JP2016023324A - ガス供給装置及びバルブ装置 - Google Patents

ガス供給装置及びバルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016023324A
JP2016023324A JP2014147035A JP2014147035A JP2016023324A JP 2016023324 A JP2016023324 A JP 2016023324A JP 2014147035 A JP2014147035 A JP 2014147035A JP 2014147035 A JP2014147035 A JP 2014147035A JP 2016023324 A JP2016023324 A JP 2016023324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow path
valve
processing
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014147035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6446881B2 (ja
JP2016023324A5 (ja
Inventor
成幸 大倉
Nariyuki Okura
成幸 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014147035A priority Critical patent/JP6446881B2/ja
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to KR1020177000739A priority patent/KR101923834B1/ko
Priority to PCT/JP2015/003380 priority patent/WO2016009608A1/ja
Priority to CN201580039064.5A priority patent/CN106661730B/zh
Priority to US15/325,161 priority patent/US10870920B2/en
Priority to TW104122933A priority patent/TWI719940B/zh
Publication of JP2016023324A publication Critical patent/JP2016023324A/ja
Publication of JP2016023324A5 publication Critical patent/JP2016023324A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6446881B2 publication Critical patent/JP6446881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4408Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber by purging residual gases from the reaction chamber or gas lines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/22Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an actuating member for each valve, e.g. interconnected to form multiple-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28194Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation by deposition, e.g. evaporation, ALD, CVD, sputtering, laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87652With means to promote mixing or combining of plural fluids
    • Y10T137/8766With selectively operated flow control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】TiClガスとNHガスとを交互に複数回基板に供給して成膜を行うにあたり、バルブ装置1の冷却を抑えながらNガスの流量を大きくすることが可能であり、スループット向上に寄与することができる技術を提供する。
【解決手段】TiClガスとNHガスとを交互に複数回ウエハWに供給して成膜を行うにあたり、一方の処理ガスの供給と他方の処理ガスの供給との間に処理容器10内に供給される雰囲気置換用のNガスを事前に加熱している。このため、処理容器10の内壁やウエハWなどの接ガス部位の冷却を抑えながらNガスの流量を大きくすることができるので、雰囲気の置換に要する時間を短縮でき、スループットの向上に寄与することができると共に、バルブ装置1の冷却による反応生成物の付着などの不具合の発生が抑えられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、真空雰囲気とされた処理容器内にて基板に成膜処理を行うために用いられるガス供給装置、及びガス供給装置に用いられるバルブ装置に関する。
基板である半導体ウエハ(以下「ウエハ」という)に成膜を行う手法として、原料ガス、及び原料ガスと反応する反応ガスをウエハに対して交互に複数回供給してウエハの表面に反応生成物の分子層を堆積させて薄膜を得るALD(Atomic Layer Deposition)法が知られている。
ALD法においては、原料ガスの供給と反応ガスの供給との間に処理雰囲気を置換するための置換ガスの供給を行う必要があり、高いスループットを得るためには、雰囲気の置換を迅速に行うことが重要である。例えば特許文献1には、処理ガスの流路に他の処理ガスの侵入を防ぐために不活性ガスを常に流し、処理ガスを停止した際にこの不活性ガスを置換ガスとして用い、処理容器の処理ガスの置換を行う手法が記載されている。この場合に処理ガスの置換効率を上げるには、不活性ガスの流量を増やす手法があげられるが、不活性ガスの流量を増やした場合に、処理ガスのガス分圧の低下による堆積速度の低下の懸念がある。
また処理容器内は、処理ガスの吸着や再液化に基づくパーティクルの発生を抑制するために加熱機構により加熱されている。さらに処理ガスの流路も原料ガスの再液化や固体化あるいはガスの残留吸着の防止のために加熱機構により加熱されている。しかしながら置換ガスの流量を多くすると置換ガスにより冷却されやすくなり、接ガス部において、処理ガスが吸着して残留したままになったり、再液化、再固化する問題があった。
特開2009−038408号公報;第0038段落
本発明はこのような背景の下になされたものであり、その目的は、互いに異なる処理ガスを交互に複数回基板に供給して成膜を行うにあたり、接ガス部位の冷却を抑えながら置換ガスの流量を大きくすることが可能であり、スループット向上に寄与することができる技術を提供することにある。
また他の発明の目的は、前記技術の実施に適したバルブ装置を提供することにある。
本発明のガス供給装置は、基板が置かれている真空雰囲気とされた処理容器内に、処理ガスである原料ガス、雰囲気を置換するための置換ガス、及び原料ガスと反応して基板上に反応生成物を生成するための処理ガスである反応ガスを順番に複数サイクル供給するためのガス供給装置において、
前記処理ガスを前記処理容器内に供給するための処理ガス流路と、
前記置換ガスを前記処理容器に供給するための置換ガス流路と、
前記置換ガスを加熱する目的で前記置換ガス流路に設けられた置換ガス加熱部と、を備えたことを特徴とする。
本発明のバルブ装置は、第1の弁室にて流路を開閉する第1の弁体部と、第2の弁室にて流路を開閉する第2の弁体部とが連設されたバルブ装置において、
第1のガス導入ポート、第2のガス導入ポート、及びガス吐出ポートと、
前記第1のガス導入ポートから前記第1の弁室に接続され、前記第1の弁体部により開閉される第1のガス流路と、
前記第1の弁室から前記ガス吐出ポートに至るガス吐出流路と、
前記第2のガス導入ポートからオリフィスを介して、前記第1の弁体部及び第2の弁体部の各々により開閉されないように前記ガス吐出流路に連通する第2のガス流路と、
前記第2のガス導入ポートから前記第2の弁室を介して、前記第2のガス流路における前記オリフィスの下流側に合流するように形成されると共に前記第2の弁体部により開閉されるバイパス流路と、を備えたことを特徴とする。
本発明は、互いに異なる処理ガスを交互に複数回基板に供給して成膜を行うにあたり、一方の処理ガスの供給と他方の処理ガスの供給との間に処理容器内に供給される雰囲気置換用の置換ガスを予め置換ガス加熱部により加熱している。このため、処理容器の内壁や基板などの接ガス部位の冷却を抑えながら置換ガスの流量を大きくすることができるので、雰囲気の置換に要する時間を短縮でき、スループットの向上に寄与することができると共に、接ガス部位の冷却による反応生成物の付着などの不具合の発生が抑えられる。
本発明の実施の形態に用いられるガス供給装置を備えたALD装置の断面図である。 本発明の実施の形態に係るバルブ装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態におけるガス供給シーケンスを示すタイムチャートである。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置によるガスの供給を示す説明図である。 前記バルブ装置によるガスの供給を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置によるガスの供給を示す説明図である。 前記バルブ装置によるガスの供給を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置によるガスの供給を示す説明図である。 前記バルブ装置によるガスの供給を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置によるガスの供給を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置によるガスの供給を示す説明図である。 本発明の実施の形態に用いられるバルブ装置の他の例を示す断面図である。
本発明の実施の形態にかかるガス供給装置を、基板に対して成膜を行う成膜装置であるALD装置に適用した実施形態について説明する。図1は、ALD装置の全体構成を示す。このALD装置は、装置本体部分200とガス供給装置100とからなり、基板であるウエハWの表面にTiClガスとNHガスとを交互に供給してALD法によりTiN膜を成膜する装置として構成されている。
装置本体部分200は真空チャンバである処理容器10を備え、処理容器10内には、ウエハWに対して成膜処理を行う処理位置と、ウエハWの受け渡しが行われる受け渡し位置との間で昇降軸23を介して昇降機構24により昇降される載置台2が設けられ、載置台2内にはヒータ21が埋設されている。受け渡し位置においては、突き上げ機構28により載置台2に形成された孔部22を通過してウエハWを突き上げる例えば3本の突き上げピン27とゲートバルブ12により開閉される搬入出口11を介して進入する外部の例えば真空搬送室内に設けられた搬送機構(図示せず)との間でウエハWの受け渡しが行われる。
図1は載置台2が処理位置におかれている状態を示し、載置台2、載置台2の周囲に設けられた筒状のカバー部材20及び処理容器10側の環状の区画部材45により、載置台2の上方側の空間と下方側の空間とが隙間33を介して区画される。処理容器10の天井部3の下面は扁平な円錐状の空間を形成するように中央部から下方側に斜めに向けて広がっており、天井部3と載置台2との間は処理空間30となる。天井部3の中央部には厚さ方向に貫通する2本のガス供給路31、32が形成され、ガス供給路31、32の下方には、ガス供給路31、32から吐出されるガスを処理空間30内に分散させるための分散板36が例えば水平に設けられている。
処理空間30の周囲を囲むように円環状に湾曲させて構成された排気ダクト4が設けられている。排気ダクト4の内周面側は周方向に亘って開口しており、処理空間30から流れ出たガスが排気ダクト4内に排気される。排気ダクトの外周面側には、処理容器10を貫通する排気口41を介して、排気管42が接続されている。排気管42は、排気口41側から圧力調整部43、開閉バルブ44が介設され、真空排気ポンプ40に接続されている。
また処理容器10の側壁内や天井部3の内部には、図示しないヒータなどの昇温機構が設けられており、天井部3及び処理容器10の内面の温度が例えば150℃に設定されている。これにより例えば処理容器10の内部において処理ガスの吸着を抑制している。
ガス供給路31、32には、原料ガスであるTiClガスと、反応ガスであるNHガスと、逆流防止用ガスまたは置換ガスである不活性ガス例えばNガスとを供給するガス供給装置100が接続されている。ガス供給装置100は、TiClガスを供給するための原料ガス流路であるTiClガス流路80と、NHガスを供給するための反応ガス流路であるNHガス流路82と、Nガスを供給するための2本のNガス流路8、81と、を備えている。
ガス流路8には、上流側からNガス供給源83、圧力調整部85、元バルブV3及び置換ガス加熱部54が設けられ、下流側がバルブ装置1に接続されている。またNガス流路81には、同様に上流側からNガス供給源84、圧力調整部86、元バルブV6、置換ガス加熱部64が設けられ、下流側がバルブ装置1に接続されている。置換ガス加熱部54、64は、らせん状にガスが流れるように形成された円筒状の容器と、流路の外部から流路内を加熱するヒータとを備えており、Nガスを例えば180℃〜300℃に加熱する。
TiClガス流路80には、TiCl貯留部87が設けられ、図示しないヒータにより80〜90℃に加熱されてTiClが液体の状態で貯留されている。またTiCl貯留部87にはキャリアガス供給部90が接続され、このキャリアガス供給部90から供給されたNガス等(例えば流量50sccm)によってTiCl貯留部87内に貯留された原料が供給されるように構成されている。またキャリアガスの流量を制御する流量調整部91が設けられ、TiClガスは、キャリアガスの流量により、気化量が調整されて流量が調整される。NHガス流路82は、上流側から、NHガス供給源89、流量調整部88が設けられている。TiCl貯留部87の下流側及び、NHガス流路82における流量調整部88の下流側はバルブ装置1に接続される。
図1において鎖線で囲んだ部分はバルブ装置1内の流路等を配管図として示しており、図2はバルブ装置1の構造を示している。バルブ装置1は、ブロック体7内にガス流路をなす孔路が形成される共に、孔路に連続する、第1及び第2の弁座57a,57b及び第1及び第2の弁体部59a,59bからなる流路開閉部が形成されて構成されており、一つの部品をなしている。図1においては、バルブ装置1内の第1の弁座57a及び第1の弁体部59aからなる流路開閉部に相当する部分をバルブV1、第2の弁座57b及び第2の弁体部59bからなる流路開閉部に相当する部分をバルブV2として表示している。またNH供給系側においてバルブV1に相当する部分をバルブV4、バルブV2に相当する部分をバルブV5として表示している。
バルブ装置1は、TiClガス流路80に合流するいわばTiClガス系部位が、図2に示すように2連バルブを備えた構造体として構成されると共に、NHガス流路82に合流するいわばNHガス系部位からなる部位についても図2に示す構造体と同様の構造体として構成されている。NHガス系部位からなる構造体は、この例では図2に示すTiClガス系部位をなす構造体と紙面の左右方向に並んで一体化しており、従ってこのバルブ装置1は、2連バルブを有する2つの構造体からなる4連バルブを備えた構造体ということができる。このためバルブ装置1の構造については、TiClガス系部位をなす構造体についてだけ図2を参照しながら説明する。
バルブ装置1は、図2に示すように例えばステンレスなどで構成された概略直方体形状のブロック体7を備えており、ブロック体7の側面には、TiClガスが導入される第1のガス導入ポートであるTiClガス導入口74と、Nガスが導入される第2の導入ポートであるNガス導入口75とが左右に並んで設けられている。
ブロック体7には、TiClガス導入口74が側面に開口し、上方に向けて伸びる処理ガス流路5が形成されている。またブロック体7の内部には、処理ガス流路5がその底面に開口する円筒状の第1の弁室58aが形成されている。第1の弁室58aには、処理ガス流路5の開口の周囲を囲むように環状の第1の弁座57aが設けられており、第1の弁座57aを開閉する第1の弁体部59aが配置されている。第1の弁体部59aは、ブロック体7の上面側に配置された駆動部72aに接続されており、駆動部72aは、第1の弁体部59aを第1の弁室58a内を昇降させる。第1の弁体部59aは、円柱の先端に、先端側が曲面になるように配置された半球状に形成されたキノコ状の部材であり、先端が下方に向くように配置される。第1の弁座57a及び第1の弁体部59aは、バルブV1に相当する。
また第1の弁室58aの底面における周縁部から下方に向けてガス吐出流路55が伸びており、ガス吐出流路55はブロック体7の下面に貫通して、ガス吐出ポートであるガス吐出口76に接続されている。ブロック体7には、Nガス導入口75が側面に開口し、上方に伸びる図1中に示したバイパス流路51が形成されている。ブロック体7の内部には、バイパス流路51がその底面に開口する円筒状の第2の弁室58bが形成されている。第2の弁室58bには、バイパス流路51の開口の周囲を囲むように環状の第2の弁座57bが設けられており、第2の弁座57bを開閉する第2の弁体部59bが配置されている。第2の弁体部59bは、ブロック体7の上面側に配置された駆動部72bに接続されており、駆動部72bは、第2の弁体部59bを第2の弁室58b内を昇降させる。第2の弁体部59bは第1の弁体部59aと同様に構成される。第2の弁座57b及び第2の弁体部59bは、バルブV2に相当する。
またNガス導入口75から斜め上方に伸ばされ、第2の弁室58bの周縁部に接続されたNガス導入路50が形成されている。第2の弁室58bにおけるNガス導入路50の開口部は円板状のオリフィス形成部材52aにより塞がれており、オリフィス形成部材52aには、口径0.1〜1.0mmオリフィス52をなす孔部が形成されている。また第2の弁室58bにおけるバイパス流路51の開口部は円板状のオリフィス形成部材53aにより塞がれており、オリフィス形成部材53aには、口径0.1〜1.0mmのオリフィス53をなす孔部が形成されている。なおオリフィス形成部53aは第2の弁座57bを兼用してもよい。また第2の弁室58bの底面における周縁部には、斜め下方へと伸びだした後、その向きを斜め上方に変え、第1の弁室58aの底面おける周縁部に接続されたV字流路56が形成されている。
バルブ装置1において、TiClガス導入口74→第1の弁室58a→ガス吐出流路55→ガス吐出口76の流路は、図1に示したTiClガス流路80におけるTiClガス導入口74からガス吐出口76までの部分に相当する。またNガス導入口75→Nガス導入路50→第2の弁室58b→V字流路56→第1の弁室58a→ガス吐出流路55→ガス吐出口76の流路は、図1中に示したNガス流路8におけるNガス導入口75からガス吐出口76までの部分に相当する。
なお後述の作用の説明において、バルブV1(V2)を開くとは、第1の弁体部59a(第2の弁体部59b)が第1の弁座57a(第2の弁座57b)から離れた状態であり、バルブV1(V2)を閉じるとは、第1の弁体部59a(第2の弁体部59bが下降して、第1の弁座57a(第2の弁座57b)に着座した状態のことを言う。
NHガス流路82とNガス流路81との合流する部位に設けられるバルブ装置1は、図1に示すように第1のガス導入ポートがNHガス導入口78となっており、TiClガスに代えて、NHガスが供給されることを除いて、バルブ装置1を図2中のI−I´線に対して鏡面対称とした構成になっている。なお図1中の79はガス吐出口、77はNガス導入口、60はNガス導入路、63はバイパス流路61に設けられたオリフィスである。またバルブ装置1は、例えば本体部1の周囲を囲むようにアルミジャケットとマントルヒータとを備えた加熱機構71が設けられており、バルブ装置1におけるガスの流路の壁面の温度が例えば150℃に加熱されている。
またALD装置は制御部9を備えている。この制御部9は例えばコンピュータからなり、プログラム、メモリ、CPUを備えている。プログラムは、後述の作用説明における一連の動作を実施するようにステップS群が組み込まれており、プログラムに従って、各バルブV1〜V6の開閉、各ガスの流量の調整、処理容器10内の圧力の調整などを行う。このプログラムは、コンピュータ記憶媒体、例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスク、光磁気ディスク等に格納され制御部9にインストールされる。
続いて本発明の実施の形態の作用について説明する。図3は、ALD成膜工程における各バルブV1〜V6の開閉(ガスの供給・停止)のタイムチャートを示す。また図4、図6、図8、図10及び図11はガス供給装置100から処理容器10内のガスの供給状態について示す説明図であり、図5、図7及び図9はガス供給時のバルブ装置1の動作を示す。なお図4、図6、図8、図10及び図11においては、記載内容の理解を容易にするために、処理容器10は便宜上簡略化して記載されている。なお、図4以降のガスの供給を示す説明-図において、閉じられているバルブには便宜上ハッチングを記載している。
まずウエハWが外部の図示しない真空搬送室内の搬送機構により、載置台2に載置された後、ゲートバルブ12が閉じられ、載置台2に設けたヒータ21によりウエハWが例えば350℃に加熱される。また処理容器10に設けられた図示しないヒータにより、処理容器10の壁面の温度が例えば170℃に設定される。
そして時刻t0にて、図4に示すようにNガス流路8、81の元バルブV3、V6を開く。このときバルブV2は閉じているが、バルブ装置1内にNガス導入口75から流入したNガスは、図5から分かるようにNガス導入路50、オリフィス52及び第2の弁室58b、V字流路56、第1の弁室58aを通過する。従ってN2ガス供給源83、84からNガスが夫々Nガス流路8、81及びガス供給路31、32を介して処理容器10内に供給される。Nガスは置換ガス加熱部54、64により、例えば300℃に加熱されると共に、各Nガス流路8、81毎に例えば3000sccmの流量に設定される。
次いで載置台2を図1中実線で示した処理位置まで上昇させ処理空間30を形成した後、ステップS1として、時刻t1にて図6に示すようにバルブV1開く。バルブ装置1は図7に示すように第1の弁体部59aが上昇されて、処理ガス流路5から第1の弁室58aにTiClガスが供給される。そして第1の弁室58aにおいて、第1の弁室58aを介してガス吐出流路55に流れるNガスとTiClガスとが合流する。これによりTiClガスは、不活性ガスであるNガスと共にガス供給路31から処理容器10内に流入し、ウエハWに供給される。この時ガス供給路32には、Nガスが流れているので、TiClガスが当該ガス供給路31に逆流することが抑えられている。従ってガス供給路32に流れるNガスが逆流防止用のガスということができる。またガス供給路31を流れるNガスも、処理雰囲気からのガスの逆流を防止するためのガスである。
時刻t1から0.05〜0.5秒経過した時刻t2にてステップS2として、バルブV1を閉じ、バルブV2を開く。これにより図8に示すようにTiClガスの供給が停止され、加熱された置換ガスであるNガスがNガス流路8、81、バルブ装置1及びガス供給路31、32を介して、処理容器10内に流入する。Nガスに関して詳述すると、図9に示すようにバルブV2の第2の弁体部59bを上昇させることにより、Nガス導入口75から流入したNガスはバイパス流路51、オリフィス53を介して第2の弁室58bに流入し、既述のオリフィス52を通ってきたNガスと合流する。
合流したNガスは、TiClガス供給時あるいはNHガス供給時に逆流防止用として作用するNガスの流量よりも大流量となって、例えば10000sccmの流量でバルブ装置1からガス供給路31を介して処理容器10内に流入する。このとき、ガス供給路32からもNガスが吐出し続けており、従ってこれらNガスは、処理ガス(TiClガス、NHガス)の間欠供給における休止時には、処理容器10、及びガス供給路31、32等の処理ガスの供給路内の雰囲気を置換するための置換ガスとして機能している。
次いでステップS3として、図10に示すように時刻t2から0.1〜0.5秒経過した時刻t3からバルブV2を閉じ、バルブV4を開く。この時NHガス系側のバルブ装置1内にて図7に示すTiClガスと同様にしてNHガスが流れ、不活性ガスであるNガスと共にガス供給路32から処理容器10内に流入し、ウエハWに供給される。この時ガス供給路31にはNガスが流れているので、NHガスが当該ガス供給路31に流入することが抑えられている。従ってガス供給路31を流れるガスは逆流防止用のガスということができる。またガス供給路32を流れるNガスも処理雰囲気の逆流を防止するガスである。
そして時刻t3から0.05〜0.5秒経過した時刻t4からステップS4としてバルブV4を閉じ、バルブV5を開く。これにより図11に示すようにNHガスの供給が停止され、加熱された置換ガスであるNガスがNガス流路8、81、バルブ装置1及びガス供給路31、32を介して、処理容器10内に流入する。この時NHガス系部位側のバルブ装置1内にて図9と同様にしてNガスが流れ、同様にして処理容器10内には、例えば10000sccmのNガスが置換ガスとして流入することになる。
そしてステップS1からステップS4までのTiClガスの供給→Nガスによる置換→NHガスの供給→Nガスによる処理雰囲気の置換からなるサイクルを時刻t5以降において、予め設定した回数、例えば20回繰り返す。このサイクルを繰り返すことにより、ウエハW上にTiClガスが吸着され、次にTiClガスがNHガスと反応してTiNの分子層が生成され、順次TiNの分子層が積層されてTiN膜が成膜される。
供給サイクルが設定回数だけ繰り返された後は、Nガスをしばらく処理容器10内に供給し、その後載置台2を搬入出位置に下降させ、ゲートバルブ12を開いてウエハWを処理容器1から搬出する。
上述実施の形態は、ALDを行うにあたって雰囲気置換用の置換ガスであるNガスをバルブ装置1とは独立した置換ガス加熱部54、64により専用に加熱している。バルブ装置1も接ガス部位のガスの離脱を図るために加熱機構71により加熱されているが、シール材の耐熱性を考慮すると加熱温度が制限され、例えば150℃程度までしか昇温できない。これに対して専用の置換ガス加熱部54、64を用いれば、置換効率を高められる程度の大容量のNガスを流した時に接ガス部位の冷却作用が抑えられるに十分な温度にまでNガスを昇温させることができる。
ALDは処理ガスである原料ガスと反応ガス、例えばTiClガスとNHガスとの間の雰囲気の置換に要する時間がスループットに効いてくるが、この実施形態では大容量のNガスを流すことができるので雰囲気の置換を短時間で行うことができ、スループットの向上が図れる。そして接ガス部位の温度が低下すると、既述のように処理容器10内の場合には、TiClガスとNHガスとの一方が内壁に付着して残留することにより他方のガスと反応してパーティクルの発生の要因となる。発明者はNHガスの吸着確率について、150℃から400℃の間では、温度が高いほど吸着確率は低くなり、温度が低くなるほど高くなることを把握している。またガス供給路31、32に夫々TiClガス、NHガスが付着すると、ガス供給路31にNHガスが逆流し、あるいはガス供給路32にTiClガスが逆流することにより、ガス供給路31、32内にて反応が起こる懸念がある。更にはまたTiClガスが処理容器10の内壁やガス供給路31内にて再液化するおそれもある。上述実施形態によれば、大容量の置換ガスを流しながら、このような不具合が解消される。
また、ガス供給路31、32内に逆流防止用のNガスを流しているが、逆流防止用のNガスの流量を規制するオリフィス52、62をバイパスするバイパス流路51、61を設けて、置換ガスであるNガスを逆流防止用のNガスとは別個に供給、停止ができるようにしている。このため、処理ガスであるTiClガス、NHガスの供給時にこれら処理ガスの分圧が低下して成膜速度が低下することが避けられる。そして処理ガス用のバルブV1,V4とNガス用のバルブV2、V5とを連設したいわゆる多連バルブであるバルブ装置1を用い、この中で逆流防止用のNガス流路の一部であるNガス導入路50、60に対して置換ガスであるNガスのバイパス流路51、61をバイパスさせ、第2の弁体59b、第2の弁座57bを利用して置換ガスの供給、停止を行い、これらNガス導入路50、60、バイパス流路51、61を処理ガスのガス吐出流路55(図2参照)に合流させている。従ってガス供給装置の小型化が図れる利点がある。
本発明は、上述の実施形態に限られるものではなく、例えば以下に述べるような変形例として構成してもよい。
バルブ装置1において、図12に示すように逆流防止用のNガスのガス流路50をV字流路56にオリフィス92を介して接続してもよいし、図12に示す構造に代えて、Nガス導入路50をV字流路56に接続せずに直接ガス吐出流路55にオリフィスを介して接続してもよい。また図2に示すV字流路56に相当する流路、即ち逆流防止用のNガス及び置換ガスであるNガスが合流した後の流路の出口が第1の弁室58aを介さずにガス吐出流路55に開口されていてもよい。
更に、逆流防止用のNガスのNガス導入路50を第2の弁室58bに接続することに代えて、第1の弁体部59aにより開閉されないように第1の弁室58aに直接接続する一方、第2の弁室58bから伸びる既述のV字流路56に相当する流路を第1の弁室58aを介さずにガス吐出流路55に直接接続する構成としてもよい。この場合には、Nガス導入路50に設けられるオリフィス52は、図2に示したと同様の構造を第1の弁室58aの内壁部に適用して構成することができる。そしてNガス導入路50とバイパス流路51とはガス吐出流路55にて合流されることになる。オリフィス52を弁室58a、58bの内壁部にてオリフィス形成部材52aにより構成すれば、加工作業が容易になる利点がある。
ガスの置換ガス加熱部54、64は、バルブ装置1の上流側に設けることに限らず、バルブ装置1の下流側に設けてもよい。
上述の実施形態では、TiClガス系側のバルブ装置を図2に示しているが、実際には既述のようにNHガス系側のバルブ装置も図2に示されている構造と同様であり、図1に示したバルブ装置1は、これらバルブ装置が2個一体化された構成となっている。しかしバルブ装置1は、TiClガス系側のバルブ装置とNHガス系側のバルブ装置とが分離されて別体となっていてもよい。
成膜処理の種別としては、TiClガス、NHガスに限らず、原料ガスとして有機系のシリコンソースを用い、反応ガスとしてオゾンガスを用いてシリコン酸化膜を成膜する場合、あるいは原料ガスとしてジクロロシランガスなどのシラン系のガスを用い、反応ガスとしてNHガスを用いていわゆるSiN膜を成膜する場合などであってもよい。
更に本発明は、ALDを行う場合に限らず、第1のCVD用の処理ガスを処理容器内に供給して第1のCVD膜を成膜し、次いで第1のCVD用の処理ガスとは異なる第2のCVD用の処理ガスを用いて第2のCVD膜を成膜し、こうして両処理ガスを、置換ガスによる雰囲気の置換を介して複数回交互に処理容器10内に供給して薄膜を製膜する手法にも適用できる。
置換ガスであるNガスの流路は、逆流防止用のNガス及び処理ガスが流れる流路とは別個の専用の流路を設けて処理容器10内に供給するようにしてもよい。
1 バルブ装置
5 処理ガス流路
8、81 Nガス流路
10 処理容器
50 Nガス導入路
51、61 バイパス流路
52 オリフィス
52a オリフィス形成部材
53 オリフィス
53a オリフィス形成部材
54、64 置換ガス加熱部
55 ガス吐出流路
57a,57b 第1、第2の弁座
58a,58b 第1、第2の弁室
59a,59b 第1、第2の弁体部
74 TiClガス導入口
75 Nガス導入口
76 ガス吐出口
80 TiClガス流路
82 NHガス流路
100 ガス供給装置

Claims (14)

  1. 基板が置かれている真空雰囲気とされた処理容器内に、処理ガスである原料ガス、雰囲気を置換するための置換ガス、及び原料ガスと反応して基板上に反応生成物を生成するための処理ガスである反応ガスを順番に複数サイクル供給するためのガス供給装置において、
    前記処理ガスを前記処理容器内に供給するための処理ガス流路と、
    前記置換ガスを前記処理容器に供給するための置換ガス流路と、
    前記置換ガスを加熱する目的で前記置換ガス流路に設けられた置換ガス加熱部と、を備えたことを特徴とするガス供給装置。
  2. 前記置換ガス流路は、前記処理ガス流路に合流するガス流路を含むことを特徴とする請求項1記載のガス供給装置。
  3. 前記置換ガス流路が前記処理ガス流路と合流する部位を含むバルブ装置と、
    このバルブ装置内の接ガス部のガスの離脱を図るために設けられた加熱機構と、を備え、
    前記置換ガス加熱部は、前記置換ガス流路における前記バルブ装置の上流側及び下流側の少なくとも一方に設けられたことを特徴とする請求項1記載のガス供給装置。
  4. 前記処理ガスの供給時に前記処理ガス流路に不活性ガスを供給するための不活性ガス流路を備え、
    前記バルブ装置は、置換ガス流路と処理ガス流路と前記不活性ガス流路とが合流する部位を含むことを特徴とする請求項3記載のガス供給装置。
  5. 前記バルブ装置は、
    第1の弁室にて流路を開閉する第1の弁体部と、第2の弁室にて流路を開閉する第2の弁体部とが連設されて構成され、
    処理ガスを導入する第1のガス導入ポート、置換ガスを兼用する不活性ガスを導入する第2のガス導入ポート、及びガス吐出ポートと、
    前記第1のガス導入ポートから前記第1の弁室に開口し、前記第1の弁体部により開閉される処理ガス流路である第1のガス流路と、
    前記第1の弁室から前記ガス吐出ポートに至るガス吐出流路と、
    前記第2のガス導入ポートからオリフィスを介して、前記第1の弁体部及び第2の弁体部の各々により開閉されないように前記ガス吐出流路に連通する不活性ガス流路である第2のガス流路と、
    前記第2のガス導入ポートから前記第2の弁室を介して、前記第2のガス流路における前記オリフィスの下流側に合流するように形成されると共に前記第2の弁体部により開閉される置換ガス流路の一部であるバイパス流路と、
    前記第1の弁室、第2の弁室、第1のガス流路、ガス吐出流路、第2のガス流路及びバイパス流路を加熱するための加熱機構と、を備えたことを特徴とする請求項4記載のガス供給装置。
  6. 前記バイパス流路にはオリフィスが設けられていることを特徴とする請求項5記載のガス供給装置。
  7. 前記弁室の壁部に設けられた開口部にオリフィス形成部材を被せ、前記オリフィスは、このオリフィス形成部材に形成された孔部により構成されることを特徴とする請求項5または6に記載のガス供給装置。
  8. 前記第2の流路と前記バイパス流路とは合流して第1の弁体部により開閉されないように第1の弁室に接続されていることを特徴とする請求項5ないし7のいずれか一項に記載のガス供給装置。
  9. 請求項4に記載されたバルブ装置は、処理ガスとして原料ガスを用いた請求項5ないし8のいずれか一項に記載されたバルブ装置と、処理ガスとして反応ガスを用いた請求項5ないし8のいずれか一項に記載されたバルブ装置とを一体化したものであることを特徴とするガス供給装置。
  10. 請求項1ないし9のいずれか一項に記載のガス供給装置において、
    前記原料ガスに代えてCVDにより成膜するための第1の反応ガスを用い、
    前記反応ガスに代えてCVDにより成膜するための第2の反応ガスを用いることを特徴とするガス供給装置。
  11. 第1の弁室にて流路を開閉する第1の弁体部と、第2の弁室にて流路を開閉する第2の弁体部とが連設されたバルブ装置において、
    第1のガス導入ポート、第2のガス導入ポート、及びガス吐出ポートと、
    前記第1のガス導入ポートから前記第1の弁室に接続され、前記第1の弁体部により開閉される第1のガス流路と、
    前記第1の弁室から前記ガス吐出ポートに至るガス吐出流路と、
    前記第2のガス導入ポートからオリフィスを介して、前記第1の弁体部及び第2の弁体部の各々により開閉されないように前記ガス吐出流路に連通する第2のガス流路と、
    前記第2のガス導入ポートから前記第2の弁室を介して、前記第2のガス流路における前記オリフィスの下流側に合流するように形成されると共に前記第2の弁体部により開閉されるバイパス流路と、を備えたことを特徴とするバルブ装置。
  12. 前記バイパス流路にはオリフィスが設けられていることを特徴とする請求項11に記載のバルブ装置。
  13. 前記弁室の壁部に設けられた開口部にオリフィス形成部材を被せ、前記オリフィスは、このオリフィス形成部材に形成された孔部により構成されることを特徴とする請求項11または12に記載のバルブ装置。
  14. 前記第2の流路と前記バイパス流路とは合流して第1の弁体部により開閉されないように第1の弁室に接続されていることを特徴とする請求項11ないし13のいずれか一項に記載のバルブ装置。
JP2014147035A 2014-07-17 2014-07-17 ガス供給装置及びバルブ装置 Active JP6446881B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147035A JP6446881B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 ガス供給装置及びバルブ装置
PCT/JP2015/003380 WO2016009608A1 (ja) 2014-07-17 2015-07-06 ガス供給装置及びバルブ装置
CN201580039064.5A CN106661730B (zh) 2014-07-17 2015-07-06 气体供给装置和阀装置
US15/325,161 US10870920B2 (en) 2014-07-17 2015-07-06 Gas supply device and valve device
KR1020177000739A KR101923834B1 (ko) 2014-07-17 2015-07-06 가스 공급 장치 및 밸브 장치
TW104122933A TWI719940B (zh) 2014-07-17 2015-07-15 氣體供給裝置及閥裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147035A JP6446881B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 ガス供給装置及びバルブ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016023324A true JP2016023324A (ja) 2016-02-08
JP2016023324A5 JP2016023324A5 (ja) 2017-07-20
JP6446881B2 JP6446881B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=55078119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014147035A Active JP6446881B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 ガス供給装置及びバルブ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10870920B2 (ja)
JP (1) JP6446881B2 (ja)
KR (1) KR101923834B1 (ja)
CN (1) CN106661730B (ja)
TW (1) TWI719940B (ja)
WO (1) WO2016009608A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101693145B1 (ko) * 2016-03-24 2017-01-04 고강익 가스 히팅 장치 및 이를 가지는 프로세스 챔버
JP2018021229A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及びガス供給方法
KR20180044192A (ko) * 2016-10-21 2018-05-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 장치 및 성막 방법
KR20180105587A (ko) 2017-03-15 2018-09-28 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN108796471A (zh) * 2017-05-01 2018-11-13 东京毅力科创株式会社 成膜方法和成膜装置
KR20200020601A (ko) 2018-08-17 2020-02-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 밸브 장치, 처리 장치, 및 제어 방법
JP2020029591A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 株式会社日本製鋼所 原子層堆積装置および成膜方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6748586B2 (ja) * 2016-07-11 2020-09-02 東京エレクトロン株式会社 ガス供給システム、基板処理システム及びガス供給方法
CN111670265A (zh) * 2018-01-31 2020-09-15 朗姆研究公司 用于多前体的歧管阀
CN111101116B (zh) * 2018-10-25 2023-08-18 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺气体传输装置、原子层沉积方法及沉积设备
JP7259281B2 (ja) 2018-11-21 2023-04-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理システム及び基板処理方法
JP6966499B2 (ja) * 2019-03-06 2021-11-17 Ckd株式会社 ガス供給ユニット及びガス供給方法
KR20210017147A (ko) 2019-08-07 2021-02-17 주성엔지니어링(주) 가스 유입 장치 및 이를 이용한 기판 처리 장치
CN110486937B (zh) * 2019-08-23 2021-06-08 东台宏仁气体有限公司 一种氮气加热装置
JP7226222B2 (ja) * 2019-09-24 2023-02-21 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及びガス供給方法
JP2023045207A (ja) * 2021-09-21 2023-04-03 キオクシア株式会社 半導体製造装置、半導体装置の製造方法および成膜方法
KR102425991B1 (ko) 2022-04-05 2022-07-29 주식회사 한별 Pv 모니터링 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327864A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Nitto Denko Corp 水素発生装置及び水素発生方法
JP2009524244A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 高温aldインレットマニホールド

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2837282A (en) * 1956-06-08 1958-06-03 American Radiator & Standard Water mixing valve
US5181538A (en) * 1989-12-11 1993-01-26 Manganaro Paul R Multiple stream fluid mixing and dispensing apparatus
US4991625A (en) * 1989-12-11 1991-02-12 Manganaro Paul R Multiple stream fluid mixing and dispensing apparatus
US5614247A (en) * 1994-09-30 1997-03-25 International Business Machines Corporation Apparatus for chemical vapor deposition of aluminum oxide
US6916398B2 (en) * 2001-10-26 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus and method for atomic layer deposition
US7780785B2 (en) * 2001-10-26 2010-08-24 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus for atomic layer deposition
US7175713B2 (en) * 2002-01-25 2007-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus for cyclical deposition of thin films
US20030235961A1 (en) * 2002-04-17 2003-12-25 Applied Materials, Inc. Cyclical sequential deposition of multicomponent films
US7066194B2 (en) * 2002-07-19 2006-06-27 Applied Materials, Inc. Valve design and configuration for fast delivery system
JP4150356B2 (ja) * 2004-05-13 2008-09-17 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及び成膜方法
CN101154796A (zh) 2006-09-27 2008-04-02 三菱电机株式会社 半导体发光元件
JP5569514B2 (ja) 2011-12-28 2014-08-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
US20140076444A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Zodiac Pool Systems, Inc. Systems, assemblies, and methods of reducing head loss in heating devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327864A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Nitto Denko Corp 水素発生装置及び水素発生方法
JP2009524244A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 高温aldインレットマニホールド

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101693145B1 (ko) * 2016-03-24 2017-01-04 고강익 가스 히팅 장치 및 이를 가지는 프로세스 챔버
CN107686985B (zh) * 2016-08-03 2020-04-07 东京毅力科创株式会社 气体供给装置和气体供给方法
JP2018021229A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置及びガス供給方法
CN107686985A (zh) * 2016-08-03 2018-02-13 东京毅力科创株式会社 气体供给装置和气体供给方法
KR20180015579A (ko) 2016-08-03 2018-02-13 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 가스 공급 장치 및 가스 공급 방법
US10767262B2 (en) 2016-08-03 2020-09-08 Tokyo Electron Limited Gas supply apparatus and gas supply method
KR20180044192A (ko) * 2016-10-21 2018-05-02 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 장치 및 성막 방법
KR102029538B1 (ko) * 2016-10-21 2019-10-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 장치 및 성막 방법
US10584414B2 (en) 2017-03-15 2020-03-10 Tokyo Electron Limited Substrate processing method that includes step of introducing ballast gas to exhaust line while supplying processing gas
KR20180105587A (ko) 2017-03-15 2018-09-28 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN108796471A (zh) * 2017-05-01 2018-11-13 东京毅力科创株式会社 成膜方法和成膜装置
CN108796471B (zh) * 2017-05-01 2020-10-16 东京毅力科创株式会社 成膜方法和成膜装置
US10864548B2 (en) 2017-05-01 2020-12-15 Tokyo Electron Limited Film forming method and film forming apparatus
KR20200020601A (ko) 2018-08-17 2020-02-26 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 밸브 장치, 처리 장치, 및 제어 방법
US11306847B2 (en) 2018-08-17 2022-04-19 Tokyo Electron Limited Valve device, processing apparatus, and control method
JP2020029591A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 株式会社日本製鋼所 原子層堆積装置および成膜方法
JP7089987B2 (ja) 2018-08-22 2022-06-23 株式会社日本製鋼所 原子層堆積装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101923834B1 (ko) 2018-11-29
JP6446881B2 (ja) 2019-01-09
US20170183773A1 (en) 2017-06-29
CN106661730A (zh) 2017-05-10
TW201623679A (zh) 2016-07-01
TWI719940B (zh) 2021-03-01
WO2016009608A1 (ja) 2016-01-21
US10870920B2 (en) 2020-12-22
CN106661730B (zh) 2019-07-09
KR20170019419A (ko) 2017-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6446881B2 (ja) ガス供給装置及びバルブ装置
JP2016023324A5 (ja)
US10570508B2 (en) Film forming apparatus, film forming method and heat insulating member
TWI657501B (zh) 基板處理裝置、反應管、半導體裝置之製造方法及程式
JP5194061B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
US7648578B1 (en) Substrate processing apparatus, and method for manufacturing semiconductor device
JP4615859B2 (ja) 原子層堆積のためのガス配送装置
KR102051185B1 (ko) 가스 공급 장치 및 가스 공급 방법
TW201901802A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
US20200208260A1 (en) Method of Forming RuSi Film and Film and Film-Forming Apparatus
JP7113670B2 (ja) Ald成膜方法およびald成膜装置
US20190385843A1 (en) Method of forming metal film and film forming apparatus
JP7119747B2 (ja) ガス処理装置及びガス処理方法
JP2011216906A (ja) 基板処埋装置及び半導体装置の製造方法
CN115132560A (zh) 反应管、处理装置、和半导体装置的制造方法
JP2005142355A (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
TW201439362A (zh) 基板處理裝置及處理容器內壓力調整方法
KR101408506B1 (ko) 성막 장치
US20230069624A1 (en) Apparatus for performing film forming process on substrate, and method of exhausting processing gas from apparatus for performing film forming process on substrate
WO2021145077A1 (ja) 成膜方法、成膜装置、および半導体装置の製造方法
JP2017190492A (ja) ガス供給装置
KR101503255B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
JP2021110030A (ja) 成膜方法、成膜装置、および半導体装置の製造方法
JP2021172841A (ja) 成膜方法
JP2020172673A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6446881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250