JP2016018739A - 電池モジュール - Google Patents
電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016018739A JP2016018739A JP2014142531A JP2014142531A JP2016018739A JP 2016018739 A JP2016018739 A JP 2016018739A JP 2014142531 A JP2014142531 A JP 2014142531A JP 2014142531 A JP2014142531 A JP 2014142531A JP 2016018739 A JP2016018739 A JP 2016018739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermistor
- battery
- battery cell
- cover
- pressing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
特許文献1では、電池セルを接続した複数の電池モジュール(電池セル)の間に支持部材が設けられている。電池モジュールと支持部材とは交互に設けられている。そして、支持部材には、温度検知器が設けられている。温度検知器は、円柱形状の検知本体部と、検知本体部から互いに径方向逆側に屈曲して延びるM字形状の固定部とを有している。検知本体部は、サーミスタを有している。温度検知器は、サーミスタが電池セルと接触した状態で、電池モジュールを挟んで位置する2つの支持部材に跨って固定部が固定されている。
図1及び図2に示すように、電池モジュール10は、複数の電池セル11と、複数の伝熱プレート21とを有している。電池セル11は、個別の電池ホルダ30に保持されている。電池セル11と、伝熱プレート21とは、電池ホルダ30に保持された状態で、交互に並設されている。複数の電池セル11及び伝熱プレート21は、電池セル11の並設方向の両側に設けられた第1エンドプレート18と、第2エンドプレート19とによって挟持されている。電池セル11は、例えば、リチウムイオン電池などの二次電池である。
電池セル11は、充放電されることで膨張(熱膨張)する。また、電池セル11は、使用に伴い電極に被膜が形成されていき、使用期間が長くなるにつれて膨張していく。電池セル11が膨張すると、隣り合う電池セル11は互いに押し合う。この荷重が弾性部材71に加わることで、弾性部材71が弾性変形(収縮)し、電池セル11は弾性部材71に向けて移動する。
(1)カバー61は、電池ホルダ30に設けられた押さえ部44を介してサーミスタ51を電池セル11に押さえつけている。電池ホルダ30に設けられた押さえ部44は、電池セル11の膨張に伴って電池セル11の並設方向に移動可能であり、電池セル11が膨張し、電池セル11が移動するときには、電池ホルダ30及びサーミスタ51が一体となって移動する。このため、サーミスタ51が電池セル11に取り付けられた状態が維持されやすく、サーミスタ51による電池セル11の温度検出を維持することができる。
○図7に示すように、弾性部は、押さえ部44と一体に設けられていてもよい。押さえ部44の先端には、第4被覆壁34に向けて折り返すように屈曲部81が設けられている。屈曲部81の先端は、サーミスタ51と接触している。押さえ部44がカバー61によって押圧されると、屈曲部81と押さえ部44との連結部が基点となり、屈曲部81が弾性変形する。これにより、屈曲部81が弾性部として機能し、サーミスタ51の寸法公差によって多少の寸法差があっても屈曲部81の弾性変形によってサーミスタ51を適切に押さえつけることができる。
○弾性部材71は設けられていなくてもよい。この場合であっても、電池セル11が膨張すると、電池セル11が互いに押し合い、これにより電池セル11が移動する。
○保持部41は、サーミスタ51の側面56の全面を覆っていてもよい。
○伝熱プレート21を設けず、電池セル11のみを並設してもよい。
○押圧部64は、本体62の長手方向全体に亘って設けられていなくてもよく、押さえ部44と対向する位置に部分的に設けられていてもよい。
(イ)電池ホルダは、電池セルからの加圧力を受圧する受圧部を有する。
Claims (3)
- 並設された複数の電池セルと、
前記電池セルを保持する電池ホルダと、
前記電池セルに取り付けられたサーミスタと、
前記電池セルの前記サーミスタが取り付けられた取付面と対向して設けられたカバーと、を備え、
前記電池ホルダは、前記サーミスタと前記カバーとの間に設けられ、前記電池セルの膨張時に前記カバーに対して滑り移動可能な押さえ部を有し、
前記カバーは、前記押さえ部を介して前記サーミスタを前記取付面に押さえつけるとともに、前記電池セルの膨張時における前記押さえ部の滑り移動を許容する押圧部を有している電池モジュール。 - 前記サーミスタと、前記押さえ部との間に、弾性変形によって前記サーミスタを前記取付面に付勢する弾性部を有する請求項1に記載の電池モジュール。
- 前記サーミスタは、前記押さえ部を介して押圧される押圧面と、前記取付面に当接する当接面と、前記押圧面と前記取付面との間の側面とを有し、
前記電池ホルダは、前記側面の少なくとも一部を覆って、前記取付面に対する前記サーミスタの取り付け位置を定める保持部を有する請求項1又は請求項2に記載の電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014142531A JP6379765B2 (ja) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | 電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014142531A JP6379765B2 (ja) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | 電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018739A true JP2016018739A (ja) | 2016-02-01 |
JP6379765B2 JP6379765B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=55233812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014142531A Expired - Fee Related JP6379765B2 (ja) | 2014-07-10 | 2014-07-10 | 電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6379765B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018045858A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
JP2018067477A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
JP2023523617A (ja) * | 2020-10-21 | 2023-06-06 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーパック、電子デバイス、及び自動車 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006186045A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Yazaki Corp | 電子機器の取付構造 |
JP2012064358A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Honda Motor Co Ltd | 電池モジュール |
JP2012256467A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Honda Motor Co Ltd | バッテリモジュール |
JP2014123516A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Toyota Industries Corp | 電池パック |
JP2015125813A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
-
2014
- 2014-07-10 JP JP2014142531A patent/JP6379765B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006186045A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Yazaki Corp | 電子機器の取付構造 |
JP2012064358A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Honda Motor Co Ltd | 電池モジュール |
JP2012256467A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Honda Motor Co Ltd | バッテリモジュール |
JP2014123516A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Toyota Industries Corp | 電池パック |
JP2015125813A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018045858A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
JP2018067477A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
JP2023523617A (ja) * | 2020-10-21 | 2023-06-06 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーパック、電子デバイス、及び自動車 |
JP7500767B2 (ja) | 2020-10-21 | 2024-06-17 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーパック、電子デバイス、及び自動車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6379765B2 (ja) | 2018-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10199676B2 (en) | Secondary battery pack comprising movable wall and elastic member | |
EP3343668B1 (en) | End plate assembly of battery module and battery module | |
CN111052494B (zh) | 电池模块以及电池组 | |
US10186694B2 (en) | Power storage module | |
JP6237479B2 (ja) | 電池モジュール及び電池パック | |
JP6926630B2 (ja) | 電池モジュール | |
WO2015181930A1 (ja) | 蓄電モジュール | |
JP6358048B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6379765B2 (ja) | 電池モジュール | |
KR20170021130A (ko) | 홀더를 갖는 전지 모듈 | |
JP6657748B2 (ja) | 電池モジュール及び電池モジュールの製造方法 | |
JP6070386B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6421497B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP2019012652A (ja) | 電池モジュール及び電池パック | |
JP7134626B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2017059299A5 (ja) | ||
JP6428055B2 (ja) | 電池パック | |
JP6819159B2 (ja) | 電池モジュール | |
WO2017119207A1 (ja) | 電池モジュール | |
JP6464731B2 (ja) | 蓄電装置モジュール | |
JP6308289B2 (ja) | 電池モジュール及び電池パック | |
JP6248872B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6756206B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP2017010879A (ja) | 電池パック | |
JP2017142941A (ja) | 電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6379765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |