JP2015529200A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015529200A5
JP2015529200A5 JP2015528586A JP2015528586A JP2015529200A5 JP 2015529200 A5 JP2015529200 A5 JP 2015529200A5 JP 2015528586 A JP2015528586 A JP 2015528586A JP 2015528586 A JP2015528586 A JP 2015528586A JP 2015529200 A5 JP2015529200 A5 JP 2015529200A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aripiprazole
antibody
group
sample
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015528586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6389176B2 (ja
JP2015529200A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/055780 external-priority patent/WO2014031635A1/en
Publication of JP2015529200A publication Critical patent/JP2015529200A/ja
Publication of JP2015529200A5 publication Critical patent/JP2015529200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6389176B2 publication Critical patent/JP6389176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

これらのデータは、本発明の側方流動アッセイ装置を用いて、1つの携帯用ポイントオブケア(point-of-care)装置上で患者由来の単一のサンプルを用いて複数の抗精神病薬を検出することができることを示す。
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
アリピプラゾールに結合する単離された抗体又はその結合断片であって、
(i)式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートに応答して生成されるか、又は
(ii)式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートに応答して生成される抗体によって結合されるエピトープと同一のエピトープに対して競合する、
式I:
Figure 2015529200
(式中、
が、H、
Figure 2015529200
CH NH 、CH NHC(O)(CH CO H、又はZ−(Y) −Gであり、
が、H、
Figure 2015529200
NH 、NHC(O)(CH CO H、又はZ−(Y) −Gであり、
が、H、又はW−(Y) −Gであり(但し、R 、R 、R のうちの2つがHでなければならず、更にR 、R 、及びR が全て同時にHであってはならない)、
ここで、
Zは、
−N(R )−、−O−、−S−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−、
Figure 2015529200
からなる群から選択され、
ここで、
Wは、
−C(O)−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−からなる群から選択され、
が、H、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、又は置換若しくは非置換アリール基であり、
Yは、有機スペーサ基であり、
Gは、担体に結合することができる官能連結基であり、
pが、0又は1であり、
mが、1、2、3、4、又は5であり、
nは、1、2、3、4、又は5である。)、単離された抗体又はその結合断片。
[2]
前記抗体が、式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートに応答して生成される、[1]に記載の抗体。
[3]
前記抗体断片が、Fv、F(ab’)、F(ab’)2、scFv、ミニボディ(minibody)及びダイアボディ(diabody)断片からなる断片の群から選択される、[1]に記載の抗体。
[4]
前記抗体がモノクローナル抗体である、[1]に記載の抗体。
[5]
[1]に記載の抗体を含む、アッセイキット。
[6]
[1]に記載の抗体を含む、アッセイ装置。
[7]
前記装置が側方流動アッセイ装置である、[6]に記載のアッセイ装置。
[8]
アリピプラゾールに結合する抗体を産生する方法であって、
(i)抗体産生のための宿主を選択する工程と、
(ii)式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートを接種する工程であって、前記宿主がアリピプラゾールに結合する抗体を産生する、工程と、を含む、方法:
式I:
Figure 2015529200
式中、
が、H、
Figure 2015529200
CH NH 、CH NHC(O)(CH CO H、又はZ−(Y) −Gであり、
が、H、
Figure 2015529200
NH 、NHC(O)(CH CO H、又はZ−(Y) −Gであり、
が、H、又はW−(Y) −Gであり(但し、R 、R 、R のうちの2つがHでなければならず、更にR 、R 、及びR が全て同時にHであってはならない)、
ここで、
Zは、
−N(R )−、−O−、−S−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−、
Figure 2015529200
からなる群から選択され、
ここで、
Wは、
−C(O)−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−からなる群から選択され、
が、H、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、又は置換若しくは非置換アリール基であり、
Yは、有機スペーサ基であり、
Gは、担体に結合することができる官能連結基であり、
pが、0又は1であり、
mが、1、2、3、4、又は5であり、
nは、1、2、3、4、又は5である)。
[9]
アリピプラゾールに結合するモノクローナル抗体を産生することができるハイブリドーマ細胞株を産生する方法であって、
(i)抗体産生のための宿主を選択する工程と、
(ii)前記宿主に式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートを接種する工程と、
(iii)前記接種された宿主由来の細胞株を連続分裂細胞と融合させて、アリピプラゾールに結合するモノクローナル抗体を産生することができる融合細胞を作製する工程と、
(iv)ハイブリドーマ細胞株を得るように前記融合細胞をクローニングする工程と、を含む、方法:
式I:
Figure 2015529200
(式中、
が、H、
Figure 2015529200
CH NH 、CH NHC(O)(CH CO H、又はZ−(Y) −Gであり、
が、H、
Figure 2015529200
NH 、NHC(O)(CH CO H、又はZ−(Y) −Gであり、
が、H、又はW−(Y) −Gであり(但し、R 、R 、R のうちの2つがHでなければならず、更にR 、R 、及びR が全て同時にHであってはならない)、
ここで、
Zは、
−N(R )−、−O−、−S−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−、
Figure 2015529200
からなる群から選択され、
ここで、
Wは、
−C(O)−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−からなる群から選択され、
が、H、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、又は置換若しくは非置換アリール基であり、
Yは、有機スペーサ基であり、
Gは、担体に結合することができる官能連結基であり、
pは、0又は1であり、
mは、1、2、3、4、又は5であり、
nは、1、2、3、4、又は5である)。
[10]
サンプル中のアリピプラゾールを検出する方法であって、
(i)サンプルを、検出可能なマーカーで標識化された[1]に記載の抗体と接触させる工程であって、前記サンプル中に存在する前記標識化抗体及びアリピプラゾールが、標識化複合体を形成する、工程と、
(ii)前記サンプル中のアリピプラゾールを検出するように前記標識化複合体を検出する工程と、を含む、方法。
[11]
サンプル中のアリピプラゾールを検出するための競合イムノアッセイ方法であって、
(i)サンプルを、[1]に記載の抗体と、及びアリピプラゾール又はアリピプラゾールの競合結合パートナーと接触させる工程であって、前記抗体及び前記アリピプラゾール又はその競合結合パートナーのうちの1つが、検出可能なマーカーで標識化され、かつ、サンプルアリピプラゾールが、前記抗体への結合において前記アリピプラゾール又はその競合結合パートナーと競合する、工程と、
(ii)サンプルアリピプラゾールを検出するように前記標識を検出する工程と、を含む、方法。
[12]
前記アリピプラゾール又はその競合結合パートナーが、前記検出可能なマーカーで標識化される、[11]に記載の方法。
[13]
前記抗体が、検出可能なマーカーで標識化される、[11]に記載の方法。
[14]
前記イムノアッセイが側方流動アッセイ装置上で実行され、前記サンプルが前記装置に適用される、[11]に記載の方法。
[15]
アリピプラゾールに加えて1つ以上の検体の存在を検出する工程を更に含む、[10]又は[11]に記載の方法。
[16]
前記1つ以上の検体が、アリピプラゾール以外の抗精神病薬である、[15]に記載の方法。
[17]
アリピプラゾール以外の前記抗精神病薬が、リスペリドン、パリペリドン、クエチアピン、オランザピン、及びこれらの代謝物からなる群から選択される、[16]に記載の方法。
[18]
アリピプラゾールの前記検出が、処方されたアリピプラゾール療法の患者遵守の指標である、[10]又は[11]に記載の方法。
[19]
アリピプラゾールの前記検出が、患者を経口的アリピプラゾールレジメンから注入可能な抗精神病薬レジメンに転向すべきかを決定するために使用される、[10]又は[11]に記載の方法。
[20]
アリピプラゾールの前記検出が、有効又は安全な薬物レベルの達成又は維持を確実にするために、経口的又は注入可能なアリピプラゾールの用量レベル又は投与間隔を増大又は減少させるべきかを決定するために使用される、[10]又は[11]に記載の方法。
[21]
アリピプラゾールの前記検出が、最小pKレベルの達成の証拠を提供することによってアリピプラゾール療法の開始の助けとなる、[10]又は[11]に記載の方法。
[22]
アリピプラゾールの前記検出が、複数の製剤中又は複数の供給源由来のアリピプラゾールの生物学的同等性を決定するために使用される、[10]又は[11]に記載の方法。
[23]
アリピプラゾールの前記検出が、多剤併用及び潜在的な薬物−薬物相互作用の影響を評価するために使用される、[10]又は[11]に記載の方法。
[24]
アリピプラゾールの前記検出が、患者が臨床治験から除外されるべきか、又はそれに含まれるべきかの指標であり、臨床治験投薬要件の遵守のその後の監視の助けとなる、[10]又は[11]に記載の方法。

Claims (24)

  1. アリピプラゾールに結合する単離された抗体又はその結合断片であって、式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートに応答して生成される、単離された抗体又はその結合断片。
    式I:
    Figure 2015529200
    (式中、
    が、H、
    Figure 2015529200
    CHNH、CHNHC(O)(CHCOH、又はZ−(Y)−Gであり、
    が、H、
    Figure 2015529200
    NH、NHC(O)(CHCOH、又はZ−(Y)−Gであり、
    が、H、又はW−(Y)−Gであり(但し、R、R、Rのうちの2つがHでなければならず、更にR、R、及びRが全て同時にHであってはならない)、
    ここで、
    Zは、
    −N(R)−、−O−、−S−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−、
    Figure 2015529200
    からなる群から選択され、
    ここで、
    Wは、
    −C(O)−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−からなる群から選択され、
    が、H、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、又は置換若しくは非置換アリール基であり、
    Yは、有機スペーサ基であり、
    Gは、担体に結合することができる官能連結基であり、
    pが、0又は1であり、
    mが、1、2、3、4、又は5であり、
    nは、1、2、3、4、又は5である。
  2. 前記抗体が、式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートに応答して生成される、請求項1に記載の抗体。
  3. 前記抗体断片が、Fv、F(ab’)、F(ab’)2、scFv、ミニボディ及びダイアボディ断片からなる断片の群から選択される、請求項1に記載の抗体。
  4. 前記抗体がモノクローナル抗体である、請求項1に記載の抗体。
  5. 請求項1に記載の抗体を含む、アッセイキット。
  6. 請求項1に記載の抗体を含む、アッセイ装置。
  7. 前記装置が側方流動アッセイ装置である、請求項6に記載のアッセイ装置。
  8. アリピプラゾールに結合する抗体を産生する方法であって、
    (i)抗体産生のための宿主を選択する工程と、
    (ii)式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートを接種する工程であって、前記宿主がアリピプラゾールに結合する抗体を産生する、工程と、を含む、方法:
    式I:
    Figure 2015529200
    式中、
    が、H、
    Figure 2015529200
    CHNH、CHNHC(O)(CHCOH、又はZ−(Y)−Gであり、
    が、H、
    Figure 2015529200
    NH、NHC(O)(CHCOH、又はZ−(Y)−Gであり、
    が、H、又はW−(Y)−Gであり(但し、R、R、Rのうちの2つがHでなければならず、更にR、R、及びRが全て同時にHであってはならない)、
    ここで、
    Zは、
    −N(R)−、−O−、−S−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−、
    Figure 2015529200
    からなる群から選択され、
    ここで、
    Wは、
    −C(O)−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−からなる群から選択され、
    が、H、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、又は置換若しくは非置換アリール基であり、
    Yは、有機スペーサ基であり、
    Gは、担体に結合することができる官能連結基であり、
    pが、0又は1であり、
    mが、1、2、3、4、又は5であり、
    nは、1、2、3、4、又は5である)。
  9. アリピプラゾールに結合するモノクローナル抗体を産生することができるハイブリドーマ細胞株を産生する方法であって、
    (i)抗体産生のための宿主を選択する工程と、
    (ii)前記宿主に式Iの化合物及び免疫原性担体のコンジュゲートを接種する工程と、
    (iii)前記接種された宿主由来の細胞株を連続分裂細胞と融合させて、アリピプラゾールに結合するモノクローナル抗体を産生することができる融合細胞を作製する工程と、
    (iv)ハイブリドーマ細胞株を得るように前記融合細胞をクローニングする工程と、を含む、方法:
    式I:
    Figure 2015529200
    (式中、
    が、H、
    Figure 2015529200
    CHNH、CHNHC(O)(CHCOH、又はZ−(Y)−Gであり、
    が、H、
    Figure 2015529200
    NH、NHC(O)(CHCOH、又はZ−(Y)−Gであり、
    が、H、又はW−(Y)−Gであり(但し、R、R、Rのうちの2つがHでなければならず、更にR、R、及びRが全て同時にHであってはならない)、
    ここで、
    Zは、
    −N(R)−、−O−、−S−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−、
    Figure 2015529200
    からなる群から選択され、
    ここで、
    Wは、
    −C(O)−、−アルキル−、−アルコキシアルキル−、−アミノアルキル−、−チオアルキル−、−ヘテロアルキル−、−アルキルカルボニル−からなる群から選択され、
    が、H、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、又は置換若しくは非置換アリール基であり、
    Yは、有機スペーサ基であり、
    Gは、担体に結合することができる官能連結基であり、
    pは、0又は1であり、
    mは、1、2、3、4、又は5であり、
    nは、1、2、3、4、又は5である)。
  10. サンプル中のアリピプラゾールを検出する方法であって、
    (i)サンプルを、検出可能なマーカーで標識化された請求項1に記載の抗体と接触させる工程であって、前記サンプル中に存在する前記標識化された抗体及びアリピプラゾールが、標識化複合体を形成する、工程と、
    (ii)前記サンプル中のアリピプラゾールを検出するように前記標識化複合体を検出する工程と、を含む、方法。
  11. サンプル中のアリピプラゾールを検出するための競合イムノアッセイ方法であって、
    (i)サンプルを、請求項1に記載の抗体と、及びアリピプラゾール又はアリピプラゾールの競合結合パートナーと接触させる工程であって、前記抗体及び前記アリピプラゾール又はその競合結合パートナーのうちの1つが、検出可能なマーカーで標識化され、かつ、サンプルアリピプラゾールが、前記抗体への結合において前記アリピプラゾール又はその競合結合パートナーと競合する、工程と、
    (ii)サンプルアリピプラゾールを検出するように前記標識を検出する工程と、を含む、方法。
  12. 前記アリピプラゾール又はその競合結合パートナーが、前記検出可能なマーカーで標識化される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記抗体が、検出可能なマーカーで標識化される、請求項11に記載の方法。
  14. 前記イムノアッセイが側方流動アッセイ装置上で実行され、前記サンプルが前記装置に適用される、請求項11に記載の方法。
  15. アリピプラゾールに加えて1つ以上の検体の存在を検出する工程を更に含む、請求項10又は11に記載の方法。
  16. 前記1つ以上の検体が、アリピプラゾール以外の抗精神病薬である、請求項15に記載の方法。
  17. アリピプラゾール以外の前記抗精神病薬が、リスペリドン、パリペリドン、クエチアピン、オランザピン、及びこれらの代謝物からなる群から選択される、請求項16に記載の方法。
  18. アリピプラゾールの前記検出が、処方されたアリピプラゾール療法の患者遵守の指標である、請求項10又は11に記載の方法。
  19. アリピプラゾールの前記検出が、患者を経口的アリピプラゾールレジメンから注入可能な抗精神病薬レジメンに転向すべきかを決定するために使用される、請求項10又は11に記載の方法。
  20. アリピプラゾールの前記検出が、有効又は安全な薬物レベルの達成又は維持を確実にするために、経口的又は注入可能なアリピプラゾールの用量レベル又は投与間隔を増大又は減少させるべきかを決定するために使用される、請求項10又は11に記載の方法。
  21. アリピプラゾールの前記検出が、最小pKレベルの達成の証拠を提供することによってアリピプラゾール療法の開始の助けとなる、請求項10又は11に記載の方法。
  22. アリピプラゾールの前記検出が、複数の製剤中又は複数の供給源由来のアリピプラゾールの生物学的同等性を決定するために使用される、請求項10又は11に記載の方法。
  23. アリピプラゾールの前記検出が、多剤併用及び潜在的な薬物−薬物相互作用の影響を評価するために使用される、請求項10又は11に記載の方法。
  24. アリピプラゾールの前記検出が、患者が臨床治験から除外されるべきか、又はそれに含まれるべきかの指標であり、臨床治験投薬要件の遵守のその後の監視の助けとなる、請求項10又は11に記載の方法。
JP2015528586A 2012-08-21 2013-08-20 アリピプラゾールハプテンに対する抗体及びその使用 Active JP6389176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261691544P 2012-08-21 2012-08-21
US61/691,544 2012-08-21
PCT/US2013/055780 WO2014031635A1 (en) 2012-08-21 2013-08-20 Antibodies to aripiprazole haptens and use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153241A Division JP6726715B2 (ja) 2012-08-21 2018-08-16 アリピプラゾールハプテンに対する抗体及びその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015529200A JP2015529200A (ja) 2015-10-05
JP2015529200A5 true JP2015529200A5 (ja) 2016-04-28
JP6389176B2 JP6389176B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=50148306

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528586A Active JP6389176B2 (ja) 2012-08-21 2013-08-20 アリピプラゾールハプテンに対する抗体及びその使用
JP2018153241A Active JP6726715B2 (ja) 2012-08-21 2018-08-16 アリピプラゾールハプテンに対する抗体及びその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153241A Active JP6726715B2 (ja) 2012-08-21 2018-08-16 アリピプラゾールハプテンに対する抗体及びその使用

Country Status (8)

Country Link
US (4) US9611332B2 (ja)
EP (1) EP2888285B1 (ja)
JP (2) JP6389176B2 (ja)
CN (2) CN104736567B (ja)
AU (2) AU2013305970B2 (ja)
CA (1) CA2882492C (ja)
HK (1) HK1211955A1 (ja)
WO (1) WO2014031635A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7297256B2 (en) 2004-01-29 2007-11-20 Fleet Guard, Inc. Pressure gradient dosing system for fluid supply
JP2015529199A (ja) 2012-08-21 2015-10-05 オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド パリペリドンハプテンに対する抗体及びその使用
EP3581195A1 (en) 2012-08-21 2019-12-18 Janssen Pharmaceutica NV Antibodies to olanzapine haptens and use thereof
PL2888592T3 (pl) 2012-08-21 2018-03-30 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała względem kwetiapiny i ich zastosowania
EP2888277A4 (en) 2012-08-21 2016-05-18 Ortho Clinical Diagnostics Inc ANTIBODIES AGAINST PALIPERIDONE AND USE THEREOF
PL3462173T3 (pl) 2012-08-21 2021-08-16 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała przeciwko rysperydonowi i ich zastosowanie
AU2013305970B2 (en) 2012-08-21 2017-08-17 Saladax Biomedical Inc. Antibodies to aripiprazole haptens and use thereof
PT2888373T (pt) 2012-08-21 2018-06-12 Janssen Pharmaceutica Nv Anticorpos contra aripiprazole e seu uso
ES2822914T3 (es) 2012-08-21 2021-05-05 Janssen Pharmaceutica Nv Haptenos de aripiprazol y su uso en inmunoensayos
ES2807902T3 (es) 2012-08-21 2021-02-24 Janssen Pharmaceutica Nv Anticuerpos para olanzapina y uso de los mismos
PL2888286T3 (pl) 2012-08-21 2018-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała skierowane przeciwko haptenom kwetiapinowym i ich zastosowanie
EP2888284B1 (en) 2012-08-21 2022-07-06 Janssen Pharmaceutica NV Antibodies to risperidone haptens and use thereof
JP6994461B2 (ja) 2015-12-17 2022-02-04 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. クエチアピンに対する抗体及びその使用
WO2017106501A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Janssen Pharmaceutica Nv Antibodies to risperidone and use thereof
JP2019113425A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 Blue Industries株式会社 イムノクロマトアッセイ用検査カートリッジ及び検査装置
CN114685400B (zh) * 2020-12-25 2023-11-10 长沙博源医疗科技有限公司 一种阿立哌唑关键基团衍生物、免疫原、抗阿立哌唑特异性抗体及其制备方法与应用
CN115792075B (zh) * 2021-09-10 2023-11-03 江苏瑞科生物技术股份有限公司 4′-单磷酰脂质a类化合物的检测方法
CN115181076B (zh) * 2022-06-24 2023-03-24 北京丹大生物技术有限公司 一种用于检测阿立哌唑和脱氢阿立哌唑浓度的半抗原、抗原、细胞株、抗体、试剂和试剂盒
CN116354904B (zh) * 2023-04-26 2023-08-01 北京丹大生物技术有限公司 一种喹硫平衍生物半抗原、抗原、抗喹硫平抗体及其应用

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166452A (en) 1976-05-03 1979-09-04 Generales Constantine D J Jr Apparatus for testing human responses to stimuli
US6893625B1 (en) 1986-10-27 2005-05-17 Royalty Pharma Finance Trust Chimeric antibody with specificity to human B cell surface antigen
JPH0746107B2 (ja) 1987-04-27 1995-05-17 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 検定法
US5120643A (en) 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
AU2684488A (en) 1988-06-27 1990-01-04 Carter-Wallace, Inc. Test device and method for colored particle immunoassay
US5252496A (en) 1989-12-18 1993-10-12 Princeton Biomeditech Corporation Carbon black immunochemical label
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
TW268005B (ja) 1992-05-29 1996-01-11 Lilly Industries Ltd
US6034078A (en) 1992-05-29 2000-03-07 Eli Lilly And Company Limited Thienobenzodiazepine compounds
ATE176329T1 (de) 1992-06-26 1999-02-15 Johnson & Johnson Clin Diag Immunotests unter verwendung von markierten thyronin-analogen
US5527709A (en) 1992-06-26 1996-06-18 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Immunoassays with labeled thyronine hapten analogues
US5642870A (en) 1992-08-05 1997-07-01 Sargis; Ike Switch stand
US5395933A (en) 1992-08-07 1995-03-07 Eastman Kodak Company Carbamazepine hapten analogues
JPH07247271A (ja) 1994-01-21 1995-09-26 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 3,4−ジヒドロカルボスチリル誘導体
WO1995034652A1 (en) 1994-06-10 1995-12-21 Oklahoma Medical Research Foundation Calcium binding recombinant antibody against protein c
US5641870A (en) 1995-04-20 1997-06-24 Genentech, Inc. Low pH hydrophobic interaction chromatography for antibody purification
US5908781A (en) * 1996-02-20 1999-06-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Monoclonal antibodies to ceftiofur
US5761894A (en) 1996-09-25 1998-06-09 Magic Circle Corporation Grass striping attachment for lawn mowers
US6986890B1 (en) 1996-11-21 2006-01-17 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Anti-human VEGF receptor Flt-1 monoclonal antibody
US6139800A (en) 1997-06-23 2000-10-31 Luminex Corporation Interlaced lasers for multiple fluorescence measurement
US6830731B1 (en) 1998-01-05 2004-12-14 Biosite, Inc. Immunoassay fluorometer
US6362371B1 (en) 1998-06-08 2002-03-26 Advanced Medicine, Inc. β2- adrenergic receptor agonists
US20030143233A1 (en) 1999-06-07 2003-07-31 Neorx Corporation Streptavidin expressed gene fusions and methods of use thereof
UA76708C2 (uk) 1999-12-08 2006-09-15 Сінгента Патисипейшонс Аг Антитіло, яке застосовується в імунологічному аналізі зразка для визначення неонікотиноїдного інсектициду, білковий кон'югат для одержання антитіла, спосіб визначення концентрації неонікотиноїдного інсектициду в зразку та набір для визначення кількості неонікотиноїдного інсектициду
US7163681B2 (en) 2000-08-07 2007-01-16 Centocor, Inc. Anti-integrin antibodies, compositions, methods and uses
WO2003079972A2 (en) 2002-02-22 2003-10-02 New River Parmaceuticals Inc. Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US6958156B2 (en) 2000-12-15 2005-10-25 Vyrex Corporation Isoflavone derivatives
US7157561B2 (en) * 2001-07-13 2007-01-02 Roche Diagnostics Operations, Inc. Methods of inhibiting transmission of a costimulatory signal of lymphocytes
EP1333023B1 (en) * 2002-01-31 2010-12-22 Randox Laboratories Ltd. Immunogens, antibodies and conjugates to ketamine and its metabolites
ATE482719T1 (de) 2002-02-21 2010-10-15 Univ Duke Behandlungsverfahren unter verwendung von anti- cd22-antikörpern
KR101002443B1 (ko) 2002-03-01 2010-12-17 이뮤노메딕스, 인코오포레이티드 Rs7 항체
ATE380818T1 (de) 2002-03-28 2007-12-15 Lilly Co Eli Piperazine-substituierte aryl-benzodiazepinen und ihre verwendung als dopaminrezeptor-antagonisten zur behandlung von psychose
SE0201738D0 (sv) 2002-06-07 2002-06-07 Aamic Ab Micro-fluid structures
CA2494109A1 (en) 2002-07-29 2004-02-05 Potomac, Pharma, Llc. Antipsychotic combination therapies and compositions of an alpha-2 adrenergic receptor antagonist and an atypical antipsychotic neuroleptic
DK1546134T3 (da) 2002-08-05 2007-09-10 Lilly Co Eli Piperazinsubstituerede arylbenzodiazepiner
US20040193446A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Mayer Steven Lloyd System and method for managing a patient treatment program including a prescribed drug regimen
WO2005000901A2 (en) 2003-05-09 2005-01-06 Duke University Cd20-specific antibodies and methods of employing same
NZ544715A (en) 2003-08-18 2009-09-25 Lundbeck & Co As H Succinate and malonate salt of trans-4-((1R,3S)-6-chloro-3-phenylindan-1-yl)-1,2,2-trimethylpiperazine and the use as a medicament
JP2007505864A (ja) 2003-09-23 2007-03-15 フェルミオン オサケ ユキチュア クエチアピンの製造
NZ546834A (en) 2003-10-01 2010-03-26 Adolor Corp Spirocyclic heterocyclic derivatives and methods of their use
EP1706743B1 (en) * 2003-12-12 2009-11-18 Inverness Medical Switzerland GmbH Assay
SE0400662D0 (sv) 2004-03-24 2004-03-24 Aamic Ab Assay device and method
JP4943144B2 (ja) 2004-04-26 2012-05-30 松山 隆美 葉酸リセプターベータ(FR−β)に対する単クローン抗体を含有する治療薬
SE527036C2 (sv) 2004-06-02 2005-12-13 Aamic Ab Analysanordning med reglerat flöde och motsvarande förfarande
TW200616604A (en) 2004-08-26 2006-06-01 Nicholas Piramal India Ltd Nitric oxide releasing prodrugs containing bio-cleavable linker
US20060235005A1 (en) 2005-04-14 2006-10-19 Oak Labs, Corp. Use of phosphodiesterase 5 (PDE5) inhibitors in the treatment of schizophrenia
US7803319B2 (en) * 2005-04-29 2010-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metering technique for lateral flow assay devices
SE529254C2 (sv) 2005-06-17 2007-06-12 Aamic Ab Optiskt testsystem
SE0501418L (sv) 2005-06-20 2006-09-26 Aamic Ab Metod och medel för att åstadkomma vätsketransport
JP2009508859A (ja) 2005-09-15 2009-03-05 エラン ファーマ インターナショナル リミテッド ナノ粒子アリピプラゾール製剤
SE529711C2 (sv) 2006-03-22 2007-11-06 Aamic Ab Fluorescensläsare
US8975374B2 (en) 2006-10-20 2015-03-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical composition comprising anti-HB-EGF antibody as active ingredient
ES2405364T3 (es) 2006-12-29 2013-05-30 Abbott Laboratories Ensayo diagnóstico para la detección de una molécula o fármaco en sangre entera
FR2918664B1 (fr) 2007-07-11 2009-10-02 Commissariat Energie Atomique Reactif pseudo peptidique trifonctionnel, ses utilisations et applications.
KR20100075455A (ko) 2007-09-27 2010-07-02 노파르티스 아게 약물 모니터링 분석법
US8133743B2 (en) 2007-10-19 2012-03-13 Roche Diagnostics Operations, Inc. Phenobarbital derivatives useful in immunoassay
EP2320942B1 (en) 2008-07-21 2018-03-14 Probiodrug AG Diagnostic antibody assay
EP2331088A4 (en) 2008-08-06 2011-10-12 Gosforth Ct Holdings Pty Ltd COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING PSYCHIATRIC ILLNESSES
US20100069356A1 (en) 2008-09-17 2010-03-18 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Dibenzothiazepine modulators of dopamine, alpha adrenergic, and serotonin receptors
EA201100613A1 (ru) 2008-10-14 2011-12-30 Астразенека Аб Конденсированные, спироциклические гетероароматические соединения для лечения бактериальных инфекций
CA2742074A1 (en) * 2008-10-29 2010-08-26 Janssen Pharmaceutica Nv Methods of treating psychosis and schizophrenia based on polymorphisms in the erbb4 gene
EP2194048A1 (en) 2008-12-02 2010-06-09 Dirk Sartor Nitrate esters for the treatment of vascular and metabolic diseases
US8480333B2 (en) 2008-12-26 2013-07-09 Steven Edward DeMay Frame rail assemblies and interlocking frame rail systems
WO2010083843A1 (en) 2009-01-26 2010-07-29 Egalet A/S Controlled release formulations with continuous efficacy
ES2622228T3 (es) 2009-03-10 2017-07-06 Baylor Research Institute Vacunas antivíricas dirigidas a células presentadoras de antígenos
ES2525342T3 (es) 2009-06-10 2014-12-22 Randox Laboratories Ltd. Inmunoensayo para antidepresivos basados en N-(3-clorofenil)piperazina
GB0910031D0 (en) 2009-06-11 2009-07-22 Randox Lab Ltd Mcpp immunoassay
WO2010151711A1 (en) 2009-06-25 2010-12-29 Alkermes, Inc. Prodrugs of nh-acidic compounds
WO2011012715A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Ascendis Pharma As Biodegradable polyethylene glycol based water-insoluble hydrogels
US8076097B2 (en) 2009-08-19 2011-12-13 Saladax Biomedical Inc. Imatinib immunoassay
EP2485767A1 (en) 2009-10-06 2012-08-15 Ascendis Pharma A/S Carrier linked paliperidone prodrugs
EP2343296A1 (en) 2009-12-01 2011-07-13 Chemo Ibérica, S.A. A process for the purification of paliperidone
EP2987789A1 (en) 2009-12-31 2016-02-24 Kempharm, Inc. Amino acid conjugates of quetiapine, process for making and using the same
PT2544536T (pt) 2010-03-11 2019-01-23 Kempharm Inc Conjugados de ácido gordo e quetiapina, processo de preparação e utilização do destes
US8088594B2 (en) * 2010-03-16 2012-01-03 Saladax Biomedical Inc. Risperidone immunoassay
CN102260290A (zh) 2010-05-25 2011-11-30 苏州波锐生物医药科技有限公司 喹喏啉酮类化合物及其在制备精神病药物中的用途
WO2011159537A2 (en) 2010-06-15 2011-12-22 The Regents Of The University Of California Method and device for analyte detection
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
EP2585066B1 (en) * 2010-06-24 2018-09-26 Alkermes Pharma Ireland Limited Prodrugs of nh-acidic compounds: ester, carbonate, carbamate and phosphonate derivatives
US9156822B2 (en) * 2010-07-02 2015-10-13 The University Of North Carolina At Chapel Hill Functionally selective ligands of dopamine D2 receptors
US8623324B2 (en) 2010-07-21 2014-01-07 Aat Bioquest Inc. Luminescent dyes with a water-soluble intramolecular bridge and their biological conjugates
WO2013024047A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Ascendis Pharma A/S High-loading water-soluble carrier-linked prodrugs
CA2843503C (en) 2011-08-12 2020-12-22 Ulrich Hersel Polymeric hyperbranched carrier-linked prodrugs
NZ722096A (en) 2011-12-15 2016-11-25 Alkermes Pharma Ireland Ltd Prodrugs of secondary amine compounds
WO2013123236A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Purdue Pharma L.P. Systems and methods to quantify analytes in keratinized samples
EA201590381A1 (ru) 2012-08-16 2015-07-30 Янссен Фармацевтика Нв Замещенные пиразолы, используемые в качестве блокаторов кальциевых каналов n-типа
AU2013305970B2 (en) 2012-08-21 2017-08-17 Saladax Biomedical Inc. Antibodies to aripiprazole haptens and use thereof
EP3581195A1 (en) 2012-08-21 2019-12-18 Janssen Pharmaceutica NV Antibodies to olanzapine haptens and use thereof
PL2888592T3 (pl) 2012-08-21 2018-03-30 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała względem kwetiapiny i ich zastosowania
PL2888269T3 (pl) 2012-08-21 2019-06-28 Janssen Pharmaceutica Nv Hapteny olanzapiny
EP2888277A4 (en) 2012-08-21 2016-05-18 Ortho Clinical Diagnostics Inc ANTIBODIES AGAINST PALIPERIDONE AND USE THEREOF
CA2882557C (en) 2012-08-21 2020-10-27 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Haptens of quetiapine for use in immunoassays
PL2888258T3 (pl) 2012-08-21 2019-10-31 Janssen Pharmaceutica Nv Hapteny paliperydonu
AU2013305936B2 (en) 2012-08-21 2017-08-03 Saladax Biomedical Inc. Haptens of risperidone and paliperidone
JP2015529199A (ja) 2012-08-21 2015-10-05 オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド パリペリドンハプテンに対する抗体及びその使用
EP2888284B1 (en) 2012-08-21 2022-07-06 Janssen Pharmaceutica NV Antibodies to risperidone haptens and use thereof
PT2888373T (pt) 2012-08-21 2018-06-12 Janssen Pharmaceutica Nv Anticorpos contra aripiprazole e seu uso
PL3462173T3 (pl) 2012-08-21 2021-08-16 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała przeciwko rysperydonowi i ich zastosowanie
ES2822914T3 (es) 2012-08-21 2021-05-05 Janssen Pharmaceutica Nv Haptenos de aripiprazol y su uso en inmunoensayos
PL2888286T3 (pl) 2012-08-21 2018-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała skierowane przeciwko haptenom kwetiapinowym i ich zastosowanie
ES2807902T3 (es) 2012-08-21 2021-02-24 Janssen Pharmaceutica Nv Anticuerpos para olanzapina y uso de los mismos
US9453002B2 (en) 2013-08-16 2016-09-27 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted imidazoles as N-type calcium channel blockers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015529200A5 (ja)
JP2015529201A5 (ja)
JP2015529203A5 (ja)
JP2015532646A5 (ja)
JP2015529199A5 (ja)
JP6588069B2 (ja) クエチアピンに対する抗体及びその使用
JP6567033B2 (ja) アリピプラゾールに対する抗体及びその使用
JP2015527368A5 (ja)
JP6442008B2 (ja) オランザピンに対する抗体及びその使用
JP2015531768A5 (ja)
Davids et al. Ibrutinib: a first in class covalent inhibitor of Bruton's tyrosine kinase
JP2019165741A (ja) 標的分子のマルチプレックス検出のための方法、キット、およびシステム、ならびにそれらの使用
JP2020143059A (ja) リスペリドンへの抗体及びその使用
Yadav et al. Evaluating the use of antibody variable region (Fv) charge as a risk assessment tool for predicting typical cynomolgus monkey pharmacokinetics
JP2015527365A5 (ja)
JP2018503618A5 (ja)
JP2015536446A5 (ja)
JP2015530971A5 (ja)
Wei et al. Bacteria expressed hepatitis E virus capsid proteins maintain virion-like epitopes
JP6994461B2 (ja) クエチアピンに対する抗体及びその使用
JP2014526898A5 (ja)
JP2015529202A5 (ja)
Dangy et al. Antibody-mediated neutralization of the exotoxin mycolactone, the main virulence factor produced by Mycobacterium ulcerans
JP2015527367A5 (ja)
JP2013500941A5 (ja)