JP2015535233A - ガレクチン−3のガラクトシド阻害剤及び肺線維症のためのその使用 - Google Patents

ガレクチン−3のガラクトシド阻害剤及び肺線維症のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535233A
JP2015535233A JP2015538502A JP2015538502A JP2015535233A JP 2015535233 A JP2015535233 A JP 2015535233A JP 2015538502 A JP2015538502 A JP 2015538502A JP 2015538502 A JP2015538502 A JP 2015538502A JP 2015535233 A JP2015535233 A JP 2015535233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
nebulizer
formula
galectin
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015538502A
Other languages
English (en)
Inventor
ニルソン,ウルフ
レフレル,ホーコン
ヘンダーソン,ニール
セシ,タリク
マッキノン,アリソン
Original Assignee
ガレクト・バイオテック・エイビイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CA2794066A external-priority patent/CA2794066C/en
Priority claimed from US13/832,672 external-priority patent/US9243021B2/en
Application filed by ガレクト・バイオテック・エイビイ filed Critical ガレクト・バイオテック・エイビイ
Publication of JP2015535233A publication Critical patent/JP2015535233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/7056Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing five-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/005Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • A61M15/001Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using ultrasonic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)【化1】の肺投与用化合物に関する。式(I)の化合物は、哺乳類における特発性肺線維症等の肺線維症を治療するために好適である。更に本発明は、ヒト被験者における特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法に関する。

Description

本発明は、新規の化合物、哺乳類の特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための薬剤としての上記化合物の使用、及び哺乳類の特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための薬剤を製造するための上記化合物の使用に関する。本発明はまた、上記新規の化合物を含む薬学的組成物にも関する。更に本発明は、IPFの最適な治療を提供するための肺内投与、特にネブライザの使用に関する。
特発性肺線維症(Idiopathic pulmonary fibrosis:IPF)は、全世界規模で健康に対する多大な負荷となっている。これは原因不明の慢性病状であり、急性肺損傷が繰り返されることで漸進的な線維症が引き起こされ、その結果肺の構造の破壊、肺機能の低下が起こり、これは呼吸不全及び死亡を伴う。特発性肺線維症(IPF)は肺線維症の典型的かつ最も一般的な原因であり、多数の呼吸器疾患は肺線維症から進行し得、肺線維症の予後は通常、比較的悪い。診断から死亡までの時間の中央値は2.5年であり、IPFの発生率及び有病率は上昇し続ける。これは、効果的な治療法が存在せず、かつ疾患の進行を予測する信頼できるバイオマーカも存在しないいくつかの呼吸器病状の1つであり続けている。肺線維症において発生する機序は不明であるが、今のところ原因が不明の反復性上皮損傷の結果としての異常な創傷治癒に集中している。IPFは、形質転換増殖因子−β1(TGF−β1)等の線維形成サイトカインに対して高い活性化応答を示す、線維芽細胞/筋線維芽細胞を含む線維芽細胞の増殖巣を特徴とする。IPFの多くのケースが現行の抗炎症治療に応答を示さないため、線維芽細胞増殖巣内の筋線維芽細胞は、潜在的な新規の治療標的となっている。特発性肺線維症の治療のための薬剤に対する需要は大きく、未だ達成されていない。
肺繊維症のブレオマイシンモデルは最も特徴的なげっ歯類モデルであり、業界標準モデルである。ブレオマイシン治療は、酸化剤媒介DNA損傷を引き起こし、肺の初期炎症と、これに続く2〜4週間に亘る進行性線維症とを誘発する。このような損傷の後期段階において投与することにより、新規の化合物の抗線維症性能を評価できる。
本発明者らのうち数人は、以前に公開された特許出願において、ガレクチン阻害剤、特にGal−3阻害剤について記載している。これらガレクチン阻害剤はいずれも、ブレオマイシンモデルで試験されていない。従来技術のガレクチン阻害剤のうちのいくつかは、特許文献1に記載される
及び特許文献2に記載される
(ここでRIはD−ガラクトースであってよい)、及び特許文献3に記載される
の一般式を有する。
国際公開第2005/113568号 国際公開第2005/113569号 国際公開第2010/126435号
ガレクチン−3は、様々な病因の線維症組織によく発現するβ−ガラクトシド結合性レクチンである。マウスにおける、ブレオマイシン及びTGF−β1−誘発性肺線維症におけるガレクチン−3の役割を調査し、ヒトIPFにおけるその関連性を確立する。ガレクチン−3に関する研究は、MacKinnonらの「Regulation of TGF−β1 driven lung fibrosis by galectin−3」(Am.J.Respir.Crit.Care Med.185:537−546、2012年、初出はオンラインで2011年11月17日)に記載されている。特に、ガレクチン−3阻害は、肺線維症の治療のための新規の治療戦略を提示し得ることが示されている。新規の化合物が試験され、これがガレクチン−3の阻害剤であること、特にこの化合物がインビトロでのTGF−β誘発性β−カテニン活性化をブロックし、インビボでのブレオマイシンに続く肺線維症の後期段階の進行を弱めることが示された。
本発明を説明するために、特に実践に関する更なる詳細を提供するために本明細書において使用される、特許を含む公刊物及びその他の文献は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
従って、一般式(I)の化合物を提供する:
更なる態様では、ある組成物、特に式(I)の化合物と、任意に担体又は賦形剤といった薬学的に許容可能な添加剤とを含む薬学的組成物を提供する。
式(I)の化合物は、哺乳類の特発性肺線維症等の肺線維症を治療するための方法において使用するのに適している。典型的には上記哺乳類はヒト被験者である。投与形態は典型的には、経口、静脈内(i.v.)、皮下(s.c.)、肺投与から選択される。特に肺経路は、マウスにおいてi.v.又はs.c.経路よりも比較的長い半減期を提供することが示されている。肺線維症、特にIPFを治療するにあたって、細気管支及び肺胞を含む肺組織の最も狭い部分において十分に高い局所濃度の治療を得ることが重要である。更に、治療が、肺組織内での作用部位において十分な滞留時間を得ることが重要である。更に、IPF患者の線維症は肺のみに局在化しているため、最小限の全身性曝露又は非全身性曝露による肺の高レベルの曝露が得られることが好ましく、また特に超音波タイプの電気式ネブライザであるネブライザの使用が効果的である。しかしながら、肺線維症、特にIPFの患者にとって咳は主要な症状であり、この症状は、刺激物を肺に導入すると悪化する可能性が高い。従って乾燥粉体吸入器等を用いた乾燥粉体による治療はこれらの患者には好適でない。しかしながら、電子ネブライザ等のネブライザを用いた化合物の送達は、肺にいずれの刺激を与えることなく、肺の最小区画に化合物を送達できるため、特に有益である。
また、更なる態様では、治療が必要な哺乳類に治療有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法を提供する。
別の態様では、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)等の溶媒中で、任意にCu(I)等の触媒の存在下で、ビス−(3−デオキシ−3−アジド−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンを、3−フルオロフェニルアセチレン、及びトリエチルアミン等のアミンと反応させて、式(I)の化合物を得るステップを含む、式(I)の化合物を調製するプロセスを提供する。
更なる態様では、本発明は、肺線維症又は症状の悪化を示すガレクチン−3レベルを有するヒト被験者における、ヒト被験者に治療有効量のガレクチン−3阻害剤を投与することを含む、特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法に関する。
上述の方法のいずれか1つは、被験者において肺線維症が発現する可能性に関する情報、又は上記被験者における肺線維症の重篤度を特徴決定するための情報を、伝送する、表示する、記憶する若しくは印刷する、又はユーザインタフェースデバイス、コンピュータ可読記憶媒体、ローカルコンピュータシステム若しくはリモートコンピュータシステムに出力するステップを含むことができる。
従って本明細書では特に、以下の実施形態を開示する:
1.一般式(I):
の化合物。
2.遊離形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンから選択される、実施形態1の化合物。
3.薬剤として使用するための、実施形態1又は2による化合物。
4.実施形態1〜3のいずれか1つの化合物と、任意に担体又は賦形剤等の薬学的に許容可能な添加剤とを含む、薬学的組成物。
5.肺経路で投与される、実施形態4の薬学的組成物。
6.肺経路による投与は、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザ等のネブライザから選択される、実施形態5の薬学的組成物。
7.哺乳類における特発性肺線維症等の肺線維症を治療するための方法において使用するための、実施形態1〜3のいずれか1つの化合物。
8.肺経路で投与される、実施形態7の化合物。
9.肺経路による投与は、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザ等のネブライザから選択される、実施形態8の化合物。
10.上記哺乳類はヒト被験者である、実施形態7、8又は9の化合物。
11.治療が必要な哺乳類に治療有効量の実施形態1〜3のいずれか1つの化合物を投与することを含む、特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法。
12.実施形態1〜3のいずれか1つの化合物は肺経路で投与される、実施形態11の方法。
13.肺経路による投与は、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザ等のネブライザから選択される、実施形態12の方法。
14.溶媒中でビス−(3−デオキシ−3−アジド−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンを3−フルオロフェニルアセチレン及びアミンと反応させて、式(I)の化合物を得るステップを含む、式(I)の化合物を調製するプロセス。
15.アミンはトリエチルアミンであり、Cu(I)等の触媒が存在し、溶媒はN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)等の有機溶媒である、実施形態14のプロセス。
16.実施形態1〜3のいずれか1つの化合物を含む、肺投与用のネブライザデバイス。
17.化合物は遊離形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである、実施形態16のネブライザデバイス。
18.超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザから選択される、実施形態16又は17のネブライザ。
19.実施形態1〜3のいずれか1つの化合物を含む、肺投与用の乾燥粉体デバイス。
20.化合物は遊離形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである、実施形態19の乾燥粉体デバイス。
21.a)適切な試験方法を用いてヒト被験者から得た身体組織試料のガレクチン−3レベル(例えば濃度)を測定すること、b)上記ガレクチン−3レベルを所定の基準レベルと比較すること、及びc)上記ガレクチン−3レベルが、被験者が肺線維症を有することを診断する指標となるかどうかを決定することを含む、ヒト被験者において肺線維症を診断する方法。
22.ガレクチン−3の指標レベルは最低22ng/ml、例えば最低25ng/ml、最低30ng/ml、最低40ng/ml、最低50ng/ml、最低60ng/ml、最低70ng/mlである、実施形態21の方法。
23.a)適切な試験方法を用いてヒト被験者から得た身体組織試料のガレクチン−3レベル(例えば濃度)を測定すること、及びb)上記ガレクチン−3レベルが、予後が良好でないことの指標となること、又はヒト被験者に関するものでないことを決定することを含む、ヒト被験者において肺線維症の予後を予測する方法。
24.ガレクチン−3の指標レベルは最低22ng/ml、例えば最低25ng/ml、最低30ng/ml、最低40ng/ml、最低50ng/ml、最低60ng/ml、最低70ng/mlである、実施形態23の方法。
25.a)被験者から得た身体組織試料のガレクチン−3レベルを、1つ又は複数の十分な間隔を空けて少なくとも2回測定することにより、臨床的に妥当な変化を測定すること、b)上記ガレクチン−3レベルを所定の基準レベルと比較すること、並びにc)ステップa)及びb)を1回以上繰り返して、ヒト被験者における肺線維症の発現又は進行を監視することを含む、ヒト被験者における肺線維症の発現又は進行を診断する方法。
26.2つの測定の間の期間は、約2週間〜2年間、例えば2週間、4週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年又は2年から独立して選択される、実施形態25の方法。
27.ガレクチン−3の指標レベルが22ng/mlである場合、肺線維症の治療を中止、調整又は保留してよい、実施形態25の方法。
28.ガレクチン−3の指標レベルが最低22ng/ml、例えば最低25ng/ml、最低30ng/ml、最低40ng/ml、最低50ng/ml、最低60ng/ml、最低70ng/mlである場合、肺線維症の治療を開始又は増進させる、実施形態25の方法。
29.a)適切な試験方法を用いてヒト被験者から得た身体組織試料のガレクチン−3レベル(例えば濃度)を測定すること、b)上記ガレクチン−3レベルを所定の基準レベルと比較すること、c)症状の悪化の発現又は進行の指標となるガレクチン−3レベルが存在するかしないかを決定すること、及びd)ステップa)〜c)を繰り返して、ヒト被験者における症状の悪化の発現又は進行を監視又は予測することを含む、肺線維症を有するヒト被験者において症状の悪化を監視又は予測する方法。
30.ガレクチン−3の指標レベルが22ng/mlである場合、肺線維症の治療を中止、調整又は保留してよい、実施形態29の方法。
31.ガレクチン−3の指標レベルが最低22ng/ml、例えば最低25ng/ml、最低30ng/ml、最低40ng/ml、最低50ng/ml、最低60ng/ml、最低70ng/mlである場合、肺線維症の治療を開始又は増進させる、実施形態29の方法。
32.ガレクチン−3の指標レベルが最低50ng/ml、最低60ng/ml、最低70ng/mlである場合、症状悪化の予防的治療を開始又は増進させる、実施形態29の方法。
33.肺線維症は特発性肺線維症である、実施形態17〜28のいずれか1つの方法。
34.ガレクチン−3のレベルに従って、被験者を軽度、中度、重度の形態の肺線維症と診断する、実施形態21〜33のいずれか1つの方法。
35.ステップa)において更なるバイオマーカを測定し、この更なるバイオマーカは肺線維症に関連するものであり、ガレクチン−3レベルに関連するマーカを含み、より正確な診断、予測及び/又は監視をもたらす、実施形態21〜34のいずれか1つの方法。
36.バイオマーカは、MMP7、perDLCO、KL−6、SP−A、MMP−7、CCL−18、IL13、CC−ケモキン、IL10、IL1レセプタアンタゴニスト、CCL2、カルグラヌリンB(S100A9又はMRP14)、マクロファージ遊走阻止因子(MIF)、プロコラーゲン、プロコラーゲン3から選択される、実施形態35の方法。
37.バイオマーカは、上記ヒト被験者から得られる体液中の特定の細胞種の存在及び頻度の分析から選択される、実施形態35の方法。
38.バイオマーカは、上記ヒト被験者から得られる体液中の線維芽細胞及びT細胞亜集団の存在及び頻度の分析から選択される、実施形態35の方法。
39.ガレクチン−3の所定の基準レベルは、約10.0ng/mL〜約25.0ng/mLの範囲、例えば約13.0ng/mL〜約19.2ng/mLの範囲である、実施形態21〜38のいずれか1つの方法。
40.身体組織試料は、血液、血清、血漿、気管支肺胞洗浄液、肺組織から選択される、実施形態21〜39のいずれか1つの方法。
41.適切な試験方法は、免疫アッセイ、免疫組織化学アッセイ、比色アッセイ、比濁法アッセイ、フローサイトメトリから選択される、実施形態21〜40のいずれか1つの方法。
42.被験者は、標的範囲内であることが決定されたガレクチン−3血中濃度を有する、実施形態17又は29の方法。
43.標的範囲は約10ng/ml〜約70ng/mlである、実施形態42の方法。
44.治療有効量のガレクチン−3阻害剤をヒト被験者に投与することを含む、肺線維症の指標又は症状の悪化の指標となるガレクチン−3レベルを有するヒト被験者における、特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法。
45.ガレクチン−3阻害剤は実施形態1〜3のいずれか1つの化合物から選択される、実施形態44の方法。
46.ガレクチン−3の指標レベルは、最低約22ng/ml、例えば最低約25ng/ml、最低約30ng/ml、最低約40ng/ml、最低約50ng/ml、最低約60ng/ml、最低約70ng/mlである、実施形態44の方法。
47.治療開始後に被験者のガレクチン−3血中濃度を監視する追加ステップを含む、実施形態44の方法。
従って、本明細書では特に、以下の実施形態も開示する:
1.一般式(I):
の化合物。
2.遊離形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンから選択される、実施形態1の化合物。
3.実施形態1の化合物と、任意に薬学的に許容可能な添加剤とを含む、組成物。
4.治療が必要な哺乳類に治療有効量の実施形態1の化合物を投与することを含む、肺線維症の治療のための方法。
5.上記化合物は肺経路で投与される、実施形態4の方法。
6.溶媒中でビス−(3−デオキシ−3−アジド−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンを3−フルオロフェニルアセチレン及びアミンと反応させて、式(I)の化合物を得るステップを含む、式(I)の化合物を調製するプロセス。
7.アミンはトリエチルアミンであり、Cu(I)等の触媒が存在し、溶媒はN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)等の有機溶媒である、実施形態6のプロセス。
8.実施形態1の化合物を含むネブライザ又は乾燥粉体デバイスである、肺線維症のためのデバイス。
9.上記デバイスは、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザから選択されるネブライザである、実施形態8のデバイス。
10.a)適切な試験方法を用いてヒト被験者から得た身体組織試料のガレクチン−3レベルを測定すること、b)上記ガレクチン−3レベルを所定の基準レベルと比較すること、及びc)上記ガレクチン−3レベルが、被験者が肺線維症を有することを診断する指標となるかどうかを決定することを含む、ヒト被験者において肺線維症を診断する及び/又は肺線維症の予後を予測するために、肺線維症の存在及び/又は程度を検知する方法。
11.ガレクチン−3の指標レベルは最低約22ng/mlである、実施形態10の方法。
12.a)被験者から得た身体組織試料のガレクチン−3レベルを、1つ又は複数の十分な間隔を空けて少なくとも2回測定することにより、臨床的に妥当な変化を測定すること、b)上記ガレクチン−3レベルを所定の基準レベルと比較すること、並びにc)ステップa)及びb)を1回以上繰り返して、ヒト被験者における肺線維症の発現又は進行を監視することを含む、ヒト被験者における肺線維症の発現又は進行又は症状の悪化を監視する方法。
13.2つの測定の間の期間は約2週間〜約2年間から独立して選択される、実施形態12の方法。
14.ガレクチン−3の指標レベルが22ng/mlである場合、肺線維症の治療を中止、調整又は保留する、実施形態12の方法。
15.肺線維症は特発性肺線維症である、実施形態12の方法。
16.ガレクチン−3のレベルに従って、被験者を軽度、中度、重度の形態の肺線維症と診断する、実施形態12の方法。
17.ステップa)において更なるバイオマーカを測定し、上記マーカはガレクチン−3レベルに関連する、実施形態12の方法。
18.バイオマーカは、MMP7、perDLCO、KL−6、SP−A、MMP−7、CCL−18、IL13、CC−ケモキン、IL10、IL1レセプタアンタゴニスト、CCL2、カルグラヌリンB(S100A9又はMRP14)、マクロファージ遊走阻止因子(MIF)、プロコラーゲン、プロコラーゲン3から選択される、実施形態17の方法。
19.バイオマーカは、上記ヒト被験者から得られる体液中の特定の細胞型の存在及び頻度の分析から選択される、実施形態17の方法。
20.バイオマーカは、上記ヒト被験者から得られる体液中の線維芽細胞及びT細胞亜集団の存在及び頻度の分析から選択される、実施形態17の方法。
21.ガレクチン−3の所定の基準レベルは、約10.0ng/mL〜約25.0ng/mLの範囲である、実施形態12の方法。
22.身体組織試料は、血液、血清、血漿、気管支肺胞洗浄液、肺組織から選択される、実施形態12の方法。
23.適切な試験方法は、免疫アッセイ、免疫組織化学アッセイ、比色アッセイ、比濁法アッセイ、フローサイトメトリから選択される、実施形態10の方法。
24.被験者は、約10ng/ml〜約70ng/mlの標的範囲内であることが決定されたガレクチン−3血中濃度を有する、実施形態10の方法。
25.被験者は、約10ng/ml〜約70ng/mlの標的範囲内であることが決定されたガレクチン−3血中濃度を有する、実施形態12の方法。
広範な態様では、一般式(I):
の化合物を提供する。
更なる態様では、本発明は肺投与用組成物に関し、上記組成物は式(I)の化合物を含む。
式(I)の化合物は、ビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンという化学名(IUPAC)を有し、本出願で使用される場合、固体若しくは液体、塩、溶媒和物又は遊離形態等のいずれの可能な形態の式(I)の化合物を包含することを意図したものである。
典型的には、式(I)の化合物は、遊離形態としてのビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである。
更なる実施形態では、式(I)の化合物は、いずれの溶媒和物を有さない、例えば無水化された、遊離形態としてのビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである。
更なる実施形態では、式(I)の化合物は、非晶質形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである。
更なる実施形態では、式(I)の化合物は、結晶質形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである。
また更なる実施形態では、式(I)の化合物は、肺線維症を治療するために有用であり、従って薬剤としての使用に好適である。
更なる実施形態では、肺投与は、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザから選択されたネブライザ等のネブライザによって実施される。ネブライザによって投与を実施する場合、式(I)の化合物は、溶液、ナノ懸濁液等の懸濁液、又はリポソーム製剤であってよい。
更なる実施形態では、肺投与は乾燥粉体吸入器によって実施される。乾燥粉体吸入器によって投与を実施する場合、式(I)の化合物は、ナノ粒子又はリポソーム製剤として存在してよい。
また更なる実施形態では、肺投与は加圧定用量吸入器によって実施される。加圧定用量吸入器によって投与を実施する場合、式(I)の化合物は、溶液又はナノ懸濁液等の懸濁液中に存在してよい。
更なる実施形態では、肺投与用組成物は、IPF等の肺線維症の治療のための方法において使用するためのものである。
式(I)の化合物が懸濁液若しくはナノ懸濁液又はリポソーム製剤である場合、これは、空力学的直径の質量平均が0.1〜20μmである、例えばMMADが0.5〜10μm、1〜5μmである粒子から選択される好適な粒径で存在してよい。上記選択される範囲は、これらの範囲外の粒径の存在を排除するものではないが、上記選択される範囲は、本明細書で説明するような所望の効果を提供する範囲である。
また更なる実施形態では、肺投与用組成物は薬学的組成物である。
薬学的組成物は、賦形剤及び/又は担体といった、当業者に公知の薬学的に許容可能な添加剤を含む。
更なる態様では、本発明は、肺投与用組成物を含む、肺投与のためのデバイスに関する。典型的には上記デバイスは、超音波式ネブライザ若しくはジェット式ネブライザから選択されたネブライザ等のネブライザ、又は乾燥粉体吸入器である。
更なる態様では、哺乳類における特発性肺線維症等の肺線維症を治療するための方法において使用するための式(I)の化合物を提供する。上記哺乳類は典型的にはヒト被験者であり、好ましくはIPFを有すると診断されたヒト被験者である。
また更なる態様では、治療有効量の式(I)の化合物を哺乳類に投与することを含む、特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法を提供する。
本明細書で開示される化合物及び薬学的組成物を上述の治療のために使用する場合、治療有効量の少なくとも1つの化合物を、上記治療が必要な哺乳類に投与する。
本明細書で使用される用語「治療(treatment)」及び「治療すること(treating)」は、疾患又は障害等の状態に対抗する目的での患者の管理及び保護を意味する。この用語は、症状若しくは合併症を緩和するため、疾患、障害若しくは状態の進行を遅延させるため、症状若しくは合併症を緩和若しくは軽減するため、並びに/又は疾患、障害若しくは状態を治癒若しくは排除するため、並びにこのような状態を予防するための、活性化合物の投与といった、患者が患っている所定の状態に対するあらゆる方面の治療を含むことを意図しており、予防(prevention)は、疾患、状態又は障害に対抗する目的での患者の管理及び保護として理解されるべきものであり、また症状又は合併症の発生を予防するための活性化合物の投与を含む。治療は急性的又は慢性的な様式で実施してよい。治療対象の患者は好ましくは哺乳類であり、特にヒトであるが、イヌ、ネコ、ウシ、ヒツジ及びブタ等の動物も含んでよい。
本明細書で使用される用語、本発明の式(I)の化合物の「治療有効量(a therapeutically effective amount)」は、所定の疾患及びその合併症の臨床的兆候を治癒、緩和又は部分的に阻止するために十分な量を意味する。これを達成するために十分な量を「治療有効量」と定義する。各目的のために有効な量は、疾患又は創傷の重篤度並びに被験者の体重及び一般的状態に左右されることになる。適切な用量の決定は、複数の値のマトリクスを構成し、このマトリクス内の様々な点を試験することにより、慣用の実験法を用いて達成でき、これらは全て、熟達した医師又は獣医師の通常の技術の範囲内である。
また更なる態様では、本発明は、式(I)の化合物と、任意に担体又は賦形剤といった薬学的に許容可能な添加剤とを含む、薬学的組成物に関する。
本明細書で使用される「薬学的に許容可能な添加剤(pharmaceutically acceptable additive)」は、以下に限定されるものではないが、薬学的組成物を作製するために本発明の化合物を処方する際に当業者が使用を考える担体、賦形剤、希釈剤、補助剤、着色料、香料、保存料等を含むことを意図している。
本発明の組成物中に使用され得る補助剤、希釈剤、賦形剤及び/又は担体は、式(I)の化合物及び薬学的組成物のその他の成分に対して適合性を有するという意味で薬学的に許容可能なものでなければならず、また受容者にとって有害でないものでなければならない。本組成物は、アレルギ反応等の不利な反応を引き起こし得るいずれの材料を含有しないものとするのが好ましい。本発明の組成物中に使用され得る補助剤、希釈剤、賦形剤及び/又は担体は、当業者に公知のものである。
上述のように、本明細書で開示される組成物及び特に薬学的組成物は、本明細書で開示される化合物に加えて、少なくとも1つの薬学的に許容可能な補助剤、希釈剤、賦形剤及び/又は担体を更に含んでよい。いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、上記少なくとも1つの薬学的に許容可能な補助剤、希釈剤、賦形剤及び/又は担体を1〜99重量%、並びに本明細書で開示される化合物を1〜99重量%含む。活性成分と薬学的に許容可能な補助剤、希釈剤、賦形剤及び/又は担体との合計量は、組成物、特に薬学的組成物の100重量%超を構成し得ない。
いくつかの実施形態では、上述の目的のために、本明細書で開示される組成物を1つだけ使用する。
いくつかの実施形態では、上述の目的のために、本明細書で開示される組成物を2つ以上組み合わせて使用する。
本明細書に記載の化合物を含む組成物、特に薬学的組成物は、経口、静脈内、局所、腹腔内、鼻腔、口腔、舌下若しくは皮下投与に適合させてよく、又は例えばエアロゾル若しくは空気懸濁微粉体の形態で気道を介しての投与に適合させてよい。従ってこの薬学的組成物は、例えば錠剤、カプセル、粉体、ナノ粒子、結晶、非晶質物質、溶液、経皮パッチ又は座薬の形態であってよい。
よって、また更なる態様では、肺内投与用の組成物、特に薬学的組成物を提供する。典型的には、このような組成物はネブライザ又は吸入器によって送達され、好ましくはネブライザによって送達される。
Boehringer Ingelheimは1997年、Respimatという名称の新規技術を提供した。これはソフトミスト吸入器型の機械式ネブライザである。この機械式ネブライザは、ガス推進剤及び電力を全く必要とすることなく、手動で操作される。別の機械式ネブライザは、マルケット大学(Marquette University)のチームによって開発された人力ネブライザである。このネブライザは電気式コンプレッサによって操作できるが、患者の肺にミストを供給するための単純な機械式ポンプにも適している。電気式タイプの更なるネブライザは、特にPARI、Respironics、Omron、Beurer,Aerogenによって開発された振動メッシュ技術に基づく超音波式ネブライザ、又は特にOmron、Beurerによって開発された高周波超音波を生成する電子発振器に基づく超音波式ネブライザである。更なる電気式ネブライザは、アトマイザとしても公知であるジェット式ネブライザである。更なる実施形態では、ネブライザは、ソフトミスト吸入器又は人力ネブライザ等の機械式ネブライザから選択される。別の実施形態では、ネブライザは、超音波振動メッシュ技術に基づくネブライザ、ジェット式ネブライザ又は超音波式ネブライザ等の電気式ネブライザから選択される。特に好適なネブライザは、PARI製のeFlow等の、振動メッシュ技術に基づくものである。肺線維症、特に特発性肺線維症を治療するにあたって、細気管支及び肺胞を含む肺組織の最も狭い部分において十分に高い局所濃度の治療を得ることが重要である。更に、治療が、肺組織内での作用部位において十分な滞留時間を得ることが重要である。しかしながら、肺線維症、特にIPFの患者にとって咳は主要な症状であり、この症状は、刺激物を肺に導入すると悪化する可能性が高い。従って乾燥粉体吸入器等を用いた乾燥粉体による治療はこれらの患者には好適でない。しかしながら、電子ネブライザ等のネブライザを用いた化合物の送達は、肺にいずれの刺激を与えることなく、肺の最小区画に化合物を導入できるため、特に有益である。このような妥当なネブライザシステムは、米国公開特許出願第20040089295号、米国公開特許出願第20050056274号、米国公開特許出願第20060054166号、米国公開特許出願第20060097068号、米国公開特許出願第20060102172号、米国公開特許出願第20080060640号、米国公開特許出願第20110155768号、米国公開特許出願第20120167877号に記載されており、これらは全て参照により本明細書に援用される。その他の好適なネブライザは、United Therapeutics製のTyvaso吸入システム、Gilead製のAlleraネブライザ、Pharmaxis製のBronchitol吸入器、GSK製のDiskhaler、Actelion及びProfile Phama製のジェット及び超音波式ネブライザである。
肺送達デバイスには以下の特徴が必要である:特定用量を正確に繰り返し供給できる;例えば用量供給を繰り返すことによって、又は患者に供給される用量を調整することによって、2つ以上の異なる用量レベルを供給できる;デバイスは、肺の細気管支空間又は好ましくは細気管支及び肺胞空間に、肺組織全体に亘って好ましくは均一に薬剤を送達することを保証する;従ってデバイスは、このような送達を保証できる十分に小さなサイズのエアロゾル又は乾燥粉体を生成する一方で、即座に吐出されて肺組織内に残らない程小さい粒子を送達しない。
吸入ネブライザは、容易に吸入可能なサイズの粒子を含むエアロゾルを形成することにより、治療有効量の医薬を送達する。エアロゾルは例えば、吸入治療の範囲内の患者によって使用でき、これによって治療に有効な医薬又は薬剤は、吸入後すぐに患者の気管に到達する。
空力学的直径の質量平均(MMAD)が0.1〜20μm、例えば0.5〜10μm、例えば1〜5μm(マイクロメートル)である粒子は、気管支及び肺胞の末端領域に堆積する見込みが高まることは、当業者にとって公知である。この粒径範囲は、材料の一部が気道の上部にも同様に堆積する(Controlled Pulmonary Drug Delivery、Smith及びHickey編、Springer、2011年、第13章参照)ため、肺薬剤送達における多くの要求にとって理想的である。
当業者は、Controlled Pulmonary Drug Delivery、Smith及びHickey編、Springer、2011年の特に第13、14、15章に従って、肺薬剤送達のための式(I)の化合物等の化合物を処方する方法を得ることができる。典型的には、リポソーム、ナノ粒子及びミクロ粒子が懸濁液及び乾燥粉体に好適である。
様々な吸入ネブライザが公知である。欧州特許第0170715A1号は、エアロゾルを形成するために圧縮ガス流を使用する。ノズルは、吸入ネブライザのアトマイザチャンバ内のエアロゾル生成器として配設され、圧縮ガスチャネルに隣接して配設される2つの吸引ダクトを有する。圧縮空気が圧縮ガスチャネルを通して流れる際、噴霧される液体は、液体貯蔵コンテナからの吸引ダクトを通って引き込まれる。
欧州特許第0432992A号は、液体貯蔵コンテナ、穴付き膜及び振動機を有するエアロゾル生成器を備えるネブライザを開示している。振動機を動作させることによって膜を振動させることができ、これにより膜に設けられた液体通過穴からエアロゾルが分配される。
米国特許第5918593号は、ある量の液体と圧電素子との相互作用によってエアロゾルを生成する超音波式ネブライザに関する。振動エネルギが圧電素子から液体に伝達されると、バルク液体の表面から様々なサイズの液滴が排出される。患者が吸入するためのエアロゾルを生成するために、上記表面から排出された液滴から過大サイズの液滴を除去しなければならないため、このようにして生成された液滴はアトマイザチャンバ内でフィルタリングされる。このネブライザは、吸入中だけでなく患者が息を吐く間にもエアロゾル生成器がエアロゾルを生成する、連続的に動作する吸入ネブライザの代表例である。
定量吸入器等の乾燥粉体吸入器(dry powder inhaler:DPI)は、患者の肺に薬剤を分配するために公知である。いくつかの従来の吸入器は、加圧エアロゾル分配コンテナを備えており、エアロゾルは、粉末状薬剤が懸濁されたガス推進剤を含む。吸入器を作動させると、計量弁を通して患者の肺へとエアロゾルの含有物が排出される。
現行の設計は、事前計量DPI又はデバイス計量DPIを含み、これらは共に、患者の吸気のみによって、又は何らかの種類のパワーアシストを用いて駆動できる。事前計量DPIは、事前に計量された用量又は用量の一部を、後に製造中又は使用前に患者によってデバイスに挿入される何らかの種類の単位(例えばブリスタ、カプセル又はその他のキャビティ内の単一又は複数の形態)で含有する。従って、用量を事前計量単位から直接吸入できるか、又は患者が吸入するまでにチャンバから用量を移送できる。デバイス計量DPIは、患者によって作動される間にデバイス自体が計量する複数の用量に十分な処方を含有する内部リザーバを有する。多様なDPIの設計は、その多くが各設計に独自の特徴を有し、これは、ある用途をサポートする情報を開発することに課題を示すことになる。DPIの設計にかかわらず、最も重要な属性は、用量及び粒径分布の再現性である。使用有効期間全体に亘って上記品質を維持し、患者に使用されている条件下においてデバイスの寿命全体を通してデバイスの機能を保証することは恐らく、最も解決困難な課題を示すことになる。
加圧定量吸入器(pressurized Metered−Dose Inhaler:pMDI)もまた、式(I)の本発明の化合物のための好適な送達デバイスとなり得、Controlled Pulmonary Drug Delivery、Smith及びHickey編、Springer、2011年の第8章に記載されている。
従って、いくつかのタイプの非エアロゾル性の呼吸作動式乾燥粉体吸入器が提供されている。例えばBaconによる米国特許第5503144号は、呼吸作動式乾燥粉体吸入器を示している。このデバイスは、乾燥粉末化された薬剤を含有する乾燥粉体リザーバと、粉末化された薬剤を別個の分量でリザーバから取り出すための計量チャンバと、取り出した粉末化された薬剤を、マウスピースを通して患者の吸入に含ませるための空気流入口とを含む。
米国特許第5458135号は、後続の患者の吸入のためにエアロゾル化された1用量の薬剤を生成するための方法及び装置を開示している。この方法はまず、通常は空気である所定の体積のガスに、事前に選択された量の薬剤を分散させることを含む。この分散は液体又は乾燥粉体から形成してよい。この方法は、最初は空気で充填され、マウスピースを通して周囲へと開いているチャンバ内に、エアロゾル化された用量の略全てが流入することによって実現される。エアロゾル化された薬剤がチャンバ内に移送された後、患者は全用量を1回の呼吸で吸入することになる。
米国特許第6065472号は、薬理学的活性化合物を含有するハウジングと、ハウジング内へと延在する流出口を有する導管(この流出口を通してユーザは吸気でき、この導管を通る空気流を生成できる)と、1用量の化合物を導管に送達するための用量分割ユニットと、上記空気流に含まれた粉体の凝集物の崩壊を支援する、上記導管内に配設されたバッフルとを備える、粉体吸入デバイスを開示している。
エアロゾル吸入器を使用するか非エアロゾル吸入器を使用するかに関わらず最も重要なのは、分配された乾燥粉体薬剤の粒子が、吸入中に患者の肺の気管支領域中に十分な量の薬剤が確実に入り込めるよう、十分に小さいことである。しかしながら、乾燥粉体薬剤は極めて小さい粒子からなり、場合によってはラクトース等の担体を含む組成物として提供されるため、分配前に、定義されていない薬剤の凝集物又は集合体がランダムに形成される。従って、薬剤の吸入前に薬剤の又は薬剤及び担体の凝集物を崩壊させるための手段を呼吸作動式乾燥粉体吸入器に設けることが好ましいことが分かっている。
