JP2016014003A - カレビンaおよびその生物学的に活性な類似体の合成 - Google Patents

カレビンaおよびその生物学的に活性な類似体の合成 Download PDF

Info

Publication number
JP2016014003A
JP2016014003A JP2014179822A JP2014179822A JP2016014003A JP 2016014003 A JP2016014003 A JP 2016014003A JP 2014179822 A JP2014179822 A JP 2014179822A JP 2014179822 A JP2014179822 A JP 2014179822A JP 2016014003 A JP2016014003 A JP 2016014003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthesis
sodium
feruloyl
ferulate
potassium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014179822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490927B2 (ja
Inventor
マジード ムハンメド
Muhammed Majeed
マジード ムハンメド
ナガブシャナム カリアナム
Kalyanam Nagabhushanam
ナガブシャナム カリアナム
マジード アンジュ
Majeed Anju
マジード アンジュ
マノハラン トーマス サミュエル
Manoharan Thomas Samuel
マノハラン トーマス サミュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sami Chemicals and Extracts Ltd
Original Assignee
Sami Chemicals and Extracts Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sami Chemicals and Extracts Ltd filed Critical Sami Chemicals and Extracts Ltd
Publication of JP2016014003A publication Critical patent/JP2016014003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490927B2 publication Critical patent/JP6490927B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/52Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/10Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/10Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond
    • C07C67/11Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond being mineral ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/62Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/732Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】カレビンA(フェルラ酸フェルロイルメチル)およびその生物学的に活性な類似体の簡単、経済的かつ工業的にスケールアップ可能な環境に優しい合成方法の提供。【解決手段】下式(8a)、(8b)等で示されるシンナモイルヨードメタン誘導体と、下式(9a)、(9b)等で示される桂皮酸誘導体のアルカリ金属塩とを、相間移動触媒の存在下に反応させる、下式(10a)〜(10d)等で示されるカルビンA及びその誘導体の合成方法。【選択図】なし

Description

発明の背景
発明の分野
本発明は、一般に、カレビノイド(calebinoid)類に関する。さらに詳細には、本発明は、カレビンAおよびその生物学的に活性な類似体の簡単で、経済的で且つスケールアップ可能な環境に優しい合成方法に関する。
従来技術の説明
Darrick S.H.L.KimおよびSo-Young Parkは、2001年に、ウコン(Curcuma longa)からカレビンAを分離し、同定した(Park S.Y.& Kim, D.S.H.L., J.Nat.Prod., 2002, 65, 1227 - 1231)。デメトキシカレビンA1およびデメトキシカレビンA2は、2007年に、Feng Qiuet等によって、ウコンから一対として分離された(Zeng, Y.C., Qiu, F., Takahashi, K., Liang, J.M., Qu, G.X.& Yao, X.S., Chem.Pharm.Bull., 2007, 55, 940 - 943)。また、類推すれば、ビスデメトキシカレビンAも、まだ報告はされていないものの、ウコン中に存在する可能性がある。Darrick S.H.L.KimおよびJin Y.Kimは、カレビンAおよび数種のその類似体を、1−ヒドロキシアセトン(1)から出発する遠回りの経路(5工程)によって合成した
(Kim, D.S.H.L.& Kim, J.Y., Bioorg.Med.Chem.Lett.,.2001, 11, 2541 - 2543)。遊離p−ヒドロキシ基を有するカレビノイド類は、生物学に活性である。その後、D.H.S.L.Kimは、β−アミロイドペプチド誘発性疾患の予防および治療に対して有用であるとして、カレビンAおよびその類似体の医薬組成物の特許権を取得した[US 7,572,829 B2号 (2009年)]。この合成は、スキーム1 (図1:従来技術)として示している。要するに、この従来技術の合成スキームは、ジヒドロピランを使用しての、1−ヒドロキシアセトン(1)およびバニリン(4)のそれらのテトラヒドロピラニル(THP)エーテル(2および5)としての保護を含む。1−ヒドロキシアセトンのTHPエーテル(2)をリチウムジイソプロピルアミド(LDA)で低温(−78℃)にて処理して、そのケト基のα−メチルにおいてリチオアニオンを発生させている。このリチオアニオンは、バニリンのTHPエーテル(5)のアルデヒド基に付加してβ−ヒドロキシ−ケトン(3)を生成する。これを脱水し、脱保護してフェルロイルメタノール(6)とし、このフェルロイルメタノールを、フェルラ酸(7)に、ジメチルアミノピリジン(DMAP)、DMAP-HClおよびN,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)の存在下にカップリングさせてカレビンA (10a)を得る。上記で説明したカレビンAの合成スキームは、カレビンAおよびその類似体に関する唯一の知られていることである。しかしながら、この合成スキームは、下記の技術的欠点を有する。
1. 出発物質の1−ヒドロキシアセトンは高価である。
2. バニリンの1−ヒドロキシアセトンとの縮合は、ヒドロキシルをそのTHPエーテルとして保護してリチウムジイソプロピルアミドのヒドロキシルとの反応を回避することを含む。
3. また、4−ジメチルアミノピリジンおよびN,N−ジシクロヘキシルカルボジイミドも高価である。
4. 上記合成は、最低限の5工程、極めて低温(−78℃)、自然発火性で且つ感湿性の試薬(moisture sensitive regents)に関連する。
上記の要因は、全て、この方法をスケールアップに関して工業的に実施不可能なものにしている。
従って、本発明の本質的な目的は、カレビンAおよびその類似体の簡単で、経済的で、環境に優しく且つスケールアップ可能な合成方法を開示することである。
本発明は、上記本質的な目的を満たし、さらなる関連利得を提供する。
発明の要約
本発明は、カレビンAおよびその生物学的に活性な類似体の簡単で、経済的で且つ工業的にスケールアップ可能な環境に優しい合成方法を開示する。開示する本発明は、下記の利点を有する。これらの利点は、下記のとおりである:
1. 上記合成方法は、単一工程の合成スキームである;
2. 経済的な実施可能性は、上記合成方法の低コストの点で達成される;
3. 上記合成方法は、環境に優しいグリーンプロセスの1つの例である;そして、
4. 上記合成スキームは、工業的スケールアップ可能性を実証している。
従来技術のカレビンAおよびその類似体の合成スキームを示す。
最も好ましい実施態様の説明
最も好ましい実施態様においては、本発明は、下記の一般式STR#3 (式中、点線表示…..は、必要に応じて、単結合または二重結合であり;R1は、OH、OMe、ORaおよびXからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、XはF、Cl、BrまたはIであり;R2は、H、OMeおよびORaからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;R3は、OH、OMe、ORaおよびXからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、XはF、Cl、BrまたはIであり;R4は、H、OMeおよびORaからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;そして、点線の双方が二重結合であり且つ R1がOHである場合、R2はOMeであり、R3はOHであり、R4はHである)によって示される化合物の一般的合成方法に関し、該合成方法は、下記の工程を含むことを特徴とする:
A. 溶媒に溶解させたときの、上記で定義したとおりの置換基R1およびR2を有する下記の一般構造STR#1のヨードメチルケトンを、下記の一般構造(STR#2)を有する酸のナトリウムまたはカリウム塩の水溶液([1.0〜4.0]モル当量;M=Na+またはK+;上記で定義したとおりのR3およびR4)と混合する工程;
Figure 2016014003

B. 工程Aの混合物を、周囲温度(5℃〜30℃)において、相間移動触媒の存在(上記ヨウ素に対して5〜10モル%)下に撹拌し、上記混合物を24〜72時間撹拌する工程;
C. 工程Bの生成物から有機相を分離し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下に上記溶媒を除去し、次いで酢酸エチルまたはエタノールから粗生成物を結晶化させて下記の一般構造STR#3によって示される化合物を得る工程:
Figure 2016014003
STR#3
もう1つの最も好ましい実施態様においては、本発明は、下記に示すような、カレビンAおよびそのデメトキシ類似体の簡単な、経済的で工業的にスケールアップ可能な環境に優しい合成スキームに関する:
Figure 2016014003
特に、本発明は、カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル(10a))またはそのデメトキシ類似体(4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル(10b)、フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチル(10c)および4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル(10d))の一般的合成方法に関し、該方法は、下記の工程を含むことを特徴とする:
A. 溶媒中に溶解させたフェルロイルまたは4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタン(8aまたは8b、0.015モル)を、フェルラ酸または4−ヒドロキシケイ皮酸のナトリウムまたはカリウム塩の水溶液(9aまたは9b、1.0〜4.0モル当量)と混合する工程;
B. 工程Aの混合物を、周囲温度(5℃〜30℃)において、相間移動触媒の存在(上記ヨウ素に対して5〜10モル%)下に撹拌し、上記混合物を24〜72時間撹拌する工程;
C. 工程Bの生成物から有機相を分離し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下に前記溶媒を除去し、次いで酢酸エチルまたはエタノールから粗生成物を結晶化させて、カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル(10a))またはそのデメトキシ類似体(4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル(10b)、フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチル(10c)および4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル(10d))を淡黄色結晶性固形物として50〜60%の収率で得る工程。
特定の実施態様においては、上記で説明したようなフェルロイルまたは4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタンを溶解するための理想的な溶媒は、特に、ジクロロメタン、クロロホルム、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランからなる群から選ばれる溶媒である。
さらなる特定の実施態様においては、上記合成スキームにおいて使用する理想的な相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウムブロミド、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、ベンジルトリブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリドおよびベンジルトリメチルアンモニウムクロリドからなる群から選ばれる相間移動触媒、特に、ベンジルトリメチルアンモニウムクロリドである。
上記で説明したカレビンAおよびそのデメトキシ類似体の一般的合成スキームの特定の実施例を、以下の各パラグラフにおいて提示する。以下の各実施例において使用するフェルロイルヨードメタンおよび4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタンは、報告された方法(Wang, Z., Yin, G., Qin, J., Gao, M., Cao, L & Wu, A., Synthesis, 2008, 22, 3675 - 3681)に従って調製した。
カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル、10a)
カレビンA (10a)は、フェルロイルヨードメタンを、フェルラ酸のナトリウムまたはカリウム塩と、上記パラグラフ[0008]において説明した一般合成スキームにおいて述べたようにして維持した反応工程および条件によって反応させることによって調製した。生成物の収率は60%であった。
カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル、10a):淡黄色固形物;m.p. 138〜140℃;
1H NMR (アセトン‐d6、300MHz):δ 3.902 (s、3H)、3.929 (s、3H)、5.106 (s、2H)、6.518 (d、J = 15.9 Hz, 1H), 6.856 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 6.886 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.892 (d, J = 8.4Hz、1H)、7.180 (dd、J = 8.4 Hz、1.8Hz、1H)、7.214 (dd、J = 8.4Hz、1,8Hz、1H)、7.375 (d、J = 1.8Hz、1H)、7.386 (d、J = 1.8Hz、1H)、7.666 (d、J = 16.2Hz、1H)、7.671 (d、J = 15.9Hz、1H)、8.246 (s、1H)、8.309 (s、1H)。
13C NMR (アセトン‐d6、75 MHz):δ 56.267、56.296、67.927、111.290、111.524、116.077、116.201、120.322、124.165、124.494、127.349、127.408、144.389、146.505、148.752、150.209、150.501、166.898、192.963。
LC‐MS (+APCI):m/z 385 (M++1);LC‐MS (−APCI):m/z 383 (M+−1)。
Figure 2016014003
(10a)
デメトキシカレビンA1 (4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル、10b)
デメトキシカレビンA1 (4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル、10b)は、フェルロイルヨードメタンを、4−ヒドロキシルケイ皮酸のナトリウムまたはカリウム塩と、上記パラグラフ[0008]において説明した一般合成スキームにおいて述べたようにして維持した反応工程および条件によって反応させることによって調製した。生成物の収率は50%であった:
Figure 2016014003
(10b)
デメトキシカレビンA1 (4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル、10b):淡黄色固形物;m. p. 181.4〜183.4℃;
1H NMR (DMSO‐d6、300MHz):δ 3.815 (s、3H)、5.132 (s、2H)、6.508 (d、J = 16.2Hz、1H)、6.813 (d、J = 8.4Hz、2H)、6.825 (d、J = 8.4Hz、1H)、6.842 (d、J = 16.8Hz、1H)、7.173 (dd、J = 8.4Hz、1.5Hz、1H)、7.336 (d、J = 1.5Hz、1H)、7.592 (d、J = 8.4Hz、2H)、7.623 (d、J = 16.8Hz、1H)、7.626 (d、J = 16.2Hz、1H)、9.814 (s、1H)、10.135 (s、1H)。
13C NMR (DMSO‐d6、75MHz):δ 55.764、55.793、67.263、111.431、113.656、115.778、115.961、119.541、123.837、125.162、125.763、130.637、143.959、145.643、148.110、149.925、160.121、166.189、192.753。
LC-MS (+APCI):m/z 355 (M++1);LC−MS (−APCI):m/z 353 (M+−1)。
デメトキシカレビンA2 (フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチル、10c)
デメトキシカレビンA2 (フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチル、10c)は、4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタンを、フェルラ酸のナトリウムまたはカリウム塩と、上記パラグラフ[0008]において説明した一般合成スキームにおいて述べたようにして維持した反応工程および条件によって反応させることによって調製した。生成物の収率は50%であった:
Figure 2016014003
(10c)
デメトキシカレビンA2 (フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチル、10c):クレミッシュ(cremish)な固形物、m.p. 175.7〜177.7℃。
1H NMR (DMSO‐d6、300MHz):δ 3.819 (s、3H)、5.127 (s、2H)、6.591 (d、J = 16.2Hz、1H)、6.773 (d、J = 16.2Hz、1H)、6.807 (d、J = 8.4Hz、1H)、6.825 (d、J = 8.4Hz、2H)、7.157 (dd、J = 8.4Hz、1.8Hz、1H)、7.357 (d、J = 1.8Hz、1H)、7.589 (d、J = 8.4 Hz、2H)、7.614 (d、J = 16.2Hz、1H)、7.631 (d、J = 16.2Hz、1H)、9.731 (s、1H)、10.207 (s、1H)。
13C NMR (DMSO‐d6、75 MHz):δ 55.786、55.815、67.249、111.372、113.934、115.632、116.042、119.211、123.450、125.236、125.631、130.835、143.601、145.936、148.058、149.596、160.370、166.197、192.775。
L−MS (+APCI):m/z 355 (M++1);LC−MS (−APCI):m/z 353 (M+−1)。
ビスデメトキシカレビンA (4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル、10d)
ビスデメトキシカレビンA (4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル、10d)は、4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタンを、4−ヒドロキシケイ皮酸のナトリウムまたはカリウム塩と、上記パラグラフ[0008]において説明した一般合成スキームにおいて述べたようにして維持した反応工程および条件によって反応させることによって調製した。生成物の収率は55%であった:
Figure 2016014003
(10d)
ビスデメトキシカレビンA (4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル、10d):淡黄色固形物;m.p. 289〜291℃;
1H NMR (DMSO‐d6、300MHz):δ 5.120 (s、2H)、6.507 (d、J = 15.9Hz、1H)、6.771 (d、J = 15.9Hz、1H)、6.813 (d、J = 8.4Hz、2H)、6.825 (d、J = 8.4Hz、2H)、7.587 (d、J = 8.4Hz、4H)、7.626 (d、J = 15.9Hz、2H)、10.140 (s、1H)、10.201 (s、1H)。
13C NMR (DMSO‐d6、75MHz):δ 67.293、113.648、115.976、116.086、119.219、125.177、125.265、130.645、130.879、143.645、145.658、160.136、160.407、166.204、192.819。
LC-MS (+APCI):m/z 325 (M++1);LC−MS (−APCI):m/z 323 (M+−1)。
本明細書に収載した各実施例は、本発明の最も好ましい実施態様を実証している。これらの実施例は、本発明の実施において可能性のある変形の範囲を限定するものと解釈すべきでない。従って、これらの実施例は、例示であって、包括的ではない。

Claims (8)

  1. 下記の一般式STR#3 (式中、点線表示…..は、必要に応じて、単結合または二重結合であり;R1は、OH、OMe、ORaおよびXからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、XはF、Cl、BrまたはIであり;R2は、H、OMeおよびORaからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;R3は、OH、OMe、ORaおよびXからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、XはF、Cl、BrまたはIであり;R4は、H、OMeおよびORaからなる群から選ばれ、Raはアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;そして、点線の双方が二重結合であり且つ R1がOHである場合、R2はOMeであり、R3はOHであり、R4はHである)によって示される化合物の一般的合成方法であって、下記の工程を含むことを特徴とする前記合成方法:
    A. 溶媒に溶解させたときの、前記で定義したとおりの置換基R1およびR2を有する下記の一般構造STR#1のヨードメチルケトンを、下記の一般構造(STR#2)を有する酸のナトリウムまたはカリウム塩の水溶液([1.0〜4.0]モル当量;M=Na+またはK+;上記で定義したとおりのR3およびR4)と混合する工程;
    Figure 2016014003

    B. 工程Aの混合物を、周囲温度(5℃〜30℃)において、相間移動触媒の存在(前記ヨウ素に対して5〜10モル%)下に撹拌し、前記混合物を24〜72時間撹拌する工程;
    C. 工程Bの生成物から有機相を分離し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下に前記溶媒を除去し、次いで酢酸エチルまたはエタノールから粗生成物を結晶化させて下記の一般構造STR#3によって示される化合物を得る工程:
    Figure 2016014003
    STR#3
  2. 下記の工程を含むことを特徴とする、カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル)またはそのデメトキシ類似体(4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル、フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチルおよび4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル)の一般的合成方法:
    A. 溶媒中に溶解させたフェルロイルまたは4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタン(0.015モル)を、フェルラ酸または4−ヒドロキシケイ皮酸のナトリウムまたはカリウム塩の水溶液(1.0〜4.0モル当量)と混合する工程;
    B. 工程Aの混合物を、周囲温度(5℃〜30℃)において、相間移動触媒の存在(前記ヨウ素に対して5〜10モル%)下に攪拌し、前記混合物を24〜72時間混合する工程;
    C. 工程Bの生成物から有機相を分離し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下に前記溶媒を除去し、次いで酢酸エチルまたはエタノールから粗生成物を結晶化させて、カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル)またはそのデメトキシ類似体(4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチル、フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチルおよび4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチル)を淡黄色結晶性固形物として50〜60%の収率で得る工程。
  3. カレビンA (フェルラ酸フェルロイルメチル)の合成が、工程Aにおいて、フェルロイルヨードメタンをフェルラ酸のナトリウムまたはカリウム塩と反応させることを含む、請求項2記載の方法。
  4. 4−ヒドロキシケイ皮酸フェルロイルメチルの合成が、工程Aにおいて、フェルロイルヨードメタンを4−ヒドロキシルケイ皮酸のナトリウムまたはカリウム塩と反応させることを含む、請求項2記載の方法。
  5. フェルラ酸4−ヒドロキシシンナモイルメチルの合成が、4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタンを、工程Aにおいて、フェルラ酸のナトリウムまたはカリウム塩と反応させることを含む、請求項2記載の方法。
  6. 4−ヒドロキシケイ皮酸 4−ヒドロキシシンナモイルメチルの合成が、工程Aにおいて、4−ヒドロキシシンナモイルヨードメタンを4−ヒドロキシケイ皮酸のナトリウムまたはカリウム塩と反応させることを含む、請求項2記載の方法。
  7. 工程Aにおいて使用する溶媒が、ジクロロメタン、クロロホルム、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランからなる群から選ばれる溶媒である、請求項1又は2記載の方法。
  8. 工程Bにおいて使用する相間移動触媒が、テトラブチルアンモニウムブロミド、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、ベンジルトリブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリドおよびベンジルトリメチルアンモニウムクロリドからなる群から選ばれる相間移動触媒である、請求項1又は2記載の方法。
JP2014179822A 2014-07-01 2014-09-04 カレビンaおよびその生物学的に活性な類似体の合成 Expired - Fee Related JP6490927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/320,649 US9365486B2 (en) 2014-07-01 2014-07-01 Synthesis of calebin-A and its biologically active analogs
US14/320,649 2014-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016014003A true JP2016014003A (ja) 2016-01-28
JP6490927B2 JP6490927B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=51352423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014179822A Expired - Fee Related JP6490927B2 (ja) 2014-07-01 2014-09-04 カレビンaおよびその生物学的に活性な類似体の合成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9365486B2 (ja)
EP (1) EP2963007B1 (ja)
JP (1) JP6490927B2 (ja)
KR (1) KR101629561B1 (ja)
AU (1) AU2014203764B2 (ja)
CA (1) CA2858126C (ja)
EA (1) EA027726B1 (ja)
HK (1) HK1217689A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021038188A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 東ソー・ファインケム株式会社 含フッ素(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11299706B2 (en) * 2018-02-23 2022-04-12 Sami-Sabinsa Group Limited Microbial bioconversion of curcuminoids to calebin-A
WO2022251476A2 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Muhammed Majeed Process for the synthesis of calebin-a and its intermediates

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830611B1 (ja) * 1969-11-27 1973-09-21
JPH03188044A (ja) * 1989-12-18 1991-08-16 Tousoo Yuki Kagaku Kk アシルオキシ脂肪族炭化水素の製造方法
JP2600327B2 (ja) * 1988-09-07 1997-04-16 住友化学工業株式会社 光学活性なカルボン酸エステル類およびその製造方法
JP2009007314A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Tosoh Corp 鎖状脂肪族ジオールの製造法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334079A (en) * 1980-11-03 1982-06-08 Eli Lilly And Company Synthesis of substituted benzyl esters
JPS57197258A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Taiho Yakuhin Kogyo Kk Sulfonic ester derivative and its preparation
US6887898B1 (en) 1999-10-22 2005-05-03 Darrick S. H. L. Kim Pharmaceutical compositions useful in prevention and treatment of beta-Amyloid protein-induced disease
WO2006138399A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-28 Kim Darrick S H L Methods for treatment of beta-amyloid protein-induced ocular disease
CN102766048A (zh) * 2012-07-20 2012-11-07 广州市博兴化工科技有限公司 一种含有酮羰基的(甲基)丙烯酸酯化合物及其制备方法和应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830611B1 (ja) * 1969-11-27 1973-09-21
JP2600327B2 (ja) * 1988-09-07 1997-04-16 住友化学工業株式会社 光学活性なカルボン酸エステル類およびその製造方法
JPH03188044A (ja) * 1989-12-18 1991-08-16 Tousoo Yuki Kagaku Kk アシルオキシ脂肪族炭化水素の製造方法
JP2009007314A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Tosoh Corp 鎖状脂肪族ジオールの製造法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MARCH'S ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY: REACTIONS, MECHANISMS, AND STRUCTURE, vol. 5th edition, JPN6017032098, 2001, pages 329 - 330, ISSN: 0003626706 *
S. H. DARRICK ET AL.: "Total synthesis of calebin-A, preparation of its analogues, and their neuronal cell protectivity aga", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 11, JPN6016038489, 2001, pages 2541 - 2543, XP002284471, ISSN: 0003414760, DOI: 10.1016/S0960-894X(01)00489-9 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021038188A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 東ソー・ファインケム株式会社 含フッ素(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法
JP7360856B2 (ja) 2019-09-05 2023-10-13 東ソー・ファインケム株式会社 含フッ素(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160002141A1 (en) 2016-01-07
CA2858126A1 (en) 2016-01-01
AU2014203764B2 (en) 2018-10-18
US9365486B2 (en) 2016-06-14
CA2858126C (en) 2018-06-19
EA027726B1 (ru) 2017-08-31
HK1217689A1 (zh) 2017-01-20
EP2963007A1 (en) 2016-01-06
JP6490927B2 (ja) 2019-03-27
NZ627247A (en) 2016-01-29
EP2963007B1 (en) 2019-10-09
AU2014203764A1 (en) 2016-01-21
EA201491913A1 (ru) 2016-01-29
KR20160003536A (ko) 2016-01-11
KR101629561B1 (ko) 2016-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104619706A (zh) 化学方法
JP6490927B2 (ja) カレビンaおよびその生物学的に活性な類似体の合成
JP2017513863A (ja) 4,5−ジヒドロ−1h−ピロロ[2,3−f]キノリン−2,7,9−トリカルボン酸およびその二ナトリウム塩の多形形態、それらの調製方法ならびにそれらの使用
JP6174161B2 (ja) 2−アミノニコチン酸ベンジルエステル誘導体の製造方法
CN104781243A (zh) (2r)-2-脱氧-2,2-二取代-1,4-核糖内酯及其制备方法和用途
WO2015137216A1 (ja) 2-アシルイミノピリジン誘導体の製造法
JP2015199674A (ja) 1,3,4,5−テトラカフェオイルキナ酸の製造方法および中間体化合物
KR101175488B1 (ko) 결정형 t-부틸 2-((4R,6S)-6-포밀-2,2-디메틸-1,3-디옥산-4-일)아세테이트 및 이의 제조 방법
RU2614149C1 (ru) Способ получения дифталата бетулинола
CN110551170B (zh) 一种c-19位单酰基化雷公藤内酯醇衍生物的合成方法
TWI542578B (zh) Preparation of Benzyl Nicotinic Acid Benzyl Ester Derivatives
NZ627247B (en) Synthesis of calebin-a and its biologically active analogs
KR100911720B1 (ko) 결정형 염산 사포그릴레이트의 제조방법
KR100502833B1 (ko) 심바스타틴 및 이의 중간체 화합물들의 개선된 제조방법
JP4561635B2 (ja) 4−アルコキシカルボニルテトラヒドロピラン又はテトラヒドロピラニル−4−カルボン酸の製法
CN103965130B (zh) 一种帕立骨化醇中间体的制备方法
RU2435758C1 (ru) Способ получения этилового эфира 3-оксо-3-(2,6-дихлорпиридин-3-ил) пропановой кислоты
TWI460163B (zh) 製備羅氟司特(roflumilast)之新穎方法
JPH0753704B2 (ja) フェニルマロン酸モノアニリド誘導体および3―フェニル―2―キノロン誘導体の製造方法
KR101849274B1 (ko) 2-아미노-6-메틸니코틴산의 제조 방법
RU2412154C1 (ru) Способ получения этиловых эфиров 2-алкил-4-арил-3-оксобутановых кислот
JP2020026415A (ja) アルコキシフラボン誘導体の製造方法
JPH03127780A (ja) アニリノピリミジン誘導体
JP2018503640A (ja) 4−シアノピペリジン塩酸塩を調製する方法
JP2003342211A (ja) 4,4−ジフルオロ−3−ブテン−1−オール誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees