことがわかった。
なお、本発明における「室温」とは、外部系から加熱も冷却もされていない状態の温度を意味する。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図4は、エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法を表すフローチャートである。
図4に示すように、エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法では、シリコンウェーハ準備工程を行う(ステップS1)。
このシリコンウェーハ準備工程では、CZ法や、MCZ(磁場印加チョクラルスキー)法などによって、引き上げられた単結晶インゴットを、スライス、面取り、研削、ラッピング、エッチング、研磨、洗浄などを含む必要な各工程によって、表面が鏡面研磨されたシリコンウェーハを準備する全ての工程を含む。この際、シリコンウェーハの抵抗率は、0.005Ω・cm以上、0.014Ω・cm以下であることが好ましい。また、シリコンウェーハの抵抗率は、ボロンの添加量で調整されることが好ましい。
エピタキシャル膜成長工程は、エピタキシャル膜の膜厚が0.5μm以上8.0μm以下となるまで行われる。そして、エピタキシャル膜が上記膜厚となるまで成膜されると、エピタキシャルシリコンウェーハの温度を、エピタキシャル膜を成長させたときの温度(上記目的温度(1050℃〜1280℃))から室温まで下げる降温工程を行う。なお、エピタキシャル膜の抵抗率は、0.015Ω・cm以上、1000Ω・cm以下であることが好ましい。
第1温度制御工程では、エピタキシャル膜を成長させたときの温度から500℃に下げるときの温度を制御する。この第1温度制御工程での降温レートは、500℃/min以上、1000℃/min以下であることが好ましい。
第2温度制御工程では、500℃から400℃に下げるときの温度を制御する。具体的には、降温レートをR(℃/min)、シリコンウェーハの抵抗率をX(Ω・cm)として、上記式(2)を満たすように、降温レートを制御する。
第3温度制御工程では、400℃から室温に下げるときの温度を制御する。具体的には、400℃未満350℃以上のエピタキシャルシリコンウェーハを反応容器から取り出して、エピタキシャルシリコンウェーハの温度を室温まで下げることで、エピタキシャルシリコンウェーハの製造が終了する。
上述したように、上記実施形態では、以下のような作用効果を奏することができる。
なお、本発明は上記実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の改良ならびに設計の変更などが可能である。
すなわち、降温工程の第3温度制御工程において、400℃未満350℃以上のエピタキシャルシリコンウェーハを反応容器から取り出さずに、反応容器から取り出したときと同じような降温レートとなるように、反応容器内の温度を制御してもよい。このときの降温レートは、100℃/min以上、1000℃/min以下であることが好ましい。
Claims (3)
- シリコンウェーハの表面にエピタキシャル膜が設けられたエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法であって、
反応容器内において、前記シリコンウェーハ上に、前記エピタキシャル膜を成長させるエピタキシャル膜成長工程と、
前記エピタキシャルシリコンウェーハの温度を、前記エピタキシャル膜を成長させたときの温度から下げる降温工程とを備え、
前記降温工程は、
前記シリコンウェーハの抵抗率をX(Ω・cm)、
前記エピタキシャルシリコンウェーハの温度を500℃から400℃まで下げるときの降温レートをR(℃/min)とし、
以下の式(1)を満たすように前記降温レートを制御する工程を備えていることを特徴とするエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。
R≦2.0×10−4X−2.9 … (1) - 請求項1に記載のエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法において、
前記降温工程は、
400℃未満350℃以上の前記エピタキシャルシリコンウェーハを前記反応容器から取り出して、前記エピタキシャルシリコンウェーハの温度を室温まで下げる工程を備えていることを特徴とするエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載のエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法において、
前記シリコンウェーハには、ボロンが添加され、
前記シリコンウェーハの抵抗率は、0.005Ω・cm以上、0.014Ω・cm以下であり、
前記エピタキシャル膜の抵抗率は、0.015Ω・cm以上、1000Ω・cm以下であることを特徴とするエピタキシャルシリコンウェーハの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014153984A JP6260485B2 (ja) | 2014-07-29 | 2014-07-29 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 |
US14/754,762 US9281216B2 (en) | 2014-07-29 | 2015-06-30 | Manufacturing method of epitaxial silicon wafer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014153984A JP6260485B2 (ja) | 2014-07-29 | 2014-07-29 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016032035A true JP2016032035A (ja) | 2016-03-07 |
JP6260485B2 JP6260485B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=55180780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014153984A Active JP6260485B2 (ja) | 2014-07-29 | 2014-07-29 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9281216B2 (ja) |
JP (1) | JP6260485B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6504133B2 (ja) * | 2016-08-25 | 2019-04-24 | 信越半導体株式会社 | 抵抗率標準サンプルの製造方法及びエピタキシャルウェーハの抵抗率測定方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11283987A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハとその製造方法 |
JP2003059933A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウエーハの製造方法およびシリコンエピタキシャルウエーハ |
JP2003309070A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 |
JP2006032799A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハおよびその製造方法 |
JP2010135388A (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 気相成長装置、シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法及びシリコンエピタキシャルウェーハ |
JP2010177355A (ja) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハ及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法並びにエピタキシャル成長用シリコン単結晶基板 |
JP2011129570A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの不純物評価方法 |
JP2011129572A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 |
JP2017028007A (ja) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハのゲッタリング能力評価方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11243093A (ja) | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Sumitomo Metal Ind Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 |
KR100573473B1 (ko) * | 2004-05-10 | 2006-04-24 | 주식회사 실트론 | 실리콘 웨이퍼 및 그 제조방법 |
JP5012554B2 (ja) | 2008-02-19 | 2012-08-29 | 株式会社Sumco | エピタキシャルウェーハの製造方法 |
-
2014
- 2014-07-29 JP JP2014153984A patent/JP6260485B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-30 US US14/754,762 patent/US9281216B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11283987A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハとその製造方法 |
JP2003059933A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウエーハの製造方法およびシリコンエピタキシャルウエーハ |
JP2003309070A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 |
JP2006032799A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハおよびその製造方法 |
US20070269338A1 (en) * | 2004-07-20 | 2007-11-22 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd | Silicon Epitaxial Wafer and Manufacturing Method Thereof |
JP2010135388A (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 気相成長装置、シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法及びシリコンエピタキシャルウェーハ |
JP2010177355A (ja) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハ及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法並びにエピタキシャル成長用シリコン単結晶基板 |
JP2011129570A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの不純物評価方法 |
JP2011129572A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 |
US20120231612A1 (en) * | 2009-12-15 | 2012-09-13 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Method for manufacturing silicon epitaxial wafer |
JP2017028007A (ja) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハのゲッタリング能力評価方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
H.SHIMIZU ET AL.: "Oxidation-Induced Stacking Faults Dependent on Oxygen Concentration in Czochralski-Grown Silicon Waf", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. Vol.32, Part1, No.2, JPN6017043165, February 1993 (1993-02-01), JP, pages 758 - 759, ISSN: 0003679649 * |
早藤貴範: "Si中の不純物の挙動とゲッタリング", 応用物理, vol. 60, no. 8, JPN6017043164, 1 August 1991 (1991-08-01), JP, pages 782 - 789, ISSN: 0003679648 * |
渡辺正晴 他: "シリコン中の酸素,炭素による赤外吸収の最近の話題", 応用物理, vol. 56, no. 7, JPN6017043162, 1 July 1987 (1987-07-01), JP, pages 888 - 893, ISSN: 0003679647 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9281216B2 (en) | 2016-03-08 |
US20160035583A1 (en) | 2016-02-04 |
JP6260485B2 (ja) | 2018-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7875117B2 (en) | Nitrogen doped silicon wafer and manufacturing method thereof | |
CN101768777B (zh) | 硅晶片及其制造方法 | |
TWI548785B (zh) | 矽晶圓及其製造方法 | |
US8545622B2 (en) | Annealed wafer and manufacturing method of annealed wafer | |
US8211228B2 (en) | Method for producing single crystal and a method for producing annealed wafer | |
US8231852B2 (en) | Silicon wafer and method for producing the same | |
JPWO2006003812A1 (ja) | シリコンウェーハの製造方法及びこの方法により製造されたシリコンウェーハ | |
JP2004006615A (ja) | 高抵抗シリコンウエーハ及びその製造方法 | |
TW201445013A (zh) | 單晶矽半導體晶圓及其製造方法 | |
JP2007186376A (ja) | エピタキシャルウェーハおよびエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
KR101925515B1 (ko) | 에피택셜 실리콘 웨이퍼의 제조방법 및 에피택셜 실리콘 웨이퍼 | |
US10211066B2 (en) | Silicon epitaxial wafer and method of producing same | |
JP5207706B2 (ja) | シリコンウエハ及びその製造方法 | |
JP6052189B2 (ja) | シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法 | |
JP5678211B2 (ja) | アニールウエハの製造方法 | |
JP2006093645A (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP6260485B2 (ja) | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 | |
JP5262021B2 (ja) | シリコンウェーハ及びその製造方法 | |
JP2007242920A (ja) | 窒素ドープアニールウェーハの製造方法及び窒素ドープアニールウェーハ | |
JP4962406B2 (ja) | シリコン単結晶の育成方法 | |
CN105316767B (zh) | 超大规模集成电路用硅片及其制造方法、应用 | |
JP6131842B2 (ja) | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 | |
WO2021166895A1 (ja) | 半導体シリコンウェーハの製造方法 | |
JP6524954B2 (ja) | シリコン単結晶の育成方法およびシリコン単結晶ウェーハの製造方法 | |
JP2010155748A (ja) | アニ―ルウェハの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6260485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |