JP2015517041A - ドア用ヒンジ装置 - Google Patents

ドア用ヒンジ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015517041A
JP2015517041A JP2015504511A JP2015504511A JP2015517041A JP 2015517041 A JP2015517041 A JP 2015517041A JP 2015504511 A JP2015504511 A JP 2015504511A JP 2015504511 A JP2015504511 A JP 2015504511A JP 2015517041 A JP2015517041 A JP 2015517041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
roller
fluid
hinge device
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015504511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6251237B2 (ja
Inventor
ヒユン‐セオク パーク,
ヒユン‐セオク パーク,
Original Assignee
ヒュンダイ ベスト メタル カンパニ リミテッド
ヒュンダイ ベスト メタル カンパニ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ ベスト メタル カンパニ リミテッド, ヒュンダイ ベスト メタル カンパニ リミテッド filed Critical ヒュンダイ ベスト メタル カンパニ リミテッド
Publication of JP2015517041A publication Critical patent/JP2015517041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6251237B2 publication Critical patent/JP6251237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/02Hinges or pivots of special construction for use on the right-hand as well as the left-hand side; Convertible right-hand or left-hand hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/04Additional features or accessories of hinges relating to the use of free balls as bearing-surfaces
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/08Friction devices between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/081Friction devices between relatively-movable hinge parts with both radial and axial friction, e.g. conical friction surfaces
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/08Hinges or pivots of special construction for use in suspensions comprising two spigots placed at opposite edges of the wing, especially at the top and the bottom, e.g. trunnions
    • E05D7/081Hinges or pivots of special construction for use in suspensions comprising two spigots placed at opposite edges of the wing, especially at the top and the bottom, e.g. trunnions the pivot axis of the wing being situated near one edge of the wing, especially at the top and bottom, e.g. trunnions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/04Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
    • E05F3/10Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes with a spring, other than a torsion spring, and a piston, the axes of which are the same or lie in the same direction
    • E05F3/104Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes with a spring, other than a torsion spring, and a piston, the axes of which are the same or lie in the same direction with cam-and-slide transmission between driving shaft and piston within the closer housing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/20Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices in hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/06Buffers or stops limiting opening of swinging wings, e.g. floor or wall stops
    • E05F5/08Buffers or stops limiting opening of swinging wings, e.g. floor or wall stops with springs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/48Suspension arrangements for wings allowing alternative movements
    • E05D15/54Suspension arrangements for wings allowing alternative movements for opening both inwards and outwards
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/02Wings made completely of glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

本発明は、ドアの回転開閉を可能にし、油圧を利用するヒンジ装置に関し、さらに詳しくは、施工費用を節減することができ、便利にドアを開閉することができ、耐久性を向上させて使用期間を増大させることができ、ドアが開かれて固定される角度を調節することができ、ドアが急激に閉まることを防止することができるドアヒンジ装置に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、ドアの回転開閉を可能にし、油圧を利用するヒンジ装置に関し、さらに詳しくは、施工費用を節減することができ、便利にドアを開閉することができ、耐久性を向上させて使用期間を増大させることができ、ドアが開かれて固定される角度を調節することができ、ドアが急激に閉まることを防止することができるドア用ヒンジ装置に関する。
内外に押したり引いたりして回転開閉させる開き戸はよく使用される門構造の一形態であり、建物の内外に使用される。前記開き戸が建物の出入口に使用される場合、風などのような外力によって開閉され易く、建物の内部に設置されても相対的に小さな力によっても速い速度でドアが開閉されて、ドアが破損されやすく、使用者に対し事故が発生し得る。そこで、開き戸には、所定以上の力が加えられてもドアの開閉速度を減速させることができる緩衝装置が使用される。
従来、よく使用される緩衝装置としては、フロアヒンジが挙げられるが、ドア枠の底面を掘つた後、フロアヒンジを挿入固定し、ドアの回転軸の末端を前記フロアヒンジに挿入して前記ドアの開閉速度を緩衝するようにしている。しかし、前記フロアヒンジは、ドアの開閉速度を緩衝するために所定以上の部品を含むので、相対的に大きな容積を占めるが、前記フロアヒンジを使用するためには、ドア枠の底面を少なくとも前記フロアヒンジの体積に見合う程度掘り起す必要があるので、設置が不便であり、費用が増加するという問題がある。
最近では、油圧を利用しドアに取付けられて、ドアの開閉速度を緩衝する油圧式緩衝装置が開発されているが、使用が不便であり、使用過程で内部部品間の摩擦が大きくて耐久性が劣り、ドアが開かれて固定される角度を調節することができず、緩衝において油圧のみを使用してドアの開閉時にドアの開閉速度を効果的に緩衝させることができないという問題がある。
本発明は、上記のような問題点を解決するために案出されたもので、本発明は、ドアの上端または下端に簡単に設置することができ、施工費用を節減することができるドア用ヒンジ装置を提供することにその目的がある。
また、本発明は、ドアを開閉する時にローラーが突出部の外側面に沿って回転するので、便利にドアを開閉することができ、構成部品間の摩擦を最小化して耐久性を向上させることができ、装置の故障を減らし、使用期間を増大させることができるドア用ヒンジ装置を提供することにその目的がある。
また、本発明は、突出部の外側面に所定の間隔をおいて形成される複数個のローラー安着部を含み、ローラーが安着される前記ローラー安着部を変更して、ドアが開かれて固定される角度を調節することができるドア用ヒンジ装置を提供することにその目的がある。
また、本発明は、ドアを閉める過程中に前記突出部とローラーとの接触が解除時に前記突出部の一側面と接して前記移動部の急回転を防止する急回転防止部をさらに含み、ドアが急激に閉まって生じる安全上の問題を予め防止することができるドア用ヒンジ装置を提供することにその目的がある。
本発明は、上記の目的を達成するために、以下のような構成を有する実施例によって具現される。
本発明の一実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置は、ドアに結合して前記ドアと共に動き、内部に流体を収容する収容空間部を有する結合収容部と、前記収容空間部に位置し、一端は前記結合収容部から突出してドア枠に固定される軸部と、前記収容空間部に位置して、前記収容空間部の長手方向に往復移動し、前記軸部を中心として所定角度回転可能に前記軸部と連結された移動部と、前記収容空間部に位置し、前記移動部の一端を加圧する弾性部とを含み、前記軸部は、外側面に偏心して突出する突出部を含み、前記移動部は、一側に形成され、ローラー軸を中心として回転するローラーを有するローラー部を含み、前記ドアの開放時に、前記移動部は、前記軸部を中心として回転すると同時に前記ローラーが前記突出部の外側面に沿って回転して前記移動部が前記収容空間部の長手方向に移動して前記弾性部を加圧することを特徴とする。
本発明の他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記突出部は、外側面から内側に陥入形成され、前記ローラーの一側面が安着されるローラー安着部を含み、前記ローラーを前記ローラー安着部に安着させることで、前記ドアが開放された状態を維持させることができるようにしたことを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記ローラー安着部は、前記突出部の外側面に所定間隔をおいて複数個形成され、前記ローラーが安着される前記ローラー安着部によって前記ドアが開かれて固定される角度を異ならせることができるようにしたことを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記移動部は、一側に形成され、前記ドアを閉める過程中に前記突出部とローラーとの接触が解除時に前記突出部の一側面と接して前記移動部の急回転を防止する急回転防止部をさらに含むことを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記移動部は、前記弾性部と接する第1ヘッドと、前記第1ヘッドと所定間隔をおいて位置する第2ヘッドと、前記第1ヘッドと第2ヘッドを連結する連結部をさらに含み、前記第1ヘッド及び第2ヘッドは、それぞれ貫通して形成され、流体が通過することができる流体移動孔を含むことを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記移動部は、前記第2ヘッドの流体移動孔で移動可能に位置する開閉ボールをさらに含み、前記第2ヘッドの流体移動孔は、前記連結部に隣接して形成され、所定直径を有する第1貫通孔と、前記第1貫通孔から延長して前記第1貫通孔よりさらに大きい直径を有する第2貫通孔とを含み、前記開閉ボールは、前記第1貫通孔より大きい直径を有し、前記第2貫通孔より小さい直径を有することを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記第1ヘッドは、一側面に突出して形成され、前記ローラーを支持する支持段部をさらに含み、前記ローラーは、前記連結部の下面と前記支持段部の上面との間に位置し、前記ローラー軸は、前記支持段部、ローラー及び連結部に順次挿入固定されることを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記結合収容部は、内面に所定間隔をおいて陥入して連結して形成され、前記収容空間部の流体が移動する流体移動路をさらに含み、前記ドアが開閉されることにより前記第2ヘッドが前記流体移動路を開放または閉鎖することを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記結合収容部は、外面から陥入して前記流体移動路と連通し、前記流体移動路を通じて移動する流体の量を調節する油圧調節部が挿入される油圧調節路をさらに含むことを特徴とする。
本発明のまた他の実施例によると、本発明に係るドア用ヒンジ装置において、前記流体移動路は、前後所定間隔をおいて一対が設置され、一流体移動路は他流体移動路より長さが短く形成され、前記移動部が前記収容空間部の長手方向に移動することにより前記第2ヘッドが前記一流体移動路を開閉することを特徴とする。
本発明は、前述した実施例と下記に説明する構成と結合及び使用関係により、以下のような効果が得られる。
本発明は、ドアの上端または下端に簡単に設置することができ、施工費用を節減することができるという効果がある。
また、本発明は、ドアを開閉する時にローラーが突出部の外側面に沿って回転するので、便利にドアを開閉することができ、構成部品間の摩擦を最小化して耐久性を向上させることができ、装置の故障を減らし、使用期間を増大させることができるという効果がある。
また、本発明は、突出部の外側面に所定間隔をおいて形成される複数個のローラー安着部を含み、ローラーが安着される前記ローラー安着部を変更して、ドアが開かれて固定される角度を調節することができるという効果がある。
また、本発明は、ドアを閉める過程中の前記突出部とローラーとの接触が解除時に、前記突出部の一側面と接して前記移動部の急回転を防止する急回転防止部をさらに含み、ドアが急激に閉まって生じる安全問題を予め防止することができるという効果がある。
本発明の一実施例に係るヒンジ装置が使用されたドア構造を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の結合関係を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の分解斜視図。 図3のA−A線で切断した収容部胴体の断面図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置に使用される軸部の斜視図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置に使用される移動部を下面からみた斜視図。 ドアが閉まった状態で図2のA−A線で切断したヒンジ装置の断面図。 ドアが閉まった状態で図2のB−B線で切断したヒンジ装置の断面図。 ドアが閉まった状態で図2のC−C線で切断したヒンジ装置の断面図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図。 本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図。
以下、本発明に係るドア用ヒンジ装置を添付した図面を参照して詳しく説明する。特別な定義がない限り、本明細書の全ての用語は、本発明が属する技術分野の通常の知識を持った技術者が理解する当該用語の一般的意味と同一であり、もし本明細書に使用された用語の意味と齟齬する場合は、本明細書に使用された定義による。また、本発明の要旨を不必要に逸脱し得る公知機能及び構成についての詳しい説明は省略する。
図1は、本発明の一実施例に係るヒンジ装置が使用されたドア構造を説明するための参考図であり、図2は、本発明の一実施例に係るヒンジ装置の結合関係を説明するための参考図であり、図3は、本発明の一実施例に係るヒンジ装置の分解斜視図であり、図4は、図3のA−A線で切断した収容部胴体の断面図であり、図5は、本発明の一実施例に係るヒンジ装置に使用される軸部の斜視図であり、図6は、本発明の一実施例に係るヒンジ装置に使用される移動部を下面からみた斜視図であり、図7は、ドアが閉まった状態で図2のA−A線で切断したヒンジ装置の断面図であり、図8は、ドアが閉まった状態で図2のB−B線で切断したヒンジ装置の断面図であり、図9は、ドアが閉まった状態で図2のC−C線で切断したヒンジ装置の断面図であり、図10乃至図15は、本発明の一実施例に係るヒンジ装置の作動過程を説明するための参考図である。
図1乃至図15を参照すると、本発明の一実施例に係るヒンジ装置1は、ドア2に結合して前記ドア2と共に動き、内部に流体を収容する収容空間部111bを有する結合収容部11と、前記収容空間部111b内に位置し、一端は前記結合収容部11から突出してドア枠に固定される軸部12と、前記収容空間部111b内に位置し、前記収容空間部111bの長手方向に往復移動及び前記軸部12を中心として所定角度回転可能に前記軸部12と連結される移動部13と、前記収容空間部111b内に位置し、前記移動部13の一端を加圧する弾性部14を含み、前記軸部12は、外側面に偏心して突出する突出部123を含み、前記移動部13は、一側に形成され、ローラー軸134bを中心として回転するローラー134aを有するローラー部134を含み、前記ドア2の開放時に、前記移動部13は前記軸部12を中心として回転すると同時に、前記ローラー134aが前記突出部123の外側面に沿って回転して、前記移動部13が前記収容空間部111bの長手方向に移動して前記弾性部14を加圧することを特徴とする。
先ず、本発明の一実施例に係るドア用ヒンジ装置1の結合関係を図1及び図2を参照して、建物の底面には固定支持部3が設置され、前記ヒンジ装置1の上端には前記ドア2の下端が挿入され、前記ヒンジ装置1の外面にはカバー4が被せられて前記ドア2とヒンジ装置1は結合し、前記ヒンジ装置1の下端から突出した軸部12の末端部121は前記固定支持部3に挿入され、前記ドア2の上端に形成された回転軸5は建物に回転可能に挿入される。前記軸部12の末端部121は、前記固定支持部3に挿入固定されて回転しないが、前記ドア2と結合したヒンジ装置1は、前記軸部12を中心として回転可能であるので、前記ドア2を押したり引いたりすることにより前記ドア2の回転開閉が可能となる。
以下では、固定支持部3を含んで前記ドア2に連結されたヒンジ装置1の末端部121及び回転軸5が挿入される建物の一部分をドア枠と称する。図1及び図2に示した前記ヒンジ装置1は、前記ドア2の下端に設置されているが、前記ヒンジ装置1は、前記ドア2の上端に設置することも可能であり、この場合、固定支持部3は建物の上側に設置され、前記ドア2の下端には回転軸5が形成されて、建物の下側に回転可能に挿入される。前記ヒンジ装置1は、ドア2の上端または下端に直ぐ簡単に設置することができ、施工費用を節減することができる特徴がある。
前記結合収容部11は、前記ドア2と結合して共に動き、後述する流体、軸部12、移動部13及び弾性部14などを収容する構成で、収容部胴体111、キャップ112、ホルダー113などの構成を含む。
前記収容部胴体111は、前記結合収容部11の外形を形成する構成で、ドア結合部111a、収容空間部111b、キャップ結合部111c、ホルダー結合部111d、流体移動路111e、油圧調節路111f、油圧調節部111g、ベアリング安着溝111hなどの構成を含む。
前記ドア結合部111aは、前記収容部胴体111の上端に陥入形成されて前記ドア2の一端が挿入される構成で、前記ドア結合部111aにドア2が挿入固定されることで、前記ヒンジ装置1は前記ドア2に結合される。
前記収容空間部111bは、前記収容部胴体111の内部に形成された空間で、所定形状を有するが、好ましくは、円筒形の形状を有することが好ましい。前記収容空間部111bには、前記流体、軸部12、移動部13及び弾性部14が挿入されており、前記流体は、例えば油圧オイルが使用されてもよい。前記収容空間部111bは、後述する移動部13によって三つの部分に区画されるが、これについては下記で詳しく説明する。
前記キャップ結合部111cは、前記収容部胴体111の一側面で陥入して前記収容空間部111bと連通する構成で、前記キャップ結合部111cを通じて前記流体、移動部13、弾性部14を前記収容空間部111bに位置させることができる。
前記ホルダー結合部111dは、前記収容部胴体111の下面に螺入して前記収容空間部111bと連通する構成で、前記ホルダー結合部111dを通じて前記軸部12を前記収容空間部111bに位置させることができる。
前記流体移動路111eは、前記収容部胴体111の内面に所定間隔をおいて陥入して連結して形成され、前記収容空間部111b内の流体が移動する。前記流体移動路111eは、図2、3及び9に示すように、前後所定間隔をおいて一対が設置され、前側に位置する流体移動路111eを第1流体移動路111e’と、後側に位置する流体移動路111eを第2流体移動路111e’’と称し、前記キャップ結合部111cに隣接して前記収容部胴体111の内面で陥入する部分を第1陥入油路111ea’、111ea’’、前記第1陥入油路111ea’、111ea’’と所定間隔をおいて陥入する部分を第2陥入油路111eb’、111eb’’、前記第1陥入油路111ea’、111ea’’と第2陥入油路111eb’、111eb’’を連結する部分を連結油路111ec’、111ec’’と称する。前記第1流体移動路111e’は、前記第2流体移動路111e’’より前記連結油路が長く形成されている。前記流体移動路111eは、後述する移動部13の往復運動によって開閉されるが、これに対する作動原理は、下記で詳しく説明する。
前記油圧調節路111fは、前記収容部胴体111の外側面で陥入して前記流体移動路111eに連通する構成で、前記油圧調節路111fには、後述する油圧調節部111gが挿入される。前記第1流体移動路111e’に連通する前記油圧調節路111fを第1油圧調節路111f’と、前記第2流体移動路111e’’に連通する前記油圧調節路111fを第2油圧調節路111f’’と称する。
前記油圧調節部111gは、前記油圧調節路111fに挿入されて前記流体移動路111eを通じて移動する流体の量を調節する構成で、例えば、長さの長い円柱状を有し、前記収容部胴体111とねじ結合する。前記油圧調節部111gが前記油圧調節路111fに挿入される深さを調整して前記流体移動路111eを通じて移動する流体の量を調節して前記ヒンジ装置1の油圧を制御することができる。前記第1油圧調節路111f’に挿入される前記油圧調節部111gを第1油圧調節部111g’と、前記第2油圧調節路111f’’に挿入される前記油圧調節部111gを第2油圧調節部111g’’と称する。前記油圧調節部111gを通じて前記第1流体移動路111e’と第2流体移動路111e’’を通じて移動する流体の量を同一にまたは異ならせて調節することが可能である。
前記ベアリング安着溝111hは、前記収容部胴体111の内面上端に陥入して形成され、後述する軸部12の先端部124を囲むベアリング125が安着される。
前記キャップ112は、前記キャップ結合部111cに挿入されて前記収容部胴体111とねじ結合して前記キャップ結合部111cを閉鎖する構成部材で、前記収容部胴体111とキャップ112との間には水密部材114が位置する。前記水密部材114は、例えば、オーリングが使用されてもよい。
前記ホルダー113は、前記ホルダー結合部111dに挿入されて前記収容部胴体111とねじ結合して前記ホルダー結合部111dを閉鎖する構成部材で、前記収容部胴体111とホルダー113との間には、水密部材115が位置する。前記ホルダー113は、例えば、上端が開放された円筒形の形状を有し、下面には貫通して形成されて後述する軸部12の末端部121が突出する軸貫通孔113aが形成されている。
前記軸部12は、前記ホルダー結合部111dを通じて前記収容空間部111bに挿入され、一端は前記結合収容部11から突出して前記固定支持部3に挿入される構成部材で、末端部121、延長部122、突出部123、先端部124などの構成を含む。
前記末端部121は、前記軸部12の末端をなす構成部分で、断面が非円形の形状を有し、前記ホルダー113の軸貫通孔113aを通じて突出して前記固定支持部3に挿入される。前記末端部121は、断面が非円形の形状を有し、前記固定支持部3に挿入されるので、前記ドア2を開閉する時に前記ヒンジ装置1が前記ドア2と共に移動しても、前記軸部12は回転せず固定されるようになる。
前記延長部122は、前記末端部121の先端から延長して断面が円形の形状を有し、外面下端にはベアリング125が嵌められる。前記ベアリング125の下側の前記延長部122の下端には水密部材127が嵌められ、前記ホルダー113の軸貫孔113aを通じて流体が流出されるのを防止する。
前記突出部123は、前記延長部122の外側面で偏心して突出する構成部分で、ドア2の回転開閉時に、後述する移動部13のローラー134aが、前記突出部123の外側面に沿って回転する。前記突出部123の外側面には、内側に凹んで形成され、後述するローラー134aの一側面が安着されるローラー安着部123aが形成され、前記ローラー134aを前記ローラー安着部123aに安着させることで、前記ドア2が閉鎖されるか開放された状態を維持させることができる。前記ローラー安着部123aは、前記突出部123の外側面に所定間隔をおいて複数個形成されて、前記ローラー134aが安着される前記ローラー安着部123aによって前記ドア2が開かれて固定される角度を異ならせるようにする。
前記先端部124は、前記延長部122の先端で縮径して形成され、外面にはベアリング126が嵌められ、前記先端部124を囲む前記ベアリング126は、前記ベアリング安着溝111hに安着される。
前記移動部13は、前記キャップ結合部111cを通じて前記収容空間部111bに挿入され、前記収容空間部111bの長手方向に往復移動及び前記軸部12を中心として所定角度回転可能に前記軸部12と連結される。前記移動部13が前記収容空間部111bの長手方向に往復移動することにより、前記収容空間部111b内の流体が移動してドア2の開閉速度を減速させることができる。前記移動部13は、第1ヘッド131、第2ヘッド132、連結部133、ローラー部134、開閉ボール135などの構成部分を含む。
前記第1ヘッド131は、後述する弾性部14と接する構成部分で、前記収容空間部111bを2個の空間に区画する。以下に、前記第1ヘッド131によって区画される左側の収容空間部111bを第1収容空間1111、右側の収容空間部111bを第2収容空間1112と称することにする。前記第1ヘッド131は、所定形状を有するが、長さの短い円柱の形状を有することが好ましい。前記第1ヘッド131は、流体移動孔131a、支持段部131bなどの構成を含む。
前記流体移動孔131aは、前記第1ヘッド131を貫通して形成されて前記流体が移動することができる空間を提供し、前記ドア2が開閉するにつれて、前記移動部13が前記収容空間部111bで長手方向に往復移動することにより、前記流体移動孔131aを通じて前記第1収容空間1111に位置する流体は第2収容空間1112に移動し、前記第2収容空間1112に位置する流体は第1収容空間1111に移動する。
前記支持段部131bは、前記第1ヘッド131の一側に突出して形成され、後述するローラー134aを支持する構成部分で、前記支持段部131bには中空部分が形成されていて、後述するローラー軸134bが挿入される。
前記第2ヘッド132は、前記第1ヘッド131と所定間隔離隔して前記収容空間部111b内に位置し、前記収容空間部111bを2個の空間に区画している。以下、前記第2ヘッド132によって区画される左側の収容空間部111bを第2収容空間1112、右側の収容空間部111bを第3収容空間1113と称する。従って、前記第2収容空間1112は、前記第1ヘッド131と第2ヘッド132によって囲まれる収容空間部111bの一部分を意味する。前記第2ヘッド132は、所定形状を有するが長さの短い円柱の形状を有することが好ましい。前記第2ヘッド132は、流体移動孔132aなどの構成を含む。
前記流体移動孔132aは、前記第2ヘッド132に貫通して形成されて前記流体が移動することができる空間を提供する構成で、前記流体移動孔132aには、後述する開閉ボール135が挿入される。前記流体移動孔132aは、第2空間部1112に隣接し、所定直径を有する第1貫通孔1321と、前記第1貫通孔1321から延長して第3空間部1113に隣接し、前記第1貫通孔1321よりさらに大きい直径を有する第2貫通孔1322と、前記第2貫通孔1322の末端近くに突出して前記開閉ボール135が前記流体移動孔132aから離脱することを防止する係止部1323とを含む。
前記連結部133は、前記第1ヘッド131と第2ヘッド132との間に位置し、前記第1ヘッド131と第2ヘッド132を連結する構成部材で、所定形状を有するが下面が平たい半分に切断した円柱の形状を有することが好ましい。前記連結部133は、挿入溝133a、急回転防止部133bなどの構成部分を含む。
前記挿入溝133aは、前記連結部133の上下方向に貫通して形成され、前記軸部12の延長部122は、前記挿入溝133aに挿入されて一部が突出している。前記ドア2が開閉するにつれて、前記移動部13は、前記軸部12を中心として回転しながら前記収容空間部111bの長手方向に往復移動するので、前記挿入溝133aは、横断面の形態が両側の曲面が延長部122の曲面に対応する楕円形状を有することが好ましい。
前記急回転防止部133bは、前記第2ヘッド132の近くの前記連結部133の下面から突出して形成されており、前記ドア2を閉める時に前記移動部13が前記収容空間部111bの長手方向に瞬間的に急にゆっくり移動して、前記突出部123と前記ローラー134aとの接触が解除された時、前記突出部123の他側面と接して前記移動部13の急回転を防止する。
前記ローラー部134は、前記移動部13の一側に形成されて前記突出部123の外面に転接し、ローラー134a、ローラー軸134bなどの構成を含む。
前記ローラー134aは、前記連結部133の下面と前記支持段部131bの上面との間に位置し、前記突出部123の外面に接する。前記ローラー134aは、所定形状を有し、所定素材からなるが、好ましくは、リングの形状を有し、金属素材で製造されることが好ましい。前記ローラー134aは、前記ドア2を閉めた状態及び完全に開いて固定させた状態では、前記突出部123のローラー安着部123aに安着されるが、前記ドア2を開閉する過程では、前記突出部123の外側面に接して回転するようになっている。
前記ローラー軸134bは、前記支持段部131b、ローラー134a及び連結部133に順次に挿入固定され、前記ドア2を開閉する時に前記移動部13が前記軸部12を中心として回転することにより、前記ローラー134aが前記突出部123の外面に沿って回転できるようにする。前記ローラー部134は、前後所定間隔をおいて一対が設置される。
開閉ボール135は、前記流体移動孔132a内に挿入されて移動するように構成されていて、前記開閉ボール135は、前記第1貫通孔1321より大きい直径を有するが、前記第2貫通孔1322よりは小さい直径を有する。前記ドア2を開く時は、前記第2収容空間1112に位置する流体は、前記第1貫通孔1321を通じて流入されて、前記開閉ボール135を第2貫通孔1322側に位置するようにして第3収容空間1113に移動するが、前記ドア2を閉める時は、前記第3収容空間11113に位置する流体が前記第2貫通孔1322を通じて流入されて、前記開閉ボール135を第1貫通孔1321側に押し出して前記開閉ボール135が前記第1貫通孔1321を塞ぐので、前記流体は、前記流体移動孔132aを通じて第2収容空間1112に移動することができなくなる。
前記弾性部14は、前記収容空間部111b内に位置していて前記移動部13を加圧するように構成されており、例えば、弾性ばねが使用され得る。前記弾性部14は、前記収容部胴体111の内部の一側面と前記第1ヘッド131の外側面との間に位置し、前記移動部13が前記収容空間部111bの長手方向に往復移動することにより圧縮されたり弛緩されたりする。
図10は、ドアが開かれる過程にある時の、前記ヒンジ装置を図2のB−B線で切断した断面図であり、図11は、ドアが90度開かれて固定された状態にある時の、前記ヒンジ装置を図2のA−A線で切断した断面図であり、図12は、ドアが90度開かれて固定された状態にある時の、前記ヒンジ装置を図2のB−B線で切断した断面図であり、図13は、ドアが105度開かれて固定された状態にある時の、前記ヒンジ装置を図2のB−B線で切断した断面図であり、図14は、ドアが開かれて固定された状態で閉める過程にある時の、前記ヒンジ装置を図2のB−B線で切断した断面図であり、図15は、前記ヒンジ装置を図2のC−C線で切断して示した一部断面図で、ドアが開閉されることにより第2ヘッドが流体移動路を開放させる作動過程を説明する参考図である。
以下、前記のような構成を有するヒンジ装置1の作動過程を図1乃至15を参照して詳しく述べる。
図1、7、8及び9に示すように、ドア2が閉まっている状態で右側ドア2を押せば、下側から見上げた時、前記ドア2は、軸部12と回転軸5を中心として反時計方向に回転し、前記ドア2と結合された結合収容部11も共に移動して、前記結合収容部11に収容された移動部13は、前記軸部12を中心として反時計方向に回転する。前記移動部13が反時計方向に回転するにつれて、前記ローラー134aは、前記ローラー安着部123aaから離脱して図10に示すように前記突出部123の外側面に沿って回転する。前記ローラー134aが前記延長部122で偏心して突出する前記突出部123の外側面に沿って回転することにより、前記移動部13は、前記弾性部14側方向に移動して前記弾性部14を加圧する。この時、前記第1収容空間1111に位置する流体は、前記流体移動孔131aを通じて第2収容空間1112に移動し、前記第2収容空間1112に位置する流体の一部は、前記第2ヘッド132の第1貫通孔1321を通じて流入されて、前記開閉ボール135を前記第2貫通孔1322に押し出して、前記流体は、前記流体移動孔132aを通じて前記第3収容空間1113に移動し、一部は、最初に第1流体移動路111e’を通じて第3収容空間1113に移動し、前記弾性部14がさらに圧縮される場合、図15の(a)に示すように、第2流体移動路111e’’の第1陥入油路111ea’’が開放され始めて、前記第1流体移動路111e’と第2流体移動路111e’’を通じて流体が移動する。前記第1収容空間1111及び第2収容空間1112にそれぞれ位置する流体がそれぞれ前記第2収容空間1112及び第3収容空間1113に移動することにより、前記ドア2が容易に開かれることを防止する。
以後、前記ドア2を90度開放させた場合は、図11、12及び15の(b)に示すように、前記ローラー134aは、前記ローラー安着部123abに安着されて前記ドア2は、90度開放された状態を維持し、前記流体移動孔131a、132a及び流体移動路111eを通じて流体は移動しない。90度に開かれて固定された前記ドア2をさらに押して反時計方向に回転させれば、図13に示すように、前記ローラー134aは、前記ローラー安着部123abより右側に位置するローラー安着部123acに安着されて前記ドア2を105度まで開いて固定することができる。
前記ドア2を押して90度開放させた状態で固定した後、前記ドア2を引けば、下側から見上げた時、前記ドア2は、軸部12と回転軸5を中心として時計方向に回転し、前記ドア2が時計方向に回転するにつれて、前記ドア2に結合された結合収容部11は共に移動して、前記結合収容部11に収容された前記移動部13は前記軸部12を中心として時計方向に回転する。前記移動部13が時計方向に回転するにつれて、前記ローラー134aは、前記ローラー安着部123abから離脱して前記突出部123の外側面に沿って回転する。前記ローラー134aが前記突出部123の外側面に沿って回転するにつれて、前記移動部13は前記弾性部14の加圧を解除し、前記弾性部14が弛緩して前記移動部13は前記弾性部14の反対方向に移動する。前記移動部13が前記弾性部14の反対方向に移動するので、前記第1流体移動路111e’と第2流体移動路111e’’を通じて流体は前記第3収容空間1113から前記第2収容空間1112に移動し始め、所定時点以後、略30度ほど前記ドア2が開かれた状態では、図15の(c)に示すように、前記第2流体移動路111e’’の第1陥入流路111ea’’が前記第2ヘッド132によって閉鎖され始めて、流体は前記第1流体移動路111e’を通じてのみ移動して、前記ドア2の閉まる速度はさらに減速される。但し、この場合、前記第2ヘッド132に位置する前記開閉ボール135は、前記第2貫通孔1322を通じて流入された流体によって前記第1貫通孔1321を塞ぐので、前記第3収容空間1113に位置する流体は、前記流体移動孔132aを通じて前記第2収容空間1112に移動することができなくなる。以後、前記ドア2が完全に閉まった場合、図7、8及び9に示すように、前記ローラー134aは前記ローラー安着部123aaに安着され、流体はこれ以上移動しなくなる。
一方、前記ドア2が開かれて固定された状態で前記ドア2を閉める時、前述したように、前記第3収容空間1113に位置する流体は、第1流体移動路111e’と第2流体移動路111e’’を通じて前記第2収容空間1112に移動され、前記弾性部14が弛緩することにより前記第2流体移動路111e’’が閉鎖されて、前記第1流体移動路111e’を通じてのみ移動して、瞬間的に前記移動部13が前記弾性部14の反対方向に非常にゆっくり移動して前記突出部123の外側面と前記ローラー134aとの接触が離れるようになり、前記ドア2が閉まる速度を減縮することができないという問題が生じる。前記ヒンジ装置1には、前記連結部133の下面に急回転防止部133bが形成されており、この場合、図14に示すように、前記突出部123の他側面が前記急回転防止部133bに接するようになり前記移動部13の回転は減速され、前記移動部13が回転し続けようとすることにより前記移動部13は押し寄せられ、前記ローラー134aは前記突出部123の一側面に再び接するようになり、前記移動部13は前記弾性部14の反対方向に移動し、流体は、前記第2収容空間1112と第3収容空間1113からそれぞれ前記第1収容空間1111と第2収容空間1112に移動する。
前記ヒンジ装置1は、ドア2を開閉する時にローラー134aが突出部123の外側面に沿って回転するので、楽にドア2を開閉することができて、構成部品間の摩擦を最小化して耐久性を向上させることができ、装置の故障を減らし、使用期間を増大させることができるという特徴がある。また、前記ヒンジ装置1は、突出部123の外側面に所定間隔をおいて形成される複数個のローラー安着部123を含み、ローラー134aが安着される前記ローラー安着部123aを変更して、ドア2が開かれて固定される角度を調節することができるという特徴がある。また、前記ヒンジ装置は、ドア2を閉める過程中に突出部123とローラー134aとの接触が解除時に前記突出部123の一側面と接する急回転防止部133bを含み、前記ドア2が急激に閉まって生じる安全上の問題を予め防止することができるという特徴がある。
以上、本発明の多様な実施例を説明したが、このような実施例は、本発明の技術的思想を具現する一実施例であるに過ぎず、本発明の技術的思想を具現する如何なる変更例または修正例も本発明の範囲に属すると解釈されなければならない。
1 ヒンジ装置
2 ドア
11 結合収容部
12 軸部
13 移動部
14 弾性部
111b 収容部
123 突出部
123aa ローラー安着部
131 第1ヘッド
131a 流体移動孔
131b 支持段部
132 第2ヘッド
1321 第1貫通孔
1322 第2貫通孔
132a 流体移動孔
133 連結部
134 ローラー部
134a ローラー
134b ローラー軸
135 開閉ボール

Claims (10)

  1. ドアの回転式開閉を可能にし、油圧を利用するヒンジ装置において、
    前記ヒンジ装置は、ドアに結合して前記ドアと共に動き、内部に流体を収容する収容空間部を有する結合収容部と、前記収容空間部に位置し、一端は前記結合収容部から突出してドア枠に固定される軸部と、前記収容空間部に位置し、前記収容空間部の長手方向に往復移動及び前記軸部を中心として所定角度回転可能に前記軸部と連結される移動部と、前記収容空間部に位置し、前記移動部の一端を加圧する弾性部とを含み、
    前記軸部は、外側面に偏心して突出する突出部を含み、前記移動部は、一側に形成され、ローラー軸を中心として回転するローラーを有するローラー部を含み、前記ドアの開放時に、前記移動部は、前記軸部を中心として回転すると同時に前記ローラーが前記突出部の外側面に沿って回転して前記移動部が前記収容空間部の長手方向に移動して前記弾性部を加圧するようにしたことを特徴とするドア用ヒンジ装置。
  2. 前記突出部は、
    外側面から内側に陥入形成され、前記ローラーの一側面が安着されるローラー安着部を含み、前記ローラーを前記ローラー安着部に安着させることで、前記ドアが開放された状態を維持させることができるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のドア用ヒンジ装置。
  3. 前記ローラー安着部は、
    前記突出部の外側面に所定間隔をおいて複数個形成され、前記ローラーが安着される前記ローラー安着部によって前記ドアが開かれて固定される角度を異ならせることができるようにしたことを特徴とする請求項2に記載のドア用ヒンジ装置。
  4. 前記移動部は、
    一側に形成され、前記ドアを閉める過程中に前記突出部とローラーとの接触が解除時に前記突出部の一側面と接して前記移動部の急回転を防止する急回転防止部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のドア用ヒンジ装置。
  5. 前記移動部は、前記弾性部と接する第1ヘッドと、前記第1ヘッドと所定間隔をおいて位置する第2ヘッドと、前記第1ヘッドと第2ヘッドとを連結する連結部をさらに含み、
    前記第1ヘッド及び第2ヘッドは、それぞれ貫通して形成され、流体が通過することができる流体移動孔を含むことを特徴とする請求項1に記載のドア用ヒンジ装置。
  6. 前記移動部は、前記第2ヘッドの流体移動孔で移動可能に位置する開閉ボールをさらに含み、
    前記第2ヘッドの流体移動孔は、前記連結部に隣接して形成され、所定直径を有する第1貫通孔と、前記第1貫通孔から延長して前記第1貫通孔よりさらに大きい直径を有する第2貫通孔とを含み、
    前記開閉ボールは、前記第1貫通孔より大きい直径を有し、前記第2貫通孔より小さい直径を有することを特徴とする請求項5に記載のドア用ヒンジ装置。
  7. 前記第1ヘッドは、一側面に突出して形成され、前記ローラーを支持する支持段部をさらに含み、
    前記ローラーは、前記連結部の下面と前記支持段部の上面との間に位置し、前記ローラー軸は、前記支持段部、ローラー及び連結部に順次に挿入固定されることを特徴とする請求項5に記載のドア用ヒンジ装置。
  8. 前記結合収容部は、内面に所定間隔をおいて陥入して連結して形成され、前記収容空間部の流体が移動する流体移動路をさらに含み、
    前記ドアが開閉されることにより前記第2ヘッドが前記流体移動路を開放または閉鎖するようにしたことを特徴とする請求項5に記載のドア用ヒンジ装置。
  9. 前記結合収容部は、
    外面から陥入して前記流体移動路と連通し、前記流体移動路を通じて移動する流体の量を調節する油圧調節部が挿入される油圧調節路をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のドア用ヒンジ装置。
  10. 前記流体移動路は、
    前後所定間隔をおいて一対設置され、一方の流体移動路は他方の流体移動路より長さが短く形成され、前記移動部が前記収容空間部の長手方向に移動するにつれて前記第2ヘッドが前記一方の流体移動路を開閉するようにしたことを特徴とする請求項8に記載のドア用ヒンジ装置。
JP2015504511A 2012-04-09 2013-04-09 ドア用ヒンジ装置 Active JP6251237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120036620A KR101186017B1 (ko) 2012-04-09 2012-04-09 도어용 경첩장치
KR10-2012-0036620 2012-04-09
PCT/KR2013/002963 WO2013154332A1 (ko) 2012-04-09 2013-04-09 도어용 경첩장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517041A true JP2015517041A (ja) 2015-06-18
JP6251237B2 JP6251237B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=47114130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504511A Active JP6251237B2 (ja) 2012-04-09 2013-04-09 ドア用ヒンジ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150074941A1 (ja)
JP (1) JP6251237B2 (ja)
KR (1) KR101186017B1 (ja)
CN (1) CN104471167B (ja)
WO (1) WO2013154332A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101553824B1 (ko) * 2013-10-24 2015-09-17 삼화정밀 주식회사 컴팩트 플로어 힌지
KR101476352B1 (ko) * 2014-05-22 2014-12-24 우희범 플로어힌지장치
US20190234126A1 (en) * 2016-07-04 2019-08-01 Oscar RODRIGUEZ RODRIGUEZ Hydraulic pivot for doors
KR102040485B1 (ko) 2017-09-05 2019-11-08 박형태 플로어 힌지의 피스톤 변형방지 구조
KR101909911B1 (ko) * 2018-01-09 2018-10-19 이장우 도어용 힌지장치
KR102255003B1 (ko) * 2018-03-12 2021-05-24 정영호 여닫이문 귀환장치
KR101996360B1 (ko) * 2018-10-10 2019-07-04 이장우 도어 클로저 장치
KR102356366B1 (ko) 2020-05-21 2022-01-27 이기현 도어 회동바 내의 스프링 캠 댐핑장치
KR20220028617A (ko) 2020-08-31 2022-03-08 박형태 플로어 힌지의 잠김해제장치
GB202016759D0 (en) * 2020-10-22 2020-12-09 Gardner Robert Paul A closing device
IT202200003062A1 (it) * 2022-02-18 2023-08-18 In & Tec Srl Cerniera per porte o ante ad elevata sicurezza, in particolare per porte o ante a battente

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1666903A (en) * 1926-06-30 1928-04-24 Shelby Spring Hinge Company Double-acting hinge and check
US2700175A (en) * 1952-02-18 1955-01-25 George W Houlsby Jr Door closer mechanism
US3246362A (en) * 1962-01-22 1966-04-19 Jackson Exit Device Corp Door closer
US4064589A (en) * 1976-03-18 1977-12-27 Builders Brass Works Door closer
JP3078993U (ja) * 2001-01-18 2001-07-27 紗娜 陳 ドアクローズ装置
US20020092126A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-18 Teh-Tien Chen Damper for a pivot door
US20110197391A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Rick Yu Automatic door closer structure

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1044168A (en) * 1963-11-15 1966-09-28 Parkes Josiah & Sons Ltd Door closers
KR200213553Y1 (ko) * 2000-07-07 2001-02-15 남선오 유압식/스프링식 도어클로저를 구비한 도어
WO2002064924A2 (de) * 2001-02-09 2002-08-22 Dorma Gmbh + Co. Kg Sicherungvorrichtung gegen ungewolltes auslenken einer türflügel
KR100435188B1 (ko) * 2003-12-08 2004-06-09 주식회사 큐이노텍 자동 복귀 기능을 갖는 다용도 힌지장치
DE102004061620B3 (de) * 2004-12-17 2006-06-14 Dorma Gmbh + Co. Kg Türantrieb, insbesondere Drehtürantrieb
CN201100054Y (zh) * 2007-09-21 2008-08-13 台湾福兴工业股份有限公司 关门器组合构造
CN101457615B (zh) * 2007-12-13 2012-10-10 台湾福兴工业股份有限公司 自动关门器结构
KR101098586B1 (ko) * 2008-11-28 2011-12-26 박형태 플로어 힌지
KR100915101B1 (ko) * 2009-01-19 2009-09-03 주식회사 에이오텍 로터리 댐퍼를 가진 힌지
DE102010022047A1 (de) * 2009-12-01 2011-06-09 Dorma Gmbh + Co. Kg Türschließer mit Nockentrieb
CN202023450U (zh) * 2011-04-01 2011-11-02 邱兆生 液动阻尼地弹簧
TW201331461A (zh) * 2012-01-19 2013-08-01 Leado Door Controls Ltd 用於玻璃門之自動歸位機構
TW201402928A (zh) * 2012-07-06 2014-01-16 Leado Door Controls Ltd 用於玻璃門之自動歸位裝置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1666903A (en) * 1926-06-30 1928-04-24 Shelby Spring Hinge Company Double-acting hinge and check
US2700175A (en) * 1952-02-18 1955-01-25 George W Houlsby Jr Door closer mechanism
US3246362A (en) * 1962-01-22 1966-04-19 Jackson Exit Device Corp Door closer
US4064589A (en) * 1976-03-18 1977-12-27 Builders Brass Works Door closer
US20020092126A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-18 Teh-Tien Chen Damper for a pivot door
JP3078993U (ja) * 2001-01-18 2001-07-27 紗娜 陳 ドアクローズ装置
US20110197391A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Rick Yu Automatic door closer structure

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013154332A1 (ko) 2013-10-17
CN104471167B (zh) 2016-09-28
KR101186017B1 (ko) 2012-09-27
JP6251237B2 (ja) 2017-12-27
CN104471167A (zh) 2015-03-25
US20150074941A1 (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6251237B2 (ja) ドア用ヒンジ装置
US8510911B2 (en) Automatic door closing hinge and double swing door structure
EP2233672B1 (en) Automatic door closing hinge and double swing door structure
US9366067B2 (en) Soft-closing hinge for use in furniture
KR100874633B1 (ko) 분리형 자동복귀 힌지장치
KR101343915B1 (ko) 가전 제품 도어의 싱글 힌지 댐핑 장치
US20110302743A1 (en) Hinge apparatus for a door
KR20150029604A (ko) 가구용 감속 힌지
KR100938132B1 (ko) 도어클로저 어셈블리
JP3732651B2 (ja) 開閉体の開閉用ヒンジ
GB2484527A (en) A self centering glass door hinge having at least one stop surface
WO2012150481A1 (en) Hinge
KR20150040499A (ko) 캠을 이용한 도어용 경첩
TW201339399A (zh) 阻尼自動定心鉸鏈機制
JP2009121169A (ja) 折戸用ヒンジ
JP2008121204A (ja) 自動閉扉蝶番及び両開扉構造
JP5180231B2 (ja) ダンパ装置
KR102062391B1 (ko) 도어 클로저
JP7370846B2 (ja) ドアクローザ
KR100699252B1 (ko) 플로어힌지
KR102075501B1 (ko) 유압 댐핑 기능을 가지는 도어 힌지장치
KR200366450Y1 (ko) 플로어힌지
JP7177003B2 (ja) ドアクローザ
KR200319233Y1 (ko) 힌지조립체
KR200286594Y1 (ko) 도어 힌지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6251237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250