JP2015518945A - 液圧システム - Google Patents

液圧システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015518945A
JP2015518945A JP2015514387A JP2015514387A JP2015518945A JP 2015518945 A JP2015518945 A JP 2015518945A JP 2015514387 A JP2015514387 A JP 2015514387A JP 2015514387 A JP2015514387 A JP 2015514387A JP 2015518945 A JP2015518945 A JP 2015518945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
pump
primary circuit
circuit
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015514387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6214639B2 (ja
Inventor
ヤーン・マルティーン ファイト
ヤーン・マルティーン ファイト
ミュンツェンマイアー ヴェルナー
ヴェルナー ミュンツェンマイアー
Original Assignee
プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47988944&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015518945(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー, プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー filed Critical プッツマイスター エンジニアリング ゲーエムベーハー
Publication of JP2015518945A publication Critical patent/JP2015518945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6214639B2 publication Critical patent/JP6214639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/005With rotary or crank input
    • F15B7/006Rotary pump input
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/10Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid
    • F04B9/109Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers
    • F04B9/117Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other
    • F04B9/1176Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other the movement of each piston in one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor
    • F04B9/1178Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other the movement of each piston in one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor the movement in the other direction being obtained by a hydraulic connection between the liquid motor cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/027Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/028Shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20561Type of pump reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/21Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge
    • F15B2211/216Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge the pressure sources being pneumatic-to-hydraulic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/26Power control functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/27Directional control by means of the pressure source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31594Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having multiple pressure sources and multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/4159Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/61Secondary circuits
    • F15B2211/613Feeding circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7114Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7114Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators
    • F15B2211/7121Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators the chambers being connected in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • F15B2211/781Control of multiple output members one or more output members having priority

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

本発明は、液圧システム、好ましくは移動式濃厚物質ポンプを制御し操作するための液圧システムに関する。液圧システムは、第1の液圧消費装置を制御する一次回路であって、モータ駆動される少なくとも1つの液圧ポンプ(1,2,44)を含んでいる第1の液圧駆動アッセンブリを有する前記一次回路(I)を含んでいる。さらに、第2の液圧消費装置を制御する二次回路(II)が設けられ、該二次回路は、モータで駆動される少なくとも1つの他の液圧ポンプ(22)を含んでいる第2の液圧駆動アッセンブリを有する。前記一次回路内と前記二次回路内とに配置されている前記第1および第2の液圧消費装置は、第1の作動状態で、その前記液圧駆動アッセンブリを介して互いに独立にタンク(60)からの液圧作動油の作用を受ける。前記第1の液圧消費装置(7,8)が停止しているときの第2の作動状態で、前記液圧作動油の少なくとも一部は前記一次回路(I)から前記二次回路(II)へ供給されて前記第2の液圧消費装置(24)を制御する。

Description

本発明は、第1の液圧消費装置を制御する一次回路であって、モータ駆動される少なくとも1つの液圧ポンプを含んでいる第1の液圧駆動アッセンブリを有する前記一次回路と、第2の液圧消費装置を制御する二次回路であって、モータで駆動される少なくとも1つの他の液圧ポンプを含んでいる第2の液圧駆動アッセンブリを有する前記二次回路とを備え、前記一次回路内と前記二次回路内とに配置されている前記第1および第2の液圧消費装置が、第1の作動状態で、その前記液圧駆動アッセンブリを介して互いに独立にタンクからの液圧作動油の作用を受けるようにした液圧システム、好ましくは移動式濃厚物質ポンプを制御し操作するための液圧システムに関するものである。
この種の液圧システムは、たとえば移動式濃厚物質ポンプを制御、操作するために使用される。移動式濃厚物質ポンプは、一次回路内に配置される濃厚物質用駆動機構と、二次回路内に配置される、たとえば屈曲ブームとして構成される分配ブームのための液圧駆動・制御機構とを有している。好ましくはコンクリートポンプとして構成されるこのような濃厚物質ポンプの作動状態では、濃厚物質ポンプの駆動機構と分配ブームの駆動機構とは同時に操作されるが、しかしそれぞれの液圧ポンプを介して互いに独立に操作される。この場合、液圧回路内へのオイル供給は、付属の液圧ポンプによって提供されるオイル量によって制限されている。しかしながら、複数の液圧回路のうちの1つのみを作動させるような作動状態も存在する。これはたとえば、分配ブームが連結搬送位置と非連結作動位置との間で折畳みおよび展開する際のポンプ過程前後のケースである。最近のコンクリートポンプでは、この折畳み、展開過程はプログラムで制御されて経過する。この過程はポンプドライバーにとっては待機時間をも意味するものなので、迅速に実施する必要があり、通常ブーム液圧回路内で使用されるポンプパワー(標準作動にとって十分なパワー)で実施するのが望ましい。
本発明の課題は、冒頭で述べた種類の公知の液圧システムを改善して、液圧システム内部の特殊な課題設定のために、種々の液圧回路内で与えられるポンプパワーで作動速度を向上できるようにすることである。
これを達成するため、本発明によれば、請求項1に記載した構成要件の組み合わせが提案される。本発明の有利な構成および更なる構成は、従属項から明らかである。
本発明の課題は、第1の液圧消費装置が停止しているときの第2の作動状態で、液圧作動油の少なくとも1部が一次回路から二次回路へ供給されて第2の液圧消費装置を制御することによって解決される。この処置により、モータ駆動される液圧ポンプの回転数を上昇させることなく、より多くのオイルが第2の消費装置の作動のために提供され、よってより大きなパワー、特により高い作動速度が得られる。
濃厚物質の有利と見なされる使用例では、一次回路内に配置されている第1の液圧消費装置は、合目的には濃厚物質ポンプの液圧駆動機構として構成され、他方二次回路内に配置されている第2の液圧消費装置は、複数のブームアームから成っている濃厚物質ポンプの分配ブームの駆動・制御機構として構成されている。このケースでは、本発明による処置は、分配ブームを自動的に折り畳み、展開するために利用でき、このためオイルを濃厚物質の主回路からたとえば適当な弁制御部を介してブーム回路に供給する。
本発明の有利な実施態様によれば、濃厚物質ポンプの液圧駆動機構は、それぞれ1つのピストン棒を介して搬送シリンダと結合されている2つの液圧駆動シリンダを有し、これら2つの液圧駆動シリンダは、その一端において、それぞれ1つのメインパイプを介して、一次回路内に配置される少なくとも1つの液圧ポンプと結合され、且つその他端において、揺動オイル管を介して互いに結合され、この場合一次回路と二次回路とは結合管を介して互いに結合され、結合管内に、オイル流を選択的に通過または遮断する第1の制御弁が配置されている。二次回路内への供給のために必要な圧力の生成を保証するため、合目的には、一次回路内に、タンクへのオイル流を選択的に遮断または通過させる少なくとも1つの第2の制御弁が配置されている。他の実施態様によれば、一次回路の内部に、液圧シリンダへのオイル流または液圧シリンダからのオイル流または液圧シリンダ間にあるオイル流を選択的に遮断または通過させる少なくとも1つの第3の制御弁が配置されている。
本発明の更なる有利な構成によれば、閉じた一次回路内に、可逆作動可能で調整可能な少なくとも1つのメインポンプと、吐出側で一次回路に開口し、吸込み側でタンクに開口している供給ポンプが配置されている。このケースでの第1実施形態によれば、制御弁を含んでいる結合管は、一次回路のメインパイプの1つから分岐している。このケースでは、ブーム制御に必要な圧力をメインポンプによって生成できるようにするため、メインポンプは、該メインポンプの吐出側が該当するメインパイプにあるように制御される。これに対応して、このケースでは、該当するメインパイプと結合されている駆動シリンダのピストンは、揺動オイル管に隣接する終端位置へ移動しなければならない。更なる実施態様では、制御弁を含んでいる結合管は、それぞれ1つの逆止弁を介して、一次回路のメインパイプの1つに接続されている。これにより、メインポンプは、1つのメインパイプまたは他のメインパイプのいずれかに吐出側があるように、選択的に制御することができる。
さらに、揺動オイル管内にして液圧シリンダの間には、貫流を可能にしまたは遮断する制御弁が配置されていてよい。更なる有利な構成またはこれとは択一的な構成は、駆動シリンダのピストンの終端位置の領域に、送入弁および送出弁を備えたストロークバランスループが配置されていること、および、ストロークバランスループの少なくとも1つに、遮断弁として構成された制御弁、または、二次回路と選択的に結合可能な切換え弁が配置されていることにある。
次に、本発明を、図面に図示したいくつかの実施形態に関して詳細に説明する。
2シリンダ濃厚物質ポンプを操作するための閉じた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の1実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを操作するための閉じた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の他の実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを操作するための閉じた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の他の実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを操作するための閉じた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の他の実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを操作するための閉じた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の他の実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを操作するための閉じた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の他の実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを制御し操作するための開いた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の1実施形態を示す図である。 2シリンダ濃厚物質ポンプを制御し操作するための開いた一次回路と、分配ブームを制御するための二次回路とを備えた液圧システムの液圧回路装置の他の実施形態を示す図である。
図面に図示した複数の液圧回路は、濃厚物質ポンプ用に特定されている。濃厚物質ポンプは図示していない2つの搬送シリンダを有し、これら搬送シリンダの端面側開口部は材料装入容器に開口し、加圧工程の間に管切換え器を介して搬送管と交互に結合可能である。搬送シリンダは、第1の一次回路I内に配置されている液圧駆動シリンダ7,8を介して、プッシュプル方式で駆動される。この目的のため、駆動シリンダ7,8の駆動ピストンは1つの共通のピストン棒を介して搬送シリンダ内の搬送ピストンと結合されている。駆動シリンダ7,8は一次回路I内で第1の消費装置を形成し、第1の消費装置は、さらに、モータ駆動される液圧ポンプ1,2を含んでいる少なくとも1つの液圧駆動アッセンブリを有している。さらに、すべての実施形態において、二次回路IIが設けられている。二次回路IIは、モータ駆動される他の液圧ポンプ22を含んでいる第2の駆動アッセンブリを有している。一次回路I内および二次回路II内に配置されている液圧消費装置は、第1の作動状態では、その液圧駆動アッセンブリを介して互いに独立に、共通のタンク60からの液圧作動油を作用させることができる。このようにして、一次回路Iは駆動シリンダ7,8を用いて、二次回路IIはブーム制御部24を用いて同時に駆動させることができるが、それぞれの液圧ポンプ1,2,22を介して互いに別個に駆動させることもできる。
本発明の特徴は、液圧シリンダ7,8を含んでいる消費装置が停止しているときの第2の作動状態において、液圧作動油の少なくとも一部を一次回路Iから二次回路IIへ供給して分配ブームを制御できるようにすることにある。この処置により、屈曲ブームとして形成される分配ブームの折畳みおよび展開を、濃厚物質ポンプが停止しているときに、一次回路Iからの圧力油の供給によって迅速に実施できることが達成される。これを達成するため、すべての実施形態において、一次回路Iと二次回路IIとは結合管29を介して互いに結合され、該結合管29内に、オイル流の解放(通過)と遮断とを選択的に可能にする第1の制御弁28(図1ないし図4、図6、図8)または35(図5)が配置されている。液圧作動油の供給に必要な圧力を一次回路I内に発生させるため、以下に詳細に説明する種々の実施形態が提案される。
図1ないし図6のいくつかの実施形態は、一次回路Iが閉じた液圧回路として構成されている液圧システムに関する。消費装置を形成している駆動シリンダ7,8は、メインパイプ17,18を介して、可逆作動可能で且つ調整可能なメインポンプ1によりプッシュプル方式で駆動される。このことは、駆動シリンダ8内のピストン80が揺動オイル管19内を流動しているオイルを介して押し戻されたときに、駆動シリンダ7内のピストン70が走出することを意味している。両ピストン70,80が駆動シリンダ7,8内でその終端位置に達したときには、メインポンプ1がその搬送方向を逆転し、その結果両ピストンはそれぞれ他の方向へ移動する。メインポンプ1とメインパイプ17,18と駆動シリンダ7,8と揺動オイル管19とから成っている閉じた一次回路Iから、常に適当量のオイルがシャトル型逃がし弁5と圧力制限弁6とを介して、大気圧のもとにあるタンク60内へ送出される。その際、圧力制限弁6を介して、送出すべきオイル量を調整することができる。シャトル型逃がし弁5は、メインパイプ17と18に結合されている制御管25,26を有し、これら制御管25,26は、高圧がどちらの側に作用しているかに応じてシャトル型逃がし弁5の弁スライダを往復動させる。このとき送出管20,21とメインパイプ17または18とを介して低圧側からオイルがタンク60へ送出される。さらに、タンク60と吸込み側で結合されている供給ポンプ2が設けられ、該供給ポンプ2を介して、シャトル型逃がし弁5で送出されるオイル量に相当する量のオイルが、メインパイプ17,18と結合されている逆止弁3,4を介して再びメインポンプ1の低圧側から送入される。過剰量が生じた場合には、過剰量は圧力制限弁43を介してタンク60内へ流れる。
メインポンプ1がゼロ搬送状態にあると、管17と18内に等圧が支配し、その結果シャトル型逃がし弁5の弁スライダは中央位置にとどまり、オイルは送出されない。この状態では、供給ポンプ2の全オイル量が圧力制限弁43を介してタンク60内へ流れる。
駆動シリンダ7と8内には漏れが発生するために、特定の作動状態では、オイルを送出入させて該当するピストン70,80がそれぞれその終端位置へ到達するようにしなければならない。たとえば駆動シリンダ7内のピストン70がそのピストン棒側終端位置に到達しているにもかかわらず、駆動シリンダ7内のピストン80がその底部側終端位置に到達していなければ、駆動シリンダ8に絞り16と逆止弁13と揺動オイル管19とを介してオイルを供給することができ、その結果駆動シリンダ8内のピストン80もその底部側終端位置へ到達する。これに対し、駆動シリンダ8内のピストン80がすでにその底部側終端位置にあるにもかかわらず、駆動シリンダ内のピストン70がそのピストン棒側終端位置にまだ到達していなければ、逆止弁11を介してオイルが送出され、その結果駆動シリンダ7内のピストン70はそのピストン棒側終端位置へ移動することができる。この場合、ボールコックとして形成されているピストン終端位置コック10は開いていなければならない。駆動シリンダ8側の底部側逆止弁11に対応しているのは逆止弁12である。他方、駆動シリンダ7に設けたピストン棒側逆止弁13に対応しているのは、駆動シリンダ8に設けた逆止弁14であり、ピストン棒側の絞り16は絞り15に対応している。ブーム回路として構成されている二次回路IIは液圧ポンプ22を含み、該液圧ポンプ22は選択的に一定吐出量型ポンプまたは可変吐出量型ポンプとして実施されていてよい。液圧ポンプ22は吸込み側でタンク60と結合され、吐出側で、吐出管23を介して、ブーム制御部24として構成されている消費装置と結合されている。
図1ないし図4、図6、図8に記載のいくつかの実施形態の場合、一次回路Iと二次回路IIとの間の結合管29内には、2ポート2位置切換え弁として構成された制御弁28が設けられている。停止状態では、切換え弁28は一次回路Iと吐出管23との間の連通を遮断し、他方切換え位置では、前記連通を可能にする。メインポンプ1によってブーム制御部24に必要な圧力を生成できるようにするため、メインポンプ1は、図1のケースで吐出側がメインパイプ17にあるように制御される。それ故、そこでは駆動シリンダ7のピストン70はそのピストン棒側終端位置へ移動しなければならない。二次回路II(ブーム回路)への供給の際に一次回路Iが開かれ、二次回路IIに供給されるオイルはもはやメインポンプ1へ戻らないので、供給ポンプ2が追加搬送する程度のオイルしか供給されない。メインポンプ1の、電気的に比例する(EP)調量部27を介して、最大に可能な量を制限することができる。
図2の実施形態では、2つの付加的な逆止弁30と31が設けられ、これらの逆止弁を介してメインパイプ17または18から切換え弁28への連通を行うことができる。これによってメインポンプ1を、メインパイプ17が吐出側になるか、或いは、メインパイプ18が吐出側になるか、選択的に制御することができる。メインパイプ18が吐出側である場合には、駆動シリンダ8内のピストンはそのピストン棒側終端位置に移動しなければならない。
図3の実施形態では、遮断弁として構成される付加的な制御弁32が設けられ、該制御弁32は、非制御状態で、シャトル型逃がし弁5と圧力制限弁6とを介して送出されたオイルをタンク60へ誘導する。二次回路II(分配回路)への供給のため、制御弁32が制御される。これによってタンク60への連通が遮断され、その結果オイルはもはやタンク60へ送出されない。従って、オイル全量がメインポンプ1を介して二次回路IIへ供給される。
図4の実施形態の場合には、ストロークバランスループの絞り16と逆止弁13との間に付加的な遮断弁34が設けられている。駆動シリンダ7内のピストン70がそのピストン棒側終端位置にあり、二次回路II(ブーム回路)への供給のために圧力が発生すると、オイルはメインパイプ17から絞り16と結合管19と逆止弁13,11とを介して低圧側18へ流れる。従ってこのオイルはブーム回路への供給に使用されない。弁34は非制御状態では開いている。弁34が制御されると、オイルはもはや排流されず、供給ポンプ2のオイル全量が二次回路への供給に使用される。
図5の実施形態では、制御弁28の代わりに、切換え弁として構成された制御弁35が駆動シリンダ7のストロークバランスループ内に設けられている。非制御状態では、オイルは絞り16と逆止弁13とを介して流れることができる。切換え弁35が制御されて、駆動シリンダ7内のピストン70がそのピストン棒側終端位置にあると、駆動シリンダ7と管29とを介してメインパイプ17が二次回路(分配回路)の吐出管23と連通する。同時に、低圧側への送出は絞り16と逆止弁13とを介して遮断される。これによってオイルはもはや排流されず、その結果供給ポンプ2の全オイル量が供給に使用される。
図6の実施形態の場合には、揺動オイル管19内に付加的な遮断弁33が設けられている。遮断弁33は非制御状態で駆動シリンダ7と8を連通させ、その結果これら駆動シリンダは上述の搬送サイクルを実施することができる。遮断弁33が制御されると、ピストン70,80はもはや駆動シリンダ7,8内で移動することができない。駆動シリンダ7,8内での漏れに基づくオイル補償も行うことができない。これにより、ピストン70,80がどの位置にあっても、駆動シリンダ7,8内およびメインパイプ17,18内に圧力を生成することができる。逆止弁53と54を介して駆動シリンダ7,8と遮断弁33との間の圧力室と結合されている圧力制限弁52は、駆動シリンダ7,8内での圧力伝動により発生することのある、遮断弁33が閉じているときの高圧を確実に阻止する。
図7の実施形態と図8の実施形態では、コンクリートポンプを駆動するためにそれぞれ開いた一次回路Iが設けられている。図7の実施形態の場合には、メインポンプ44は吸込み管48を介してオイルを直接タンク60から吸い込む。メインパイプ47と作業管17’,18’との間には逆転弁36が設けられ、逆転弁36は、メインパイプ47を作業管17’または18’と、および、結合されていない管18’または17’をタンク60と選択的に結合させる。このとき駆動シリンダ7と8内のピストン70,80は前述のようにプッシュプル方式で移動する。移動方向を逆転するため、逆転弁36は反対方向で制御される。メインポンプ44は電気的に比例した(EP)調整装置45を有している。図7の実施形態で二次回路II(ブーム回路)に液圧作動油を供給すべき場合には、逆転弁36は制御されない。よって、メインパイプ47と作業管17’,18’との連通は遮断されている。いま切換え弁28を制御すると、メインパイプ47と管29とを介してオイルが一次回路Iから二次回路IIに供給することができる。この場合、理論的には、メインポンプ44の全搬送体積を二次回路IIに供給することができる。実際には、供給されるオイル量は電気的に比例した調量部45を介して調整される。
図8の実施形態では、択一的に、ブームポンプ22は制御器37を用いて、且つメインポンプ44は制御器46を用いてロードセンシング(Load-Sensing LS)制御される。ここでは切換え弁38が設けられ、該切換え弁38を介して、管41を介して検出される駆動シリンダ7,8の負荷圧か、或いは、管42を介して検出されるブーム制御部の負荷圧のいずれかが、メインポンプ44のロードセンシング制御器(LS)46に選択的に供給される。ロードセンシング制御される液圧ポンプの場合、液圧ポンプの高圧を負荷圧と比較し、両圧力の差を調整機構を介して一定に保持する。調整機構は、オイル量が負荷圧とは独立であるようにする。駆動シリンダ7,8の負荷圧は、シャトル弁37を介して作業管17’または18’によって選択的に低下する(abgreifen)。切換え弁38が制御されていなければ、駆動シリンダ7と8の負荷圧はメインポンプ44の制御器46に作用する。制御器46は調整絞り50における圧力差を制御して、駆動シリンダ7,8内でのピストン70,80の速度を負荷圧とは独立に調整できるようにする。二次回路IIに一次回路Iから液圧作動油を供給すべき場合には、メインポンプ44の制御器46に、管42を介して弁38を制御することによってブーム制御部の負荷圧を通知する。制御器46は負荷圧とは独立に調整絞り51での圧力差を制御して、液圧作動油の供給量を調整できるようにする。
以上は、本発明を移動式2シリンダ濃厚物質ポンプの適用例に対し詳細に説明したものである。基本的には、本発明の原理を、たとえばパワーショベルまたは他の作業機械で見られるような少なくとも2つの液圧循環系を備えた他の液圧システムにも転用できる。
以上を総括すると、以下のようになる。本発明は、液圧システム、好ましくは移動式濃厚物質ポンプを制御し操作するための液圧システムに関する。液圧システムは、第1の液圧消費装置を制御する一次回路Iであって、モータ駆動される少なくとも1つの液圧ポンプ1,2,44を含んでいる第1の液圧駆動アッセンブリを有する前記一次回路Iを含んでいる。さらに、第2の液圧消費装置を制御する二次回路IIが設けられ、該二次回路は、モータで駆動される少なくとも1つの他の液圧ポンプ22を含んでいる第2の液圧駆動アッセンブリを有する。一次回路内と二次回路内とに配置されている第1および第2の液圧消費装置7,8;24は、第1の作動状態で、その液圧駆動アッセンブリを介して互いに独立にタンク60からの液圧作動油の作用を受ける。本発明の特徴は、第1の液圧消費装置7,8が停止しているときの第2の作動状態で、液圧作動油の少なくとも一部は一次回路Iから二次回路IIへ供給されて第2の液圧消費装置24を制御する。有利には、一次回路I内に配置されている第1の液圧消費装置7,8は、濃厚物質ポンプの液圧駆動機構として構成され、他方二次回路II内に配置されている第2の液圧消費装置24は、複数のブームアームから成っている前記濃厚物質ポンプの分配ブームの駆動・制御機構として構成されている。
1 メインポンプ(液圧ポンプ)
2 供給ポンプ(液圧ポンプ)
3 逆止弁
4 逆止弁
5 シャトル型逃がし弁
6 圧力制限弁
7 駆動シリンダ
8 駆動シリンダ
9,10 ピストン終端位置コック
11,12 逆止弁
13,14 逆止弁
15,16 絞り
17 メインパイプ
18 メインパイプ
17’ 作業管
18’ 作業管
19 揺動オイル管
20 送出管
21 送出管
22 ブームポンプ(液圧ポンプ)
23 吐出管
24 ブーム制御部
25 制御管
26 制御管
27 調量部
28 制御弁(2ポート2位置切換え弁)
29 結合管
30 逆止弁
31 逆止弁
32 制御弁
33 遮断弁
34 遮断弁
35 制御弁
36 逆転弁
37 シャトル弁
38 切換え弁
41 管
42 管
43 圧力制限弁
44 メインポンプ(液圧ポンプ)
45 調整装置(調量部)
46 ロードセンシング制御器(LS)
47 メインパイプ
48 吸込み管
50 調整絞り
51 調整絞り
52 圧力制限弁
53 逆止弁
54 逆止弁
60 タンク
70 ピストン
80 ピストン
I 一次回路
II 二次回路

Claims (9)

  1. 第1の液圧消費装置(7,8)を制御する一次回路(I)であって、モータ駆動される少なくとも1つの液圧ポンプ(1,2,44)を含んでいる第1の液圧駆動アッセンブリを有する前記一次回路(I)と、第2の液圧消費装置(ブーム制御部24)を制御する二次回路(II)であって、モータで駆動される少なくとも1つの他の液圧ポンプ(22)を含んでいる第2の液圧駆動アッセンブリを有する前記二次回路(II)とを備え、前記一次回路(I)内と前記二次回路(II)内とに配置されている前記第1および第2の液圧消費装置が、第1の作動状態で、その前記液圧駆動アッセンブリを介して互いに独立にタンク(60)からの液圧作動油の作用を受け、前記第1の液圧消費装置(7,8)が停止しているときの第2の作動状態で、前記液圧作動油の少なくとも一部が前記一次回路(I)から前記二次回路(II)へ供給されて前記第2の液圧消費装置(24)を制御するようにした液圧システム、好ましくは移動式濃厚物質ポンプを制御し操作するための液圧システムにおいて、
    前記一次回路(I)内に配置されている前記第1の液圧消費装置(7,8)が、前記濃厚物質ポンプの液圧駆動機構として構成され、他方前記二次回路(II)内に配置されている前記第2の液圧消費装置(24)が、複数のブームアームから成っている前記濃厚物質ポンプの分配ブームの駆動・制御機構として構成されていることを特徴とする液圧システム。
  2. 前記濃厚物質ポンプの前記液圧駆動機構が、それぞれ1つのピストン棒を介して搬送シリンダと結合されている2つの液圧駆動シリンダ(7,8)を有し、これら2つの液圧駆動シリンダが、その一端において、それぞれ1つのメインパイプ(17,18)を介して、前記一次回路(I)内に配置される少なくとも1つの前記液圧ポンプ(1,2)と結合され、且つその他端において、揺動オイル管(19)を介して互いに結合されていること、前記一次回路(I)と前記二次回路(II)とが結合管(29)を介して互いに結合され、前記結合管(29)内に、オイル流を選択的に通過または遮断する第1の制御弁(28,35)が配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の液圧システム。
  3. 前記一次回路(I)の内部に、前記タンクへのオイル流を選択的に遮断または通過させる少なくとも1つの第2の制御弁(5,32,36)が配置されていることを特徴とする、請求項2に記載の液圧システム。
  4. 前記一次回路(I)の内部に、前記液圧シリンダへのオイル流または前記液圧シリンダからのオイル流または前記液圧シリンダ間にあるオイル流を選択的に遮断または通過させる少なくとも1つの第3の制御弁(33,36)が配置されていることを特徴とする、請求項2または3に記載の液圧システム。
  5. 閉じた前記一次回路(I)内に、可逆作動可能で調整可能な少なくとも1つのメインポンプ(1)と、吐出側で前記一次回路(I)に開口し、吸込み側で前記タンク(60)に開口している供給ポンプ(2)が配置されていることを特徴とする、請求項2に記載の液圧システム。
  6. 前記制御弁(28)を含んでいる前記結合管(29)が、前記一次回路(I)の前記メインパイプ(17)の1つから分岐している(図1)ことを特徴とする、請求項5に記載の液圧システム。
  7. 前記制御弁(28)を含んでいる前記結合管(20)が、それぞれ1つの逆止弁(30,31)を介して、前記一次回路(I)の前記メインパイプ(17,18)の1つに接続されていることを特徴とする、請求項5に記載の液圧システム。
  8. 前記揺動オイル管(19)内にして前記液圧シリンダの間に、貫流を可能にしまたは遮断する制御弁(33)が配置されていることを特徴とする、請求項2から7までのいずれか一つに記載の液圧システム。
  9. 前記駆動シリンダ(7,8)の前記ピストン(70,80)の終端位置の領域に、送入弁および送出弁を備えたストロークバランスループが配置されていること、前記ストロークバランスループの少なくとも1つに、遮断弁として構成された制御弁(34)、または、前記二次回路(II)と選択的に結合可能な切換え弁(35)が配置されていることを特徴とする、請求項2から8までのいずれか一つに記載の液圧システム。
JP2015514387A 2012-05-31 2013-03-20 液圧システム Active JP6214639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012209142.4 2012-05-31
DE102012209142A DE102012209142A1 (de) 2012-05-31 2012-05-31 Hydrauliksystem
PCT/EP2013/055747 WO2013178373A1 (de) 2012-05-31 2013-03-20 Hydrauliksystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518945A true JP2015518945A (ja) 2015-07-06
JP6214639B2 JP6214639B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=47988944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514387A Active JP6214639B2 (ja) 2012-05-31 2013-03-20 液圧システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10273984B2 (ja)
EP (1) EP2855945B2 (ja)
JP (1) JP6214639B2 (ja)
KR (2) KR20150018768A (ja)
CN (1) CN104508307B (ja)
DE (1) DE102012209142A1 (ja)
TR (1) TR201806948T4 (ja)
WO (1) WO2013178373A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108035921A (zh) * 2017-11-29 2018-05-15 太原科技大学 一种泵控单出杆活塞缸的液压回路
JP2018105259A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 極東開発工業株式会社 生コンクリート圧送ポンプ
CN111263859A (zh) * 2017-07-27 2020-06-09 韦尔矿物荷兰有限公司 用于处理浆液介质的泵系统

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014117327A1 (de) * 2014-11-26 2016-06-02 Robert Bosch Automotive Steering Gmbh Lenksystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Entlüften eines Lenksystems für ein Kraftfahrzeug
CN104832476B (zh) * 2014-12-19 2017-08-04 北汽福田汽车股份有限公司 泵送液压系统
CN104533860A (zh) * 2014-12-26 2015-04-22 三一汽车制造有限公司 一种泵送机构补油控制系统和混凝土泵送机械
DE102015224076A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nachlaufeinrichtung etwa eines Kupplungsgeberzylinders mit entspannter Dichtung in Parkposition
DE102016106643A1 (de) 2016-04-11 2017-10-12 Schwing Gmbh Elektrohydraulischer Steuerkreis für einen Großmanipulator
DE102017004634A1 (de) 2017-05-15 2018-11-15 Hydac Systems & Services Gmbh Steuervorrichtung zum Versorgen mindestens eines hydraulischen Verbrauchers
DE102018208263A1 (de) * 2018-05-25 2019-11-28 Putzmeister Engineering Gmbh Vorrichtung zur Förderung von Dickstoff
DE102018209513B3 (de) * 2018-06-14 2019-10-17 Putzmeister Engineering Gmbh Hydraulikantriebssystem für eine Baustoffpumpe und Baustoffpumpe
DE102018130480A1 (de) * 2018-11-30 2020-06-04 Liebherr-Betonpumpen Gmbh Zweizylinder-Dickstoffpumpe
DE102020200261A1 (de) * 2020-01-10 2021-07-15 Putzmeister Engineering Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Dickstoffpumpe und Dickstoffpumpe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0914128A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd コンクリート圧送装置
JP2004505191A (ja) * 2000-07-24 2004-02-19 プッツマイスター アクチエンゲゼルシャフト 濃厚物質ポンプ
JP2008531933A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 プッツマイスター コンクレーテ プンプス ゲーエムベーハー 液圧駆動装置、特に2シリンダ濃厚物質ポンプ用液圧駆動装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1952034A1 (de) 1969-10-15 1971-04-22 Linde Ag Steuereinrichtung fuer eine hydraulische Anlage und Ventil hierzu
US4073141A (en) 1977-03-17 1978-02-14 Caterpillar Tractor Co. Fluid control system with priority flow
US4369625A (en) * 1979-06-27 1983-01-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Drive system for construction machinery and method of controlling hydraulic circuit means thereof
DE3243738A1 (de) 1982-11-26 1984-05-30 Karl Dipl.-Ing. 7000 Stuttgart Schlecht Hydro-umsteuerung bei zweizylinder-kolbenpumpe
DE3703297A1 (de) 1987-02-04 1988-08-18 Fendt & Co Xaver Hydraulikanlage zur betaetigung von arbeitsgeraeten an fahrzeugen
JPH04194405A (ja) * 1990-11-27 1992-07-14 Komatsu Ltd ロードセンシングシステムにおける複数ポンプの分・合流切換装置
DE4100988C2 (de) * 1991-01-15 2001-05-10 Linde Ag Hydraulisches Antriebssystem
DE19542258A1 (de) 1995-11-13 1997-05-15 Putzmeister Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Zweizylinder-Dickstoffpumpe
DE29607989U1 (de) * 1996-05-03 1996-07-25 Putzmeister Maschf Zweizylinder-Dickstoffpumpe
DE10150467A1 (de) * 2001-10-16 2003-04-17 Putzmeister Ag Dickstoffpumpe mit Fördermengenregelung
DE10238614A1 (de) * 2002-08-17 2004-02-26 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Ölvolumenausgleich im Ölkreislauf des hydraulischen Fahrantriebes einer selbstfahrenden Arbeitsmaschine
JP2005076781A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の駆動装置
DE102004015419A1 (de) 2004-03-26 2005-10-13 Putzmeister Ag Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Dickstoffpumpe
KR100606203B1 (ko) * 2004-04-19 2006-07-31 주식회사 디앤에스 펌프카의 콘크리트 압송변환시스템
DE102005035981A1 (de) 2005-07-28 2007-02-01 Putzmeister Ag Hydraulische Schaltungsanordnung, insbesondere für den Antrieb von Betonverteilermasten
US7905088B2 (en) * 2006-11-14 2011-03-15 Incova Technologies, Inc. Energy recovery and reuse techniques for a hydraulic system
KR100900436B1 (ko) * 2007-05-21 2009-06-01 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 무한궤도형 중장비의 주행장치
DE102009029840A1 (de) * 2009-06-22 2011-01-27 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Hydrauliksystem
CN101824915B (zh) 2010-03-26 2011-09-21 长沙中联重工科技发展股份有限公司 具有臂架应急驱动功能的混凝土布料设备
CN202001241U (zh) 2011-04-08 2011-10-05 徐工集团工程机械股份有限公司建设机械分公司 一种混凝土泵送设备及其混凝土输送液压系统
CN102400968B (zh) 2011-11-18 2014-10-15 三一汽车制造有限公司 一种液压阀、液压系统及混凝土泵送设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0914128A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd コンクリート圧送装置
JP2004505191A (ja) * 2000-07-24 2004-02-19 プッツマイスター アクチエンゲゼルシャフト 濃厚物質ポンプ
JP2008531933A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 プッツマイスター コンクレーテ プンプス ゲーエムベーハー 液圧駆動装置、特に2シリンダ濃厚物質ポンプ用液圧駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018105259A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 極東開発工業株式会社 生コンクリート圧送ポンプ
CN111263859A (zh) * 2017-07-27 2020-06-09 韦尔矿物荷兰有限公司 用于处理浆液介质的泵系统
JP2020528518A (ja) * 2017-07-27 2020-09-24 ウィアー・ミネラルズ・ニーザーランド・ビイヴイ スラリー媒体を処理するための圧送システム
CN111263859B (zh) * 2017-07-27 2022-11-08 韦尔矿物荷兰有限公司 用于处理浆液介质的泵系统
JP7343476B2 (ja) 2017-07-27 2023-09-12 ウィアー・ミネラルズ・ネザーランズ・ベスローテン・ベンノーツハップ スラリー媒体を処理するための圧送システム
CN108035921A (zh) * 2017-11-29 2018-05-15 太原科技大学 一种泵控单出杆活塞缸的液压回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012209142A1 (de) 2013-12-05
KR20200099214A (ko) 2020-08-21
TR201806948T4 (tr) 2018-06-21
CN104508307A (zh) 2015-04-08
US10273984B2 (en) 2019-04-30
WO2013178373A1 (de) 2013-12-05
US20150096290A1 (en) 2015-04-09
JP6214639B2 (ja) 2017-10-18
EP2855945A1 (de) 2015-04-08
KR20150018768A (ko) 2015-02-24
KR102166576B1 (ko) 2020-10-19
EP2855945B2 (de) 2023-11-01
EP2855945B1 (de) 2018-03-14
CN104508307B (zh) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6214639B2 (ja) 液圧システム
JP6082745B2 (ja) 濃厚物質ポンプ
KR102020700B1 (ko) 두 개의 실린더를 가진 고밀도 재료용 펌프의 구동 제어를 위한 장치
US10119556B2 (en) System having combinable transmission and implement circuits
CN102619818A (zh) 允许能量回收的液压传动装置
CN106640826B (zh) 集成液压阀组及设置该阀组的液压驱动系统和混凝土泵
CN113669312A (zh) 一种闭式液压控制系统及工程机械
US10550547B2 (en) Hydraulic systems for construction machinery
JPH06510350A (ja) 濃厚物質ポンプ用の液圧制御装置
JP2015521714A (ja) 移動式コンクリートポンプおよび搬送状態でのその使用方法
CN110352303A (zh) 工程机械的驱动装置
JP2018087635A (ja) 建設機械用液圧システム
CN216199342U (zh) 一种闭式液压控制系统及工程机械
ES2887321T3 (es) Bomba de dos cilindros para materiales pastosos
US6499968B2 (en) Integral pump and control valve
JP5993589B2 (ja) コンクリートポンプ
CN108483264B (zh) 起重机械的液压控制系统和起重机械
KR100813774B1 (ko) 소형 굴삭기의 유압펌프 제어장치
JP2019094608A (ja) ショベル
JP5993588B2 (ja) コンクリートポンプ
WO2024014083A1 (ja) 液圧システム
CN218971523U (zh) 摆动油缸液压控制回路、泵送液压控制系统及泵送设备
CN210919425U (zh) 一种摆动机构及其泵送系统
JP2010096289A (ja) 建設機械のパイロット油圧源
JP6005371B2 (ja) ピストン式コンクリートポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250