JP2016005557A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016005557A5
JP2016005557A5 JP2015147004A JP2015147004A JP2016005557A5 JP 2016005557 A5 JP2016005557 A5 JP 2016005557A5 JP 2015147004 A JP2015147004 A JP 2015147004A JP 2015147004 A JP2015147004 A JP 2015147004A JP 2016005557 A5 JP2016005557 A5 JP 2016005557A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter body
optical fiber
catheter
rotation
rotate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015147004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016005557A (ja
JP6073992B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016005557A publication Critical patent/JP2016005557A/ja
Publication of JP2016005557A5 publication Critical patent/JP2016005557A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6073992B2 publication Critical patent/JP6073992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. カテーテル及びカテーテル内の軸外光ファイバの回転によって、体の内腔を可視化するための光コヒーレンストモグラフィ(OCT)カテーテルデバイスであって、
    近位から遠位側に延びる長手方向を有するカテーテル本体と、
    前記カテーテル本体の長手方向の軸外経路に沿って、前記カテーテル本体の長手方向に延びる光ファイバと、
    前記カテーテル本体に対して回転するように結合した近位ハンドルと、
    前記近位側ハンドル内に設けられ、前記光ファイバが前記カテーテル本体と一緒に前記近位側ハンドルに対して回転するように構成されたファイバマネンジメント経路とを備え、
    前記光ファイバは、前記カテーテル本体の長手軸の周りに巻き付くように構成されている、
    デバイス。
  2. 前記カテーテル本体は、中央管腔を有する、
    請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記カテーテル本体は、前記光ファイバのための光ファイバチャネルを有し、
    前記光ファイバチャネルは、前記カテーテル本体の長手方向の軸外に位置する、
    請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記カテーテル本体に結合し、該カテーテル本体を回転させるように構成された回転ノブをさらに備えた、
    請求項1記載のデバイス。
  5. 前記近位側ハンドルは、前記カテーテル本体の回転を制限するように構成されたリミッタを含む、
    請求項1記載のデバイス。
  6. 前記リミッタは、前記カテーテルの約2回転から約6回転を超える回転を妨げるように構成されている、
    請求項5記載のデバイス。
  7. 前記リミッタは、前記カテーテルの4回転を超える回転を妨げるように構成されている、
    請求項5記載のデバイス。
  8. リミッタは、前記カテーテルの5回転を超える回転を妨げるように構成されている、
    請求項5記載のデバイス。
  9. 前記回転ノブは、該回転ノブの回転の1倍より大きい割合で前記カテーテル本体を回転させるように構成されている、
    請求項1記載のデバイス。
  10. 前記回転ノブは、該回転ノブの回転の約1.5倍から約5倍の割合で前記カテーテル本体を回転させるように構成されている、
    請求項1記載のデバイス。
  11. 前記回転ノブは、該回転ノブの回転の約4倍の割合で前記カテーテル本体を回転させるように構成されている、
    請求項1記載のデバイス。
  12. 前記光ファイバの遠位端領域に光学的に結合された、側面方向を向くポートをさらに備えた、
    請求項1記載のデバイス。
  13. 前記光ファイバは、前記カテーテルの遠位端領域に固定的に取り付けられている、
    請求項1記載のデバイス。
  14. 前記光ファイバは、前記カテーテルの遠位端領域で、カテーテル内に一つの位置でのみ固定的に取り付けられており、他の部分は前記カテーテル本体の長手方向に自由に動く、
    請求項1記載のデバイス。
  15. 前記カテーテル本体の回転位置をコード化するように構成された回転エンコーダをさらに備えた、
    請求項1記載のデバイス。
  16. 前記ファイバマネンジメント経路は、複数巻きの螺旋状チャネルを含む、
    請求項1記載のデバイス。
  17. 前記ファイバマネンジメント経路は、複数巻きの螺旋状チャネルを含み、該螺旋状チャネルは、上側半径高さ及び下側半径高さを有する、
    請求項1記載のデバイス。
  18. 前記ファイバマネンジメント経路は、前記光ファイバが、前記螺旋状チャネルの上側半径高さ又は下側半径高さと接触しないように構成されている、
    請求項17記載のデバイス。
  19. 前記ファイバマネンジメント経路は、前記光ファイバが、該光ファイバについての光漏洩最小屈曲半径未満の屈曲半径を超えないように構成されている、
    請求項1記載のデバイス。
  20. 前記ファイバマネンジメント経路は、前記光ファイバが約5mm未満の屈曲半径を超えないように構成されている、
    請求項1記載のデバイス。
JP2015147004A 2009-07-01 2015-07-24 カテーテルベースの軸外光コヒーレンストモグラフィイメージングシステム Active JP6073992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22223809P 2009-07-01 2009-07-01
US61/222,238 2009-07-01
US24440809P 2009-09-21 2009-09-21
US61/244,408 2009-09-21
US25810009P 2009-11-04 2009-11-04
US61/258,100 2009-11-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518611A Division JP5879262B2 (ja) 2009-07-01 2010-07-01 カテーテルベースの軸外光コヒーレンストモグラフィイメージングシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016005557A JP2016005557A (ja) 2016-01-14
JP2016005557A5 true JP2016005557A5 (ja) 2016-02-25
JP6073992B2 JP6073992B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=43411760

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518611A Active JP5879262B2 (ja) 2009-07-01 2010-07-01 カテーテルベースの軸外光コヒーレンストモグラフィイメージングシステム
JP2015147004A Active JP6073992B2 (ja) 2009-07-01 2015-07-24 カテーテルベースの軸外光コヒーレンストモグラフィイメージングシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518611A Active JP5879262B2 (ja) 2009-07-01 2010-07-01 カテーテルベースの軸外光コヒーレンストモグラフィイメージングシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2448472B1 (ja)
JP (2) JP5879262B2 (ja)
CN (1) CN102469940B (ja)
CA (1) CA2767017C (ja)
WO (1) WO2011003013A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005267B2 (en) * 2011-04-29 2015-04-14 Cleveland Clinic Foundation Rotational alignment wire system for an endovascular delivery system
JP2014526300A (ja) 2011-09-09 2014-10-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 可撓性医療器具の曲率を監視する光学的監視装置
EP2849660B1 (en) * 2012-05-14 2021-08-25 Avinger, Inc. Atherectomy catheter drive assemblies
JP6523170B2 (ja) * 2012-09-06 2019-05-29 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. アテロームカテーテル及びアテロームアセンブリ
US9572529B2 (en) 2012-10-31 2017-02-21 Covidien Lp Surgical devices and methods utilizing optical coherence tomography (OCT) to monitor and control tissue sealing
US10616491B2 (en) 2013-02-01 2020-04-07 Deka Products Limited Partnership Endoscope with pannable camera and related method
EP4115791A1 (en) * 2013-02-01 2023-01-11 DEKA Products Limited Partnership Endoscope with pannable camera
CN104352217A (zh) * 2014-10-21 2015-02-18 深圳市中科微光医疗器械技术有限公司 一种食道oct系统及其使用方法
WO2017040692A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-09 Deka Products Limited Partnership Endoscope with pannable camera and related method
CN105105728B (zh) * 2015-09-07 2018-10-02 中国科学院微电子研究所 脉搏波测定方法及装置
WO2017132247A1 (en) * 2016-01-25 2017-08-03 Avinger, Inc. Oct imaging catheter with lag correction
JP6793522B2 (ja) * 2016-10-31 2020-12-02 オムロンヘルスケア株式会社 生体データ処理装置、生体データ処理システムおよびプログラム
CN108095691A (zh) * 2017-12-18 2018-06-01 广州永士达医疗科技有限责任公司 一种用于管腔道的oct探头旋转驱动装置
CN108338779A (zh) * 2018-03-07 2018-07-31 汤姆飞思(香港)有限公司 一种oct探头驱动装置和oct检测设备
CA3098310A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 Deka Products Limited Partnership Endoscope with rotatable camera and related methods
US20200126195A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-23 Canon U.S.A., Inc. Imaging apparatus, method, system, and storage medium
EP4039169A3 (en) 2021-01-14 2022-10-26 Universidade do Minho System for screening, diagnosis, or monitoring a colorectal tissue and method thereof
CN113397604A (zh) * 2021-05-31 2021-09-17 中国人民解放军总医院 一种内窥镜用采样装置及内窥镜
US20230100459A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 Cilag Gmbh International Electrosurgical instrument with fiber optic rotary coupling

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564087B1 (en) * 1991-04-29 2003-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Fiber optic needle probes for optical coherence tomography imaging
JP2869020B2 (ja) * 1994-03-23 1999-03-10 康男 橋本 癌治療器
DE69514262T2 (de) * 1994-03-23 2001-10-11 Yasuo Hashimoto Katheter mit Lichtleitfaser
US6546272B1 (en) * 1999-06-24 2003-04-08 Mackinnon Nicholas B. Apparatus for in vivo imaging of the respiratory tract and other internal organs
US6879851B2 (en) * 2001-06-07 2005-04-12 Lightlab Imaging, Llc Fiber optic endoscopic gastrointestinal probe
US6749344B2 (en) * 2001-10-24 2004-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Connection apparatus for optical coherence tomography catheters
EP1807722B1 (en) 2004-11-02 2022-08-10 The General Hospital Corporation Fiber-optic rotational device, optical system for imaging a sample
DE102005045071A1 (de) * 2005-09-21 2007-04-12 Siemens Ag Kathetervorrichtung mit einem Positionssensorsystem zur Behandlung eines teilweisen und/oder vollständigen Gefäßverschlusses unter Bildüberwachung
US8983582B2 (en) * 2004-12-20 2015-03-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods and apparatuses for positioning within an internal channel
US20060252993A1 (en) * 2005-03-23 2006-11-09 Freed David I Medical devices and systems
JP2006288775A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Hitachi Medical Corp 内視鏡手術支援システム
DE102005021061B4 (de) * 2005-05-06 2011-12-15 Siemens Ag Verfahren zur tomographischen Darstellung eines Hohlraumes durch Optische-Kohärenz-Tomographie (OCT) und eine OCT-Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP4545696B2 (ja) * 2005-09-30 2010-09-15 富士フイルム株式会社 光プローブ
JP4454030B2 (ja) * 2006-02-21 2010-04-21 国立大学法人 筑波大学 3次元光断層画像の画像処理方法
US20070270647A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-22 Ams Research Corporation Handle for Multifunction Endoscope
JP2008145376A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujifilm Corp 光断層画像化システム
JP4389032B2 (ja) * 2007-01-18 2009-12-24 国立大学法人 筑波大学 光コヒーレンストモグラフィーの画像処理装置
EP3120752A1 (en) * 2007-01-19 2017-01-25 Sunnybrook Health Sciences Centre Scanning mechanisms for imaging probe
JP2008183208A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Hoya Corp Octプローブおよびoctシステム。
JP2008253492A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Fujifilm Corp 断層画像処理方法および装置ならびにプログラム
EP2178442B1 (en) * 2007-07-12 2017-09-06 Volcano Corporation Catheter for in vivo imaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016005557A5 (ja)
JP2020526255A5 (ja)
JP2010528714A5 (ja) 可撓性内視鏡
JP2018089431A5 (ja)
US20150258306A1 (en) Variable Stiffness Catheter
JP2015534887A5 (ja)
US10493240B2 (en) Steerable catheter handle
JP2017525534A5 (ja)
EP3150131A3 (en) Apparatus for endoscopic procedures
JP2017504377A5 (ja)
JP2010099530A5 (ja)
JP2014520598A5 (ja)
RU2014139829A (ru) Катетер лечения трепетания предсердий с механизмом двойного отклонения однократного действия
JP2016538032A5 (ja)
JP2016530916A5 (ja)
JP2014064893A5 (ja)
US11039846B2 (en) Guidewire manipulator
JP2016509502A5 (ja)
JP2016537079A5 (ja)
JP2009528899A5 (ja)
JP2017515536A5 (ja)
JP2019503735A5 (ja)
US10335018B2 (en) Actuating member and medical device
JP2018143603A5 (ja)
CN112888357B (zh) 带有尖端偏转控件的内窥镜