JP2015530319A - 適応走行制御のための遅い初期ブレーキ応答に対処する方法 - Google Patents

適応走行制御のための遅い初期ブレーキ応答に対処する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530319A
JP2015530319A JP2015535801A JP2015535801A JP2015530319A JP 2015530319 A JP2015530319 A JP 2015530319A JP 2015535801 A JP2015535801 A JP 2015535801A JP 2015535801 A JP2015535801 A JP 2015535801A JP 2015530319 A JP2015530319 A JP 2015530319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
braking
amount
braking force
brake system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6396300B2 (ja
Inventor
シュヴィント,オリヴァー・エフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015530319A publication Critical patent/JP2015530319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396300B2 publication Critical patent/JP6396300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/08Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and one or more electrical components for establishing or regulating input pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2310/00Arrangements, adaptations or methods for cruise controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/12Pre-actuation of braking systems without significant braking effect; Optimizing brake performance by reduction of play between brake pads and brake disc

Abstract

車両の適応走行制御(ACC)において制動を制御する方法。この方法は、必要とする制動力の量を判定するステップを含む、制動が必要とされるとの判定をするステップと、制動が必要とされるとの指示をブレーキシステムに提供するステップと、ポンプ騒音を低減するために所定の速度でブレーキシステムにブレーキ液を満たすステップと、ブレーキシステムに液を満たすのに必要とされる時間の量に等しい遅延を設定するステップと、遅延を待った後必要とする制動力の量でブレーキパッドをブレーキディスクに当てるステップと、必要とする制動力の量と実際に起きている制動力の量とを比較するステップと、必要とする制動力の量が実際に起きている制動力の量以下であるとき、遅延をゼロに低減するステップとを含む。

Description

[0001]
関連出願
本特許出願は、参照によりその全体の内容がここに組み込まれる、2012年10月4日に出願された先の出願の同時係属の米国仮特許出願第61/709,675号の利益を主張するものである。
[0002]本発明は、適応走行制御(ACC)に関し、詳しくは適応走行制御が制動を要求したときの制動応答を改善することに関する。
[0003]ACCによっては、制動を実行するためにエレクトロニック・スタビリティ・プログラム(ESP)システムを使用するものもある。いずれかの制動が起き得るまでにブレーキパッドはブレーキディスクに接触する必要があるため、ACCからの要求に続く初期ブレーキ減速は、実行するまでに比較的長い時間を要し(例えば、減速が実際に起きるまで200〜500ミリ秒の遅延)、大量のブレーキ液をポンプで送り込ませる。いかに速くポンプが動作することができるかという制限以外に、通常、ポンプを非常に速く動作させるときに起きる、受容できない騒音(騒音/振動/ハーシュネス(NVH)の問題)がある。
[0004]したがって、(a)ACCブレーキ減速要求が追いつくか、または(b)遅延が全体の制御にわたって一定に保持されるかのいずれかである。論点(a)の利点は、要求が追いついた後は、それ以上遅延による「遅い」反応がないことであり、反応の遅延により生じる振動に伴う問題が少ないことである。しかし、欠点は、要求に追いついたとき、ESPシステムが実行するジャーク(加速の変化率)が、ACCが要求するより大きいことである。このジャークは、運転者が感じることができ、その後の反応におけるよりも初期制動における方が高い。さらに、ジャークは、より高いので、必要以上に多い騒音(NVHの好ましくない要素)に関連することもあり得る。(b)の利点は、ACCによって要求されたジャークがACCの要求に従って実行されることであり、したがって、正しいと「感じられる」。しかし、この方法は、初期遅延と同じくらいに遅く反応し、システム内の振動を受けやすい(システムが互いに合うように同調させる顕著な努力をしない限り)。
[0005]説明した効果はACCに当てはまり、快適な機能に使用される他の種類の縦方向制御にも当てはまる。さらに、将来、効果は自律運転にも当てはまるであろう。
[0006]一実施形態において、本発明は、車両の適応走行制御(ACC)における制動を制御する方法を提供する。方法は、必要とする制動力の量を判定するステップを含む、制動が必要とされるとの判定をするステップと、制動が必要とされるとの指示をブレーキシステムに提供するステップと、ポンプ騒音を低減するために所定の速度でブレーキ液をブレーキシステムに満たすステップと、ブレーキシステムに液を満たすのに必要とされる時間の量に等しい遅延を設定するステップと、遅延を待った後必要とする制動力の量でブレーキパッドをブレーキディスクに当てるステップと、必要とする制動力の量と実際に起きている制動力の量とを比較するステップと、必要とする制動力の量が実際に起きている制動力の量以下であるとき遅延をゼロに低減するステップとを含む。
[0007]別の実施形態において、本発明は車両を提供する。車両は、ブレーキシステムと適応走行制御(ACC)とを含む。ACCは、必要とする制動力の量を含む、制動が必要とされるとの判定をし、制動が必要とされるとの指示をブレーキシステムに提供し、ポンプを低減するために、ブレーキシステムがブレーキ液を通常ポンプで送り込むより遅い速度である所定の速度でブレーキ液をブレーキシステムに満たし、ブレーキパッドがブレーキディスクに接触するのに十分な液をブレーキシステムが有するようにブレーキシステムに液を満たすのに必要とされる時間の量に等しい遅延を設定し、遅延を待った後必要とされる量で制動力を適用し、必要とされる制動力の量と実際に起きている制動力の量とを比較し、必要とする制動力の量が実際に起きている制動力の量以下であるとき、遅延をゼロに低減するように構成される。
[0008]ACCブレーキ要求対実際の制動のグラフである。 [0009]ブレーキシステムと相互作用するACCシステムの構成図である。 [0010]図2のシステムの動作のフローチャートである。
[0011]本発明のいずれかの実施形態を詳細に説明する前に、本発明が以下の説明に記載されるまたは以下の図面に示される構造の詳細および構成部品の配列に適用において限定されないことが理解されるべきである。本発明は、様々なやり方で他の実施形態が可能であり、実施することが可能であり、実行することが可能である。
[0012]一実施形態において、本発明は、ACCブレーキ減速に追いつくためのACCによって要求される制動を超える、制動コマンドまたは「ジャーク」を生成する方法を提供する。方法は、制動動作の間初期遅延時間を低減または除去する。さらに、初期遅延をなくすために線形的に減少する遅延時間は、あらゆる状況の下で使用されない。その代わりに、いくつかの概念を組み合わせ、最初は一定遅延方法を使用し、次いで遅延を可能な限り短く短縮する。長い一定遅延から短い一定遅延まで移動することにより、性能の改善がもたらされる。
[0013]図1は、本発明の動作のグラフを示す。ACCブレーキ減速要求がESPによって受け取られた後、ESPシステムは、大量のブレーキ液をポンプで送り込む。ブレーキパッドがブレーキディスクに接触するまで反応はほとんどないかまたはまったくない。したがって、ESPシステムは、ACCブレーキ減速要求に続くが、初期始動時間の遅延が伴う。これは、現在の減速とACCの要求した減速とがうまく一致するまで継続される(実際には、現在の減速と要求された減速との交差を判定しなければならない)。この時点で、「平衡」に達し(たとえ、定常状態にならずに、要求が現在の状態と交差したとしても)、始動時間によって生じた人工遅延時間が直ちにゼロに設定される。したがって、ESPシステムが、できるだけ早く反応する。これは、ACCシステムによってそれ以上制動が要求されなくなるまで継続する。さらに、ACCによって要求されたブレーキ減速を適用するのにブレーキ圧力が何も必要とされなくても、ESPシステムは、システム内に最小限の液を継続して有する。これにより、始動遅延を除去するブレーキシステム内に維持される液の結果、ACCからのその後の制動要求をできるだけ早く実行することが可能になる。これは、少ない交通量または下り坂の状況で起きることがある。ACCがもうESPに減速を生じる要求をしないことを連絡するとき(例えば、別個のフラッグによって)、ESPはブレーキシステムから最小限の液を除去する。
[0014]いくつかの実施形態において、ACCブレーキ減速要求の追いつきが実施される。一実施形態において、ジャークが10%の精度まで実行される(すなわち、ジャークは要求されたジャークの90〜110%で適用される)。したがって、初期遅延が300ミリ秒である場合、人工遅延は、3秒間にわたって線形的にゼロ近くまで低減される(例えば、300ミリ秒毎に10%)。車両の減速がACCブレーキ減速要求に一致するとき、遅延はゼロになる(jump)。この追いつきの方法により、結果として比較的より小さなジャークが得られ、減速がより長時間にわたって連続的により大きくなる。
[0015]いくつかの実施形態において、ポンプ騒音を低減するのに始動曲線が使用される(例えば、最初は固定プロファイルが使用される)。しかし、すべての要求に対して一定時間を保持する必要がないので、始動曲線を初期ACC要求のジャークに依存させると有利であり得る。要求されたジャークが高ければ高いほど、遅延時間は小さくなる。したがって、最大限のジャークの要求があり次第、200〜300ミリ秒の遅延が使用される。小さなジャークの要求があり次第、300〜500ミリ秒の遅延が使用される。
[0016]本発明は、大量のブレーキ液をポンプで送り込むことが必要とされる低価格のESPユニット(具体的には2ピストンポンプシステム)および大型車両に特に有用である。しかし、本発明は、すべての種類のESPユニットに対して用途がある。
[0017]図2は、車両のブレーキシステム205とインターフェースするACC200の構成図を示す。ACC200は、線210を介して、制動が必要とされるとの指示をブレーキシステム205に提供する。ACC200は、線215を介して、必要とされる制動の量の指示もブレーキシステム205に提供する。ACC200が制動モードにあるとき(例えば、目標車両の後に続くとき)、ACC200は、線210上の指示をブレーキシステム205に提供する。ホスト車両が徐行する必要がある場合(例えば、目標車両がホスト車両より低速で走行しているため)、ACC200は、線215上に必要な制動の量の指示も提供する。ホスト車両が目標車両の後に続くが、目標車両がより高速でまたはホスト車両と同じ速度で走行している場合、ACC200は、線215を介して必要な制動の量がゼロであるとの指示を提供する。しかし、ホスト車両がまだ目標車両の後に続いているため、ACC200は線210上に制動の指示を維持する。
[0018]図3はACC200の動作を示す。ACC200がまず関与するとき、ACC200は、制動が必要とされるかどうかを判定する(例えば、目標車両の後に続くとき)(ステップ300)。車両がブレーキシステム205を関与させる必要がない(例えば、ホスト車両の前方に対象物が何もない)場合、ACC200は、制動を必要とするかどうかを継続してチェックする(例えば、一定間隔で)(ステップ300)。制動が必要である(例えば、ホスト車両の前を走行する目標車両が識別された)場合、ACC200は、ブレーキシステム205に(線210を介して)制動状態が起きているとの指示を送る(ステップ305)。次いで、ACC200は、ブレーキシステム205がブレーキ液で満たされるとき待機し、ブレーキシステム205が満たされるのに必要な時間の量を判定する(ステップ310)。ポンプ騒音を低減または除去することができる速度でブレーキシステム205が満たされる。ACC200は、制動が必要とされるかどうか継続してチェックする(ステップ315)。ホスト車両が徐行する必要がある場合、ACC200は(線215を介して)、遅延時間だけ遅れた後、必要とされる制動を加える(ステップ320)。次いで、ACC200は、実際の制動の量と要求された制動(遅延なし)とを比較する(ステップ322).実際の制動と要求された制動とが等しい(または要求された制動が実際の制動未満である)場合、ACC200は遅延をゼロに設定する(ステップ323)。遅延がゼロに設定されると、ブレーキシステム205は、ACC200が制動を必要とすると直ちに反応する。次いで、動作はステップ315に戻って(例えば、一定間隔で)、制動が必要とされるかどうかを継続してチェックする。
[0019]ホスト車両がステップ315において徐行する必要がなかった場合、ACC200は、今後潜在的な制動事象が起こり得る(例えば、ホスト車両がまだ目標車両の後に続いている)のかどうか判定する(ステップ325)。潜在的な制動事象がもう存在しない(例えば、目標車両が方向転換していなくなった)場合、ACC200は、線210および215から制動指示を除去することによって制動システム205を解除する(ステップ330)。これにより、ブレーキ液はブレーキシステム205内にもう維持されない。しかし、潜在的な制動事象がまだ起こり得る(例えば、ホスト車両がまだ目標車両の後に続いている)場合、ACC200は、制動をゼロにする量の指示を設定し(線215)、および線210上に制動の指示を維持し(ステップ335)、および元に戻って制動が必要とされるかどうかをチェックする(ステップ315)ことにより、制動システム205の事前注入状態を維持する。
[0020]したがって、本発明は、とりわけ、ACCにおいて制動を制御する方法を提供する。

Claims (10)

  1. 車両の適応走行制御(ACC)において制動を制御する方法であって、前記車両が、ブレーキパッドおよびブレーキディスクを有するブレーキを含むブレーキシステムを有する、方法であって、
    必要とする制動力の量を判定するステップを含む、制動が必要とされるとの判定をするステップと、
    制動が必要とされるとの指示を前記ブレーキシステムに提供するステップと、
    ポンプ騒音を低減するために前記ブレーキシステムがブレーキ液を通常ポンプで送り込むより遅い速度である所定の速度で前記ブレーキシステムに前記ブレーキ液を満たすステップと、
    前記ブレーキパッドが前記ブレーキディスクに接触するのに十分な液を前記ブレーキシステムが有するように前記ブレーキシステムに液を満たすのに必要とされる時間の量に等しい遅延を設定するステップと、
    前記遅延を待った後必要とする制動力の量で前記ブレーキパッドを前記ブレーキディスクに当てるステップと、
    必要とする制動力の量と実際に起きている制動力の量とを比較するステップと、
    必要とする制動力の量が実際に起きている制動力の量以下であるとき、前記遅延をゼロに低減するステップとを含む、方法。
  2. 制動力が必要とされず、対象物が前記車両の前方にあるとの判定をするステップと、前記ブレーキシステム内に満たされた状態を維持するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 制動力が必要とされず、対象物が前記車両の前方にないとの判定をするステップと、前記ブレーキシステムを解除するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 制動が必要とされるとの前記指示が、必要とされる制動の第1の指示と、必要とする制動力の量の第2の指示とを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記遅延がゼロに設定された後、前記ブレーキパッドが、実質的に直ちに、前記ACCによって要求された力に等しい前記力を用いて前記ブレーキディスクに接触する、請求項1に記載の方法。
  6. ブレーキシステムと、
    必要とする制動力の量を含む、制動が必要とされるとの判定をし、
    制動が必要とされるとの指示を前記ブレーキシステムに提供し、
    ポンプを低減するために前記ブレーキシステムがブレーキ液を通常ポンプで送り込むより遅い速度である所定の速度で前記ブレーキシステムに前記ブレーキ液を満たし、
    ブレーキパッドがブレーキディスクに接触するのに十分な液を前記ブレーキシステムが有するように前記ブレーキシステムに液を満たすのに必要とされる時間の量に等しい遅延を設定し、
    前記遅延を待った後必要とする量で前記制動力を適用し、
    必要とする制動力の量と実際に起きている制動力の量とを比較し、
    必要とする制動力の量が実際に起きている制動力の量以下であるとき、前記遅延をゼロに低減するように構成された適応走行制御とを含む、車両。
  7. 前記ACCが、制動が必要とされず、対象物が前記車両の前方にあると前記ACCが判定したとき、前記ブレーキシステム内に満たされた状態を維持するように構成される、請求項6に記載の車両。
  8. 前記ACCが、制動力が必要とされず、対処物が前記車両の前方にないと前記ACCが判定したとき、前記ブレーキを解除するように構成される、請求項6に記載の車両。
  9. 制動が必要とされないとの前記指示が、制動が必要とされないとの第1の指示と、必要とする制動力の量の第2の指示とを含む、請求項6に記載の車両。
  10. 前記遅延がゼロに設定された後、前記ブレーキパッドが、直ちに、前記ACCによって要求された力を用いて前記ブレーキディスクに接触する、請求項6に記載の車両。
JP2015535801A 2012-10-04 2013-10-04 適応走行制御のための遅い初期ブレーキ応答に対処する方法 Active JP6396300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261709675P 2012-10-04 2012-10-04
US61/709,675 2012-10-04
US13/835,047 US8868311B2 (en) 2012-10-04 2013-03-15 Method to deal with slow initial brake response for adaptive cruise control
US13/835,047 2013-03-15
PCT/US2013/063368 WO2014055816A1 (en) 2012-10-04 2013-10-04 Method to deal with slow initial brake response for adaptive cruise control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530319A true JP2015530319A (ja) 2015-10-15
JP6396300B2 JP6396300B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=50433338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535801A Active JP6396300B2 (ja) 2012-10-04 2013-10-04 適応走行制御のための遅い初期ブレーキ応答に対処する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8868311B2 (ja)
EP (1) EP2903870B1 (ja)
JP (1) JP6396300B2 (ja)
CN (1) CN104684775B (ja)
WO (1) WO2014055816A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6493262B2 (ja) * 2016-03-18 2019-04-03 株式会社アドヴィックス 車両の制御装置
US10300899B2 (en) 2017-01-06 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Adjustment of maximum brake pump speed based on rate of change of target deceleration
US10106137B2 (en) 2017-01-06 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc Adjustment of maximum brake pump speed based on rate of change of target deceleration
US11077837B2 (en) * 2018-12-12 2021-08-03 Continental Automotive Systems, Inc. Cruise control cancel, with brake precharge
US11370419B2 (en) * 2019-11-13 2022-06-28 Robert Bosch Gmbh Use of driver assistance collision mitigation systems with autonomous driving systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000309257A (ja) * 1999-02-24 2000-11-07 Nissan Motor Co Ltd プレビューブレーキ制御装置
DE10325266A1 (de) * 2002-06-06 2004-01-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage und Verfahren für Kraftfahrzeuge
JP2004106588A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081004B1 (en) 1999-09-06 2005-10-12 Nissan Motor Company, Limited Method and apparatus for assisting vehicle operator braking action of a vehicle
DE10005424A1 (de) 2000-02-08 2001-08-09 Bosch Gmbh Robert Steuerschaltung für ein steuerbares Elektro-Magnetventil einer Bremsanlage eines Kraftfahrzeugs
DE10015301A1 (de) 2000-03-28 2001-10-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Unterbrechnung einer Geschwindigkeits- oder Abstandsregelung eines Regelsystems eines Kraftfahrzeugs
DE10015303B4 (de) 2000-03-28 2016-11-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Abbrechen eines Bremseingriffs eines Abstandsregelsystems eines Kraftfahrzeugs
US6304808B1 (en) 2000-09-09 2001-10-16 Kelsey-Hayes Company Enhanced active brake control system functionality through system integration with adaptive cruise control
US6385527B1 (en) 2001-01-03 2002-05-07 Delphi Technologies, Inc. System and method for closed loop speed control for stop and go applications
DE10118707A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Kollisionsverhinderung bei Kraftfahrzeugen
SE525479C2 (sv) 2003-07-10 2005-03-01 Volvo Lastvagnar Ab Metod för optimering av bromsförlopp i fordon
JP2006290328A (ja) * 2005-03-16 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd 先行車追従制御装置
DE102008000747A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Stufenschaltgetriebes
US8155853B2 (en) 2008-06-26 2012-04-10 GM Global Technology Operations LLC Mechanical time dilation algorithm for collision avoidance system
US8170770B2 (en) 2008-11-18 2012-05-01 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Adaptive cruise control braking with deceleration monitoring
DE102008044002A1 (de) 2008-11-24 2010-05-27 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
US8577550B2 (en) * 2009-10-05 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc System for vehicle control to mitigate intersection collisions and method of using the same
BR112012007164A2 (pt) * 2009-10-30 2016-03-29 Ford Global Tech Llc "veículo"
US9669808B2 (en) * 2011-01-21 2017-06-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle engine brake control apparatus
DE102011009483A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines längsführenden Fahrerassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000309257A (ja) * 1999-02-24 2000-11-07 Nissan Motor Co Ltd プレビューブレーキ制御装置
DE10325266A1 (de) * 2002-06-06 2004-01-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage und Verfahren für Kraftfahrzeuge
JP2004106588A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104684775B (zh) 2018-02-13
JP6396300B2 (ja) 2018-09-26
CN104684775A (zh) 2015-06-03
EP2903870B1 (en) 2018-12-12
US8868311B2 (en) 2014-10-21
EP2903870A1 (en) 2015-08-12
US20140100755A1 (en) 2014-04-10
WO2014055816A1 (en) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396300B2 (ja) 適応走行制御のための遅い初期ブレーキ応答に対処する方法
JP5366929B2 (ja) 坂道発進補助方法及びそれに関連する装置
JP4797934B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ制御装置
JP5471429B2 (ja) 車両の停止制御装置及び車両の停止制御方法
KR101659773B1 (ko) 브레이크 시스템 제어 장치 및 제어 방법
JP5817386B2 (ja) エンジン再始動制御装置
KR101583942B1 (ko) 구동모터 제어방법 및 제어장치
CN110337392B (zh) 制动控制装置
US9889834B2 (en) Hydraulic brake assist vacuum maintenance system and method
CN110550003B (zh) 驾驶辅助装置
JP2021054176A (ja) 車両の制動制御装置
JP2015047980A (ja) ブレーキ制御装置
JP2010137706A (ja) 制動制御装置
JP2019109744A (ja) 自動車用電子制御装置
JP2005067245A (ja) ブレーキ制御装置
JP7480619B2 (ja) 制動制御装置
WO2024060014A1 (zh) 车辆控制方法、装置、车辆及存储介质
JP6094307B2 (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JP7431138B2 (ja) 車両の制御装置、方法、プログラム、及び車両
JP2013129363A (ja) ブレーキ制御装置
CN117400917B (zh) 车辆控制系统、车辆控制单元和车辆控制方法
JP6620248B2 (ja) モータサイクル用ブレーキシステムの制御装置、モータサイクル用ブレーキシステム、及び、モータサイクル用ブレーキシステムの制御方法
JP2002145029A (ja) 制動装置およびその制御方法
JP2013023026A (ja) 車両の制御装置
CN116568572A (zh) 制动控制方法及相关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250