JP2015534324A - 印刷回路基板アンテナ及び端末 - Google Patents

印刷回路基板アンテナ及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2015534324A
JP2015534324A JP2015530282A JP2015530282A JP2015534324A JP 2015534324 A JP2015534324 A JP 2015534324A JP 2015530282 A JP2015530282 A JP 2015530282A JP 2015530282 A JP2015530282 A JP 2015530282A JP 2015534324 A JP2015534324 A JP 2015534324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
inductor
resonance
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015530282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6282653B2 (ja
Inventor
▲漢▼▲陽▼ 王
▲漢▼▲陽▼ 王
Original Assignee
▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 filed Critical ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司
Publication of JP2015534324A publication Critical patent/JP2015534324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6282653B2 publication Critical patent/JP6282653B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • H01Q13/106Microstrip slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • H01Q13/16Folded slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/005Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with variable reactance for tuning the antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、印刷回路基板アンテナ及び端末を提供する。印刷回路基板アンテナは、印刷回路基板及び印刷回路基板上に配置された供給点を含み、銅被覆が印刷回路基板上に配置され、分離部が印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、分離部は印刷回路基板の基板端部に接続され、分離部に対して垂直な溝部が印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、溝部は分離部に接続され、溝部の2つの側部において銅被覆は、分離部から溝部の2つの端部まで、第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成する。さらに、供給点は、第1のアンテナ及び第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、第1の共振ループと第2の共振ループの共振周波数は異なる。

Description

本発明の実施形態は、アンテナ技術に関し、特に、印刷回路基板アンテナ及び端末に関する。
モバイル通信技術が発達するにつれて、モバイル端末は小型化の方向へますます発達し、より多くのサービスがモバイル端末内に統合されている。このようにすると、モバイル端末内のアンテナは小型化し、十分な帯域を有し、多数の周波数帯で働く能力を有する必要がある。
現在、印刷回路基板(Printed Circuit Board,PCB)と結合した単一周波数反転Fアンテナ(Inverted F Antenna,IFA)が存在し、IFAアンテナは平面反転Fアンテナ(Planar Inverted F Antenna,PIFA)及びモノポールアンテナの特性を組み合わせることによって開発された新しい種類のアンテナである。IFAアンテナは、小さな体積、高い効率及び十分な帯域幅においてモノポールアンテナの利点を有し、強い耐干渉性能においてPIFAアンテナの利点も有する。そのため、IFAアンテナは小型モバイル端末に適している。
しかしながら、現在のモバイル端末は、場合によってはブルートゥース無線ローカルエリアネットワーク(BT−WLAN)、全地球測位システム(Global Positioning System,GPS)及び高周波数ロングタームエボリューション(Long Term Evolution,LTE)などの多数の周波数帯域で働く必要がある。そのため、PCBと結合した単一周波数のIFAアンテナは多数の周波数帯域で働くモバイル端末には適していない。
本発明の実施形態は、印刷回路基板アンテナ及び端末を提供し、印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯で働くことができる。
第1の態様によれば、印刷回路基板アンテナは、印刷回路基板及び前記印刷回路基板上に配置された供給点を含み、銅被覆が前記印刷回路基板上に配置され、分離部が前記印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、前記分離部が前記印刷回路基板の基板端部に接続され、前記分離部に対して垂直な溝部が前記印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、前記溝部が前記分離部に接続され、前記分離部の2つの側部において前記銅被覆が、前記分離部から前記溝部の2つの端部まで、第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なるように提供される。
第1の態様の第1の可能な実装方式において、前記供給点が前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、前記第1の共振ループが前記供給点の供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記第1のアンテナの結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実装方式を参照して、第2の可能な実装方式において、前記アンテナがさらに第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナと電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナと電気的に接続される。
第1の態様の第2の可能な実装方式を参照して、第3の実装方式において、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナの最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナの最大電流を有する位置に配置される。
第1の態様の第2または第3の可能な実装方式を参照して、第4の可能な実装方式において、前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する。
第1の態様の第5の可能な実装方式において、供給部が前記分離部に設けられ、前記供給点が前記供給部に電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、前記第1の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第1の態様の第5の可能な実装方式を参照して、第6の可能な実装方式は、前記アンテナがさらに、第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナと電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナと電気的に接続される。
第1の態様の第6の可能な実装方式を参照して、第7の可能な実装方式において、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナの最大電流を有する位置に配置される。
第1の態様の第6または第7の可能な実装方式を参照して、第8の可能な実装方式において、前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する。
第2の態様によれば、アンテナを含む端末が提供され、前記アンテナが、印刷回路基板及び前記印刷回路基板上に配置された供給点を含み、銅被覆が前記印刷回路基板上に配置され、分離部が前記印刷回路基板上の前記銅被覆上に配置され、前記分離部が前記印刷回路基板の基板端部に接続され、前記分離部に対して垂直な溝部が前記印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、前記溝部が前記分離部と接続され、前記分離部の2つの側部において、前記銅被覆が、前記分離部から前記溝部の2つの端部まで、第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第2の態様の第1の可能な実装方式において、前記供給点が前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、前記第1の共振ループが前記供給点の供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記第1のアンテナの結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第2の態様または第2の態様の第1の可能な実装方式を参照して、第2の可能な実装方式において、前記アンテナがさらに、第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナと電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナと電気的に接続される。
第2の態様の第2の可能な実装方式を参照して、第3の可能な実装方式において、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置される。
第2の態様の第2または第3の可能な実装方式を参照して、第4の可能な実装方式において、前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する。
第2の態様の第5の可能な実装方式において、供給部が前記分離部に設けられ、前記供給点が前記供給部に電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さとは異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、前記第1の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第2の態様の第5の可能な実装方式を参照して、第6の可能な実装方式において、前記アンテナがさらに第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナに電気的に接続される。
第2の態様の第6の可能な実装方式を参照して、第7の可能な実装方式において、前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置される。
第2の態様の第6または第7の可能な実装方式を参照して、第8の可能な実装方式において、前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する。