本組成物及び特に薬学的組成物は任意に、2つ以上の本発明の化合物を含んでよい。この組成物はまた、関連する障害の治療のための当該技術分野の範囲内のその他の薬剤と共に使用してもよい。
本明細書に記載した化合物の典型的な投薬量は広い範囲で変化し、投与経路、治療が必要な個人の要求、個人の体重、年齢及び一般的状態といった多くの因子に左右される。
式(I)の化合物は、以下の実験に関する節で説明されるように調製できる。
従って、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)等の溶媒中で、任意にCu(I)等の触媒の存在下で、ビス−(3−デオキシ−3−アジド−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンを、3−フルオロフェニルアセチレン、及びトリエチルアミン等のアミンと反応させて、式(I)の化合物を得るステップを含む、式(I)の化合物を調製するプロセスを提供する。特定の実施形態では、実験に関する節のスキーム1で説明されるようなステップを含む、式(I)の化合物を調製するプロセスを提供する。更に本発明は、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)等の溶媒中で、任意にCu(I)等の触媒の存在下で、ビス−(3−デオキシ−3−アジド−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンを、3−フルオロフェニルアセチレン、及びトリエチルアミン等のアミンと反応させて、式(I)の化合物を得るステップによって得られる式(I)の化合物、例えば実験に関する節のスキーム1で説明されるようなステップによって得られる式(I)の化合物に関する。
典型的には、肺線維症は特発性肺線維症(IPF)である。
更なる実施形態では、ヒト被験者は、ガレクチン−3のレベルに従って、軽度、中度、重度の形態の肺線維症と診断される。
更なる態様では、本発明は、治療有効量のガレクチン−3阻害剤をヒト被験者に投与することを含む、肺線維症の指標又は症状の悪化の指標となるガレクチン−3レベルを有するヒト被験者における、特発性肺線維症等の肺線維症の治療のための方法に関する。特定の実施形態では、ガレクチン−3阻害剤は式(I)の化合物から選択される。
ある実施形態では、ガレクチン−3の指標レベルは、最低約22ng/ml、例えば最低約25ng/ml、最低約30ng/ml、最低約40ng/ml、最低約50ng/ml、最低約60ng/ml、最低約70ng/mlである。
ガレクチン−3レベルは、免疫アッセイを実施することによって定量化できる。ガレクチン−3免疫アッセイは、試験対象の被験者から得た試料を、ガレクチン−3が存在すれば免疫特異的結合が起こり得る条件下で、適切な抗体に接触させ、抗体によるいずれの免疫特異的結合の量を検知又は測定することを含む。ウェスタンブロット、放射免疫アッセイ、免疫組織化学、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)、「サンドイッチ」免疫アッセイ、免疫沈降アッセイ、免疫拡散アッセイ、凝集アッセイ、補体結合アッセイ、免疫放射線アッセイ、蛍光免疫アッセイ、タンパク質A免疫アッセイ等の技術を用いた競合及び非競合免疫アッセイを含むがこれらに限定されない、いずれの好適な免疫アッセイを使用できる。
最も一般的な酵素免疫アッセイは、「酵素結合免疫吸着アッセイ(Enzyme−Linked Immunosorbent Assay:ELISA)」である。ELISAは、抗体の標識(例えば酵素結合)形態を用いて抗原の濃度を検知及び測定するための技術である。様々な形態のELISAが存在し、これらは当業者には公知である。標準的なELISA技術は、「Methods in Immunodiagnosis」第2版、Rose及びBigazzi編、John Wiley&Sons、1980年;Campbellら「Methods and Immunology」W.A.Benjamin,Inc.、1964年;並びにOellerich,M.(1984年)、J.Clin.Chem.Clin.Biochem.22:895−904に記載されている。ガレクチン−3を検知するための好ましい酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)キットは市販されている(BG Medicine、マサチューセッツ州ウォルサム)。
免疫学的アッセイの設計、理論、プロトコルの詳細な報告は、Butt,W.R.、Practical Immunology、Marcel Dekker編、ニューヨーク(1984年)及びHarlowら、Antibodies,A Laboratory Approach、Cold Spring Harbor Laboratory編(1988)を含む、当該技術の多数の文献に見ることができる。
プロセスのさらなる実施形態を、本明細書の実験に関する節において説明し、個々のプロセスそれぞれ及び各開始材料は実施形態を構成し、これら実施形態は、実施形態の一部を形成し得る。
上述の実施形態は、ある実施形態が本発明の1つ又は複数の特定の態様に関するものであることが明記されていない場合は、本明細書で説明する複数の態様(「治療のための方法」、「薬学的組成物」、「薬剤として使用するための化合物」又は「ある方法において使用するための化合物」)のいずれか1つ、及び本明細書で説明する複数の実施形態のいずれか1つを指すものとして理解されたい。
公刊物、特許出願及び特許を含む、本明細書で引用される全ての引用文献は、各引用文献が参照によって本明細書に個別にかつ具体的に援用されており、なおかつ本明細書にその全体が記載されている場合と同程度に、参照によって本明細書に援用されるものとする。
本明細書において、全ての見出し及び副題は単に利便性のために使用されており、本発明をいかなる様式で限定するものとして解釈してはならない。
上述の要素のいずれの可能な変形例におけるいずれの組み合わせは、本明細書にそうでないことが示されていない限り、又は文脈からそうでないことが明らかでない限り、本明細書に包含せれる。
本発明を説明する文脈で使用される用語「ある(a、an)」、「その、上記(the)」及び同等の指示物は、本明細書にそうでないことが示されていない限り、又は文脈からそうでないことが明らかでない限り、単数と複数の両方を包含するものと解釈されたい。
本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書にそうでないことが示されていない限り、その範囲内にある別個の値それぞれに独立して言及するのを省略した方法として用いられており、上記別個の値それぞれは、独立して本命細書中に列挙されているかのように、本明細書に援用される。本明細書で提供される全ての正確な値は、本明細書にそうでないことが示されていない限り、対応する近似値を代表するものである(例えば、特定の因子又は測定に対して与えられた全ての正確な例示的値は、必要に応じて、「約(about)」で修飾された対応する近似値も提供するものと見做すことができる)。
本明細書で説明する全ての方法は、本明細書にそうでないことが示されていない限り、又は文脈からそうでないことが明らかでない限り、いずれの好適な順序で実施できる。
あらゆる全ての例の使用、又は本明細書で使用される例示を意味する語句(例えば「…等(such as)」は、単に本発明をより明瞭にすることを意図したものであり、本明細書にそうでないことが示されていない限り、本発明の範囲を限定するものではない。明細書中のいずれの語句も、それが明記されている場合を除いて、本発明の実施にあたっていずれの要素が必須であることを示すものとして解釈されたい。
本明細書における特許文献の引用及び援用は、単に利便性のために行われており、これら特許文献の有効性、特許性及び/又は執行力に関するいずれの意見も反映していない。
1つ又は複数の要素に関して「備える、含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」又は「含有する(containing)」等の用語を使用する、本発明のいずれの態様又は実施形態に関する本明細書における説明は、本明細書にそうでないことが示されていない限り、又は文脈からそうでないことが明らかでない限り、上記1つ又は複数の要素「からなる(consists of)」、「から本質的になる(consists essentially of)」又は「実質的に備える(substantially comprises)」発明の同様の態様又は実施形態のための土台を提供することを意図したものである(例えば、特定の要素を含むものとして本明細書において説明されている組成物は、本明細書にそうでないことが示されていない限り、又は文脈からそうでないことが明らかでない限り、上記要素からなる組成物も説明しているものとして理解されるものとする)。
本発明は、本明細書に提示された態様又は請求項に列挙された主題の全ての修正例及び均等物を、準拠法が許容する限り含む。
以下の実施例によって本発明を更に実証するが、これら実施例は保護範囲を制限するものとして解釈されるべきものではない。ここまでの説明で開示された特徴及び以下の実施例で開示される特徴は、別個に及びいずれの組み合わせで、本発明を多様な形態で実現するための素材となり得る。
実験
ビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンの合成
一般的方法
融点はコフラー装置(Reichert)に記録され、これは補正されていない。プロトン核磁気共鳴(1H)スペクトルは、Bruker DRX400(400MHz)又はBruker ARX300(300MHz)分光計に記録された。多重度は、シングレット(s)、ダブレット(d)、ダブレットのダブレット(dd)、トリプレット(t)、見かけのトリプレット(at)又はダブレットの見かけのトリプレット(atd)として示される。炭素核磁気共鳴(13C)スペクトルは、Bruker DRX400(100.6MHz)分光計に記録された。スペクトルは、COSY、HMQC及びDEPTの実験を使用して割り当てられた。全ての化学シフトは、dを尺度として百万分率(ppm)で示される。低解像度及び高解像度(FAB−HRMS)高速原子衝撃質量スペクトルは、JEOL SX−120機器を使用して記録し、低解像度及び高解像度(ES−HRMS)は、Micromass Q−TOF機器に記録した。旋光度は、1dmの経路長を有するPerkin−Elmer341旋光計で測定し、濃度は100mLあたりのgで与えられる。薄層クロマトグラフィ(thin layer chromatography:TLC)は、60F254シリカで事前にコーティングしたMerckKieselgelシート上で実施した。プレートは、10%の硫酸を用いて現像された。フラッシュカラムクロマトグラフィは、シリカ(Matrex、60オングストローム、35−70μm、GraceAmicon)上で実施した。水素化カルシウムからアセトニトリルを蒸留し、4オングストローム分子篩上で貯蔵した。4オングストローム分子篩からDMFを蒸留し、4オングストローム分子篩上で貯蔵した。
ビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンは、以下の反応スキーム1に従って調製された。
化合物(1)(上記の反応スキームを参照)は、Carbosynth Limited(8&9 Old Station Business Park、Compton、Berkshire、RG20 6NE、UK)又は3つの略定量的なステップでD−ガラクトースから合成できる(例えばLi,Z.及びGildersleeve,J.C.、J.Am.Chem.Soc.2006,128,11612−11619を参照)。
フェニル2−O−アセチル−4,6−O−ベンジリデン−1−チオ−3−O−トリフルオロメタンスルホニル−β−D−ガラクトピラノシド(2)
化合物1(10.5g、29.2mmol)を、乾燥ピリジン(4.73mL、58.4mmol)及び乾燥CH2Cl2(132mL)に溶解させた。反応混合物を撹拌しながら−20℃まで冷却した(氷及びNaCl浴、3:1)。N2雰囲気下でTf2O(5.68mL、33.6mmol)をゆっくりと添加した。反応混合物をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1、トルエン:アセトン=10:1)で監視した。反応終了後、AcCl(2.29mL、32.1mmol)を添加して撹拌し続け、温度を室温まで上昇させた。この混合物を再びTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1、トルエン:アセトン=10:1)で監視した。反応終了後、CH2Cl2を用いてクエンチし、5%HCl、NaHCO3(飽和、これ以降「sat」で表す)及びNaCl(sat)で洗浄した。MgSO4上で有機層を乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。
フェニル2−O−アセチル−4,6−O−ベンジリデン−1−チオ−β−D−グロピラノシド(3)
DMF(110mL)中の化合物2(15.6g、29.2mmol)の溶液にテトラブチルアンモニウム亜硝酸塩(25.3g、87.7mmol)を添加し、N2雰囲気下で50℃で撹拌し続けた。(開始した反応は紫色であり、深紅色に変化した。)反応をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1、トルエン:アセトン=10:1)で監視し、CH2Cl2を用いてクエンチした。混合物を5%HCl、NaHCO3(sat)及びNaCl(sat)で洗浄した。MgSO4上で有機層を乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、その後フラッシュクロマトグラフィ(溶離剤ヘプタン:EtOAc=1:1、ヘプタン:EtOAc=1:2)によって精製し、EtOAc及びヘプタン(1:3)の混合物から再結晶化した。CDCl3における1H NMR:δ7.60−7.57(m,2H,Ar),7.43−7.40(m,2H,Ar),7.37−7.34(m,3H,Ar),7.29−7.25(m,3H,Ar),5.50(s,1H,PhCH),5.15(d,1H,J=10.29Hz,H−l),5.10(dd,1H,J=10.27Hz,2.85Hz,H−2),4.36(dd,1H,J=12.49Hz,1.4Hz,H−6),4.18(brs,1H,H−3),4.08(dd,1H,J=3.59Hz,1.04Hz,H−6),4.03(dd,1H,J=12.53Hz,1.75Hz,H−4),3.88(s,2H,H−5+OH),2.12(s,3H,OAc)。
フェニル2−O−アセチル−4,6−O−ベンジリデン−1−チオ−3−O−トリフルオロメタンスルホニル−β−D−グロピラノシド(4)
化合物3(1.00g、2.48mmol)を、乾燥CH2Cl2(12.5mL)及び乾燥ピリジン(0.40mL、4.96mmol)に溶解させた。反応混合物を撹拌しながら−20℃まで冷却した(氷及びNaCl浴、3:1)。N2雰囲気下でTf2O(0.48mL、2.85mmol)をゆっくりと添加した。反応混合物をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1、トルエン:アセトン=10:1)で監視し、反応終了後、CH2Cl2を用いてクエンチし、5%HCl、NaHCO3(sat)及びNaCl(sat)で洗浄した。MgSO4上で有機層を乾燥させ、濾過し、減圧下で乾燥するまで濃縮した。
フェニル2−O−アセチル−3−アジド−4,6−O−ベンジリデン−3−デオキシ−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシド(5)
DMF(10mL)中の化合物4(1.3256g、2.48mmol)の溶液にテトラブチルアンモニウムアジド(2.12g、7.44mmol)を注意深く添加し、N2雰囲気下で50℃で撹拌し続けた。反応をTLC(E:H=1:1)で監視し、減圧下で濃縮し、その後フラッシュクロマトグラフィ(溶離剤ヘプタン:EtOAc=2:1、ヘプタン:EtOAc=1:1)によって精製した。CDCl3における1H NMR:δ7.61−7.58(m,2H,Ar),7.44−7.41(m,2H,Ar),7.39−7.36(m,3H,Ar),7.30−7.24(m,3H,Ar),5.59(s,1H,PhCH),5.35(t,1H,J=9.95Hz,H−2),4.73(d,1H,J=9.63Hz,H−l),4.44(dd,1H,J=6.24Hz,1.60Hz,H−6),4.35−4.34(dd,1H,J=3.33Hz,0.88Hz,H−4),4.11(dd,1H,J=12.48Hz,1.67Hz,H−6),3.57(d,1H,J=1.15Hz,H−5),3.44(dd,1H,J=10.21Hz,3.29Hz,H−3),2.17(s,3H,OAc)。
フェニル2−O−アセチル−3−アジド−3−デオキシ−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシド(6)
化合物5(470mg、1.1mmol)を80%酢酸(75mL)中に溶解させ、混合物を60℃で加熱した。反応をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1)で監視した。反応終了後、混合物を減圧及び加熱下で濃縮した。
フェニル2,4,6−トリ−O−アセチル−3−アジド−3−デオキシ−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシド(7)
乾燥ピリジン(30mL)中の化合物6(373mg、1.1mmol)の溶液に無水酢酸(30mL)を添加した。反応をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1)で監視し、反応終了後、減圧下で濃縮した。CDCl3における1H NMR:δ7.54−7.51(m,2H,Ar),7.35−7.30(m,3H,Ar),5.46(dd,IH,H−4),5.23(t,IH,H−2),4.73(d,IH,H−1),4.15(d,2H,H−6,H−6),3.94(dt,IH,H−5),3.68(dd,IH,H−3),2.18(s,3H,OAc),2.15(s,3H,OAc),2.06(s,3H,OAc)。
2,4,6−トリ−O−アセチル−3−アジド−3−デオキシ−α−D−ガラクトピラノシルブロミド(8)
化合物7(237.4mg、560μmol)を、乾燥CH2Cl2(2mL)に溶解し、ブロミン(32μL、620μmol)を添加した。反応混合物をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1)で監視した。反応終了後、反応混合物に少量のシクロヘプタンを添加してBr2の残りを除去した。混合物を減圧下で濃縮し、迅速なフラッシュクロマトグラフィ(溶離剤:500mL、ヘプタン:EtOAc=2:1)によって精製した。
2,4,6−トリ−O−アセチル−3−アジド−3−デオキシ−α−D−ガラクトピラノース−1−イソチオウロニウムブロミド(9)
感受性ブロミド8(70.6mg、180μmol)を乾燥アセトニトリル(1.7mL)中に即座に溶解させ、N2下でチオウレア(13.7mg、180μmol)を用いて4時間還流した。反応をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1)で監視し、反応終了後、混合物を冷却した。
ビス−(2,4,6−トリ−O−アセチル−3−アジド−3−デオキシ−β−D−ガラクトピラノシル)−スルファン(10)
最終混合物(9)に、感受性ブロミド8(77.0mg、196μmol)及びEt3N(60μl、430μmol)を添加した。反応をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1)で監視した。反応終了後、反応混合物を減圧下で加熱せずに濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィ(溶離剤:ヘプタン:EtOAc=1;1)によって精製した。CDCl3における1H NMR:δ5.50(dd,2H,H−4),5.23(t,2H,H−2,H−2’),4.83(d,2H,H−1,H−1’),4.15(dd,4H,H−6,H−6,H−6’,H−6’),3.89(dt,2H,H−5,H−5’),3.70(dd,2H,H−3,H−3’),2.19(s,6H,2OAc),2.15(s,6H,2OAc),2.18(s,6H,2OAc)。
ビス−(3−アジド−3−デオキシ−β−D−ガラクトピラノシル)−スルファン(11)
乾燥MeOh(2.6mL)及び乾燥CH2Cl2(1.6mL)中に化合物10(160mg、0.00024mol)を溶解させ、NaOMe(1M、24μL、24μmol)を添加した。反応物をTLC(ヘプタン:EtOAc=1:1、D:M=5:1)で監視した。反応終了後、混合物をDuolite C436でpH7まで中和し、濾過し、MeOHを用いて洗浄した。濾過した溶液を減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィ(溶離剤:CH2Cl2:MeOH=5:1)によって精製し、純粋な11(74.1mg、75%)を得た。CDCl3における1H NMR:δ4.72(d,2H,J=9.7Hz,H−l,H−l’),3.95(br s,2H,H−4,H−4’),3.84(t,2H,J=9.8Hz,H−2,H−2’),3.74(dd,2H,J=11.47Hz,7.23Hz,H−6,H−6’),3.64(dd,2H,J=11.48Hz,4.72Hz,H−6,H−6’),3.60−3.55(ddd,2H,7.15Hz,4.67Hz,0.93Hz,H−5,H−5’),3.36(dd,2H,J=10Hz,3.05Hz,H−3,H−3’)。
ビス−{3−デオキシ−3−[4−(3−フルオロフェニル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]−β−D−ガラクトピラノシル}スルファン(TD139と呼ばれる)
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF、100mL/mmolスルファン)中における、Cu(I)(0.2当量)、トリエチルアミン(2当量)を用いた、ビス−(3−アジド−3−デオキシ−β−D−ガラクトピラノシル)−スルファン(11)と3−フルオロフェニルアセチレン(3当量)との間のCu(I)触媒付加環化によって、TD139を周囲温度で合成した。反応を反応終了までTLCを用いて監視し、濃縮し、まずフラッシュクロマトグラフィ(溶離剤:CH2Cl2:MeOH=8:1)によって精製し、続いて分取HPLCによって最終精製を行い、TD139を白色の非晶質固体として収率76%で得た。1H−NMR(CD3OD,400MHz)d8.59(s,2H,トリアゾール−H),7.63(br d,2H,7.6Hz,Ar−H),7.57(br d,2H,8.4Hz,Ar−H),7.41(dt,2H,6,0及び8.0Hz,Ar−H),7.05(br dt,2H,2.4及び6.4Hz,Ar−H),4.93(dd,2H,2,4及び10.4Hz,H3),4.92(d,2H,10.4Hz,H1),4.84(2H,10.4Hz,H2),4.18(d,2H,2.4Hz,H4),3.92(dd,2H,4.2及び7.6Hz,H5),3.84(dd,2H,7.6及び11.4Hz,H6),3.73(dd,2H,4.2及び11.4Hz,H6);C283026NaO8S(M+Na+)に関して算出したFAB−HRMS m/z=671.1712;実測値671.1705。
ブレオマイシン誘発性肺線維症のモデル
メスのC57/B16マウス(10〜14週齢)をハロタンで麻酔し、ブレオマイシン又は生理食塩水を気管内投与し(50μlの生理食塩水中に33μg)、26日目に肺を採取した。18日目、20日目、22日目、24日目に、TD139をブレオマイシン誘発性肺損傷のマウスの肺に注入した。コラーゲン染色した肺切片の組織学的スコアと、Sircolアッセイによるコラーゲン総含有量とによって、線維症を評価した。
マウスをブレオマイシン(bleo)又は生理食塩水(対照)で処置し、ブレオマイシンで処置したマウスを200mg/kgのピルフェニドンで18〜24日目に1日2回処置した。18日目、20日目、22日目、24日目にTD139を気管内投与した。26日目に肺を採取した。
図1は:(A)Sircolアッセイによって測定された肺の総コラーゲン;(B)線維症スコア;(C)炎症スコアを示す。結果は、1グループあたりマウス数n=8(bleo数n=7)の平均及びSEM(A)又は箱ひげ(中央値、四分位範囲、最小値から最大値、B及びC)を表す。***P<0.005、**P<0.01、*P<0.05。図1Eでは、ブレオマイシン処置マウスの肺の切片を抗活性βカテニンで染色してスコアリングすることによって、インビボでのβ−カテニン活性化を評価した。
肺胞上皮細胞への影響
WTマウス由来の初代肺胞上皮細胞を播種し、10μM TD139の存在下又は非存在下でTGF−β1を用いて処置した。図1Dでは、細胞を溶解し、活性β−カテニン、総β−カテニン及びβ−アクチンについてウェスタンブロットによって分析した。
結論として、TD139はガレクチン−3阻害剤であり、インビトロでのTFG−β誘発性β−カテニン活性化及びインビボでのブレオマイシン誘発性肺線維症をブロックした。これは哺乳類、特にヒトにおける線維症の治療のための新規の治療戦略を提示するものと考えられる。
薬剤処置
表1に記載した複数の群にマウスを分けた。
免疫組織化学
マウス組織のパラフィン包埋切片を、マッソントリクローム染色並びにヘマトキシリン及びエオシン(H&E)を用いて、製造者の指示に従って染色した。切片を免疫組織化学のために処置し、次の一次抗体:マウス抗活性β−カテニン(ABC)(Millipore)を使用し、切片を可視化して定量化した。
肺線維症及び炎症の決定
肺炎症及び線維症の組織学的スコアリングを、マッソントリクローム染色した切片について実施した。炎症(細気管支周囲、血管周囲及び肺胞壁厚さ)を、>5のランダムなフィールドにおいて、倍率X630で以下のシステムを用いてスコアリングした(細気管支周囲及び血管周囲:1=細胞なし、2=<20細胞、3=20〜100細胞、4=>100細胞;肺胞壁厚さ:1=細胞なし、2=2〜3細胞分の厚さ、3=4〜5細胞分の厚さ、4=>5細胞分の厚さ)。合成炎症スコアは、これらのスコアの合計であった。線維症スコアは、コラーゲンに関して陽染性の切片領域として評価した(1=なし、2=<10%、3=<50%、4=>50%)。フィールドの大部分が肺胞からなるフィールドのみをスコアリングした。
Sircolアッセイによる肺コラーゲンの決定
左肺葉のコラーゲン含有量をSircolアッセイによって、製造者の指示に従って決定した。左肺葉を0.5M酢酸中の3mg/mlペプシン5ml中で細分化し、4℃で24時間振盪しながらインキュベートした。清澄な肺抽出物(0.2ml)を室温において0.8mlのSircol試薬で1時間インキュベートし、沈殿したコラーゲンを4℃において10000gで5分間遠心分離した。ペレットを1mlの1M NaOH中に可溶化し、コラーゲンの基準に従って吸光度を570nmにおいて測定した。
一次II型肺胞上皮細胞の単離
処置したマウス及び対照マウスのII型肺胞上皮細胞(AEC)を、標準的な方法に従って抽出した。簡潔に記載すると、50U/mlのディスパーゼ(BD Biosciences)1mlを還流された肺に気管内投与し、続いて1%低融点アガロース0.5mlを注入した。気道上部内のアガロースを2分間氷上に載置し、肺を50U/mlのディスパーゼ4ml中に室温で45分間配置した。肺葉から気道上部を除去したものを、50μg/mlのDNAse I(Sigma−Aldrich、UK)を含有するDMEM中に分散させた。細胞懸濁液を100μm細胞ストレーナに通し、細胞をDMEM中で洗浄した後、10%のFCSを含有するDMEM中に再懸濁した。細胞懸濁液を組織培養プラスチック上に1時間播種して、いずれの汚染された線維芽細胞及びマクロファージを付着させた。付着のない上皮細胞を計数し、5μg/mlのコラーゲン(AMS Biotechnology)及び10μg/mlのフィブロネクチン(Sigma−Aldrich)で事前にコーティングした組織培養プラスチック又はカバースリップ上で2日間培養した。細胞をPBS中で3回洗浄した後、処置した。上皮細胞は、50U/mlのペニシリン、50μg/mlのストレプトマイシン及び5μg/mlのL−グルタミンを含有するDMEM中でインキュベートするか又は形質転換して、マウス媒質を完成させた(0.25%のBSA、10nMのヒドロコルチゾン、5μg/mlのインスリン−トランスフェリン−亜セレン酸ナトリウム(ITS)を含有し、0.1mg/mlのコハク酸ナトリウム、75μg/mlのコハク酸および1.8μg/mlの酒石酸水素コリンを追加されたDMEM/F−12)。
ウェスタンブロッティング
pH7.4の25mMのHEPES、0.3MのNaCl、1.5mMのMgCl2、0.2mMのEDTA、0.5%のtritonX−100、0.5mMのジチオスレイトール、1mMのオルトバナジン酸ナトリウム及びプロテアーゼ阻害剤(Boehringer Mannheim、サセックス、UK;製造者の指示に従って調製)中に細胞を溶解させた。Pierce BCAタンパク質アッセイ試薬(Pierce)を用いてライセートをタンパク質に対して平衡させ、12%のSDS−PAGEゲルに溶解させた。以下の一次抗体を使用してウェスタンブロット分析を実施した:ウサギ抗β−カテニン(BD Biosciences)、ウサギポリクローナル抗β−アクチン抗体(Sigma、UK)、マウス抗活性β−カテニン(ABC)(Millipore)。
実施例1 ヒト肺組織診におけるガレクチン−3レベルの測定
IPFの最も一般的な原因である通常型間質性肺炎(usual interstital pneumonia:UIP)の患者から組織診材料を採取した。組織診材料を中性緩衝ホルマリン中に12〜24時間固定し、その後切片を作製するためにパラフィンワックスに包埋した。5μmの切片を切断し、ガラススライド上に移動させた。切片をキシレン中で10分間脱脂し、スライドを段階的な濃度のエタノール(100%−95%−80%−70%−50%−水)中にそれぞれ2分間配置することによって再水和した。切片をpH6.0の0.01Mのクエン酸中で15分間マイクロ波処理することによって、抗原の回収を実施した。水道水の流水で冷却した後、1%過酸化水素溶液中で15分間インキュベートすることにより、ペルオキシダーゼをブロックした。スライドをリン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline:PBS)ですすぎ、血清非含有タンパク質ブロック及びアビジン/ビオチンブロックキット(Vector Laboratories、USA)を用いて、非特異的結合をブロックした。切片を、Novocastra製のマウスモノクローナル抗ヒトガレクチン−3クローン9C4(抗体希釈剤(DAKO、UK)中で1:100に希釈)を用いて、4℃で一晩インキュベートした。PBSで3回洗浄した後、切片を、ビオチン化ウサギ抗マウスIgG(H+L)二次抗体(抗体希釈剤中で1:200に希釈)を用いて、室温で30分間インキュベートした。スライドをPBSで3回すすぎ、3滴のアビジン:ビオチン化酵素複合体(R.T.U.Vectastain Elite ABC試薬、PK−7100、Vector Labs、バーリンゲーム、カリフォルニア州、USA)を用いて30分間インキュベートし、続いて液状ジアミノベンジジン(DAB)(液体DAB+基質発色剤システム、K3468(Dako UK Ltd、ケンブリッジシャー)を用いて暗所で10分間インキュベートした。
スライドをPBSで3回すすぎ、Mayers haema−toxylin(Thermo Shandon、UK)で30秒間及びScott’s tap water substitute(水道水中に83mMのMgSO4、7.1mMのNaHCO4)を用いて30秒間対比染色し、段階的な濃度のエタノール(70%、90%、100%をそれぞれ2分)によって脱水し、キシレンで清澄化した。スライドをPertex設置用溶液(CellPath Hemel Hempstead、UK)を用いて設置した。
切片を光学顕微鏡で可視化した。
UIP患者の肺の線維増殖性領域において、ガレクチン−3の発現は顕著に増加する。
実施例2 ヒト血清又はヒト気管支肺胞洗浄液中のガレクチン−3レベルの測定方法
プレートの調製
1.担体タンパク質を含まないPBS中で捕捉抗体を作業濃度に希釈する。96ウェルマイクロプレート6を、1ウェルあたり100μLの希釈された捕捉抗体で直ちにコーティングする。プレートを密封し、室温で一晩インキュベートする。
2.各ウェルを吸引し、洗浄緩衝液を用いて洗浄し、このプロセスを2回繰り返し、合計3回洗浄する。噴出ボトル、マニフォールドディスペンサ又は自動洗浄機を用いて各ウェルに洗浄緩衝液(400μL)を充填することによって洗浄する。良好なパフォーマンスを得るために、各ステップにおいて液体を完全に除去することが重要である。最後の洗浄の後、プレートを吸引することによって、又はプレートを反転させて清浄なペーパータオルに吸い取らせることによって、いずれの残留した洗浄緩衝液を除去する。
3.各ウェルに300μLの試薬希釈剤を添加することにより、プレートをブロックする。室温で最低1時間インキュベートする。
4.ステップ2と同様に吸引/洗浄を繰り返す。こうしてプレートは試料を添加できる状態となる。
アッセイ手順
1.試薬希釈剤又は適切な希釈剤中の試料又は標準体を、1ウェルあたり100μL添加する。接着性ストリップで覆い、室温で2時間インキュベートする。
2.プレートの調製のステップ2と同様に、吸引/洗浄を繰り返す。
3.試薬希釈剤中に希釈された検出用抗体を、各ウェルに100μL添加する。新たな接着性ストリップで覆い、室温で2時間インキュベートする。
4.プレートの調製のステップ2と同様に、吸引/洗浄を繰り返す。
5.ストレプトアビジン−HRPの作業用希釈剤を各ウェルに100μL添加する。プレートを覆い、室温で20分間インキュベートする。プレートを直射光中に配置しないようにする。
6.ステップ2と同様に、吸引/洗浄を繰り返す。
7.基質溶液を各ウェルに100μL添加する。室温で20分間インキュベートする。プレートを直射光中に配置しないようにする。
8.停止溶液を各ウェルに50μL添加する。プレートを軽く叩き、確実に全体を混合する。
9.450nmに設定したマイクロプレートリーダを使用して、直ちに各ウェルの光学密度を決定する。波長補正が利用可能な場合は、540又は570nmに設定する。波長補正が利用できない場合は、450nmでの読み取り値から540nm又は570nmでの読み取り値を差し引く。この減算は、プレート内の光の不完全性を補正する。補正なしで450nmで直接得られた読み取り値は大きくなることがあり、精度が低くなることがある。
実施例3 患者及び対照から得られた血清におけるガレクチン−3レベルの測定
UIPの患者、非特異的間質性肺炎(non−specific interstitial pneumonia:NSIP)の患者、同年齢の対照から血清を採取した。実施例2で説明したELISA法を用いてガレクチン−3レベルを測定した。アッセイの前に血清を回収し、−80℃で保存した。アッセイの前に、試料を通常、PBS中で1:10に希釈した。製造者のプロトコルに記載されているようにELISAを実施した。
安定したIPF(UIP)患者6名の血清中のガレクチン−3を連続的に(2〜5回)測定した。安定したIPFを、運動耐性、息切れ又は肺機能に有意な変化がないものとして定義した。ガレクチン−3は、IPF患者の血清中で上昇した(対照:17.9±0.95ng/ml、n=8;IPF:26.7±4.7ng/ml、n=6、P<0.05)が、非特異的間質性肺炎(NSIP)患者では上昇しなかった(血清濃度14.57±0.84ng/ml(n=10))。
これらの患者において、ガレクチン−3の血清レベルは長期間に亘って顕著に一定のままである(血清ガレクチン−3:25.5±0.8ng/ml、n=23)。本発明者らは、IPFの急性増悪が見られる患者から得られた5つの血清試料を試験した。これらの患者は、運動耐性の低下、肺機能の低下及び息切れの増加によって、急性増悪を有するものとして定義された。これらの患者では、血清ガレクチン−3は劇的に上昇し、73.8±12.2ng/mlとなった。更に本発明者らは、IPFの急性増悪前及び急性増悪中に連続的なガレクチン−3の測定を受けた2人の患者を同定した。これらの患者はいずれも、肺機能が安定している期間中は安定したガレクチン−3血清レベルを示す。しかしながら、急性増悪中に肺機能が低下すると、血清ガレクチン−3が急激に上昇した。
実施例4 患者及び対照から得られたBAL液中のガレクチン−3レベルの測定
標準的な技術を用いて、IPF患者及び同年齢の対照から気管支肺胞洗浄(Broncho−alveolar lavage:BAL)液を採取した。簡潔に記載すると、気管支鏡を口又は鼻から肺へと通し、特定量の生理食塩水を用いて小さな肺切片を洗い流した。BAL液を回収し、−80℃で保存した。実施例2で説明したELISA法を用いてガレクチン−3レベルを測定した。
同年齢の対照と比べて、IPF患者から得られたBAL試料ではガレクチン−3レベルが有意に上昇した(対照:18.8±3.6ng/ml、n=16;IPF:39.7±3.7ng/ml、n=15、P<0.01)。
図1(A)は肺の総コラーゲン量の説明図、図1(B)は線維症スコアを示す図、図1(C)は炎症スコアを示す図、図1(D)はインビボでのβ−カテニン活性化評価図である。

Claims (22)

  1. 式(I)
    の化合物を含む、肺投与用組成物。
  2. 前記式(I)の化合物は、遊離形態のビス(3−デオキシ−3−(3−フルオロフェニル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−β−D−ガラクトピラノシル)スルファンである、請求項1の組成物。
  3. 前記式(I)の化合物は結晶形態である、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記肺投与はネブライザによって実施される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記ネブライザは、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザから選択されるネブライザである、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記式(I)の化合物は溶液である、請求項4又は5に記載の組成物。
  7. 前記式(I)の化合物はナノ懸濁液等の懸濁液である、請求項4又は5に記載の組成物。
  8. 前記式(I)の化合物はリポソーム製剤である、請求項4又は5に記載の組成物。
  9. 前記肺投与は乾燥粉体吸入器によって実施される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記式(I)の化合物はナノ粒子として存在する、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記式(I)の化合物はリポソーム製剤である、請求項9に記載の組成物。
  12. 前記肺投与は加圧定量吸入器によって実施される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記式(I)の化合物は溶液である、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記式(I)の化合物は懸濁液である、請求項12に記載の組成物。
  15. 肺線維症の治療のための方法において使用するための、請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物。
  16. 肺線維症はIPFである、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記式(I)の化合物は、空気力学的直径の質量平均が0.1〜20μmである、例えばMMADが0.5〜10μm、1〜5μmである粒子から選択される好適な粒径で存在する、請求項1〜5、7〜16のいずれか1項に記載の組成物。
  18. 前記組成物は薬学的組成物である、請求項1〜17のいずれか1項に記載の組成物。
  19. 薬学的に許容可能な添加剤を含む、請求項18に記載の組成物。
  20. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の組成物を含む、肺投与用デバイス。
  21. 前記デバイスはネブライザ又は乾燥粉体吸入器である、請求項20に記載のデバイス。
  22. 前記デバイスは、超音波式ネブライザ又はジェット式ネブライザから選択されるネブライザである、請求項21に記載のデバイス。
JP2015538502A 2012-10-31 2013-10-30 ガレクチン−3のガラクトシド阻害剤及び肺線維症のためのその使用 Pending JP2015535233A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261720641P 2012-10-31 2012-10-31
CA2794066 2012-10-31
US61/720,641 2012-10-31
CA2794066A CA2794066C (en) 2012-10-31 2012-10-31 Galactoside inhibitor of galectins
CA2795793 2012-11-15
CA2795753A CA2795753A1 (en) 2012-10-31 2012-11-15 Novel galactoside inhibitor of galectins
US13/832,672 2013-03-15
US13/832,672 US9243021B2 (en) 2012-10-31 2013-03-15 Galactoside inhibitor of galectins
PCT/EP2013/072691 WO2014067986A1 (en) 2012-10-31 2013-10-30 Galactoside inhibitor of galectin-3 and its use for treating pulmonary fibrosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015535233A true JP2015535233A (ja) 2015-12-10

Family

ID=52686686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538502A Pending JP2015535233A (ja) 2012-10-31 2013-10-30 ガレクチン−3のガラクトシド阻害剤及び肺線維症のためのその使用

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP3278805A1 (ja)
JP (1) JP2015535233A (ja)
CN (1) CN104755088A (ja)
CA (1) CA2884802A1 (ja)
ES (1) ES2817888T3 (ja)
IN (1) IN2015DN02573A (ja)
WO (1) WO2014067986A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537469A (ja) * 2015-12-18 2018-12-20 ガレクト・バイオテック・エイビイ 結晶多形とプロセス
JP2021523951A (ja) * 2018-05-17 2021-09-09 アクチュエイト セラピューティクス、インク. グリコーゲンシンターゼキナーゼ3型β阻害剤による特発性肺線維症の治療
JP2021527102A (ja) * 2018-06-15 2021-10-11 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ガレクチン−3抑制剤を模したテトラヒドロピラン系チオ二糖類

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9243021B2 (en) 2012-10-31 2016-01-26 Galecto Biotech Ab Galactoside inhibitor of galectins
EP2620443A1 (en) 2012-01-25 2013-07-31 Galecto Biotech AB Novel galactoside inhibitors of galectins
JP6735680B2 (ja) 2014-07-09 2020-08-05 ガレクト バイオテック エービー ガレクチンの新規ハイブリッドガラクトシド阻害剤
WO2016113335A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Galecto Biotech Ab Novel galactoside inhibitor of galectins
JP6904906B2 (ja) * 2015-01-30 2021-07-21 ガレクト・バイオテック・エイビイ ガレクチンの新規なガラクトシド阻害剤
WO2016180483A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 Galecto Biotech Ab Once-daily treatment of pulmonary fibrosis
JP6915956B2 (ja) * 2015-05-15 2021-08-11 ガレクト・バイオテック・エイビイ 肺線維症の1日1回の治療
WO2017019770A1 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Wayne State University Compositions and methods relating to galectin detection
WO2017080973A1 (en) 2015-11-09 2017-05-18 Galecto Biotech Ab 1,1 '-sulfanediyl-di-beta-d-galactopyranosides as inhibitors of galectins
WO2017152048A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Galectin Sciences, Llc Selenogalactoside compounds for the prevention and treatment of diseases associated with galectin and the use thereof
US10988502B2 (en) 2016-07-12 2021-04-27 Galecto Biotech Ab Alpha-D-galactoside inhibitors of galectins
US10889610B2 (en) * 2016-07-12 2021-01-12 Galecto Biotech Ab Alpha-D-galactoside inhibitors of galectins
US11576924B2 (en) * 2017-05-12 2023-02-14 Galectin Sciences, Llc Compounds for the prevention and treatment of diseases and the use thereof
WO2019067702A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Bristol-Myers Squibb Company INHIBITORS WITH SMALL MOLECULES OF GALECTIN-3
US11072626B2 (en) 2017-10-11 2021-07-27 Bristol-Myers Squibb Company Small molecule inhibitors of Galectin-3
AU2018395417B2 (en) 2017-12-29 2023-07-13 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional inhibitors of E-selectin and galectin-3
EA202091684A1 (ru) 2018-01-10 2020-12-04 Галекто Биотек Аб Новый галактозидный ингибитор галектинов
CA3102155A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Glykos Biomedical Oy Conjugates
CN113366007A (zh) 2018-10-15 2021-09-07 格莱克特生物技术公司 半乳糖凝集素的半乳糖苷抑制剂
CA3114055A1 (en) 2018-10-15 2020-04-23 Galecto Biotech Ab Prodrug of galactoside inhibitors of galectins
JP7486484B2 (ja) 2018-11-21 2024-05-17 ガレクト バイオテック エービー ガレクチンのα-D-ガラクトシド阻害剤
WO2020117883A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Bristol-Myers Squibb Company Small molecule inhibitors of galectin-3
BR112021012482A2 (pt) 2018-12-27 2021-09-08 Glycomimetics, Inc. C-glicosídeos inibidores de galectina-3
US11845771B2 (en) 2018-12-27 2023-12-19 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional inhibitors of E-selectin and galectin-3
CN113727988A (zh) 2019-03-26 2021-11-30 百时美施贵宝公司 半乳糖凝集素-3的小分子抑制剂
WO2020210308A1 (en) 2019-04-10 2020-10-15 Bristol-Myers Squibb Company Small molecule inhibitors of galectin-3
CA3138668A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Denis Giguere Synthesis of 3-azido-3-deoxy-d-galactopyranose
US20220251132A1 (en) * 2019-06-24 2022-08-11 Galecto Biotech Ab Large scale process of 3,3'-dideoxy-3,3'-bis-[4-(3-fluorophenyl)-1h-1,2,3-triazol-1-yl]-1,1'-sulfanediyl-di-beta-d-galactopyranoside
JP2022538634A (ja) 2019-07-03 2022-09-05 ガレクト バイオテック エービー ガレクチンの新規なガラクトシド阻害剤
US20230014870A1 (en) 2019-07-03 2023-01-19 Galecto Biotech Ab Novel galactoside inhibitor of galectins
EP3994135A1 (en) 2019-07-05 2022-05-11 Galecto Biotech AB Novel galactoside inhibitor of galectins
US20220315619A1 (en) 2019-08-09 2022-10-06 Idorsia Pharmaceuticals Ltd (hetero)aryl-methyl-thio-beta-d-galactopyranoside derivatives
AU2020329609A1 (en) 2019-08-15 2022-02-24 Idorsia Pharmaceuticals Ltd 2-hydroxycycloalkane-1-carbamoyl derivatives
US20220281855A1 (en) 2019-08-29 2022-09-08 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Alpha-d-galactopyranoside derivatives
US20230038373A1 (en) 2019-12-18 2023-02-09 Glykos Biomedical Oy Stabile conjugate
EP4125937A4 (en) * 2020-03-23 2024-05-22 G3P, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR PREVENTING AND TREATING FIBROSIS DUE TO CORONAVIRUS INFECTION
WO2021198160A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Galecto Biotech Ab Large scale process for preparing 1,2,4, 6-tetra-0-acetyl-3-azid0-3-de0xy-d-galact0pyran0side
EP4146646A1 (en) 2020-05-05 2023-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Small molecule inhibitors of galectin-3
WO2021231243A1 (en) 2020-05-11 2021-11-18 Bristol-Myers Squibb Company Small molecule inhibitors of galectin-3
JP2023527396A (ja) 2020-05-28 2023-06-28 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー ガレクチン-3阻害剤
US20230295182A1 (en) 2020-10-06 2023-09-21 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Spiro derivatives of alpha-d-galactopyranosides
EP4237419A1 (en) 2020-11-02 2023-09-06 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Galectin-3 inhibiting 2-hydroxycycloalkane-1 -carbamoyl derivatives
IL304923A (en) 2021-02-09 2023-10-01 Idorsia Pharmaceuticals Ltd History of hydroxyheterocycloalkane-carbamoyl
AU2022228660A1 (en) 2021-03-03 2023-10-19 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Triazolyl-methyl substituted alpha-d-galactopyranoside derivatives

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005513031A (ja) * 2001-11-26 2005-05-12 アラクノーバ・セラピューティックス・リミテッド 肺線維症の処置のためのpparアクチベーターの使用
WO2006009209A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. 慢性炎症性肺疾患を予防もしくは治療する薬剤
WO2012142320A2 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Moerae Matrix Inc Compositions and methods for preventing or treating diseases, conditions, or processes characterized by aberrant fibroblast proliferation and extracellular matrix deposition

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0170715B1 (de) 1984-08-09 1988-04-13 Inge Brugger Zerstäubervorrichtung
US5152456A (en) 1989-12-12 1992-10-06 Bespak, Plc Dispensing apparatus having a perforate outlet member and a vibrating device
GB9027234D0 (en) 1990-12-15 1991-02-06 Harris Pharma Ltd An inhalation device
DE69233690T2 (de) 1991-07-02 2008-01-24 Nektar Therapeutics, San Carlos Abgabevorrichtung für nebelförmige Medikamente
TR199801265T2 (xx) 1996-01-03 1998-10-21 Glaxo Group Limited ��e soluma cihaz�.
DE19726110C2 (de) 1997-06-20 1999-07-22 Draegerwerk Ag Aerosolgenerator für Beatmungssysteme
US6962151B1 (en) 1999-11-05 2005-11-08 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalation nebulizer
DE10102846B4 (de) 2001-01-23 2012-04-12 Pari Pharma Gmbh Aerosolgenerator
DE50102690D1 (de) 2001-10-18 2004-07-29 Pari Gmbh Inhalationstherapievorrichtung
EP1386672B1 (en) 2002-08-02 2010-04-07 PARI Pharma GmbH Fluid droplet production apparatus
DE10250625A1 (de) 2002-10-30 2004-05-19 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapievorrichtung
DE10257381B4 (de) 2002-12-09 2006-09-14 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapievorrichtung
SE0401300D0 (sv) 2004-05-21 2004-05-21 Forskarpatent I Syd Ab Novel Galactoside Inhibitors of Galectins
SE0401301D0 (sv) 2004-05-21 2004-05-21 Forskarpatent I Syd Ab Novel 3-triazolyl-galactoside inhibitors of galectins
WO2010126435A1 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Forskarpatent I Syd Ab Novel galactoside inhibitors of galectins
DE102009026636B4 (de) 2009-06-02 2011-04-14 Pari Pharma Gmbh Verfahren zum Verschweißen einer Membran mit einem Träger bei der Herstellung eines Membranverneblers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005513031A (ja) * 2001-11-26 2005-05-12 アラクノーバ・セラピューティックス・リミテッド 肺線維症の処置のためのpparアクチベーターの使用
WO2006009209A1 (ja) * 2004-07-22 2006-01-26 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. 慢性炎症性肺疾患を予防もしくは治療する薬剤
WO2012142320A2 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Moerae Matrix Inc Compositions and methods for preventing or treating diseases, conditions, or processes characterized by aberrant fibroblast proliferation and extracellular matrix deposition

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDECINE, vol. 185, no. 5, JPN6017029943, March 2012 (2012-03-01), pages 537 - 546 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537469A (ja) * 2015-12-18 2018-12-20 ガレクト・バイオテック・エイビイ 結晶多形とプロセス
JP2021105029A (ja) * 2015-12-18 2021-07-26 ガレクト・バイオテック・エイビイ 結晶多形とプロセス
JP2021191777A (ja) * 2015-12-18 2021-12-16 ガレクト・バイオテック・エイビイ 結晶多形および医薬組成物
JP7254130B2 (ja) 2015-12-18 2023-04-07 ガレクト・バイオテック・エイビイ 結晶多形および医薬組成物
JP2021523951A (ja) * 2018-05-17 2021-09-09 アクチュエイト セラピューティクス、インク. グリコーゲンシンターゼキナーゼ3型β阻害剤による特発性肺線維症の治療
JP7471660B2 (ja) 2018-05-17 2024-04-22 アクチュエイト セラピューティクス インク. グリコーゲンシンターゼキナーゼ3型β阻害剤による特発性肺線維症の治療
JP2021527102A (ja) * 2018-06-15 2021-10-11 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ガレクチン−3抑制剤を模したテトラヒドロピラン系チオ二糖類
JP7190513B2 (ja) 2018-06-15 2022-12-15 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー ガレクチン-3抑制剤を模したテトラヒドロピラン系チオ二糖類

Also Published As

Publication number Publication date
EP2914269B1 (en) 2020-07-29
EP3278805A1 (en) 2018-02-07
CA2884802A1 (en) 2014-05-08
WO2014067986A8 (en) 2016-04-14
WO2014067986A1 (en) 2014-05-08
ES2817888T3 (es) 2021-04-08
EP2914269A1 (en) 2015-09-09
CN104755088A (zh) 2015-07-01
IN2015DN02573A (ja) 2015-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015535233A (ja) ガレクチン−3のガラクトシド阻害剤及び肺線維症のためのその使用
US9580456B2 (en) Galactoside inhibitor of galectin-3 and its use for treating pulmonary fibrosis
US11084828B2 (en) Use of the FL118 core chemical structure platform to generate FL118 derivatives for treatment of human disease
JP5411141B2 (ja) 細胞内カルシウムを調節する化合物
CN109922803B (zh) 赖氨酰氧化酶样2抑制剂的用途
US11975005B2 (en) Treatment of respiratory diseases
RU2693382C2 (ru) Лечение заболевания дыхательной системы
JP2002539072A5 (ja)
JP2010539243A (ja) 喘息、肺及び気道の炎症、呼吸器、間質性、肺性および線維性疾患の処置のためのlight阻害剤
CN105722858A (zh) 炎性疾病中的il-18结合蛋白(il-18bp)
US10258634B2 (en) Ciclesonide for the treatment of airway disease in horses
US20060148712A1 (en) Monocyte chemoattractant activity of galectin-3
WO2011159633A1 (en) Inhalable formulations of lysophosphatdic acid receptor antagonists
Milara et al. MUC1 deficiency mediates corticosteroid resistance in chronic obstructive pulmonary disease
US10220091B2 (en) Combination treatments with sonic hedgehog inhibitors
JP2023134493A (ja) 呼吸器疾患の治療のための化合物
US20060276440A1 (en) Treatment of inflammatory disorders
US20220002269A1 (en) Novel compounds for the treatment of respiratory diseases
Zhan et al. The Sigma‐2 Receptor/TMEM97 Agonist PB28 Suppresses Cell Proliferation and Invasion by Regulating the PI3K‐AKT‐mTOR Signalling Pathway in Renal Cancer
CA2794066C (en) Galactoside inhibitor of galectins
KR20210060642A (ko) 성장 관련 질환 및/또는 그것의 임상적 상태를 억제 및/또는 치료하기 위한 조성물 및 방법
JP5555255B2 (ja) 呼吸器疾患の治療のためのスルホンアミド化合物
WO2021197396A1 (zh) 氘代氧化苯砷化合物及其应用
Milara et al. MUC1 deficiency mediates corticosteroid resistance in chronic obstructive pulmonary
Potapov cand. med. science, as. prof. Dnipro State Medical University, Ukraine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180320