JP2016016578A5 - インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法 - Google Patents

インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016016578A5
JP2016016578A5 JP2014140397A JP2014140397A JP2016016578A5 JP 2016016578 A5 JP2016016578 A5 JP 2016016578A5 JP 2014140397 A JP2014140397 A JP 2014140397A JP 2014140397 A JP2014140397 A JP 2014140397A JP 2016016578 A5 JP2016016578 A5 JP 2016016578A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
manufacturing
ink jet
recording head
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014140397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016016578A (ja
JP6345006B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014140397A priority Critical patent/JP6345006B2/ja
Priority claimed from JP2014140397A external-priority patent/JP6345006B2/ja
Priority to US14/789,866 priority patent/US9333746B2/en
Publication of JP2016016578A publication Critical patent/JP2016016578A/ja
Publication of JP2016016578A5 publication Critical patent/JP2016016578A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345006B2 publication Critical patent/JP6345006B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、インクジェット方式によりインクを吐出して記録媒体に記録を行うためのインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法に関するものである。
本発明の一態様によれば、上記目的を達成するものとして、
基板上に蓄熱層を形成する工程と、前記蓄熱層上に接する電気熱変換部を含む発熱抵抗体層を形成する工程と、を備えるインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法において、
前記蓄熱層を形成する工程が、気相法でポーラス状の環状シロキサン膜を成膜する工程を含むことを特徴とするインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法、が提供される。

Claims (17)

  1. 基板上に蓄熱層を形成する工程と、前記蓄熱層上に接する、電気熱変換部を含む発熱抵抗体層を形成する工程と、を備えるインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法において、
    前記蓄熱層を形成する工程は、気相法でポーラス状の環状シロキサン膜を成膜する工程を含むことを特徴とするインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  2. 前記環状シロキサン膜は、環骨格を構成するシロキサン単位(−Si−O−)nの結合数nが3〜20である請求項1に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  3. 前記環状シロキサン膜が、構成原子としてSi,O,C,Hを含む請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  4. 前記環状シロキサン膜を成膜する工程は、ジエトキシメチルシランとノルボルナジエンを原料ガスとして用いるプラズマCVD法にて実施される請求項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  5. ジエトキシメチルシラン:ノルボルナジエンのガス流量比が、10:90から50:50までの範囲である請求項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  6. 前記環状シロキサン膜が、構成原子としてSi,O,F,Hを含む請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  7. 前記環状シロキサン膜を成膜する工程は、テトラフルオロシラン、酸素ガス、及び水素ガスを用いるプラズマCVD法にて実施される請求項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  8. テトラフルオロシラン、水素ガス、酸素ガスの各流量が、テトラフルオロシラン50sccmに対して、水素ガスが50〜15sccm、酸素ガスが40〜12sccmの範囲である請求項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  9. 前記環状シロキサン膜が、構成原子としてSi,O,C,H,Fを含む請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  10. 前記環状シロキサン膜を成膜する工程は、トリメチルシラン、テトラフルオロシラン、及び酸素ガスを原料ガスとして用いるプラズマCVD法にて実施される請求項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  11. 前記環状シロキサン膜が、構成原子としてSi,O,C,H,N,Fを含む請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  12. 前記環状シロキサン膜を成膜する工程は、トリメチルシラン、三フッ化窒素、及び酸素ガスを原料ガスとして用いるプラズマCVD法にて実施される請求項11に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  13. 前記環状シロキサン膜が、30%以上60%以下の範囲の空孔率を有する請求項3乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  14. 前記環状シロキサン膜が、30%以上65%以下の範囲の空孔率を有する請求項6乃至12のいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
  15. 前記蓄熱層の形成が、気相法で環状シロキサン膜を成膜する工程と、該環状シロキサン膜の上に該膜の表面の空孔を封止する封孔処理膜を成膜する工程とを含む請求項1乃至14のいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  16. 前記封孔処理膜が、窒化シリコン膜である請求項15に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法。
  17. 前記発熱抵抗体層上に前記発熱抵抗体層に電気的に接続される配線層を形成する工程と、前記発熱抵抗体層及び前記配線層を覆う絶縁保護層を形成する工程と、をさらに含む請求項1乃至16のいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP2014140397A 2014-07-08 2014-07-08 インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法 Active JP6345006B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014140397A JP6345006B2 (ja) 2014-07-08 2014-07-08 インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
US14/789,866 US9333746B2 (en) 2014-07-08 2015-07-01 Ink jet recording head substrate, method for manufacturing the same, and ink jet recording head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014140397A JP6345006B2 (ja) 2014-07-08 2014-07-08 インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016016578A JP2016016578A (ja) 2016-02-01
JP2016016578A5 true JP2016016578A5 (ja) 2017-08-17
JP6345006B2 JP6345006B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=55066943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014140397A Active JP6345006B2 (ja) 2014-07-08 2014-07-08 インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9333746B2 (ja)
JP (1) JP6345006B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016065221A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Air Products And Chemicals, Inc. Compositions and methods using same for deposition of silicon-containing films
EP3238940B1 (en) * 2014-12-25 2021-01-20 Kyocera Corporation Liquid ejection head and recording device
JP6486465B2 (ja) 2015-05-27 2019-03-20 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
JP7037334B2 (ja) 2017-02-17 2022-03-16 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド用基板、その製造方法、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
CN114368222A (zh) * 2022-01-21 2022-04-19 武汉敏捷微电子有限公司 一种微流体器件及其制作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07205424A (ja) * 1994-01-10 1995-08-08 Canon Inc 記録ヘッド用基体およびその製造方法
US7049247B2 (en) * 2004-05-03 2006-05-23 International Business Machines Corporation Method for fabricating an ultralow dielectric constant material as an intralevel or interlevel dielectric in a semiconductor device and electronic device made
US20060183055A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 O'neill Mark L Method for defining a feature on a substrate
US7390078B2 (en) * 2005-06-30 2008-06-24 Lexmark International, Inc. Reduction of heat loss in micro-fluid ejection devices
RU2367575C1 (ru) * 2005-07-08 2009-09-20 Кэнон Кабусики Кайся Чернила для термографической струйной печати и чернильный картридж, их использующий
EP1935949B1 (en) * 2006-12-22 2014-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Thermal ink-jet ink and ink cartridge using the ink
US7615482B2 (en) * 2007-03-23 2009-11-10 International Business Machines Corporation Structure and method for porous SiCOH dielectric layers and adhesion promoting or etch stop layers having increased interfacial and mechanical strength
US7922297B2 (en) * 2007-12-18 2011-04-12 Lexmark International, Inc. Ink ejection device including a silicon chip having a heater stack positioned over a corresponding power transistor
JP2011116758A (ja) * 2010-12-22 2011-06-16 Tosoh Corp 有機シラン化合物、その製法、それを含むSi含有膜形成材料、および成膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016016578A5 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP2013016859A5 (ja)
JP2012513117A5 (ja)
CN105177524B (zh) 烷基-烷氧基硅杂环化合物和利用该化合物沉积薄膜的方法
JP2007516355A5 (ja)
WO2009149167A3 (en) Low temperature deposition of silicon-containing films
JP2011517848A5 (ja)
JP2014065916A5 (ja)
JP2013513235A5 (ja)
WO2014165686A3 (en) Purification of carbon nanotubes via selective heating
JP2012004549A5 (ja) 半導体装置
JP2012124492A5 (ja)
JP2014116576A5 (ja)
JP2015503001A5 (ja)
JP2012179898A5 (ja)
JP2012091353A5 (ja)
MY158420A (en) P-doped silicon layers
JP2009519612A5 (ja)
CN103540908A (zh) 沉积二氧化硅薄膜的方法
WO2011020028A3 (en) Silane blend for thin film vapor deposition
JP2011135084A5 (ja)
JP2017515885A5 (ja)
CN107430991A (zh) 用于形成高质量薄膜的循环连续工艺
JP2014534336A5 (ja)
JP2017042903A5 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法