本発明の実施形態によって提供される印刷回路基板アンテナ及び端末によれば、分離部及び分離部に対して垂直な溝部が印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、溝部が分離部に接続されて第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、供給点が、第1のアンテナ及び第2のアンテナ上で異なる周波数を有する2つの共振ループを形成し、それによって印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯域で働くことができる。
本発明の実施形態または先行技術の技術的解決手段をより明確に説明するために、以下に実施形態または先行技術を説明するために必要な添付図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付図面は、本発明のいくつかの実施形態を示しており、当業者であれば創造的な努力を必要とすることなく、これらの添付図面からその他の図面を派生させうる。
本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態1の概略的な構造の図である。 本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態2の概略的な構造の図である。 本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態3の概略的な構造の図である。 図1及び図3に示された印刷回路基板アンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図を示す。 本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態4の概略的な構造の図である。 図5に示された印刷回路基板アンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。 本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態5の概略的な構造の図である。 図7に示された印刷回路基板アンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。 本発明の実施形態に従う金属フレームアンテナの実施形態1の概略的な構造の図である。 図9に示された金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。 本発明の実施形態に従う金属フレームアンテナの実施形態2の概略的な構造の図である。 図11に示された金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。 本発明の実施形態に従う端末の実施形態1の概略的な構造の図である。 本発明の実施形態に従う端末の実施形態2の概略的な構造の図である。 本発明の実施形態に従う端末の実施形態3の概略的な構造の図である。 本発明の実施形態に従う端末の実施形態4の概略的な構造の図である。
本発明の実施形態の目的、技術的解決手段及び利点を明確にするために、本発明の実施形態における技術的解決手段を本発明の実施形態における添付した図面を参照して以下に明確かつ完全に説明する。明らかに、説明された実施形態は、本発明の全ての実施形態ではなくむしろ実施形態の一部である。創作的な努力の必要なく本発明の実施形態に基づいて当業者が得られるその他全ての実施形態は、本発明の保護範囲内に入る。
本発明の実施形態によって提供される印刷回路基板アンテナ及び金属フレームアンテナは、多数の無線周波数帯域で働く必要のあるモバイル端末、例えば携帯電話やタブレットコンピュータなどのモバイル端末に設けることができる。多数の無線周波数帯域は、例えばBT−WLAN、GPS、TD−LTEなどの周波数帯域であり、BT−WLANは2.4GHzの周波数帯域にあり、GPSは1575.42MHzの周波数帯域にあり、TD−LTEは2.6GHzの周波数帯域にある。
図1は、本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態1の概略的な構造の図である。図1に示されるように、この実施形態の印刷回路基板アンテナは、印刷回路基板11及び印刷回路基板11上に設けられた供給点12を含み、銅の被覆が印刷回路基板11の上に設けられている。
分離部13が印刷回路基板11の銅被覆の上に配置され、分離部13は印刷回路基板11の基板端部に接続され、分離部13に対して垂直な溝部14が印刷回路基板11の銅被覆の上に配置され、溝部14は分離部13に接続され、分離部13の2つの側部における銅被覆は、分離部13から溝部14まで、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16を形成する。さらに供給点12は、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16と共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、第1の共振ループの共振周波数と第2の共振ループの共振周波数は異なる。
具体的には、銅被覆は一般にモバイル端末の印刷回路基板上の配線及び素子を除いた場所に配置され、配置された銅被覆は接地されている。銅被覆の一部は、印刷回路基板11の1つの側端における配線及び素子の存在しない位置において除去されて分離部13を配置し、分離部13は一般的に長方形である。同様に、銅被覆の一部は印刷回路基板11から除去され、溝部14を配置し、溝部14は分離部13に対して垂直であり、分離部13に接続され、溝部14もまた一般的に長方形であり、溝部14及び分離部13は「T」字形状の構造を形成する。このようにすると、分離部13の部分に配置された溝部14の1つの側部において、銅被覆の2つの分離された区画が形成され、分離部13から溝部14までの銅被覆の2つの区画は第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16である。溝部14の1つの端部に配置された第1のアンテナ15上の位置17及び溝部14の他端に配置された第2のアンテナ16上の位置18は印刷回路基板11の残りの銅被覆に個別に接続され、すなわち、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16はそれぞれ溝部14の2つの端部における位置17及び位置18において接地される。高周波信号を受信または発生するように構成された高周波回路(図示されない)がさらに印刷回路基板11に配置され、高周波回路は供給点12に接続され、高周波信号を第1のアンテナ15及び/または第2のアンテナ16から供給点12を通して送信し、または第1のアンテナ15及び/または第2のアンテナ16によって受信された高周波信号を供給点12を通して受信する。
供給点12が第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16に供給を行う方式は、2つの形態に分類可能である。第1の形態は、具体的には以下の通りでありうる。供給点12が第1のアンテナ15に電気的に接続され、直接的な供給方式で第1のアンテナ15に供給を行い、第1の共振ループを形成する。さらに、直接供給を受ける第1のアンテナ15は第2のアンテナ16の励起源として使用され、結合供給方式で第2のアンテナ16に供給を行い、第2の共振ループを形成する。第2の形態は具体的には以下の通りでありうる。供給部が分離部13の場所に配置され、供給点12が供給部に電気的に接続され、第1の共振ループ及び第2の共振ループがそれぞれ第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16上に、供給部の結合供給を通して形成される。以下の実施形態は、2つの供給方式を個別に説明する。
アンテナによって発生する共振周波数とアンテナの長さとの間の関係は、l=λ/4及びλf=cであり、lはアンテナの長さ、λはアンテナによって発生した共振周波数の波長、fはアンテナによって発生した共振周波数、及びcは光速である。そのため、アンテナによって発生する共振周波数の波長は、アンテナによって発生する共振周波数及び光速に従って決定することができ、アンテナの長さは波長に従って決定することができる。このようにして、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さを決定することができる。
この実施形態における印刷回路基板アンテナによれば、分離部13及び溝部14は印刷回路基板の銅被覆上に配置され、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16を印刷回路基板上に形成することができ、第1の共振ループを第1のアンテナ15の上に形成することができ、第2の共振ループを第2のアンテナ16の上に形成することができ、第1の共振ループは第1の共振周波数を発生させることができ、第2の共振ループは第2の共振周波数を発生させることができ、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の大きさは異なり、第1の共振ループによって発生した第1の共振周波数は第2の共振ループによって発生した第2の共振数波数とは異なる。このようにして、本実施形態に従う印刷回路基板アンテナを有する端末デバイスは、2つの異なる周波数で働くことができ、例えば第1の共振周波数はBT−WLAN周波数帯域に位置し、第2の共振周波数はGPS周波数帯域に位置する。
この実施形態における印刷回路基板アンテナによれば、分離部及び分離部に対して垂直な溝部は印刷回路基板上の銅被覆の上に配置され、溝部は分離部に接続されて第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、供給点が第1のアンテナ及び第2のアンテナ上に異なる周波数を有する2つの共振ループを形成し、印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯域で働くことができる。
図1に示される印刷回路基板アンテナ上で、供給点12は溝部14の内部に位置し、第1のアンテナ15の一端に近接し、供給点12は第1のアンテナ15に電気的に接続され、供給点12が第1のアンテナ15に電気的に接続される位置は位置17に近接し、第1のアンテナ15の長さは第2のアンテナ16の長さとは異なる。第1のアンテナ15と供給点12との間に電気的な接続が存在し、そのため、第1の共振ループが供給点12の直接供給を通して第1のアンテナ15上に形成される。第1のアンテナ15は位置17で接地される。そのため、溝部14の一端に位置する第1のアンテナ15の位置17における抵抗は最小であり、第1のアンテナ15上の分離部13の一端における抵抗は最大である。高周波回路のインピーダンスは一般に50オームである。インピーダンス整合を確実に行うために、供給点12が第1のアンテナ15に電気的に接続される位置はインピーダンスが50オームであり第1のアンテナ15上の位置にできる限り近接すべきであり、この位置は位置17に近接する。数式l=λ/4及びλf=cによれば、第1のアンテナ15上に形成された第1の共振ループの周波数はc/4lであることが分かり、lは第1のアンテナ15の長さである。第2のアンテナ16は供給点12には電気的に接続されておらず、第1のアンテナ15は第2のアンテナ16の励起源(すなわち供給点)として使用され、第2の共振ループが第1のアンテナ15の結合供給を通して第2のアンテナ16上に形成される。電場が第1のアンテナ15上に存在する場合、第2のアンテナ16上の分離部13の一端は容量結合効果を通して電場を発生する。そして、第2のアンテナ16と第1のアンテナとの間の距離がより短いこと(すなわち、より狭い分離部13)は、第1のアンテナ16がより強い電場結合を得ることを意味している。このようにして、第2の共振ループが第2のアンテナ16上に発生する。数式l=λ/4及びλf=cによれば、第2のアンテナ16上に形成される第2の共振ループの周波数はc/4lであることが分かり、lは第2のアンテナ16の長さである。第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さは、溝部14が分離部13の2つの側部に向かって延設する寸法及び分離部13の寸法を調整することによって調整可能であり、それによって第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数が調整可能である。
図2は、本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態2の概略的な構造の図である。図2に示されるように、図1に基づいて、この実施形態の印刷回路基板アンテナは、第1のインダクタ21及び第2のインダクタ22をさらに含む。
第1のインダクタ21は、第1のアンテナ15上に配置され、第1のアンテナ15に電気的に接続され、第2のインダクタ22は第2のアンテナ16上に配置され、第2のアンテナ16に電気的に接続される。
具体的には、インダクタ素子は2つのピンを有する。第1のインダクタ21は第1のアンテナ15に電気的に接続され、すなわち第1のインダクタ21の2つのピンが第1のアンテナ15に電気的に接続される。同様に、第2のインダクタ22は第2のアンテナ16上に電気的に接続され、すなわち第2のインダクタ22の2つのピンが第2のアンテナ16に電気的に接続される。インダクタの1つはアンテナの点に接続され、このインダクタの誘導性リアクタンスはその点からアンテナの自由端までのアンテナによって、その点に存在する容量性リアクタンスの全てまたは一部をオフセットすることができ(例として、第1のアンテナ15を用いると、第1のインダクタ21の追加は、第1のインダクタ21から分離部13までのアンテナによる第1のインダクタ21に存在する容量性リアクタンスをオフセットすることができる)、そのためその点からアンテナ接地点までのアンテナの電流が増加し(例として、第1のアンテナ15を用いると、第1のインダクタ21の追加は、第1のインダクタ21から位置17までのアンテナの電流を増加させる)、すなわち、アンテナの有効長が増加する。そのため、第1のインダクタ21及び第2のインダクタ22を第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の上に配置することは、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さを増加させることと等価であり、このことは第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数を低下させる。第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数が変化しないままであることが確実である場合には、第1のインダクタ21及び第2のインダクタ22が第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16上にそれぞれ設けられると、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さを短くする必要があり、すなわち溝部14が分離部13の2つの端部に向かって延びる長さを短くする必要がある。さらに、第1のインダクタ21及び第2のインダクタのインダクタンスをより大きくすることは、それに対応して、第1の共振ループ及び第2の共振ループの帯域をより狭くすることを意味する。このようにして、適切なインダクタンスを有する第1のインダクタ21及び第2のインダクタ22を第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の上に配置することによって、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さは第1の共振ループ及び第2の共振ループの周波数及び帯域が確保される前提条件下で短くすることができ、印刷回路基板アンテナの大きさを低減することができ、このことは、印刷回路基板アンテナを有するモバイル端末の小型化を促進する。
さらに、インダクタの1つがアンテナの点に接続され、このインダクタの誘導性リアクタンスが、その点からアンテナの自由端までのアンテナによってその点に存在する容量性リアクタンスの全てまたは一部をオフセットすることができ、その点からアンテナ接地点までのアンテナの電流が増大し、そのため、アンテナ上の容量性リアクタンスをオフセットする効果は、インダクタがアンテナ上で最大電流を有する点に配置されるときに最も強くなる。そのため、第1のインダクタ21は第1のアンテナ15上で最大電流を有する位置に配置されてもよく、第2のインダクタ22は第2のアンテナ16上の最大電流を有する位置に配置されてもよい。このようにすると、第1のインダクタ21及び第2のインダクタ22は第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さにおいて最大の影響を有する。理論的には、電流はアンテナ接地点により近い位置ほど大きくなる。そのため、第1のインダクタ21を位置17に近づけることは第1のアンテナ15の長さにおける影響がより大きくなることを意味し、第2のインダクタ22を位置18に近づけることは第2のアンテナ16の長さに対する影響がより大きくなることを意味する。実際の応用においては、第1のインダクタ21が第1のアンテナ15上で配置される位置及び第2のインダクタ22が第2のアンテナ22上で配置される位置は、必要に応じて決定することができ、本発明の実施形態において限定されない。
本実施形態における印刷回路基板アンテナによれば、分離部及び分離部に対して垂直な溝部が、印刷回路基板の銅被覆上に配置され、溝部は分離部に接続されて第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、供給点が2つのアンテナ上に異なる周波数を有する2つの共振ループを形成し、印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯域で働くことができ、これに基づき、さらに、2つのアンテナ上に個別にインダクタを配置することにより、アンテナによって発生する共振周波数が変わらないままでいる場合にはアンテナの長さを短くすることができ、そのため印刷回路基板アンテナの大きさを小さくすることができる。
図3は、本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態3の概略的な構造の図である。図3に示されるように、この実施形態における印刷回路基板アンテナと図1に示される印刷回路基板アンテナとの間の違いは、以下の点にある。供給部31が分離部13の部分に配置され、供給点12が分離部13に近接する溝部14上の位置に配置され、供給点12が供給部31に電気的に接続され、第1のアンテナ15の長さが第2のアンテナ16の長さと異なる。
具体的には、この実施形態において、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の両方が、供給点12から結合供給方式で供給を受ける。第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16に結合供給を実施するために、供給点12は供給部31の区画に接続される必要があり、供給部31は第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16のいずれにも電気的に接続されない。供給点12の直接供給を受け入れたのち、供給部31は、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16に、容量結合効果を通して個別に結合供給を行う。そして、第1の共振ループ及び第2の共振ループがそれぞれ第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16上に形成される。さらに、数式l=λ/4及びλf=cによれば、第1のアンテナ15上に形成された第1の共振ループの周波数はc/4lであり、lは第1のアンテナ15の長さであり、第2のアンテナ16上に形成される第2の共振ループの周波数はc/4lであり、lは第2のアンテナ16の長さである。第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さは、溝部14が分離部13の2つの側部に向かって延設する寸法及び分離部13の寸法を調整することによって調整可能であり、それによって第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数が調整可能である。
この実施形態における印刷回路基板アンテナによれば、分離部及び分離部に対して垂直な溝部が印刷回路基板上の銅被覆の上に配置され、溝部は分離部に接続されて第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、供給点が2つのアンテナに異なる周波数を有する2つの共振ループを形成し、印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯域で働くことができ、2周波数印刷回路基板アンテナが提供される。
図4は、図1及び図3に示される印刷回路基板アンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。図1に示された印刷回路基板アンテナにおける第1のアンテナ15の接地点と第2のアンテナの接地点との間の大きさは63mmに設定され、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の幅は5mmに設定される。図3に示された印刷回路基板アンテナにおける第1のアンテナ15の接地点及び第2のアンテナ16の接地点との間の大きさは49mmに設定され、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の幅は5mmに設定され、図1及び図3に示された印刷回路基板アンテナの、第1のアンテナ15はいずれもGPS周波数帯域で働き、第2のアンテナ16はいずれもBT−WLAN周波数帯域で働き、BT−WLAN周波数帯域の中心周波数は2400MHzであり、GPS周波数帯域の中心周波数は1575.42MHzである。図4において、曲線41は図1に示された印刷回路基板アンテナの反射損失の曲線を意味し、曲線42は図3に示された印刷回路基板アンテナの反射損失の曲線を意味する。図4から分かるように、1575.42MHzの周波数における曲線41の反射損失は−10dB未満であり、1575.42MHzの周波数における曲線42の反射損失も−10dB未満である。2.4GHzの周波数における曲線41の反射損失は約−12dBであり、2.4GHzの周波数における曲線42の反射損失は約−9dBである。BT−WLAN及びGPSアンテナの反射損失の要求によれば、図1及び図3に示された印刷回路基板アンテナはいずれも、BT−WLAN及びGPSの2つの周波数帯域で働く要求を満たすことができる。
図5は、本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態4の概略的な構造の図である。図5に示されるように、図3に基づいて、本実施形態における印刷回路基板アンテナはさらに、第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52を含む。
第1のインダクタ51は、第1のアンテナ15上に配置され、第1のアンテナ15に電気的に接続され、第2のインダクタ52は第2のアンテナ16上に配置され、第2のアンテナ16に電気的に接続される。
具体的には、インダクタ素子は2つのピンを有し、第1のインダクタ51を第1のアンテナ15に電気的に接続することは、第1のインダクタ51の2つのピンを第1のアンテナ15に電気的に接続することである。同様に、第2のインダクタ52を第2のアンテナ16に電気的に接続することは、第2のインダクタ52の2つのピンを第2のアンテナ16に電気的に接続することである。インダクタの1つはアンテナのある点に取り付けられ、このインダクタの誘導性リアクタンスはその点からアンテナの自由端までのアンテナによってその点に存在する容量性リアクタンスの全てまたは一部をオフセットすることができ、そのためその点からアンテナ接地点までのアンテナの電流が増大し、すなわちアンテナの有効長が増大する。そのため、第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52を第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16上に配置することは、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さを増加させることと等価であり、このことは第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数を減少させることになる。第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数が変わらないままでいることが確実である場合には、第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52がそれぞれ第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16に配置され、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さは短くなる必要があり、すなわち溝部14が分離部13の2つの側部の方へ延設する長さが短くなる必要がある。しかしながら、第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52のインダクタンスをより大きくすることは、それに応じて第1の共振ループ及び第2の共振ループの帯域をより狭くすることを意味する。このようにすると、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16上に適切なインダクタンスを有する第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52を配置することによって、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さは第1の共振ループ及び第2の共振ループの周波数及び帯域が確保されるという前提条件下で短くすることができ、そのため印刷回路基板アンテナの大きさが低減され、印刷回路基板アンテナを有するモバイル端末の小型化を促進する。
さらに、インダクタの1つがアンテナのある点に取り付けられ、このインダクタの誘導性リアクタンスはその点からアンテナの自由端までのアンテナによってその点に存在する容量性リアクタンスの全てまたは一部をオフセットすることができ、そのため、その点からアンテナ接地点までのアンテナの電流が増加し、そのため、アンテナ上の容量性リアクタンスをオフセットする効果は、インダクタがアンテナ上の最大電流を有する位置に配置されるときに最大となる。そのため、第1のインダクタ51は、第1のアンテナ15上の最大電流を有する位置に配置されてもよく、第2のインダクタ52は、第2のアンテナ16上の最大電流を有する位置に配置されてもよい。このようにすると、第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52は第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さに対する影響が最大となる。理論的には、電流はアンテナ接地点により近い位置でより大きくなる。そのため、第1のインダクタ51が位置17により近いことは、第1のアンテナ15の長さに対する影響がより大きいことを意味し、第2のインダクタ52が位置18により近いことは、第2のアンテナ16の長さに対する影響がより大きいことを意味する。
図3に示される実施形態において、第1の共振ループの共振周波数がGPS周波数帯域にあり、第2の共振ループの共振周波数がBT−WLAN周波数帯域にある場合、第1のアンテナ15の接地点と第2のアンテナ16の接地点との間の大きさは49mmであり、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の幅は5mmに設定される。図5に示される第1のインダクタ51及び第2のインダクタ52が前述の大きさのアンテナに導入されると、第1のインダクタ51は第1のアンテナ15上の最大電流を有する位置に配置され、インダクタンスは3nHであり、第2のインダクタ52は第2のアンテナ16上の最大電流を有する位置に配置され、インダクタンスは3.8nHである。この場合、第1のアンテナ15の接地点と第2のアンテナ16の接地点との間の大きさは37mmであり、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の幅は5mmに設定される。すなわち、第1の共振ループの共振周波数はGPS周波数帯域にあることができ、第2の共振ループの共振周波数はBT−WLAN周波数帯域にあることができる。この実施形態におけるインダクタの導入は、アンテナの大きさを顕著に低減させることができることが分かる。
この実施形態における印刷回路基板アンテナによれば、分離部及び分離部に対して垂直な溝部は、印刷回路基板上の銅被覆の上に配置され、溝部は分離部に接続されて第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、供給点は2つのアンテナ上に異なる周波数を有する2つの共振ループを形成し、印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯域で働くことができ、これに基づいて、さらに、2つのアンテナ上に個別に1つのインダクタを配置することによって、アンテナの長さを短くすることができ、印刷回路基板アンテナの大きさを低減することができる。
図6は、図5に示された印刷回路基板の反射損失のシミュレーション曲線の図である。図6において、曲線61は、図5に示された印刷回路基板アンテナにおいて第1のアンテナ15の接地点と第2のアンテナ16の接地点との間の大きさが37mmであり、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の幅が5mmに設定されたときの反射損失のシミュレーション曲線であり、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16は個別にGPS及びBT−WLAN周波数帯域で働く。曲線61を図4の曲線42と比較することによって、図5に示された実施形態における印刷回路基板アンテナは依然として同時にBT−WLAN及びGPS周波数帯域で働くことが可能であることが分かり、反射損失は図3に示された実施形態の場合よりもやや大きいものの、使用要求は依然として満たすことができる。
さらに、図1及び図3に示された実施形態において、分離部及び溝部の位置が、形成された第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数を互いに近接するように調整される場合、第1の共振ループ及び第2の共振ループの周波数帯域を組み合わせることと等価であり、より幅広い帯域の新しい周波数帯域を形成することとなる。このようにすると、図1及び図3に示された実施形態における印刷回路基板アンテナは、広帯域アンテナに拡張することができ、高周波数ダイバーシティの要求を満たすことができ、例えば、LTEの高周波数帯域ダイバーシティアンテナの用途に応用可能である。同様に、これに基づき、図2及び図5に示されるインダクタが追加されてアンテナの大きさを低減することもまた可能である。
前述の実施形態において、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16の長さは異なることに注意すべきであり、そのために第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16によって発生する共振周波数は異なる。しかしながら、本発明の印刷回路基板アンテナはそれに限定されない。図2及び図5に示された印刷回路基板アンテナにおいて、第1のインダクタ21(51)及び第2のインダクタ22(52)がそれぞれ第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16に追加され、第1のアンテナ15及び第2のアンテナ16によって発生する共振周波数が低下する。そのため、本発明の別の実施形態において、第1のアンテナ及び第2のアンテナが、溝部及び分離部を配置することによって形成され、第1のアンテナ及び第2のアンテナの長さが同一に形成されるとする。この場合、第1のインダクタ及び第2のインダクタが第1のアンテナ及び第2のアンテナにそれぞれ追加され、第1のインダクタ及び第2のインダクタのインダクタンスの大きさを調整し、第1のインダクタ及び第2のインダクタが第1のアンテナ及び第2のアンテナに配置される位置を調整することによって、第1のアンテナ及び第2のアンテナに形成される第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数を異なったものとすることができる。
図7は、本発明の実施形態に従う印刷回路基板アンテナの実施形態5の概略的な構造の図である。図7に示されるように、この実施形態における印刷回路基板アンテナは、印刷回路基板71並びに印刷回路基板71上に配置される供給点72及びインダクタ73を含み、銅被覆が印刷回路基板71上に配置される。
分離部74が印刷回路基板71上の銅被覆に配置され、分離部74は印刷回路基板71の基板端部に接続され、分離部74に対して垂直な溝部75が印刷回路基板71上の銅被覆に配置され、溝部75は分離部74に接続され、分離部74の1つの側部において銅被覆は分離部74から溝部75まで、アンテナ76を形成する。そして、供給部78が溝部75内に配置され、供給点72が供給部78に電気的に接続され、共振ループが供給部78の結合供給を通してアンテナ76に形成され、インダクタ73がアンテナ76上に配置され、アンテナ76に電気的に接続される。
具体的には、銅被覆は一般的にモバイル端末の印刷回路基板上の配線及び素子を除く場所に配置され、配置された銅被覆は接地される。銅被覆の一部は印刷回路基板71の1つの側端において配線及び素子が存在しない位置で除去され、分離部74を配置し、分離部74は一般的に長方形である。同様に、銅被覆の一部が印刷回路基板71から除去され、溝部75を配置し、溝部75は分離部74に対して垂直であり、分離部74と接続され、溝部75もまた一般的に長方形であり、溝部75及び分離部74は「L」形状の構造を形成する。このようにすると、分離部74に位置する溝部75の1つの側部において、印刷回路基板に一端のみが接続された銅被覆の区画が形成され、分離部74から溝部75の一端77までの銅被覆のこの区画はアンテナ76である。アンテナ76が位置し、溝部75の一端である位置77が印刷回路基板71の銅被覆の残りの部分に接続され、すなわち、溝部75の一端においてアンテナ76の位置77は接地される。高周波信号を受信しまたは発生させるように構成された高周波回路(図示されない)がさらに印刷回路基板71に配置され、高周波回路は供給点72に接続され、アンテナ76から供給点72を用いることによって高周波信号を送信し、または供給点72を用いることによって、アンテナ76が受け取った高周波信号を受信する。供給部78は、分離部74内に位置し、供給部78はアンテナ76とは電気的に接続されない。供給点72の直接供給を受け取ると、供給部78は容量結合効果を通してアンテナ76に結合供給を行い、アンテナ76に共振ループを形成する。インダクタ73は2つのピンを有し、インダクタ73をアンテナ76に電気的に接続することは、インダクタ73の2つのピンをアンテナ76に電気的に接続することである。
図7に示されるように、供給点72は供給部78の区画に接続され、結合供給方式でアンテナ76に供給を行う。供給点72はさらに、直接供給方式でアンテナ76に供給を行うことができ、直接供給方式は供給点12が図1における第1のアンテナ15に供給を行う方式に類似しており、ここで再び詳細に説明はしない。
この実施形態において、アンテナ76上にインダクタ73を配置することは、アンテナ76の長さを増加させることと等価であり、これはアンテナ76に形成された共振ループの共振周波数を低下させる。アンテナ76上に形成された共振ループの共振周波数が変わらないでいることが確実な場合には、インダクタ73がアンテナ76上に配置される場合、アンテナ76の長さは短くなる必要があり、すなわち、溝部14が分離部13の1つの側部に向かって延設する長さが短くなる必要がある。しかしながら、インダクタ73のインダクタンスが大きくなることは、それに対応して、アンテナ76上に形成された共振ループの帯域が狭くなることを意味する。アンテナ76上に適切なインダクタンスを有するインダクタ73を配置することによって、アンテナ76の長さを、アンテナ76上に形成される共振ループの周波数及び帯域が確保されるという前提条件下で短くすることができ、それにより印刷回路基板アンテナの大きさを低減でき、このことは印刷回路基板アンテナを使用するモバイル端末の小型化を促進する。
さらに、インダクタの1つがアンテナのある点に取り付けられ、このインダクタの誘導性リアクタンスが、この点からアンテナの自由端までのアンテナによってこの点に存在する容量性リアクタンスの全てまたは一部をオフセットすることが可能であり、この点からアンテナ接地点までのアンテナの電流が増大し、そのため、アンテナ上の容量性リアクタンスをオフセットする効果は、インダクタがアンテナ上の最大電流を有する点に配置されるときに最大である。そのため、インダクタ73は、アンテナ76上で最大電流を有する点に配置されうる。このようにすると、インダクタ73はアンテナ76の長さに対する最大の影響を有する。理論的には、電流はアンテナ接地点に近い位置ほど大きく、インダクタ73を位置77に近づけることは、アンテナ76の長さにより大きな影響を与えることを意味する。
図7に示された印刷回路基板アンテナは、BT−WLAN周波数帯域で働き、インダクタ73が追加されていない場合、アンテナ76の大きさは4mm×23mmである。4.1nHのインダクタンスを有するインダクタ73がアンテナ76の最大電流を有する位置に追加されると、アンテナは依然としてBT−WLAN周波数帯域で働くことが可能であり、アンテナ76の大きさは4mm×16mmまで低減することが可能である。この実施形態におけるインダクタの導入は、アンテナの大きさを顕著に低減することができることが分かる。
図8は、図7に示された印刷回路基板アンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。図8に示されるように、曲線81は、インダクタ73が追加されない印刷回路基板アンテナの反射損失の曲線であり、曲線82は、図7に示されたインダクタ73が追加された印刷回路基板アンテナの反射損失の曲線であり、アンテナは共にBT−WLAN周波数帯域で働く。インダクタ73が追加されていないアンテナ76の大きさは4mm×23mmであり、4.1nHのインダクタンスを有するインダクタ73が追加されたアンテナ76の大きさは4mm×16mmである。曲線81を曲線82と比較することによって、インダクタ73が追加された印刷回路基板アンテナが依然としてBT−WLAN周波数帯域で働くことができることが分かる。そして、反射損失はインダクタが追加されていない印刷回路基板アンテナよりもわずかに大きいが、使用要求は依然として満たすことができる。
この実施形態の印刷回路基板アンテナによれば、1つのインダクタがIFAアンテナに追加され、それによって供給部の長さを短くすることができ、そのため印刷回路基板アンテナの大きさを低減することができる。
図9は、本発明の実施形態に従う金属フレームアンテナの実施形態1の概略的な構造の図である。図9に示されるように、この実施形態における金属フレームアンテナは、供給点91及び金属フレーム92を含む。
金属フレーム92は一般的に金属フレームアンテナを使用するモバイル端末の外周フレームである。供給点91は、モバイル端末内の印刷回路基板上に配置され、高周波信号を受信しまたは発生させるように構成された高周波回路に接続される。分離部93は、金属フレーム92上に配置される。分離部93の2つの側部にある金属フレーム92の接地点94及び接地点95は、個別に接地される。供給点91と接地点94との間の金属フレームは第1の共振ループを形成することができる。また、供給点91と接地点95との間の金属フレームは第2の共振ループを形成することができる。接地点94及び接地点95の分離部93に対する位置を調整することによって、第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数は調整可能であり、この実施形態における金属フレームアンテナは2つの異なる共振周波数を発生させることができる。
この実施形態において、電気的接続は、供給点91と分離部93の2つの側部における金属フレームとの間に存在し、分離部93の2つの側部における金属フレームは供給点91の直接供給を通して第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成する。
図10は、図9に示された金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。図9に示されるように、曲線101は、図9に示された金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線であり、図9に示される金属フレームアンテナは2つの異なる共振周波数を発生させることができ、反射損失は共に使用要求を満たすことが分かる。
この実施形態の金属フレームアンテナによれば、分離部が金属フレーム上に配置され、金属フレームは分離部の2つの側部において個別に接地され、供給点が分離部において金属フレームに電気的に接続され、異なる周波数を有する2つの共振ループが金属フレーム上に形成され、2周波数金属フレームアンテナが提供される。
図11は、本発明の実施形態に従う金属フレームアンテナの実施形態2の概略的な構造の図である。図11に示されるように、この実施形態の金属フレームアンテナと図9に示される金属フレームアンテナとの違いは、以下にある。供給点91は分離部93の2つの側部において金属フレーム92に電気的に接続されておらず、分離部93の2つの側部における金属フレーム92は供給点91の結合供給を通して第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成する。
図12は、図11に示される金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。図12に示されるように、曲線121は、図11に示される金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線であり、図12に示される金属フレームアンテナは2つの異なる共振周波数を発生させることができ、反射損失はいずれも使用要求を満たすことが分かる。
図13は、本発明の実施形態に従う端末の実施形態1の概略的な構造の図である。図13に示されるように、この実施形態の端末130は、印刷回路基板131及び印刷回路基板131上に配置された供給点132を含むアンテナを含み、銅被覆が印刷回路基板131上に配置され、分離部133が印刷回路基板131上の銅被覆上に配置され、分離部133は印刷回路基板131の基板端部に接続され、分離部133に対して垂直な溝部134が印刷回路基板131上の銅被覆上に配置され、溝部134は分離部133と接続され、分離部133の2つの側部における銅被覆は、分離部133から溝部134の2つの端部まで、第1のアンテナ135及び第2のアンテナ136を形成する。そして、供給点132は、第1のアンテナ135及び第2のアンテナ136と共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数は異なる。
図13に示された端末130において、印刷回路基板131は、端末130の主基板として使用可能であり、プロセッサ、メモリ及び入力/出力デバイスなどの、様々なサービス機能を完成させるための端末130内の構成要素が、印刷回路基板131上に個別に配置され、または印刷回路基板131を用いることによって他の構成要素に接続されている。端末130はさらに、ハウジング137を含み、前述の構成要素は全てハウジング137内に配置されている。
この実施形態に示される端末130は、携帯電話やタブレットコンピュータなどの無線通信を行う必要があるモバイル端末デバイスであってもよく、アンテナの実装原理及び技術的効果は図1に示された印刷回路基板アンテナのそれと類似しており、ここで再び詳細には説明しない。さらに、端末130におけるアンテナは、印刷回路基板の一部を除去することによって形成され、そのためアンテナは単純な構造であり、占める空間は小さく、小型化されたモバイル端末デバイスに適用可能である。
この実施形態によって提供された端末は、印刷回路基板アンテナを含み、分離部及び分離部に対して垂直な溝部が印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、溝部は分離部に接続されて第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、供給点は2つのアンテナ上で異なる周波数を有する2つの共振ループを形成し、印刷回路基板アンテナは同時に2つの異なる周波数帯域で働くことができ、そのため端末は同時に2つの周波数帯域で働くことができる。
本発明の実施形態によって提供された端末において、アンテナは2つの形態を有してもよく、第1の形態は図13に示され、第2の形態は図15に示されている。
図13に示された実施形態において、具体的には、供給点132は第1のアンテナ135に電気的に接続され、第1のアンテナ135の長さは第2のアンテナ136の長さとは異なる。第1の共振ループは供給点132の直接供給を通して第1のアンテナ135上に形成され、第2の共振ループは第1のアンテナ135の結合供給を通して第2のアンテナ136上に形成され、第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数は異なる。
図14は、本発明の実施形態に従う端末の実施形態2の概略的な構造の図である。図14に示されるように、図13に基づき、この実施形態の端末においては、アンテナはさらに、第1のインダクタ141及び第2のインダクタ142を含む。
第1のインダクタ141は第1のアンテナ135上に配置され、第1のアンテナ135と電気的に接続され、第2のインダクタ142は第2のアンテナ136上に配置され、第2のアンテナ136に電気的に接続される。
この実施形態に示される端末におけるアンテナの実装原理及び技術的効果は図2に示された印刷回路基板アンテナのそれと同様であり、ここで再び詳細には説明されない。
さらに、図14に示された端末において、第1のインダクタ141は第1のアンテナ135上の最大電流を有する位置に配置され、第2のインダクタ142は第2のアンテナ136上の最大電流を有する位置に配置される。
さらに、図14に示された端末において、第1の共振ループの共振周波数は、第1のインダクタ141のインダクタンスが増加するにつれて低下し、第2の共振ループの共振周波数は、第2のインダクタ142のインダクタンスが増加するにつれて低下する。
図15は、本発明の実施形態に従う端末の実施形態3の概略的な構造の図である。図15に示されるように、この実施形態における端末と図13に示される端末との間の違いは以下にある。供給部151が分離部133に設けられ、供給点132が、分離部133に近接する溝部134の部分に配置され、供給点132は供給部151に電気的に接続され、第1のアンテナ135の長さは第2のアンテナ136の長さと異なる。
この実施形態で示される端末におけるアンテナの実装原理及び技術的効果は図3に示された印刷回路基板アンテナのそれと同様であり、ここで再び詳細には説明されない。
図16は、本発明の実施形態に従う端末の実施形態4の概略的な構造の図である。図16に示されるように、図15に基づき、この実施形態における端末においては、アンテナはさらに第1のインダクタ161及び第2のインダクタ162を含む。
第1のインダクタ161は、第1のアンテナ135上に配置され、第1のアンテナ135に電気的に接続され、第2のインダクタ162は第2のアンテナ136上に配置され、第2のアンテナ136に電気的に接続される。
この実施形態に示される端末におけるアンテナの実装原理及び技術的効果は図5に示された印刷回路基板アンテナのそれと同様であり、ここで再び詳細には説明しない。
さらに、図16に示された端末において、第1のインダクタは第1のアンテナ上の最大電流を有する点に配置され、第2のインダクタは第2のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置される。
さらに、図16に示された端末において、第1の共振ループの共振周波数は、第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、第2の共振ループの共振周波数は第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する。
図13から図16に示された端末の実施形態において、第1のアンテナ135及び第2のアンテナ136の長さは異なり、それによって第1のアンテナ135及び第2のアンテナ136によって発生する共振周波数は異なり、端末は同時に2つの周波数帯域で働くことができることに注意すべきである。しかしながら、本発明の端末はそれに限定されない。図14及び図16に示される端末において、第1のインダクタ141(161)及び第2のインダクタ142(162)がそれぞれ第1のアンテナ135及び第2のアンテナ136に追加され、第1のアンテナ135及び第2のアンテナ136によって発生する共振周波数は低下する。そのため、本発明の他の実施形態において、第1のアンテナ及び第2のアンテナが溝部及び分離部を配置することによって形成され、第1及び第2のアンテナの長さが同じであるように形成されるとする。この場合、第1のインダクタ及び第2のインダクタがそれぞれ第1のアンテナ及び第2のアンテナに追加され、第1のインダクタ及び第2のインダクタのインダクタンスの大きさ並びに第1のインダクタ及び第2のインダクタが第1のアンテナ及び第2のアンテナ上で配置される位置を調整することにより、第1のアンテナ及び第2のアンテナ上に形成される第1の共振ループ及び第2の共振ループの共振周波数を異なるものとすることができる。
最後に、前述の実施形態は、本発明を限定するものではなくむしろ本発明の技術的解決手段を説明することを意図されるにすぎないことに注意すべきである。本発明は前述の実施形態を参照して詳細に説明されたが、当業者であれば前述の実施形態に記録された技術的解決手段にさらに改良を施し得ること及びその技術的特徴の一部またはすべてに対して等価な置換を行いうることを理解するであろう。従って、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲を対象とすべきである。
11 印刷回路基板
12 供給点
13 分離部
14 溝部
15 第1のアンテナ
16 第2のアンテナ
17 第1のアンテナ上の位置
18 第2のアンテナ上の位置
21 第1のインダクタ
22 第2のインダクタ
31 供給部
51 第1のインダクタ
52 第2のインダクタ
71 印刷回路基板
72 供給点
73 インダクタ
74 分離部
75 溝部
76 アンテナ
77 アンテナ上の位置
78 供給部
91 供給点
92 金属フレーム
93 分離部
94 接地点
95 接地点
130 端末
131 印刷回路基板
132 供給点
133 分離部
134 溝部
135 第1のアンテナ
136 第2のアンテナ
137 ハウジング
141 第1のインダクタ
142 第2のインダクタ
151 供給部
第1の態様の第1の可能な実装方式において、前記供給点が前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、前記第1の共振ループが前記供給点の供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記第1のアンテナの結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第1の態様の第5の可能な実装方式において、供給部が前記分離部に設けられ、前記供給点が前記供給部に電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、前記第1の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第2の態様の第1の可能な実装方式において、前記供給点が前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、前記第1の共振ループが前記供給点の供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記第1のアンテナの結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
第2の態様の第5の可能な実装方式において、供給部が前記分離部に設けられ、前記供給点が前記供給部に電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さとは異なり、前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、前記第1の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる。
図10は、図9に示された金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線の図である。図10に示されるように、曲線101は、図9に示された金属フレームアンテナの反射損失のシミュレーション曲線であり、図9に示される金属フレームアンテナは2つの異なる共振周波数を発生させることができ、反射損失は共に使用要求を満たすことが分かる。

Claims (18)

  1. 印刷回路基板及び前記印刷回路基板上に配置された供給点を含み、
    銅被覆が前記印刷回路基板上に配置され、
    分離部が前記印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、前記分離部が前記印刷回路基板の基板端部に接続され、前記分離部に対して垂直な溝部が前記印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、前記溝部が前記分離部に接続され、前記分離部の2つの側部において前記銅被覆が、前記分離部から前記溝部の2つの端部まで、第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、
    前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる、
    印刷回路基板アンテナ。
  2. 前記供給点が前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、
    前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、
    前記第1の共振ループが前記供給点の供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記第1のアンテナの結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる、請求項1に記載のアンテナ。
  3. 前記アンテナがさらに第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、
    前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナと電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナと電気的に接続される、請求項1または2に記載のアンテナ。
  4. 前記第1のインダクタが前記第1のアンテナの最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナの最大電流を有する位置に配置される、請求項3に記載のアンテナ。
  5. 前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する、請求項3または4に記載のアンテナ。
  6. 供給部が前記分離部に設けられ、前記供給点が前記供給部に電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、
    前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、
    前記第1の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる、請求項1に記載のアンテナ。
  7. 前記アンテナがさらに、第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、
    前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナと電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナと電気的に接続される、請求項6に記載のアンテナ。
  8. 前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナの最大電流を有する位置に配置される、請求項7に記載のアンテナ。
  9. 前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する、請求項7または8に記載のアンテナ。
  10. アンテナを含む端末であって、前記アンテナが、
    印刷回路基板及び前記印刷回路基板上に配置された供給点を含み、銅被覆が前記印刷回路基板上に配置され、
    分離部が前記印刷回路基板上の前記銅被覆上に配置され、前記分離部が前記印刷回路基板の基板端部に接続され、前記分離部に対して垂直な溝部が前記印刷回路基板上の銅被覆上に配置され、前記溝部が前記分離部と接続され、前記分離部の2つの側部において、前記銅被覆が、前記分離部から前記溝部の2つの端部まで、第1のアンテナ及び第2のアンテナを形成し、
    前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる、端末。
  11. 前記供給点が前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さと異なり、
    前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、
    前記第1の共振ループが前記供給点の供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記第1のアンテナの結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる、請求項10に記載の端末。
  12. 前記アンテナがさらに、第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、
    前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナと電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナと電気的に接続された、請求項10または11に記載の端末。
  13. 前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置される、請求項12に記載の端末。
  14. 前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する、請求項12または13に記載の端末。
  15. 供給部が前記分離部に設けられ、前記供給点が前記供給部に電気的に接続され、前記第1のアンテナの長さが前記第2のアンテナの長さとは異なり、
    前記供給点が、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナと共に、第1の共振ループ及び第2の共振ループを形成するように構成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なることが、具体的には、
    前記第1の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第1のアンテナ上に形成され、前記第2の共振ループが前記供給部の結合供給を通して前記第2のアンテナ上に形成され、前記第1の共振ループ及び前記第2の共振ループの共振周波数が異なる、請求項10に記載の端末。
  16. 前記アンテナがさらに第1のインダクタ及び第2のインダクタを含み、
    前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上に配置され、前記第1のアンテナに電気的に接続され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上に配置され、前記第2のアンテナに電気的に接続された、請求項15に記載の端末。
  17. 前記第1のインダクタが前記第1のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置され、前記第2のインダクタが前記第2のアンテナ上の最大電流を有する位置に配置される、請求項16に記載の端末。
  18. 前記第1の共振ループの共振周波数が、前記第1のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下し、前記第2の共振ループの共振周波数が、前記第2のインダクタのインダクタンスが増加するにつれて低下する、請求項16または17に記載の端末。
JP2015530282A 2013-08-09 2013-08-09 印刷回路基板アンテナ及び端末 Expired - Fee Related JP6282653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/081193 WO2015018070A1 (zh) 2013-08-09 2013-08-09 印制电路板天线和终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015534324A true JP2015534324A (ja) 2015-11-26
JP6282653B2 JP6282653B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=50804809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015530282A Expired - Fee Related JP6282653B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 印刷回路基板アンテナ及び端末

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9666951B2 (ja)
EP (1) EP2858171B1 (ja)
JP (1) JP6282653B2 (ja)
CN (2) CN103843194B (ja)
ES (1) ES2657405T3 (ja)
WO (1) WO2015018070A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019009763A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. アンテナシステム及びモバイル端末
JP2019047393A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
JPWO2019017322A1 (ja) * 2017-07-20 2020-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 マルチバンド対応アンテナ及び無線通信装置
JP2023500104A (ja) * 2019-10-31 2023-01-04 華為技術有限公司 アンテナ装置及び電子デバイス
JP7508237B2 (ja) 2020-02-26 2024-07-01 日本航空電子工業株式会社 マルチバンドアンテナ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6282653B2 (ja) * 2013-08-09 2018-02-21 華為終端(東莞)有限公司 印刷回路基板アンテナ及び端末
ES2721262T3 (es) * 2015-01-09 2019-07-30 Amor Gummiwaren Gmbh Dispositivo de masaje
CN204885439U (zh) * 2015-07-15 2015-12-16 西安中兴新软件有限责任公司 一种天线和终端
CN106537690A (zh) * 2015-08-31 2017-03-22 华为技术有限公司 一种缝隙天线和终端设备
US9768506B2 (en) * 2015-09-15 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-antennna isolation adjustment
US10225024B2 (en) * 2016-06-28 2019-03-05 R & D Microwaves, LLC Antenna
CN106025591B (zh) * 2016-07-19 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 壳体装置、连接结构及终端设备
CN106025622B (zh) * 2016-07-19 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 壳体装置、连接结构及终端设备
CN106129670B (zh) * 2016-07-19 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 壳体装置及终端设备
CN106654562A (zh) * 2017-01-03 2017-05-10 深圳市信维通信股份有限公司 毫米波天线及其天线系统
CN108270080A (zh) * 2017-01-03 2018-07-10 深圳市信维通信股份有限公司 基于金属机身的毫米波阵列天线系统
TWI637558B (zh) 2017-05-25 2018-10-01 和碩聯合科技股份有限公司 天線結構及電子裝置
CN107528119A (zh) * 2017-06-27 2017-12-29 捷开通讯(深圳)有限公司 一种天线装置及终端
CN113287230B (zh) * 2018-12-27 2022-06-28 华为技术有限公司 天线装置及终端
CN110034379B (zh) * 2019-04-19 2020-12-01 Oppo广东移动通信有限公司 天线组件及电子设备
US11605896B2 (en) * 2020-04-16 2023-03-14 Motorola Mobility Llc Communication device having metallic frame that includes a T-shaped slot antenna
CN113555692B (zh) * 2020-04-23 2023-02-03 华为技术有限公司 一种电子设备
CN113708050A (zh) * 2021-07-22 2021-11-26 北京睿翔讯通通信技术有限公司 一种宽频带槽缝天线及终端设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057110A (ja) * 1991-06-19 1993-01-14 Kyocera Corp 平板型スロツトアンテナ
JPH05199031A (ja) * 1991-08-07 1993-08-06 Alcatel Thomson Espace 小型基本無線アンテナ
JP2003163527A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Kyocera Corp アンテナ装置およびその製造方法
JP2004056421A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc アンテナ装置および携帯無線通信端末
US20050253757A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 I-Ru Liu Microstrip antenna having slot structure
JP2006217650A (ja) * 1998-11-06 2006-08-17 Hitachi Metals Ltd アンテナ素子及びこれを用いた無線通信装置
JP2012039230A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2013070365A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Sony Mobile Communications Inc 無線通信装置
US20130135158A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Motorola Solutions, Inc. Uninterrupted bezel antenna
US8489162B1 (en) * 2010-08-17 2013-07-16 Amazon Technologies, Inc. Slot antenna within existing device component

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110B2 (ja) 1974-06-07 1982-01-05
JP3174424B2 (ja) 1992-03-17 2001-06-11 株式会社上野製薬応用研究所 結晶化粉末マルチトールの製法
JPH06199031A (ja) 1993-01-08 1994-07-19 Canon Inc インクジェット記録方法及びその装置
FI113212B (fi) * 1997-07-08 2004-03-15 Nokia Corp Usean taajuusalueen kaksoisresonanssiantennirakenne
US6452554B1 (en) 1998-11-06 2002-09-17 Hitachi Metals, Ltd. Antenna element and radio communication apparatus
FI112982B (fi) 1999-08-25 2004-02-13 Filtronic Lk Oy Tasoantennirakenne
JP2001185938A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 2周波共用アンテナ、多周波共用アンテナ、および2周波または多周波共用アレーアンテナ
AU2001227851A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-24 Emag Technologies L.L.C. Low cost compact omni-directional printed antenna
US7427689B2 (en) * 2000-07-28 2008-09-23 Georgetown University ErbB-2 selective small molecule kinase inhibitors
US6621455B2 (en) * 2001-12-18 2003-09-16 Nokia Corp. Multiband antenna
GB2401725B (en) * 2003-05-12 2006-10-11 Nokia Corp Antenna
FI120606B (fi) * 2003-10-20 2009-12-15 Pulse Finland Oy Sisäinen monikaista-antenni
CN100428563C (zh) * 2005-01-24 2008-10-22 连展科技电子(昆山)有限公司 双频倒f型天线
US7872605B2 (en) * 2005-03-15 2011-01-18 Fractus, S.A. Slotted ground-plane used as a slot antenna or used for a PIFA antenna
JP4439423B2 (ja) * 2005-03-25 2010-03-24 京セラ株式会社 アンテナ
FI20055353A0 (fi) * 2005-06-28 2005-06-28 Lk Products Oy Sisäinen monikaista-antenni
CN101123323B (zh) * 2006-08-11 2011-11-16 英业达股份有限公司 通讯装置及其立体天线
US20080266189A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Cameo Communications, Inc. Symmetrical dual-band uni-planar antenna and wireless network device having the same
CN101359763B (zh) * 2007-07-30 2012-07-25 广达电脑股份有限公司 双频天线
US8599088B2 (en) * 2007-12-18 2013-12-03 Apple Inc. Dual-band antenna with angled slot for portable electronic devices
US8077096B2 (en) * 2008-04-10 2011-12-13 Apple Inc. Slot antennas for electronic devices
US8085202B2 (en) * 2009-03-17 2011-12-27 Research In Motion Limited Wideband, high isolation two port antenna array for multiple input, multiple output handheld devices
US8847833B2 (en) * 2009-12-29 2014-09-30 Pulse Finland Oy Loop resonator apparatus and methods for enhanced field control
KR101074331B1 (ko) * 2010-06-16 2011-10-17 주식회사 이엠따블유 메타머티리얼을 이용한 광대역 안테나 및 이를 포함하는 통신장치
US8750798B2 (en) * 2010-07-12 2014-06-10 Blackberry Limited Multiple input multiple output antenna module and associated method
US8947302B2 (en) * 2010-11-05 2015-02-03 Apple Inc. Antenna system with antenna swapping and antenna tuning
GB201100617D0 (en) * 2011-01-14 2011-03-02 Antenova Ltd Dual antenna structure having circular polarisation characteristics
CN102842747B (zh) * 2011-06-21 2014-12-17 英华达(上海)科技有限公司 具调整槽道的单极槽孔天线结构
CN202384494U (zh) * 2011-11-23 2012-08-15 深圳市发斯特精密技术有限公司 一种平面微带天线
JP5582158B2 (ja) * 2012-03-28 2014-09-03 株式会社村田製作所 マルチバンドアンテナ装置
CN202503107U (zh) * 2012-04-28 2012-10-24 惠州硕贝德无线科技股份有限公司 一种新型多频段手机天线
US9203139B2 (en) * 2012-05-04 2015-12-01 Apple Inc. Antenna structures having slot-based parasitic elements
JP5772868B2 (ja) * 2012-05-21 2015-09-02 株式会社村田製作所 アンテナ装置および無線通信装置
CN102800950B (zh) * 2012-08-03 2015-09-09 电子科技大学 印刷宽带终端天线
US9716307B2 (en) * 2012-11-08 2017-07-25 Htc Corporation Mobile device and antenna structure
CN103050773B (zh) * 2012-12-20 2016-03-30 华为终端有限公司 一种天线及具有该天线的电子设备
CN103078176B (zh) * 2013-01-07 2015-04-15 华为终端有限公司 金属环耦合天线与手持式通信设备
CN103199339B (zh) * 2013-03-28 2015-05-27 哈尔滨工程大学 一种电抗加载的双频天线
JP6282653B2 (ja) * 2013-08-09 2018-02-21 華為終端(東莞)有限公司 印刷回路基板アンテナ及び端末
US9985341B2 (en) * 2015-08-31 2018-05-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Device antenna for multiband communication

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057110A (ja) * 1991-06-19 1993-01-14 Kyocera Corp 平板型スロツトアンテナ
JPH05199031A (ja) * 1991-08-07 1993-08-06 Alcatel Thomson Espace 小型基本無線アンテナ
JP2006217650A (ja) * 1998-11-06 2006-08-17 Hitachi Metals Ltd アンテナ素子及びこれを用いた無線通信装置
JP2003163527A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Kyocera Corp アンテナ装置およびその製造方法
JP2004056421A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc アンテナ装置および携帯無線通信端末
US20050253757A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 I-Ru Liu Microstrip antenna having slot structure
JP2012039230A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
US8489162B1 (en) * 2010-08-17 2013-07-16 Amazon Technologies, Inc. Slot antenna within existing device component
JP2013070365A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Sony Mobile Communications Inc 無線通信装置
US20130135158A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Motorola Solutions, Inc. Uninterrupted bezel antenna

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019009763A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. アンテナシステム及びモバイル端末
JPWO2019017322A1 (ja) * 2017-07-20 2020-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 マルチバンド対応アンテナ及び無線通信装置
JP2019047393A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
JP2023500104A (ja) * 2019-10-31 2023-01-04 華為技術有限公司 アンテナ装置及び電子デバイス
JP7381741B2 (ja) 2019-10-31 2023-11-15 華為技術有限公司 アンテナ装置及び電子デバイス
JP7508237B2 (ja) 2020-02-26 2024-07-01 日本航空電子工業株式会社 マルチバンドアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2858171A4 (en) 2015-09-16
WO2015018070A1 (zh) 2015-02-12
CN103843194B (zh) 2019-04-19
CN110085971A (zh) 2019-08-02
EP2858171B1 (en) 2017-12-13
CN110085971B (zh) 2021-10-22
JP6282653B2 (ja) 2018-02-21
EP2858171A1 (en) 2015-04-08
CN103843194A (zh) 2014-06-04
US9666951B2 (en) 2017-05-30
US10819031B2 (en) 2020-10-27
ES2657405T3 (es) 2018-03-05
US20170229776A1 (en) 2017-08-10
US20150048982A1 (en) 2015-02-19
US20190280382A1 (en) 2019-09-12
US10355357B2 (en) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6282653B2 (ja) 印刷回路基板アンテナ及び端末
EP3955382B1 (en) Antenna assembly and mobile terminal
JP5804161B2 (ja) 電子機器
JP5162012B1 (ja) アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器
US9019168B2 (en) Frequency stabilization circuit, frequency stabilization device, antenna apparatus and communication terminal equipment, and impedance conversion element
EP2445053B1 (en) Mobile communication device and antenna
TWI622231B (zh) 天線結構及具有該天線結構的無線通訊裝置
JP5424500B2 (ja) アンテナ装置及びこれを搭載した携帯無線端末
JP6122503B2 (ja) 無線端末
WO2011102143A1 (ja) アンテナ装置及びこれを搭載した携帯無線端末
US10008765B2 (en) Antenna structure and wireless communication device using same
JPWO2013061502A1 (ja) アンテナ装置及び無線通信装置
TWI594504B (zh) 無線通訊裝置
JP6787610B2 (ja) 通信デバイス
WO2016161653A1 (zh) 一种多频天线及终端设备
CN103943942A (zh) 天线及具有所述天线的便携式设备
JP2012235402A (ja) インピーダンス整合回路、アンテナ装置および通信端末装置
EP2251930A1 (en) Antenna device and portable radio communication device comprising such an antenna device
JP2011205316A (ja) アンテナ装置及びこれを搭載した携帯無線端末
TW202431698A (zh) 複合式多天線裝置
CN118676576A (zh) 天线装置及电子设备
TW201440318A (zh) 天線組件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6282653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees