JP2015512508A - 生物学的反応システムのための被覆されている基材 - Google Patents

生物学的反応システムのための被覆されている基材 Download PDF

Info

Publication number
JP2015512508A
JP2015512508A JP2015500660A JP2015500660A JP2015512508A JP 2015512508 A JP2015512508 A JP 2015512508A JP 2015500660 A JP2015500660 A JP 2015500660A JP 2015500660 A JP2015500660 A JP 2015500660A JP 2015512508 A JP2015512508 A JP 2015512508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
substrate
contact angle
reaction site
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015500660A
Other languages
English (en)
Inventor
エリオドア ゲンシュー,
エリオドア ゲンシュー,
エバン フォスター,
エバン フォスター,
セオドア ストラウブ,
セオドア ストラウブ,
マイケル シー. パラス,
マイケル シー. パラス,
Original Assignee
ライフ テクノロジーズ コーポレーション
ライフ テクノロジーズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフ テクノロジーズ コーポレーション, ライフ テクノロジーズ コーポレーション filed Critical ライフ テクノロジーズ コーポレーション
Publication of JP2015512508A publication Critical patent/JP2015512508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5088Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above confining liquids at a location by surface tension, e.g. virtual wells on plates, wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00286Reactor vessels with top and bottom openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • B01J2219/00317Microwell devices, i.e. having large numbers of wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/0038Drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00599Solution-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00617Delimitation of the attachment areas by chemical means
    • B01J2219/00619Delimitation of the attachment areas by chemical means using hydrophilic or hydrophobic regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0642Filling fluids into wells by specific techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0893Geometry, shape and general structure having a very large number of wells, microfabricated wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0896Nanoscaled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • B01L2300/165Specific details about hydrophobic, oleophobic surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces

Abstract

生物学的反応のための装置が、提供される。この装置は、基材と、この基材内の複数の反応サイトとを含む。基材の表面は第1の親水性を有するように構成され、複数の反応サイトの各表面は、第2の親水性を有することにより、実質的に多くの数の反応サイトに試料体積を充填するように構成される。各充填されている反応サイトの試料体積は、そのそれぞれの反応サイトに実質的に制限される。試料体積は、反応サイト内で生物学的反応を経るように構成される。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2012年3月16日出願の米国仮特許出願第61/612,005号、2012年3月16日出願の米国仮特許出願第61/612,087号、2012年11月7日出願の米国仮特許出願第61/723,759号、2012年3月16日出願の米国仮特許出願第61/612,008号、2012年11月7日出願の米国仮特許出願第61/723,658号、および2012年11月7日出願の米国仮特許出願第61/723,738号の優先権の利益を主張し、それらの全てはまた、本明細書でそれらの全体が参照によって援用される。
本開示は、生物学的反応系で使用される基材の表面を処理する方法に関し、より詳細には、生体分子が表面に付着することを防止するために生物学的反応系で使用される基材の表面を化学的に処理する方法に関する。
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)は、標的DNA配列を増幅する方法である。これまで、PCRは、一般に、96ウェルまたは384ウェルのマイクロプレートで実行されている。より高いスループットが必要とされる場合、マイクロプレートにおける従来のPCR方法は、費用対効果が大きくなく、効率的でもない。さらに、スループットを増加させるに際して、PCR反応体積を減少させると、試薬の消費量が減少し、反応体積の熱質量が減少することから増幅回数の減少をもたらすことがある。この方策は、アレイフォーマット(m×n)で実施され、より小さな反応体積を多数生じることがある。そのうえ、アレイを使用することによって、定量化感度、ダイナミックレンジ、および特異性が高められたスケーラブルなハイスループット解析が可能になる。
アレイはまた、デジタルポリメラーゼ連鎖反応(dPCR)を実行するために使用されている。dPCRの結果は、レア対立遺伝子の濃度を検出および定量化し、核酸試料の絶対定量化を提供し、核酸濃度の低い倍率変化(fold−change)を測定するために使用することができる。一般に、複製の数を増加させると、dPCR結果の精度および再現性が増加する。
ほとんどの定量ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)プラットフォームにおけるアレイフォーマットは、アッセイ単位の試料の実験(sample−by−assay experiment)用に設計され、PCRの結果は、ポストラン解析のためにアドレス可能である必要がある。しかし、dPCRでは、各PCR結果の特定の位置またはウェルは重要でないことがあり、試料あたりの陽性複製および陰性複製の数のみが解析される場合がある。
dPCRの読み取り値すなわち陽性反応の数および陰性反応の数はテンプレート濃度に線形的に比例するが、qPCRの読み取り値(信号対サイクル)はテンプレート濃度の対数に比例する。したがって、dPCRでは、試料体積を最小にすることが望ましい。
しかし、反応体積を引き続き減少させることが、例えば、試料体積をアレイに充填し、試料体積の物理的分離を維持することに対する信頼に関連する問題につながることがある。言い換えれば、できる限り多くのウェルすなわちスルーホールに試料体積を充填し、ウェルすなわちスルーホール間のクロストークを減少させることが重要である。
例示的な一実施形態では、生物学的反応のための装置が提供される。この装置は、基材と、この基材内の複数の反応サイトとを含む。基材の表面は第1の親水性を有するように構成され、複数の反応サイトの各表面は、第2の親水性を有することにより、実質的に多くの数の反応サイトに試料体積を充填するように構成される。各充填されている反応サイトの試料体積は、そのそれぞれの反応サイトに実質的に制限される。試料体積は、反応サイト内で生物学的反応を経るように構成される。
図1は、本教示のさまざまな実施形態による例示的な被覆された基材を示す図である。
図2は、本教示のさまざまな実施形態による後退接触角および前進接触角を示す図である。
図3は、本教示のさまざまな実施形態による試料ローダーによる反応サイトの充填を示す図である。
図4は、本教示のさまざまな実施形態による例示的な方法を示すフローチャートである。
図5は、本教示のさまざまな実施形態により基材の基材表面を被覆する際のステップを示す図である。
図6は、本教示のさまざまな実施形態により基材の垂直表面を被覆する際のステップを示す図である。
図7は、本教示のさまざまな実施形態により基材の基材表面を被覆する際の別のステップを示す図である。
図8は、本教示のさまざまな実施形態により基材の垂直表面を被覆する際の別のステップを示す図である。
図9は、本教示のさまざまな実施形態により被覆された基材を使用し得る例示的なポリメラーゼ連鎖反応器具のブロック図である。
本発明のより完全な理解を提供するために、次の説明には、特定の構成、パラメーター、例などの多数の特定の詳細が記載されている。しかし、そのような説明は、本発明の範囲に対する制限として意図されるものではなく、例示的な実施形態のより良い説明を提供することが意図されることを認識されたい。
いくつかの生物学的反応を同時に実行するには、それぞれ充填された試料を有する複数の反応サイトを有する基材が必要とされることがある。反応サイトは、限定するものではないが、例えばスルーホール、インデント、またはウェルとすることができることを認識されたい。さらに、実験あたりの反応の数を増加させるために、試料エリアの大きさを減少させつつも、基材上の反応サイトの密度を増加させることができる。例えば、15mm×15mmの基材上には、10,000個の反応サイトが含まれ得る。しかし、30,000個の反応サイトが15mm×15mmの基材に含まれる場合、試料エリアはより小さくし、且つ基材上の反応サイトの密度を増加させることができる。
本明細書で説明するさまざまな実施形態によれば、試料体積で十分に充填され得る装置が提供される。基材の特定のエリアの疎水性および/または親水性などの表面特性は、反応サイトへの液体試料の充填を容易にすることができる。上記で説明したように、疎水性/親水性のレベルは、基材内の複数の反応サイトを充填することの簡単さおよび効率に影響を与えるさまざまな要因に基づくことができる。
例えば、反応サイトの充填に影響を与える1つの要因は反応サイトの物理的外形であり、且つ/または基材は試料の充填を容易にすることができる。例えば、反応サイトの深さ(チップの厚さ)および反応サイトの直径に基づく、反応サイト間のアスペクト比は、反応サイトの十分な充填に必要とされる特性の決定における要因であってよい。反応サイトの深さ(チップの厚さ)対直径の比は、アスペクト比と呼ばれる。例えば、反応サイトの深さが反応サイトの直径に等しい場合、アスペクト比は1である。別の例では、反応サイトの深さが反応サイトの直径よりも10倍大きいとき、アスペクト比は10である。反応サイトの直径は、反応サイトが液体反応媒体を充填することを可能/容易にする毛管力に影響を与える。いくつかの実施形態では、直径が小さいほど、毛管力が大きく且つ反応サイトの充填が良好/簡単になる。
さまざまな実施形態により反応サイトに試料体積を充填するのに影響を与える別の要因は、所望の充填効率および/または一貫性である。所望の効率は、充填されている反応サイトの90%以上である。他の実施形態では、所望の効率は、充填されている反応サイトの90%であってよく、反応サイト間のばらつきは高々10%であってよい。
さまざまな実施形態により反応サイトに試料体積を充填するのに影響を与える別の要因は、反応サイト内の所望の反応を有する材料の適合性である。いくつかの実施形態では、所望の反応は増幅反応であることがある。より具体的には、増幅反応はポリメラーゼ連鎖反応(PCR)であることがある。さまざまな実施形態による、装置の、例えば反応に関与する、試料体積、酵素、または試薬と接触する部分は、試料体積、酵素、または試薬と化学的に相互作用すべきではない。例えば、反応と接触する材料は、反応を妨害し得るイオンを反応サイト内に浸出させるべきではない。
試料体積が反応サイトへと充填された後では、さまざまな実施形態による反応サイトの充填に影響を与えるさらに別の要因は、試料体積の所望の制限である。言い換えれば、各反応サイトからの試料体積の漏洩を防止し、ある反応サイトから別の反応サイトへの溢流を防止し、反応サイトの外側での試料体積の滞留を防止するために十分な力が望ましい。
上述の要因を考慮に入れると、これらの目的を満たすことができる装置は、小体積を含む複数の反応サイトにおいて反応を実行するように設計および使用され得る。
表面の十分な疎水性/親水性特性を作るために、表面は別の材料で被覆され得る。本教示のさまざまな実施形態によれば、親水性特性を有する基材表面の一部分の被覆および親水性特性を有する反応サイトの表面の一部分の被覆。両方の表面とも親水性特性を有するが、反応サイトは、例えば、毛管作用によって充填され得る。さまざまな実施形態によれば、親水性被覆は同じ被覆であってよい。さまざまな実施形態によれば、被覆は蒸着によって施されてよい。
一方、本教示のさまざまな実施形態によれば、疎水性特性を有する基材表面の一部分の被覆および疎水性特性を有する反応サイトの表面の一部分の被覆。両方の表面とも疎水性特性を有するが、反応サイトは、例えば、毛管作用によって充填され得る。さまざまな実施形態によれば、疎水性被覆は同じ被覆であってよい。さまざまな実施形態によれば、被覆は蒸着によって施されてよい。
さらに、本明細書で説明する他の実施形態によれば、疎水性特性を有するように基材表面の一部分を被覆することおよび親水性特性を有するように基材の表面の一部分を被覆することを含む基材の被覆方法が容易になることができる。さらに、いくつかの実施形態によれば、試料エリアの表面は親水性であるように被覆され、基材の他の表面は疎水性であるように被覆される。このようにして、疎水性/親水性は、反応サイト内への液体試料の充填を容易にする。反応サイトは、例えば、毛管作用によって充填され得る。
そのうえ、さまざまな実施形態によれば、疎水性/親水性表面を有することによって、反応サイト間の液体試料の交差汚染を減少することができる。疎水性エリアは、各液体試料を反応サイト内のそのそれぞれの試料エリア内に保つ助けとなることができる。さまざまな実施形態によれば、継続的または完全な被覆はまた、基材からの反応を妨害し得るイオンの浸出を防止または減少させることができる。
被覆は、さまざまな実施形態によれば、他の被覆よりも物理的および化学的安定性を増加させてあり、生体適合性である。これは、活性生化学物質および生物学的反応で使用される材料の吸着およびその後の阻害を防止または減少させることができる。これらには、例えば、酵素、プローブ、およびDNAが含まれ得る。特にデジタルPCR適用例では、望ましくない表面への反応化学物質および反応成分の吸着を最小にすることが重要である。
基材
本明細書で説明するさまざまな実施形態によれば、基材材料は、例えば、シリコン、酸化シリコン、ガラス、金属、セラミック、またはプラスチックであってよい。ガラスは感光性ガラスであってよい。しかし、本教示のさまざまな実施形態によれば、生体適合性であり蛍光検出を妨害しない任意の材料が被覆されてよいことは、当業者には認識されよう。
上述のように、反応体積の減少によって、より高い密度の反応体積を可能にすることができ、したがって、所与のエリア内でより多くの反応が実行可能である。例えば、基材における300μmの直径のスルーホールからなるアレイは、約30nLの反応体積を含むことができる。アレイ内の各スルーホールの大きさを直径60〜70μmに減少させることによって、例えば、各反応体積は100pLとすることができる。本明細書で説明するさまざまな実施形態によれば、反応体積は、約1pLから30nLの範囲に及ぶことがある。いくつかの実施形態では、反応サイトのアレイは、ダイナミックレンジが増加するように、さまざまな異なる体積の反応エリアからなることができる。
図1は、本明細書で説明するさまざまな実施形態による反応サイト104のアレイを有する基材100を含むチップ100を示す。チップ100は、例えば、物品、デバイス、消耗品、アレイ、スライド、またはプラテンと呼ばれることがある。
チップ100は基材100を備える。基材102は、限定するものではないが、例えば、金属、ガラス、セラミック、シリコン、および酸化シリコンを含むさまざまな材料であってよい。
チップ100は、複数の反応サイト104をさらに含む。複数の反応サイト104は、例えば、ウェル、空洞、またはスルーホールであってよい。各試料エリアは、例えば、円形、三角形、または六角形などのさまざまな断面外形も有してよい。他の外形を有することによって、より近接して密集した反応サイトを可能にし、所与のエリアにおける反応の数をさらに増加させることができる。さらに、反応サイトの外形は、反応サイトへの液体試料の充填を容易にすることもできる。
図1のチップ100の断面図は、複数のスルーホール104を示す。各スルーホール104は、基材102の第1の表面内の開口から基材102の第2の表面内の開口まで延在し、各スルーホール104は、処理または検査される生体試料を含むそれぞれの液体試料を保持するために十分な表面張力を毛管作用により提供するように構成される。チップ100は、それらの全体が本明細書にすべて記載されているかのように参照により本明細書に組み込まれる、USPN6,306,578、USPN7,332,271、USPN7,604,983、USPN7,6825,65、USPN6,387,331、またはUSPN6,893,877のいずれかに開示されている全体的な形状または構造を有することができる。
さまざまな実施形態によれば、スルーホール104は、約1.3ナノリットルの体積を有することができる。あるいは、例えば、スルーホール104の直径および/または基材102の厚さを減少させることによって、各スルーホールの体積は1.3ナノリットル未満であってもよい。例えば、各スルーホール104は、1ナノリットル以下、100ピコリットル以下、30ピコリットル以下、または10ピコリットル以下である体積を有することができる。他の実施形態では、スルーホール104のうちいくつかまたはすべての体積は1〜20ナノリットルの範囲にある。
いくつかの実施形態では、スルーホール104の密度は、平方ミリメートルあたり少なくとも50個のスルーホールとすることができる。他の実施形態では、スルーホールの密度がこれよりも高くてもよい。例えば、チップ100内のスルーホール104の密度は、平方ミリメートルあたり150スルーホール以上、平方ミリメートルあたり200スルーホール以上、平方ミリメートルあたり500スルーホール以上、平方ミリメートルあたり1,000スルーホール以上、平方ミリメートルあたり10,000スルーホール以上であってもよい。
チップ100の他の実施形態は、すべての目的のために本明細書中に組み込まれる2012年3月16日に出願された仮出願第61/612,087号(整理番号LT00655 PRO)および2012年11月7日に出願された仮出願第61/723,759号(整理番号LT00655 PRO 2)にさらに説明されている。
上述のように、試料エリアの大きさを減少させると、各試料エリア内への液体試料の充填に関連する課題が発生することがある。本明細書で説明するさまざまな実施形態により基材表面に施された被覆は、反応サイトへの液体試料の充填を容易にし、且つ反応サイト間のクロストークを最小にすることができる。
被覆の前に、本明細書で説明する実施形態によれば、基材は清掃および水和されて、その後の化学反応の準備をしてもよい。清掃することによって、輸送および保管中に発生したかもしれない何らかのあり得る汚染が除去され、例えば、被覆プロセスにおける一貫性が保証される。
本明細書で説明する方法およびプロトコルは本明細書で説明するさまざまな実施形態による例であることを認識されたい。プロトコルは、高アスペクト比チップおよび/または低アスペクト比チップに対して機能するように修正されてもよい。いくつかの実施形態では、水接触角が60〜100度の間であるとき、十分な充填が発生することがある。他の実施形態では、水接触角が75〜90度であるとき、十分な充填が発生することがある。
さらに、バイコートとおよびモノコートの両方は、さまざまな実施形態によって説明される被覆を達成することができる。さらに、さまざまな実施形態による被覆方法は、例えば、液体被覆プロセスならびに蒸着プロセスを含むことができる。
親水性の方法
上述のように、本教示のさまざまな実施形態によれば、基材表面の、ならびに反応サイトの表面上での、親水性被覆は、生物学的反応に対する反応サイトのアレイの準備を容易にするために使用され得る。また、上述のように、基材はチップと呼ばれることがあり、反応サイトは、限定するものではないが、例えば、スルーホール、インデント、またはウェルとすることができる。さまざまな実施形態によれば、基材表面および反応サイトの被覆は、同じ材料であってよい。他の実施形態では、基材表面および反応サイトの被覆は、異なる材料であってよい。基材表面および反応サイトの表面は、蒸着プロセスによって被覆されてよい。
基材表面と反応サイト表面の両方は、さまざまな実施形態によれば、親水性特性を有することができるにもかかわらず、液体試料の充填は毛管作用に基づいてよい。言い換えれば、液体試料と反応サイトの壁との間の接着力によって、液体試料が反応サイト内に引き入れられる。以下の式から、各反応サイト内に引き入れられ得る液体試料の量は、反応サイトの半径によって決まる。
液体カラムの高さhは次の式によって与えられる。
Figure 2015512508
ここで、γは液体−空気表面張力(力/単位長さ)、θは水接触角、ρは液体の密度(質量/体積)、gは局所的な重力場の強度(力/単位質量)、rは反応サイトの半径(長さ)である。
さまざまな実施形態によれば、基材表面および反応サイトの疎水性/親水性特性は、基材および反応サイトを構成する材料および/またはそれらの表面の被覆の材料によって決まる場合がある。反応サイトの充填の効率は、基材表面および反応サイト表面との液体試料の水接触角によって決まる。
試料ローダーから液体試料を広げることは、液体試料の水接触角に依存する。水接触角は、試料ローダーの材料の性質と液体試料の性質との関係に由来する。水接触角が90度未満である場合、液体試料と基材表面の関係は親水性であり、試料は、スルーホールへと試料を引き込む毛管作用に必要である、基材表面との粘着性の相互作用を示す。例えば、50度未満の水接触角を有する、親水性の高すぎる基材は、例えば、基材表面上での過剰な液体試料の滞留の増加または反応サイトの非効率的な充填を引き起こし得る。さらに、小さい接触角は、液体試料がいくつかの反応サイト内に速く移動しすぎて、複数の反応サイト内の液体試料の不均一な分布を引き起こす原因となり得る。
反対に、水接触角が90度を超えている場合、基材表面と液体試料の関係は疎水性であり、毛管力が陰性になるので、液体試料は反応サイト内に移動しないことになる。また、この状況は、基材表面上での液体試料の滞留を引き起こし、いくつかの反応サイトを液体試料で充填することを防止する可能性がある。したがって、基材および反応サイトの表面は、液体試料に関して基材および反応サイトの表面の疎水性および親水性が釣り合うように設計されている。
これらの特性を念頭に、さまざまな実施形態によれば、効率的な充填は、液体試料との前進接触角が液体試料との後退接触角と同程度であるように試料ローダーを構成することによって達成され得る。図2を参照すると、前進接触角および後退接触角が示されている。水滴202が基材200上に示されている。基材が傾けられた場合に、水滴202は、前進接触角206および後退接触角204を有することになる。
本明細書で説明するさまざまな実施形態によれば、70〜85度の前進接触角は、反応サイトへの液体試料の十分な充填を提供することができる。
前進接触角と後退接触角との間の差は、ヒステリシスとして公知である。さまざまな実施形態では、表面特性は、ゼロ度のヒステリシスがあるように設計されてよい。他の実施形態では、表面特性は、30度以下のヒステリシスがあるように設計されてよい。他の実施形態では、表面特性は、20度以下のヒステリシスがあるように設計されてよい。他の実施形態では、表面特性は、0〜15度のヒステリシスがあるように設計されてよい。高いヒステリシスを有するチップは、スルーホール内に充填される体積のばらつきを示し、外表面上で試料が滞留する傾向があり得る。
図3を参照すると、本明細書で説明するさまざまな実施形態による、試料ローダーによる反応サイトの充填が示されている。反応サイト104内に充填される液体試料304は、試料ローダー302の内部にある。試料ローダー302は、表面106を横切って側方に移動される。試料ローダー302が移動するとき、液体試料304が毛管作用によって反応サイト104内に充填される。
上述のように、さまざまな実施形態による被覆が蒸着プロセスによって堆積されてよい。そのようなプロセスの一例は次のとおりである。
1.チップを2−プロパノールに30秒間浸漬させ、超音波処理を行う
2.5:1:1 水:水酸化アンモニウム:過酸化水素 v:v(過酸化水素および水酸化アンモニウムの30%原液から)中で60℃にて10分間超音波処理する。
3.4:1 水:硝酸 v:v(硝酸の70%原液から)中で60℃にて10分間超音波処理する。
4.乾燥させる
5.ヘキサメチルジシラザン(HMDS)の気相成長
本明細書で説明するさまざまな実施形態による他の適切な被覆は、アルキル−トリメトキシシラン、アルキル−トリエトキシシラン、アルキル−ジメトキシモノメチルシラン、アルキル−ジエトキシモノメチルシラン、アルキル−モノメトキシジメチルシラン、またはアルキル−モノエトキシジメチルシラン、または真空下の高温で揮発性である他の任意のシラン、シロキサン、シラザン、もしくはホスホネートであることを認識されたい。
本明細書で説明するさまざまな実施形態によれば、僅かに疎水性の基材表面および反応サイトの表面を作製する被覆材料も反応サイトを充填するために使用され得ることも認識されたい。90〜100度の水の前進接触角および水の後退接触角も、さまざまな実施形態により反応サイトを充填するために十分であり得る。
親水性/疎水性の方法
本明細書で説明するさまざまな実施形態によれば、以下は、十分な充填に望ましい特性を達成するための被覆プロセスの一例である。例示的な方法は図4に示されている。
チップの基材表面という第1のステップ:疎水性シラン(Cl)
方法は、基材表面106(図1)上に疎水性層を作製するステップ402を含む。図5を参照すると、水和した基材表面を反応性トリ−アルコキシシランと反応させることによって炭化水素層が基材表面106に付加されるステップ402が示されている。適切な炭化水素鎖を反応するトリ−アルコキシシランの第4の官能基として選択することによって、表面106の性質を微調整することができる。
基材表面106の表面の性質は、一貫した試料の反応サイト104内への充填にとって重大であり、また、反応サイト104内の充填後での基材表面106上での試料の滞留/残留を防止するのに重大である。試料の滞留が、生物反応サイクル中に隣接する反応サイト間のクロストークをもたらすことがあり、また、その後の偽陽性結果につながることもある。さまざまな実施形態によれば、表面の性質は、例えば、表面の性質を変更するように炭化水素鎖の長さ、シランの第4の官能基によって微調整され得る。
図5に示される一実施形態では、基材の基材表面106を露出させ、ヘプタンなどの非極性溶媒に溶解させたトリ−アルコキシシラン(炭化水素鎖はC4からC20とすることができる)と反応させる。次いで、基材をシラン溶液中に浸漬する前に、反応サイトを希酸水溶液で満たし、これによって、それぞれの表面を、水と混和しないヘプタンに溶解させたシランと反応することから保護する。アルコキシ−シランと水和させた表面との反応は、所与の時間期間にわたって引き続き発生する。これらの反応は、酸性溶液および空気中での加水分解によって完了する。さまざまな実施形態によれば、反応が完了した後、アセトニトリル、イソプロピルアルコール、およびヘプタンなどのさまざまな溶媒で洗浄することによって水を除去し、方法の次のステップに備えて表面を準備する。
反応サイト表面の第1のステップ:官能基化シラン(C2)
図5(図4のステップ402)に示されるように基材表面を疎水性にした後、ステップ404は、反応サイトの垂直表面を実質的に連続した膜で親水性になるように被覆するプロセスを含む。このようにして、生化学物質を含む試料体積は、各所望の反応サイト内により容易に充填され得る。
この例では、S1は溶媒1(疎水性)を表し、S2は溶媒2(親水性)を表す。ここで、S1とS2は混和しない溶媒であり、S1は、S2によって濡らされたエリアに近づくことができない。C1は、S1中に溶解されたアルコキシシランを表す。C1は、基材表面106上に存在する−OH基と反応することができる。図5に示される反応によって、基材表面106は疎水性になる。S2が存在することによって、S1およびアルコキシシランが反応サイト104の垂直表面に近づくことが防止され、親水性が維持される。
反応中における試料の反応サイト内での充填および保留は、アスペクト比およびチップ表面に施される被覆の種類によって制御および強化される。そのうえ、いくつかのチップ基材は、イオンを浸出させたり、試料(生)化学物質との物理的相互作用を有したりすることがあり、実質的に連続した被覆が必要とされる場合がある。実質的に連続した被覆とは、イオンを試薬媒体に浸出させない被覆である。
一例では、実質的に連続した被覆は、エポキシ基によってその後の親水性ポリマーとの反応を可能とすることができながら、二重官能基化シラン(アルコキシ基およびエポキシ基)によって、水和した基材に結合するアルコキシ基によって達成されてよい。
このステップの一実施形態が図6に示されている。図5で完了したように、基材の基材表面は、C4〜C20官能基化シランで覆われている。(アルコキシ)3−Si−グリシジルまたはアミノ官能基化シランはまた、基材表面106上の未反応の−OH基と反応することができる。
より具体的には、図6に示されている例では、C2はアミノ官能基化シランの(アルコキシ)グリシジルを表し、これは、S1中に溶解され、反応サイト104の表面上に存在する−OH基と反応することができる。言い換えれば、反応サイトの水和した壁は、ヘプタン中に溶解させたグリシジル基で官能基化したトリ−アルコキシシランの溶液と反応することができる。
反応サイト104の表面の反応によって、反応サイト104の表面に何らかの親水性が与えられ、水平壁を連続した保護層で覆う、プロセスの次のステップに、官能基が提供される。言い換えれば、グリシジル基は、水和した表面に結合されたシランを介して反応サイトの壁に付着することができ、さらなる化学作用により、例えば、dPCRなどの適用を可能にするように反応サイトの被覆を微調整することができる。
反応サイト表面の第2のステップ:官能基化ポリマーの付着(C3)
ステップ404の後、ステップ406が実行されて、図7に示されている親水性ポリマーの付着によって反応サイト表面の親水性被覆を作製する。
1に近いアスペクト比を有するチップが使用されるとき、被覆ステップ406は重要であり、基材は、イオンを浸出させたり、試料の阻害、被毒および誤ったもしくは不正確な結果をもたらし得る生物試料/反応との他の相互作用を有したりすることがある。上述のように、さまざまな実施形態によれば、チップを被覆する目的は、基材表面106を覆う実質的に連続した疎水性膜を達成することであり、これによって、反応中のより良い試料充填および保留ならびに反応における不干渉が可能になる。いくつかの実施形態では、反応は、熱サイクル中であってよい。いくつかの実施形態では、次に、反応後の架橋の有無にかかわらず、前のステップで利用可能になったグリシジル基をさまざまな分子量のポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、またはポリプロピレングリコールと反応させることができる。
一実施形態が図7に示されている。図6における反応サイト表面へのグリシジル基の後、グリシジル基はさらに修飾される。さまざまな実施形態によれば、2つの可能な経路があり得る。
第1の可能な経路では、グリシジル基は、触媒としての塩基の存在下でさまざまな分子量のポリエチレングリコールと反応する。C3として表される、さまざまな分子量のジ−グリシジル官能基化ポリエチレンオキシドおよび/またはポリプロピレンオキシド(PEOまたはPPO)を溶媒S3中に溶解させる。したがって、グリシジル環が開裂して、ポリエチレングリコール−OHと反応する。次に、ジ−グリシジル官能基化ポリエチレンおよび/またはポリプロピレングリコールの追加および反応ならびにその後のポリアミンの存在下での架橋によって、調整可能な親水性を有する連続した膜が生成される。
第2の可能な経路では、グリシジル基を加水分解する。次いで、−OHをジ−グリシジル官能基化ポリエチレンおよび/またはポリプロピレングリコールと反応させる。これに続いて、その後で、ポリアミンの存在下で架橋を行う。一実施形態では、反応は、所与の長さの時間および温度(室温〜120C)にわたる空気中および乾燥器中での硬化によって完了する。
基材表面の第2のステップ:疎水性シラン(Cl)
上述のように、図4のステップ402では、基材表面106を疎水性層で覆う。しかし、表面の未被覆/未反応の部分がある可能性があり、これらの部分は、次いで、図4のその後の被覆ステップ404および406中に反応する可能性がある。これは、基材表面106の被覆の疎水性のばらつきをもたらし、これによって、充填の間の基材表面106上での試料の滞留につながり得る。これは、反応サイト間での試料体積の橋渡しおよび誤った結果をもたらすことがある。いくつかの実施形態では、これを修復するために、基材表面106の疎水性被覆を微調整および均質化するためにC4〜C20炭化水素で官能基化したトリ−アルコキシシランを使用する、基材表面の疎水性被覆を繰り返すことができる(ステップ402)。
次に、ステップ408では、基材の基材表面疎水性特徴を微調整することができる。反応サイト104の壁を被覆する前のステップ中に、基材表面上の被覆との何らかの望ましくない反応があった可能性がある。したがって、このステップでは、基材表面上の疎水性被覆を調整することができる。
図8を参照すると、S1は溶媒1(疎水性)を表し、S2は溶媒2(親水性)を表す。S1とS2は混和しない溶媒であり、S1は、S2によって濡らされたエリアを近づくことはできない。ステップ404中に、図6を参照すると、いくつかのC2が基材表面106に付着して、必要とされる/必要な疎水性を低下させた可能性がある。いくつかの実施形態では、ステップ402のような追加のステップを再度実施して、基材表面106の疎水性を微調整することができる。これは、正確なdPCRを達成するために必要とされることがある。S2が反応サイト104の内部に存在することによって、S1およびアルコキシシランが反応サイト104の表面に近づくことが防止され、親水性が維持される。
ステップ408は、基材表面の疎水性と垂直表面の親水性との適切なバランスを達成し、また、反応サイトのピッチおよび基材の厚さなどの基材の物理的外形の考慮事項と釣り合う助けとなることができる。これは、評価/調査されるべき生物試料による反応器の均等で一貫性のある充填を可能にするのに際して重要であることがある。
以下は、本開示の実施形態を実施するために使用され得る化学物質のリストである。
・タイプ1:「水和した」SiO2を有する任意の基材への、そしてその後でタイプ2化学物質への化学結合を可能にするシリコン誘導体
・タイプ2:タイプ1化学物質の/との架橋を可能にするさまざまな(分子量および組成)エポキシポリマー
・ブチル、ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル、ヘキサデシルトリメトキシシラン;同じC4〜C16炭化水素トリエトキシシラン;同じCxの全フッ素化誘導体(per−fluorinated derivative)
・アミノプロピルトリメトキシおよび/またはトリエトキシシラン;他のアミノCxトリメトキシおよび/またはトリエトキシシラン
・グリシジルプロピルジメトキシメチルシラン;グリシジルプロピルトリメトキシおよび/またはトリエトキシシラン;他のグリシジルCxトリメトキシおよび/またはトリエトキシシラン
・水酸化ナトリウム溶液、塩酸溶液、次亜塩素酸ナトリウム溶液
・疎水性溶媒および親水性溶媒(ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、アセトニトリル、イソプロピルアルコール、エタノール、メタノール、水、ケトンなど)
・ジグリシジルモノマーおよび/またはポリマー(ポリエチレンオキシド(任意の分子量)官能基化ジグリシジル、ポリプロピレンオキシド(任意の分子量)官能基化ジグリシジル、ポリビニルアルコール官能基化ジグリシジル、低分子量Cx炭化水素官能基化ジグリシジル、ジイソシアネート化合物
・触媒および架橋剤として使用されるアミン、ポリ−アミン、アルコール、ポリ−アルコール
上記で説明したように、チップは、本明細書で説明するさまざまな実施形態によりチップを被覆する前に清掃されてよい。さまざまな清掃プロトコルが実施されてよい。例えば、例示的な清掃プロトコルは以下のとおりである。
1.IPA中で1×2分すすぐ;1×220kHz;1×170kHz
2.ACN中で1×2分すすぐ;1×220kHz;1×170kHz
3.DIWで4×1分すすぐ;2×220kHz;2×170kHz
4.15%HNO3中に30分、15分間220kHzの音波、15分間170kHzの音波
5.0.14%硝酸中に1×2分、1×170kHzの音波、1×220kHzの音波
被覆ステップ402はさまざまなプロトコルによって実施され得ることを認識されたい。
一例として、本開示の実施形態によれば、以下の清掃プロトコルが得られる。
1.ヘプタン中のnデシルトリメトキシシラン(C10−シラン)1.5%中に45分(基材表面;垂直表面はブロックされる)
2.0.14%硝酸中に15分
3.空気中にて室温で30分
4.IPA中に2×2分、220kHzの音波、パワー100%
5.ヘプタン中に2×2分、220kHzの音波、パワー100%
6.ヘプタン中の2% 3グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン中に30分(すべての表面);開始時220kHzの音波5分
7.ACN中に2×1分、220kHzの音波
被覆ステップ404および406はさまざまなプロトコルによって実施され得ることを認識されたい。しかし、一例として、本開示の実施形態によれば、以下のプロトコルが得られる。
1.ACN中の2%PEG 8kおよび0.1%TPA中に90分、220kHzの音波、パワー100%5分
2.空気中にて室温で30分
3.92Cの乾燥器に90分
4.DIW中に1×2分、170kHzの音波、パワー100%
5.IPA中に1×2分、170kHzの音波、パワー100%
6.ヘプタン中に1×2分、170の音波
7.IPA中に1×2分、170kHzの音波、パワー100%
8.アセトニトリル(ACN)中に1×2分;170kHzの音波、パワー100%、
9.DIW中に2×1分、220kHzの音波
10.DIW中に2×1分、170kHzの音波
11.空気中に15分
12.空気で乾かす
13.92Cの乾燥器に30分
14.ヘプタン中の2%3グリシジルオキシプロピルトリメトキシルシラン中で30分反応させる;開始時220kHzの音波5分
15.ACN中に2×1分、220kHzおよび170kHzの音波1×
16.ACN中の2%Jeff Amine 5kおよび0.1%TPA中で90分反応させる、220kHzの音波、パワー100%5分
17.空気中にて室温で15分乾燥
18.92Cの乾燥器で90分反応/乾燥
19.IPA中に1×2分、170kHzの音波
20.ヘプタン中に1×2分、170kHzの音波
21.IPA中に1×2分、170kHzの音波
22.アセトニトリル(ACN)中に1×2分、170kHzの音波、パワー100%
23.DIWで2×1分すすぐ、170kHzの音波
24.0.5%漂白剤(5ml Clorox+95ml DIW)中に1×2分;170kHzの音波
25.4×1分DIW、2×170kHzの音波、2×220kHzの音波
26.空気中に15分
27.空気で乾かす
28.92Cの乾燥器で30分乾燥
29.真空パック
本明細書で説明する実施形態により被覆を実施するプロトコルの別の例を以下で説明する。以下の方法は、高アスペクト比チップならびに低アスペクト比チップに対して機能することができる。高アスペクト比チップでは、毛管力は、充填プロセスにおいてより主要な要因である。
1.清掃;Mikroglasアレイ;
2.IPA中で2×2分すすぐ;1×220kHz;1×170kHz
3.ACN中で2×2分すすぐ;1×220kHz;1×170kHz
4.DIW中で4×2分すすぐ;2×220kHz;2×170kHz
5.15%HNO3中に30分、220kHzの音波15分、170kHzの音波15分
6.0.14%硝酸中に1×2分、1×170kHzの音波、1×220kHzの音波
7.DIW中で4×1分、2×170kHzおよび2×220kHzの音波
8.IPA中に2×2分、220kHzの音波、パワー100%
9.ヘプタン中に2×2分、1×220kHzおよび1×170kHzの音波
本明細書で説明するさまざまな実施形態による被覆方法はまた、処理要件の要求を満たすことができる。例えば、生物学的反応に使用される基材が、多数の顧客によって使用される基材である場合、さまざまな実施形態による被覆方法は再現可能であり、コスト要件を満たすことができ、基材の使用を求める要望を満たすように拡張可能である。
上述のように、さまざまな実施形態により利用され得る器具は、限定するものではないが、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)器具である。図9は、本発明の教示の実施形態が実施され得るPCR器具900を示すブロック図である。PCR器具900は、試料支持デバイス(図示せず)内に含有された複数の試料912上に置かれる加熱されたカバー910を含んでいてもよい。さまざまな実施形態では、試料支持デバイスは、複数の試料領域を備えるガラスまたはプラスチックのスライドであってもよく、この試料領域は、試料領域と加熱されたカバー910との間にカバーを有する。試料支持デバイスのいくつかの例としては、限定するものではないが、標準的なマイクロタイターの96ウェル、384ウェルプレートなどのマルチウェルプレート、図1に示されているチップ、またはマイクロカード、またはガラスもしくはプラスチックのスライドなどの略平坦な支持体があり得る。試料支持デバイスのさまざまな実施形態における試料領域は、基材の表面上に形成された規則的または不規則なアレイでパターン化された、くぼみ、インデント、畝、およびこれらの組み合わせを含むことができる。PCR器具のさまざまな実施形態は、試料ブロック914と、加熱および冷却のための素子916と、熱交換器918と、制御システム920と、ユーザーインターフェース922とを含む。本教示による熱ブロック組立品のさまざまな実施形態は、図9のPCR器具900の構成要素914〜918を備える。
図9のPCR器具900の実施形態では、制御システム920は、検出システム、加熱されたカバー、および熱ブロック組立品の機能を制御するために使用されてもよい。制御システム920は、図9のPCR器具900のユーザーインターフェース922を介してエンドユーザーが利用可能であることができる。また、図1に示されるコンピュータシステム100は、図9のPCR器具900の機能ならびにユーザーインターフェース機能の制御を提供するように働くことができる。さらに、コンピュータシステムは、データ処理機能、表示機能、およびレポート作成機能を提供することができる。そのような器具制御機能のすべては、局所的にPCR器具専用であってもよいし、またはコンピュータシステムが制御機能、分析機能、およびレポート生成機能の一部またはすべての遠隔制御を提供してもよい。
本教示のさまざまな実装形態の以下の説明は、例示および説明の目的で示されている。この説明は網羅的ではなく、本教示を開示の正確な形態に限定するものでもない。修正および変形は、上記の教示に照らして可能であり、または本教示の実施から得られてもよい。さらに、説明した実装形態はソフトウエアを含むが、本教示は、ハードウエアとソフトウエアの組み合わせとして、またはハードウエア単独において、実施されてもよい。本教示は、オブジェクト指向プログラミングシステムおよび非オブジェクト指向プログラミングシステムの両方を用いて実施されてもよい。
本明細書で説明したさまざまな実施形態に関する方法のための例示的なシステムは、以下の米国仮特許出願に記載されたものを含む。
・2012年3月16日に出願された米国仮特許出願第61/612,087号;および
・2012年11月7日に出願された米国仮特許出願第61/723,759号;および
・2012年3月16日に出願された米国仮特許出願第61/612,005号;および
・2012年3月16日に出願された米国仮特許出願第61/612,008号;および
・2012年11月7日に出願された米国仮特許出願第61/723,658号;および
・2012年11月7日に出願された米国仮特許出願第61/723,738号;および
・2012年6月13日に出願された米国仮特許出願第61/659,029号;および
・2012年11月7日に出願された米国仮特許出願第61/723,710号;および
・2013年3月7日に出願された米国仮特許出願第61/774,499号;および
・2013年3月15日に出願されたLife Technologies整理番号LT00655 PCT;および
・2013年3月15日に出願されたLife Technologies整理番号LT00656 PCT;および
・2013年3月15日に出願されたLife Technologies整理番号LT00657 PCT;および
・2013年3月15日に出願されたLife Technologies整理番号LT00668 PCT;および
・2013年3月15日に出願されたLife Technologies整理番号LT00699 PCT。
また、これら出願のすべてが、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの例示的な実施形態、例、および適用例に関してさまざまな実施形態について説明してきたが、本教示から逸脱することなくさまざまな修正および変更を加えることができることは当業者には明らかであろう。

Claims (19)

  1. 生物学的反応のための装置であって、前記装置は、
    基材と、
    前記基材内の複数の反応サイトと
    を備え、
    前記基材の表面は、第1の親水性を有するように構成され、前記複数の反応サイトの各表面は、第2の親水性を有することにより、実質的に多くの数の反応サイトに試料体積を充填するように構成され、
    各充填されている反応サイトの前記試料体積は、そのそれぞれの反応サイトに実質的に制限され、
    前記試料体積は、前記反応サイト内で生物学的反応を経るように構成される、
    装置。
  2. 前記第1の親水性は、60〜100度の水の前進接触角をもたらす、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の親水性は、75〜90度の前進接触角をもたらす、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1の親水性は、前記第2の親水性と同じである、請求項1に記載の装置。
  5. 水の後退接触角が、60〜100度である、請求項2に記載の装置。
  6. 前記水の前進接触角と前記後退接触角との間の差は、0度である、請求項5に記載の装置。
  7. 前記水の前進接触角と前記後退接触角との間の差は、0〜30度である、請求項5に記載の装置。
  8. 前記水の前進接触角と前記後退接触角との間の差は、10〜15度である、請求項5に記載の装置。
  9. 前記基材の前記表面は、第1の親水性を有するように構成され、前記複数の反応サイトの各表面は、前記基材の前記表面および前記複数の反応サイトの各表面を同じ材料で被覆することによって第2の親水性を有するように構成される、請求項1に記載の装置。
  10. 前記材料は、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)である、請求項9に記載の装置。
  11. 前記基材の前記表面および前記複数の反応サイトの各表面は、蒸着プロセスによって被覆される、請求項9に記載の装置。
  12. 前記実質的に多くの数の反応サイトは、前記複数の反応サイトの90〜100%である、請求項1に記載の装置。
  13. 前記複数の反応サイトの中に充填される前記液体試料体積は、高々1ナノリットルである、請求項1に記載の装置。
  14. 前記基材は、シリコン、酸化シリコン、ガラス、およびプラスチックのうち1つの材料から構成される、請求項1に記載の装置。
  15. 前記複数の反応サイトは、スルーホールである、請求項1に記載の装置。
  16. 前記生物学的反応は、増幅反応である、請求項1に記載の装置。
  17. 前記第1の親水性および前記第2の親水性は、前記試料体積を各充填された反応サイト内に実質的に制限するために十分な表面張力を生成する、請求項1に記載の装置。
  18. 毛管作用が、各反応サイトの中に充填される液体試料の体積を決定し、毛管作用の量は、各反応サイトの寸法に基づく、請求項1に記載の装置。
  19. 複数の反応サイトを有する基材を設計するための方法であって、前記方法は、
    第1の材料との液体試料の水の前進接触角を決定することと、
    前記第1の材料との液体試料の水の後退接触角を決定することと、
    前記水の後退接触角が前記水の前進接触角から15度以内である場合、基材の第1の表面および前記複数の反応サイトの各反応サイトの表面を前記第1の材料で被覆することと
    を含む、方法。
JP2015500660A 2012-03-16 2013-03-15 生物学的反応システムのための被覆されている基材 Pending JP2015512508A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261612008P 2012-03-16 2012-03-16
US201261612087P 2012-03-16 2012-03-16
US201261612005P 2012-03-16 2012-03-16
US61/612,087 2012-03-16
US61/612,005 2012-03-16
US61/612,008 2012-03-16
US201261723738P 2012-11-07 2012-11-07
US201261723658P 2012-11-07 2012-11-07
US201261723759P 2012-11-07 2012-11-07
US61/723,759 2012-11-07
US61/723,658 2012-11-07
US61/723,738 2012-11-07
PCT/US2013/032242 WO2013138746A1 (en) 2012-03-16 2013-03-15 Coated substrate for biological reaction systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015512508A true JP2015512508A (ja) 2015-04-27

Family

ID=48014373

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500660A Pending JP2015512508A (ja) 2012-03-16 2013-03-15 生物学的反応システムのための被覆されている基材
JP2015500654A Pending JP2015511016A (ja) 2012-03-16 2013-03-15 液体試料を充填するためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500654A Pending JP2015511016A (ja) 2012-03-16 2013-03-15 液体試料を充填するためのシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (4) US10627420B2 (ja)
EP (2) EP2825311B1 (ja)
JP (2) JP2015512508A (ja)
KR (2) KR20150022751A (ja)
CN (2) CN104334275B (ja)
AU (2) AU2013231955A1 (ja)
IN (2) IN2014DN08136A (ja)
RU (2) RU2014141635A (ja)
SG (2) SG11201405788UA (ja)
WO (2) WO2013138724A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150044686A1 (en) * 2012-03-16 2015-02-12 Life Technologies Corporation Systems and Methods for Containing Biological Samples
SG11201510642UA (en) * 2013-05-24 2016-02-26 Life Technologies Corp Case and case holder for biological samples and corresponding method of use
SG11201605013PA (en) * 2013-11-18 2016-07-28 Life Technologies Corp Systems and methods for loading liquid samples
JP6560054B2 (ja) * 2015-08-05 2019-08-14 株式会社古河電工アドバンストエンジニアリング 検体導入部材、ウェルへの検体導入方法
JPWO2017038682A1 (ja) * 2015-08-28 2018-06-14 国立研究開発法人理化学研究所 鋳型核酸の分析方法、標的物質の分析方法、鋳型核酸または標的物質の分析用キット、および鋳型核酸または標的物質の分析用装置
CN105543064B (zh) * 2015-12-29 2018-04-17 西安交通大学 一种数字pcr芯片及其使用方法
WO2017123626A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-20 Advandx, Inc. Device for capillary force sample loading and improved assay performance
CN106111220A (zh) * 2016-06-20 2016-11-16 北京领宇科技有限公司 一种用于生物/化学反应体系的反应装置及其制备方法和应用
US11085039B2 (en) 2016-12-12 2021-08-10 xCella Biosciences, Inc. Methods and systems for screening using microcapillary arrays
WO2018111765A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 xCella Biosciences, Inc. Methods and systems for screening using microcapillary arrays
JP7208902B2 (ja) 2016-12-30 2023-01-19 エクセラ・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド マルチステージサンプル回収システム
CN108660068B (zh) * 2018-02-13 2022-04-05 臻准生物工程(山西)有限公司 生物反应芯片及其制备方法
CA3117813A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 xCella Biosciences, Inc. Lateral loading of microcapillary arrays
CN114985023B (zh) * 2021-10-27 2024-01-05 北京擎科生物科技股份有限公司 微阵列芯片和包括其的寡核苷酸合成装置

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301608A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hitachi Cable Ltd 合成樹脂光伝送体の製造方法
JPH05126716A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 前進及び後退接触角測定方法
JP2001519449A (ja) * 1997-10-03 2001-10-23 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー ポリマーのコロナ処理
JP2002214232A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Toray Ind Inc 選択結合性物質固定化フィルム及びそれを用いた被検物質の測定方法
JP2002335960A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Moritex Corp Pcr用マイクロプレート及びそれを用いたpcr法
US20030047688A1 (en) * 2001-08-07 2003-03-13 Faris Gregory W. Optical microfluidic devices and methods
JP2004517175A (ja) * 2000-12-29 2004-06-10 エヌ・ケー・ティー リサーチ アンド イノベーション アクティーゼルスカブ 化合物を固定する基質の調製方法、その基質およびその使用方法
US20040171135A1 (en) * 2001-03-23 2004-09-02 President And Fellows Of Harvard College Selective deposition of materials on countoured surfaces
JP2005536727A (ja) * 2002-08-23 2005-12-02 バイオトローブ・インク 毛管作用移送ピン
JP2007515263A (ja) * 2003-03-31 2007-06-14 アイトゲノシッシュ テヒニッシュ ホーホシューレ チューリッヒ 制御された界面化学勾配
JP2007521458A (ja) * 2003-07-14 2007-08-02 キアゲン サイエンシス インコーポレイテッド 異なる湿潤性を有する試料提示器具
JP2007529015A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 バイオトローブ, インコーポレイテッド ナノリットルのアレイローディング
JP2008509398A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 バイオトローブ, インコーポレイテッド ディスペンサーアレイのロケーションを登録するための方法およびシステム
JP2009509144A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 バイオトローブ, インコーポレイテッド マイクロ流体アレイアッセイのためのサーマルサイクラ
JP2010510777A (ja) * 2006-11-24 2010-04-08 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 液滴中においてサンプルを処理するための装置、およびそれを使用する方法
US20100298163A1 (en) * 2008-01-04 2010-11-25 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Microfluidic microarray system and method for the multiplexed analysis of biomolecules
JP2011203272A (ja) * 2002-12-26 2011-10-13 Meso Scale Technologies Llc アッセイカートリッジ及び同アッセイカートリッジを用いた方法
WO2011157895A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-22 Åbo Akademi University Method for manufacturing a sheet-like reaction plate, reaction plate and its use

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110555A (en) 1989-09-18 1992-05-05 Miles Inc. Capillary flow apparatus for inoculation of a test substrate
AU6770496A (en) 1995-08-11 1997-03-12 Robbins Scientific Corporation Compartmentalized multi-well container
DE19740806C2 (de) * 1997-09-17 1999-10-07 Schott Glas Mikrotiterplatte aus Kunststoff
US6027873A (en) * 1999-03-19 2000-02-22 Genencor International, Inc. Multi-through hole testing plate for high throughput screening
JP2000271525A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Paper Mills Ltd 塗布装置
CA2400644C (en) * 2000-02-18 2009-07-14 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for parallel processing of micro-volume liquid reactions
WO2003000422A1 (en) * 2001-06-20 2003-01-03 Cytonome, Inc. Microfabricated two-pin liquid sample dispensing system
NL1019378C2 (nl) * 2001-11-16 2003-05-20 Univ Delft Tech Werkwijze voor het vullen van een putje in een substraat.
US7258839B2 (en) * 2001-12-21 2007-08-21 Cytonome, Inc. Temperature controlled microfabricated two-pin liquid sample dispensing system
WO2003100421A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Bio Strand, Inc. Dispositif distributeur d'echantillons, procede de fabrication d'elements de revetement, procede de distribution d'echantillons, et dispositif d'activation de substrat
JP2004109107A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 生化学用容器
JP2004184100A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 I Design:Kk 分析用具、それを用いた分析方法及び、分析用具の製造方法
EP1608952B1 (en) 2002-12-20 2016-08-10 Life Technologies Corporation Assay apparatus and method using microfluidic arrays
US20060233671A1 (en) 2003-09-19 2006-10-19 Beard Nigel P High density plate filler
US8277760B2 (en) 2003-09-19 2012-10-02 Applied Biosystems, Llc High density plate filler
US7291362B2 (en) * 2004-01-20 2007-11-06 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for controlling coating width
CA2564876C (en) * 2004-04-30 2013-04-16 Bioforce Nanosciences, Inc. Method and apparatus for depositing material onto a surface
US20060105453A1 (en) * 2004-09-09 2006-05-18 Brenan Colin J Coating process for microfluidic sample arrays
JP2008513782A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 パシフィック バイオサイエンシーズ オブ カリフォルニア, インコーポレイテッド 分子解析のための装置及び方法
US7170050B2 (en) * 2004-09-17 2007-01-30 Pacific Biosciences Of California, Inc. Apparatus and methods for optical analysis of molecules
EP1693337A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-23 Infineon Technologies AG Makroporöser Träger für chemische Amplifikationsreaktionen
CN1996009B (zh) * 2007-01-10 2010-05-19 博奥生物有限公司 一种用于多样品分析的微流体器件和使用方法
JP5095247B2 (ja) * 2007-03-22 2012-12-12 株式会社城北精工所 コーティングダイ
WO2012006084A2 (en) 2010-06-28 2012-01-12 Life Technologies Corporation Systems and methods for transfer of liquid samples

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301608A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hitachi Cable Ltd 合成樹脂光伝送体の製造方法
JPH05126716A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 前進及び後退接触角測定方法
JP2001519449A (ja) * 1997-10-03 2001-10-23 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー ポリマーのコロナ処理
JP2004517175A (ja) * 2000-12-29 2004-06-10 エヌ・ケー・ティー リサーチ アンド イノベーション アクティーゼルスカブ 化合物を固定する基質の調製方法、その基質およびその使用方法
JP2002214232A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Toray Ind Inc 選択結合性物質固定化フィルム及びそれを用いた被検物質の測定方法
US20040171135A1 (en) * 2001-03-23 2004-09-02 President And Fellows Of Harvard College Selective deposition of materials on countoured surfaces
JP2002335960A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Moritex Corp Pcr用マイクロプレート及びそれを用いたpcr法
US20030047688A1 (en) * 2001-08-07 2003-03-13 Faris Gregory W. Optical microfluidic devices and methods
JP2005536727A (ja) * 2002-08-23 2005-12-02 バイオトローブ・インク 毛管作用移送ピン
JP2011203272A (ja) * 2002-12-26 2011-10-13 Meso Scale Technologies Llc アッセイカートリッジ及び同アッセイカートリッジを用いた方法
JP2007515263A (ja) * 2003-03-31 2007-06-14 アイトゲノシッシュ テヒニッシュ ホーホシューレ チューリッヒ 制御された界面化学勾配
JP2007521458A (ja) * 2003-07-14 2007-08-02 キアゲン サイエンシス インコーポレイテッド 異なる湿潤性を有する試料提示器具
JP2007529015A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 バイオトローブ, インコーポレイテッド ナノリットルのアレイローディング
JP2008509398A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 バイオトローブ, インコーポレイテッド ディスペンサーアレイのロケーションを登録するための方法およびシステム
JP2009509144A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 バイオトローブ, インコーポレイテッド マイクロ流体アレイアッセイのためのサーマルサイクラ
JP2010510777A (ja) * 2006-11-24 2010-04-08 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 液滴中においてサンプルを処理するための装置、およびそれを使用する方法
US20100298163A1 (en) * 2008-01-04 2010-11-25 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Microfluidic microarray system and method for the multiplexed analysis of biomolecules
WO2011157895A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-22 Åbo Akademi University Method for manufacturing a sheet-like reaction plate, reaction plate and its use

Also Published As

Publication number Publication date
US20150051118A1 (en) 2015-02-19
WO2013138746A1 (en) 2013-09-19
WO2013138724A3 (en) 2014-04-24
US11493526B2 (en) 2022-11-08
CN104334275A (zh) 2015-02-04
JP2015511016A (ja) 2015-04-13
SG11201405787SA (en) 2014-11-27
US10627420B2 (en) 2020-04-21
EP2825311A1 (en) 2015-01-21
CN104334273B (zh) 2016-12-07
CN104334273A (zh) 2015-02-04
WO2013138724A2 (en) 2013-09-19
IN2014DN08164A (ja) 2015-05-01
US20150072897A1 (en) 2015-03-12
US10627421B2 (en) 2020-04-21
IN2014DN08136A (ja) 2015-05-01
CN104334275B (zh) 2016-08-24
SG11201405788UA (en) 2014-11-27
RU2014141635A (ru) 2016-05-10
US20230030218A1 (en) 2023-02-02
EP2825312A2 (en) 2015-01-21
EP2825312B1 (en) 2020-04-29
RU2014141634A (ru) 2016-05-10
US20200319221A1 (en) 2020-10-08
KR20150003737A (ko) 2015-01-09
EP2825311B1 (en) 2020-07-29
KR20150022751A (ko) 2015-03-04
AU2013231955A1 (en) 2014-10-30
AU2013231889A1 (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230030218A1 (en) Coated Substrate for Biological Reaction Systems
AU2018392919B2 (en) Flow cells with hydrogel coating
JP7304158B2 (ja) フローセル用保護表面被膜
US20210039091A1 (en) Microreactor array platform
JP7123928B2 (ja) 樹脂膜とパターン化ポリマー層を含むアレイ
JP7236999B2 (ja) フローセルパッケージおよびその製造方法
KR20190009345A (ko) 패턴화된 소수성 표면을 사용한 자가 조립된 패터닝
EP1643249A1 (en) Bio-chip
US20210011013A1 (en) Novel Biochip Substrate, Preparation Method and Application Thereof
JP2009528037A (ja) 核酸増幅用基材
Ventimiglia et al. The biophysics of nucleic acids sensing by hybridization on a lab-on-chip device
Dugas et al. The immobilisation of DNA strands on silica surface by means of chemical grafting
US20080085512A1 (en) Array assay devices and methods for making and using the same
CN114561455A (zh) 一种芯片表面化学修饰方法
Marie Nucleic acid reactions investigated by cantilever-based sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170802