JP2016003229A - ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物 - Google Patents

ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016003229A
JP2016003229A JP2014126770A JP2014126770A JP2016003229A JP 2016003229 A JP2016003229 A JP 2016003229A JP 2014126770 A JP2014126770 A JP 2014126770A JP 2014126770 A JP2014126770 A JP 2014126770A JP 2016003229 A JP2016003229 A JP 2016003229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydroquercetin
water
dietary fiber
soluble dietary
solubility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014126770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6486618B2 (ja
Inventor
岳史 藤村
Takeshi Fujimura
岳史 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Original Assignee
Fancl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fancl Corp filed Critical Fancl Corp
Priority to JP2014126770A priority Critical patent/JP6486618B2/ja
Publication of JP2016003229A publication Critical patent/JP2016003229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486618B2 publication Critical patent/JP6486618B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】ジヒドロケルセチンの溶解性が改善されたジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物を提供することを課題とする。【解決手段】ジヒドロケルセチンと水溶性食物繊維を含有する粉末組成物。【選択図】図1

Description

本発明は、ジヒドロケルセチンと水溶性食物繊維含有粉末組成物に関する。
近年フラボノイド化合物の一種であるケルセチン(クェルセチンとも表記される)の代謝物であるジヒドロケルセチンが注目されている。ジヒドロケルセチンは、ロシア東部の内陸、コルィマ地方とアニュイ地方のユカギール人や、ヴェルホヤンスク周辺のヤクート人の伝統的な冬季の食品であるカラマツ(落葉松)の樹皮をはぎ落とした形成層や木部の煮汁中に存在することが知られている。
ジヒドロケルセチンは、フェニルアラニンからケルセチンが生合成される過程の中間産物であることが知られている。ジヒドロケルセチンは、タキシフォリンとも呼ばれている。
ジヒドロケルセチンの作用効果は、活性酸素消去(特許文献1)、美白作用(特許文献2)、膀胱機能改善及び排尿障害治療(特許文献3)ウレアーゼ阻害(特許文献4)、ドライアイの軽減(特許文献5)などの用途が提案されている。
ジヒドロケルセチンの供給源としてはオウギの葉(特許文献1)、あるいはシベリア又は、ダフリアカラマツの辺材の抽出物などがある。
ジヒドロケルセチンを含む組成物は、前記のオウギの葉抽出物以外に、ナトリウム及びエタノールを含む調味料組成物(特許文献6)、ルチンを含む組成物(特許文献7)などが提案されている。
現在、ジヒドロケルセチンは、健康食品サプリメントや化粧品に広く利用されている。そしてこのような用途に適した原料としてジヒドロケルセチンを80%以上含むシベリアカラマツ抽出物の粉末が販売されている。
しかしジヒドロケルセチンは水溶性が低く、飲料や食品に配合する場合、高濃度に溶解させることができず、取り扱いにくい性質を有している。ジヒドロケルセチンの溶解度は、温度依存性があり、25℃で1mg/ml以下、90℃では52mg/mlといわれている(Taxifolia LTDホームページ参照)。
また、ジヒドロケルセチンのようなフラボノイドは、配糖体化することで水への溶解度が向上することが知られている。たとえば、特許文献8にはα−グルコシル化することで難水溶性ヘスペリジンの溶解度を改善する技術が記載されている。
特開平6−65074号公報 特開平7−223933号公報 特開2003−128566号公報 特開2004−91338号公報 特表2013−510095号公報 特開2008−283877号公報 特開2008−92869号公報 特許第3060227号公報
本発明は、ジヒドロケルセチンの溶解性が改善されたジヒドロケルセチン含有粉末組成物を提供することを課題とする。
本発明者は、ジヒドロケルセチンの溶解性について研究を進めたところ、水に難溶性のジヒドロケルセチンの溶解性を難消化性デキストリンが改善することを見いだした。さらにこのような作用は各種水溶性食物繊維特有であることを見いだし、本発明を完成させた。
本発明の主な構成は、次のとおりである。
(1)ジヒドロケルセチンと水溶性食物繊維を含有する粉末組成物。
