JP2004227087A - 入出力装置 - Google Patents

入出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004227087A
JP2004227087A JP2003011516A JP2003011516A JP2004227087A JP 2004227087 A JP2004227087 A JP 2004227087A JP 2003011516 A JP2003011516 A JP 2003011516A JP 2003011516 A JP2003011516 A JP 2003011516A JP 2004227087 A JP2004227087 A JP 2004227087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output device
attachment
unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003011516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3792201B2 (ja
Inventor
Takao Kobayashi
孝夫 小林
Ryuichi Sakamoto
隆一 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKASAKI KYODO KEISAN CENTER KK
TAKASAKI KYODO KEISAN CT KK
Original Assignee
TAKASAKI KYODO KEISAN CENTER KK
TAKASAKI KYODO KEISAN CT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKASAKI KYODO KEISAN CENTER KK, TAKASAKI KYODO KEISAN CT KK filed Critical TAKASAKI KYODO KEISAN CENTER KK
Priority to JP2003011516A priority Critical patent/JP3792201B2/ja
Priority to CNB2004100028037A priority patent/CN100354797C/zh
Publication of JP2004227087A publication Critical patent/JP2004227087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792201B2 publication Critical patent/JP3792201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】既存の携帯情報端末を使用し、種々の入出力インターフェースに対応することのできる入出力装置を提供すること。
【解決手段】中央制御部2037では、アタッチメント部201に対応付けられた各種プログラム及びデータをROMから呼出して実行することにより、IFコントローラAに指示を出す。また逆に、IFコントローラAからの入出力信号を受けることにより、アタッチメント部201に対応付けられた各種プログラム及びデータをROMから呼出して実行する。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メモリカード型入出力インタフェースを備えた入出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、フィールドバスとして欧米を中心に広く採用されていた車両制御用ネットワーク“CANバス”が、近年になって、日本でも多く利用されるようになってきた。
これに付随して、PDA(Personal Digital Assistants)に代表されるような携帯情報端末をCANバスに接続し、車両内の自動車電話等の通信機器、カーナビゲーションシステム、温度センサ、速度センサなどと情報通信を行う技術も多く普及している。
【0003】
PDAをCANバスに接続する際には、CFカード(登録商標)が多く利用される。CFカードは米SanDisk社によって提唱され、独自開発された小型メモリカードの規格である。カード内部に、フラッシュメモリチップとコントローラチップとを搭載し、このコントローラチップでの処理により、PDAなどからはATA準拠のストレージデバイスとして認識される。
しかし、近年の車載試験システムにおいては、CANバスからのデータと、アナログ信号とを同時計測することへの要望も強まってきている。そのため、インタフェース毎にカード本体を取替えなければならない従来の小型メモリカードでは、対応しきれなくなっている。
特許文献1には、PDAのインターフェース回路部でプロトコルを識別し、当該プロトコルに従って外部装置とデータの送受信を行う技術が記載されている。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−4305号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に開示された車両用情報機器通信装置の場合、機器本体にインターフェース回路を組み込むため、必然的に、本体サイズが大きくなってしまうという問題があった。
そこで、本発明は、既存の携帯情報端末を使用し、種々の入出力インターフェースに対応することのできる入出力装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、既存の携帯情報端末を使用し、CANバスからのデータと、その他のデータ収集ライン(又はデータバス)からのデータとの同時計測を実現することのできる入出力装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明による入出力装置はアタッチメント部とメモリカード部とからなり、アタッチメント部はターゲットとの入出力インタフェースに準じてデータを処理するデータ処理手段を備え、メモリカード部はアタッチメント部のアタッチメント種別を確認する確認手段と、アタッチメント種別に応じた処理を実行する制御手段を備えたことを特徴とする。
上記ターゲットは1又は2以上あり、同一ターゲットとの入出力インタフェースも1又は2以上あることが好ましい。
上記入出力装置のメモリカード部はL字型の形状を有しており、その鍔部にアタッチメント部との接合面を有し、接合面にアタッチメント部との第1の接続コネクタとネジ穴とを具備することが好ましい。
上記入出力装置のアタッチメント部は、その側面に第1の接続コネクタを嵌入するための第2の接続コネクタと、ネジ貫通穴とを具備することが好ましい。
上記入出力装置は、入出力インタフェースの種類及び組合せに応じて、アタッチメント種別が異なることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
(1)本発明の実施の形態に係る通信システムの概略構成図(図1)
図1は、本発明の実施の形態に係る通信システムの概略構成例を示すブロック図である。本発明の実施の形態に係る通信システムは、PDA101、温度センサ103a、加速度センサ103b、電圧センサ103c、及びCANバス105、データ収集ライン(又はデータバス)107a及び107bを備えている。
上記通信システムの構成を詳述すると、PDA101と温度センサ103aと加速度センサ103bと電圧センサ103cとは、CANバス105を介して相互に通信を行う。データ収集ライン107aは、PDA101と温度センサ103aとを直結する通信ケーブルである。データ収集ライン107bは、PDA101と加速度センサ103bとを直結する通信ケーブルである。PDA101には、本発明に係る入出力装置(図示せず)が着脱自在に装着可能である。
【0008】
PDA101に装着された入出力装置は、後述する小型メモリカード部203(以下、メモリカード部と称す)とアタッチメント部201とで構成される。当該入出力装置は、CANバス105上にあるターゲットからのデータ、並びに、データ収集ライン107a又は107bを介してターゲットから直接送られているデータをPDA101に渡すことができる。そのため、PDA101は、異なる入出力インタフェースを介して取得したデータを同時計測することができる。
なお、この場合、ターゲットとは、温度センサ103a、加速度センサ103b、電圧センサ103cをいう。
【0009】
(2)PDA及び入力装置の説明(図2)
図2は、本発明の実施の形態に係るPDAと入出力装置との構成例を示すブロック図である。本発明の実施の形態に係るPDA101は、RAM1011、ROM1013、CPU1015、ハードディスク(HD)1017、通信制御部1019、インターフェース部(IF部)1021、ディスプレイ1023、キーボード1025を備えている。
通信制御部1019は、図示しないインターネット等の回線網を介してデータを送受信する通信装置であり、例えばインターネットにおける基本通信単位であるIPデータグラムと呼ばれるパケットを送受信する。CPU1015は、本システム全体を制御する中央処理装置である。
【0010】
ROM1013、RAM1011、HD(ハードディスク)1017は記憶装置である。これらの記憶装置は、CPU1015による各種制御に用いられるOS(オペレーティングシステム)と、各種アプリケーションプログラムを記憶している。IF部1021は外部装置(キーボード1025、ディスプレイ1023)との接続通信を可能するドライバ、接続端子等で構成される。
ディスプレイ1023には、図1に示した温度センサ103a〜電圧センサ103c等から提供される各情報のほか、PDA本体に備えられた機能及び設定項目を表示する。CPU1015はROM1013に記述されたプログラムに従い、キーボード1025からの制御信号により動作し、各機能を実行する。
図2によると、本発明の実施の形態に係る入出力装置は、メモリカード部203と、アタッチメント部201とで構成されている。ケーブル部213は、各種通信ケーブルで構成されており、入出力インタフェースの組合せに応じて異なる。
【0011】
(2−1)入出力インタフェースの種類
ケーブル部213は、各入出力インタフェースに対応可能な1本の通信ケーブルであっても、2以上の入出力インタフェースに対応可能な1又は2本以上の通信ケーブルであってもよいとする。入出力インタフェースの具体例としては、シリアルインタフェース(RS232C/LIN)、CANインタフェース、アナログ入力、アナログ出力、ポート入出力(パルス、カウンタ入出力機能を含む)等がある。
【0012】
(2−2)本発明の実施の形態に係る入力装置の構成例
図3は、本発明の実施の形態に係る入出力装置の構成例を示すブロック図である。本発明の実施の形態に係るメモリカード部203は、メモリカードコネクタ2031、メモリカードコントローラ2033、パワーコントローラ2035、中央制御部2037、I/FコントローラB2039を具備している。中央制御部2037は、RAM、ROM、CPUコア、IFコントローラAを備えている。
メモリカードコネクタ2031は、メモリカード部203とPDA101とを物理的及び論理的に接続する接続部である。メモリカードコントローラ2033は、メモリカードコネクタ2031からの出力信号を受けて中央制御部2037を制御したり、逆に、中央制御部2037からの出力信号を受けてメモリカードコネクタ2031を制御する等の機能を果たす。パワーコントローラ2035は、メモリカードコネクタ2031からの出力信号を受けて電力制御信号をメモリカード部203内の各ユニットに送る。
【0013】
中央制御部2037では、アタッチメント種別に対応付けられた各種プログラム及びデータをROMから呼出して実行することにより、IFコントローラAに指示を出す。また逆に、IFコントローラAからの出力信号を受けることにより、アタッチメント種別に対応付けられた各種プログラム及びデータをROMから呼出して実行する。
I/FコントローラB2039は、アダプタユニット・コネクタ2011からの出力信号を受けて中央制御部2037を制御したり、逆に、中央制御部2037からの出力信号を受けてアダプタユニット・コネクタ2011を制御する等の機能を果たす。
【0014】
一方、本発明の実施の形態に係るアタッチメント部201は、アダプタユニット・コネクタ2011、I/Fドライバ2013、I/Fコネクタ2015を具備している。I/Fコネクタ2015は、図2のケーブル部213とアタッチメント部201との接続部である。
本発明の実施の形態に係るアタッチメント部201では、I/Fドライバ2013を作動させることにより、ケーブル部213から渡されたデータをアダプタユニット・コネクタ2011を介してメモリカード部203に渡したり、逆に、アダプタユニット・コネクタ2011から渡されたデータをケーブル部213に渡す機能を果たしている。
【0015】
(3)本発明の実施の形態に係る入出力装置の処理動作例
図3を参照しながら、本発明の実施の形態に係る入出力装置の処理動作例を説明する。本発明の実施の形態に係る入力装置は、ケーブル部213の組合せ、すなわち、前述(2−1)した入出力インタフェースの種類及び組合せに応じて、アタッチメント部201を取り替える。ここでは、入出力インタフェースの種類及び組合せに応じて異なる「アタッチメント部の種別」を、アタッチメント種別という。
アタッチメント種別の一例を下表(表1)に示す。なお、表中の数字は、1行目にある入出力インタフェースに割当てられるチャネル数を示している。
【0016】
【表1】
Figure 2004227087
【0017】
アタッチメント部201に格納されたI/Fドライバ2013は、アタッチメント種別によって異なっている。また、中央制御部2037内のI/FコントローラA又はI/FコントローラB2039に渡される出力信号(データ信号及び制御信号を含む。以下同じ)の変復調手順や信号フォーマットは、アタッチメント種別によって異なる。
【0018】
中央制御部2037のROMには、アタッチメント種別に応じたプログラム及びデータが格納されている。表1を例にとって説明すると、アタッチメント種別が「第2の種別」のときは、▲1▼RS232Cの規格に準拠した信号処理を実行するプログラム及びデータ、▲2▼CANの規格に準拠した信号処理を実行するプログラム及びデータ、▲3▼AD/DA変換の規格に準拠した信号処理を実行するプログラム及びデータ、▲4▼ポート入出力の規格に準拠した信号処理を実行するプログラム及びデータをROMから呼出して実行する。
中央制御部2037は、I/FコントローラA又はI/FコントローラB2039からの出力信号に基づいてアタッチメント種別を判別し、アタッチメント種別に応じたプログラム及びデータをROMから呼出し、実行する。
【0019】
一方、PDA101からメモリカードコネクタ2031及びメモリカードコントローラ2033を介して中央制御部2037に渡された出力信号も、上記アタッチメント種別に応じたプログラム及びデータを用いて処理される。中央制御部2037において処理された信号は、I/FコントローラA又はI/FコントローラB2039に渡される。I/FコントローラA又はI/FコントローラB2039に渡された信号は、アタッチメント部201を介して各ターゲットに送信される。
【0020】
(4)本発明の実施の形態に係る入出力装置の構造例
図4は本発明の実施の形態に係る入出力装置のメモリカード部の全体斜視図、図5は本発明の実施の形態に係る入出力装置のアタッチメント部の全体斜視図、図6は本発明の実施の形態に係る入出力装置のアタッチメント部の外観図である。
図4に示すように、本発明の実施の形態に係る入出力装置のメモリカード部203はL字型をしている。そして、その鍔部に相当する面401にはネジ穴403と接続コネクタ405とが設けられている。接続コネクタ405は、後述するアタッチメント部201の接続コネクタ505と嵌合することにより、メモリカード部203とアタッチメント部201とを物理的及び論理的に接続する機能を果たしている。
【0021】
図5に示すように、本発明の実施の形態に係る入出力装置のアタッチメント部201の側面には、図4の接続コネクタ405を嵌入するための接続コネクタ505が設けられている。また、アタッチメント部201の側面には、ネジ503の貫通穴も設けられており、図5はその貫通穴にネジ503を貫通させた状態を示している。本発明の実施の形態に係る入出力装置は、ネジ503をネジ穴403に螺合することにより、図4のメモリカード部203と、図5のアタッチメント部201とを固定する。
アタッチメント部201は、アタッチメント種別に応じて用意される。図5にはアタッチメント部A〜アタッチメント部C、すなわち、3つのアタッチメント種別に相当するアタッチメント部を示しているが、これに限定されないことは明らかである。
【0022】
図6(a)はアタッチメント部201を上方から見たときの外観図である。アタッチメント部の上面507を隔ててネジ503が貫通している様子が示されている。ネジ503の頭601は、接続コネクタ505の設置されている面と対向する面に位置している。この頭601をドライバー等で回してネジ503をネジ穴403に螺合する。
【0023】
図6(b)は、接続コネクタ505の設置されている面と対向する面の外観図である。接続コネクタ603a及び603bは、アタッチメント部201とケーブル部213との接合部である。本発明の実施の形態に係る入出力装置では、入出力インタフェース毎に接続コネクタ(603a,603b)を設ける。例えば、接続コネクタ603aはCANインタフェース用ケーブルの接続コネクタとして、接続コネクタ603bはLINインタフェース用ケーブルの接続コネクタとして設ける。
【0024】
以上、本発明の実施の形態を詳細に説明したが、本願発明は上記説明に限定されないことは明らかである。
例えば、本発明の実施の形態では温度センサ、加速度センサ、電圧センサをターゲットとしたが、ターゲットはこれらに限定されず、その他の計測機器及び電子機器、コンピュータでもよいことは明らかである。
また、本発明の実施の形態では、各アタッチメント種別に対応する入出力インタフェースの種類及び組合せを表1で示したが、これに限定されないことは明らかである。
また、本発明の実施の形態では、アタッチメント部に入出力インタフェース用ケーブルとの接合部を2つ(図6の接続コネクタ603a及び603b)設けたが、1つのみ及び3つ以上でもよいことは明らかである。
また、本発明の実施の形態では、測定機をPDAとしたが、ノートPCその他の携帯情報端末でもよいことは明らかである。
【0025】
【発明の効果】
以上のように、本発明の入出力装置によれば、既存の携帯情報端末を使用し、種々の入出力インターフェースに対応することができる。
また、本発明の入出力装置によれば、既存の携帯情報端末を使用し、CANバスからのデータと、その他のデータ収集ラインからのデータとの同時計測を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る通信システムの概略構成例を示すブロック図。
【図2】本発明の実施の形態に係るPDAと入出力装置との構成例を示すブロック図。
【図3】本発明の実施の形態に係る入出力装置の構成例を示すブロック図。
【図4】本発明の実施の形態に係る入出力装置のメモリカード部の全体斜視図。
【図5】本発明の実施の形態に係る入出力装置のアタッチメント部の全体斜視図。
【図6】本発明の実施の形態に係る入出力装置のアタッチメント部の側面図。
【符号の説明】
101 PDA
103a 温度センサ
103b 加速度センサ
103c 電圧センサ
105 CANバス
107a,107b データ収集ライン
201 アタッチメント部
203 メモリカード部
213 ケーブル部

Claims (5)

  1. アタッチメント部とメモリカード部とからなる入出力装置であって、
    前記アタッチメント部は、ターゲットとの入出力インタフェースに準じてデータを処理するデータ処理手段を備え、
    前記メモリカード部は、前記アタッチメント部のアタッチメント種別を判別する判別手段と、前記アタッチメント種別に応じた処理を実行する制御手段を備えたことを特徴とする入出力装置。
  2. 請求項1に記載の入出力装置において、
    前記ターゲットは1又は2以上あり、同一ターゲットとの入出力インタフェースも1又は2以上あることを特徴とする入出力装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の入出力装置において、
    前記メモリカード部はL字型の形状を有しており、その鍔部に前記アタッチメント部との接合面を有し、前記接合面に、前記アタッチメント部との第1の接続コネクタとネジ穴とを具備していることを特徴とする入出力装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の入出力装置において、
    前記アタッチメント部は、その側面に前記第1の接続コネクタを嵌入するための第2の接続コネクタと、ネジ貫通穴とを具備していることを特徴とする入出力装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の入出力装置において、
    前記入出力インタフェースの種類及び組合せに応じて、前記アタッチメント種別が異なることを特徴とする入出力装置。
JP2003011516A 2003-01-20 2003-01-20 入出力装置 Expired - Fee Related JP3792201B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003011516A JP3792201B2 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 入出力装置
CNB2004100028037A CN100354797C (zh) 2003-01-20 2004-01-18 输入输出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003011516A JP3792201B2 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 入出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004227087A true JP2004227087A (ja) 2004-08-12
JP3792201B2 JP3792201B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=32900398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003011516A Expired - Fee Related JP3792201B2 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 入出力装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3792201B2 (ja)
CN (1) CN100354797C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518440A (ja) * 2012-02-06 2015-07-02 ルノー エス.ア.エス. スマートフォンにおける自動車両データ処理

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438638B1 (en) * 2000-07-06 2002-08-20 Onspec Electronic, Inc. Flashtoaster for reading several types of flash-memory cards with or without a PC
CN2513159Y (zh) * 2001-11-23 2002-09-25 深圳市朗科科技有限公司 具有串行总线接口的微型闪存存储卡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518440A (ja) * 2012-02-06 2015-07-02 ルノー エス.ア.エス. スマートフォンにおける自動車両データ処理

Also Published As

Publication number Publication date
CN1517836A (zh) 2004-08-04
CN100354797C (zh) 2007-12-12
JP3792201B2 (ja) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7765344B2 (en) Apparatus and method for dynamically providing hub or host operations
US8214571B2 (en) Simple serial interface—method of communication and information exchange, and electronic devices based on this method
US20080309584A1 (en) Video extender devices capable of providing edid of a display to a computer
WO2002077835A1 (fr) Dispositif a semi-conducteurs de commande de communication et systeme d'interface
JP2008257744A (ja) モジュール交換型演算システムおよび信号媒介方法
US20070028046A1 (en) Flash device to external storage adapter
US8683085B1 (en) USB interface configurable for host or device mode
JPH07191936A (ja) マルチプル・バス・インターフェース・アダプタ
JP2012530395A (ja) 車両通信インタフェース及びその作動方法
US7660346B1 (en) Apparatus and method for enabling a connection over a serial interface
US20050060490A1 (en) Apparatus for multiple host access to storage medium
EP1187031A3 (en) Bus bridge interface system
JPH06209348A (ja) 多重ステーション通信バス・システム
US20070208985A1 (en) Multi-stream interface for parallel test processing
GB2424088A (en) Synchronising USB devices
US6833998B2 (en) Circuit board assembly with separable first and second circuit board devices
EP1347386A2 (en) Data transfer system
JP3792201B2 (ja) 入出力装置
US7009380B2 (en) Interface device for product testing
US6757762B1 (en) Multi-mode processor bus bridge
JP2004171158A (ja) Usb機器
JP2001022705A (ja) 携帯情報端末用クレードル
TWI245189B (en) Computer main-board
JPH1188459A (ja) シリアルバス接続システム
JP6516511B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060404

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees