JP2015509645A - ケーブル型二次電池及びその製造方法 - Google Patents

ケーブル型二次電池及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015509645A
JP2015509645A JP2014555515A JP2014555515A JP2015509645A JP 2015509645 A JP2015509645 A JP 2015509645A JP 2014555515 A JP2014555515 A JP 2014555515A JP 2014555515 A JP2014555515 A JP 2014555515A JP 2015509645 A JP2015509645 A JP 2015509645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
type secondary
current collector
internal
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5990818B2 (ja
Inventor
ハン クウォン、ヨン
ハン クウォン、ヨン
ヨン キム、ジェ
ヨン キム、ジェ
ラン ジュン、ヒェ
ラン ジュン、ヒェ
ヨン リー、サン
ヨン リー、サン
ホ チョイ、ケウン
ホ チョイ、ケウン
ヒェ キル、エウン
ヒェ キル、エウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2015509645A publication Critical patent/JP2015509645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990818B2 publication Critical patent/JP5990818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/42Acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/423Polyamide resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

本発明は、ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部;前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された内部集電体と、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層とを備えた内部電極;前記内部電極の外面を取り囲んで形成された分離層;前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体とを備えた外部電極;及び保護被膜を含む、所定形状の水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、ケーブル型二次電池及びその製造方法に関し、具体的に、ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部を含む、変形が自由なケーブル型二次電池及びその製造方法に関する。
電気化学素子のうち代表的に知られている二次電池は、外部の電気エネルギーを化学エネルギーの形態に変えて貯蔵しておき、必要なときに電気を作り出す装置である。前記二次電池は、複数回充電することができるとの意味で、「充電式電池(rechargeable battery) 」と呼ばれ、使い捨ての一次電池に比べて経済的なメリットと環境的なメリットを全て提供する。このような二次電池としては、鉛蓄電池、ニッケルカドミウム電池(NiCd) 、ニッケル水素蓄電池(NiMH)、リチウムイオン電池(Li-ion)、リチウムイオンポリマー電池(Li-ion polymer)が知られている。
一方、無線通信技術がますます発展するに伴い、ノートパソコンや携帯電話などの携帯用装置又は自動車の付属品などの軽量化が求められており、これに伴い、これら装置のエネルギー源として用いる二次電池に対する需要が増加している。
二次電池は、負極、正極及び分離膜から構成された電極組立体を円筒形又は角形などの金属缶やアルミラミネートシートのパウチ型ケース内部に装着した後、電解質を注入させて製造される。このように、二次電池は大部分が円筒形、角形又はパウチ型構造で形成されるため、これらを装着するための一定空間を必須に求めているので、携帯用装置の開発に制約をもたらす。
最近、形態の変形が容易な新規の形態の二次電池が求められており、このような要求を達成するため、断面積の直径に対して長さの比が非常に大きな線形電池、例えばケーブル型電池が提案されている。
具体的に、前記ケーブル型二次電池は、所定形状の水平断面を有し、長手方向に延長され形成された内部電極、前記内部電極の外面に形成されたイオンの通路となる電解質層;前記内部電極と電解質層を取り囲んで形成された外部電極;及び前記外部電極の周囲に配置される保護被膜で構成される。このようなケーブル型二次電池は、線形の構造を有するとともに可撓性を有しているので、変形が自由であるだけでなく、パイプ型の外部電極の内部に複数の内部電極を備えるため、高い電池レートを有する。また、内部電極の個数を調節することにより、内部電極と外部電極との容量バランスの調節が容易で、内部電極に電解質層が形成されているので、電極間の短絡(short)を防ぐことができるとのメリットがある。
しかし、前記ケーブル型二次電池は、液体状態の電解液が主に用いられるため、有機溶媒が揮発される可能性が高いだけでなく、周囲温度及び電池自体の温度上昇による燃焼及び電解液の液漏れなどが発生し、電池の安定性の側面で脆弱であるとの欠点がある。これを改善するため、電解液としてポリマー電解質を利用する場合、電極活物質への電解質の流入が困難なので、電池の抵抗が増加し、容量特性及びサイクル特性が低下するさらに他の問題点がある。
したがって、従来の電解質の液漏れを防ぎ、電極と電解質との間の安定した界面を形成し、電池性能を向上させることができる新たな構成の電解質が注入されたケーブル型二次電池の開発が急を要する。
本発明では、ゲルポリマー電解質が注入された中空型(hollow)コア部を含むことにより、電解液の液漏れを防ぎ、電池の安全性が改善された、変形が自由なケーブル型二次電池を提供する。
また、本発明では、前記ケーブル型二次電池の製造方法を提供する。
本発明の一具現例によると、本発明では、
ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部;
前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された開放構造の内部集電体と、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層とを備えた内部電極;
前記内部電極の外面を取り囲んで形成された分離層;
前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体とを備えた外部電極;及び
保護被膜を含む、所定形状の水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池を提供する。
本発明では、ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部を含むことにより、電解質の液漏れを防ぐことができるだけでなく、電極と電解質との間の安定した界面を形成して、安全性及び高性能特性を有するケーブル型二次電池を製造することができる。
下記の図等は、本発明の好ましい実施例を例示するものであり、前述した本発明の内容とともに本発明の技術思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明はそのような図に記載された事項のみに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一具現例に基づいて製造されたケーブル型二次電池の断面図である。 本発明の一具現例に基づいて製造されたケーブル型二次電池の断面図である。 本発明の実験例1に係る電気化学的安定性を測定した結果を示したグラフである。 本発明の実験例2に係る電気化学的安定性を測定した結果を示したグラフである。 本発明の実験例2に係る電気化学的安定性を測定した結果を示したグラフである。
具体的に、本発明の一具現例において、前記中空型コア部に注入されたゲルポリマー電解質は、イオン性塩を含む有機電解液と、架橋高分子を含む。
このとき、前記有機電解液に含まれるイオン性塩は、LiCl、LiBr、LiI、LiClO、 LiBF、LiB10Cl10、LiPF、LiCFSO、LiCFCO、LiAsF、LiSbF、LiAlCl、CHSOLi、CFSOLi、(CFSO)NLi、クロロボランリチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム及び4-フェニルホウ酸リチウムから選ばれた1種又は2種以上のリチウム塩であり得る。
また、前記有機電解液は、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)、ビニレンカーボネート(VC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、メチルホルマート(MF)、ガンマ-ブチロラクトン(γ-BL;butyrolactone)、スルホラン(sulfolane)、メチルアセテート(MA;methylacetate)及びメチルプロピオネート(MP;methylpropionate)からなる群から選ばれる1種又は2種以上の有機電解液を挙げることができる。
また、前記架橋高分子は、熱開始剤の存在下で、2つ以上の官能基を有する単量体、又は2つ以上の官能基を有する単量体と1つの官能基を有する極性単量体との重合反応により得られた(共)重合体を含むことができる。
このとき、前記熱開始剤は、ベンゾイルペルオキシド、又はAIBN (azobisisobutyronitrile)を含むことができ、前記単量体等の全重量を基準として約3重量%以下、具体的に約0.5から約3重量%で含まれ得る。
また、前記2つ以上の官能基を有する単量体は、トリメチロールプロパンエトキシレートトリアクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ジビニルベンゼン、ポリエステルジメタクリレート、ジビニルエーテル、トリメチロールプロパン、トリメチロールプロパントリメタクリレート及びエトキシ化ビスフェノールAジメタクリレートからなる群から選ばれる1種又は2種以上の単量体を含むことができる。また、前記1つの官能基を有する極性単量体は、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、メチルアクリレート、ブチルアクリレート、エチレングリコールメチルエーテルアクリレート、エチレングリコールメチルエーテルメタクリレート、アクリロニトリル、ビニルアセテート、ビニルクロリド及びビニルフルオライドからなる群から選ばれる1種又は2種以上の単量体を含むことができる。
前記架橋高分子は、有機電解液の全重量を基準として約2〜5重量%の含量で含まれ得る。若し、架橋高分子の含量が2重量%未満の場合は、ゲル状の電解質が形成されずその形態を維持できずに流れ得るし、架橋高分子の含量が5重量%を超過する場合、高分子の含量が高いためゲル電解質のイオン伝導度が減少する。
従来のケーブル型二次電池に用いられた高分子電解質の場合は、イオン伝導度が満たされたとしても、リチウムイオンの反応速度が非常に遅いため電池性能の具現に阻害となり、電解質自体の流動性が足りないので、電池内の中空型コア部へ注液を介して形成し難い問題がある。一方、本発明に係るゲルポリマー電解質を用いる場合は、架橋反応前のゲルポリマー電解質成分の流動性に優れるため、電池内の中空型コア部に注液を介してゲルポリマー電解質成分の流入が可能なので、内部電極、分離層、外部電極に均一に電解質を分布させることができるだけでなく、電池内のリチウムイオンの移動が容易なので、電池抵抗の減少、電池寿命特性及び速度(rate)特性が向上する効果を得ることができる。
また、本発明の一具現例において、前記ケーブル型二次電池の内部集電体は、中空型コア部に注入された電解質の浸透が容易なように一部が開口された開放構造で形成される。具体的に、前記内部集電体は、開口された構造部分を境界面として、このような境界面を通過し、内部から外部への物質の移動が自由な形態の開放構造であれば全て利用可能であり、例えば、巻線されたワイヤ型集電体及びメッシュ型集電体の中から選ばれた1種又は2種以上の混合型構造であり得る。
このとき、前記内部集電体は、活物質の電気化学反応によって生成された電子を集めるか、電気化学反応に必要な電子を供給する役割をするものであって、一般に銅やアルミニウムなどの金属を用いることができるが、本発明では、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタン又は銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム-カドミウム合金;導電材で表面処理された非導電性高分子;又は導電性高分子などからなされ得、これらに限定されるものではない。
すなわち、前記内部集電体として導電材で表面処理された非導電性高分子又は導電性高分子からなる高分子導電体を用いる場合、銅やアルミニウムなどの金属を用いる場合より可撓性が比較的優れたケーブル型二次電池を製造することができる。また、金属集電体に比べ電池の軽量性を達成することもできる。このとき、前記導電材としては、ポリアセチレン、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン及びポリサルファニトリド、ITO(Indum Thin Oxide)、銀、パラジウム及びニッケルなどを用いることができる。また、前記導電性高分子としては、ポリアセチレン、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン及びポリサルファニトリドの中から選ばれる1種の化合物又は2種以上の高分子を用いることができる。
前記本発明の一具現例において、前記ケーブル型二次電池の内部電極は負極又は正極であってもよく、外部電極は、前記内部電極と対応する正極又は負極であってもよい。さらに、本発明に係る電極活物質層は、集電体を介してイオンを移動させる作用をし、これらイオンの移動は、電解質層からのイオンの吸蔵及び電解質層へのイオンの放出を介した相互作用による。
具体的に、本発明のケーブル型二次電池の内部電極が負極である場合、前記内部活物質層は、天然黒鉛、人造黒鉛、炭素質材料;リチウム含有チタニウム複合酸化物(LTO)、Si、Sn、Li、Zn、Mg、Cd、Ce、Ni又はFeの金属類(Me);前記金属類(Me)から構成された合金類;前記金属類(Me)の酸化物(MeOx);及び前記金属類(Me)と炭素との複合体からなる群から選ばれる1種又は2種以上の負極活物質層を含むことができる。
本発明では、前記線形のワイヤ形態の内部集電体を準備した後、電気めっき(electroplating)方法、正極酸化処理(anodic oxidation process)方法、ディップコーティング(dip coating)方法、又は一定の間隔を維持するためには、活物質を含む電極スラリーを押出機を介して不連続的に押出コーティングする方法などを用いて、前記内部集電体の表面に内部活物質層をコーティングすることができる。
このとき、前記製造された線形ワイヤを用いて1つ以上のワイヤがコイル形態などに巻線されるか、2つ以上のワイヤが互いに螺旋状にねじれて形成された1つ以上のワイヤ複合体がコイル状などに巻線されることにより、ケーブル型二次電池の内部電極に用いられてもよい。
また、本発明の一具現例において、前記分離層は、セパレータを用いることもできる。若し、前記分離層がセパレータである場合には、エチレン単独重合体、プロピレン単独重合体、エチレン-ブテン共重合体、エチレン-ヘキセン共重合体及びエチレン-メタクリレート共重合体からなる群から選ばれるポリオレフィン系高分子で製造した多孔性基材;ポリエステル、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンスルファイト及びポリエチレンナフタレンからなる群から選ばれる高分子で製造した多孔性基材;又は無機物粒子及びバインダー高分子の混合物で形成された多孔性基材を用いることができる。
また、本発明の一具現例において、前記ケーブル型二次電池の外部電極は、前記内部電極と対応する正極又は負極であり得る。
本発明に係るケーブル型二次電池の外部電極が正極である場合、電極活物質層は LiCoO、LiNiO、LiMnO、LiCoPO、LiFePO、LiNiMnCoO及びLiNi1-x-y-zCoxM1yM2zO(M1及びM2は、互いに独立的にAl、Ni、Co、Fe、Mn、V、Cr、Ti、W、Ta、Mg及びMoからなる群から選ばれるいずれか一つであり、x、y及びzは互いに独立的に酸化物の組成元素等の原子分率として0 ≦x<0.5、0 ≦y<0.5、0≦z<0.5、x+y+z = 1である)からなる群から選ばれる1種又は2種以上の正極活物質層からなされ得る。
また、本発明の一具現例において、前記外部集電体はパイプ型集電体、巻線されたワイヤ型集電体、巻線されたシート状集電体又はメッシュ型集電体を用いることができ、特にこのような集電体としてその形態が制限されるものではない。
前記外部集電体は、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタン又は銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム-カドミウム合金;導電材で表面処理された非導電性高分子;導電性高分子; Ni、Al、Au、Ag、Al、Pd/Ag、Cr、Ta、Cu、Ba又はITOである金属粉末を含む金属ペースト;又は黒鉛、カーボンブラック又は炭素ナノチューブである炭素粉末を含む炭素ペースト;で製造されてもよい。
また、本発明の一具現例において、ケーブル型二次電池は、空気中の水分及び外部からの衝撃に対して電極を保護するために、外部集電体の最外面に絶縁体である保護被膜を形成する。前記保護被膜としては、水分遮断層を含む通常の高分子樹脂を用いることができる。一例として、前記水分遮断層としては、水分遮断性能に優れたアルミニウム(Al)や液晶高分子が使用可能であり、また、前記高分子樹脂はPET、PVC、HDPE又はエポキシ樹脂が使用可能である。
また、本発明に係るケーブル型二次電池は、複数の電極からなされる内部電極を備えるか、分離層が表面に形成された多数の内部電極を備えることができる。
具体的に、本発明では、
ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部310;
前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された内部集電体320と、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層330を備えた2つ以上の電極が互いに平行に配置された内部電極;
前記2つ以上の内部電極の外面を取り囲んで形成された分離層340 ;
前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層350と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体360とを備えた外部電極;及び保護被膜370を含む、所定形状の水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池300を提供する(図1参照)。
また、本発明のさらに他の具現例では、
ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部410;
前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された内部集電体420と、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層430と、前記内部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された分離層440とを備えた2つ以上の電極が互いに平行に配置された内部電極;
前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層450と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体460とを備える外部電極;及び保護被膜470を含む、所定形状の水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池400を提供する(図2参照)。
このように、本発明のケーブル型二次電池は、1つ以上の内部電極を含むことにより、負極と正極のバランス調整が容易で多数の電極を備えるので、短絡の可能性を防ぐことができる。
また、本発明では、さらに他の一具現例で、
中空型コア部を含む開放構造の内部集電体、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層、前記内部電極活物質層と内部集電体を含む内部電極の外面に形成された分離層、前記分離層の外面に形成された外部電極活物質層と外部集電体を含む外部電極を備え、所定形状の水平断面を有して、長手方向に延長された電極組立体を準備する段階;
熱収縮保護被膜に前記1つ以上の電極組立体を挿入した後に、熱収縮保護被膜の周囲に1次加熱して電極組立体の外面に熱収縮された保護被膜を密着する段階を含むケーブル型二次電池の製造方法において、
ゲルポリマー電解質コア部を形成することができる架橋反応前のゲルポリマー電解質溶液を製造する段階;
前記密着段階の後、前記ケーブル型二次電池内部の中空型コア部にゲルポリマー電解質溶液を注入する段階;
前記ゲルポリマー電解質溶液が注入されたケーブル型二次電池の電解質注入口をシーリングする段階;及び
注液された前記ゲルポリマー電解質溶液があるケーブル型二次電池を2次加熱し、電解質溶液内のモノマーの熱架橋反応を介してゲルポリマー電解質コア部を形成する段階を含む、ケーブル型二次電池の製造方法を提供する。
前記本発明の方法において、1次加熱は、熱収縮保護被膜が収縮可能な80〜130℃の温度条件で行い、 2次加熱は、ゲルポリマー電解質溶液に存在するモノマーの熱架橋反応を進行させるために40〜60℃の温度条件下で行うことができる。
また、前記ゲルポリマー電解質溶液を注入する段階は、注射針をケーブル電池内部の中空型コア部に挿入し、注液する方法を用いて行うことができる。
従来のケーブル型二次電池は、内部電極と外部電極との間に電解質層を備え、これら電解質層は短絡を防ぐために、内部電極と外部電極を隔離しなければならないので、一定な水準の機械的物性を有するゲル状高分子電解質や固体高分子電解質を用いる必要がある。しかし、このようなゲル状高分子電解質や固体高分子電解質は、リチウムイオンソースの供給性能が低いので、電極活物質層にリチウムイオンを十分に供給するために、電解質層の厚さが増加するしかなく、このような電解質層の厚さの増加によって電極間の間隔が広がりつつ、むしろ抵抗が増加し、電池性能が低下する問題がある。
そこで、本発明では、前述したように、ケーブル型二次電池の中空型コア部の内部にゲルポリマー電解質を含むことにより、電解質の液漏れを防ぐことができるだけでなく、一部が開口された構造の内部電極を介してゲルポリマー電解質からリチウムイオンソースを均一に供給及び交換することができるので、電極と電解質との間の安定した界面を形成して、電池の性能をより向上させることができる。また、本発明に係るケーブル型二次電池は、複数の電極からなる内部電極を備えるため負極と正極のバランス調整が容易であり、多数の電極を備えるため短絡の可能性を防ぐことができる。
[発明を実施するための形態]
以下、本発明を具体的に説明するために、実施例及び比較例を挙げ詳細に説明する。しかし、本発明に係る実施例は、いくつかの他の形態に変形されてもよく、本発明の範囲が、以下で詳述する実施例に限定されるものと解釈されてはならない。本発明の実施例は、当業界で平均的な知識を有した者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
[実施例]
(実施例1.)
97.5gの有機電解液(1M LiPF6、EC:PC=1:1)と2.5gのトリメチロールプロパンエトキシレートトリアクリレート(TMPEOTA)を均一に混合した後、熱開始剤であるベンゾイルペルオキシド0.025gを添加した。前記混合物をガラス板にキャストし、 50 ℃のオーブンで3時間の間紫外線を照射して架橋高分子を含むゲルポリマー電解質を製造した。
ステンレス鋼を測定電極(working electrode)とし、リチウム金属を対電極とした後、前記電極等の間に前記ゲルポリマー電解質を注入してコイン型電池を製造した。
(実施例2.)
Ni-Snがめっきされた銅を測定電極に用いることを除いては、前記実施例1と同様の方法でコイン型電池を製造した。
(比較例1.)
前記実施例1のゲルポリマー電解質の代わりに、前記実施例1の有機電解液のみからなる電解液を注入することを除いては、前記実施例1と同様の方法でコイン型電池を製造した。
(比較例2.)
Ni-Snがめっきされた銅を測定電極に用いることを除いては、前記比較例1と同様の方法でコイン型電池を製造した。
(実験例1. 電気化学安定性実験)
前記実施例1及び比較例1のコイン型電池に対する電気化学的安定性を測定した。すなわち、5 mV/Sスキャン率(scan rate)として、6 Vまで直線走査電圧電流法(Linear Sweep Voltammetry、LSV)を介して電気化学的安定性を測定した。その結果を図3に示した。
前記図3によると、実施例1のゲルポリマー電解質と比較例1の有機電解液は同様の特性を示し、 5Vまで優れた電気化学的安定性を示すことが分かった。
(実験例2. 電気化学安定性実験)
前記実施例2及び比較例2の半分電池に対して、0.5Cの電流密度で5 mVまで定電流充電した後、定電圧で5mVで一定に維持させて、電流密度が0.005Cになると、充電を終了した。放電時0.1Cの電流密度で1.5VまでCCモードで放電を完了した。同じ条件で充放電して標準化したグラフを図4a及び図4bに示した。
図4a及び図4bを検討してみれば、比較例2の電池より実施例2のゲルポリマー電解質を用いた電池の初期効率が非常に向上した結果を示すことを確認することができた。これは、Ni-Sn電極とゲルポリマー電解質との間の界面安定性が向上し、初期効率が改善されたものと判断される。
300、400 ケーブル型二次電池
310、410 中空型コア部
320、420 内部集電体
330、430 内部電極活物質層
340、440 分離層
350、450 外部電極活物質層
360、460 外部集電体
370、470 保護被膜

Claims (22)

  1. ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部;
    前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された開放構造の内部集電体と、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層とを備えた内部電極;
    前記内部電極の外面を取り囲んで形成された分離層;
    前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体とを備えた外部電極;及び
    保護被膜を含む、水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池。
  2. 前記中空型コア部に注入されたゲルポリマー電解質は、イオン性塩を含む有機電解液と、架橋高分子とを含むことを特徴とする請求項1に記載のケーブル型二次電池。
  3. 前記イオン性塩は、LiCl、LiBr、LiI、LiClO、 LiBF、LiB10Cl10、LiPF、LiCFSO、LiCFCO、LiAsF、 LiSbF、LiAlCl、CHSOLi、CFSOLi、(CFSO)NLi、クロロボランリチウム、低級脂肪族カルボン酸リチウム及び4-フェニルホウ酸リチウムの中から選ばれる1種又は2種以上のリチウム塩であることを特徴とする請求項2に記載のケーブル型二次電池。
  4. 前記有機電解液は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、メチルホルマート、ガンマ-ブチロラクトン、スルホラン、メチルアセテート及びメチルプロピオネートからなる群から選ばれる1種又は2種以上の有機電解液であることを特徴とする請求項2または3に記載のケーブル型二次電池。
  5. 前記架橋高分子は、熱開始剤の存在下で、 2つ以上の官能基を有する単量体、又は2つ以上の官能基を有する単量体と1つの官能基を有する極性単量体との重合反応により得られた共重合体を含むことを特徴とする請求項2から4の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  6. 前記熱開始剤は、ベンゾイルペルオキシド又はAIBN (Azobisisobutyronitrile)を含むことを特徴とする請求項5に記載のケーブル型二次電池。
  7. 前記2つ以上の官能基を有する単量体は、トリメチロールプロパンエトキシレートトリアクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ジビニルベンゼン、ポリエステルジメタクリレート、ジビニルエーテル、トリメチロールプロパン、トリメチロールプロパントリメタクリレート及びエトキシ化ビスフェノールAジメタクリレートからなる群から選ばれる1種又は2種以上の単量体を含むことを特徴とする請求項5または6に記載のケーブル型二次電池。
  8. 前記1つの官能基を有する極性単量体は、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、メチルアクリレート、ブチルアクリレート、エチレングリコールメチルエーテルアクリレート、エチレングリコールメチルエーテルメタクリレート、アクリロニトリル、ビニルアセテート、ビニルクロリド及びビニルフルオライドからなる群から選ばれる1種又は2種以上の単量体を含むことを特徴とする請求項5から7の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  9. 前記架橋高分子は、有機電解液の全重量を基準として約2〜5重量%の含量で含まれることを特徴とする請求項2から8の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  10. 前記内部集電体は、巻線されたワイヤ型集電体及びメッシュ型集電体の中から選ばれる1種又は2種以上の混合型構造であることを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  11. 前記内部集電体は、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタン又は銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム-カドミウム合金;導電材で表面処理された非導電性高分子;又は導電性高分子からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1から10の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  12. 前記内部電極は負極又は正極であり、
    前記外部電極は、内部電極と対応する正極又は負極であることを特徴とする請求項1から11の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  13. 前記内部電極が負極である場合、前記内部活物質層は天然黒鉛、人造黒鉛、炭素質材料;リチウム含有チタニウム複合酸化物(LTO)、Si、Sn、Li、Zn、Mg、Cd、Ce、Ni又はFeである金属類(Me);前記金属類(Me)から構成された合金類;前記金属類(Me)の酸化物;及び前記金属類(Me)と炭素との複合体からなる群から選ばれる1種又は2種以上の負極活物質層を含むことを特徴とする請求項12に記載のケーブル型二次電池。
  14. 前記分離層は、セパレータであることを特徴とする請求項1から13の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  15. 前記セパレータは、エチレン単独重合体、プロピレン単独重合体、エチレン-ブテン共重合体、エチレン-ヘキセン共重合体及びエチレン-メタクリレート共重合体からなる群から選ばれるポリオレフィン系高分子で製造した多孔性基材;ポリエステル、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンスルファイト及びポリエチレンナフタレンからなる群から選ばれる高分子で製造した多孔性基材;又は無機物粒子及びバインダー高分子の混合物で形成された多孔性基材であることを特徴とする請求項14に記載のケーブル型二次電池。
  16. 前記外部電極が正極である場合、前記外部電極活物質層は LiCoO、LiNiO、LiMnO、LiCoPO、LiFePO、LiNiMnCoO及びLiNi1-x-y-zCoxM1yM2zO(M1及びM2は、互いに独立的にAl、Ni、Co、Fe、Mn、V、Cr、Ti、W、Ta、Mg及びMoからなる群から選ばれるいずれか一つであり、x、y及びzは互いに独立的に酸化物の組成元素等の原子分率として0 ≦x<0.5、0 ≦y<0.5、0≦z<0.5、x + y + z = 1である)からなる群から選ばれる1種又は2種以上の正極活物質層であることを特徴とする請求項1から15の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  17. 前記外部集電体は、パイプ型集電体、巻線されたワイヤ型集電体、巻線されたシート状集電体又はメッシュ型集電体であることを特徴とする請求項1から16の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  18. 前記外部集電体は、ステンレス鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、焼成炭素、銅;カーボン、ニッケル、チタン又は銀で表面処理されたステンレス鋼;アルミニウム-カドミウム合金;導電材で表面処理された非導電性高分子;導電性高分子; Ni、Al、Au、Ag、Al、Pd/Ag、Cr、Ta、Cu、Ba又はITOである金属粉末を含む金属ペースト;又は黒鉛、カーボンブラック又は炭素ナノチューブである炭素粉末を含む炭素ペーストを含むことを特徴とする請求項1から17の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  19. 前記保護被膜は、水分遮断層が含まれた高分子樹脂からなることを特徴とする請求項1から18の何れか1項に記載のケーブル型二次電池。
  20. ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部;
    前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された内部集電体と、
    前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層を備えた2つ以上の電極が互いに平行に配置された内部電極;
    前記2つ以上の内部電極の外面を取り囲んで形成された分離層;
    前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体とを備えた外部電極;及び保護被膜を含む、水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池。
  21. ゲルポリマー電解質が注入された中空型コア部;
    前記中空型コア部の外面を取り囲んで形成された内部集電体と、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層と、前記内部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された分離層とを備えた2つ以上の電極が互いに平行に配置された内部電極;
    前記分離層の外面を取り囲んで形成された外部電極活物質層と、前記外部電極活物質層の外面を取り囲んで形成された外部集電体とを備える外部電極;及び保護被膜を含む、水平断面を有して、長手方向に延長されたケーブル型二次電池。
  22. 中空型コア部を含む開放構造の内部集電体、前記内部集電体の表面に形成された内部電極活物質層、前記内部電極活物質層と内部集電体を含む内部電極の外面に形成された分離層、前記分離層の外面に形成された外部電極活物質層と外部集電体を含む外部電極を備え、水平断面を有して、長手方向に延長された1つ以上の電極組立体を準備する段階;
    熱収縮保護被膜に前記1つ以上の電極組立体を挿入した後に、熱収縮保護被膜の周囲に1次加熱して電極組立体の外面に熱収縮された保護被膜を密着する密着段階を含むケーブル型二次電池の製造方法において、
    ゲルポリマー電解質コア部を形成することができる架橋反応前のゲルポリマー電解質溶液を製造する段階;
    前記密着段階の後、前記ケーブル型二次電池の内部の中空型コア部にゲルポリマー電解質溶液を注入する段階;
    前記ゲルポリマー電解質溶液が注入されたケーブル型二次電池の電解質注入口をシーリングする段階;及び
    注液された前記ゲルポリマー電解質溶液があるケーブル型二次電池を2次加熱し、電解質溶液内のモノマーの熱架橋反応を介してゲルポリマー電解質コア部を形成する段階を含むことを特徴とするケーブル型二次電池の製造方法。
JP2014555515A 2012-12-21 2013-12-20 ケーブル型二次電池及びその製造方法 Active JP5990818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120151107A KR101548789B1 (ko) 2012-12-21 2012-12-21 케이블형 이차전지 및 이의 제조 방법
KR10-2012-0151107 2012-12-21
PCT/KR2013/011965 WO2014098525A1 (ko) 2012-12-21 2013-12-20 케이블형 이차전지 및 이의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509645A true JP2015509645A (ja) 2015-03-30
JP5990818B2 JP5990818B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=50932943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555515A Active JP5990818B2 (ja) 2012-12-21 2013-12-20 ケーブル型二次電池及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9496533B2 (ja)
EP (1) EP2768063B1 (ja)
JP (1) JP5990818B2 (ja)
KR (1) KR101548789B1 (ja)
CN (1) CN104011923B (ja)
WO (1) WO2014098525A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022536290A (ja) * 2019-06-06 2022-08-15 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー リチウムイオン電池用のその場重合されたポリマー電解質
JP7433315B2 (ja) 2018-08-10 2024-02-19 シタリ、ファルマ、インコーポレイテッド トランスグルタミナーゼ2(tg2)阻害剤

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6073469B2 (ja) 2013-04-29 2017-02-01 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用パッケージ及びそれを含むケーブル型二次電池
JP6038298B2 (ja) 2013-05-07 2016-12-07 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池及びその製造方法
WO2014182063A1 (ko) 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
WO2014182064A1 (ko) 2013-05-07 2014-11-13 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지
DE202014010605U1 (de) 2013-05-07 2016-02-18 Lg Chem, Ltd. Kabelartige Sekundärbatterie
EP2846381B1 (en) 2013-05-07 2018-02-28 LG Chem, Ltd. Electrode for secondary battery, method for manufacturing same, and secondary battery and cable-type secondary battery including same
EP2822084B1 (en) 2013-05-07 2016-12-14 LG Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
EP2830126B1 (en) 2013-05-07 2019-07-03 LG Chem, Ltd. Electrode for secondary battery, preparation thereof, and secondary battery and cable-type secondary battery comprising the same
CN106797053B (zh) * 2014-10-02 2019-05-28 株式会社Lg化学 凝胶聚合物电解质和包括其的锂二次电池
CN107210493B (zh) * 2015-02-09 2019-08-27 株式会社Lg 化学 线缆型二次电池
CN106025240A (zh) * 2016-07-26 2016-10-12 陕西科技大学 一种锂离子电池负极用核壳结构的C/SnO2/CNT复合材料的制备方法
US20180151887A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-31 GM Global Technology Operations LLC Coated lithium metal negative electrode

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135100A (ja) * 1997-08-29 1999-05-21 Denso Corp 巻回電極電池およびその製造方法
JP2002222666A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Ngk Insulators Ltd リチウム二次電池
JP2010514134A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 エルジー・ケム・リミテッド ゲルポリマー電解質用組成物及びこれから製造されたゲルポリマー電解質とこれを含む電気化学素子
US20120100412A1 (en) * 2010-08-25 2012-04-26 Yo-Han Kwon Cable-type secondary battery
US20120115040A1 (en) * 2010-06-14 2012-05-10 Lg Chem, Ltd. Electrolyte For Electrochemical Device, Method For Preparing The Electrolyte And Electrochemical Device Including The Electrolyte
JP2012089502A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Lg Chem Ltd ケーブル型二次電池及びその製造方法
US20120148902A1 (en) * 2010-05-20 2012-06-14 Yo-Han Kwon Cable-type secondary battery having metal-coated polymer current collector
US20120156554A1 (en) * 2010-11-04 2012-06-21 Lg Chem, Ltd. Cable-Type Secondary Battery And Manufacturing Method Thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5989300A (en) * 1997-06-05 1999-11-23 Eshraghi; Ray R. Process of producing electrochemical products or energy from a fiberous electrochemical cell
US20020136958A1 (en) * 2001-01-17 2002-09-26 Park Chi-Kyun High ionic conductivity gel polymer electrolyte for rechargeable polymer batteries
TW560102B (en) * 2001-09-12 2003-11-01 Itn Energy Systems Inc Thin-film electrochemical devices on fibrous or ribbon-like substrates and methd for their manufacture and design
TWI283493B (en) * 2003-05-30 2007-07-01 Lg Chemical Ltd Rechargeable lithium battery using separator partially coated with gel polymer
KR100625892B1 (ko) 2004-04-12 2006-09-20 경상대학교산학협력단 실형태의 가변형 전지
JP5425608B2 (ja) * 2009-12-16 2014-02-26 本田技研工業株式会社 皮膜付イオンゲルの製造方法
EP2533340B1 (en) 2010-02-01 2018-12-05 LG Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
KR101283488B1 (ko) 2010-02-01 2013-07-12 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
KR101351896B1 (ko) 2010-06-28 2014-01-22 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 케이블형 이차전지
US9005808B2 (en) * 2011-03-01 2015-04-14 Uchicago Argonne, Llc Electrode materials for rechargeable batteries
DE202012013285U1 (de) 2011-10-13 2015-12-14 Lg Chem. Ltd. Sekundärbatterie des Kabeltyps

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135100A (ja) * 1997-08-29 1999-05-21 Denso Corp 巻回電極電池およびその製造方法
JP2002222666A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Ngk Insulators Ltd リチウム二次電池
JP2010514134A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 エルジー・ケム・リミテッド ゲルポリマー電解質用組成物及びこれから製造されたゲルポリマー電解質とこれを含む電気化学素子
US20120148902A1 (en) * 2010-05-20 2012-06-14 Yo-Han Kwon Cable-type secondary battery having metal-coated polymer current collector
US20120115040A1 (en) * 2010-06-14 2012-05-10 Lg Chem, Ltd. Electrolyte For Electrochemical Device, Method For Preparing The Electrolyte And Electrochemical Device Including The Electrolyte
US20120100412A1 (en) * 2010-08-25 2012-04-26 Yo-Han Kwon Cable-type secondary battery
JP2012089502A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Lg Chem Ltd ケーブル型二次電池及びその製造方法
US20120156554A1 (en) * 2010-11-04 2012-06-21 Lg Chem, Ltd. Cable-Type Secondary Battery And Manufacturing Method Thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433315B2 (ja) 2018-08-10 2024-02-19 シタリ、ファルマ、インコーポレイテッド トランスグルタミナーゼ2(tg2)阻害剤
JP2022536290A (ja) * 2019-06-06 2022-08-15 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー リチウムイオン電池用のその場重合されたポリマー電解質

Also Published As

Publication number Publication date
EP2768063B1 (en) 2018-03-07
CN104011923A (zh) 2014-08-27
EP2768063A1 (en) 2014-08-20
CN104011923B (zh) 2016-11-16
KR20140082044A (ko) 2014-07-02
US9496533B2 (en) 2016-11-15
EP2768063A4 (en) 2016-04-06
KR101548789B1 (ko) 2015-09-01
JP5990818B2 (ja) 2016-09-14
WO2014098525A1 (ko) 2014-06-26
US20140186673A1 (en) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990818B2 (ja) ケーブル型二次電池及びその製造方法
KR101506691B1 (ko) 케이블형 이차전지
KR101380586B1 (ko) 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 이차전지
EP2892090B1 (en) Anode for cable-type secondary battery and cable-type secondary battery comprising the same
JP6203219B2 (ja) ケーブル型二次電池
KR101506689B1 (ko) 케이블형 이차전지
KR101465167B1 (ko) 케이블형 이차전지
KR20130045219A (ko) 케이블형 이차전지
KR20130040161A (ko) 케이블형 이차전지
KR20130048706A (ko) 케이블형 이차전지
KR20130040159A (ko) 케이블형 이차전지
JP5734527B2 (ja) ケーブル型二次電池
KR20170056310A (ko) 케이블형 이차전지
KR101813679B1 (ko) 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 이차전지
KR101644819B1 (ko) 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 이차전지
KR101522655B1 (ko) 케이블형 이차전지
US20150147617A1 (en) Anode for secondary battery and secondary battery having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250