(2)ジヒドロケルセチン1質量部あたり水溶性食物繊維を0.1〜10質量部含む(1)に記載の粉末組成物。
(3)水溶性食物繊維が、難消化性デキストリン、クラスターデキストリン、α−シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースから選択される1以上の物質である(1)又は(2)に記載の粉末組成物。
(4)25℃における水溶液中のジヒドロケルセチンの溶解量が1mg/ml以下のジヒドロケルセチンを用い、ジヒドロケルセチンを1mg/ml以上を溶解含有させた水溶液。
(5)ジヒドロケルセチン1質量部あたり水溶性食物繊維を0.1〜10質量部含む(4)に記載の水溶液。
(6)飲料の形態である(4)又は(5)に記載の水溶液。
(7)(1)又は(2)に記載の粉末組成物を配合した飲食品。
(8)ジヒドロケルセチン含有組成物に難消化性デキストリン、クラスターデキストリン、α−シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースから選択される1以上の物質を添加することを特徴とするジヒドロケルセチンの溶解性を改善する方法。
(9)ジヒドロケルセチン含有組成物の水溶液に難消化性デキストリン、クラスターデキストリン、α−シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースから選択される1以上の物質を添加することを特徴とするジヒドロケルセチンの沈殿防止方法。
ジヒドロケルセチンの溶解性が改善した粉末組成物が提供される。また従来困難であった25℃のジヒドロケルセチンの溶解量が1mg/ml以上である水溶液が提供される。さらにまた、本発明によりジヒドロケルセチンの水溶性の改善方法及びジヒドロケルセチンを含む水溶液におけるジヒドロケルセチンの沈殿防止方法が提供される。
また、ジヒドロケルセチンを高濃度に溶解した飲食品が提供される。
ジヒドロケルセチンの水溶液の紫外部(200〜380nm)の吸光スペクトルである。ジヒドロケルセチンの吸収極大波長は290nm付近と言われているため、ジヒドロケルセチン溶解度が上がると、スペクトルの吸光度は上昇し、低下すると下降することを模式的に示している。
本発明は、ジヒドロケルセチンと水溶性食物繊維を含有する粉末組成物に係る発明である。
本発明に用いるジヒドロケルセチンは、ケルセチンの2位および3位に水素が添加された、下記構造式(1)(平面構造式)で表される化合物である。2位および3位の立体配置により4種類の立体異性体が存在するが、本発明においてはすべての立体異性体およびその混合物を包含する。
ジヒドロケルセチンについては、背景技術に説明したようにシベリア又は、ダフリアカラマツの辺材から抽出されたジヒドロケルセチンを成分として含む組成物が一般に市販、流通しており、これを本発明に用いることができる。この組成物はジヒドロケルセチンを80%以上含むものである。また、特許文献1(特開平6−65074号公報)に開示されたオウギの葉から抽出されたフラボノ配糖体混合物から分離されたタキシフォリンを用いることもできる。
ジヒドロケルセチンは、油溶性の化合物であり、水にはわずかしか溶解しない。ジヒドロケルセチンの溶解度は温度依存性があり、25℃における溶解度は1mg/ml以下、90℃における溶解度は52mg/mlである。
ジヒドロケルセチンを水溶液とする際には、加熱して溶解することで、90℃の溶解度を52mg/mlとすることができる。しかし、この水溶液は温度が低下するとジヒドロケルセチンが析出してしまう。また市販されているシベリアカラマツから抽出したジヒドロケルセチン含有組成物は約90%(規格88%以上)のジヒドロケルセチンを含有している粉末(商品名:ラビトール 株式会社アメティス)である。この粉末の水への溶解性はきわめて低く、精製されたタキシフォリンの25℃の溶解度である1mg/mlよりもさらに低い。
この粉末のジヒドロケルセチン1質量部あたり水溶性食物繊維の粉末を0.1〜10質量部を均質に混合することで、当該粉末を溶解すると粉末中のジヒドロケルセチンの25℃における溶解度をジヒドロケルセチンのみを溶解させる場合に比して1.3〜4倍の濃度に改善することができる。
なお、水溶性食物繊維の配合量が0.1質量部以下の場合、溶解性改善効果がなく10質量%を超えるとジヒドロケルセチンの溶解度が頭打ちとなってしまう。
本発明で言う水溶性食物繊維としては、グアー豆酵素分解物、グルコマンナン、βグルカン、難消化性デキストリン、難消化性グルカン、ポリデキストロース、イヌリン、アガロース、アルギン酸ナトリウム 、カラギーナン、フコイダン、ポルフィラン、ラミナラン、アラビノガラクタンを例示できる。好ましくは難消化性デキストリン、ポリデキストロース、特に好ましく、難消化性デキストリンが特に好ましい。また広義の水溶性食物繊維である環状構造を持つ高分子デキストリン(商品名:クラスターデキストリン)やシクロデキストリンも本発明に用いることができる。
本発明のジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維を含む粉末組成物は、水溶液又は飲料などの水媒体に溶解したとき、水溶液中に溶解するジヒドロケルセチンの25℃の濃度を1mg/ml以上にすることができる。またジヒドロケルセチンの濃度を最高で同じく25℃で4mg/mlとすることができる。
さらにまた、ジヒドロケルセチンを高濃度に加温溶解した水溶液又は飲料中に水溶性食物繊維を溶解したジヒドロケルセチンの1質量部あたり0.1〜10質量部添加して、撹拌し溶解させることにより、室温(25℃)に液温が低下しても、水溶液又は飲料中にジヒドロケルセチンが析出することを抑制することができる。
以下に本発明の効果を確認した試験例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。
試験例
<試験例1:ジヒドロケルセチンの溶解度の指標としての吸光度測定(予備試験)>
ジヒドロケルセチンの溶解度の指標として吸光度を使用可能か否か評価した。
1.試験方法
ジヒドロケルセチンの水溶液は黄色透明な水溶液となる。15mL遠沈管にジヒドロケルセチン(ジクベルチン:株式会社DHQ)及び難消化性デキストリン(ファイバーソル2:松谷化学工業株式会社製)を秤量し、蒸留水を5gとなるように加えた。転倒混和したのち、卓上超音波洗浄機(SHARP社製 UT-205)で10分間ソニケーションした後、25℃で1時間保温した。
HITACHI社製Himac CT6Dを使用し、3000rpmで10分間遠心分離した後、上清を2mLマイクロチューブ(エッペンドルフ社製)に移し、16200Gで10分間超遠心分離した(HITACHI社製CF15RXII)。上清を新しいマイクロチューブに移し、SHIMADZU社製UV-2450で波長400nmから200nmの波長域の吸光度を測定し、スペクトログラフィーを得た。
2.結果
図1にジヒドロケルセチンを定量とし、難消化性デキストリンを増加させた際に得られるスペクトロメトリーを示す。
難消化性デキストリンによって溶解性が上昇し、吸光度が上昇することが確認できた。
<試験例2:ジヒドロケルセチンの溶解性改善試験>
1.試験方法
ジヒドロケルセチン(ジクベルチン:株式会社DHQ)、難消化性デキストリン(ファイバーソル2:松谷化学工業株式会社製)を用いてジヒドロケルセチンの溶解度に及ぼす難消化性デキストリンの効果を評価した。
下記表1の比率でジヒドロケルセチンと難消化性デキストリンの粉末を混合し、予備試験と同様にして試験溶液を調整し、400〜200nmの波長で吸光度を測定した。
難消化性デキストリンを含まない場合の溶液の極大波長における吸光度比を1とし、難消化性デキストリン添加した際の相対吸光度(吸光度比)を求めた。
2.結果
表1に示すとおり難消化性デキストリンを含まない場合を1とすると難消化性デキストリンの添加量が増大するにつれ、溶解度が上昇した。25℃の温度での水へのジヒドロケルセチンの溶解度は1mg/mlとされている。難消化性デキストリンを添加することで、無添加の4倍量、4mg/mlの濃度のジヒドロケルセチン水溶液を得ることができた。
<試験例3:各種多糖類のジヒドロケルセチンの溶解度に及ぼす効果>
1.試験方法
水溶性食物繊維として試験例1、2に用いた難消化性デキストリン(ファイバーソル2:松谷化学工業株式会社製)とは平均分子量の異なる難消化性デキストリン(パインファイバーC:松谷化学株式会社製)、ポリデキスロース(スターライトIII:Tate&Lyle製)、アラビノガラクタン(レジスエイド:ロンザジャパン製)、環状構造を持つ高分子デキストリン(クラスターデキストリン:グリコ栄養食品株式会社製)、非水溶性食物繊維としてセルロース(セオラスFD-301:旭化成株式会社製)、トウモロコシ澱粉(コーンスターチ:松谷化学工業株式会社製)、α−シクロデキストリン(CAVAMAX(登録商標)w6:株式会社シクロケム)それぞれ125mgをジヒドロケルセチン粉末(ジクベルチン)125mgに粉混合した。それぞれの粉末を15mL遠沈管採取し、蒸留水を5gとなるように加えた。転倒混和したのち、卓上超音波洗浄機(SHARP社製 UT-205)で10分間ソニケーションした後、25℃で1時間保温した。次いで、HITACHI社製Himac CT6Dを使用し、3000rpmで10分間遠心分離した後、上清を2mLマイクロチューブ(エッペンドルフ社製)に移し、16200Gで10分間超遠心分離した(HITACHI社製CF15RXII)。上清を新しいマイクロチューブに移し、SHIMADZU社製UV-2450で400〜200nmの波長域の吸光度を測定し、試験例1と同様にジヒドロケルセチンの溶解性を試験した。
2.結果
試験結果を表2に示す。
水溶性食物繊維である難消化性デキストリン、環状高分子デキストリン(クラスターデキストリン)、シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースはジヒドロケルセチンの溶解性を改善した。しかし非水溶性食物繊維であるセルロース及び非食物繊維のトウモロコシ澱粉はジヒドロケルセチンの溶解性を悪化させた。
以上の試験1〜3により、水溶性食物繊維はジヒドロケルセチンの水への溶解性を改善することが明らかとなった。またジヒドロケルセチンの溶解性は、水溶性食物繊維の混合量に応じて改善することが判明した。

Claims (9)

  1. ジヒドロケルセチンと水溶性食物繊維を含有する粉末組成物。
  2. ジヒドロケルセチン1質量部あたり水溶性食物繊維を0.1〜10質量部含む請求項1に記載の粉末組成物。
  3. 水溶性食物繊維が、難消化性デキストリン、クラスターデキストリン、α−シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースから選択される1以上の物質である請求項1又は2に記載の粉末組成物。
  4. 25℃における水溶液中のジヒドロケルセチンの溶解量が1mg/ml以下のジヒドロケルセチンを用い、ジヒドロケルセチンを1mg/ml以上を溶解含有させた水溶液。
  5. ジヒドロケルセチン1質量部あたり水溶性食物繊維を0.1〜10質量部含む請求項4に記載の水溶液。
  6. 飲料の形態である請求項4又は5に記載の水溶液。
  7. 請求項1又は2に記載の粉末組成物を配合した飲食品。
  8. ジヒドロケルセチン含有組成物に難消化性デキストリン、クラスターデキストリン、α−シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースから選択される1以上の物質を添加することを特徴とするジヒドロケルセチンの溶解性を改善する方法。
  9. ジヒドロケルセチン含有組成物の水溶液に難消化性デキストリン、クラスターデキストリン、α−シクロデキストリン、アラビノガラクタン、ポリデキストロースから選択される1以上の物質を添加することを特徴とするジヒドロケルセチンの沈殿防止方法。
JP2014126770A 2014-06-20 2014-06-20 ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物 Active JP6486618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014126770A JP6486618B2 (ja) 2014-06-20 2014-06-20 ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014126770A JP6486618B2 (ja) 2014-06-20 2014-06-20 ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016003229A true JP2016003229A (ja) 2016-01-12
JP6486618B2 JP6486618B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=55222775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014126770A Active JP6486618B2 (ja) 2014-06-20 2014-06-20 ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6486618B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008092869A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toyo Seito Kk フラボノイド組成物、その製造方法および用途
JP2008118933A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Taiyo Kagaku Co Ltd ポリフェノール組成物
US20090325906A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Wendye Robbins Methods and compositions for therapeutic treatment
WO2010110334A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 水易溶性ミリシトリン組成物
WO2010110328A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 水易溶性イソクエルシトリン組成物
JP2013220079A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Adeka Corp 飲料用呈味改質剤及びそれを含有する飲料
WO2013162489A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Flavitpure, Inc. Method of using dietary ingredients dihydroquercetin (taxifolin), arabinogalactan and arabinogalactan in combination with dihydroquercetin (taxifolin) for applications in food products
JP2014504505A (ja) * 2011-01-18 2014-02-24 光則 小野 フラボノール組成物およびその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008092869A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Toyo Seito Kk フラボノイド組成物、その製造方法および用途
JP2008118933A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Taiyo Kagaku Co Ltd ポリフェノール組成物
US20090325906A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Wendye Robbins Methods and compositions for therapeutic treatment
WO2010110334A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 水易溶性ミリシトリン組成物
WO2010110328A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 水易溶性イソクエルシトリン組成物
JP2014504505A (ja) * 2011-01-18 2014-02-24 光則 小野 フラボノール組成物およびその製造方法
JP2013220079A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Adeka Corp 飲料用呈味改質剤及びそれを含有する飲料
WO2013162489A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Flavitpure, Inc. Method of using dietary ingredients dihydroquercetin (taxifolin), arabinogalactan and arabinogalactan in combination with dihydroquercetin (taxifolin) for applications in food products
JP2015514435A (ja) * 2012-04-26 2015-05-21 フラヴィトピュア インコーポレイテッド 食品に適用するための食事成分ジヒドロケルセチン(タキシフォリン)、アラビノガラクタンおよびジヒドロケルセチン(タキシフォリン)と組み合わせたアラビノガラクタンを使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6486618B2 (ja) 2019-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xie et al. Structure, function and food applications of carboxymethylated polysaccharides: A comprehensive review
US9260535B2 (en) Polysaccharide suitable to modulate immune response
Qi et al. In vitro antioxidant activity of acetylated derivatives of polysaccharide extracted from Ulva pertusa (Cholorophta)
Hu et al. In vitro release and antioxidant activity of Satsuma mandarin (Citrus reticulata Blanco cv. unshiu) peel flavonoids encapsulated by pectin nanoparticles
Bouaziz et al. Water-soluble polysaccharides and hemicelluloses from almond gum: Functional and prebiotic properties
Ariestanti et al. Optimization on production of konjac oligo‐glucomannan and their effect on the gut microbiota
Yapo et al. Extraction and characterization of gelling and emulsifying pectin fractions from cacao pod husk
Mudannayake et al. Comparison of properties of new sources of partially purified inulin to those of commercially pure chicory inulin
Zou et al. New pectic polysaccharides from Codonopsis pilosula and Codonopsis tangshen: structural characterization and cellular antioxidant activities
Wang et al. Physicochemical and rheological properties of pomelo albedo pectin and its interaction with konjac glucomannan
Lee et al. Physicochemical properties of β-glucan from acid hydrolyzed barley
JP2007143545A (ja) 液状組成物用増粘化剤
JP6880757B2 (ja) 経口液体組成物
JP6486618B2 (ja) ジヒドロケルセチン及び水溶性食物繊維含有粉末組成物
KR102049482B1 (ko) 울금 함유 유자청의 제조방법
JP6951867B2 (ja) 増粘剤及び該増粘剤を含む飲食品
JP6494187B2 (ja) フラボノイド類含有粉末組成物
JP5185519B2 (ja) 高分散性キトサンおよびその製造方法
CN106361741A (zh) 一种用于治疗便秘的叶绿素组合物
TW201626900A (zh) 含有食物纖維之飲食品
JP2015128421A (ja) 固体状可食性組成物における酸味、苦味及び渋味からなる群から選択される1種以上の呈味を低減する方法
JP6058872B2 (ja) 抗ストレス作用を有するgaba高含有トマト由来組成物
JP5422130B2 (ja) 感染症予防組成物と、これを含有する飲食物及び飼餌料
JP6676717B2 (ja) フラボノイド類含有粉末組成物
박선영 Physicochemical characteristics of Enteromorpha prolifera Extract as a Functional Food Additive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250