JP2015518440A - スマートフォンにおける自動車両データ処理 - Google Patents

スマートフォンにおける自動車両データ処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2015518440A
JP2015518440A JP2014555253A JP2014555253A JP2015518440A JP 2015518440 A JP2015518440 A JP 2015518440A JP 2014555253 A JP2014555253 A JP 2014555253A JP 2014555253 A JP2014555253 A JP 2014555253A JP 2015518440 A JP2015518440 A JP 2015518440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
smartphone
data
avd
ard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6637236B2 (ja
Inventor
ギジェルモ ピタ−ギル,
ギジェルモ ピタ−ギル,
フランソワ デノワイエ,
フランソワ デノワイエ,
ギヨーム マルタン,
ギヨーム マルタン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2015518440A publication Critical patent/JP2015518440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637236B2 publication Critical patent/JP6637236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0455Transmission control of wireless signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0479Communicating with external units being not part of the vehicle, e.g. tools for diagnostic, mobile phones, electronic keys or service stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/22Psychological state; Stress level or workload
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2205/00Indexing scheme relating to group G07C5/00
    • G07C2205/02Indexing scheme relating to group G07C5/00 using a vehicle scan tool
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/06Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

本発明は、車両(22)のCANネットワークで得られる自動車データから自動車(22)の動作状況を判定するための装置に関し、前記装置は車両(22)の動作状況を判定する目的で前記データを数学的に処理するコンピュータを含み、コンピュータはスマートフォン(38)にホスティングされ、前記コンピュータを使用したデータ処理のための特定のアプリケーションがスマートフォン(38)に実装され、スマートフォン(38)によるCANからのデータの復元は有線又は無線リンクを介して実行され、スマートフォン(38)はグラフィカルインターフェース(36)を介して車両の動作状況を表示することを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、自動車両の様々なパラメータを、スマートフォン(仏語ではordiphone)タイプのモバイル機器により処理することに関し、より詳細には、前記パラメータから車両の動作状況を判定するためのデータ処理に関する。
フランスにおける公用語(2009年12月27日付フランス共和国官報No.0300における記事No.70を参照されたい)による「ordiphone」は、「ordinateur」(コンピュータ)と「telephone」(電話)との略語であり、通常「スマートフォン」とも呼ばれる新世代の電話機を指すものであって、また、インターネットへのアクセスや写真/動画撮影などの全てを、概ねかなり大きなカラースクリーンと高い解像度の支援によって可能にする。
自動車両は一般的にスクリーン又はグラフィックインターフェース(ダッシュボード)で装備され、これらはインジケータ、ピクトグラム又は特定のダイアルを介して、主に車両又はそのコンポーネントもしくはサブアセンブリの故障時の警告機能を含む、車両における種々の機能及び状況の表示を可能にする。
運転者に対する多数の警告及び安全装置が、特定のピクトグラムの使用を要し、ダッシュボード上の限られたスペースを考慮すると、運転者がシステムの状態とその動作を深く理解するには、これらはわかりにくい及び/又は不十分であることがある。
例えばタイヤ空気圧監視システムの場合、ダッシュボードはタイヤの1つの空気圧が低下した場合に点灯するようなインジケータを備えている。しかしながら、どのタイヤの空気圧が低下しているかを表示するためには、より洗練された(故に高価かつ複雑な)ダッシュボードが必要となる。各タイヤの空気圧の実際値又は予想値も有益であろうが、これには特定のグラフィカルインターフェース又は少なくともほとんどのダッシュボードにおいて合理的配置が必要とされる。
さらに、自動車両の車載コンピュータの計算能力は現行の使用に最適化された限定的なものであり、画像処理又は複雑な信号処理を要するいくつかの運転支援アプリケーションには不十分であることが分かっている。
さらに、システム又は警告装置には法規化されつつあるものもあり現存する車両群への応用が必要とされるが、これは困難かつ費用がかかる。
例えば欧州議会は、2012年11月からの新規車両においてタイヤ空気圧を測定するシステム(TPMSタイヤ空気圧監視システム)のシリアルアセンブリを自動車メーカーに要求する決議を採択した。この状況で特に安全性と費用対効果を考慮した時、自動車所有者は、推奨される空気圧を伴う車両タイヤでの運転要件に特化したこのシステムを自分の古い車にも装備したいと当然望むであろう。
より一般的には、警告を生成するための値を計算する専用のコンピュータ手段及び車載ソフトウェアを装備しない車両の場合、その車両をディーラーに持ち込み新しい安全警告装置を設置する必要がある。
このTPMS規制を背景に、タイヤ空気圧を計算する機能をホスティングするため、自動車両の方向制御を改善する車内コンピュータ、ESP(横滑り防止装置)コンピュータの使用が知られている。車載計算は、コンピュータが(価格上の理由で)固定小数点を伴うことにより、浮動小数点で開発された制御法則の統合が複雑化するという事実に本質的に関連して、費用がかかる開発である。さらに、望まれる機能が複雑であると、高い計算能力が要求されこれによりコンピュータの費用が増大する。
関連するソフトウェアが車両の寿命内で修正されなければならない場合、費用は容易に増加する。さらに、車両のダッシュボードであるグラフィカルインターフェースは限られている。
警告の計算及び生成に必要とされる信号が既に車両の車載ネットワーク又はCAN(コントローラエリアネットワーク)バスに存在している場合、この状況は対処すべき価値がある。
さらに、車両の「拡張ダッシュボード」を形成する、「自動車」特定のアプリケーションの設置は、スマートフォンには既知である。例えば、車両の速度又は各タイヤの空気圧を伝送するスマートフォン上のアプリケーションが存在する。タイヤ空気圧測定は、1つの車輪に対し1つの圧力センサで実施され、情報は車両のCANネットワークに再伝送される。次いでこの情報がスマートフォンのスクリーンへ送信される。
したがって、こういったアプリケーションは車両のCANバスで得られる情報のみに依存する。
本発明は上述の問題に対処することを目指し、これにより車両のCANネットワークで得られる車両データから自動車両の動作状況を判定する装置を提供し、前記装置は、車両の動作状況を判定する目的で前記データを数学的に処理するコンピュータを含み、コンピュータはスマートフォンによりホスティングされ、前記コンピュータによるデータ処理のための特定のアプリケーションがスマートフォンに実装され、スマートフォンによるCANからのデータの読み出しは有線又は無線リンクを介して実施されることを特徴とし、スマートフォンはグラフィカルインターフェースを介した車両の動作状況の表示を備えることを特徴とする。
したがって本発明の原理は主に、CANネットワークで得られる車両パラメータを基にした計算手段の、スマートフォンへの委譲に基づく。
好ましくは装置は、車両の特定の動作状況にリンクする警告レベルを含み、警告レベルに達すると、装置はスマートフォンのグラフィカルインターフェースにおいて音声及び/又は光による信号を作動させる。
本発明の好ましい実装によれば、車両の動作状況は各タイヤの空気圧である。
したがって、特定の動作状況が閾値を下回るタイヤ空気圧である場合に警告レベルを作動させることは特に有利である。
本発明のさらなる実装によると、車両の動作状況を判定するために、装置はスマートフォンセンサ群のうちの1つを起点とする少なくとも1つのデータを使用する。
有利には、スマートフォンセンサ群のうちの1つを起点とする1つのデータは、運転者のほぼフルフェース画像のデジタル処理から得られた低覚醒(hypovigilance)状態であり、画像はスマートフォンカメラから提供される。
本発明はまた、以下のステップを含むことを特徴とする、車両の動作状況を判定する方法を目的とする。
スマートフォン上のデータに従って車両の動作状況を計算するアプリケーションを実装するステップ、
スマートフォンを車両のCANネットワークに接続するステップ、
車両動作CANデータをスマートフォンに転送するステップ、
アプリケーションを介したデータから車両の動作状況を計算するステップ、
車両の動作状況をスマートフォンのスクリーン上に表示するステップ。
有利には、車両の動作状況はタイヤの空気圧である。
本発明は、添付の図面を参照しつつ以下の記載を読むことでより深く理解されよう。
本発明の実装のブロック図である。 本発明と共に提供されるスマートフォンの概略図である。 本発明のための、スマートフォンのグラフィカルインターフェースの拡大図である。
本発明の例示的実施形態では、車輪速に対応する信号の処理による、タイヤ空気圧の間接的方法での監視ために、スマートフォンの計算能力が使用される。
このような方法は例えば特許出願FR11/52290に記載されており、ここではタイヤの動的半径の変動が空気圧変動のインジケータとして使用され、この半径における変動は車輪速から得られる。タイヤ空気圧の計算に必要な他のパラメータに対してこの文献は有利に参照され得る。
図1は本発明による、自動車両の動作状況を判定するための、この場合はタイヤ空気圧を判定するための装置を実装するプロセスを概略的に示す。このプロセスは3つのサブセットすなわち、
意図した方法によるコンピュータプログラムの作成及びそのスマートフォンへの実装に該当するサブセット10と、
車両からスマートフォンへのCANデータのやり取りに該当するサブセット20と、
処理及び結果の表示に該当するサブセット30と
を含む。
したがってタイヤ空気圧を計算する方法12は、MATLAB/Simulinkタイプのプログラミング言語でのモデル開発とプログラム作成につながる。
このプログラムは、スマートフォンの種々のプログラミング言語に対応する種々の言語で専用の特定アプリケーション14に統合される。次いでアプリケーション14は、ユーザ18による特定のアクション例えばダウンロードによりスマートフォンに実装され、これによりスマートフォンのプログラム16を構成する。
サブセット20は、車両22から動作データ24を取得すること及びデータを車両のCANネットワーク26へ送信することを含む。これらのデータを送信する手段28はCANネットワークから、例えばブルートゥース(登録商標)タイプの無線技術を介して行なわれ、このサブセットは完成する。サブセット30へのデータ転送には特定のプロトコルが使用され得る。
したがって、最後のサブセットは送信器28を起点とする信号の受信器32を含む。これらの信号に関連したデータは、4つのタイヤの空気圧状態PAVD、PAVG、PARD、PARGを作成し、スマートフォンのグラフィカルインターフェース36上でこの計算を復元するために、プログラム16と計算方法12とを使用するコンピュータ34に利用される。
図2及び図3に示すように、スマートフォン38のグラフィカルインターフェース36は車両22を4分の3概略図で示し、ここで車輪の表示は計算された空気圧と推奨される空気圧との相違を示すようハイライトされている。
これらの図に示すように、不十分な空気圧を有する車輪のコントラスト表示が提供される。この場合、右前輪が推奨レベルを0.5バール下回るため不十分な空気圧を示す。
車輪のコントラスト表示及び相対的な空気圧の特定の表示により、運転者又はスマートフォンのスクリーンを見ている任意の人物がこの不十分性に気づくことが可能となる。
この表示を音声信号により補完することも有益である。スマートフォンのスクリーン表示とアニメーション機能を利用して、運転者へ警告するための他の表示バリエーションも実装され得る。パンクか又は単なる不十分な空気圧かという差異の特性及び発生にしたがって、メッセージも提供され得る。
本発明は間接的方法によるタイヤ空気圧の計算に限定されるものではなく、他の多くの車両の動作状況又はパラメータの判定に適用可能であり、ここで警告の計算はスマートフォンの処理装置又はコンピュータに転送される。
特に、車両挙動、軌道及び軌道追従の計算が挙げられる。
さらにスマートフォンは、スマートフォンに含まれるセンサを介して、計算を向上させる又は他の機能をもたらすために使用される可能性がある追加の情報を提供し得る。これには例えば、ジャイロスコープ、加速度計、又はフロントビュー表示としての内蔵カメラの使用さえも含まれ得、この情報を車両データと組み合わせることにより、衝突防止検出又はレーン変更検出に使用され得る。
(例えば、フロントガラスに固定的に支持された)スマートフォンカメラがあれば、既定位置においてこれを使用して画像処理にスマートフォンの処理装置の計算能力を有効活用できる。
この状況では、カメラを運転者に向けることで運転者の覚醒状態の監視が図られ、画像処理アプリケーションが運転者の覚醒状態の特定のパラメータ判定に使用される。このパラメータはまばたきの数及び/又は時間間隔、頭部の動きなどに基づく。
次いでこのパラメータは、速度や舵角などの車両の動作パラメータと相関及び関連付けられ、運転者が検出された低覚醒について警告されるべきか否かが判定される。
ここで「車両の動作状況」という表現は、運転者が少なくともその推定された覚醒状態に関連して車両を運転する能力、を含むものと理解されたい。したがってこの能力は車両の動作パラメータの必須部分を形成する。
さらに、カメラの形態であるセンサの直近に位置する処理装置による画像処理は、計算時間の最適化に役立つ。
変形例として、車両のCANネットワークからのスマートフォンへの情報送信は有線接続によって行われ得る。
したがって、車両とスマートフォンとのこの新規な相互通信により、本発明は以下の改善のために使用され得る。
能力を拡張し、スマートフォンというモバイルターミナルのセンサと計算能力と表示能力とを使用可能にすることによる、車載アプリケーション、
車載ネットワークからのデータの最適利用に基づく高コンテンツのアプリケーションを提供することによる、スマートフォンアプリケーション、
スマートフォンタイプの一般消費者向けモバイル機器への、車載ネットワークと相互接続された運転支援アプリケーションの実装、及び、
スマートフォンのセンサを使用し、センサの近傍に計算装置を位置させることが妥当である、アプリケーション。
さらに、本発明はまた、運転者のみならず車両の同乗者にも、車載システムを伴うインテリジェントなモバイルインターフェースを提供する。
本発明により、ある人物のスマートフォン上で、例えばタイヤの空気圧状況などの車両の動作状況の計算及び読み出しのためのアプリケーションが入手可能となり、これは人物自身の車両である必要もない。人物とそのスマートフォンが、CANが計算に必要な情報を有している車両に搭乗しているだけでよい。したがって例えば、車両の3列目に搭乗している乗客が、自分が乗っている車両のタイヤの空気圧状況を知ることが可能となる。

Claims (7)

  1. 車両(22)のCANネットワーク(26)で得られる車両データ(24)から前記自動車両(22)の各タイヤの空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)を判定するための装置であって、前記装置は、前記車両(22)の前記各タイヤの空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)を判定する目的で前記データ(24)の数学的処理のためのコンピュータ(34)を含み、前記コンピュータ(34)はスマートフォン(38)によりホスティングされ、前記コンピュータ(34)によるデータ(24)処理のための特定のアプリケーション(14)が前記スマートフォン(38)に実装され、前記スマートフォン(38)による前記CAN(26)からの前記データ(24)の読み出しは有線又は無線リンクを介して実施されることを特徴とし、前記スマートフォン(38)はグラフィカルインターフェース(36)を介した前記各タイヤの空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)の表示を備えることを特徴とする、装置。
  2. 前記車両の前記各タイヤの空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)の特定の状況に関連付けられた警告レベルを含み、前記警告レベルに達すると前記スマートフォン(38)の前記グラフィカルインターフェース(36)において音声及び/又は光による信号を作動させることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記警告レベルを作動させる前記各タイヤの空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)の前記特定の状況は、閾値を下回るタイヤ空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記車両(22)の動作状況を判定するために、前記スマートフォン(38)センサ群のうちの1つを起点とする少なくとも1つのデータを使用することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記スマートフォン(38)センサ群のうちの1つを起点とする前記1つのデータは、運転者のほぼフルフェース画像のデジタル処理から得られた低覚醒状態であり、前記画像は前記スマートフォン(38)カメラから提供されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 車両(22)のタイヤ空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)を判定する方法であって、
    スマートフォン(38)上のデータに従って前記車両(22)の前記タイヤ空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)を計算するためのアプリケーション(14)を実装するステップと、
    前記スマートフォン(38)を前記車両(22)のCANネットワーク(26)に接続するステップと、
    車両(22)動作CANデータを前記スマートフォン(38)に転送するステップと、
    前記アプリケーション(14)を介した前記データから前記車両(22)の前記タイヤ空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)を計算するステップと、
    前記車両(22)の前記動作状況を前記スマートフォン(38)のスクリーン(36)上に表示するステップと
    を含むことを特徴とする、方法。
  7. 前記車両(22)の前記動作を判定するための方法であって、前記車両(22)の前記動作状況は前記タイヤ空気圧(PAVD、PAVG、PARD、PARG)であることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
JP2014555253A 2012-02-06 2013-02-05 スマートフォンにおける自動車両データ処理 Active JP6637236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1251090A FR2986642B1 (fr) 2012-02-06 2012-02-06 Traitement de donnees d'un vehicule automobile sur un ordiphone
FR1251090 2012-02-06
PCT/EP2013/052243 WO2013117545A1 (fr) 2012-02-06 2013-02-05 Traitement de donnees d'un vehicule automobile sur un ordiphone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518440A true JP2015518440A (ja) 2015-07-02
JP6637236B2 JP6637236B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=47631453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555253A Active JP6637236B2 (ja) 2012-02-06 2013-02-05 スマートフォンにおける自動車両データ処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10987979B2 (ja)
EP (1) EP2812885A1 (ja)
JP (1) JP6637236B2 (ja)
KR (1) KR20140133544A (ja)
FR (1) FR2986642B1 (ja)
WO (1) WO2013117545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524040A (ja) * 2018-06-28 2021-09-09 ニッサン ノース アメリカ,インク ハイブリッド機械学習システム及び方法を用いたタイヤ摩耗推定

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2015CH02899A (ja) * 2015-06-10 2015-06-19 Tymtix Technologies Pvt Ltd
US9482544B1 (en) 2015-06-17 2016-11-01 Nissan North America, Inc. Electric vehicle efficiency profile management
US9776528B2 (en) 2015-06-17 2017-10-03 Nissan North America, Inc. Electric vehicle range prediction
CN105235452B (zh) * 2015-10-26 2017-09-01 上海斐讯数据通信技术有限公司 轮胎气压的检测装置及方法
CN110325255A (zh) 2017-02-24 2019-10-11 康明斯滤清系统知识产权公司 过滤监控系统数据传输
CN107415602A (zh) * 2017-07-06 2017-12-01 上海小蚁科技有限公司 用于车辆的监测方法、设备和系统、计算机可读存储介质
CN109203873B (zh) * 2017-07-07 2021-02-05 杭州中策车空间汽车服务有限公司 单车轮胎组网的信息处理方法和系统
US10633006B2 (en) 2018-04-24 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for adaptive vehicle feature recommendations
US11528330B2 (en) 2018-12-06 2022-12-13 Ford Global Technologies, Llc Upgradeable vehicle
FR3097806B1 (fr) * 2019-06-29 2021-06-11 Arnaud Versluys Jante multifonctions autonome associée à un système de contrôle à distance
US11987081B2 (en) 2020-08-27 2024-05-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire pressure monitoring system
CN112562113A (zh) * 2020-12-11 2021-03-26 丹东世丰电子精密有限公司 一种基于智能应用的驾驶记录管理系统

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309304A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Toyota Motor Corp タイヤ空気圧検出装置
US6448892B1 (en) * 1999-09-03 2002-09-10 Sagem Sa Receiver for monitoring vehicle tire pressure and associated transmitter for remote control of other elements of the vehicle
US6535116B1 (en) * 2000-08-17 2003-03-18 Joe Huayue Zhou Wireless vehicle monitoring system
JP2004196077A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Honda Motor Co Ltd タイヤ空気圧監視装置
JP2004227087A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Takasaki Kyodo Keisan Center:Kk 入出力装置
JP2005219548A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Honda Motor Co Ltd 空気圧監視ユニット、空気圧監視システム及び車載中継ユニット
US20050278079A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Maguire Joel M Apparatus and method for displaying graphical information relating to vehicle operation
US20060103513A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-18 Toru Ihara Alert system installed in vehicle
US20070222617A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Motorola, Inc. Vision based alert system using portable device with camera
JP2009501376A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 カクソイスベー−セクレ オサケユイチア 車両ホイールの監視システムおよび無線測定モジュール
US20090224901A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Orange Electronic Co., Ltd. Tire pressure monitoring system with an intermediate bluetooth interface
US20090265489A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-22 International Truck Intellectual Property Company, Llc Programmable CAN Bus To Analogue Signal Converter
JP2010521367A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ニラ・ダイナミクス・エイビイ タイヤ空気圧偏差を検出する方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
JP2010175398A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ内圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ内圧低下検出プログラム
JP3165938U (ja) * 2010-11-30 2011-02-10 嘉能開発股▲ふん▼有限公司 車両タイヤ空気圧信号伝送転送装置
WO2011147893A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Jaguar Cars Ltd Vehicle communications

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1152290A (fr) 1956-06-11 1958-02-13 Snecma Perfectionnements aux compresseurs à roue centrifuge
US8644396B2 (en) * 2006-04-18 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Waveform encoding for wireless applications

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309304A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Toyota Motor Corp タイヤ空気圧検出装置
US6448892B1 (en) * 1999-09-03 2002-09-10 Sagem Sa Receiver for monitoring vehicle tire pressure and associated transmitter for remote control of other elements of the vehicle
US6535116B1 (en) * 2000-08-17 2003-03-18 Joe Huayue Zhou Wireless vehicle monitoring system
JP2004196077A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Honda Motor Co Ltd タイヤ空気圧監視装置
JP2004227087A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Takasaki Kyodo Keisan Center:Kk 入出力装置
JP2005219548A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Honda Motor Co Ltd 空気圧監視ユニット、空気圧監視システム及び車載中継ユニット
US20050278079A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Maguire Joel M Apparatus and method for displaying graphical information relating to vehicle operation
US20060103513A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-18 Toru Ihara Alert system installed in vehicle
JP2009501376A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 カクソイスベー−セクレ オサケユイチア 車両ホイールの監視システムおよび無線測定モジュール
US20070222617A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Motorola, Inc. Vision based alert system using portable device with camera
JP2010521367A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ニラ・ダイナミクス・エイビイ タイヤ空気圧偏差を検出する方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
US20090224901A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Orange Electronic Co., Ltd. Tire pressure monitoring system with an intermediate bluetooth interface
US20090265489A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-22 International Truck Intellectual Property Company, Llc Programmable CAN Bus To Analogue Signal Converter
JP2010175398A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ内圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ内圧低下検出プログラム
WO2011147893A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Jaguar Cars Ltd Vehicle communications
JP3165938U (ja) * 2010-11-30 2011-02-10 嘉能開発股▲ふん▼有限公司 車両タイヤ空気圧信号伝送転送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524040A (ja) * 2018-06-28 2021-09-09 ニッサン ノース アメリカ,インク ハイブリッド機械学習システム及び方法を用いたタイヤ摩耗推定
JP7098003B2 (ja) 2018-06-28 2022-07-08 ニッサン ノース アメリカ,インク タイヤトレッド摩耗システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013117545A1 (fr) 2013-08-15
KR20140133544A (ko) 2014-11-19
US10987979B2 (en) 2021-04-27
JP6637236B2 (ja) 2020-01-29
FR2986642A1 (fr) 2013-08-09
US20150012170A1 (en) 2015-01-08
FR2986642B1 (fr) 2015-06-05
EP2812885A1 (fr) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637236B2 (ja) スマートフォンにおける自動車両データ処理
US10424127B2 (en) Controller architecture for monitoring health of an autonomous vehicle
CN107206899B (zh) 借助移动设备控制车辆系统
CN106240491B (zh) 用于向车辆乘客提供警报的系统
US10745032B2 (en) ADAS systems using haptic stimuli produced by wearable devices
EP3307570B1 (en) Smart tire pressure monitoring system
GB2536542B (en) Haptic vehicle alert based on wearable device
US9132774B2 (en) Alert systems and methods for a vehicle
US20140309855A1 (en) Smart car with automatic signalling
CN103448552A (zh) 车辆用显示装置
US20170365107A1 (en) Communication control device, vehicle having the communication control device, and method for controlling the vehicle
US20160077688A1 (en) Vehicles with navigation units and methods of controlling the vehicles using the navigation units
CN105829158A (zh) 用于操作车辆组合仪表和能够可松脱地由车辆侧的固定件固定的移动电子设备的系统
JP2020126664A (ja) 自動車用の運転者支援システム
CN107848348A (zh) 一种爆胎预警方法及装置
US20180068502A1 (en) Method and device for providing an item of information regarding a passenger protection system of a vehicle using a mobile user terminal
TWI586569B (zh) 車載(行車)資訊整合界面
CN112046419B (zh) 控制车辆的方法和装置
JP6424775B2 (ja) 情報表示装置
CN113815637A (zh) 基于驾驶辅助功能调度通知的方法,设备及存储介质
US20240124000A1 (en) Detection and compensation of wheel speed sensor failure
GB2562470A (en) A method of controlling an automotive communications system
KR101656804B1 (ko) 차량 및 그 제어방법과 내비게이션
US20220324462A1 (en) System and method for providing driver behavior feeback to a driver of a host vehicle
CN109101288B (zh) 用于处理由车辆执行的动作的方法和用户装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250