JP2016002617A - ドリル - Google Patents

ドリル Download PDF

Info

Publication number
JP2016002617A
JP2016002617A JP2014124053A JP2014124053A JP2016002617A JP 2016002617 A JP2016002617 A JP 2016002617A JP 2014124053 A JP2014124053 A JP 2014124053A JP 2014124053 A JP2014124053 A JP 2014124053A JP 2016002617 A JP2016002617 A JP 2016002617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
drill
outer end
thinning
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014124053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6288585B2 (ja
Inventor
和昌 栗塚
Kazumasa Kuritsuka
和昌 栗塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority to JP2014124053A priority Critical patent/JP6288585B2/ja
Priority to PCT/JP2015/066435 priority patent/WO2015194408A1/ja
Priority to DE112015002883.8T priority patent/DE112015002883T5/de
Priority to CN201580001605.5A priority patent/CN105473262B/zh
Publication of JP2016002617A publication Critical patent/JP2016002617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288585B2 publication Critical patent/JP6288585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/08Side or plan views of cutting edges
    • B23B2251/087Cutting edges with a wave form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/12Cross sectional views of the cutting edges
    • B23B2251/122Bevelled cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/12Cross sectional views of the cutting edges
    • B23B2251/125Rounded cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/14Configuration of the cutting part, i.e. the main cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/18Configuration of the drill point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

【課題】刃先に強化処理(鈍化処理)を施したドリルを改善の対象にしてそのドリルの刃先の強度を維持しながら切削負荷を低減させることを課題としている。
【解決手段】回転中心にシンニング部を有し、さらに、切れ刃に、シンニング部切れ刃の外端に連なる凹円弧切れ刃部が含まれ、その切れ刃の全域に刃先強化用のホーニング面又はネガランドが形成されたドリルの前記ホーニング面又はネガランドを、軸直角視でのドリル軸方向幅が回転中心からシンニング部切れ刃の外端に向かって次第に増加し、シンニング部切れ刃の外端から前記凹円弧切れ刃部の中間点に行くにつれて次第に減少し、前記中間点から切れ刃の外端に向かって再度次第に増加する面にした。
【選択図】図2

Description

この発明は、刃先に強化処理を施したドリル、詳しくは、刃先の強度を維持して切削負荷を低減させたドリルに関する。
ドリルの刃先の強化は、通常、刃先を鈍化させる方法でなされる。その刃先の鈍化は、例えば、下記特許文献1、2が示しているよう方法でなされている。
特許文献1のドリルは、すくい面に刃先を鈍らせるネガランドを形成し、シンニング部切れ刃に付したネガランドのドリル正面視での幅を主切れ刃に付したネガランドの幅よりも大きくしている。
また、特許文献2のドリルは、刃先部に刃先を丸めるホーニング処理を施したものであって、シンニング部切れ刃のホーニング幅をシンニング部切れ刃の全長に亘って一定にするとともに、シンニング部切れ刃の径方向外端に連なる外周部切れ刃の外端におけるホーニング幅をシンニング部切れ刃のホーニング幅の1.5倍以上に広げている。
特開2009−18360号公報 特開2004−268230号公報
従来の刃先強化処理は、ネガランドやホーニングの幅をシンニング部切れ刃については一定させ、外周部切れ刃においてはその幅を一定させるか、もしくは、回転中心側から外周側に向かって大きくする形態が採られているが、このような強化処理では、切れ刃の負荷のかかり難い部位の鈍化が必要以上になされ、それが原因で切削負荷が大きくなる。
切削負荷の増加は、加工の安定性を低下させ、ドリルの寿命にも悪影響を及ぼす。
そこで、この発明は、刃先に強化処理(鈍化処理)を施したドリルを改善の対象にして
そのドリルの刃先の強度を維持しながら切削負荷を低減させることを課題としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、回転中心にシンニング部を有し、さらに、切れ刃に、シンニング部切れ刃の外端に連なる凹円弧切れ刃部が含まれ、その切れ刃の全域に刃先強化用のホーニング面(ホーニング処理によって丸みのついた面)又はネガランドが形成されたドリルの前記ホーニング面又はネガランドを以下の如く構成した。
即ち、それらの面を、軸直角視でのドリル軸方向幅が回転中心からシンニング部切れ刃の外端に向かって次第に増加し、シンニング部切れ刃の外端から前記凹円弧切れ刃部の中間点に行くにつれて次第に減少し、前記中間点から切れ刃の外端に向かって再度次第に増加する面にした。
この発明のドリルは、刃先強化用のホーニング面やネガランドが上記の通りに構成されており、従来の刃先強化処理を施したドリルに比べて切削負荷が低減される。
この発明のドリルの一例を示す側面図である。 図1のドリルの側面の一部を拡大して示す図である。 図1のドリルの正面を拡大して示す図である。 図3のX−X線に沿った位置の拡大断面図である。 この発明のドリルの刃先処理の他の例を示す拡大断面図である。 性能評価試験における軸方向負荷の測定値を比較した図である。
以下、この発明のドリルの実施の形態を添付図面の図1〜図5に基づいて説明する。図示のドリル1は、本体部2の外周にねじれ溝3を有するツイストドリルである。
ねじれ溝3の先端の溝面はすくい面4となっており、そのすくい面4と先端の逃げ面5が交差した位置の稜線及び本体部2の先端中心に形成されたシンニング部7の溝面と逃げ面5が交差した位置の稜線によって切れ刃6が形成されている。
8はマージン、9は本体部2の後方に連なるシャンクである。
切れ刃6は、図3に示すように、シンニング部に沿ったシンニング部切れ刃6aと、そのシンニング部切れ刃6aの径方向外端に連なった外周部切れ刃6bとからなる。
図示の外周部切れ刃6bは、シンニング部切れ刃6aの外端に連なった凹円弧切れ刃部6b−1と、その凹円弧切れ刃部6b−1の外端から最外周に至る凸円弧切れ刃部6b−2を組み合わせたものになっている。
なお、ここでは、ドリルの回転方向を基準にして回転方向と反対向きに凹んだものを凹円弧切れ刃部、回転方向に凸となるように膨らんだものを凸円弧切れ刃部と称している。
切れ刃6には、全域に刃先強化の処理が施されている。例示のドリルの刃先強化は、ホーニング処理で刃先を丸めたものになっている。図2、図3の10が刃先の強化処理によって形成されたホーニング面である。
そのホーニング面10は、軸直角視(図2)でのドリル軸方向幅wが回転中心からシンニング部切れ刃6aの外端に向かって次第に増加している。
そしてさらに、シンニング部切れ刃6aの外端から凹円弧切れ刃部6b−1の最大に凹んだ中間点Mpに行くにつれて次第に減少し、前記中間点Mpから切れ刃6の外端(凸円弧切れ刃部6b−2の径方向外端)に向かって再度次第に増加する面となっている。
そのホーニング面10の軸直角視でのドリル軸方向幅wは、0.02mm〜0.06mmが適当である。最小部の幅を0.02mm以上とすることで、不足の無い刃先の強化効果を得ることができる。
また、その幅を0.06mm以下とすることで、切削負荷低減の効果を犠牲にせずに済む。
凹円弧切れ刃部6b−1は、曲率半径が適切に設定されていると、例えば、0.5D(Dはドリル径)以上に設定されていると、凹円弧切れ刃部6b−1の中間点Mpに加わる負荷の集中が起こり難く、中間点Mpに加わる負荷がシンニング部切れ刃6aの外端に加わる負荷よりも小さくなる。
そのために、凹円弧切れ刃部6b−1の中間点Mp付近の強化の度合い(これはホーニング面10の軸直角視でのドリル軸方向幅wによって決まる)は、シンニング部切れ刃6aの外端部の強化度合いよりも小さくて済み、負荷のかかり難い領域の必要以上の鈍化を抑えて切削負荷を低減することが可能になる。
なお、前記ホーニング面10は、図5に示すようなネガランド11に置き換えることができる。すくい面に研磨や研削などでネガランド11を設ける構造でも刃先を強化することができる。
この形態も、ネガランドの軸直角視でのドリル軸方向幅wを回転中心からシンニング部切れ刃の外端に向かって次第に増加させ、次いで、シンニング部切れ刃の外端から凹円弧切れ刃部の中間点に向かって次第に減少させ、前記中間点から切れ刃の外端に向かって再度次第に増加させることで、切れ刃の負荷のかかり難い部位の鈍化が必要以上になされることを抑えて切削負荷を低減することができる。
なお、例示のドリルの外周部切れ刃6bは、外端側が凸円弧形状になっているが、その外周部切れ刃6bは、シンニング部切れ刃6aの外端に連なる内端からドリルの外周に至る外端までの全域が、前記特許文献2の図2に示されているような凹円弧形状をなす刃に構成されていてもよい。
図1に示す刃形を備える2枚刃の直径D=φ8mmの超硬ツイストドリル(試料1)を試作した。その試料1は、切れ刃の全域に刃先強化用のホーニング面を形成した。
そのホーニング面は、軸直角視での軸方向幅をシンニング部切れ刃の内端から外端に向かって緩やかに増加させ、次いで、シンニング部切れ刃の外端から凹円弧切れ刃部の中間点に向かって緩やかに減少させ、さらに、凹円弧切れ刃部の中間点から切れ刃の最外端に
向かって緩やかに増加させた。
そのホーニング面のシンニング部切れ刃の内端部における軸直角視での幅は0.02mm、シンニング部切れ刃の外端部での幅は0.05mm、凹円弧切れ刃部の中間点での幅は0.02mm、切れ刃の最外端部での幅は0.06mmである。
比較のために、同一径、同一刃形の超硬ツイストドリル(試料2、試料3)も試作した。試料2は、ホーニング面の軸直角視での幅を切れ刃の全域において一律の0.06mmにした。
また、試料3は、ホーニング面の回転中心での幅を0.02mm、切れ刃最外端での幅を0.06mmとし、その幅を回転中心から切れ刃の最外端にかけて次第に増加させた。
かかる試料1〜試料3を用いて、下記の条件で各2穴の穴明けを実施し、その際の切削負荷を測定した。
−切削条件−
被削材:SUS304
切削速度(周速)Vc=60m/min
送り量f=0.15mm/rev
切削負荷の測定は、測定具(日本キスラー社製の切削動力計)の上に被削材を載せて上方から被削材を切り込ませ、測定具に加わる軸方向の荷重を測る方法で行った。
その結果を図6に示す。この図6からわかるように、試料1は試料2に比べて切削負荷が300Kgf・cm程度減少している。
負荷の振れ幅も、試料2は300Kgf・cm程度であるのに対し、試料1は200Kgf・cm弱と小さくなっている。
また、試料3は、喰いつきの初期の負荷ピーク値が1500Kgf・cm程度まで高まっているのに対し、試料1は喰いつきの初期から加工終了までの負荷の上限値が1200Kgf・cm程度で安定しており、加工中の負荷の振れ幅も試料3より小さくなっている。
この評価試験の結果から、刃先強化を目的として設けるホーニング面やネガランドの軸直角視での幅を切れ刃の位置に応じて変化させることの有効性が伺える。
1 ドリル
2 本体部
3 ねじれ溝
4 すくい面
5 逃げ面
6 切れ刃
6a シンニング部切れ刃
6b 外周部切れ刃
6b−1 凹円弧切れ刃部
6b−2 凸円弧切れ刃部
7 シンニング部
8 マージン
9 シャンク
10 ホーニング面
11 ネガランド

Claims (3)

  1. 回転中心にシンニング部を有し、さらに、切れ刃に、シンニング部切れ刃の外端に連なる凹円弧切れ刃部が含まれ、その切れ刃の全域に刃先強化用のホーニング面又はネガランドが形成されたドリルであって、
    前記ホーニング面又はネガランドの軸直角視でのドリル軸方向幅が回転中心からシンニング部切れ刃の外端に向かって次第に増加し、シンニング部切れ刃の外端から前記凹円弧切れ刃部の中間点に行くにつれて次第に減少し、前記中間点から切れ刃の外端に向かって再度次第に増加しているドリル。
  2. 前記ホーニング面又はネガランドの軸直角視でのドリル軸方向幅が0.02mm〜0.06mmである請求項1に記載のドリル。
  3. 前記凹円弧切れ刃部の曲率半径がドリル径の0.5倍以上に設定された請求項1又は請求項2に記載のドリル。
JP2014124053A 2014-06-17 2014-06-17 ドリル Expired - Fee Related JP6288585B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124053A JP6288585B2 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 ドリル
PCT/JP2015/066435 WO2015194408A1 (ja) 2014-06-17 2015-06-08 ドリル
DE112015002883.8T DE112015002883T5 (de) 2014-06-17 2015-06-08 Bohrer
CN201580001605.5A CN105473262B (zh) 2014-06-17 2015-06-08 钻头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124053A JP6288585B2 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 ドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016002617A true JP2016002617A (ja) 2016-01-12
JP6288585B2 JP6288585B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54935395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014124053A Expired - Fee Related JP6288585B2 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 ドリル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6288585B2 (ja)
CN (1) CN105473262B (ja)
DE (1) DE112015002883T5 (ja)
WO (1) WO2015194408A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131177A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱日立ツール株式会社 ドリル
WO2019224862A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 オーエスジー株式会社 ドリル
WO2020054702A1 (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 京セラ株式会社 切削インサート、回転工具及び切削加工物の製造方法
JP7380813B1 (ja) 2022-11-29 2023-11-15 株式会社タンガロイ 穴あけ工具
JP7510647B2 (ja) 2021-02-24 2024-07-04 株式会社デンソー 回転工具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109641289B (zh) * 2017-07-27 2021-02-09 住友电工硬质合金株式会社 钻头
CN107971542A (zh) * 2017-12-27 2018-05-01 苏州阿诺精密切削技术有限公司 用于加工腰形孔的阶梯钻铣刀
US20210291282A1 (en) * 2019-10-15 2021-09-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Drill
JP7268691B2 (ja) * 2021-01-27 2023-05-08 株式会社タンガロイ ドリル

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192019A (ja) * 1987-10-05 1989-04-11 Mitsubishi Metal Corp ドリル
JPH0425308A (ja) * 1990-05-16 1992-01-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd ツイストドリル
US20030129031A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-10 Allied Machine & Engineering Corp. Drill with specialized drill point geometry
JP2004268230A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP2009018360A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 金属加工用ドリル
WO2009054400A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. ツイストドリル
JP2014008549A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp ドリル

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3900978B2 (ja) * 2002-03-13 2007-04-04 三菱マテリアル株式会社 穴明け工具
SE531188C2 (sv) * 2007-05-29 2009-01-13 Sandvik Intellectual Property Borrkropp för spånavskiljande bearbetning
JP5994654B2 (ja) * 2013-01-23 2016-09-21 三菱マテリアル株式会社 超高硬度焼結体付きドリルおよびその製造方法
CN203621576U (zh) * 2013-04-23 2014-06-04 深圳市航天精密刀具有限公司 一种用于钛合金与碳纤维叠层材料钻削的金刚石钻头

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192019A (ja) * 1987-10-05 1989-04-11 Mitsubishi Metal Corp ドリル
JPH0425308A (ja) * 1990-05-16 1992-01-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd ツイストドリル
US20030129031A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-10 Allied Machine & Engineering Corp. Drill with specialized drill point geometry
JP2004268230A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP2009018360A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 金属加工用ドリル
WO2009054400A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. ツイストドリル
JP2014008549A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp ドリル

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019131177A1 (ja) * 2017-12-26 2020-12-17 株式会社Moldino ドリル
US11364557B2 (en) 2017-12-26 2022-06-21 Moldino Tool Engineering, Ltd. Drill
WO2019131177A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱日立ツール株式会社 ドリル
KR102381868B1 (ko) * 2018-05-21 2022-04-04 오에스지 가부시키가이샤 드릴
KR20200090257A (ko) * 2018-05-21 2020-07-28 오에스지 가부시키가이샤 드릴
JPWO2019224862A1 (ja) * 2018-05-21 2020-05-28 オーエスジー株式会社 ドリル
WO2019224862A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 オーエスジー株式会社 ドリル
US11407040B2 (en) 2018-05-21 2022-08-09 Osg Corporation Drill
CN112672840A (zh) * 2018-09-12 2021-04-16 京瓷株式会社 切削刀片、旋转工具及切削加工物的制造方法
JPWO2020054702A1 (ja) * 2018-09-12 2021-08-30 京セラ株式会社 切削インサート、回転工具及び切削加工物の製造方法
WO2020054702A1 (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 京セラ株式会社 切削インサート、回転工具及び切削加工物の製造方法
JP7168673B2 (ja) 2018-09-12 2022-11-09 京セラ株式会社 切削インサート、回転工具及び切削加工物の製造方法
CN112672840B (zh) * 2018-09-12 2023-10-13 京瓷株式会社 切削刀片、旋转工具及切削加工物的制造方法
JP7510647B2 (ja) 2021-02-24 2024-07-04 株式会社デンソー 回転工具
JP7380813B1 (ja) 2022-11-29 2023-11-15 株式会社タンガロイ 穴あけ工具
JP2024078018A (ja) * 2022-11-29 2024-06-10 株式会社タンガロイ 穴あけ工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN105473262A (zh) 2016-04-06
WO2015194408A1 (ja) 2015-12-23
CN105473262B (zh) 2017-06-30
JP6288585B2 (ja) 2018-03-07
DE112015002883T5 (de) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288585B2 (ja) ドリル
JP5341502B2 (ja) ドリル
JP6611260B2 (ja) ドリル
JP5927671B2 (ja) 小径ドリル
US20150104265A1 (en) 3-blade drill
JP6268716B2 (ja) ドリル
US20170066062A1 (en) Drill
KR20100103359A (ko) 드릴
WO2016017500A1 (ja) ドリルおよびそれを用いた切削加工物の製造方法
WO2010086988A1 (ja) ダブルアングルドリル
JP2014008549A (ja) ドリル
JP2016078209A (ja) ドリル
JP6848176B2 (ja) ドリル
US11623286B2 (en) Tapered end mill
JP2010284783A (ja) トリプルアングルドリル
JP2012135873A (ja) ドリル
JP2014161946A (ja) ドリル
CN109963678B (zh) 螺纹铣刀
US20210078088A1 (en) End mill
CN205129019U (zh) 高速钻头
JP2014113661A (ja) ドリル
JP6013641B1 (ja) リーマ
JP5444265B2 (ja) 切削工具
JP4992460B2 (ja) エンドミル
GB2567583A (en) End mills having vibration mitigation elements

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6288585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees