JP2015530548A - 軸受ケージ及び転がり要素軸受 - Google Patents

軸受ケージ及び転がり要素軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530548A
JP2015530548A JP2015535604A JP2015535604A JP2015530548A JP 2015530548 A JP2015530548 A JP 2015530548A JP 2015535604 A JP2015535604 A JP 2015535604A JP 2015535604 A JP2015535604 A JP 2015535604A JP 2015530548 A JP2015530548 A JP 2015530548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
bearing
bearing cage
rolling element
ring structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015535604A
Other languages
English (en)
Inventor
ミーケル・カールソン
ホーカン・リンドグレーン
Original Assignee
アクティエボラゲット・エスコーエッフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクティエボラゲット・エスコーエッフ filed Critical アクティエボラゲット・エスコーエッフ
Publication of JP2015530548A publication Critical patent/JP2015530548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/541Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/547Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from two parts, e.g. two discs or rings joined together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6614Retaining the grease in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6629Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • F16C33/4676Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means of the stays separating adjacent cage pockets, e.g. guide means for the bearing-surface of the rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

転がり要素軸受の転がり要素(14)を保持するための軸受ケージ(24)は、少なくとも1つの第1ケージバー(30)が接続される少なくとも1つの第1リング構造体(18,34)を有している。少なくとも1つの第1ケージバー(30)が、前記軸受ケージ(24)が使用されるときに転がり要素(14)の外面に沿って延在するように構成された側面(44)を備え、前記側面(44)が、径方向外側縁部(46)及び径方向内側縁部(48)を備えている。前記軸受ケージ(24)が使用されるときにそれらの間に転がり要素(14)が位置付けられる2つの隣り合うケージバー(30)の径方向外側縁部(46)の間の距離が、前記2つの隣り合うケージバー(30)の2つの隣り合う径方向内側縁部(48)の間の距離よりも大きい。

Description

本発明は、転がり要素軸受のための軸受ケージ及び少なくとも1つの当該軸受ケージを備える転がり要素軸受に関する。
軸受ケージは、転がり要素軸受の個々の転がり要素がレースの周囲で均一に間隔をあけることを保つセパレータ構造体である。
通常、転がり要素軸受には、潤滑させるために多量の潤滑グリースが供給される。理想的には、グリースは、その油分を徐々に解放し、これにより、軸受の延長された潤滑を保証する。潤滑される部分、例えば転がり要素の表面とできるだけ近くグリースを利用することが望ましい。特に、ケージバー上に集められるグリースの量は、有益である。これらの量は、転がり要素に近く、これにより、オイルを転がり要素に直接供給することを可能にする。
しかしながら、転がり要素軸受が使用され且つ制限された付着であるときに生じる遠心力が、軸受ケージのグリース保持能力にネガティブな影響を有する。結果として、ケージバー上のグリースは、消失し、転がり要素の中心又はリングのレースウェイに向かって潤滑剤を供給することができない他の範囲に集まる可能性がある。
特許文献1は、グリースの保持が改善された転がり要素軸受のためのケージに関する。ケージは、一定間隔のケージバーを支える少なくとも1つのリング状本体を備え、隣り合うケージバーの各組は、転がり要素を収容するためのケージポケットを画成する。ケージバーの少なくとも1つは、径方向外側及び/又は内側に位置した要素を備え、前記要素は、グリースを収容するための少なくとも1つのスペースを画成している。
米国特許第6461048号明細書
本発明の目的は、転がり要素軸受のより良好な潤滑を可能にし且つ転がり要素軸受の組み立てを容易にする、転がり要素軸受の転がり要素を保持するために改良された軸受ケージを提供することである。
この目的は、転がり要素を保持するための軸受ケージであって、少なくとも1つの第1ケージバーが接続される少なくとも1つの第1リング構造体を備える、軸受ケージによって達成される。少なくとも1つの第1ケージバーは、軸受ケージが使用されるときに転がり要素の外面に沿って延在するように構成された側面を備え、側面は、径方向外側縁部及び径方向内側縁部を備えている。前記軸受ケージが使用されるときにそれらの間に転がり要素が収容される2つの隣り合うケージバーの径方向外側縁部の間の距離は、前記2つの隣り合うケージバーの2つの隣り合う径方向内側縁部の間の距離よりも大きい。それにより、潤滑剤は、転がり要素の外面とケージバーの側縁部との間のスペース内に収容することができる。
上記の軸受ケージは、軸受ケージが使用されるときにより多くのグリースをケージバー自体に加えることを可能にし、それにより、転がり軸受内でのグリースの長い滞留時間と、転がり要素軸受のより信頼性のある潤滑と、が得られる。さらに、上記の軸受ケージは、転がり要素軸受の転がり要素が上から転がり要素軸受内に取り付けられることを可能にする。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのケージバーの側面は、少なくとも1つの面取り縁部を備えてもよい。例えば、面取り縁部は、第1ケージバーの径方向内側縁部に設けられてもよい。
本発明の別の実施形態によれば、軸受ケージは、少なくとも1つの第2ケージバーが接続される第2リング構造体を備え、少なくとも1つの第2リング構造体は、少なくとも1つの第1リング構造体の径方向内側に位置付けられるように構成されている。それにより、潤滑剤は、軸受ケージが使用されるときに第2リング構造体上に収容される。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの第2ケージバーは、軸受ケージの直径が少なくとも1つの第2ケージバーの長さに沿って所定のポイント/領域で最も大きくなるように構成され、これにより、軸受ケージが使用されるときに転がり要素の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善する。
本発明の別の実施形態によれば、少なくとも1つの第2リング構造体は、前記軸受ケージが使用されるときに潤滑剤を収容するための少なくとも1つの容器を備えている。
少なくとも1つの第1リング構造体は、少なくとも1つの第2リング構造体と一体的に形成されるか、又は例えばスナップフィット接続もしくは溶接によって少なくとも1つの第2リング構造体に接続されるように構成されてもよい。
第1リング構造体及び/又は第2リング構造体は、金属、例えばスチール又は任意の他の適切な材料を含んでもよい。第1リング構造体及び/又は第2リング構造体は、例えばシート金属を含んでもよい。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの第1ケージバーは、軸受ケージの直径が少なくとも1つの第1ケージバーの長さに沿って所定のポイント/領域で最も大きくなるように構成され、これにより、軸受ケージが使用されるときに転がり要素の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善する。語句“回転中心”は、転がり要素の転がり面の中心を意味するよう意図され、転がり要素の終端の間の中間に位置付けられる。
少なくとも1つのケージバーは、その長さに沿ってどこに隆起ポイント/領域を備えてもよく、隆起ポイント/領域は、少なくとも1つのケージバーの表面積、及び結果として、その上に収容される潤滑剤の量を増大させ、転がり要素の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善させる。それにより、より多くの潤滑剤が、少なくとも1つの隆起ポイント/領域に集まり、そして、少なくとも1つの隆起ポイント/領域に近接する転がり要素の転がり面に落ちる。少なくとも1つの第1ケージバーは、その長さに沿って複数の隆起ポイント/範囲を備え、これにより、その表面積を増大させ、且つ軸受ケージが使用されるときに転がり要素の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善させてもよいことに留意されたい。
本発明の一実施形態によれば、所定のポイント/領域は、軸受ケージが使用されるときに各転がり要素の転がり面の中心の上の所定位置に位置付けられるように構成される。それにより、前記ポイント/領域から落ちる潤滑剤は、転がり要素の転がり面の中心に、すなわち、各転がり要素の終端の間の中間の所定位置に供給される。
本発明の別の実施形態によれば、軸受ケージは、2つの軸方向において反対のリング構造体を備え、少なくとも1つのケージバーが、軸方向において反対のリング構造体の間で延在する。少なくとも1つの第1ケージバーは、2つの軸方向において反対のリング構造体の間の中間にポイント/領域を備えてもよい。
本発明のさらなる一実施形態によれば、少なくとも1つの第1リング構造体の少なくとも1つの第1ケージバーは、転がり要素の直径輪郭に従う終端部分を備えている。終端部分は、少なくとも1つのケージバーの長さの5%から30%、好ましくは10%から20%にわたって延在してもよい。ポイント/領域は、少なくとも1つの第1ケージバーの中央部分に配置され、中央部分は、これら終端部分の間で延在してもよい。
軸受ケージは、転がり要素軸受、例えば玉軸受又はころ軸受、円筒ころ軸受、トロイダルころ軸受、テーパーころ軸受、円錐ころ軸受もしくはニードルころ軸受内で使用されてもよい。
本発明は、本発明の実施形態のいずれかによる少なくとも1つの軸受ケージを備える転がり軸受にも関する。
以下では、本発明が、添付の図面を参照して非限定的な例によりさらに説明されるであろう。
従来技術による軸受ケージを示す。 従来技術による軸受ケージを示す。 従来技術による軸受ケージを示す。 本発明の実施形態による転がり要素軸受及び軸受ケージを示す。 本発明の実施形態による転がり要素軸受及び軸受ケージを示す。 本発明の実施形態による転がり要素軸受及び軸受ケージを示す。 従来技術による軸受ケージのケージバーを示す。 本発明の一実施形態による軸受ケージのケージバーを示す。
図面は、縮尺どおりに描かれておらず、所定の特徴部分の寸法は、明確にするために誇張されていることに留意されたい。
図1aから図1cは、従来技術による転がり軸受10を示している。転がり軸受は、転がり要素14を保持するための2つの軸受ケージ12を備えている。各軸受ケージ12は、複数のケージバー20が接続されるリング構造体18を備えている。ケージバー20は、転がり要素14の直径輪郭(diameter profile)に従う略フラットな外面を有している。各軸受ケージ12の直径は、転がり要素14の2列の間に位置付けられたリング構造体18のリングで最も大きい。
図2a及び図2bは、本発明の一実施形態による転がり要素14の2列を保持するための2つの軸受ケージ24を示す。各軸受ケージ24は、一対の軸方向において反対のリング26,28を備え、複数の第1ケージバー30が、軸方向において反対の2つのリング26,28の間で延在している。すべての第1ケージバー30は、各軸受ケージ24の直径が、例えば第1ケージバー30の長さに沿って中間のポイント32で最も大きくなるように構成され、ポイント32は、各転がり要素14の転がり面の中心よりも上の位置に位置付けられ、これにより、軸受ケージ24が使用されるときに転がり要素14の回転中心に向かう潤滑材の流れを改善する。図示された実施形態では、第1ケージバー30上に載る潤滑剤は、円筒状の転がり要素14の端部に向かって流れる。すなわち、前記ポイント32上に集まる潤滑剤は、各転がり要素14の転がり面の中心に落ちる。潤滑剤の貯蔵は、本発明の一実施形態による軸受ケージ24の第1ケージバー30の表面積が増大することに起因して、従来技術による軸受ケージ12のケージバー20と比較すると増大される。
第1ケージバー30は、転がり要素の直径輪郭に従う終端部分を備えてもよい。上記の終端部分は、第1ケージバー30の長さの5%から30%、好ましくは10%から20%にわたって延在し、それにより、終端部分の間の中央部分の少なくとも一部が、各軸受ケージ24の直径が終端部分の間の所定のポイント/領域で最も大きくなるように構成され、これにより、軸受ケージ24が使用されるときに転がり要素14の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善してもよい。例えば、終端部分の間の中央部分の少なくとも一部は、上記の最も大きい直径のポイント/領域を形成するために、終端部分に対して隆起させられてもよい。
図3a及び図3bは、一対の軸方向において反対のリング26,28を備える第1リング構造体34を備える軸受ケージを示し、複数の第1ケージバー30が、軸方向において反対の2つのリング26,28の間で延在している。また、軸受ケージ24は、複数の第2ケージバー38が接続される第2リング構造体36を備え、第2リング構造体36は、軸受ケージ24が使用されるときに少なくとも1つの第1リング構造体34の径方向内側に位置付けられるように構成されている。第2ケージバー38は、第2リング構造体36の直径が、第2ケージバー38の長さに沿ってポイント40で最も大きくなるように構成され、これにより、軸受ケージ24が使用されるときに転がり要素14の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善する。
第1ケージバー30又は第2ケージバー38の“長さ”は、リング構造体の第1リング26から、第1ケージバー30もしくは第2ケージバー38の終端まで又はリング構造体の第2リング28までの距離を意味するよう意図され、この距離は、第1ケージバー30又は第2ケージバー38の外面に沿って測定される。
少なくとも1つの第1ケージバー30及び/又は少なくとも1つの第2ケージバー38は、軸受ケージ24が使用されるときに転がり要素14の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善するために、少なくとも1つのチャネルを備えてもよい。
第2リング構造体38は、軸受ケージ24が使用されるときに潤滑剤を収容するために少なくとも1つの容器42を備えてもよい。
図4a及び図4bは、例えばスナップフィット接続又は溶接により、第2リング構造体36に接続されるように構成された第1リング構造体34を示す。あるいは、第1リング構造体34は、第2リング構造体36と一体的に形成されてもよい。
図5aは、従来技術による軸受ケージの2つの隣り合うケージバー20を示す。図5bは、本発明の一実施形態による軸受ケージの2つの隣り合う第1ケージバー30を示す。第1ケージバー30は、軸受ケージが使用されるときに転がり要素14の外面に沿って延在するように構成された側面44を備えている。側面44は、径方向外側縁部46及び径方向内側縁部48を備え、軸受ケージが使用されるときにそれらの間に転がり要素14を収容する2つの隣り合うケージバー30の径方向外側縁部46の間の距離は、2つの隣り合うケージバー30の径方向内側縁部48の間の距離よりも大きい。このように、潤滑剤は、転がり要素14の外面とケージバー30の側縁部44との間のスペース内に収容される。
少なくとも1つの第1ケージバー30の側面44は、少なくとも1つの面取り縁部52を備えている。少なくとも1つの面取り縁部52は、図示される実施形態に示されるように、第1ケージバー30の径方向内側縁部52に設けられてもよい。
図5aに示される従来技術によるケージバーでは、各ケージバー20は、転がり要素14の表面とケージバー20の側縁部との間のスペース内に収容される潤滑剤の量を制限するラグ50を備えている。本発明の一実施形態による軸受ケージのケージバー30は、このようなラグ50を備えていない。
ケージバー30の側面44が転がり要素14の湾曲に従わない、すなわち、ケージバー30の側面44が転がり要素14の円周に沿う方向に延在しないので、軸受要素14は、上から軸受ケージ内に配置され、このことは、転がり要素軸受の組み立てを容易にする。
当業者には、特許請求の範囲内での本発明のさらなる修正が明らかであろう。例えば、軸受ケージは、複数の分離部分、例えば一対の軸受ケージ半体によって構成されてもよい。
14 転がり要素、18 第1リング構造体、24 軸受ケージ、26 リング構造体、28 リング構造体、30 第1ケージバー、32 ポイント/領域、34 第1リング構造体、36 第2リング構造体、38 第2ケージバー、40 ポイント/領域、42 容器、44 側面、46 径方向外側縁部、48 径方向内側縁部、52 面取り縁部

Claims (15)

  1. 転がり要素軸受の転がり要素(14)を保持するための軸受ケージ(24)において、
    前記軸受ケージ(24)が、少なくとも1つの第1ケージバー(30)が接続される少なくとも1つの第1リング構造体(18,34)を有し、
    前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)が、前記軸受ケージ(24)が使用されるときに転がり要素(14)の外面に沿って延在するように構成された側面(44)を備え、前記側面(44)が、径方向外側縁部(46)及び径方向内側縁部(48)を備え、前記軸受ケージ(24)が使用されるときにそれらの間に転がり要素(14)が位置付けられる2つの隣り合うケージバー(30)の前記径方向外側縁部(46)の間の距離が、前記2つの隣り合うケージバー(30)の2つの隣り合う径方向内側縁部(48)の間の距離よりも大きいことを特徴とする軸受ケージ(24)。
  2. 前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)の前記側面(44)が、少なくとも1つの面取り縁部(52)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の軸受ケージ(24)。
  3. 前記少なくとも1つの面取り縁部(52)が、前記第1ケージバー(30)の前記径方向内側縁部(48)に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の軸受ケージ(24)。
  4. 前記軸受ケージ(24)が、少なくとも1つの第2ケージバー(38)が接続される第2リング構造体(36)を備え、前記少なくとも1つの第2リング構造体(36)が、前記少なくとも1つの第1リング構造体(18,34)の径方向内側に位置付けられるように構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の軸受ケージ(24)。
  5. 前記少なくとも1つの第2ケージバー(38)が、前記第2リング構造体(36)の直径が前記少なくとも1つの第2ケージバー(38)の長さに沿って所定のポイント/領域(40)で最も大きくなるように構成され、これにより、前記軸受ケージ(24)が使用されるときに転がり要素(14)の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善することを特徴とする請求項4に記載の軸受ケージ(24)。
  6. 前記少なくとも1つの第2リング構造体(36)には、前記軸受ケージ(24)が使用されるときに潤滑剤を収容するための少なくとも1つの容器(42)が設けられていることを特徴とする請求項4又は5に記載の軸受ケージ(24)。
  7. 前記少なくとも1つの第1リング構造体(18,34)が、前記少なくとも1つの第2リング構造体(36)と一体的に形成されていることを特徴とする請求項4から6のいずれか一項に記載の軸受ケージ(24)。
  8. 前記少なくとも1つの第1リング構造体(18,34)が、前記少なくとも1つの第2リング構造体(36)に接続されるように構成されていることを特徴とする請求項4から6のいずれか一項に記載の軸受ケージ(24)。
  9. 前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)が、前記軸受ケージ(24)の直径が前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)の長さに沿って所定のポイント/領域(32)で最も大きくなるように構成され、これにより、前記軸受ケージ(24)が使用されるときに転がり要素(14)の回転中心に向かう潤滑剤の流れを改善することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の軸受ケージ(24)。
  10. 前記少なくとも1つのケージバー(30)が、前記軸受ケージ(24)が使用されるときに各転がり要素(14)の転がり面の中心の上の所定位置に位置付けられるように構成されたポイント/領域(32)を備えていることを特徴とする請求項9に記載の軸受ケージ(24)。
  11. 前記軸受ケージ(24)が、2つの軸方向において反対のリング構造体(26,28)を備え、前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)が、前記軸方向において反対のリング構造体(26,28)の間で延在していることを特徴とする請求項9又は10に記載の軸受ケージ(24)。
  12. 前記ポイント/領域(32)が、前記2つの軸方向において反対のリング構造体(26,28)の間の中間に設けられていることを特徴とする請求項11に記載の軸受ケージ(24)。
  13. 前記少なくとも1つの第1リング構造体(18,34)の前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)が、前記転がり要素の直径輪郭に従う終端部分を備えていることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の軸受ケージ(24)。
  14. 前記終端部分が、前記少なくとも1つの第1ケージバー(30)の長さの5%から30%、好ましくは10%から20%にわたって延在していることを特徴とする請求項13に記載の軸受ケージ(24)。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の少なくとも1つの軸受ケージを備える転がり要素軸受構造体。
JP2015535604A 2012-10-04 2013-09-20 軸受ケージ及び転がり要素軸受 Pending JP2015530548A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1200595 2012-10-04
SE1200595-5 2012-10-04
PCT/SE2013/000143 WO2014054993A1 (en) 2012-10-04 2013-09-20 Bearing cage & rolling element bearing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015530548A true JP2015530548A (ja) 2015-10-15

Family

ID=50435229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535604A Pending JP2015530548A (ja) 2012-10-04 2013-09-20 軸受ケージ及び転がり要素軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9394943B2 (ja)
EP (1) EP2904282B1 (ja)
JP (1) JP2015530548A (ja)
CN (2) CN111623042A (ja)
WO (1) WO2014054993A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2981726B1 (en) * 2013-04-05 2022-06-08 Aktiebolaget SKF Cage for a bearing assembly and manufacturing method
FR3112824B1 (fr) * 2020-07-27 2023-01-20 Safran Aircraft Engines Cage de roulement avec dispositif de lubrification
CN114151442B (zh) * 2021-12-09 2022-07-29 海安县恒益滑动轴承有限公司 一种具有耐磨保护的轴承及其使用方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1966775A (en) * 1930-03-08 1934-07-17 Weis Richard Cage for antifriction bearings
US1963407A (en) 1931-06-29 1934-06-19 Bantam Ball Bearing Company Antifriction bearing
US2729520A (en) * 1953-01-09 1956-01-03 Smith Bearing Company Inc Roller bearing assembly
GB961203A (en) * 1960-11-04 1964-06-17 Cooper Roller Bearings Company Improvements in or relating to roller bearings
US3494684A (en) 1967-04-26 1970-02-10 Torrington Co Retainer
EP0051083B1 (de) * 1980-11-03 1984-10-31 FAG KUGELFISCHER GEORG SCHÄFER Kommanditgesellschaft auf Aktien Metallfensterkäfig
DE3240074A1 (de) * 1982-10-29 1984-05-03 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Waelzlager mit geteilten oder nichtgeteilten laufringen und mit aus montagegruenden geteiltem kaefig
US4677720A (en) * 1983-11-30 1987-07-07 The Torrington Company Method for making a double row roller bearing retainer
DE3616288A1 (de) * 1986-05-14 1987-11-19 Kugelfischer G Schaefer & Co Kaefig fuer zweireihige pendelrollenlager
JP3477835B2 (ja) * 1993-10-12 2003-12-10 日本精工株式会社 保持器付自動調心ころ軸受
JPH07127646A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Ntn Corp ころ軸受用保持器
CN2186820Y (zh) * 1994-04-20 1995-01-04 姜栋 外圈引导v形冲压保持架轴承
JPH11166540A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Nippon Seiko Kk 転がり軸受用保持器
NL1007922C2 (nl) * 1997-12-29 1999-06-30 Skf Ind Trading & Dev Kooi met verbeterde vasthoudwerking.
US6186669B1 (en) * 1998-06-04 2001-02-13 Nsk Ltd. Roller cage for roller bearing
US6659650B2 (en) * 2002-01-28 2003-12-09 The Timken Company Wheel bearing with improved cage
JP2004232724A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Koyo Seiko Co Ltd ころ軸受用二つ割り保持器およびこれを用いたころ軸受
DE102004018188A1 (de) * 2004-04-14 2005-11-10 Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg Zweireihiges Schrägwälzlager
DE102004026291A1 (de) 2004-05-28 2005-12-15 Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg Käfig mit Rollen
EP1614914B1 (en) * 2004-07-05 2014-01-15 NTN Corporation Tapered roller bearing
JP4800599B2 (ja) * 2004-07-05 2011-10-26 Ntn株式会社 円すいころ軸受
JP4803031B2 (ja) * 2004-11-24 2011-10-26 日本精工株式会社 自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP2008064151A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Nsk Ltd ラジアルころ軸受
JP2008249105A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ntn Corp ころ軸受
JP2008249102A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Ntn Corp 円すいころ軸受
JP2008249103A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Ntn Corp ころ軸受
JP2009079674A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Jtekt Corp ころ軸受用保持器
CN201144960Y (zh) * 2007-12-20 2008-11-05 比亚迪股份有限公司 一种双列调心滚子轴承
CN102099591A (zh) * 2008-07-18 2011-06-15 Ntn株式会社 冲压保持架、自动调心滚子轴承和冲压保持架的制造方法
DE102008060320A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Schaeffler Kg Kammkäfig für ein Wälzlager, insbesondere ein Doppelkammkäfig für ein Zylinderrollenlager, Wälzlager und Verfahren zum Herstellen eines Kammkäfigs für ein Wälzlager
JP2011058508A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Ntn Corp 密封型転がり軸受
JP5279093B2 (ja) * 2009-11-24 2013-09-04 シェフラー コリア コーポレーション ローラーベアリング用リテーナー
DE102009056354A1 (de) 2009-11-30 2011-06-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Nadelkranz mit einem W-förmigen Käfig und darin geführten Wälzkörpern für Automobilanwendungen
CN201606410U (zh) * 2010-03-04 2010-10-13 洛阳Lyc轴承有限公司 一种具有收集及疏导润滑油功能的轴承保持架
DE102011077214B4 (de) 2010-06-09 2018-01-04 Aktiebolaget Skf Zylinderrollenlager
JP2012167695A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Jtekt Corp ころ軸受用保持器

Also Published As

Publication number Publication date
CN111623042A (zh) 2020-09-04
EP2904282B1 (en) 2020-01-22
CN104685243A (zh) 2015-06-03
EP2904282A1 (en) 2015-08-12
US9394943B2 (en) 2016-07-19
WO2014054993A1 (en) 2014-04-10
US20150240873A1 (en) 2015-08-27
EP2904282A4 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9677617B2 (en) Bearing cage and rolling element bearing
EP2711571A2 (en) Rolling bearing with lubricant pockets in the raceway
CN105190065B (zh) 具有圆筒形引导接触表面和径向向外转动的向内凸缘的球形滚柱轴承保持架
CN106050903B (zh) 轴承
JP2015530548A (ja) 軸受ケージ及び転がり要素軸受
US20160230809A1 (en) Tiered axial bearing with s-shaped intermediate washer
JP5286959B2 (ja) 円筒ころ軸受
JP2012219994A (ja) ころがり軸受
US20150292557A1 (en) Cage for rolling bearing assembly and rolling element-cage assembly with enhanced lubricating abilities
WO2014115821A1 (ja) 円すいころ軸受
US9863471B2 (en) Bearing and bearing arrangement
JP2015530550A (ja) 転がり要素軸受を潤滑するための方法
JP2014105809A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2013217482A (ja) 円すいころ軸受
JP6115698B2 (ja) 玉軸受用冠型保持器
CN108350942B (zh) 球轴承保持架
US8529137B2 (en) Radial bearing cage with contact feature
JP6326726B2 (ja) ころ軸受
US9732793B2 (en) Bearing and bearing arrangement
US9638249B2 (en) Bearing cage with resilient inserts between pockets
JP2017122494A (ja) 転がり軸受
JP2009092104A (ja) 自動調心ころ軸受
JP6031833B2 (ja) 竪型複列式転がり軸受
JP2006258203A (ja) 転がり軸受
JP2016089914A (ja) 自動調心ころ軸受