JP2015523990A - 治療剤送達処方物のための脂質 - Google Patents

治療剤送達処方物のための脂質 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523990A
JP2015523990A JP2015516267A JP2015516267A JP2015523990A JP 2015523990 A JP2015523990 A JP 2015523990A JP 2015516267 A JP2015516267 A JP 2015516267A JP 2015516267 A JP2015516267 A JP 2015516267A JP 2015523990 A JP2015523990 A JP 2015523990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dcm
diyl
compound
ethane
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015516267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5873604B2 (ja
Inventor
ペイン,ジョセフ,イー.
ガウデッテ,ジョン,エー.
ホー,ツェン
アーマディアン,モハンマド
ユ,レイ
キノポヴ,ヴィクター
アコピアン,ヴィオレッタ
カルマリ,プリヤ
ウィッテ,リチャード,ピー.
サファルザーデ,ネダ
イン,ウェンビン
ツァン,ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2015523990A publication Critical patent/JP2015523990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873604B2 publication Critical patent/JP5873604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/12Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/08Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/08Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/16Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/16Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/18Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C321/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C321/12Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C321/14Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C333/00Derivatives of thiocarbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C333/02Monothiocarbamic acids; Derivatives thereof
    • C07C333/04Monothiocarbamic acids; Derivatives thereof having nitrogen atoms of thiocarbamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D333/40Thiophene-2-carboxylic acid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Abstract

説明は、リポソーム中の治療剤の送達を増強するために有用なイオン化可能な脂質に関する。【選択図】図4

Description

関連出願への相互参照
本願は、2012年6月8日に出願された米国仮出願第61/657,480号の利益を主張し、当該出願は、本明細書においてその全体において参考として援用される。
技術分野
説明は、治療剤の送達を増強するためのイオン化可能な脂質に関する。
背景
多くの技術が、治療剤、例えば、siRNA、核酸などを細胞中へを送達するために利用可能である。これらの技術は、ウイルス的および非ウイルス的なトランスフェクション系を含む。非ウイルス的トランスフェクション系として、例えば、ポリマー、脂質、リポソーム、ミセル、デンドリマーおよびナノ材料が挙げられる。細胞トランスフェクションのために研究されてきたポリマーとして、カチオン性ポリマー、例えばポリ(L−リジン)(「PLL」)、ポリエチレンイミン(「PEI」)、キトサンおよびポリ(2−ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(「pDMAEMA」)などが挙げられる。
しかし、ウイルス的および非ウイルス的なトランスフェクション技術は、欠点を有する。例えば、ウイルス系は、高いトランスフェクション効率をもたらすことができるが、完全に安全ではない場合がある。さらに、ウイルス系は、調製することが複雑かつ/または高価である場合がある。
非ウイルス的トランスフェクション系、例えばカチオン性ポリマーを使用するものは、プラスミドDNAを細胞中へ輸送することが報告されている。しかし、カチオン性ポリマーは、不安定である場合があり、細胞にとって毒性であり得る。
したがって、細胞、組織および生体への治療剤の送達を改善するためにカチオン性組成物を用いるための、新たな化合物、組成物および方法のための必要性が存在する。
要旨
本説明は、式I:
式中、nおよびmは、独立して、1、2、3または4であり;RおよびRは、独立してC10−18アルキルまたはC12−18アルケニルであり;Xは、−CH−、S、O、Nであるか、または存在せず;Lは、C1−4アルキレン;−S−C1−4アルキレン;−O−C1−4アルキレン;−O−C(O)−C1−4アルキレン;−S(O)−C1−4アルキレン;
である;
で表されるイオン化可能な脂質化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩形態に関する。式Iで表される化合物を用いる組成物、医薬処方物、薬物キャリア、および方法もまた、記載される。
図1は、イオン化可能な脂質:本説明のイオン化可能な脂質の態様のin vitroでの相乗的効力を表す。
図2は、イオン化可能な脂質:本説明のイオン化可能な脂質の態様のin vitroでの相乗的効力を表す。
図3は、イオン化可能な脂質:本説明のカチオン性脂質の態様のin vitroでの相乗的効力を表す。
図4は、イオン化可能な脂質:本説明のカチオン性脂質の態様のin vivoでの効力を表す。
例示的態様の詳細な説明
本説明は、イオン化可能な脂質化合物、ならびに、細胞、組織および生体へ治療剤を送達することにおけるそれらの使用に関する。
説明の範囲内にあるのは、式I:
式中、
nおよびmは、独立して、1、2、3または4であり;
およびRは、独立して、C10−18アルキルまたはC12−18アルケニルであり;
Xは、−CH−、S、O、Nであるか、または存在せず;
Lは、C1−4アルキレン;−S−C1−4アルキレン;−O−C1−4アルキレン;−O−C(O)−C1−4アルキレン;
−S(O)−C1−4アルキレン;または
である;
で表されるイオン化可能な脂質化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩形態である。
説明の範囲内において、nおよびmは、同じであっても異なっていてもよい。好ましい態様において、nおよびmは、同じである。特に好ましいものは、nおよびmがいずれも1であるか、nおよびmがいずれも2である態様である。
説明の幾つかの態様において、Xは結合である。他の態様において、Xは−CH−である。なお他のものにおいて、XはSである。また好ましいのは、XがOである態様である。XがNである態様もまた、本説明の範囲内である。
説明の幾つかの態様において、LはC1−4アルキレンである。他の態様において、Lは、−S−C1−4アルキレンである。さらに他の態様において、Lは−O−C1−4アルキレンである。なお他の態様において、Lは、−O−C(O)−C1−4アルキレンである。あるいは、Lは、−S(O)−C1−4アルキレンである。また説明の範囲内にあるのは、Lが
である態様である。
Xが結合である態様において、Lは、好ましくはC1−4アルキレンである。Lのかかる例として、−CH−、−CH−CH−、−CHCHCH−および−CHCHCHCH−が挙げられる。Xが結合である他の態様において、Lは、
である。
Xが−CH−である態様において、Lは、好ましくは−S−C1−4アルキレンである。Lのかかる例として、−S−CH−、−S−CH−CH−、−S−CHCHCH−および−S−CHCHCHCH−が挙げられる。
Xが−CH−である他の態様において、Lは、好ましくは−S(O)−C1−4アルキレンである。Lのかかる例として、−S(O)−CH、−S(O)−CH−CH、−S(O)−CH−CH−CH−およびS(O)−CH−CH−CH−CH−が挙げられる。
Xが−CH−であるさらに他の態様において、Lは−O−C1−4アルキレンである。Lのかかる例として、−O−CH−、−O−CH−CH−、−O−CHCHCH−および−O−CHCHCHCH−が挙げられる。
XがSである本説明の態様において、Lは、好ましくはC1−4アルキレンである。Lのかかる例として、−CH−、−CH−CH−、−CHCHCH−および−CHCHCHCH−が挙げられる。
XがOである態様において、Lは、好ましくはC1−4アルキレンである。Lのかかる例として、−CH−、−CH−CH−、−CHCHCH−および−CHCHCHCH−が挙げられる。
説明の範囲内において、RおよびRは、同じであっても異なっていてもよい。好ましくは、RおよびRは、同じである。好ましくは、RおよびRは、C10−18アルキルである。また好ましいものは、C10−18アルキルが直鎖状C10−18アルキルである態様である。より好ましいものは、RおよびRがC12−18アルキルである態様である。また好ましいものは、RおよびRがC12−15アルキルである態様である。最も好ましい態様において、RおよびRはいずれもC13アルキルである。
説明の他の態様において、RおよびRはC12−18アルケニルである。好ましくは、RおよびRはC13−17アルケニルである。より好ましくは、RおよびRは、各々オレイルである:
説明の他の態様において、RおよびRはC12−18アルケニルである。好ましくは、RおよびRはC13−17アルケニルである。より好ましくは、RおよびRは、各々リノレオイルである。
また説明の範囲内であるものは、式Iで表される化合物をリポソーム中に含む組成物であって、ここで、リポソームは、脂質分子の二重層を含む。式Iで表される化合物は、かかる組成物中の脂質分子の任意のモル%を含むことができるが、式Iで表される化合物が、説明の組成物における脂質分子の約5〜約50モル%であることが好ましい。
式Iで表される化合物をリポソーム中に含む説明の組成物は、1より多くの式Iで表される化合物を含んでもよい。好ましい態様において、かかる説明の組成物は、2つの式Iで表される化合物を含む。これらの態様において、2つの式Iで表される化合物のモル比は、約10:30〜約30:10であることが好ましい。
式Iで表される化合物をリポソーム中に含む説明の組成物は、さらにカチオン性脂質を含んでもよい。かかる態様において、カチオン性脂質は、組成物の脂質分子の約5〜約40モル%である。また、式Iで表される化合物をリポソーム中にカチオン性脂質と共に含むこれらの態様において、式Iで表される化合物のカチオン性脂質に対するモル比は、約5:35〜約35:5である。より好ましくは、比は、約10:30〜約30:10である。
説明の範囲内において、任意の説明の組成物は、さらに液体媒質を含んでもよい。好ましくは、液体媒質は、生物中への注射のために好適である。幾つかの態様において、液体媒質は、有機溶媒を含む。あるいは、説明のある態様において用いられる液体媒質は、水および有機溶媒を含む。説明の他の態様において、液体媒質は、さらに非水性の媒質を含んでもよい。
また、説明の範囲内において、説明の任意の組成物は、さらに、少なくとも1のリン脂質を含んでもよい。
説明の他の態様において、説明の任意の組成物は、さらに、少なくとも1のPEG抱合型脂質を含んでもよい。
また、説明の範囲内にあるものは、星細胞特異的薬物キャリアである。説明のこれらの態様は、上述の組成物のうちの任意のもの、ならびに、(レチノイド)−リンカー−(レチノイド)からなる星細胞特異的な量の標的分子を含み、ここで、n=0、1、2または3であり;およびここで、リンカーは、ポリエチレングリコール(PEG)またはPEG様分子を含む。
好ましい態様において、説明の薬物キャリアは、さらにsiRNA分子を含む。
また、説明の範囲内にあるものは、医薬処方物である。説明の範囲内の医薬処方物は、上述の説明の薬物キャリアのうちの任意のもの、および薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む。かかる処方物において、siRNAは、説明の組成物のリポソームにより被包されていることが好ましい。
また、説明の範囲内にあるものは、薬物を、処置の必要がある患者に送達する方法である。これらの方法は、説明の範囲内の医薬処方物を提供すること、および当該医薬処方物を患者に投与することを含む。
定義
以下の用語は、本明細書を通して用いられる。
本明細書において用いられる場合、「カチオン性脂質」とは、少なくとも1の脂質部分と、対イオンに結合した正に荷電した四級窒素とを含む化合物を指す。「脂質」は、当該分野において、疎水性のアルキルまたはアルケニル部分とカルボン酸またはエステル部分とからなると理解される。本説明における使用のために好ましいカチオン性脂質として、以下:
が挙げられる。
本明細書において用いられる場合、「イオン化可能な脂質」とは、説明の範囲内の式Iで表される化合物を指す。これらの化合物は、適切な対イオン種、例えばイオン化可能な水素原子を含む種と接触した場合に、荷電した種を形成することができる。
本明細書において用いられる場合、「アルキル」とは、直鎖状または分枝状の、完全に飽和した(二重または三重結合を含まない)炭化水素基、例えば一般式−CH2n+1を有する基を指す。アルキル基は、1〜50個の炭素原子を有し得る(本明細書において現れる場合は常に、「1〜50」などの数値範囲は、所与の範囲内の各整数を指す;例えば、「1〜50個の炭素原子」は、アルキル基が、50個の炭素原子まで、およびそれを含む、1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子などからなってもよいことを意味するが、本定義はまた、数値範囲が指定されない場合における用語「アルキル」の出現を包含する)。アルキル基はまた、1〜30個の炭素原子を有する中程度のサイズのアルキルであってもよい。アルキル基はまた、1〜5個の炭素原子を有する低級アルキルであってもよい。化合物のアルキル基は、「C1−4アルキル」または類似の名称として命名されてもよい。単なる例として、「C1−4アルキル」とは、アルキル鎖中に1〜4個の炭素原子が存在すること、すなわち、当該アルキル鎖がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルおよびt−ブチルからなる群より選択されることを示す。典型的なアルキル基として、決して限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、三級ブチル、ペンチル、ヘキシルなどが挙げられる。
本明細書において用いられる場合、「アルキレン」とは、アルカンジイル官能基、例えば、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、などを指す。
本明細書において用いられる場合、「アルケニル」とは、直鎖状または分枝状の炭化水素鎖中に1または2以上の二重結合を含むアルキル基を指す。アルケニル基は、不飽和であっても、置換されていてもよい。置換されている場合、置換基は、他に示されない限りにおいて、アルキル基の置換に関して上で開示された同じ基から選択することができる。オレイルは、かかるアルケニル基の一例である。
本明細書において用いられる場合、用語「医薬用キャリア」とは、化合物の細胞または組織中への組み込みを促進する化学化合物を指す。例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)は、多くの有機化合物の生物の細胞または組織中への取り込みを促進するために、一般的に利用されるキャリアである。
本明細書において用いられる場合、用語「希釈剤」とは、水中で希釈された化学化合物であって、目的の処方物(例えば、化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤および/または治療剤を含むことができる処方物)を溶解し、ならびに、当該処方物の生物学的に活性な形態を安定化するものを指す。緩衝化された溶液中に溶解された塩は、当該分野において希釈剤として利用される。一つの一般的に用いられる緩衝化溶液は、リン酸緩衝化食塩水である。なぜならば、それはヒトの血液の塩条件を模倣するからである。緩衝化塩は、低い濃度において溶液のpHを制御するので、緩衝化された希釈剤は、処方物の生物学的活性を殆ど改変しない。本明細書において用いられる場合、「賦形剤」とは、限定することなく、組成物に嵩、粘度、安定性、結合能力、潤滑性、崩壊能力などを提供するために、処方物に添加される不活性な物質を指す。「希釈剤」は、賦形剤の一つの型である。
説明の範囲内において用いられる「有機溶媒」は、それ自体は当該分野において公知であり、例えば、C1−4アルキルアルコール、ジメチルスルホキシド(「DMSO」)、などが挙げられる。
本明細書において用いられる場合、「治療剤」とは、治療有効量において哺乳動物に投与された場合に、当該哺乳動物に対して治療的利益を提供する化合物を指す。治療剤は、本明細書において薬物としても言及され得る。当業者は、用語「治療剤」が規制当局の承認を受けた薬物に限定されないことを理解するであろう。「治療剤」は、本明細書において記載される化合物、レチノイドおよび/または第2の脂質と、作動的に結合していてもよい。例えば、本明細書において記載される第2の脂質は、リポソームを形成することができ、治療剤は、例えば本明細書において記載されるように、当該リポソームに作動的に連結していてもよい。
本明細書において用いられる場合、「レチノイド」とは、頭尾結合の様式において連結された4つのイソプレノイド単位からなる化合物のクラスのメンバーである:G. P. Moss、「Biochemical Nomenclature and Related Documents」、第2版、Portland Press、pp. 247-251(1992)を参照。「ビタミンA」は、レチノールの生物学的活性を質的に示すレチノイドについての一般的記載である。本明細書において用いられる場合、レチノイドとは、第1世代、第2世代および第3世代のレチノイドを含む、天然および合成のレチノイドを指す。天然に存在するレチノイドの例として、限定されないが、(1)11−シス−レチナール、(2)オール−トランスレチノール、(3)パルミチン酸レチニル、(4)オール−トランスレチノイン酸、および(5)13−シス−レチノイン酸が挙げられる。さらに、用語「レチノイド」は、レチノール、レチナール、レチノイン酸、レチノイド、およびそれらの誘導体を包含する。
本明細書において用いられる場合、「レチノイドコンジュゲート」とは、少なくとも1のレチノイド部分を含む分子を指す。説明の好ましい態様において、レチノイドコンジュゲートは、組成物または処方物の総重量に基づいて、約0.3〜約30重量%の濃度において存在し、これは、約0.1〜約10モル%と等しく、これは、約0.1〜約10のモル比に等しい。好ましくは、レチノイドコンジュゲートは、レチノイド−リンカー−脂質分子またはレチノイド−リンカー−レチノイド分子である。
レチノイドコンジュゲートの一例として、式II:
式中、q、rおよびsは、各々独立して、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である、
の化合物、ならびにその鏡像異性体およびジアステレオマーが挙げられる。
好ましい式IIの化合物は、q、rおよびsが、各々独立して、1、2、3、4、5、6または7であるものを含む。より好ましいものは、q、rおよびsが、各々独立して、3、4または5である式IIの化合物である。最も好ましいものは、qが3であり、rが5であり、およびsが3である式IIの化合物である。式IIの化合物の一例は、
である。
DiVA−PEG−DiVAは、立体中心を含み、全ての鏡像異性体およびジアステレオマーは、説明の範囲内であるものとみなされる。
本明細書において用いられる場合、「レチノイド−リンカー−脂質分子」とは、例えばPEG部分などの少なくとも1のリンカーを通して少なくとも1の脂質部分に結合した、少なくとも1のレチノイド部分を含む分子を指す。
本明細書において用いられる場合、「レチノイドリンカー−レチノイド分子」とは、例えばPEG部分などの少なくとも1のリンカーを通して少なくとも1の他のレチノイド部分(これは同じであっても異なっていてもよい)に結合した、少なくとも1のレチノイド部分を含む分子を指す。
本明細書において用いられる場合、用語「脂質」および「親油性」は、本明細書において、当業者により理解されるようなそれらの通常の意味において用いられる。脂質および親油性基の非限定的な例として、脂肪酸、ステロール、C−C50アルキル、C−C50ヘテロアルキル、C−C50アルケニル、C−C50ヘテロアルケニル、C−C50アリール、C−C50ヘテロアリール、C−C50アルキニル、C−C50ヘテロアルキニル、C−C50カルボキシアルケニル、およびC−C50カルボキシヘテロアルケニルが挙げられる。脂肪酸は、飽和または不飽和の、長鎖モノカルボン酸であって、例えば12〜24個の炭素原子を含むものである。脂質は、本質的に非水溶性であることにより特徴づけられ、水中で0.01%未満(重量に基づいて)の溶解度を有する本明細書において用いられる場合、用語「脂質部分」および「親油性部分」とは、脂質またはその部分であって、別の基に結合するようになったものを指す。例えば、脂質基は、別の化合物(例えばモノマー)に対して、当該脂質の官能基(カルボン酸基など)とモノマーとの適切な官能基との間の化学反応により、結合するようになってもよい。
本明細書において用いられる場合、「星細胞」とは、細胞体から放射状に伸びる幾つかの樹状突起を有するニューロンを指す。星細胞の例は、抑制性介在ニューロンである。
本明細書において用いられる場合、「siRNA」とは、低分子干渉RNA(small interfering RNA)を指し、これはまた、当該分野において、短干渉RNA(short interfering RNA)またはサイレンシングRNAとしても知られる。siRNAは、二本鎖RNA分子のクラスであり、当該分野において公知の多様な効果を有し、最も顕著であるのは、特定の遺伝子の発現およびタンパク質発現に干渉することである。
用語「リポソーム」は、本明細書において、当業者により理解されるようなその通常の意味において用いられ、水性媒質の中で実質的に閉じた構造を形成する極性の疎水性基に結合した脂質を含む、脂質二重層構造を指す。幾つかの態様において、リポソームは、治療剤およびレチノイドなどの1または2以上の化合物と、作動的に結合していてもよい。リポソームは、単一の脂質二重層(すなわち単層)からなっても、2または3以上の脂質二重層(すなわち多重膜)からなってもよい。リポソームの内部は多様な化合物からなり得るが、リポソームの外部は、リポソームを含む水性処方物に対して接触可能である。リポソームは、適切に、球状または楕円体状の形状であってよい。
幾つかの態様において、siRNAは、当該siRNAが水性の媒質に対して接触不可能となるように、リポソームにより被包される。siRNAを被包する場合、リポソームは固体のコアを有する;siRNAを被包し固体のコアを有するかかるリポソームは、本明細書において「脂質ナノ粒子」と名付けられる。他の態様において、siRNAは、リポソームによって被包されない。かかる態様において、siRNAは、予め形成されたリポソームをRNAと水溶液中で混合することにより、リポソームの外表面上に複合体化されていてもよい。これらの態様において、siRNAは、水性媒質に対して接触可能である。その外表面上にのみ結合したsiRNAを有するリポソームは、本明細書において「リポプレックス」と名付けられる。
本説明の処方物はまた、PEG抱合型脂質を含んでもよい。説明の範囲内におけるPEG抱合型脂質は、それ自体は当該分野において公知である。好適なPEG−脂質として、PEG−リン脂質およびPEG−セラミド、例えば、PEG2000−DSPE、PEG2000−DPPE、PEG2000−DMPE、PEG2000−DOPE、PEG1000−DSPE、PEG1000−DPPE、PEG1000−DMPE、PEG1000−DOPE、PEG550−DSPE、PEG550−DPPE、PEG−550DMPE、PEG−1000DOPE、PEG−BML、PEG−コレステロール、PEG2000−セラミド、PEG1000−セラミド、PEG750−セラミド、PEG550−セラミドなどが挙げられる。
前述の説明の組成物は、1または2以上のリン脂質、例えば1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(「DSPC」)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(「DPPC」)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(「DPPE」)、および1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(「DOPE」)などを含んでもよい。好ましくは、ヘルパー脂質はDOPEである。
また説明の範囲内にあるのは、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤に加えて上述の組成物のうちの任意のものを含む、医薬処方物である。本説明の医薬処方物は、少なくとも1の治療剤を含む。好ましくは、治療剤はsiRNAである。本説明の範囲内において任意のsiRNA分子を用いることができることが想起される;例えば、siRNAは、以下を含んでもよい:
siRNAを含む本説明の好ましい処方物において、siRNAは、リポソームにより被包される。他の態様において、siRNAは、リポソームの外側にあってもよい。それらの態様において、siRNAは、リポソームの外側に対して複合体化されていてもよい。
また説明の範囲内にあるのは、患者に対して治療剤を送達する方法である。これらの方法は、前述の組成物のいずれかおよび薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む医薬処方物を提供すること;ならびに、当該医薬処方物を患者に投与することを含む。
別の側面において、本開示は、1または2以上の生理学的に受容可能な界面活性剤、医薬用キャリア、希釈剤、賦形剤、および懸濁剤、またはそれらの組み合わせ;ならびに、本明細書において開示される処方物(例えば、化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤、および/または治療剤を含んでもよい処方物)を含む、医薬処方物に関する。受容可能なさらなる医薬用キャリアまたは治療的用途のための希釈剤は、薬学の分野において周知であり、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences、第18版、Mack Publishing Co.(Easton, PA)(1990)において記載され、これは、本明細書において参考としてその全体において援用される。保存剤、安定化剤、染料などが、医薬処方物において提供されてもよい。例えば、安息香酸ナトリウム、アスコルビン酸、およびp−ヒドロキシ安息香酸のエステルが、保存剤として添加されてもよい。さらに、抗酸化剤および懸濁剤が用いられてもよい。多様な態様において、アルコール、エステル、硫酸化脂肪族アルコールなどを、界面活性剤として用いることができる;ショ糖、ブドウ糖、乳糖、デンプン、結晶化セルロース、マンニトール、軽質無水ケイ酸、アルミン酸マグネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、炭酸カルシウム、酸性炭酸ナトリウム、リン酸水素カルシウム、カルボキシメチルセルロースカルシウムなどを、賦形剤として用いることができる;ココナツ油、オリーヴ油、ゴマ油、ピーナツ油、大豆を、懸濁剤または潤滑剤として用いることができる;セルロースまたは糖などの炭水化物の誘導体として酢酸フタル酸セルロース、あるいは、ポリビニルの誘導体として酢酸メチル−メタクリレートコポリマーを、懸濁剤として用いることができる;ならびに、フタル酸エステルなどの可塑剤を、懸濁剤として用いることができる。
本明細書において記載される医薬処方物は、ヒト患者に対して、それ自体で投与しても、あるいは、併用治療におけるもののように他の活性成分と、または好適な医薬用キャリアもしくは賦形剤と混合される医薬処方物において投与してもよい。本適用の化合物の処方および投与のための技術は、Remington's Pharmaceutical Sciences、第18版、Mack Publishing Co.(Easton, PA)(1990)において見出すことができる。
好適な投与の経路として、例えば筋肉内、皮下、静脈内、髄内注射、ならびに髄腔内、直接脳室内、腹腔内、鼻内または眼内注射を含む非経口送達が挙げられる。処方物(例えば、化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤および/または治療剤を含むことができる処方物)はまた、持続または制御放出投与形態において投与することができ、これは、予め決定された速度における長期および/または時限的なパルス投与のための、デポー注射、浸透圧ポンプなどを含む。さらに、投与の経路は、局所性であっても全身性であってもよい。
医薬処方物は、それ自体公知の様式において、例えば、慣用的な混合、溶解、造粒、糖衣錠製造、すりつぶし(levigating)、乳化、被包、封入または打錠プロセスにより、製造することができる。
医薬処方物は、任意の慣用的な様式において、医薬として用いることができる製剤中への活性化合物のプロセッシングを容易にする賦形剤および助剤を含む、1または2以上の生理学的に受容可能な医薬用キャリアを用いて、処方することができる。適切な処方物は、選択された投与の経路に依存する。周知の技術、医薬用キャリアおよび賦形剤のうちの任意のものを、好適なものとして、および当該分野(例えば上記のRemington’s Pharmaceutical Sciences)において理解されるように、用いることができる。
注射可能物は、従来の様式において、液体の溶液もしくは懸濁液、注射の前に液体中で溶液もしくは懸濁にするために好適な固体形態、または乳液のいずれかとして、調製することができる。好適な賦形剤は、例えば、水、食塩水、デキストロース、マンニトール、乳糖、レシチン、アルブミン、グルタミン酸ナトリウム、塩酸システインなどである。さらに、所望される場合、注射可能な医薬処方物は、湿潤化剤、pH緩衝化剤などの微量の非毒性の補助物質を含んでもよい。生理学的に適合可能な緩衝液として、限定されないが、ハンクス溶液、リンガー溶液、または生理食塩水緩衝液が挙げられる。所望される場合、吸収を促進する調製物を利用してもよい。
例えばボーラス注射または持続注入による非経口投与のための医薬処方物は、水溶性形態における活性処方物(例えば、化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤、および/または治療剤を含んでもよい処方物)の水溶液を含む。さらに、活性化合物の懸濁液は、適切な油性の注射用懸濁液として調製してもよい。水性の注射用懸濁液は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールまたはデキストリンなどの懸濁液の粘性を増大する物質を含んでもよい。任意に、懸濁液はまた、化合物の可溶性を増大させて高い濃度の溶液の調製物を可能にする、好適な安定化剤を含んでもよい。注射のための処方物は、単位投与形態において、例えばアンプルにおいて、または複数用量の容器において、保存剤を添加して、提示することができる。処方物は、油性または水性のビヒクル中の懸濁液、溶液または乳液としての形態を取ることができ、懸濁剤、安定化剤および/または分散剤などの調合剤(formulatory agent)を含んでもよい。あるいは、活性成分は、好適なビヒクル、例えば無菌のパイロジェンフリー水による使用の前の構成のための、粉末の形態であってもよい。
前に記載される調製物に加えて、処方物はまた、デポー調製物として処方してもよい。かかる長期作用処方物は、筋肉内注射により投与することができる。したがって、例えば、処方物(例えば化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤、および/または治療剤を含んでもよい処方物)は、好適なポリマー性もしくは疎水性の材料(例えば、受容可能な油中の乳液として)またはイオン交換樹脂と共に、あるいは難溶性の誘導体として、例えば難溶性の塩として、処方してもよい。
説明の組成物および処方物はまた、局所送達のために処方してもよく、局所送達ビヒクルの適用のための任意の好適なプロセスを用いて対象の皮膚に適用してもよい。例えば、処方物は、手動で、アプリケーターを用いて、または両方を含むプロセスにより、適用することができる。適用の後で、処方物は、例えば摩擦することにより対象の皮膚中へ組み込まれることができる。適用は、1日複数回、または1日1回行うことができる。例えば、処方物を、1日1回、1日2回、または1日複数回、対象の皮膚に適用してもよく、あるいは、2日毎に1回、3日毎に1回、または1週間毎に1回、2週間毎に1回、または数週間毎に1回適用してもよい。
本明細書における幾つかの態様は、治療剤を細胞に送達する方法に関する。例えば、幾つかの態様は、siRNAなどの治療剤を細胞中に送達する方法に関する。本明細書において記載される方法による使用のために好適な細胞は、原核細胞、酵母、または植物および動物細胞(例えば哺乳動物細胞)を含む高等な真核細胞を含む。幾つかの態様において、細胞は、ヒト線維肉腫細胞(例えばHT1080細胞株)であってもよい。他の態様において、細胞は、肝星細胞(LX2細胞株)であってもよい。他の態様において、細胞は癌細胞であってよい。さらに他の態様において、細胞は、幹細胞(pHSC細胞株)であってもよい。癌のためのモデル系である細胞株を用いてもよく、これは、限定されないが、乳癌(MCF−7、MDA−MB−438細胞株)、U87神経膠芽腫細胞株、B16F0細胞(黒色腫)、HeLa細胞(子宮頚癌)、A549細胞(肺癌)、およびラット腫瘍細胞株GH3および9Lを含む。これらの態様において、本明細書において記載される処方物を、細胞にトランスフェクトするために用いることができる。これらの態様は、細胞を、治療剤を含む本明細書において記載される処方物と接触させて、それにより治療剤を細胞に送達することを含んでもよい。
本明細書において開示されるのは、異常な線維化により特徴づけられる状態を処置するための方法であり、これは、治療有効量の本明細書において記載される処方物を投与することを含んでもよい。異常な線維化により特徴づけられる条件として、癌および/または線維性疾患が挙げられ得る。本明細書において記載される処方物により処置または寛解され得る癌の型として、限定されないが、肺癌、膵臓癌、乳癌、肝臓癌、胃癌および大腸癌が挙げられる。一態様において、処置または寛解され得る癌は、膵臓癌である。別の態様において、処置または寛解され得る癌は、肺癌である。本明細書において記載される処方物により処置または寛解され得る線維性疾患の型として、限定されないが、肝線維症、肝硬変、膵炎、膵線維症、嚢胞性線維症、声帯の瘢痕、声帯の粘膜線維症、喉頭線維症、肺線維症、特発性肺線維症、嚢胞性線維症、骨髄線維症、後腹膜線維症および腎性全身性線維症が挙げられる。一態様において、処置または寛解され得る状態は、肝線維症である。
本明細書において記載される処方物または医薬組成物は、任意の好適な手段により対象に投与することができる。投与の方法の非限定的な例として、とりわけ、(a)皮下、腹腔内、静脈内、筋肉内、皮内、眼窩内、関節内、脊髄内、胸骨内(intrasternally)などの、注入ポンプ送達を含む、注射を介する投与;(b)腎臓または心臓領域における、例えばデポー移植物による、直接注射などによる;ならびに、活性化合物を生きている組織と接触させるために当業者により適切であるとみなされるような、局所投与が挙げられる。
投与のために好適な医薬組成物として、活性成分がその意図される目的を達成するために有効な量において含有される処方物(例えば、化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤、および/または治療剤を含んでもよい処方物)が挙げられる。用量として必要とされる本明細書において開示される化合物の治療有効量は、投与の経路、ヒトを含む処置されている動物の型、および対象とされている特定の動物の身体的特徴に依存するであろう。用量は、所望される効果を達成するために合わせられるが、体重、食事、併用される薬物などの要因、および医学の分野における当業者が認識するであろう他の要因に依存するであろう。より具体的には、治療有効量とは、疾患の症状を緩和もしくは寛解するか、または処置されている対象の生存を延長するために有効な、化合物の量を意味する。治療有効量の決定は、本明細書において提供される詳細な開示を考慮すれば特に、十分に当業者の能力の範囲内である。
当業者には容易に明らかとなるであろうが、投与されるべき有用なin vivoでの投与量、および投与の特定の様式は、年齢、体重および処置される哺乳動物種、使用される特定の化合物、ならびにそれらの化合物が使用される特定の用途に依存して変化するであろう。所望される結果を達成するために必要である投与量のレベルである有効な投与量のレベルの決定は、当業者により慣用的な薬理学的方法を用いて達成することができる。典型的には、生成物のヒトの臨床的適用は、より低い投与量のレベルにおいて開始され、所望される結果が達成されるまで、投与量のレベルを増大する。あるいは、受容可能なin vitroでの研究を、確立された薬理学的な方法を用いて本方法により同定される組成物の有用な用量および投与の経路を確立するために、用いることができる。
非ヒト動物の研究において、潜在的な生成物の適用は、より高い投与量レベルにおいて開始され、所望される効果がもはや達成されないか、または有害な副作用が消失するまで、減少させる。投与量は、所望される効果および治療指標に依存して、広い範囲をとり得る。典型的には、投与量は、体重1kgあたり約10マイクログラム〜約100mg、好ましくは、体重1kgあたり約100マイクログラム〜約10mgであり得る。あるいは、投与量は、当業者により理解されるように、患者の表面面積に基づいて、これに対して計算することができる。
医薬組成物の正確な処方、投与の経路、および投与量は、個々の医師により、患者の状態を考慮して選択され得る(例えばFinglら(1975年、「The Pharmacological Basis of Therapeutics」中)を参照:これは本明細書によりその全体において参考として援用される:特に第1章、1頁を参照)。典型的には、患者に投与される組成物の用量の範囲は、患者の体重1kgあたり約0.5〜約1000mgであってよい。投与量は、患者により必要とされるとおりに、単一、または、1日もしくは2日以上の経過において投与される、2もしくは3以上のシリーズであってよい。少なくとも幾つかの条件について化合物についてのヒトの投与量が確立されている例において、投与量は、確立されたヒトの投与量とほぼ同じ、またはその約0.1%〜約500%、より好ましくは約25%〜約250%である投与量となるであろう。新たに発見された医薬組成物の場合におけるように、確立されたヒトの投与量が存在しない場合、好適なヒトの投与量は、ED50もしくはID50値、または、動物における毒性の研究および効力の研究により認定されるような、in vitroもしくはin vivoでの研究からもたらされる他の適切な値から推量することができる。
主治医は、毒性または臓器の機能不全に起因して、投与を終了、中断または調整する方法および時期を知っている。逆に、主治医はまた、臨床的応答が十分でない場合、処置をより高いレベルに調整する(毒性をもたらさないように)ことも知っているであろう。目的の障害の管理において投与される用量の大きさは、処置されるべき状態の重篤度に、および投与の経路に依存して変化するであろう。状態の重篤度は、例えば、部分的に、標準的な予後評価方法により、評価することができる。さらに、用量およびおそらくは投与頻度はまた、個々の患者の年齢、体重および応答に従って変化するであろう。上記のものに比較し得るプログラムは、獣医学において用いることができる。
正確な投与量は、各薬物に基づいて決定されるが、殆どの場合において、投与量に関して何らかの一般化を行うことができる。成人ヒト患者のための1日の投与レジメンは、例えば、約0.1mg〜2000mg、好ましくは約1mg〜約500mg、例えば、5〜200mgの各活性成分の用量であり得る。他の態様において、約0.01mg〜約100mg、好ましくは約0.1mg〜約60mg、例えば約1〜約40mgの各活性成分の用量の、静脈内、皮下または筋肉内投与が用いられる。薬学的に受容可能な塩の投与の場合において、投与量は、遊離塩基として計算してもよい。幾つかの態様において、処方物を、1日1〜4回投与する。あるいは、処方物は、持続的な静脈内注入により、好ましくは1日あたり約1000mgまでの各活性成分の用量において、投与してもよい。当業者により理解されるであろうが、特定の状況において、特に攻撃的な疾患または感染症を効果的にかつ攻撃的に処置するために、本明細書において開示される処方物を、上記の好ましい投与範囲を超えるか、はるかに超える量において、投与する必要がある場合がある。幾つかの態様において、処方物は、持続治療の期間にわたり、例えば1週間以上、または数か月間もしくは数年間にわたり、投与されるであろう。
投与の量および間隔は、調整効果を維持するために十分な活性成分の血漿レベルまたは最少有効濃度(MEC)をもたらすために、個々に調整してもよい。MECは、各化合物について異なるが、in vitroのデータから概算することができる。MECを達成するために必要な投与量は、個々の特徴および投与の経路に依存するであろう。しかし、HPLCアッセイまたはバイオアッセイを用いて、血漿濃度を決定することができる。
投与の間隔もまた、MEC値を用いて決定することができる。組成物は、10〜90%、好ましくは30〜90%および最も好ましくは50〜90%の時間にわたり、MECより上の血漿レベルを維持するレジメンを用いて投与するべきである。
局所投与または選択的取り込みの場合、薬物の有効な局所濃度は、血漿濃度に関連しない場合がある。
投与される処方物の量は、処置されている対象、対象の体重、疾患の重篤度、投与の様式、および処方医師の判断に依存してよい。
本明細書において開示される処方物(例えば、化合物、レチノイド、第2の脂質、安定化剤、および/または治療剤を含んでもよい処方物)は、効力および毒性について、公知の方法を用いて評価することができる。例えば、特定の化合物、または特定の化学部分を共有する化合物のサブセットの毒性学は、哺乳動物、好ましくはヒトの細胞株などの細胞株に対するin vitroでの毒性を決定することにより、確立することができる。かかる研究の結果は、しばしば、哺乳動物、ことさらにはヒトなどの動物における毒性を予測するものである。あるいは、マウス、ラット、ウサギまたはサルなどの動物モデルにおける特定の化合物の毒性を、公知の方法を用いて決定することができる。特定の化合物の効力は、in vitroの方法、動物モデル、またはヒト臨床治験などの、幾つかの認知された方法を用いて決定することができる。認知されたin vitroモデルは、限定されないが癌、循環器疾患および多様な免疫不全を含む、ほぼ全てのクラスの状態について存在する。同様に、受容可能な動物モデルを、かかる状態を処置するために化学物質の効力を確立するために用いることができる。効力を決定するためにモデルを選択する場合、当業者は、適切なモデル、用量、および投与の経路、およびレジメンを選択するために、最先端の知識により指導されることができる。無論、ヒトの臨床治験もまた、ヒトにおける化合物の効力を決定するために用いることができる。
処方物は、所望される場合、パックまたはディスペンサーデバイスにおいて提示されてもよく、これは、活性成分を含む1または2以上の単位投与形態を含んでもよい。パックは、例えば、ブリスターパックなどの金属またはプラスチック箔を含んでもよい。パックまたはディスペンサーデバイスには、投与のための説明書が付随していてもよい。パックまたはディスペンサーデバイスにはまた、医薬の製造、使用または販売を規制する政府当局により処方された形式における、容器に関する通知が付随していてもよく、この通知は、ヒトへのまたは獣医学的投与のための薬物の形態の当局による認可を反映するものである。かかる通知は、例えば、処方薬についての連邦食品医薬品局により認可されたラベル、または認可された製品挿入物であってよい。適合性の医薬用キャリア中で処方された化合物を含む組成物もまた、調製し、適切な容器中に配置し、示された状態の処置のためにラベルすることができる。
1または2以上の立体中心を有する本明細書において記載される任意の化合物において、絶対的な立体化学が明示的に示されない場合、各々の中心は、独立して、R−立体配置のもの、またはS−立体配置のもの、またはそれらの混合物であってよいことが理解される。したがって、本明細書において提供される化合物は、鏡像異性体に関して純粋であっても、立体異性体の混合物であってもよい。さらに、EまたはZとして定義することができる幾何異性体を生ずる1または2以上の二重結合を有する任意の化合物において、各々の二重結合は、独立して、EまたはZまたはそれらの混合物であってよい。同様に、全ての互変異性体形態もまた、含まれることが意図される。
説明の範囲内の好ましい式Iで表される化合物を、表1において記載する。in vitroおよびin vivoのデータ(以下を参照)もまた、表1において記載する。
説明はさらに、以下の例を参照して例示することができる。これらの例は、単に例示的なものであり、説明を限定することを意図しない。
実験セクション
((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアート(i-Pr-DC)の調製
ステップ1:中間体1:3,3’−アザンジイルビス(プロパン−1−オール)の調製
3−アミノ−1−プロパノール(14.5mL、19.0mmol)、1−クロロ−3−ヒドロキシプロパン(8.00mL、95.6mmol)およびHO(〜50mL)の混合物を、24時間にわたり還流した。水酸化カリウム(5.40g)を次いで添加した。溶解後に、水の全てを蒸発させて、粘調なオイルおよび大量の塩化カリウムを残した。これらを濾過し、乾燥アセトンおよびジクロロメタンで洗浄した。有機相を、NaSO上で乾燥させ、濾過し、蒸発させて、オイルを残す。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、3,3’−アザンジイルビス(プロパン−1−オール)(12.5g)を生じた。
ステップ2:中間体2:tert−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル)カルバメートの調製
3,3’−アザンジイルビス(プロパン−1−オール)(12.5g、95.4mmol)をDCM(25mL)中で希釈した。DCM(25mL)中のジ−tert−ブチルジカルボナート(26.0g、119mmol)の溶液を、アルゴンガスのブランケット下において、撹拌しながらゆっくりと添加した。反応を、一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、tert−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル)カルバメートを生じた。
ステップ3:中間体3:((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
tert−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル)カルバメート(4.00g、17.3mmol)、Et3N(4.8mL、34.6mmol)およびDMAP(529mg、4.33mmol)を、クロロホルム(50mL)中に溶解した。氷槽中で撹拌しながら、塩化ミリストイルの溶液を、15分間かけて添加した。添加は、反応の温度が30℃を超えないように行った。反応を、室温で一晩撹拌させた。翌日、MeOH(50mL)および0.9%の食塩水溶液(50mL)を添加して、反応をクエンチした。有機層を分離し、1MのNaHCO3で洗浄した。溶媒をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアートをオイルとして得、それを、さらなる精製なしに先へ進めた。
ステップ4:中間体4:アザンジイルビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の調製
((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアート(11.3g、17.3mmol)をTFA/CHCl3(1:1、20mL)中で溶解し、混合物を、室温で15分間撹拌させた。材料を、次いで真空中で濃縮した。これを、2回繰り返した。材料を、次いでDCM中に溶解し、HOで洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、一晩、完全に乾燥させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、アザンジイルビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(7.5g)を生じた。
ステップ5:i-Pr-DC:((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(750mg、1.35mmol)をDCM(5mL)で希釈し、DCM(5mL)中のN,N−ジメチルグリシン(154mg、1.49mmol)、HATU(616mg、1.62mmol)およびDIEA(495uL、2.84mmol)の予め活性化させた混合物に添加した。フラスコにアルゴンを流し、室温で一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジテトラデカノアート(465mg)を生じた。QTOF MS ESI+:m/z 639.6(M+H)。
(Z)−((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートの調製
(i-Pr-DODC)
ステップ1:中間体1:3,3’−アザンジイルビス(プロパン−1−オールの調製
3−アミノ−1−プロパノール(14.5mL、19.0mmol)、1−クロロ−3−ヒドロキシプロパン(8.00mL、95.6mmol)および水(50mL)の混合物を、24時間にわたり還流した。水酸化カリウム(5.40g)を次いで添加した。溶解後に、水の全てを蒸発させて、粘調なオイルおよび大量の塩化カリウムを残した。これらを濾過し、乾燥アセトンおよびジクロロメタンで洗浄した。有機相を、NaSO上で乾燥させ、濾過し、蒸発させて、オイルを残す。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、3,3’−アザンジイルビス(プロパン−1−オール)(12.5g)を生じた。
ステップ2:中間体2:tert−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル)カルバメートの調製
3,3’−アザンジイルビス(プロパン−1−オール)(12.5g、95.4mmol)をDCM(25mL)中で希釈した。DCM(25mL)中のジ−tert−ブチルジカルボナート(26.0g、119mmol)の溶液を、Arガスのブランケット下において、撹拌しながらゆっくりと添加した。反応を、一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、tert−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル)カルバメートを生じた。
ステップ3:中間体3:(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートの調製
tert−ブチルビス(3−ヒドロキシプロピル)カルバメート、トリエチルアミンおよびDMAPを、クロロホルム中に溶解した。氷槽中で撹拌しながら、塩化オレイルの溶液を、15分間かけて添加した。添加は、反応の温度が30℃を超えないように行った。反応を、室温で一晩撹拌させた。翌日、MeOH(50mL)および0.9%の食塩水溶液(50mL)を添加して、反応をクエンチした。有機層を分離し、1MのNaHCOで洗浄した。溶媒をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートを、オイルとして得、それを、さらなる精製なしに先へ進めた。
ステップ4:中間体4:(Z)−アザンジイルビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートTFA塩の調製
(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアート(13.2g、17.3mmol)を、TFA/CHCl3(1:1、20mL)中に溶解し、混合物を、室温で15分間撹拌させた。材料を、次いで真空中で濃縮した。これを、2回繰り返した。材料を、次いでDCM中に溶解し、HOで洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、(Z)−アザンジイルビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートTFA塩を生じた。
ステップ5:i-Pr-DODC:(Z)−((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートの調製
(Z)−アザンジイルビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアートTFA塩(750mg、1.13mmol)をDCM(5mL)で希釈し、DCM(5mL)中のN,N−ジメチルグリシン(128mg、1.24mmol)、HATU(517mg、1.36mmol)およびDIEA(413uL、2.37mmol)の予め活性化させた混合物に添加した。フラスコにアルゴンを流し、室温で一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、(Z)−((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジオレアート(450mg)を生じた。QTOF MS ESI+:m/z 747.7(M+H)。
((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート、(i-DC)の調製
ステップ1:中間体1:((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
N−Bocジエタノールアミン(MW205.25;8.4g、0.041モル)、トリエチルアミン(MW101.19;11.5ml、0.083mol)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(MW122.17;1.3g、0.011モル)を、クロロホルム(170mL)中に溶解した。氷/水槽中で撹拌しながら、100mLのクロロホルム中の塩化ミリストイル(MW246.82;22mL、80.9mmol)の溶液を一滴ずつ添加した。反応混合物を、次いで冷槽から取り出し、室温で2時間、撹拌を続けた。200mLのメタノールおよび200mlの0.9%の食塩水の混合物を添加して、反応をクエンチした。撹拌を停止して、有機層を単離した。回転式蒸発により溶媒を取り除き、((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを無色のオイル(25.7g)として得、それを、さらなる精製なしに先へ進めた。
ステップ2:中間体2の調製:アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩
100mlのクロロホルム中の((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(33.0g、0.053モル)の溶液に、トリフルオロ酢酸(150mL、2.02mol)を添加した。反応混合物を、室温で一晩撹拌した。回転式蒸発により溶媒を取り除いた後で、生じた固体を、80mlのメタノールから再結晶化し、アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(16.6g)を白色固体として得た。
ステップ3:i-DC:((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(10g、16mmol)を、ピリジン(20mL)中のジメチルグリシン(42.5g、25mmol)、DCC(4.7g、23mmol)およびDIEA(6.33mL、40mmol)で希釈した。丸底フラスコにアルゴンガスを流し、反応混合物を、55℃で一晩加熱した。翌日、反応混合物を濃縮した。DCM/MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールした画分を濃縮して、((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを得た。
((3−(ジメチルアミノ)プロパノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(i-Et-DC、本明細書においてまたEt104としても言及される)の調製
i-Et-DC:((3−(ジメチルアミノ)プロパノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(1.50g、2.85mmol)をDCM(10mL)で希釈し、DCM(10mL)中の3−(ジメチルアミノ)プロピオン酸のHCl塩(482mg、3.14mmol)、HATU(1.30g、3.42mmol)およびDIEA(1.04mL、5.98mmol)の予め活性化させた混合物に添加した。丸底フラスコにアルゴンガスを流し、反応混合物を、室温で一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールした画分を濃縮して、DCM(20mL)および10%のKCO(20mL)中で、0〜5℃で30分間、撹拌した。有機層を単離し、水層を、DCM(2×10mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、MgSOと共に30分間、0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、((3−(ジメチルアミノ)プロパノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(1.01g)を得た。QTOF MS ESI+:m/z 625.6(M+H)。
(Z)−((3−(ジメチルアミノ)プロパノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートの調製
i-Et-DODC
ステップ1:中間体1:(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートの調製
N−Bocジエタノールアミン(17.8g、0.087モル)、トリエチルアミン(24.4mL、0.176モル)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(2.76g、0.023モル)を、350mlのクロロホルム中に溶解した。撹拌しながら、100mlのクロロホルム中の塩化オレイルの溶液(61.6g、0.174モル)を、10分間かけて添加した(あるいは、N−Bocジエタノールアミンのクロロホルム溶液を氷/水槽中に浸漬しつつ、塩化オレイルを添加した)。添加は、反応の温度混合物が50℃を超えないように行った。反応混合物を、室温で2時間撹拌した。200mlのメタノールおよび200mlの0.9%の食塩水の混合物を添加して、反応をクエンチした。有機層を分離し、2×100mlの炭酸水素ナトリウムの希水溶液で洗浄した。回転式蒸発により溶媒を取り除き、(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートを、淡黄色のオイル(59.5g)として得た。この材料を、さらなる精製なしに、次のステップのために用いた。
ステップ2:中間体2:(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩の調製
(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(59.5g、0.081モル)を、100mlのトリフルオロ酢酸(100mL、1.35mol)および100mlのクロロホルムで2回処理した。各々は、室温での10分間にわたる撹拌からなり、各処理の終了時において、回転式蒸発により、溶媒を取り除いた。残渣を、200mlの塩化メチレン中で溶解し、混合物を、100mlの水中で2回洗浄した。残渣を、メタノールと塩化メチレンとの混合物を溶離液として用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩(44.0g)を得た。
ステップ3:i-Et-DODC:(Z)−((3−(ジメチルアミノ)プロパノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートの調製
(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩(1.50g、2.37mmol)をDCM(10mL)で希釈し、DCM(10mL)中の3−(ジメチルアミノ)プロピオン酸 HCl塩(383mg、2.49mmol)、HATU(1.03g、2.72mmol)およびDIEA(831uL、4.77mmol)の予め活性化させた混合物に添加した。丸底フラスコにアルゴンガスを流し、反応混合物を、室温で一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールした画分を濃縮して、DCM(20mL)および10%のKCO(20mL)中で、0〜5℃で30分間撹拌した。有機層を単離し、水層を、DCM(2×10mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、MgSOと共に、30分間、0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、(Z)−((3−(ジメチルアミノ)プロパノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートを得た。QTOF MS ESI+:m/z 733.6(M+H)。
((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート[i-Prop-DC(本明細書においてまたPr104としても言及される)]の調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(1.00g、1.90mmol)をDCM(5mL)で希釈し、DCM(5mL)中の4−(ジメチルアミノ)ブタン酸HCl塩(382mg、2.28mmol)、HATU(867mg、2.28mmol)およびDIEA(728uL、4.18mmol)の予め活性化させた混合物に添加した。丸底フラスコにアルゴンガスを流し、反応混合物を、室温で一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールした画分を濃縮して、DCM(20mL)および10%のKCO(20mL)中で、0〜5℃で30分間撹拌した。有機層を単離し、水層を、DCM(2×10mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、MgSOと共に、30分間、0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを得た。LCMS ESI+:m/z 639.6(M+H)。
(Z)−((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートの調製
[i-Prop-DODC(本明細書においてまたPr104-DOとしても言及される)]
(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩の合成は、先に記載される。(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩(1.00g、1.58mmol)をDCM(5mL)で希釈し、DCM(5mL)中の4−(ジメチルアミノ)ブタン酸HCl塩(317mg、1.89mmol)、HATU(719mg、1.89mmol)およびDIEA(606uL、3.48mmol)の予め活性化させた混合物に添加した。丸底フラスコにアルゴンガスを流し、反応混合物を、室温で一晩撹拌させた。反応混合物を濃縮した。DCM/MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールした画分を濃縮して、DCM(20mL)および10%のKCO(20mL)中で、0〜5℃で30分間撹拌した。有機層を単離し、水層を、DCM(2×10mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、MgSOと共に、30分間、0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、(Z)−((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートを得た。LCMS ESI+:m/z 747.7(M+H)。
(Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(S104-DO)の調製
(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩の合成は、先に記載される。(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩(4.06g、6.41mmol)を、DCM(60mL)中で10%のKCO(30mL)と共に、0〜5℃で撹拌した。30分後、有機相を分離し、水相をDCM(30mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機相を、MgSOと共に、30分間の期間にわたり0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCM(〜30mL)で洗浄した。組み合わせた濾過物に、2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)酢酸(1.26g、7.70mmol)、EDCのHCl塩(1.84g、9.62mmol)、DMAP(78.3mg、0.64mmol)を添加し、薄い懸濁液を、一晩、室温で撹拌した。翌日、HO(60mL)およびMeOH(30mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCMで抽出した。組み合わせた有機抽出物を濃縮した。粗材料を、シリカの栓を通して濾過し、DCM(40mL)中に取り込み、PBS(pH=11、50mL)を添加した。混合物を、室温で約10分間撹拌した。その後、有機相を分離し、水相をDCM(15mL)で再度抽出した。組み合わせた有機物を、30分間乾燥させ(MgSO)、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、(Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(3.44g)を得た。LCMS ESI+:m/z 780.2(M+H)。
((5−(ジメチルアミノ)ペンタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(C104)の調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(730mg、1.14mmol)を、DCM(20mL)中で10%のKCO(10mL)と共に0〜5℃で撹拌した。30分後、有機相を分離し、水相をDCM(10mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機相を、MgSOと共に30分間の期間にわたり0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCM(10mL)で洗浄する。組み合わせた濾過物に、5−(ジメチルアミノ)ペンタン酸(248mg、1.37mmol)、EDCのHCl塩(328mg、1.71mmol)、DMAP(14mg、0.114mmol)を添加し、薄い懸濁液を、一晩、室温で撹拌し、その後、溶液は透明となる。翌日、HO(20mL)およびMeOH(10mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCMで抽出した。組み合わせた有機抽出物を濃縮した。100%の酢酸エチルによる溶離と、その後の10%のMeOH/DCMによる溶離による、シリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、精製された残渣を、DCM(25mL)およびPBS(pH=11、25mL)中に取り込ませた。混合物を、室温で15分間撹拌した。その後、有機相を分離し、水相をDCM(15mL)で再度抽出した。組み合わせた有機物を、30分間乾燥させ(MgSO)、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、((5−(ジメチルアミノ)ペンタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(405mg)を得る。LCMS ESI+:m/z 654.1(M+H)。
((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)スルホニル)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(SO2−S104)の調製
((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(別名S104)の合成は、記載された。アルゴンを流した丸底フラスコ中の((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートに、DCM(10mL)を添加した。溶液を氷槽により冷却した。これに、mCPBA(DCM中の溶液)を、ゆっくりと5分間かけて添加した。添加後、氷槽を取り除き、反応を、一晩、室温で撹拌させた。3.5時間後、2MのDMA/THF(4.55mL)をゆっくりと添加し、反応混合物を一晩撹拌させた。反応混合物を、次いでDCMで75mLまで希釈した。HO(2×50mL)および10%のKCO(50mL)で洗浄した。全ての水性の洗浄物を、DCM(40mL)で戻し抽出した。組み合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、無色のオイルを得た。反応混合物を濃縮した。酢酸エチル/MeOH勾配で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)スルホニル)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(540mg)を生じた。LCMS ESI+:m/z 704.0(M+H)。
((((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(TU104)の調製
ステップ1:中間体1:アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩を、DCM(50mL)中に溶解し、PBS(pH=11、50mL)を添加した。混合物を、室温で15分間撹拌した。その後、有機相を分離し、水相をDCM(25mL)で再抽出した。組み合わせた有機物を、30分間乾燥させ(MgSO)、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを、遊離塩基として得た。
ステップ2:TU104:((((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
クロロギ酸トリクロロメチル(別名ジホスゲン)(257uL、2.13mmol)を、乾燥DCM(20mL)中の2−(ジメチルアミノ)エタンチオールHCl塩(302mg、2.13mmol)の溶液に添加し、アルゴンのブランケット下において、室温で4時間撹拌した。その後、DCMおよび過剰のジホスゲンを、真空中で除去した。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート遊離塩基(1068mg、2.03mmol)、DCM(20mL)およびトリエチルアミン(580uL、4.16mmol)を、次いで添加した。室温で16時間後、反応混合物をDCMで希釈し、1MのHCl(75mL)、H2O(75mL)およびPBS(pH=11、75mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。酢酸エチルにより溶離し、その後DCM/MeOH勾配により溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、((((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(120mg)を生じた。LCMS ESI+:m/z 657.5(M+H)。
((2−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(O104)の調製
ステップ1:中間体1:((2−ブロモアセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(1500mg、2.34mmol)を、DCM(20mL)中で溶解し、氷槽中に置いた。臭化ブロモアセチル(214uL、2.46mmol)を添加し、その後トリエチルアミン(685uL、4.91mmol)を添加した。氷槽を取り除き、反応を、一晩室温で不活性ガスのブランケット下において撹拌させた。翌日、DCMで100mLまで希釈した。1MのHCl(75mL)、HO(75ml)、飽和NaHCO溶液(75mL)および飽和鹹水溶液(75mL)で洗浄した。全ての水性の洗浄物を、DCM(25mL)で戻し抽出した。有機物を、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーおよび100%の酢酸エチルによる溶離により精製した。画分をプールして濃縮し、((2−ブロモアセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(1220mg)を得た。
ステップ2:O104:((2−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
スタラーバーを備えた丸底フラスコに、((2−ブロモアセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(1.22g、1.87mmol)、N,N−ジメチルエタノールアミン(197uL、1.96mmol)、ヨウ化カリウム(6.2mg、0.0374mmol)および乾燥THF(25mL)を添加した。生じた溶液を、−40℃まで冷却した。DBU(588uL、3.93mmol)を一滴ずつ5分間かけて添加し、反応を、0℃まで2時間かけて加温した。反応混合物を濃縮した。残渣を、DCMで取り込ませ、1MのHCl(12mL)を添加し、二相性の混合物を、15分間撹拌した。次いで、PBS(pH=11)を用いて塩基性化した。有機層を単離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。100%の酢酸エチルと、その後のDCM/MeOH勾配により溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、((2−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(53mg)を生じた。LCMS ESI+:m/z 655.6(M+H)。
((2−((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)オキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(HEDC-M1)の調製
ステップ1:中間体1:((2−(ベンジルオキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩を、DCM(25mL)中で、10%のKCO(12.5mL)と共に、0〜5℃で撹拌した。30分後、有機層を単離し、水層を、DCM(12mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機相を、MgSOと共に、30分間、0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCM(12mL)で洗浄した。組み合わせた濾過物に、ベンジルオキシ酢酸(402uL、2.81mmol)、EDCのHCl塩(673mg、3.51mmol)およびDMAP(29mg、0.234mmol)を添加した。懸濁液を、室温で一晩撹拌させた。翌日、H2O(25mL)およびMeOH(12mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCM(25mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン/酢酸エチル勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、((2−(ベンジルオキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを生じた(1.28g)。
ステップ2:中間体2:((2−ヒドロキシアセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
((2−(ベンジルオキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(1.28g、1.80mmol)を、丸底フラスコ中で、MeOH(20mL)で溶解した。フラスコにキャップをし、アルゴンを流した。10%のPd/C(135mg)を添加し、フラスコに再度アルゴンを流した。真空ポンプを介して全ての空気を取り除き、次いで、Hガスを充填した8’’のバルーンを添加した。反応を、室温で強く撹拌させた。30分後、反応混合物を濾過し(セライト)、メタノールで洗浄し、残渣まで濃縮し、DCM(25mL)および10%のKCO(25mL)中に取り込ませた。混合物を15分間撹拌し、次いで有機層を単離した。水性物を、DCM(15mL)で戻し抽出した。組み合わせた有機物を、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、((2−ヒドロキシアセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(990mg)を得た。
ステップ3:HEDC-M1:((2−((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)オキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジ−テトラデカノアートの調製
((2−ヒドロキシアセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(990mg、1.70mmol)をDCM(20mL)中で撹拌し、4−ジメチルアミノ−ブタン酸(268mg)、EDCのHCl塩(487mg)およびDMAP(21mg)を添加した。懸濁液を、室温で一晩撹拌させた。翌日、HO(20mL)およびMeOH(10mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCM(20mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物を、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料を、DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。プールして濃縮した画分を濃縮して、DCM(25mL)およびPBS(pH=11、25mL)で取り込ませた。混合物を、室温で15分間撹拌した。その後、有機相を単離し、水相をDCM(25mL)で再度抽出した。組み合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、((2−((4−(ジメチルアミノ)ブタノイル)オキシ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(672mg)を得た。LCMS ESI+:m/z 697.6(M+H)。
(Z)−((5−(ジメチルアミノ)ペンタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(C104-DO)の調製
(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩の合成は、先に記載される。(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートTFA塩(1.50g、2.37mmol)を、DCM(20mL)中で、10%のKCO(10mL)と共に、0〜5℃で撹拌する。30分後、有機相を単離し、水相をDCM(10mL)でさらに抽出する。組み合わせた有機相を、MgSO4と共に、30分間の期間にわたり0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCM(15mL)で洗浄する。組み合わせた濾過物に、5−(ジメチルアミノ)ペンタン酸(516mg、2.84mmol)、EDCのHCl塩(681mg、3.55mmol)、DMAP(29mg、0.237mmol)を添加し、懸濁液を、一晩、室温で撹拌し、その期間の後、透明な溶液が形成された。翌日、HO(20mL)およびMeOH(10mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCMで抽出した。組み合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮する。DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールして濃縮した画分を、DCM(25mL)およびPBS(pH=11、25mL)で取り込ませる。混合物を、室温で約10分間撹拌した。その後、有機相を単離して、水相をDCM(15mL)で再度抽出する。組み合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、(Z)−((5−(ジメチルアミノ)ペンタノイル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(1.10g)を得た。LCMS ESI+:m/z 761.7(M+H)。
((5−((ジメチルアミノ)メチル)チオフェン−2−カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジ−テトラデカノアート(T104)の調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(1004mg、1.57mmol)を、DCM(20mL)中で、10%のKCO(20mL)と共に、0〜5℃で撹拌した。30分後、有機相を単離し、水相をDCM(10mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、MgSOで30分間、0〜5℃で乾燥させ、濾過し、DCM(10mL)で洗浄する。組み合わせた濾過物に、((ジメチルアミノ)メチル)チオフェン−2−カルボン酸(350mg、1.89mmol)、EDCのHCl塩(452mg、2.36mmol)、およびDMAP(19.2mg、0.157mmol)を添加した。懸濁液を、室温で一晩撹拌させた。翌日、HO(20mL)およびMeOH(10mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCM(25mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。ヘキサン/酢酸エチル勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールして濃縮した画分を、DCM(20mL)およびPBS(pH=11、20mL)で取り込ませた。混合物を、室温で約10分間撹拌した。その後、有機相を単離し、水相を再度、DCM(15mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、30分間の期間にわたり乾燥させ(MgSO)、濾過し、DCMで洗浄し、濃縮して、((5−((ジメチルアミノ)メチル)チオフェン−2−カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(482mg)を得た。LCMS ESI+:m/z 693.6(M+H)。
(Z)−((((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(TU104-DO)の調製
(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートの合成は、先に記載される。(Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(4.20g、5.72mmol)を、DCM(20mL)中で溶解し、氷槽中で0℃まで冷却した。TFA(20mL)を添加し、 混合物を、不活性ガスのブランケット下において20分間撹拌させた。その後、反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を、10%のKCO(20mL)とDCM(20mL)との間で分割し、氷槽中で20分間撹拌した。有機層を単離し、乾燥させ(MgSO)、濾過した。ジホスゲン(1.38mL、11.4mmol)を、DCM中の(Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート材料に添加し、不活性ガスのブランケット下において室温で撹拌した。翌日、DCMおよび過剰のジホスゲンを、真空中で除去した。2−(ジメチルアミノ)エタンチオールHCl塩(4.05g、28.6mmol)を、DCM(50mL)およびトリエチルアミン(5.2mL、37.2mmol)中に取り込み、(Z)−((クロロカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート残渣に添加した。材料を一晩、室温で撹拌させた。翌日、DCMで希釈し、0.3MのHCl(75mL)、HO(75mL)および10%のKCO(75mL)で洗浄した。全ての水性の洗浄物を、DCM(25mL)で戻し抽出した。組み合わせた有機物を、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。DCM/MeOH勾配により溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、(Z)−((((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアート(1.90g)を生じた。LCMS ESI+:m/z 765.7(M+H)。
(((3−(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(CB104)の調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの合成は、先に記載される。ジホスゲン(266uL、2.2mmol)を、DCM(10mL)中のジメチルアミノプロパノール(413mg、4.00mmol)に添加し、不活性ガスのブランケット下において、室温で四時間撹拌した。DCMおよび過剰のジホスゲンを真空中で除去し、アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを添加した。丸底フラスコにアルゴンを流し、DCM(10mL)およびトリエチルアミン(859uL、6.16mmol)を添加した。材料を一晩、室温で撹拌させた。反応混合物を、次いでDCMで希釈し、0.3MのHCl(75mL)、HO(75mL)および10%のKCO(75mL)で洗浄した。全ての水性の洗浄物を、DCM(25mL)で戻し抽出した。組み合わせた有機物を、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。DCM/MeOH勾配により溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、(((3−(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(87mg)を生じた。LCMS ESI+:m/z 655.59(M+H)。
(((2−(ジメチルアミノ)エトキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(CA104)の調製
ステップ1:中間体1:(((4−ニトロフェノキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩を、乾燥DCM(10mL)中に溶解し、トリエチルアミン(654uL、4.69mmol)を添加した。反応容器に不活性ガスを流し、4−ニトロフェニルクロロギ酸エステルを添加した。材料を、RTで一晩撹拌させた。反応混合物を、水(50mL)およびDCM(50mL)でクエンチした。有機層を単離し、水層をDCM(2×50mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。ヘキサン/酢酸エチル勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、(((4−ニトロフェノキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを生じた。
ステップ2:CA104:(((2−(ジメチルアミノ)エトキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
(((4−ニトロフェノキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートに、、2−ジメチルアミノエタノール(2mL)を添加し、濃縮カラムを用いて20分間、140℃まで加熱した。その後、粗材料を、DCM/MeOH勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、(((2−(ジメチルアミノ)エトキシ)カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(38mg)を得た。LCMS ESI+:m/z 641.7(M+H)。
((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(INT-4)の調製
(Z)−((2−(ジメチルアミノ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジオレアートの合成は、i-Prop-DODCと同様の様式において、3−(ジメチルアミノ)プロピオン酸をジメチルグリシンで置換して、調製した。QTOF MS ESI+:m/z 720.1(M+H)。
((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(S104)の調製
ステップ1:中間体1:2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)酢酸塩酸塩の調製:
エタノール(500mL)を、3回の60mBarまでの1〜2分間の排気により脱気し、窒素により再加圧した。クロロ酢酸(36.9g、0.391mol)を添加し、5分間、17〜20℃撹拌した後で、透明な溶液が形成された。2−(ジメチルアミノ)−エタンチオール塩酸塩(52.7g、0.372mol)を添加し、20分間、25℃で撹拌した後で、透明な溶液が形成された。固体の水酸化ナトリウム(47.7g、1.19mol)を、温度を35℃未満に保つために冷却しながら、20分間かけて少しずつ添加し、短期間44℃を観察した。ほぼすみやかな沈澱が観察された。反応混合物を、最終的に加熱して、40℃において2時間の期間にわたり撹拌し、その時点において、TLCは反応の完了を示した。セライト545(74g)を添加し、混合物を、G3ガラス焼結プレートを通して6分間かけて濾過し、エタノール(2×105mL)で洗浄した。組み合わせた濁った濾過物を、50℃槽から蒸発させて、110gの白色固体を得た。固体を水(250mL)中で溶解し、次いで、濃HCl(5.5mL)を用いてpHを13.1(温度30℃)から10.5(温度31℃)まで調整して、非常に淡い黄色の溶液を得た。水相をDCM(3×100mL)で洗浄して、ジスルフィド不純物を除去した(全3回の洗浄が必要であった)。濃HClを、水相(pH10.7、温度22℃)に、pHが1.4になるまで添加した(57.5mLを添加し、温度は35℃であった)。水相をDCM(100mL)で洗浄し、次いで、乾燥状態まで濃縮した(槽温度55℃)。トルエン(250mL)を添加し、混合物を乾燥状態まで濃縮し(槽温度55℃)、これを1回繰り返して、湿潤な白色固体(98g)を得た。アセトニトリル(750mL)を固体に添加し、混合物を、55℃で45分間の期間にわたり撹拌し、次いでG3ガラス焼結プレートを通して濾過した。濾過ケークにアセトニトリル(250mL)を添加し、混合物を、55℃で25分間の期間にわたり撹拌し、次いでG3ガラス焼結プレートを通して濾過し、アセトニトリル(50mL)で洗浄した。組み合わせた濾過物を、300mLまで濃縮し、重い白色の沈澱を生じた。混合物を窒素下において冷却し、0℃で30分間の期間にわたり撹拌した。G3ガラス焼結プレートを通した濾過により沈澱を単離し、濾過ケークを冷たいアセトニトリル(100mL)で洗浄した。減圧下において3日間乾燥させ、47.0g(63%)の2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)酢酸塩酸塩を得た。
ステップ2:S104:((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(152g、238mmol)を、DCM(2.3L)および10%の炭酸水素カリウム(1.15L)と共に、0〜5℃で撹拌した。有機相を分離し、水相をDCM(1.15L)でさらに抽出した。組み合わせた有機相を、硫酸マグネシウム水和物(236g)と共に、30分間の期間にわたり0〜5℃で撹拌し、濾過し、DCM(1.15L)で洗浄した。組み合わせた濾過物に、2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)酢酸塩酸塩(57.0g、285mmol)、EDCの塩酸塩(68.4g、357mmol)およびDMAP(2.91g、23.8mmol)を添加し、薄い懸濁液を、一晩、環境温度で撹拌し、その期間の後、透明な溶液が形成された。水(2.3L)およびメタノール(460mL)を添加し、10分間の期間にわたり撹拌した後で、透明な有機相を分離した。濁った水相(pH3.0)を、DCM(575mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物を濃縮して、143gの粗材料を塩酸塩として得た。粗材料(142.6g)を、蒸留フラスコにDCM(500mL)と共に移し、酢酸エチル(1L)を添加した。溶液を大気圧において加熱して蒸留し、残渣の温度を76℃にするために、70分間の期間にわたり蒸留を続けた。酢酸エチル(800mL)の添加により1.4Lの全容積を得、エタノール(70mL)を添加した。50℃における透明な溶液を、37℃まで冷却し、種結晶を添加した。37〜35℃において10分間の期間にわたり顕著な結晶化の開始を観察した後で、懸濁液を冷却し、0℃で一晩撹拌し、沈澱を濾過により単離し、冷たい酢酸エチル(210mL)で洗浄した。環境温度で真空オイルポンプにおいて4.5時間の期間にわたり恒量まで乾燥させ、134gの再結晶化した材料を、塩酸塩、白色の結晶固体として得た。
リン酸三カリウム(85g、0.40mol)およびリン酸水素二カリウム(226g、1.30mol)を、精製水(1.7L)に添加し、pH10.9で形成された溶液を、18〜20℃まで冷却した。DCM(1.3L)および再結晶化されたS104の塩酸塩(133.0g、0.188mol)を添加し、混合物を、10分間の期間にわたり撹拌した。透明な有機相を、中程度の速度において(35分間かけて)分離し、濁った水相をさらにDCM(650mL)で抽出した。組み合わせた有機相を、硫酸マグネシウム水和物(65g)と共に、40分間の期間にわたり撹拌し、混合物を濾過し、DCM(200mL)で洗浄した。組み合わせた濾過物を、50℃の水槽から、減圧下において蒸発させた(20mBarまで低下させ、この圧力において、蒸発を1時間続けた)。15〜20℃の水槽からの、真空オイルポンプにおけるさらなる蒸発により、126gの部分的に凝固したオイルが生じた。−20℃の冷却槽における冷却により、完全な凝固がもたらされ、−20℃における真空化における2日間の乾燥の後で、本発明者らは、126gの((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート、別名S104を得た。HPLCは、98.1%の純度を示した。QTOF MS ESI+:m/z 671.6(M+H)。
(9Z,9’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)(S104-DMO)の調製
ステップ1:中間体1:(9Z,9’Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)の調製
N−Boc−ジエタノールアミン(454mg、2.21mmol)、ミリストレイン酸(1000mg、4.42mmol)およびDMAP(54mg、0.442mmol)を、DCM(25mL)中に溶解し、環境温度で、不活性ガスを流した丸底フラスコ中で、水槽中に置いた。EDCのHCl塩(932mg、4.86mmol)を、3回に分けて、5分間かけて添加した。反応を一晩、室温で、不活性ガスのブランケット下において撹拌させた。翌日、HO(25mL)を添加し、10分間撹拌した。有機層を単離し、水層を、DCM(50mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、10分間乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。ヘキサン/酢酸エチル勾配で溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、(9Z,9’Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)(1.10g)を生じた。
ステップ2:中間体2:(9Z,9’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)の調製
丸底フラスコ中の(9Z,9’Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)(1100mg、1.77mmol)に、DCM(10mL)を添加し、氷槽中に置いた。TFA(10mL)を添加し、混合物を20分間撹拌させた。反応混合物を、次いで濃縮した。残渣にトルエンを添加して、過剰のTFAを共沸(azeotroping off)することを補助した。残渣を、氷槽中に戻し、PBS(pH=11、25mL)およびDCM(25mL)を添加した。混合物を15分間撹拌し、有機層を次いで単離した。濁った水層を、DCM(10mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、0℃で15分間乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、(9Z,9’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)(923mg)を得た。
ステップ3:S104-DMO:(9Z,9’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)の調製
(9Z,9’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)(923mg、1.77mmol)、2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)酢酸(346mg、2.12mmol)およびEDCのHCl塩(509mg、2.66mmol)の混合物を、DCM(10mL)中に懸濁した。DMAP(21.6mg、0.177mmol)を添加し、混合物を、室温で一晩撹拌させた。翌日、HO(10mL)およびMeOH(10mL)を添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCM(2×20mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物を、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。DCM/MeOHで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによる精製の後で、プールして濃縮した画分を、DCM(25mL)およびPBS(pH=11、25mL)中に取り込ませた。混合物を、室温で約10分間撹拌した。その後、有機相を単離し、水相を再度、DCM(2×15mL)で抽出した。組み合わせた有機物相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、(9Z,9’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(テトラデカ−9−エン酸)(589mg)を得た。LCMS ESI+:m/z 667.6(M+H)。
(R)−((1−メチルピロリジン−2−カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアート(Pro-DC)の調製
ステップ1:Pro-DC:(R)−((1−メチルピロリジン−2−カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートの調製
アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩の合成は、先に記載される。アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートTFA塩(1000mg、1.56mmol)を、DCM(10mL)と共に撹拌し、N−メチル−L−プロリン(228mg、1.77mmol)、HOBt・HO(239mg、1.77mmol)を添加した。NMM(365uL、3.32mmol)を添加すると、溶液はほぼ透明となった。DCM(10mL)中のEDCの塩酸塩(518mg、2.70mmol)、NMM(257uL、2.34mmol)およびDMAP(19mg、0.156mmol)の懸濁液を添加し、混合物を、約12時間、環境温度で撹拌し、その期間の後、透明な溶液が形成された。その後、混合物をDCM(50mL)で希釈し、10%のKCO水溶液(60mL)で洗浄した。有機物を、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。生じた化合物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより粗く精製し、DCM勾配中の(0〜10)%のメタノールで溶離させて、(R)−((1−メチルピロリジン-2−カルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ジテトラデカノアートを得た。LCMS ESI+:m/z 637.6(M+H)。
(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(S104-DLin)の調製
ステップ1:中間体1:(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)の調製
N−Boc−ジエタノールアミン(5g、24.4mmol)、リノール酸(14.4g、51.2mmol)を、DCM(100mL)中に溶解した。EDCのHCl塩(10.3g、53.7mmol)と、その後にDMAP(596mg、4.88mmol)を添加した。反応を、約12時間、室温で、不活性ガスのブランケット下において撹拌させた。その後、50mLの水および50mLのメタノールを添加し、混合物を10分間撹拌した。有機層を単離し、水層を、DCM(150mL)でさらに抽出した。組み合わせた有機物を、10分間乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製は、シリカゲルクロマトグラフィーにより行い、ヘキサン/酢酸エチル勾配で溶離させると、(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(15.9g)を生じた。
ステップ2:中間体2:(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)の調製
丸底フラスコ中の(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((tert−ブトキシカルボニル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(5.33g、7.30mmol)に、DCM(50mL)を添加し、氷槽中に置いた。TFA(50mL)を添加し、混合物を、30分間撹拌させた。反応混合物を、次いで濃縮した。残渣にトルエンを添加して、過剰のTFAを共沸することを補助した。残渣を氷槽中に戻し、10%のKCO(50mL)およびDCM(50mL)を添加した。混合物を15分間撹拌し、有機層を単離した。濁った水層を、DCM(20mL)で抽出した。組み合わせた有機物を、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮して、(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)を得た(定量的)。
ステップ3:S104-DLin:(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)の調製
(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(4.68g、7.30mmol)、2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)酢酸(1.43g、8.76mmol)およびEDCのHCl塩(2.10g、10.95mmol)の混合物を、DCM(100mL)中に懸濁した。DMAP(89mg、0.73mmol)を添加し、室温で12時間撹拌した。各々50mLの水およびメタノールを添加し、10分間撹拌した後、透明な有機相を単離した。濁った水相をDCM(2×20mL)で抽出し、組み合わせた有機抽出物をPBS(pH=11、100mL)で洗浄した。生成物をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。精製は、DCM勾配中のMeOHで溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーにより行った。画分をプールして濃縮し、(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(4.3g)を生じた。LCMS ESI+:m/z 775.9(M+H)。
(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(TU104-DLin)の調製
ステップ1:TU104-Dlin:(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)の調製
(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)の合成は、先に記載される。クロロギ酸トリクロロメチル(別名ジホスゲン)(740uL)を、乾燥DCM(40mL)中の(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−アザンジイルビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(2.6g)の溶液に添加し、アルゴンのブランケット下において、室温で12時間撹拌した。DCMおよび過剰のジホスゲンを、真空中で除去した。2−(ジメチルアミノ)エタンチオールHCl塩(2.9g)、DCM(40mL)およびトリエチルアミン(3.7mL)を、次いで添加した。室温で16時間後、反応混合物をDCMで希釈し、10%のKCO(75mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製は、酢酸エチルと、その後のDCM/MeOH勾配により溶離させるシリカゲルクロマトグラフィーにより行い、(9Z,9’Z,12Z,12’Z)−((2−((2−(ジメチルアミノ)エチル)チオ)アセチル)アザンジイル)ビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オクタデカ−9,12−ジエノアート)(850mg)を得た。LCMS ESI+:m/z 761.9(M+H)。
リポソームを含む非diVA siRNAの形成。イオン化可能な脂質、DOPE、コレステロール、およびPEG抱合型脂質を、無水EtOH(200プルーフ)中で、〜4.4mg/mLの最終重量濃度において可溶化した。siRNAを、クエン酸バッファー中で、〜0.26mg/mLの濃度において可溶化し、温度を35〜40℃まで調整した。エタノール/脂質混合物を、次いで、siRNA含有バッファー中に撹拌しながら添加することにより、siRNAをロードしたリポソームを自然に形成させた。脂質を、siRNAと、最終的な合計の脂質対siRNA比が7:1〜14:1(wt:wt)を達成するように組み合わせた。siRNAをロードしたリポソームを、10×容積のPBSに対して透析濾過し、エタノールを除去してバッファーを交換した。最終生成物を、0.22μmの、無菌グレードの、バイオバーデンを減少させるためのフィルターを通して濾過した。このプロセスにより、40〜100nmの平均粒子直径、PDI<0.2、および>85%のRNA被包(捕捉)効率を有するリポソームを得た。
diVAと共可溶化されたsiRNA含有リポソームの形成。siRNA−diVA−リポソーム処方物を、上記の方法を用いて調製した。diVA−PEG−diVAを、無水エタノール中で、他の脂質(イオン化可能な脂質、DOPE、コレステロール、およびPEG抱合型脂質)と共に共可溶化し、その後、siRNAを含有するバッファーを添加した。diVA−PEG−diVAの含有物モル濃度は、0.1〜5mol%の範囲であった。このプロセスにより、40〜100nmの平均粒子直径、PDI<0.2、および>85%の捕捉効率を有するリポソームを得た。
イオン化可能なカチオン性脂質を有するsiRNA含有リポソームの形成。siRNA−diVA−リポソーム処方物およびsiRNA−リポソーム処方物を、上記の方法を用いて調製した。カチオン性脂質を、無水エタノール中で、他の脂質(イオン化可能な脂質、DOPE、コレステロール、PEG抱合型脂質、およびdiVA−PEG−diVA)と共に共可溶化し、その後、siRNAを含有するバッファーを添加した。カチオン性脂質の含有物モル濃度は、5〜40mol%の範囲であった。このプロセスにより、40〜100nmの平均粒子直径、PDI<0.2、および>85%の捕捉効率を有するリポソームを得た。
In vitro(pHSC、gp46 KD@20nM)での効力
96ウェルプレート中のPHSCを、イオン化可能な脂質処方物C104、イオン化可能な脂質処方物Tu104、または異なる比のイオン化可能な脂質(C104:Tu104)を有する組み合わせ処方物のいずれかからなる処方物と共にインキュベートした。30分後、培地をフレッシュな増殖培地で置き換えた。48時間後、細胞を溶解し、GP46およびGAPDHのmRNAレベルを、定量RT−PCR(TaqMan(登録商標))アッセイにより測定し、GP46レベルを、GAPDHレベルに対して正規化した。正規化されたGP46レベルを、モック対照細胞の%として表わした。エラーバーは、標準偏差を示す(n=3)。結果を、図1において表わす。結果が示すとおり、2つの本説明のイオン化可能な脂質の組み合わせは、相乗的な遺伝子発現の低下をもたらすことが観察された。
他のイオン化可能な脂質:イオン化可能な脂質、およびイオン化可能な脂質:カチオン性脂質の組み合わせにより、類似の実験を行った。S104−DO:Tu104−DOの組み合わせについての結果を、図2において表わす。HEDODC:Tu104の組み合わせについての結果を、図3において表わす。イオン化可能な脂質と不溶性:カチオン性脂質の組み合わせはいずれも、やはり、相乗的な遺伝子発現の低下をもたらした。
In vivo(DMNQ)での効力:
標的処方物のin vivoでの活性を、短期肝臓傷害モデル(Quick ModelまたはDMNQとして言及される)において評価した。このモデルにおいて、ジメチルニトロソアミン(DMN)などの肝臓傷害剤による処置により誘導される短期間の肝臓の傷害は、gp46のmRNAレベルの上昇を伴う。これらの変化を誘導するために、オスのSprague-Dawleyラットに、6日間連続して、腹腔内でDMNを注射した。DMN処置期間の終了時に、動物を、個々の動物の体重に基づいて、群に無作為化した。最後のDMNの注射の1時間後に、処方物を単一のIV用量として投与した。24時間後、肝葉を切除し、gp46およびMRPL19の両方のmRNAレベルを、定量RT−PCR(TaqMan)アッセイにより決定した。gp46についてのmRNAレベルを、MRPL19のレベルに対して正規化した。結果を、図4において表わす。イオン化可能:カチオン性脂質の幾つかの組み合わせは、単一の、動物の体重1kgあたり0.5mgの、被包されたsiRNAの用量について、50%の遺伝子発現の低下を達成した。
In vitro毒性学データ、in vitroでの細胞傷害性(HepG2@200nM)
本説明の処方物中への20モル%のS104の添加は、HepG2細胞傷害性アッセイにおいて、細胞の生存率を27%から52%へと改善した。
HepG2細胞傷害性アッセイの説明:
ヒト肝細胞癌に由来する接着細胞株であるHepG2細胞を、10%のFBS(Hyclone, Logan, Utah Cat# SH30910)を補充したMEM/EBSS(Hyclone, Logan, Utah, Cat# SH30024.01)中で培養した。HepG2細胞を、96ウェルOptiluxブラックプレート(BD Falcon, Cat # BD353220)中に、5000細胞/ウェルにおいて、一晩播種した。各ウェルに、最終の示されたsiRNA濃度まで、処方物を添加した(n=3)。処方物添加の48時間後において、CellTiter−Glo発光細胞生存率アッセイキット(Promega, Cat #G7572)を製造者の指示に従って用いて、細胞の生存率を決定した。化学発光シグナルを、Clarity発光マイクロプレートリーダー(502-Biotek, Winooski, Vermont)において測定した。モック処置されたウェルに対して正規化された、処方物で処置したウェル中の化学発光シグナルの%に基づいて、生存率を計算した。
In vivo毒性学データ
本説明のHEDC:S104(20:20)の処方物は、毒性学研究において示されるとおり、極めて良好に耐容された。処方物を、ラットおよびサルにおいて、それぞれ25mg/kgおよび12mg/kgまでの用量において静脈内注射した場合、毒性は観察されなかった。これは、当業者により、優れたものと考えられる。
本方法の処方物のトランスフェクション:
トランスフェクション方法は、LX−2およびpHSCについて同じである。本方法のリポソーム処方物またはリポプレックス処方物を、所望される濃度において、増殖培地と混合する。100μlの混合物を、96ウェルプレート中の細胞に添加し、細胞を30分間、37℃で、インキュベーター中で、5%のCOと共に、インキュベートした。30分後、培地をフレッシュな増殖培地で置き換えた。トランスフェクションの48時間後、Cell-to-Ct溶解試薬(Applied Biosystems)を、製造者の指示に従って用いて、細胞を処理した。
HSP47のmRNA発現を測定するための定量(q)RT−PCR
HSP47およびGAPDH TaqMan(登録商標)アッセイ、ならびにOne-Step RT-PCRマスターミックスを、Applied Biosystemsから購入した。各々のPCR反応は、以下の組成物を含んだ:One-step RT-PCRミックス5μl、TaqMan(登録商標)RT酵素ミックス0.25μl、TaqMan(登録商標)遺伝子発現アッセイプローブ(HSP47)0.25μl、TaqMan(登録商標)遺伝子発現アッセイプローブ(GAPDH)0.5μl、RNaseフリー水3.25μl、細胞ライセート0.75μl、10μlの合計容積。GAPDHを、HSP47のmRNAレベルの相対的定量化のための内在対照として用いた。定量RT−PCRは、Viia 7リアルタイムPCRシステム(Applied Biosciences)において行った。全ての値を、モックトランスフェクトされた細胞の平均HSP47発現に対して正規化し、モックと比較したHSP47発現の%として表わした。

Claims (48)

  1. 式I:
    式中、
    nおよびmは、独立して、1、2、3または4である;
    およびRは、独立して、C10−18アルキルまたはC12−18アルケニルである;
    Xは、−CH−、S、O、Nであるか、または存在しない;
    Lは、C1−4アルキレン、−S−C1−4アルキレン、−O−C1−4アルキレン、−O−C(O)−C1−4アルキレン、−S(O)−C1−4アルキレン、
    である;
    で表されるイオン化可能な脂質化合物、またはその薬学的に受容可能な塩形態。
  2. nおよびmが1である、請求項1に記載の化合物。
  3. nおよびmが2である、請求項1に記載の化合物。
  4. Xが存在しない、請求項1に記載の化合物。
  5. LがC1−4アルキレンである、請求項4に記載の化合物。
  6. Lが、−CH−、−CH−CH−、−CH−CHCH−および−CH−CHCHCH−からなる群より選択される、請求項5に記載の化合物。
  7. Lが、
    である、請求項4に記載の化合物。
  8. Lが、
    である、請求項7に記載の化合物。
  9. Xが−CH−である、請求項1に記載の化合物。
  10. Lが−S−C1−4アルキレンである、請求項9に記載の化合物。
  11. Lが−S−CH−または−S−CH−CH−である、請求項10に記載の化合物。
  12. Lが−S(O)−C1−4アルキレンである、請求項9に記載の化合物。
  13. Lが−S(O)−CH−CH−である、請求項12に記載の化合物。
  14. Lが−O−C1−4アルキレンである、請求項9に記載の化合物。
  15. Lが−O−CH−CH−または−O−CH−CH−CH−である、請求項14に記載の化合物。
  16. Lが−O−C(O)−C1−4アルキレンである、請求項9に記載の化合物。
  17. Lが−O−C(O)−CH−CH−CH−である、請求項16に記載の化合物。
  18. XがSである、請求項1に記載の化合物。
  19. LがC1−4アルキレンである、請求項18に記載の化合物。
  20. Lが−CH−CH−である、請求項19に記載の化合物。
  21. XがOである、請求項1に記載の化合物。
  22. LがC1−4アルキレンである、請求項21に記載の化合物。
  23. Lが−CH−CH−または−CH−CH−CH−である、請求項22に記載の化合物。
  24. およびRが各々C10−18アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  25. およびRが各々C13アルキルである、請求項24に記載の化合物。
  26. およびRが各々C12−18アルケニルである、請求項1に記載の化合物。
  27. およびRが各々C13−17アルケニルである、請求項26に記載の化合物。
  28. およびRが各々オレイルまたはリノレイルである、請求項27に記載の化合物。
  29. 脂質分子の二重層を含むリポソーム中に、カチオン性脂質およびイオン化可能なカチオン性脂質を含む、組成物。
  30. 脂質分子の二重層を含むリポソーム中に、請求項1に記載の化合物を含む、組成物。
  31. 化合物が、脂質分子のうちの5〜50モル%である、請求項30に記載の組成物。
  32. 請求項1〜34のいずれか一項に記載の2つの化合物を含み、ここで該2つの化合物のモル比が約10:30〜約30:10である、請求項31に記載の組成物。
  33. カチオン性脂質をさらに含む、請求項31に記載の組成物。
  34. カチオン性脂質が、
    である、請求項33に記載の組成物。
  35. カチオン性脂質が、脂質分子のうちの5〜40モル%である、請求項33に記載の組成物。
  36. イオン化可能な脂質とカチオン性脂質とのモル比が約5:35〜約35:5である、請求項35に記載の組成物。
  37. 液体媒質をさらに含む、請求項30に記載の組成物。
  38. 液体媒質が、生物中への注射のために好適である、請求項37に記載の組成物。
  39. 液体媒質が有機溶媒を含む、請求項37に記載の組成物。
  40. 液体媒質が水および有機溶媒を含む、請求項37に記載の組成物。
  41. 非水性の媒質をさらに含む、請求項30に記載の組成物。
  42. 少なくとも1のリン脂質をさらに含む、請求項30に記載の組成物。
  43. 少なくとも1のPEG抱合型脂質をさらに含む、請求項30に記載の組成物。
  44. 請求項30に記載の組成物、および、構造(レチノイド)−リンカー−(レチノイド)(ここでn=0、1、2または3)からなる、星細胞特異的な量の標的化分子を含む、星細胞特異的薬物キャリアであって、ここで該リンカーは、ポリエチレングリコール(PEG)またはPEG様分子を含む、前記キャリア。
  45. siRNA分子をさらに含む、請求項44に記載の薬物キャリア。
  46. 請求項45に記載の薬物キャリアおよび薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤を含む、医薬処方物。
  47. siRNAがリポソームにより被包されている、請求項45に記載の医薬処方物。
  48. 患者に薬物を送達する方法であって、請求項47に記載の医薬処方物;および医薬処方物を患者に投与することを含む、前記方法。
JP2015516267A 2012-06-08 2013-06-07 治療剤送達処方物のための脂質 Active JP5873604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261657480P 2012-06-08 2012-06-08
US61/657,480 2012-06-08
PCT/US2013/044849 WO2013185116A1 (en) 2012-06-08 2013-06-07 Lipids for therapeutic agent delivery formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523990A true JP2015523990A (ja) 2015-08-20
JP5873604B2 JP5873604B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=48626705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516267A Active JP5873604B2 (ja) 2012-06-08 2013-06-07 治療剤送達処方物のための脂質

Country Status (22)

Country Link
US (3) US9308267B2 (ja)
EP (2) EP3489220B9 (ja)
JP (1) JP5873604B2 (ja)
KR (1) KR102102801B1 (ja)
CN (1) CN104640841B (ja)
AU (1) AU2013270685B2 (ja)
BR (1) BR112014030714B1 (ja)
CA (1) CA2876148C (ja)
CY (2) CY1120929T1 (ja)
DK (2) DK2858974T3 (ja)
ES (2) ES2697680T3 (ja)
HR (2) HRP20211424T2 (ja)
HU (2) HUE041882T2 (ja)
LT (2) LT3489220T (ja)
PL (2) PL2858974T3 (ja)
PT (2) PT3489220T (ja)
RS (2) RS58108B9 (ja)
RU (1) RU2658007C2 (ja)
SI (2) SI2858974T1 (ja)
TR (1) TR201816986T4 (ja)
TW (1) TWI654997B (ja)
WO (1) WO2013185116A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504728A (ja) * 2016-12-21 2020-02-13 アークトゥルス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna送達のためのイオン化可能なカチオン性脂質

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120141576A1 (en) * 2007-03-15 2012-06-07 Benjamin Johnson Treatment of Dermatologic Skin Disorders
EP3578205A1 (en) 2010-08-06 2019-12-11 ModernaTX, Inc. A pharmaceutical formulation comprising engineered nucleic acids and medical use thereof
CA2813466A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Moderna Therapeutics, Inc. Modified nucleosides, nucleotides, and nucleic acids that disrupt major groove binding partner interactions
CA2831613A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Moderna Therapeutics, Inc. Delivery and formulation of engineered nucleic acids
US9464124B2 (en) 2011-09-12 2016-10-11 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
CN110511939A (zh) 2011-10-03 2019-11-29 现代泰克斯公司 修饰的核苷、核苷酸和核酸及其用途
EP2791160B1 (en) 2011-12-16 2022-03-02 ModernaTX, Inc. Modified mrna compositions
US9572897B2 (en) 2012-04-02 2017-02-21 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins
US9283287B2 (en) 2012-04-02 2016-03-15 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins
US9878056B2 (en) 2012-04-02 2018-01-30 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cosmetic proteins and peptides
EP2833923A4 (en) 2012-04-02 2016-02-24 Moderna Therapeutics Inc MODIFIED POLYNUCLEOTIDES FOR THE PRODUCTION OF PROTEINS
AU2013270685B2 (en) 2012-06-08 2017-11-30 Nitto Denko Corporation Lipids for therapeutic agent delivery formulations
PT2922554T (pt) 2012-11-26 2022-06-28 Modernatx Inc Arn modificado nas porções terminais
EP2971010B1 (en) 2013-03-14 2020-06-10 ModernaTX, Inc. Formulation and delivery of modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions
US8980864B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Moderna Therapeutics, Inc. Compositions and methods of altering cholesterol levels
WO2015048744A2 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides
SG11201602503TA (en) 2013-10-03 2016-04-28 Moderna Therapeutics Inc Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
US9365610B2 (en) 2013-11-18 2016-06-14 Arcturus Therapeutics, Inc. Asymmetric ionizable cationic lipid for RNA delivery
WO2015074085A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Arcturus Therapeutics, Inc. Ionizable cationic lipid for rna delivery
CN106164089B (zh) 2014-04-02 2020-11-03 日东电工株式会社 靶向分子及其用途
EP3981437A1 (en) 2014-04-23 2022-04-13 ModernaTX, Inc. Nucleic acid vaccines
WO2016081029A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 Arcturus Therapeutics, Inc. Ionizable cationic lipid for rna delivery
US20180002702A1 (en) 2014-12-26 2018-01-04 Nitto Denko Corporation Methods and compositions for treating malignant tumors associated with kras mutation
US10264976B2 (en) 2014-12-26 2019-04-23 The University Of Akron Biocompatible flavonoid compounds for organelle and cell imaging
US10792299B2 (en) 2014-12-26 2020-10-06 Nitto Denko Corporation Methods and compositions for treating malignant tumors associated with kras mutation
US20180235995A1 (en) * 2015-02-19 2018-08-23 Nitto Denko Corporation Rna interference therapeutics against ebola virus
CA2990668A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Wenbin Ying Ionizable compounds and compositions and uses therefof
EP3313829B1 (en) * 2015-06-29 2024-04-10 Acuitas Therapeutics Inc. Lipids and lipid nanoparticle formulations for delivery of nucleic acids
PL3324932T3 (pl) 2015-07-22 2021-07-05 Nitto Denko Corporation Kompozycje i sposoby dla liofiliozwanych postaci nanocząstek
US11564893B2 (en) 2015-08-17 2023-01-31 Modernatx, Inc. Methods for preparing particles and related compositions
PT3350157T (pt) 2015-09-17 2022-03-18 Modernatx Inc Compostos e composições para administração intracelular de agentes terapêuticos
ES2924407T3 (es) 2015-12-10 2022-10-06 Modernatx Inc Composiciones y procedimientos para el suministro de agentes terapéuticos
ES2913626T3 (es) 2015-12-22 2022-06-03 Modernatx Inc Compuestos y composiciones para la administración intracelular de agentes
CA3008909C (en) 2015-12-23 2023-10-03 The University Of British Columbia Lipid-linked prodrugs
US9834510B2 (en) * 2015-12-30 2017-12-05 Arcturus Therapeutics, Inc. Aromatic ionizable cationic lipid
JP6833456B2 (ja) 2016-11-02 2021-02-24 日東電工株式会社 皮膚線維症処置剤
WO2018089540A1 (en) 2016-11-08 2018-05-17 Modernatx, Inc. Stabilized formulations of lipid nanoparticles
US10975388B2 (en) 2016-12-14 2021-04-13 Ligandal, Inc. Methods and compositions for nucleic acid and protein payload delivery
US10526284B2 (en) 2016-12-21 2020-01-07 Arcturus Therapeutics, Inc. Ionizable cationic lipid for RNA delivery
WO2018170322A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Modernatx, Inc. Crystal forms of amino lipids
ES2940259T3 (es) 2017-03-15 2023-05-04 Modernatx Inc Compuesto y composiciones para la administración intracelular de agentes terapéuticos
MA48047A (fr) 2017-04-05 2020-02-12 Modernatx Inc Réduction ou élimination de réponses immunitaires à des protéines thérapeutiques administrées par voie non intraveineuse, par exemple par voie sous-cutanée
MA49421A (fr) 2017-06-15 2020-04-22 Modernatx Inc Formulations d'arn
US11744801B2 (en) 2017-08-31 2023-09-05 Modernatx, Inc. Methods of making lipid nanoparticles
US11298371B2 (en) 2017-10-11 2022-04-12 Nitto Denko Corporation Regulation of nucleic acid molecule expression
KR20200084338A (ko) 2017-11-06 2020-07-10 닛토덴코 가부시키가이샤 생물학적 활성 분자의 전달을 위한 융합성 화합물
CN108148870B (zh) * 2018-01-12 2021-09-21 中国人民解放军第四军医大学 一种提高壳聚糖体外转运siRNA效率的方法
US20220118112A1 (en) 2018-10-09 2022-04-21 The University Of British Columbia Compositions and systems comprising transfection-competent vesicles free of organic-solvents and detergents and methods related thereto
CN114728887A (zh) 2019-09-19 2022-07-08 摩登纳特斯有限公司 用于治疗剂的细胞内递送的支链尾端脂质化合物和组合物
EP4171579A1 (en) * 2020-06-24 2023-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Process for synthesizing lipids
JP2023532014A (ja) * 2020-06-24 2023-07-26 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー カチオン性脂質の合成方法
AU2021328980A1 (en) * 2020-08-20 2023-03-09 Suzhou Abogen Biosciences Co., Ltd. Lipid compounds and lipid nanoparticle compositions
KR20230148325A (ko) * 2020-12-23 2023-10-24 이더알엔에이 이뮤노테라피스 엔브이 이온화성 지질
US11524023B2 (en) 2021-02-19 2022-12-13 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle compositions and methods of formulating the same
CA3232386A1 (en) * 2021-09-14 2023-03-23 Renagade Therapeutics Management Inc. Cyclic lipids and methods of use thereof
WO2023205424A2 (en) * 2022-04-21 2023-10-26 Greenlight Biosciences, Inc. Lipid compositions and methods for nucleic acid delivery
TW202400189A (zh) * 2022-05-20 2024-01-01 比利時商eTheRNA免疫治療公司 可離子化脂質

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068232A1 (ja) * 2004-12-22 2006-06-29 Sapporo Medical University 線維化抑制のための薬物担体および薬物担体キット
WO2011136368A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 協和発酵キリン株式会社 カチオン性脂質

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264618A (en) * 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
US5650386A (en) * 1995-03-31 1997-07-22 Emisphere Technologies, Inc. Compositions for oral delivery of active agents
US5994317A (en) * 1996-04-09 1999-11-30 Vical Incorporated Quaternary cytofectins
CN1277024A (zh) * 1999-06-11 2000-12-20 克林诺斯生物药品工业有限公司 阳离子脂质体和多脱氧核糖核苷酸的复合物作为药剂的用途
CN1981044B (zh) * 2004-06-07 2010-05-05 普洛体维生物治疗公司 包封干扰rna的脂质
US9393315B2 (en) 2011-06-08 2016-07-19 Nitto Denko Corporation Compounds for targeting drug delivery and enhancing siRNA activity
JP2006254877A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fukuoka Prefecture 糖脂質を含んだキャリア及びそれを用いた遺伝子導入法
US9011903B2 (en) 2011-06-08 2015-04-21 Nitto Denko Corporation Cationic lipids for therapeutic agent delivery formulations
US10196637B2 (en) 2011-06-08 2019-02-05 Nitto Denko Corporation Retinoid-lipid drug carrier
TWI658830B (zh) 2011-06-08 2019-05-11 日東電工股份有限公司 Hsp47表現調控強化用類視色素脂質體
RU2769872C2 (ru) * 2011-06-08 2022-04-07 Нитто Денко Корпорейшн СОЕДИНЕНИЯ ДЛЯ НАЦЕЛЕННОЙ ДОСТАВКИ ЛЕКАРСТВЕННОГО СРЕДСТВА И УСИЛЕНИЯ АКТИВНОСТИ siPHK
US9579338B2 (en) 2011-11-04 2017-02-28 Nitto Denko Corporation Method of producing lipid nanoparticles for drug delivery
SI2773326T1 (sl) 2011-11-04 2019-04-30 Nitto Denko Corporation Metoda za sterilno proizvodnjo delcev lipidno-nukleinske kisline
TWI554244B (zh) 2011-12-19 2016-10-21 愛爾康眼科手術激光股份有限公司 用於雷射白內障程序之手術內光學同調斷層掃描成像的影像處理器
AU2013270685B2 (en) 2012-06-08 2017-11-30 Nitto Denko Corporation Lipids for therapeutic agent delivery formulations

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068232A1 (ja) * 2004-12-22 2006-06-29 Sapporo Medical University 線維化抑制のための薬物担体および薬物担体キット
WO2011136368A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 協和発酵キリン株式会社 カチオン性脂質

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504728A (ja) * 2016-12-21 2020-02-13 アークトゥルス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna送達のためのイオン化可能なカチオン性脂質
JP2020504730A (ja) * 2016-12-21 2020-02-13 アークトゥルス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna送達のためのイオン化可能なカチオン性脂質
JP2021073263A (ja) * 2016-12-21 2021-05-13 アークトゥルス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna送達のためのイオン化可能なカチオン性脂質
JP2021088588A (ja) * 2016-12-21 2021-06-10 アークトゥルス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna送達のためのイオン化可能なカチオン性脂質
JP7437935B2 (ja) 2016-12-21 2024-02-26 アークトゥルス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna送達のためのイオン化可能なカチオン性脂質

Also Published As

Publication number Publication date
EP3489220A1 (en) 2019-05-29
RS58108B9 (sr) 2022-11-30
US20200085957A1 (en) 2020-03-19
US10441659B2 (en) 2019-10-15
ES2897216T3 (es) 2022-02-28
RS62288B1 (sr) 2021-09-30
LT2858974T (lt) 2018-12-10
PT3489220T (pt) 2021-10-22
DK2858974T3 (en) 2018-12-03
TWI654997B (zh) 2019-04-01
AU2013270685B2 (en) 2017-11-30
RU2658007C2 (ru) 2018-06-19
DK3489220T3 (da) 2021-09-06
BR112014030714B1 (pt) 2020-12-22
WO2013185116A1 (en) 2013-12-12
HRP20211424T2 (hr) 2022-02-18
HUE056014T2 (hu) 2022-01-28
JP5873604B2 (ja) 2016-03-01
CY1124499T1 (el) 2022-07-22
US20160074514A1 (en) 2016-03-17
CA2876148A1 (en) 2013-12-12
TW201402146A (zh) 2014-01-16
SI2858974T1 (sl) 2019-01-31
BR112014030714A2 (pt) 2017-06-27
KR102102801B1 (ko) 2020-04-22
PL3489220T3 (pl) 2021-11-02
US20130330401A1 (en) 2013-12-12
ES2697680T9 (es) 2022-10-17
CN104640841A (zh) 2015-05-20
RS62288B9 (sr) 2021-12-31
EP2858974A1 (en) 2015-04-15
ES2697680T3 (es) 2019-01-25
EP2858974B1 (en) 2018-10-17
HRP20211424T1 (hr) 2022-02-04
US9308267B2 (en) 2016-04-12
EP2858974B9 (en) 2022-07-20
HRP20181855T1 (hr) 2018-12-28
EP3489220B9 (en) 2021-11-10
HUE041882T2 (hu) 2019-06-28
PT2858974T (pt) 2018-11-29
SI3489220T1 (sl) 2021-11-30
AU2013270685A1 (en) 2015-01-29
LT3489220T (lt) 2021-09-27
RU2014153658A (ru) 2016-07-27
PL2858974T3 (pl) 2019-03-29
RS58108B1 (sr) 2019-02-28
CA2876148C (en) 2021-01-12
CN104640841B (zh) 2018-04-13
TR201816986T4 (tr) 2019-01-21
KR20150021566A (ko) 2015-03-02
US11103583B2 (en) 2021-08-31
EP3489220B1 (en) 2021-08-18
CY1120929T1 (el) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873604B2 (ja) 治療剤送達処方物のための脂質
US11084779B2 (en) Cationic lipids for therapeutic agent delivery formulations
JP6590888B2 (ja) 薬物送達を標的化しsiRNA活性を増強する化合物
US10669229B2 (en) Compounds for targeting drug delivery and enhancing siRNA activity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250