JP2015508995A - 核酸ハイブリダイゼーションプローブ - Google Patents

核酸ハイブリダイゼーションプローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2015508995A
JP2015508995A JP2014550519A JP2014550519A JP2015508995A JP 2015508995 A JP2015508995 A JP 2015508995A JP 2014550519 A JP2014550519 A JP 2014550519A JP 2014550519 A JP2014550519 A JP 2014550519A JP 2015508995 A JP2015508995 A JP 2015508995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
cancer
hybridization probe
sample
hybridization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014550519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6479474B2 (ja
Inventor
ラッセル,ジョン・シー
ペストバ,エカテリーナ
Original Assignee
アボツト・モレキユラー・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・モレキユラー・インコーポレイテツド filed Critical アボツト・モレキユラー・インコーポレイテツド
Publication of JP2015508995A publication Critical patent/JP2015508995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479474B2 publication Critical patent/JP6479474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1093General methods of preparing gene libraries, not provided for in other subgroups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6811Selection methods for production or design of target specific oligonucleotides or binding molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/682Signal amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6853Nucleic acid amplification reactions using modified primers or templates
    • C12Q1/6855Ligating adaptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B30/00Methods of screening libraries
    • C40B30/04Methods of screening libraries by measuring the ability to specifically bind a target molecule, e.g. antibody-antigen binding, receptor-ligand binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof

Abstract

核酸標的配列を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブの組成物およびこれらの作製のための方法を述べる。1つの好ましい実施形態では、核酸ハイブリダイゼーションプローブは、ハイブリダイゼーションドメイン、アダプター、リンカーおよびシグナル伝達ドメインを含む。ハイブリダイゼーションドメインは、核酸標的配列に相補性を有する核酸配列を含む。アダプターは核酸配列である。リンカーは、少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、この部分は、この部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックする。シグナル伝達ドメインは、少なくとも1つの標識を有する核酸または少なくとも1つの付加的な核酸に結合するための少なくとも1つの核酸ドメインを有する核酸を含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、「NUCLEIC ACID HYBRIDIZATION PROBES」と題する2011年12月30日出願の米国特許仮出願第61/582,135号の優先権を主張する、Russell et al.への「NUCLEIC ACID HYBRIDIZATION PROBES」と題する2012年12月27日出願の米国特許仮出願第13/728,975号の35 U.S.C.119の下での優先権を主張するものであり、各々の出願の内容は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ほぼすべての核酸検出システムは核酸ハイブリダイゼーションプローブの使用に基づく。核酸ハイブリダイゼーションプローブの適用は、医療診断、分子医学、法科学、標本および生物目録作成ならびに微生物病原体疫学を含む数多くの分野で広く認められている。核酸ハイブリダイゼーションプローブを設計するうえでの課題は、ほとんどすべての適用において同じままであり、即ち所与の標的に対して高い親和性と特異性を有するプローブの設計を達成することおよび標的を同定するために高いシグナル特異的活性を示すことである。
これらの課題は、核酸ハイブリダイゼーションプローブを使用した全ゲノムスクリーニング法に表れている。特に、核酸標的を配列特異的および染色体特異的な方法で同定する染色体スクリーニングが、核酸ハイブリダイゼーションプローブの設計における最大の課題となっている。このような方法の1つである蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH)は、卓越した標的特異性および染色体スプレッド内の核酸標的の位置を視覚化する高いシグナル特異的活性の両方を有する核酸ハイブリダイゼーションプローブを使用する。従って、他のハイブリダイゼーション適用に適し得るプローブが、FISH適用には必ずしも適切でないことがある。
FISH適用のための核酸ハイブリダイゼーションプローブを調製する方法は当分野において周知である。化学合成を通して調製される短いプローブ(例えば200ヌクレオチド未満の長さを有する1コピープローブ)に関しては、標識または後ほど標識と反応させ得る部分を含むプローブを合成する。または、このようなプローブは、任意の適切な酵素的または化学的手段を用いて合成後に標識される。
200bpから500kbpの長さを有するような長いプローブは、多くの方法で調製されてきた。長いプローブについての核酸基質を、超音波処理または制限酵素消化を用いて断片化する。生じた断片群を、適切な標識を組み込むように化学修飾することができる。
または、断片群を、標識または標識と反応させるための部分を含むヌクレオチド三リン酸類似体で酵素的に標識することができる。適切な酵素標識化手順には、内部標識化法または末端標識化法が含まれる。内部標識化法の公知の例には、ポリメラーゼ媒介性技術、例えばニックトランスレーションプロトコル、ランダムプライミング法およびポリメラーゼ連鎖反応が含まれる。公知の末端標識化法には、ポリヌクレオチドキナーゼ法、リガーゼ技術および末端トランスフェラーゼ手法が含まれる。
核酸ハイブリダイゼーションプローブは、典型的にはDNAまたはDNA類似体、例えばPNAから成る。RNAも、RNA転写産物が一本鎖分子として高い収率で生産され得るという事実により、核酸ハイブリダイゼーションプローブとしての役割を果たしてきた。しかし、RNAに基づくプローブは、FISHアッセイで使用される生物学的標本中での核酸分解に対するこれらの感受性のために、しばしば品質と再現性に問題がある。
長いプローブに使用される核酸は、通常はクローニングベクター中で維持される。例えば、ベクターが担持する核酸は、典型的には細菌培養物中で増殖する。このような核酸の典型的な収穫量は、このような培養物からは比較的効率が低い。従って、長いプローブのための材料の供給源を維持するにはかなりの時間と費用が必要である。
さらに、FISH適用のための先行技術の核酸ハイブリダイゼーションプローブは、通常、堅固なシグナル生成能力を欠く。これは、一部にはFISHアッセイにおけるハイブリダイゼーションのためのプローブの適合性に関連してプローブへの標識組込みの本質的に低い特異的活性に起因すると考えられる。所与の核酸に組み込まれた高い数の標識は、内部クエンチングによるシグナル低下ならびに生じるプローブのより低いハイブリダイゼーション特異性をもたらし得る。さらに、非常に長いプローブは、しばしば標的核酸上に十分なシグナルを置くことを必要とする。しかし、このようなプローブの長さが増大する(プローブの質量定数を保持しながら)につれて、各個別セグメントの濃度は低下する。従って、より長いプローブは、各ハイブリダイゼーションセグメントが核酸標的内の相補的配列にハイブリダイズするためにより長いインキュベーション時間を必要とする。
従って、改善された生産収率および優れたシグナル生成能力を有するプローブ設計の両方の見地から、改善された核酸ハイブリダイゼーションプローブが当分野において求められている。
最初の態様では、本発明は、核酸標的配列を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブである。核酸ハイブリダイゼーションプローブは、ハイブリダイゼーションドメイン、アダプター、リンカーおよびシグナル伝達ドメインを含む。ハイブリダイゼーションドメインは、核酸標的配列に相補性を有する核酸配列を含む。アダプターは核酸配列を含む。リンカーは、少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、この部分は、この部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックする。シグナル伝達ドメインは、少なくとも1つの標識を有する核酸または少なくとも1つの付加的な核酸に結合するための少なくとも1つの核酸ドメインを有する核酸を含む。
2番目の態様では、本発明は、核酸標的配列を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブである。核酸ハイブリダイゼーションプローブは、ハイブリダイゼーションドメイン、アダプター、リンカーおよびシグナル伝達ドメインを含む。ハイブリダイゼーションドメインは、核酸標的配列に相補性を有する核酸配列を含む。アダプターは核酸配列を含む。リンカーは、少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、この部分は、この部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックする。シグナル伝達ドメインは標識核酸を含む。
3番目の態様では、本発明は、核酸標的を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブ系である。核酸ハイブリダイゼーションプローブ系は、第1オリゴヌクレオチド、第2オリゴヌクレオチド、第3オリゴヌクレオチド、第4オリゴヌクレオチドおよびリガーゼを含む。第1オリゴヌクレオチドは、第1ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第1シグナルアクセプターサブドメインを有する一本鎖分子を含む。第2オリゴヌクレオチドは、第2ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第2シグナルアクセプターサブドメインを有する一本鎖分子を含む。第3オリゴヌクレオチドは、第1シグナルサブドメインを有する一本鎖分子を含む。第4オリゴヌクレオチドは、第2シグナルサブドメインを有する一本鎖分子を含む。第1ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第2ハイブリダイゼーションドメインは、一緒になって核酸配列標的の連続する相補的配列に結合するための連続するハイブリダイゼーションドメインを含む。第1シグナルアクセプターサブドメインおよび第2シグナルアクセプターサブドメインは、一緒にアニーリングされた場合、シグナルアクセプタードメインの末端に一本鎖形態を含むシグナルドメイン結合部位を備えた二本鎖形態を有するシグナルアクセプタードメインを含む。第1シグナルサブドメインおよび第2シグナルサブドメインは、一緒にアニーリングされた場合、シグナルドメインの末端に一本鎖形態を含むシグナルアクセプタードメイン結合部位を備えた二本鎖形態を有するシグナルドメインを含む。シグナルアクセプタードメイン結合部位およびシグナルドメイン結合部位は各々、リガーゼの存在下で一緒に連結され得る相補的配列を含む。
4番目の態様では、本発明は、核酸配列標的を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブを調製する方法である。前記方法は、以下の段階:核酸配列標的を含む核酸を断片化し、二本鎖フラグメントの群を生成する段階;二本鎖フラグメントの群の末端を平滑化し、平滑末端フラグメントの群を生成する段階;アダプターを含む配列を平滑末端フラグメントの群の各成員に連結し、末端アダプター配列を含むフラグメントの群を生成する段階;場合によりゲル電気泳動によって群をサイズ分画し、所望のサイズ範囲に限定された鋳型ライブラリを得る段階;末端アダプター配列を含むフラグメントの群をプライマーによるDNA増幅に供し、5’一本鎖末端を有する二本鎖分子の群を生成する段階;および5’一本鎖末端を有する二本鎖分子の群を変性させ、核酸ハイブリダイゼーションプローブを含む群を生成する段階を含む。プライマーは、以下の構造:5’−−3’[式中、はシグナル伝達ドメインを含み、はリンカーを含み、およびはアダプターを含む。]を有する一本鎖分子を含む。シグナル伝達ドメインは、少なくとも1つの標識を有する核酸または少なくとも1つの付加的な核酸に結合するための少なくとも1つの核酸ドメインを有する核酸を含む。リンカーは、少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、この部分は、この部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックする。アダプターは、末端アダプター配列を含むフラグメントの群の各成員の末端のアダプター配列に対応する核酸配列であって、およびDNA増幅を用いた末端アダプター配列を含むフラグメントの群でのプライマー伸長を許容する適切な鎖極性を有する核酸配列を含む。
5番目の態様では、本発明は、試料中の核酸配列標的を検出する方法であって、以下の段階:核酸配列標的を含有する試料を得る段階;試料を核酸ハイブリダイゼーションプローブと接触させる段階;およびハイブリダイゼーションシグナルを視覚化する段階を含む方法である。核酸ハイブリダイゼーションプローブは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブおよびこれらの組合せから成る群より選択される。
6番目の態様では、本発明は、試料中の核酸配列標的を検出する方法であって、以下の段階:核酸配列標的を含有する試料を得る段階;試料を核酸ハイブリダイゼーションプローブ系と接触させる段階;試料をリガーゼ反応に供する段階;およびハイブリダイゼーションシグナルを視覚化する段階を含む方法である。核酸ハイブリダイゼーションプローブ系には、請求項35に記載の系が含まれる。
7番目の態様では、本発明は、癌細胞の存在に関して試料をスクリーニングする方法である。この方法は幾つかの段階を含む。1番目の段階は、複数の細胞を含有する試料を得る段階である。2番目の段階は、染色体プローブのセットを試料にハイブリダイズさせる段階であり、このセットは、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む。3番目の段階は、試料中の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階である。ハイブリダイゼーションパターンは、試料中の癌細胞の存在を示す、試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにする。染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む。
8番目の態様では、本発明は、患者における癌の状態を予測および観測する方法である。この方法は幾つかの段階を含む。1番目の段階は、患者から複数の細胞を含有する試料を得る段階である。2番目の段階は、染色体プローブのセットを試料にハイブリダイズさせる段階であり、このセットは、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む。3番目の段階は、試料中の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階である。ハイブリダイゼーションパターンは、試料中の癌細胞の存在を示す、試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、試料中の癌細胞の割合の増加は、患者における癌の進行または再発を示し、試料中の癌細胞の減少は、患者における癌の減少または寛解を示す。染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む。
9番目の態様では、本発明は、患者において癌を治療するための抗癌治療薬の有効性を観測する方法である。この方法は幾つかの段階を含む。1番目の段階は、患者を抗癌治療薬で治療する前と治療後に患者から複数の細胞を含有する試料を得る段階である。2番目の段階は、染色体プローブのセットを試料にハイブリダイズさせる段階であり、このセットは、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む。3番目の段階は、試料中の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階である。ハイブリダイゼーションパターンは、試料中の癌細胞の存在を示す、試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、患者を抗癌治療薬で治療する前の試料中の癌細胞の割合と比較して、患者を抗癌治療薬で治療した後の試料中の癌細胞の割合の増加は、抗癌治療薬が無効であることを示し、患者を抗癌治療薬で治療する前の試料中の癌細胞の割合と比較して、患者を抗癌治療薬で治療した後の試料中の癌細胞の割合の減少は、抗癌治療薬が有効であることを示す。染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む。
10番目の態様では、本発明は、患者を癌の存在に関して診断する方法である。この方法は幾つかの段階を含む。1番目の段階は、複数の細胞を含有する試料を患者から得る段階である。2番目の段階は、染色体プローブのセットを試料にハイブリダイズさせる段階であり、このセットは、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む。3番目の段階は、試料中の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階である。ハイブリダイゼーションパターンは、試料中の癌細胞の存在を示す、試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにする。染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む。
11番目の態様では、本発明は、癌を有することが疑われる患者の予後を示す方法である。この方法は幾つかの段階を含む。1番目の段階は、複数の細胞を含有する試料を得る段階である。2番目の段階は、染色体プローブのセットを試料にハイブリダイズさせる段階であり、このセットは、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む。3番目の段階は、試料中の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階である。ハイブリダイゼーションパターンは、試料中の癌細胞の存在を示す、試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにする。染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む。
12番目の態様では、本発明は、染色体プローブのセットならびに、場合により、スライドガラス、リン酸緩衝生理食塩水、ハイブリダイゼーション緩衝液、4,6−ジアミジノ−2−フェニルインドールジヒドロクロリド、塩化ナトリウム−クエン酸ナトリウム溶液、固定液、エタノール、非イオン性界面活性剤および変性緩衝液から成る群より選択される1つ以上の試薬を含むキットである。染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む。プローブは、各プローブが生物学的試料へのハイブリダイゼーション後に明瞭に視覚化され得るように標識されている。
A:構造100が核酸ハイブリダイゼーションプローブである、1つの実施形態を例示する。100の3’部分は、標的核酸配列(示していない。)にハイブリダイズするハイブリダイゼーションドメイン101)である。構造100はまた、アダプター102)、リンカー103)およびシグナル伝達ドメイン104)も含む。102および103の構造および機能は以下で詳述する。B:104に組み込まれた複数の標識(星印で表している。)を含む構造100の1つの実施形態を例示する。C:場合により標識された(星印で表している。)別の核酸107への結合のための複数の結合部位106を含む構造100の1つの実施形態を例示する。両端の矢印は、106107の間でのハイブリダイゼーションのための核酸配列相補性を示す。 A:構造100の1つの実施形態ならびに付加的な核酸107および110との相互作用を例示する。107および110の各々は、標識(星印で表している。)を含むことができる。両端の矢印は、異なる分子鎖間でのハイブリダイゼーションのための核酸配列相補性を示す。B:100が核酸配列標的にハイブリダイズした場合に100107および110の間で形成される枝分かれしたハイブリダイゼーションネットワークの1つの実施形態を例示する。小さな線は、異なる分子鎖間でのハイブリダイゼーションのための核酸配列相補性を示す。 A:核酸ハイブリダイゼーションプローブ113を、5’一本鎖末端(117で表している。)を有する二本鎖形態として例示する、別の実施形態を示す。B:分子を、117によって104にハイブリダイズするまたは構造100に関しては104中に存在する複数の106にハイブリダイズするために使用できる、1つの実施形態を例示する。図3Bでは、構造100は標的DNAにハイブリダイズしている。C:構造113を、核酸配列標的を検出するためのハイブリダイゼーションプローブとして直接使用することができ、構造113内の117が標的DNAに相補的な配列を有する、選択的な実施形態を例示する。 A:201および202を含む核酸ハイブリダイゼーションプローブ系200の構成要素を例示する。B:200が核酸標的207)と相互作用する1つの実施形態を例示する。構造204および206は、200D1:D2を含む二本鎖を形成し、構造203および205は、標的207とハイブリダイゼーション構造H1およびH2をそれぞれ形成する。C:210および211が標識されている、210および211を含むシグナル伝達ドメイン209を例示する。D:構造201201’202および202’が、それぞれ構造200および200’についての異なる核酸ハイブリダイゼーションプローブ成分を示す、200の別の実施形態を例示する。オリゴヌクレオチド204cおよび206cは、構造200および200’の核酸配列標的T、207への初期アニーリングの間にそれぞれ構造200および200’の核酸ハイブリダイゼーションプローブ成分204および206(図4Dには表示していない。)の全部または一部にハイブリダイズする相補的な核酸である。E:200209、標的207)の間にリガーゼコンピテントな基質を含む系の成分についての作用の原理を例示し、核酸配列標的との最小塩基対合相互作用と共に例示される202などの、散在性結合プローブは、リガーゼのための必須の基質(例えば208212の間で形成される雑種)を形成しない。 A:シグナル増幅アダプター213およびこれのオリゴヌクレオチド成分、216217および218を例示する。B:シグナルアダプター213の作用の原理を例示し、シグナル増幅アダプター213200209の間で選択的な複合体を形成することができる。C:シグナルアダプター213の作用の原理を例示し、シグナル増幅アダプター213200209の間で選択的な複合体を形成することができる。 構造100の核酸ハイブリダイゼーションプローブを作製するための方法を例示する。 構造113の核酸ハイブリダイゼーションプローブを作製するための方法を例示する。星印は、DNA増幅の間に組み込まれた内部標識を示す。 構造200の核酸ハイブリダイゼーションプローブ(即ち201および202)を作製するための方法を例示する。
本発明は、改善された核酸ハイブリダイゼーションプローブを提供する。本発明は、改善された生産収率を有する核酸ハイブリダイゼーションプローブに関する。さらに、本発明は、優れたシグナル生成能力を有する堅固なプローブ設計を対象とする。本発明は、FISH適用において使用するための核酸ハイブリダイゼーションプローブの例を提供する。当業者は、しかし、本発明が核酸ハイブリダイゼーションプローブを使用するすべての形態の核酸検出に幅広い適用性を有することを認識する。
プローブ設計および作用原理
図1Aを参照すると、構造100を有する核酸ハイブリダイゼーションプローブは好ましい実施形態である。構造100は、ハイブリダイゼーションドメイン101)、アダプター102)、リンカー103)およびシグナル伝達ドメイン104)を含む。ハイブリダイゼーションドメインは、所望標的部位にハイブリダイズする核酸配列である。アダプターは、ハイブリダイゼーションドメインの末端に共有結合的に連結されている人工核酸配列である。リンカーは、伸長DNAポリメラーゼによる伸長を終結させるまたはブロックする働きをする部分である。シグナル伝達ドメインは、標識を含む、または標識を含む別の核酸にハイブリダイズする核酸配列である。
ハイブリダイゼーションドメイン101)は、約50ヌクレオチドから約5,000ヌクレオチドの長さを有し得る。101の好ましい長さは、約150ヌクレオチドから約500ヌクレオチドの範囲にわたる。101の極めて好ましい長さは、約200ヌクレオチドから約350ヌクレオチドの範囲にわたる。以下でさらに詳細に説明するように、これらの範囲は、一部には100が作製される方法に起因して、101に関して好ましい。
アダプター102)は、約15ヌクレオチドから約30ヌクレオチドの長さを有し得る。102の好ましい長さは、約18ヌクレオチドから約25ヌクレオチドの範囲にわたる。100の多くの実施形態に関して、102101と無関係な核酸配列であり、これらの配列またはこれらの相補物が標的核酸中で見出される限り、天然では101の核酸配列に結合して見出されることはない。これに関して、102は、設計によって正確な配列を特定し得る人工核酸である。以下でさらに詳細に説明するように、102は、100の特定の実施形態において101の配列に隣接する天然の核酸の配列と共通する配列を有し得る。
リンカー103)は、ポリメラーゼが103を含む鋳型から相補鎖核酸を合成する場合に、伸長DNAポリメラーゼによる伸長をブロックするまたは終結させる部分である。従って、ポリメラーゼは、鋳型鎖中で103に遭遇したときに相補鎖核酸の合成を終結する。生じた相補鎖生成物は、鋳型鎖中の103を含む部位に隣接する3’末端を有する。
相補鎖上で伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックするまたは終結させることができるいずれの部分も、103における使用に適する。このような部分は当分野で周知であり、塩基を欠くスペーサー(例えば脱塩基部位)が含まれる。好ましい部分は、確立された合成核酸化学(例えばホスホルアミダイト化学)を用いた核酸の化学合成の間に組み込まれ得る部分である。好ましい部分の例には、iSp1、iSp3、iSp9およびiSp18(Integrated DNA Technologies,Coralville,IA)と称されるスペーサーが含まれる。より長いスペーサー、iSp9およびiSp18で認められるのと同じポリメラーゼブロック作用を達成するために。複数のiSp1またはiSp3スペーサーを103のために使用し得る。以下で説明する理由から、103に含めるためにより長いスペーサー(iSp9およびiSp18)は短いスペーサー(iSp1およびiSp3)よりも好ましい。103のための極めて好ましい部分はiSp9である。
シグナル伝達ドメイン104)は、少なくとも1つの標識を含む(図1B参照)、または少なくとも1つの標識を含む別の核酸のためのハイブリダイゼーション部位として働く(図1C参照)核酸配列である。104の好ましい長さは、約18ヌクレオチドから約180ヌクレオチドの範囲にわたる。104の極めて好ましい長さは、約25ヌクレオチドから約150ヌクレオチドの範囲にわたる。
図1Bを参照すると、104の好ましい実施形態は、少なくとも1つの標識105を含む。より好ましくは、104は複数の標識を含む。具体的には、104は複数の標識を含み、標識は3−12ヌクレオチドごとに分布している。最も好ましくは、104は複数の標識を含み、標識は6ヌクレオチドごとに分布している。
図1Cを参照すると、104の好ましい実施形態は、複数の結合部位106を含む。このような実施形態に関して、106は、標識されている少なくとも1つの他の核酸107のための結合部位としての役割を果たす。104が複数の106から成る場合、106の好ましい数は、106の長さおよび102103の長さに依存して、2−10の範囲にわたる。106の好ましい長さは、約10ヌクレオチドから約40ヌクレオチドの範囲にわたる。106の極めて好ましい長さは、約18ヌクレオチドから約30ヌクレオチドの範囲にわたる。
ヌクレオチド当量化学単位は、従来の核酸合成化学、例えばホスホルアミダイトに基づく化学を用いて合成オリゴヌクレオチドを化学合成するための個別の合成ビルディングブロック単位である。特定の実施形態では、構造100101102103および104を有し、102103および104の合計は、好ましくは約200ヌクレオチド当量化学単位未満である。
説明のために以下の例を検討する。25ヌクレオチドの核酸配列を有する102は、25ヌクレオチド当量化学単位に相当する。1個のiSp9部分を有する103は、1ヌクレオチド当量化学単位である。3コピーの106を有し、各々の106が25ヌクレオチドを有する核酸配列から成る、104は、75ヌクレオチド当量化学単位に相当する。前述した102103および104を有する100の例に関して、エレメント102103および104の合計は101ヌクレオチド当量化学単位に相当する。核酸の化学合成を達成するための現在の技術水準の方法の実際的な限界は約200ヌクレオチド当量化学単位であるので、エレメント102103および104の合計は、好ましくはこの値未満である。
上述したように、エレメント103は、好ましくは1ヌクレオチド当量化学単位である。エレメント103は複数のiSp1またはiSp3スペーサーで構成され得るが、経済性およびプローブ設計を考慮するとより長いスペーサー(例えばiSp9またはiSp18)を選択することが好ましい。
図2Aを参照すると、107の好ましい実施形態は一本鎖核酸分子である。一般に、107は約25ヌクレオチドから約200ヌクレオチドの範囲にわたる長さを有する。この実施形態によれば、107は、1つ以上の106の特異的対合パートナーに対応する108を含む。108の好ましい長さは、約10ヌクレオチドから約40ヌクレオチドの範囲にわたる。108の極めて好ましい長さは、約18ヌクレオチドから約30ヌクレオチドの範囲にわたる。
一部の実施形態では、107は直接標識されている。場合により、または、107は、直接標識されているかまたは標識された少なくとも1つの付加的な核酸(110)のための結合部位として働く、複数の109を含む。このような実施形態では、各々の109は、約25ヌクレオチドから約40ヌクレオチドの好ましい長さを有する。
110は、1つ以上の109の対合パートナーに対応する111を含む。従って111は、109の長さと類似の好ましい長さ、または約25ヌクレオチドから約40ヌクレオチドの長さを有する。エレメント110は直接標識され得る。場合により、または、110は、直接標識されているかまたは標識された少なくとも1つの付加的な核酸のための結合部位として働く、複数の配列112を含み得る。各々の112の好ましい長さは、約25ヌクレオチドから約40ヌクレオチドの範囲にわたる。
シグナル増幅は、106108の間および109111の間で形成される対合相互作用によって100と複数の107および110の間で形成される枝分かれしたハイブリダイゼーションネットワークの形成を通して起こる。付加的な一本鎖核酸がこれらの対ハイブリダイゼーション相互作用に基づいて設計される場合はより広範なハイブリダイゼーションネットワーク形成が可能であり、これらの変形は本発明の範囲内である。
図3は、核酸ハイブリダイゼーションプローブの別の実施形態を提供する。図3Aを参照すると、核酸ハイブリダイゼーションプローブは部分的二本鎖核酸113から成る。113は、二本鎖DNA(114)、アダプター(115)、リンカー(116)および一本鎖結合領域(117)を含む。
114は、好ましくは内部標識されており、113のシグナル伝達部分としての役割を果たす。115は、114の末端に共有結合的に連結されている人工核酸配列である。116は、伸長DNAポリメラーゼによる伸長を終結させるまたはブロックする働きをする部分である。一本鎖結合領域(117)は、別の核酸配列にハイブリダイズする核酸配列である。
図3Bを参照すると、113は、100に結合してシグナル検出を提供する、少なくとも1つの付加的な核酸である。この適用では、117は、104に、または構造100104中に位置する1以上のコピーの106に結合する。このような適用では、117は、約25から40ヌクレオチドの範囲にわたる好ましい長さを有する。
図3Cを参照すると、構造113は、核酸配列標的を直接検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブとして働く。この適用では、構造113が構造100と同じ機能を果たすので、構造100は必要ない。この実施形態では、構造113117は、構造100のハイブリダイゼーションドメイン101)と同じ機能を果たす;即ち117は、所望の核酸配列標的にハイブリダイズする核酸配列である。このような適用では、117の好ましい長さは50ヌクレオチドから180ヌクレオチドの範囲にわたる。
114は、101に関して先に述べたのと同じ長さ基準を有する。114は、天然配列または定義された配列組成を有する人工配列のいずれかであり得る。
115116および117の設計基準は、それぞれ102103および104に関して先に論じた設計上の配慮に従う。
核酸標的が100および113を用いて検出される原理を図3Bに例示する。反応の順序についていかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、以下は作用原理を説明する。構造100は、101との相互作用によって核酸標的領域にハイブリダイズする。少なくとも1つの113は、117104の間の相互作用によって100とハイブリダイズする。104が複数の106を含む場合、複数の113は各々の106と各々の117との相互作用によって100にハイブリダイズする。この後者の例では、シグナル増幅は、複数の113が構造100を介して核酸標的に結合したときに生じる。標的核酸は114中のシグナルによって検出される。
図4を参照すると、構造200を有する核酸ハイブリダイゼーションプローブは好ましい実施形態である。図4Aを参照すると、200は、201および202を有する2つの部分に分かれた構造である。201は、ハイブリダイゼーションサブドメインH1203)およびシグナル伝達アクセプターサブドメインD1204)を含む。202は、ハイブリダイゼーションサブドメインH2205)およびシグナル伝達アクセプターサブドメインD2206)を含む。
203および205の供給源に依存して、これらの好ましい長さは約25ヌクレオチドから約300ヌクレオチドの範囲にわたる。203および205が、合成オリゴヌクレオチド化学を用いて、それぞれ201および202の一部として調製される場合は、203および205の好ましい長さは約25ヌクレオチドから約180ヌクレオチドの範囲にわたる。203および205を、以下で述べる手順を用いて核酸配列標的の供給源から調製する場合は、203および205の好ましい長さは約100ヌクレオチドから約300ヌクレオチドの範囲にわたる。203および205の好ましい長さは18−40ヌクレオチドの範囲にわたる。
図4Bを参照すると、203および205は核酸標的207)の連続するセグメントにハイブリダイズする。核酸204206は、204206の間で形成される二本鎖の末端に末端一本鎖配列(208)が存在することを除いて、相補的である。エレメント208は、1−6ヌクレオチドの好ましい長さを有する一本鎖配列に対応する。エレメント208は、シグナル伝達ドメイン209)のための連結部位として働く。
図4Cを参照すると、209は2本の相補鎖(210および211)を有する。核酸210および211は、約25ヌクレオチドから10,000ヌクレオチドの範囲にわたる好ましい長さを有する。210および211を、合成オリゴヌクレオチド化学を用いて調製する場合、210および211の長さは約25ヌクレオチドから約200ヌクレオチドの範囲にわたる。合成オリゴヌクレオチドとしての210および211の極めて好ましい長さは、約50ヌクレオチドから約150ヌクレオチドの範囲内にある。210および211をPCRなどの酵素的手段によって調製する場合は、210および211の長さは約100ヌクレオチドから約10,000ヌクレオチドの範囲にわたる。酵素的手段によって調製される210および211の極めて好ましい長さは、約200から350ヌクレオチドの範囲内にある。210および211を一緒にアニーリングさせた場合、これらは、シグナル伝達アクセプタードメイン結合部位である一本鎖末端(212)を有する完全な二本鎖を形成する。212は、エレメント208と配列相補性を有する。
図4Dを参照すると、構造200の特定の実施形態は、203および205のための供給源DNAから酵素的に調製される核酸配列を有する201および202のフラグメントライブラリで構成され得る。これらの実施形態に関して、多くの非生産的な200の二分された構造は、フラグメントライブラリ中の2つの連続しない201および202構造をアニーリングさせることから生じる。203205が最初に207の連続する配列にハイブリダイズした後、204206が相互作用するようにハイブリダイゼーション工程を制御することが好ましい。この理由から、201202および207を含む初期ハイブリダイゼーション反応に、204および/または206に相補的なオリゴヌクレオチドまたはこのサブ配列(例えば図4E、204cおよび206c参照)を含めることが好ましい。203および205207にハイブリダイズすれば、試料を適切なストリンジェンシー条件下で洗浄し、非結合配列(201202ならびに204cおよび/または206c)を除去する。この後、204206のアニーリングおよび208の形成を許容するようにハイブリダイゼーション条件を調整する。
208および212の配列ならびに208および212に相補性を有する配列を有する本明細書で述べる他の核酸は、パリンドローム配列または非パリンドローム配列のいずれかとして化学設計により特定される。208および212についての両タイプの構造が、末端の化学設計を制御することによって形成される。この制御は、所望配列末端を作製するために適切な合成オリゴヌクレオチド化学配列を選択することによってまたは、特に二本鎖形態の209からこのような末端を生成するために、所望生成物配列末端を作製する適切な制限酵素を選択することによって達成される。
208および212についてのパリンドローム配列設計は、多数のコピーの200および209が相互作用して、200200200209および209209のハイブリダイゼーション対を形成することを可能にする。好ましい相互作用には、200209および209209のハイブリダイゼーション対が含まれる。
208および212についての非パリンドローム配列設計は、多数のコピーの200および209が相互作用して、200209の組合せを形成することを可能にする。
209は2つの212を有するので、1つのパリンドローム212および1つの非パリンドローム212を有する209を設計し得る。209のこのような設計は、200を、209中の1つの212の非パリンドローム配列に相補的な208についての非パリンドローム配列を有するように設計した場合、200209のハイブリダイゼーション相互作用の形成を可能にする。
209は少なくとも1つの標識を含む。好ましくは、209は複数の標識を含む。このような標識は、209の内部または末端に組み込まれる。好ましくは、210および211をPCRなどの酵素的手段によって生成する場合は、209を内部標識する。
図4Eを参照すると、所与の核酸標的についてのシグナル検出は、以下の方法で200および209を用いて達成される。核酸201202210および211を、エレメント207を有する核酸標的を含む試料と接触させ、ハイブリダイゼーションを可能にする。反応の順序に関していかなる特定の理論にも限定されるものではないが、以下は作用原理を説明する。207は、203205をアニーリングさせるためのハイブリダイゼーション基質として働く。204206のハイブリダイゼーションによる200の形成は、203205207にアニーリングする前またはアニーリング後のいずれかに起こる。好ましくは、210211がハイブリダイズして209を形成する。209が形成されれば、209は、212208の間の相補的塩基対合によって200とハイブリッドを形成するために使用可能である。リガーゼを含む連結緩衝液を試料に添加して、208212への連結を可能にし、200209の間で共有結合複合体形成を生じさせる。連結後、試料を洗浄して、ハイブリダイズしていない201202210および211ならびに複合体化していない209を除去する。207の検出は、209中に位置するシグナル伝達標識で達成される。
前記シグナル検出法の様々な置換および変更は、本開示に基づき当業者には明らかであり、これらは本発明の範囲に含まれる。例えば、200の特定の実施形態を予備形成した後に、207を含む試料と接触させることが好ましいと考えられる。同様に、209を予備形成した後、試料と接触させることができる。同様に、207を含む試料への200および209の添加の順序は、付加的な洗浄段階を含めることを可能にするように設定できる。例えば、接触させた試料混合物から非結合200を、洗浄を用いて除去した後、209を接触試料混合物に添加することができる。
図5を参照すると、シグナル増幅はアダプター分子213を用いて達成される。213は複数のシグナルアクセプタードメイン(214)を含み、各々のシグナルアクセプタードメインは、シグナルドメインにハイブリダイズする部位(215)を含む。215212および/または208に相補的である。
208および212と同様に、215の配列はパリンドロームまたは非パリンドロームであり得る。216217および218を作製するには合成オリゴヌクレオチド化学を使用することが好ましいので、215の配列設計は正確に決定される。従って、215の設計は208および212について述べたのと同じ配慮に従う。
213についての複数の214は、少なくとも3コピーの214を指す。213についての複数の214は、好ましくは3−6の範囲である。最も好ましくは、3コピーの214213中に存在する。
3コピーの214を有する213の一例を図5Aに例示する。この構造を有する213を形成するには、3つの対の相補的一本鎖核酸、216217および218が必要である。216219および220を含む;217221および222を含む;ならびに218223および224を含む。
核酸216217および218は、約30ヌクレオチドから約120ヌクレオチドの長さを有し得る。216217および218の好ましい長さは、約50ヌクレオチドから約90ヌクレオチドの範囲にわたる。216217および218の対応する部分、即ち219から224までの好ましい長さは、216217および218のそれぞれの長さのおよそ半分である。上記で説明したように、このような分子は、好ましくは合成オリゴヌクレオチド化学を用いることによって作製される。
216217および218の配列組成に関して、各々の214の末端に存在する各々の生じた215は同じ一本鎖配列を有することが好ましい。これは、215が核酸ハイブリダイゼーションプローブアッセイ条件において212にハイブリダイズするという事実に起因する。209中の非パリンドローム212に相補的な同じ215モチーフを有する209構造に関して、200209213:(209ハイブリダイゼーション複合体の形成が生じる。215208ならびに212にハイブリダイズする場合、215の少なくとも1つは208に相補性を有するようにすることが好ましいと考えられる。このような設計は、200213:(209の複合体の形成を可能にする(例えば図5B参照)。208212および215が共通のパリンドローム相補的配列を共有する場合、数ある中でも特に、200213:(209:[213:(209[式中、は1より大きい任意の整数である。](例えば図5B参照)および200209213:(209213:(209[式中、は1より大きい任意の整数である。](例えば図5C参照)を含む、多数の種類の複合体が生じる。
反応の順序に関していかなる特定の理論にも限定されるものではないが、以下は213についての構築原理を説明する。核酸216217および218は、219224にハイブリダイズし;220221にハイブリダイズし;および222223にハイブリダイズすることによって213を形成する。
複数の213モノマーを有するより高次の構造を形成することができる。このような構造は、所与の213モノマーについて少なくとも1つの214が形成できない場合に生じる。1つの不完全な213アセンブリの対合していない核酸は、同様に不完全な213アセンブリの非対合核酸との対合パートナーとして働く。
このような高次アセンブリは、核酸ハイブリダイゼーションプローブアッセイにおいて生産的反応ではなく沈殿を導き得るので、213を個別の単分子アセンブリ(213モノマー)として予備形成し、アッセイで使用する前にこれらを精製することが望ましい。213モノマーを精製する任意の適切な手段、例えばサイズ排除ゲルクロマトグラフィを使用し得る。
標識化の検討
本明細書で使用される場合、「標識」は、ある部分の固有の化学特性または別の分子と反応するこの部分の能力に基づき、検出可能なシグナルを生成することができる任意の部分を指す。標識の例には、放射性、蛍光または化学発光分子または酵素が含まれる。標識には、ビオチン−アビジン系および抗原−抗体系などの、容易に検出可能な他の分子に対して親和性を有する分子も含まれる。
好ましい化学発光標識にはアクリジニウム化合物が含まれる。例示的なアクリジニウム化合物には、アクリジニウム−9−カルボキサミドおよびアクリジニウム−9−カルボキシレートアリールエステルが含まれる。このような化合物は、例えば、CHEMILUMINESCENT ACRIDINIUM SALTSと題する、Mattingly et al.への米国特許第5,783,699号およびMETHODS AND KITS FOR DETECTING AND QUANTIFYING DAMAGE CAUSED BY A PARASITEと題する、Adamczyk et al.への米国特許出願公開第20100015655A1号に記載されており、これらの内容は全体が参照により本明細書に組み込まれる。
FISH検出系に関して、染色体プローブは、典型的には、低波長/高エネルギーの光を吸収した後蛍光を発する有機分子である、発蛍光団で直接標識される。発蛍光団は、二次検出分子なしでプローブを視覚化することを可能にする。発蛍光団をヌクレオチドに共有結合的に連結した後、ヌクレオチドを標準的な技術、例えばニックトランスレーション、ランダムプライミングおよびPCR標識化などでプローブに直接組み込むことができる。または、プローブ中のデオキシシチジンヌクレオチドを、リンカーを用いてアミノ基転移させることができる。発蛍光団は次に、アミノ基転移されたデオキシシチジンヌクレオチドに共有結合的に連結される。例えば、内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、DIRECT LABEL TRANSAMINATED DNA PROBE COMPOSITIONS FOR CHROMOSOME IDENTIFICATION AND METHODS FOR THEIR MANUFACTUREと題する、Bittner et al.への米国特許第5,491,224号参照。
例えば、セット中の各染色体プローブを明瞭に視覚化できるように、異なる色の発蛍光団を選択する。例えば、以下の発蛍光団の組合せを使用し得る:7−アミノ−4−メチルクマリン−3−酢酸(AMCA)、Texas Red(商標)(Molecular Probes,Inc.,Eugene,OR)、5−(および−6)−カルボキシ−X−ローダミン、リサミンローダミンB、5−(および−6)−カルボキシフルオレセイン、フルオレセイン−5−イソチオシアネート(FITC)、7−ジエチルアミノクマリン−3−カルボン酸、テトラメチルローダミン−5−(および−6)−イソチオシアネート、5−(および−6)−カルボキシテトラメチルローダミン、7−ヒドロキシクマリン−3−カルボン酸、6−[フルオレセイン5−(および−6)−カルボキサミド]ヘキサン酸、N−(4,4−ジフルオロ−5,7−ジメチル−4−ボラ−3a,4aジアザ−3−インダセンプロピオン酸、エオシン−5−イソチオシアネート、エリスロシン−5−イソチオシアネートおよびCascade(商標)ブルーアセチルアジド(Molecular Probes,Inc.,Eugene,OR)。
蛍光特性を有する他の分子も適切な標識である。例えば、240kDaタンパク質であるフィコエリトリンのようなタンパク質は堅固な蛍光特性を示す。一本鎖オリゴヌクレオチドを、シグナル伝達物質としての役割を果たすようにタンパク質に結合することができる(例えば107または110の標識形態、例えば図2参照)。量子ドット、ナノ結晶および関連する半導体発蛍光団を含む、蛍光特性を有する他の標識も使用し得る。
複数の標識を含む核酸プローブの実施形態に関して、含有するために選択される標識は、単一の種類の標識または多数の種類の標識を含み得る。多数の種類の標識が、複数の標識を有する核酸プローブ中に含まれる場合、2から20もの異なる種類の標識を使用することができる。これらの場合、複数の標識は、2から20もの異なるハイブリダイゼーション事象(例えばFISH適用における1つ以上の遺伝子座)を視覚化する、識別するまたは定量化することを可能にする、異なる光学特性または分光特性を有し得る。極めて好ましい実施形態では、別々の識別可能な光学特性または分光特性を有する2から5の異なる標識に及ぶ複数の標識を核酸プローブにおいて使用することができる。複数の標識を含む核酸プローブの実施形態に関して、生じる複雑なハイブリダイゼーションシグナルの多重化分析は、特定のスペクトル特徴(帯域通過)の顕微鏡フィルタを用いて評価し得るか、または画像化し、画像を適切なソフトウェアで処理した後デコンボリューションすることができる。このような画像化ソフトウェア適用は当分野において一般的に使用可能である。
蛍光プローブは、蛍光顕微鏡および各々の発蛍光団について適切なフィルタを用いて、またはデュアルもしくはトリプル帯域通過フィルタセットを使用して多数の発蛍光団を観察することによって視覚化される。例えば米国特許第5,776,688号参照。または、フローサイトメトリなどの技術を使用して染色体プローブのハイブリダイゼーションパターンを検討することができる。
プローブはまた、ビオチンまたはジゴキシゲニンで間接的に標識するか、または32PおよびHなどの放射性同位体で標識することができるが、プローブを視覚化するために二次検出分子またはさらなる処理が必要である。例えば、ビオチンで間接的に標識されたプローブは、検出可能なマーカーに結合されたアビジンによって検出することができる。例えば、アビジンをアルカリホスファターゼまたはホースラディッシュペルオキシダーゼなどの酵素マーカーに結合することができる。酵素マーカーは、酵素の基質および/または触媒を使用して標準的な比色反応において検出することができる。アルカリホスファターゼの触媒には、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスフェートおよびニトロブルーテトラゾリウムが含まれる。ジアミノベンゾエートはホースラディッシュペルオキシダーゼの触媒として使用することができる。
蛍光標識は、蛍光を検出する任意の適切な手段によって視覚化される。好ましくは、蛍光顕微鏡検査と適切なフィルタを用いて標識を視覚化する。このような技術および自動デジタル画像システムは当分野で周知である。
構造100を標識することについて述べた標識手順は、107110112113および209などの他のプローブにも適用できる。
プローブの調製
特定の実施形態では、エレメント101102103および104を有する構造100は以下の方法で調製される(図6参照)。エレメント101の配列を含む核酸試料を断片化する。核酸を断片化する当分野で公知の任意の手段を用いることができる。核酸を断片化する好ましい手段には、超音波処理および制限酵素消化が含まれる。超音波処理は核酸を断片化するための最も好ましい手段である。超音波処理手順を核酸試料で実施し、約50ヌクレオチドから約5,000ヌクレオチドの長さを有する核酸フラグメントの群を得る。核酸フラグメントの好ましい長さは、約150ヌクレオチドから約500ヌクレオチドの範囲にわたる。核酸フラグメントの極めて好ましい長さは、約200ヌクレオチドから約350ヌクレオチドの範囲にわたる。
核酸フラグメントの群は、典型的には、超音波処理後は非平滑末端を有する。一本鎖基質に特異的なポリメラーゼおよび/またはエキソヌクレアーゼ活性を有する酵素を用いて末端を平滑化する。このような酵素および手順は当分野で周知である。
エレメント102の配列を有するアダプター(300)およびこの相補物を核酸フラグメントの群の平滑末端に連結し、末端アダプターを担持する核酸フラグメントの群を生成する。場合により、しかし、核酸フラグメントの群の末端を含む相補的塩基突出部(例えばA突出部)に連結するための1塩基突出部(例えばT突出部)を有するアダプター(300)も、末端アダプターを担持する核酸フラグメントの群を生成するために使用できる。1つの二本鎖アダプター配列がこの目的に十分であるが、配列組成が異なる2つの二本鎖アダプターを使用することが好ましい。アダプターは5’リン酸化分子として使用することができるが、非5’リン酸化分子を使用することが好ましい。連結反応は当分野で公知の任意の適切なリガーゼで触媒される。各アダプターの2本の鎖は、末端にアダプターの末端コンカテマーを生成することなく1つのアダプター末端だけがDNAフラグメントの平滑末端に連結するために適合性であるように、長さが異なることも望ましい。
アダプターの目的は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)においてオリゴヌクレオチドプライマー(301)のためのプライマー結合部位として働くことである。301の設計は、104103および102の配列(5’から3’へ)組成を有する。従って、301中に存在する102は、核酸フラグメントの群の各成員の300にハイブリダイズし、PCRの間のポリメラーゼ媒介性伸長反応のためのプライマーとしての役割を果たす。PCRの最初のサイクル後、断片化した核酸の群を示すすべての増幅産物は、104103および102を有する5’−3’末端構造を含む。103は、103に相補的な鎖上の部位でポリメラーゼの伸展または伸長をブロックする部分を含むので、PCRの2回目のサイクル後に生じた二本鎖PCR産物は、104を含む一本鎖5’末端を有する。
アダプター(300)が核酸フラグメントの群の末端に連結されれば、混合物をサイズによって分画する。サイズ分画法には、ゲル電気泳動、分別ポリエチレングリコール(PEG)沈殿またはクロマトグラフィサイジング(例えばHPLC)の使用が含まれる。ゲル電気泳動によるサイズ分画の場合、200bpから350bpの好ましい範囲内の核酸フラグメントの群を示すゲル画分をゲルから切り出す。核酸フラグメントの群を含むゲル切片を手早く加熱してゲルマトリックスを融解させ、混合物のアリコートを、適切な一本鎖型の301をプライマーとして用いるPCRのために取り出す。
場合により、アダプター300を含む核酸フラグメントの群の分取PCRをゲル電気泳動の前に実施することができる。分取PCRは、適切な一本鎖型の301をプライマーとして用いて達成される。
特定の実施形態では、構造100はエレメント104中に標識シトシンを含む。このタイプの構造100を調製する場合、PCRを開始する前に104のすべてのシトシンに標識を組み込むことが好ましい。この理由から、エレメント300および301のための102の配列のプライマー設計にはシトシンを使用しないことが好ましい。この設計決定の理由は、301のすべてのシトシンの包括的な標識を104だけに局在させ、これにより301のプライマー部分、即ち102を未変化のまま残すことである。301は、同一の102(およびこの相補物)を含む300および301の両方によって300にハイブリダイズするので、これらのシトシン配列の必要性はプライマー配列鎖に対応するエレメント300の設計にも当てはまる。
エレメント102の構造に対する前記の配列制約は、以下の状況では緩和され得るまたは適用する必要がない:(a)301の化学合成の間に標識を104に組み込む場合;または(b)構造100を調製するために標識された301を使用しない場合。非標識301を使用して構造100を調製する場合は、構造100を、調製に続いて後標識することができる。
104を、核酸塩基をアミノ化するためにビスルファイトを用いて後標識する場合、104を含む一本鎖5’末端が選択的にアミノ化されるように構造100の未変性二本鎖形態を使用することが好ましい。構造100102は二本鎖であるので、102中に存在するいずれのシトシンも、一本鎖形態の301で認められる102の場合と同程度のアミノ化には供されることはない。
構造100を、例えば100全体にわたって核酸塩基をアミノ化するビスルファイト手法を用いることによって後標識する場合、分子全体が化学修飾のために利用可能であるように、変性した一本鎖形態の構造100を使用することが好ましい。後標識手順は、構造100全体にわたって標識含量の増加をもたらす。しかし、塩基特異的修飾試薬を使用する場合、特に104が別の核酸(例えば107;図1Cまたは2参照)のための結合部位として働く構造100の実施形態に関しては、化学的に感受性の塩基を104から除外することが好ましい。例えば、構造100の中のシトシンを修飾するためにビスルファイトを用いる後標識手順は、好ましくはシトシンが104から除外された構造100を基質として用いて実施する。
構造100を間接標識プローブとして使用する場合、104は標識されず、標識された少なくとも1つの他の核酸のための結合部位としての役割だけを果たす。これらの間接標識適用に使用される構造100に関しては、102の配列は、シトシンを含む任意の配列組成を有することができる。
構造100を調製するための基質である大部分の核酸は、DNAベクター(例えばプラスミド、ファージミド、BAC、YAC等)において認められるクローン化された分子である。ほとんどのFISH適用に関して、ベクター配列は核酸標的にハイブリダイズしないので、構造100を調製する前に所望核酸をベクター配列から精製する必要はない。ベクター配列が構造100を調製するために使用される混合物中に含まれると、ベクター配列が陽性シグナルを同定するのを妨げる(または非特異的ハイブリダイゼーションバックグラウンドに寄与する。)場合が他の核酸検出システムに関しては存在する。特定のFISH適用に関しても、染色体中の遺伝子の一部だけを検出することが望ましい場合、遺伝子全体を含む供給源(即ちベクター)から遺伝子のこの部分に対応する核酸基質のサブセットを調製することが重要であり得る。さらに他の場合、所望核酸配列は、クローン化された分子と異なり、全ゲノムDNAとしてのみ入手可能であり得る。これらの各々の場合に、所望核酸配列が公知である限り、所望核酸配列を増幅するために適切なDNAおよびプライマーを用いて分取PCRを実施し得る。ひとたび得られれば、これらの配列を、上記で概説した方法に従って構造100を調製するための基質として使用するために単離し、精製することができる。
FISHなどの一部のハイブリダイゼーション適用では、天然配列中に遍在的に認められる特定の反復配列エレメントを除外するように標的配列をさらに絞り込むことが重要であり得る。これに関して、生成されるPCR産物を特定するPCRプライマー設計によって所望標的配列の正確な境界と組成を先験的に選択することができる。例えば、すべての染色体DNA全体にわたって分散して認められる反復配列エレメント(例えばSINEs、LINEsおよびLTRs)から非反復遺伝情報(例えば遺伝子コード情報)を描出するために、対象とする所与の染色体領域から1つの遺伝子座または複数の遺伝子座を分析することができる。描出されれば、次に非反復遺伝情報(即ち上記で定義した反復配列エレメントを持たない配列)だけを好ましい標的配列として増幅するために使用できるPCRプライマーを設計することができる。多くの場合、好ましい標的配列は、サイズが約100bpから約6kbpまでの範囲にわたり得る。非反復配列エレメントDNAから生成される生じたプローブは、FISH適用において、シグナル強度および堅固さを低下させるCt−1 DNAを含める必要性を取り除くまたは少なくとも実質的に低減するので、このような非反復配列物質はFISH適用における使用のために好ましい。これらの非反復配列が得られれば、上記で概説した方法に従って構造100を調製するための基質として使用するために単離し、精製することができる。
100bpから500bpの好ましい範囲に含まれるサイズを有する核酸基質に関しては、超音波処理段階を省くことができる。これらの実施形態については、構造100を、修飾形態の301をプライマーとして用いて適切な核酸基質から直接増幅し得る。300をこのような核酸基質の末端に連結する必要がないので、301の構造は人工配列の形態の102を含まない。この場合は、102の人工配列を、核酸基質の天然配列にハイブリダイズする適切な配列に置き換える。このような適切なプライマー配列は、PCRの間に生成される構造100のために101の境界を定義し、この境界を含む。特定の場合、所望核酸基質を増幅するために102配列だけを含むプライマーを用いて分取PCRを実施した後、構造100を生成するために301配列を含むプライマーを用いてPCRを実施することが好都合である。
構造113は、基質の選択、プライマーの選択およびPCRを介した構造113の構築の設計における以下の変更を除き、構造100に関して先に述べたのと同じ手順に従って調製される。113に関しては、断片化せずに単一の供給源DNAを使用することが好ましい。図7を参照して、末端にプライマー(400)を含む供給源DNAを調製する。400は、核酸配列標的中の部位に相補的であり、この部位からDNA合成を開始させる配列を有する3’領域を含む。好ましくは、400は、核酸配列標的(115)に無関係の付加的な配列を有する5’領域を含み得る。117116および115の配列(5’から3’へ)組成を有するオリゴヌクレオチドプライマー401を、化学合成法を用いて調製する。標的配列は、最初に、400から成るプライマーのセットを用いたDNA増幅によって得られ、ここで各々のプライマー400は、所望標的配列の境界を定義する配列に特異的である。構造113は、プライマー401によるPCRを用いて末端配列400を含むDNAから調製することができる。
標識された113は様々な方法で調製できる。1つの実施形態では、発蛍光団で標識することができる(例えば活性化エステル形態の発蛍光団を使用して;内部標識は図7に例示されていない。)修飾ヌクレオチド(例えばアミノアリルdUTP)を含むヌクレオチド三リン酸カクテルを使用して、DNA増幅の間に113を標識する。または、例えばシトシン特異的標識化技術を使用することによって、113を調製できる。このような実施形態では、117だけに位置するシトシンを有する401を使用し、117のシトシン内容物を、例えば上記で述べたビスルフェート/アミノ化/発蛍光団結合手順を用いることによって標識する。または、適切な化学修飾後標識化手順を用いて113を分子全体にわたって後標識することができる。このようにして調製される101の特定の実施形態に関して上記で説明したように、構造113中の117から化学的に感受性の塩基を除外することが好ましい。
好ましくは、209は、当分野で公知の任意の技術を用いて少なくとも1つの内部標識と共に調製される。標識を、好ましくは、プライマーおよび修飾ヌクレオチド(例えばアミノアリルdUTP)を含むdNTPカクテルを使用して、より長い供給源DNAのPCR増幅によって209に組み込む。修飾ヌクレオチドを含む増幅されたDNAの調製後、DNAを適切な制限エンドヌクレアーゼで消化し、エレメント212の構造を有する産物を生成する。このような制限部位を、供給源DNAを増幅するのに使用されるプライマー中に設計することができる。または、このような制限部位は、もとの供給源DNA中に存在してもよい。増幅されたDNAを適切な制限酵素による消化に供した後すぐに、209についての適切なサイズクラスをゲル精製し、適切な標識に結合することができる(例えば発蛍光団の活性化エステルを使用して)。
201202216217および218は、典型的には200ヌクレオチド未満の長さであるので、合成オリゴヌクレオチド化学手順を用いてこれらの分子を調製することが好ましい。
特定の実施形態では、しかし、201および202は、それぞれ203および205についての核酸配列のセグメントを含み、203および205の長さは200ヌクレオチド長よりかなり長くてもよい。201および202のこのような実施形態は、合成オリゴヌクレオチド化学および供給源DNAとしての核酸配列標的DNAの組合せを用いて標準的な分子生物学方法で調製される。
図8を参照すると、203および205の候補配列含む供給源DNAを第1制限エンドヌクレアーゼで消化して、定義された末端(501)を有する複数の制限フラグメントを形成する。このような501は、平滑末端化され得るかまたは一本鎖末端を有し得る。生じた制限フラグメントを、連結と適合性の適切な末端配列を有するアダプターに連結する。第1制限エンドヌクレアーゼが一本鎖末端501を有する産物を生成する場合は、503502および501の配列(5’から3’へ)組成を第1鎖(500)として、ならびに501が一本鎖であり、502503が二本鎖である相補鎖を第2鎖として有する部分的二本鎖アダプターを使用することが適切である。第1制限エンドヌクレアーゼが平滑末端の501構造を有する産物を生成する場合は、503502および501から成る完全な二本鎖アダプターが適切である。
場合により、第1制限エンドヌクレアーゼが一本鎖末端501を有する産物を生成する場合は、適切な酵素を用いてこのような産物を平滑末端化し得る。生じた平滑末端産物は、503502および501から成る完全二本鎖アダプターで構成される平滑末端アダプターへの連結に適する。
構造502は、2つの目的に役立つ配列に対応する。第一に、502は、制限フラグメント群のDNA増幅を促進するためにプライマー(500)の一部に結合する伸長配列である(図8)。第二に、502(およびこの相補物)は、501を核酸配列標的の制限フラグメント群の各成員の両端に連結する場合に204および206の等価物(即ち203および205の候補配列等価物)として働く。
構造503は、特定の好ましい基質認識配列基準を有する第2制限酵素の基質を含む。第一に、503は、第1制限酵素と同じ基質配列またはサブ配列を認識しない制限酵素の基質に対応する。第二に、503は、第2制限酵素によって切断されて、好ましくは1−6ヌクレオチド、より好ましくは少なくとも3ヌクレオチドを有する一本鎖産物末端(504)を生成する。好ましくは、第2制限エンドヌクレアーゼは、まれにしか切断されないように(例えば4,000ヌクレオチドごとに1回未満)十分に長い認識配列を有する。場合により、503は、5’末端標識され得るかまたは一方の末端の制限酵素産物配列に対応する第2制限酵素切断部位の5’側に内部標識を有して調製され得る。好ましい標識は蛍光または化学発光である。
生じたアダプター含有制限フラグメント群を、配列:(5’)503502501(3’)に対応する一本鎖プライマー500を用いたDNA増幅に供する。場合により、500は5’末端標識することができる。フラグメント群を増幅して増幅産物を生成した後、増幅産物の群を第2制限酵素で消化し、任意の結合した5’標識を遊離させ、一本鎖末端504を生成する。切断産物をさらなる精製に供するかまたは二本鎖フラグメント群の変性後に201および202の実施形態としてただちに使用することができる。
一本鎖末端504は、502とこの相補物(即ち204および206の等価物)の間での二本鎖の形成後、シグナル伝達ドメインアダプター結合部位208になる。従って、504は、203および205203および205の連続する配列相補物から成る207に結合した場合、208を形成することができる。
核酸ハイブリダイゼーションプローブの適用
前述した核酸ハイブリダイゼーションプローブは、核酸ハイブリダイゼーションプローブの使用によって達成されるすべての形態の核酸検出において使用するための汎用性を有する。前記核酸ハイブリダイゼーションプローブは、溶液中のまたは固定化された支持体に結合した核酸配列標的を検出するために使用できる。本発明の組成物および方法が溶液中の核酸配列標的を検出するために使用できる適用の例には、PCR、リアルタイムPCR、定量PCR、PNAクランプ媒介PCRおよびデジタルPCRが含まれる。本発明の組成物および方法が固体支持体に固定化された核酸配列標的を検出するために使用できる適用の例には、ノーザンブロット法、サザンブロット法、ドットブロット法、スロットブロット法、マイクロアレイ、粒子ベースのアッセイおよびFISHアッセイが含まれる。このような適用は、医療診断、分子医学、法科学、標本および生物目録作成ならびに微生物病原体疫学を含む数多くの分野に適している。核酸ハイブリダイゼーションプローブの有用性の詳細な説明を、FISH適用に関して以下に示す。
本明細書で述べる核酸ハイブリダイゼーションプローブの優れた感受性は、染色体物質の増幅、欠失、再配置または転座に関連する癌の検出および観測に適する。本発明の方法および組成物の適用は、癌治療標的に対する治療効果を観測する有効な手段を提供する。例えば、この方法は、特に抗癌治療薬に対して耐性を発現しやすい癌に関して、医師が癌を有する患者を抗癌治療薬で処置するために治療結果を診断することを可能にする。この方法は、医師が癌細胞における特定の染色体異常の存在を確認することを可能にし、これにより当然の結果として医師は代替的な治療戦略を開発することができる。本発明の方法および組成物はまた、特定の遺伝子特異的なまたは染色体領域に関連する癌を有する患者における腫瘍の再発/進行を調査することも可能にする。さらに、この方法および組成物は、信頼できる癌の予後を提供することを可能にし、このことは治療する医師に、患者に最大の恩恵をもたらす決定的な治療のアドバイスを直接提供する。
癌は多くの染色体異常(例えば1つ以上の染色体中の特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置)に関連する。このような異常が特定の癌に関して検出可能である限り、本発明の核酸プローブを、染色体プローブのセットを試料にハイブリダイズすることによって癌を検出する、診断する、予後を提供する、スクリーニングするまたはさもなければ検出するために使用することができ、前記セットは、1つ以上の染色体中の特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む。
本発明の核酸プローブ技術に関する使用に従う適切な癌には、前立腺癌、副腎皮質癌、胆道癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜(子宮)癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、胆嚢癌、胃癌、神経膠腫、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、肺癌、膀胱癌、膵臓癌、胃癌および唾液腺癌が含まれるが、これらに限定されない。本発明の核酸プローブ技術に関する使用に従う適切な試料には、尿、血液、脳脊髄液、胸膜液、痰、腹水、膀胱洗浄液、分泌物、口腔洗浄液、組織試料、タッチ標本および細針吸引物が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の核酸プローブ技術における使用に従う適切な染色体プローブには、染色体特異的マーカー、例えば染色体列挙プローブ(CEPs)、セントロメア特異的プローブ、テロメア特異的プローブおよび対立遺伝子特異的プローブが含まれるが、これらに限定されない。対立遺伝子特異的プローブに関して、欠失、重複、再配置、増幅等によって定義される対立遺伝子は本発明の範囲内である。同様に、癌のスクリーニング、診断、予後または治療(広く「癌診断」と定義する。)において有用な生物学的相関マーカーを有する任意の遺伝子座は本発明の範囲に含まれる。癌診断における適用を有する遺伝子座の例には、数ある中でも特に、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)が含まれる。
典型的なFISH適用に関して、以下は典型的な手順を示す。標本の細胞を採取し、洗浄して、ペレット化する。ペレットの細胞は通常、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で洗浄する。細胞をPBSに懸濁し、遠心分離によって再収集する。細胞を、例えば酸アルコール溶液、酸アセトン溶液またはアルデヒド、例えばホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒドおよびグルタルアルデヒド中で固定することができる。例えば、メタノールと氷酢酸をそれぞれ3:1の比率で含む固定液を固定液として使用することができる。中性緩衝ホルマリン溶液も使用することができ、この溶液はリン酸ナトリウムの水溶液中37−40%ホルムアルデヒドを約1%から10%含有する。固定液の大部分を除去し、溶液の一部だけに懸濁した濃縮細胞を残すことにより、細胞を含むスライドガラスを調製することができる。
細胞がスライドガラス上で重ならないように細胞懸濁液をスライドガラスに塗布する。光学または位相差顕微鏡によって細胞密度を測定することができる。例えば、20から100mlの尿試料から採取した細胞を約100から200μlの最終容量の固定液に懸濁する。次にこの懸濁液の3種類の容量(通常3、10および30μl)をスライドガラスの6mmウェルに滴下する。次にこれらのウェル中の細胞の密度を位相差顕微鏡で評価する。最大容量の細胞懸濁液を含むウェルが十分な細胞を有していない場合は、細胞懸濁液を濃縮し、別のウェルに入れる。
インサイチュハイブリダイゼーションの前に、染色体プローブおよび細胞中に含まれる染色体DNAをそれぞれ変性させる。変性工程は幾つかの方法で実施される。例えば、高いpHを有する緩衝液、高温(例えば約70℃から約95℃の温度)、またはホルムアミドおよびハロゲン化テトラアルキルアンモニウムなどの有機溶媒、またはこれらの組合せを用いて変性を生じさせることができる。例えば、染色体DNAを70℃より上の温度(例えば約73℃)ならびに70%ホルムアミドおよび2×SSC(0.3M塩化ナトリウムおよび0.03Mクエン酸ナトリウム)を含む変性緩衝液の組合せによって変性させることができる。変性条件は、典型的には細胞の形態が保存されるように設定する。染色体プローブは熱によって変性させることができる。例えば、プローブを約5分間、約73℃に加熱することができる。
変性用の化学物質または条件を除去した後、ハイブリダイゼーション条件下でプローブを染色体DNAにアニーリングさせる。「ハイブリダイゼーション条件」とは、プローブと核酸配列標的の間のアニーリングを促進する条件である。ハイブリダイゼーション条件は、プローブの濃度、塩基組成、複雑度および長さ、ならびにインキュベーションの塩濃度、温度および時間の長さに依存して異なる。プローブの濃度が高いほど、ハイブリッドを形成する確率が高くなる。例えば、インサイチュハイブリダイゼーションは、典型的には1−2×SSC、50%ホルムアミドおよび非特異的ハイブリダイゼーションを抑制するブロッキングDNA(例えばCt−1 DNA)を含むハイブリダイゼーション緩衝液中で実施する。一般に、ハイブリダイゼーション条件には、前述したように、約25℃から約55℃の温度および約0.5時間から約96時間のインキュベーション時間が含まれる。より特定すると、ハイブリダイゼーションは、約37℃から約40℃で約2から約16時間実施することができる。
標的領域外のDNAへの染色体プローブの非特異的結合は、一連の洗浄によって除去することができる。各回の洗浄における温度および塩濃度は所望のストリンジェンシーに依存する。例えば、高ストリンジェンシー条件の場合は、0.2×SSCから約2×SSCおよび約0.1%から約1%の非イオン性界面活性剤、例えばNonidet P−40(NP40)を用いて、約65℃から約80℃で洗浄を実施することができる。ストリンジェンシーは、洗浄液の温度を下げるかまたは洗浄液中の塩濃度を高めることによって低下させることができる。
試料を含むスライドガラスを、典型的には2×SSC中で37℃にて10−30分間インキュベートする。次にスライドガラスを0.2mg/mlペプシン中で37℃にて20分間インキュベートする。この後スライドガラスをPBS中で室温にて2分間ずつ2回洗浄する。細胞を2.5%中性緩衝ホルマリン中で室温にて5分間固定する。この後スライドガラスをPBS中で室温にて2分間ずつ2回洗浄する。70%、85%および100%エタノールの溶液中で室温にて1分間連続的に接触させることによってスライドガラスを脱水に供する。スライドガラスをこの後ただちに使用するかまたは暗所に室温で保存する。
ハイブリダイゼーションは、HYBrite法または従来の方法で実施することができる。HYBrite法では、Abbott Molecular(Downers Grove,IL)からのHYBrite(商標)システムを使用する。スライドガラスをHYBrite上に置き、プローブセット約10μlを添加して、覆い、密封する。HYBriteを以下のようにプログラムする:73℃、5分間、次に37℃、16時間。次にスライドガラスを0.4×SSC(0.06M塩化ナトリウム/0.006Mクエン酸ナトリウム)/0.3%NP−40で73℃にて2分間洗浄し、2×SSC/0.1%NP−40で室温にて2分間すすいで、空気乾燥させる。スライドガラスをDAPI II(125ng/mlの4,6−ジアミジノ−2−フェニルインドールジヒドロクロリド)約10μlで対比染色する。
従来の方法(即ちコプリンジャー法)では、染色体プローブを含むマスターミックスを、50%のホルムアルデヒド、2×SSC、0.5μg/ml Cot1 DNAおよび2μg/ml HP DNAを含むハイブリダイゼーション緩衝液中で調製する。プローブミックスを73℃で5分間変性させ、スライドガラスを73℃のコプリンジャー中の変性緩衝液(70%ホルムアミド、2×SSC)中で5分間変性させる(6−8スライドガラス/ジャー)。スライドガラスを70%、85%および100%エタノールでそれぞれ1分間すすぐ。ハイブリダイゼーションミックス約10μlを各スライドガラスに塗布し、カバーガラスで覆って、ゴムのりで密封する。加湿チャンバにおいて37℃で一晩ハイブリダイゼーションを実施する。スライドガラスを0.4×SSC/0.3%NP−40中で73℃にて2分間洗浄し、次に2×SSC/0.1%NP−40中で室温にて手早くすすぐ。スライドガラスを空気乾燥させた後、スライドガラスをDAPI IIで対比染色する。100個の連続する細胞中のFISHシグナルの数を記録することによって試料を列挙する。
本発明を以下の実施例でさらに説明するが、これらは特許請求の範囲で述べる本発明の範囲を限定するものではない。
[実施例1]
核酸オリゴヌクレオチド試薬
この実施例のために使用するオリゴヌクレオチドを表1に示す。
Figure 2015508995
Figure 2015508995
配列番号:1および2は、同じ5’シグナル伝達領域を含み、6塩基ごとにシトシンを有する。iSp9スペーサーは、シグナル伝達領域をプライマー領域から隔てる。配列番号:1および2の両方について、プライマー領域はシトシン基を含まず、このためビスルファイト/エチレンジアミンによるオリゴヌクレオチドの修飾はこの部分に影響を及ぼさない。DNA増幅の間に阻害性のステムループ構造が形成するのを回避するため、プライマー領域は配列番号:1と2で異なる。
配列番号:3および4は、同一の3’プライマー領域を有するが、5’シグナル伝達領域が異なる。配列番号:3および4の両方において、5’シグナル伝達部分は3つの同一配列(表1ではピリオド記号によって分けている。)から成る。これらの配列は、構造100の1つの好ましい実施形態についての106の例を示す。
配列番号:5および6は、シグナル伝達物質を担持し、それぞれ配列番号:3および4に結合するように設計された107の例を示す。配列番号:5および6の3’末端は、配列番号:3および4のシグナル伝達ブロックに相補的である。配列番号:5および6の5’末端は、7つの同一ブロックの配列(表1ではピリオド記号によって分けている。)を含む。配列番号:5および6の各々について、シトシンはオリゴヌクレオチド全体にわたって6番目ごとの塩基として現れる。
オリゴヌクレオチドを標識するのに使用される手順は、シトシンにのみ発蛍光団を配置する。スペーシングは、発蛍光団を、発光の自己クエンチングを最小限に抑える距離に保持しつつ、高レベルの発蛍光団の組込みを可能にする。
配列番号:7および8は、それぞれ配列番号:3および4で認められるシグナル伝達ブロックに結合する113の調製における中間体として設計される。配列番号:7および8の5’末端は、配列番号:3および4のシグナル伝達ブロックの配列に対して配列相補性を有する。配列番号:7および8の3’末端は、蛍光標識化のために選択されたDNA配列を増幅するためのプライマーとしての役割を果たす。配列番号:7および8はどちらも、各オリゴヌクレオチドについて5’領域から3’プライマー領域を隔てるiSp9基も含む。
iSp9基の3’側の配列番号:7および8のプライマー領域の配列は、標的物質についてのライブラリの調製において使用されるアダプターの対応する配列と同一である。
[実施例2]
標識された配列番号:1および2の調製
A.配列番号:1および2のアミノ化
配列番号:1および2(1000μM)の個々の40μL水溶液に、アミノ化試薬(水500μL、TFA 300μL、エチレンジアミン174μLおよびNa 95mg)160μLを添加した。生じた混合物をボルテックスし、80℃の水浴中に40分間入れて、次いで水中に脱塩した。生成物をイソプロパノールと酢酸ナトリウムで沈殿させ、水100μLに再懸濁して、配列番号:1−AMおよび配列番号:2−AMを得た。配列番号:1−AMおよび配列番号:2−AMの濃度を、260nmでの分光測光法によりそれぞれ9818μg/mLおよび7409μg/mLと決定した。
B.配列番号:1−AMおよび配列番号:2−AMへの発蛍光団標識の結合
1M NaOHの2μL容量を、配列番号:1−AMまたは配列番号:2−AMを含む個々の50μL水性試料に添加した。1分後、DMSO/TMEDA/NaCl溶液の混合物(DMSO 50μL、500mMテトラメチルエチレンジアミンおよびpH9.1の2M NaClの混合物50μL)50μLを前記溶液に添加した。それぞれの混合物をボルテックスし、DMSO溶液中の100mM TAMRA(5−(および−6)−カルボキシテトラメチルローダミンスクシンイミジルエステル(Spectrum Orange[SO]としても知られる。)(Life Technologies(商標),Grand Island,NY))3μLを各混合物に添加した。混合物をボルテックスし、60℃のオーブンに75分間入れた。生成物をエタノールと酢酸ナトリウムで沈殿させた。沈殿物を85%エタノールで洗浄し、乾燥して、水に再懸濁し、水に脱塩して、標識されたSO部分を含む配列番号:1−SOおよび配列番号:2−SOの各々500μLを得た。各オリゴヌクレオチドに組み込まれた標識の量を、260nmおよび560nmでの吸光係数データを用いて分光測光法で決定した。標識された配列番号:1−SOは、各オリゴヌクレオチドにつき約7.1色素分子で、341μgの収量を有していた。標識された配列番号:2−SOは、各オリゴヌクレオチドにつき約7.7色素分子で、285μgの収量を有していた。
[実施例3]
標識された配列番号:5および6(シグナル伝達物質)の調製
A.配列番号:5および6のアミノ化
水中10mg/mLの配列番号:5または6の20μL容量に、アミノ化試薬(水1.0mL、TFA 600μL、エチレンジアミン348μLおよびNa 190mg)の180μL容量を添加した。各々の溶液を65℃の水浴中に30分間入れて、水中に脱塩し、限外ろ過によって120μLの最終容量に濃縮した。配列番号:5−AMおよび配列番号:6−AMの濃度を分光測光法で決定した。配列番号:5−AMおよび配列番号:6−AMの濃度は、それぞれ840μg/mLおよび1329μg/mLであった。
B.配列番号:5−AMおよび配列番号:6−AMへの発蛍光団標識の結合
配列番号:5−AMおよび配列番号:6−AMを活性化標識5(6)−SFX(6−(フルオレセイン−5−(および−6)−カルボキサミド)ヘキサン酸スクシンイミジルエステル)(Spectrum Green[SG]としても知られる。)および5(6)−TAMRA,SE(5−(および−6)−カルボキシテトラメチルローダミンスクシンイミジルエステル(Spectrum Orange[SO]としても知られる)(Life Technologies(商標),Grand Island,NY)に結合した。DMSO/TMEDA/NaCl(DMSO 60μL、500mMテトラメチルエチレンジアミンおよびpH9.1の2M NaClの混合物60μL)の30μL容量を、各々の配列番号:5−AMまたは配列番号:6−AMの30μL容量に添加した。各混合物をボルテックスし、DMSO中100mMで活性標識の2μL容量を添加した。混合物を再びボルテックスし、56℃に2時間置いた。標識生成物をエタノール沈殿によって単離し、Sephadex G25クロマトグラフィによって脱塩して、各標識生成物300μLを得た。分光測定は、8−9%の標識組込みまたは195塩基オリゴヌクレオチドにつき約16の発蛍光団を示した。
[実施例4]
アダプター含有フラグメントライブラリの調製
BAC(細菌人工染色体)を含む、ヒトゲノムの9p21遺伝子座に対応する212kbpのDNAを有するE.コリ(E.coli)クローンを培養し、当分野で公知の方法によって前記DNAを単離した。
単離したDNAを超音波処理し、約100bpから600bpの範囲にわたるフラグメントを得た。Fast DNA End Repair(商標)キット(Fermentas Inc.(Glen Burnie,MD))を製造者の指示に従って使用して、フラグメントの末端を平滑化した。
所望のアダプターに対応する合成オリゴヌクレオチドおよびこれらの相補物を以下のようにして一緒にアニーリングさせた。配列番号:17−20の個々の100μM溶液を水中で調製した。それぞれの生じた溶液の一定容量と20×アニーリング緩衝液(1M NaCl、200mMトリスおよび20mM EDTA)の一定容量を組み合わせて、1×アニーリング緩衝液中に配列番号:17−20 25μMを含む単一溶液を得た。生じた混合物を100℃に5分間加熱し、室温まで緩やかに放置冷却した。従って、配列番号:17と18はアニーリングして、adGaと称されるアダプターを形成し、配列番号:19と20はアニーリングして、adGbと称されるアダプターを形成した。生じた部分的二本鎖アダプター、adGaおよびadGbは、平滑末端フラグメントライブラリに連結するのに適合性の1つの平滑末端を有し、他方の末端は、連結への関与を防ぐために非自己相補的一本鎖末端を有していた。
平滑末端9p21 DNAライブラリフラグメント1μg(200ヌクレオチドの平均フラグメント長に基づき8pmoleまで)および各々のアダプターadGaおよびadGb 50pmoleの混合物を、製造者の指示に従ってT4 DNAリガーゼ(K1422;Fementas Inc.(Glen Burnie,MD))と共に合計20μL容量でインキュベートした。連結後、反応混合物を75℃で5分間加熱することによってリガーゼを不活性化し、連結していないアダプターを解離した。アダプター含有フラグメントライブラリ上の生じた突出部を、2×PCRマスターミックス(K1071;Fermentas Inc.(Glen Burnie,MD))15μLを添加し、反応混合物を72℃で5分間加熱することによって充填した。
同じ手順を、ヒトEGFRv3遺伝子座を含む約15kbpを有するプラスミドから同様に調製したEGFRv3フラグメントライブラリを用いて同時に実施した。
[実施例5]
アダプター含有フラグメントライブラリのサイズ選択
アダプターを含有する9p21およびEGFRv3フラグメントライブラリを、適切なDNAサイズマーカーと共に、電気泳動によって3%アガロースゲル上で分離した。臭化エチジウムを使用してゲル中のDNAを視覚化した。120bp、150bp、180bpおよび200bpを中心とするフラグメントサイズに対応するゲル切片をゲルから取り、〜10容量の水中で加熱して、フラグメントを放出させた(「ゲル溶解容量」)。
[実施例6]
iSp9結合部分を担持するプライマーによるフラグメントライブラリのDNA増幅
2×PCRマスターミックス(K1071;Fermentas Inc.(Glen Burnie,MD))25μL、配列番号:1および2の各々0.5μMおよび各々のゲル溶解容量3μLを含む水性混合物50μLを調製した。これらの混合物を以下のプログラムでサーモサイクラー上に置いた:(a)95℃、4分、(b)25サイクル(95℃、30秒、60℃、30秒、72℃、120秒)および(c)72℃、5分。DNA増幅後の電気泳動は、予想されたサイズに対応するPCR産物を示した。2つの狭い間隔のバンドが各反応について認められた:1つのバンドは二本鎖産物に対応し、わずかに高い分子量で出現するもう1つのバンドはアダプター末端においてのみ二本鎖の産物に対応した。
[実施例7]
選択した9p21およびEGFRv3サイズ画分の分取PCR
2×PCRマスターミックス25μl、2μM最終濃度の各々の配列番号:1−SOおよび配列番号:2−SOならびに実施例6から得た鋳型(1pmole)2μLを含む、個々の100μL水性反応混合物を調製した。反応混合物を以下のサーモサイクリングプログラムでサーモサイクラーセットに入れた:15サイクル(95℃、30秒、60℃、30秒、72℃、3分)。サーモサイクリングの完了後、反応産物を、ポリエチレングリコールを用いた沈殿によって単離し、TE緩衝液に再懸濁して、濃度を分光測光法によって測定した。
[実施例8]
間接FISHのための標的化試薬の調製
配列番号:11と12は、リン酸化平滑末端を含む相補対を形成する。配列番号:11と12をアニーリングさせた場合、生じたアダプターadH1を別の平滑末端DNA配列に連結することができる。配列番号:14および15を有するオリゴヌクレオチドは、異なる配列を有する類似のアダプター(adH2)を形成する。配列番号:13および16を有するオリゴヌクレオチドは、5’TET発蛍光団の存在においてのみ配列番号:14および15と異なる。配列番号:13および16はアダプターを作製するために使用できるが、これらのオリゴヌクレオチドは、主として、5’−TET発蛍光団標識を有するPCR産物を生成するための予備PCRにおけるプライマーとしての役割を果たす。5’−TET発蛍光団標識の目的は、増幅産物の生成後の制限消化の進行を観測することである。生じたPCR産物がHinfI制限酵素に暴露されることにより、アダプター中に設計されたHinfl部位が切断され、5’−TET発蛍光団を放出して、増幅産物上にHinfI適合性突出部を生成する。
配列番号:11、13、14および16の個々の1000μM水溶液を調製した。配列番号:11および13のそれぞれ個々の30μl容量を20×アニーリング緩衝液(1M NaCl、200mMトリスおよび20mM EDTA)3μLと組み合わせて、第1混合物を形成した。配列番号:14および16のそれぞれ個々の30μl容量を20×アニーリング緩衝液(1M NaCl、200mMトリスおよび20mM EDTA)3μLと組み合わせて、第2混合物を形成した。第1および第2混合物を100℃で5分間インキュベートし、室温で緩やかに放置冷却して、それぞれadH1FおよびadH2Fを形成した。
配列番号:12および13のそれぞれ個々の30μl容量を20×アニーリング緩衝液(1M NaCl、200mMトリスおよび20mM EDTA)3μLと組み合わせて、第1混合物を形成した。配列番号:14および15のそれぞれ個々の30μl容量を20×アニーリング緩衝液(1M NaCl、200mMトリスおよび20mM EDTA)3μLと組み合わせて、第2混合物を形成した。第1および第2混合物を100℃で5分間インキュベートし、室温で緩やかに放置冷却して、それぞれadH1およびadH2を形成した。
EGFRv3プローブの調製:
EGFRv3 DNAを、当分野で公知の手段によってプラスミド供給源から調製した。このDNAを超音波処理し、約100bpから約600bpの範囲にわたるフラグメントを得て、次に製造者の指示に従ってHinfI制限酵素(New England Biolabs Inc.(Ipswich,MA))で処理した。Quick Blunting(商標)キット(New England Biolabs Inc.(Ipswich MA))を使用して、超音波処理したDNAの20μg試料の末端を平滑化した。
アダプターを、以下のようにして生じた平滑末端EGFRv3フラグメントに連結した。100μM adH1FおよびadH2F溶液の各々2μl、水6μL、10×リガーゼ緩衝液2μLおよび平滑末端EGFRv3フラグメント10μgを含む水溶液を調製した。5U/μLリガーゼ(Fermentas Inc.(Ann Arbor,MI))の2μL容量をこの水溶液に添加した。生じた混合物をボルテックスし、室温で1時間インキュベートした。この後、2×Quick Ligation Reaction(商標)緩衝液(PEGを含む;New England Biolabs Inc.(Ipswich,MA))の10μL容量を反応混合物に添加した。反応混合物をボルテックスし、室温で30分間インキュベートした。この後、2×Quick Ligation Reaction(商標)緩衝液の10μL容量を混合物に添加した。混合物をボルテックスし、室温で30分間インキュベートした。この後、水(60μL)、3M NaAc(20μL)およびEtOH(300μL)を混合物に添加した。混合物をボルテックスし、−20℃でインキュベートした。DNA沈殿物を遠心分離によって収集し、70%EtOH水溶液で洗浄して、空気乾燥し、水(50μL)に再懸濁した。生じたDNA試料を、製造者の指示に従ってPurelink(商標)PCR精製キット(Life Technologies(商標)(Grand Island,NY))を用いて精製した。最終精製産物を80μg/mLの濃度で得た。
最終精製産物を1.5%アガロース−EtBrゲルに負荷し、電気泳動に供した。200bp、250bpおよび300bpを中心とするサイズに対応するゲルの切片を切り出し、TAE緩衝液20μLおよび0.5U/μLアガラーゼ(Fermentas Inc.(Glen Burnie、MD))2μLを含む個々のチューブに添加した。それぞれのゲル試料を溶液中で破砕し、ボルテックスして、42℃のオーブン中で24時間インキュベートした。これらの試料は、DNA増幅手順に使用されるEGFRv3鋳型である。
9p21プローブの調製:
9p21 DNAの試料を当分野で公知の手段によって超音波処理し、約80bpから約500bpの範囲にわたるフラグメントの分布を得た。超音波処理した物質の100μg試料をポリエチレングリコールで分画し、より高い分子量の画分(9SH)とより低い分子量の画分(9SL)を得た。これらの画分をTE緩衝液20μLに個別に再懸濁した。濃度を分光測光法で測定した;9SH画分および9SL画分は、それぞれ2975μg/mLおよび815μg/mLの濃度を有していた。電気泳動試験は、9SH画分が120bp−500bpの範囲にわたるサイズクラスを有し、9SL画分が80bp−150bpの範囲にわたるサイズクラスを有することを示した。
各々の9p21超音波処理画分(9SHおよび9SL)の試料(10μg)をQuick Blunting(商標)キット(New England Biolabs,Inc.(Ipswich,MA))で処理し、平滑末端を有する平滑末端画分(9SHBおよび9SLB)を製造者の指示に従って生成した。次に9SHBおよび9SLB試料を、PureLink(商標)PCR精製キット(Life Technologies(商標)(Grand Island,NY))を製造者の指示に従って使用して精製した。生じた9SHBおよび9SLBの濃度は、それぞれ173μg/mLおよび182μg/mLであった。
平滑末端DNAフラグメント試料、9SHBおよび9SLBの各々5μgに以下の成分を添加した:水(42μL)、adH1およびadH2 500μM(各アダプター溶液2μL)、10×リガーゼ緩衝液(6μL)および50%PEG4000水溶液(6μL)。反応混合物をボルテックスし、5U/μL T4 DNAリガーゼ(Fementas Inc.(Glen Burnie,MD))の2μL容量を添加した。連結混合物を室温で1時間インキュベートした。PureLink(商標)PCR精製キット(Life Technologies(商標)(Grand Island,NY))を製造者の指示に従って使用してDNAを単離し、アダプター含有生成物サイズクラス(9SHAおよび9SLA)を50μL容量で得た。9SHAおよび9SLAの濃度は、それぞれ168μg/mLおよび172μg/mLであった。
配列番号:3によるEGFRv3および配列番号:4による9p21の分取PCR
2本のチューブの各々の水400μLに、1μLの以下の鋳型の1つを添加した:アダプター含有EGFRv3 DNAフラグメント(EM)またはアダプター含有9p21 DNAフラグメント(9SLA)。配列番号:3(1000μM)の8μL容量をEMチューブに添加した。配列番号:4(1000μM)の8μL容量を9SLAチューブに添加した。2×PCRマスターミックス(Fermentas Inc.(Glen Burnie,MD))の400μL容量を両方のチューブに添加した。試料を25サイクル(95℃、30秒、53℃、30秒、73℃、60秒)のサーモサイクリングプログラムセットによる増幅に供した。10kDaのカットオフ値を有する限外ろ過ユニット(Nanosep(登録商標);Pall Corp.(Ann Arbor,MI))を使用してPCR増幅後の試料を濃縮した。PCR産物を洗浄し、水(200μL)に再懸濁して、等容量のフェノール/クロロホルム/イソアミルアルコールで抽出した。水相をエタノール沈殿に供し、収集したDNA沈殿物を水(200μL)に再懸濁した。生じた標識プローブ、EGFRv3−b1および9p21−b2を、それぞれ929μg/mLおよび724μg/mLの濃度で得た。
[実施例9]
FISHハイブリダイゼーション条件
標的化プローブを当分野で公知の方法によって顕微鏡のスライドガラスに結合したリンパ球中のヒト染色体DNAにハイブリダイズした。典型的な実験では、試薬混合物は、LSI/WCPハイブリダイゼーション緩衝液(Abbott Molecular(Des Plaines,IL))7μLおよび超音波処理したヒト胎盤DNA2000ngを含む水3μL、Ct−1 DNA(Life Technologies(商標)(Grand Island,NY))500ngならびにEGFRv3−b1および9p21−b2の各々100ngから成る。
顕微鏡のスライドガラスを70%、85%および100%エタノール中に連続的に液浸することによって脱水し、次に空気乾燥した。試験溶液(10μL)をスライドに載せ、22×22mmのスリップで覆って、溶液を覆われた面積全体にわたって広げた。ゴムのりを塗布して端を密封し、スライドガラスを、温度を制御する装置に入れた。温度を3分間73℃に上げて、試料と試薬の両方のDNAを変性させ、次に試薬が標的にハイブリダイズする時間を与えるために長期間、典型的には16−20時間37℃に低下させた。ハイブリダイゼーション時間の完了後、ゴムのりとスリップを取り除き、スライドガラスを0.4×SSCおよび0.3%NP40の溶液中で73℃にて、次に2×SSC、0.1%NP40中で室温にて2分間洗浄し、この後空気乾燥した。
直接標識プローブを使用するために、前述した手順を用いて報告物質を結合した。間接標識プローブの使用のためには、別のハイブリダイゼーションおよび洗浄段階を実施して、報告物質を標的化物質上の共通結合基に結合した。ハイブリダイゼーションプローブおよび報告物質は一本鎖DNAから成る;このため、変性段階は必要なかった。加えて、レポーター配列およびこれの相補物(シグナル伝達ブロック)は標的化物質のいずれの特定配列ストレッチよりもはるかに高い有効濃度で存在するので、ハイブリダイゼーションをはるかに短期間で完了することができる。
直接標識プローブに関しては、DAPIの溶液10μLを標的領域上に置き、スリップで覆うことによってスライドガラスを観察用に調製した。対象とする発蛍光団に適したフィルタを備える蛍光顕微鏡でスライドガラスを観察した。間接標識プローブを使用するFISHハイブリダイゼーションアッセイ(間接FISH)には以下の手順を用いた。
A.1回目のハイブリダイゼーション
以下の成分を含むハイブリダイゼーション試薬を調製した:超音波処理したヒト胎盤DNA 16μg、Ct−1 DNA(Life Technologies(商標)(Grand Island,NY))4.0μg、CEP7−SG(Abbott Molecular(Des Plaines,IL))0.8μg、水24μL中のEGFRv3−b1および9p21−b2の各々0.8μg、ならびにLSI/WCPハイブリダイゼーション緩衝液(Abbott Molecular(Des Plaines,IL))56μL。
4つのヒト男性リンパ球スライドガラス(Abbott Molecular(Des Plaines,IL))を、70%、85%および100%エタノール中に連続的に液浸することによって脱水し、次に空気乾燥した。ハイブリダイゼーション試薬の20μL容量を各スライドガラスの中心に線条接種し、次に22×50mmのスリップで覆って、ゴムのりで端を密封した。スライドガラスをHybriteハイブリダイゼーション装置に載せ、温度を73℃、3分、次いで37℃、16時間にプログラムした。プログラムの完了後、スリップを取り除き、スライドガラスを0.4×SSC−0.3%NP40中で73℃にて2分間洗浄し、次いで2×SSC−0.1%NP40中で室温にて1分間さらに洗浄した。次に試料を空気乾燥した。
B.2回目のハイブリダイゼーション
間接FISHのために以下のシグナル伝達試薬を調製した:10%デキストランスルフェート中の10nM 配列番号:5−SOおよび10nM 配列番号:6−SG、1×SSC、0.2%NP40。
シグナル伝達試薬の10μL容量を試料に添加し、試料をカバーガラスで覆った。Hybriteにて55℃で10分間のインキュベーション後、カバーガラスを取り除き、スライドガラスを0.4×SSC−0.3%NP40中で55℃にて2分間洗浄し、次いで2×SSC−0.1%NP40中で室温にて1分間さらに洗浄して、空気乾燥した。2回目のハイブリダイゼーションに関連する短時間のゆえに、端をゴムのりで密封する必要がなかった。
[実施例10]
生じたハイブリダイゼーションパターンの蛍光顕微鏡検査
スライドガラスをDAPI−IIで処理し、22×50mmスリップで覆って、DAPI、フルオレセイン(緑色)およびTAMRA(橙色)シグナルを同時視覚化できるフィルタを備えた蛍光顕微鏡下で観察した。写真は、CEP7について予想されたのと一致する中期染色体上の予想された緑色シグナルを示した。EGFRについての遺伝子座でのハイブリダイゼーションに一致する小さな橙色シグナルがこれらの1つに直接隣接していた。加えて、9p21遺伝子座でのハイブリダイゼーション(およびこれが通常、隣接して並んだ染色体上に一対のシグナルとして出現すること)と一致する緑色シグナルが中期スプレッド中に存在した。すぐ近くの核は、近接して位置するEGFRについての橙色シグナルに関連したCEP7−SGについての2つのシグナルを示した。9p21遺伝子座へのハイブリダイゼーションに一致する1つの付加的な緑色シグナルだけが部分的画像で認められた。
他の実施形態
本発明を、これについての詳細な説明と共に述べたが、前記説明は例示のためであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではなく、本発明の範囲は付属の特許請求の範囲によって定義されることが理解される。他の態様、利点および変更は以下の特許請求の範囲内である。本発明の様々な実施形態を述べたが、他の実施形態および実行が本発明の範囲内で可能であることは当業者に明らかである。従って、本発明は、付属の特許請求の範囲およびこれらの等価物を考慮すること以外には限定されない。

Claims (128)

  1. 核酸標的配列を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブであって、
    ハイブリダイゼーションドメイン、
    アダプター、
    リンカーおよび
    シグナル伝達ドメイン
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションドメインが前記核酸標的配列に相補性を有する核酸配列を含み、
    前記アダプターが核酸配列を含み、
    前記リンカーが少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、前記部分が、前記部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックし、
    前記シグナル伝達ドメインが、少なくとも1つの標識を有する核酸または少なくとも1つの付加的な核酸に結合するための少なくとも1つの核酸ドメインを有する核酸を含む、
    核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  2. リンカーが、iSp1、iSp3、iSp9およびiSp18から成る群より選択される少なくとも1つの成員またはこれらの組合せを含む、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  3. リンカーがiSp9またはiSp18を含む、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  4. リンカーがiSp9を含む、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  5. シグナル伝達ドメインが複数の標識をさらに含む、請求項2から4のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  6. 複数の標識が、3−12ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項5に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  7. 複数の標識が、6ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項5に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  8. 複数の標識が、別々の光学特性または分光特性を有する2つ以上の標識を含む、請求項5に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  9. 少なくとも1つの標識が、放射性部分、蛍光部分、化学発光部分、酵素、酵素に対する基質、抗体に対する抗原、または少なくとも1つのリガンド結合分子に対するリガンドを含む、請求項1から8のいずれかに記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  10. 少なくとも1つの標識が蛍光部分または化学発光部分を含む、請求項1から9のいずれかに記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  11. 少なくとも1つの標識が蛍光部分を含む、請求項1から10のいずれかに記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  12. ハイブリダイゼーションドメインが、反復配列エレメントを欠く核酸配列を含む、請求項1から11のいずれかに記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  13. シグナル伝達ドメインが複数の核酸結合ドメインをさらに含み、各々の核酸結合ドメインが、少なくとも1つの付加的な核酸に結合するために利用可能である、請求項1または2に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  14. 請求項1または2に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブであって、少なくとも1つの付加的な核酸が、
    別のハイブリダイゼーションドメイン、
    別のアダプター、
    別のリンカー、および
    標識核酸
    を含み、
    前記別のハイブリダイゼーションドメインが、シグナル伝達ドメイン内の少なくとも1つの核酸配列に相補性を有する核酸配列を含み、
    前記別のアダプターが核酸配列を含み、ならびに
    前記別のリンカーが少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、前記部分が、前記部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックする、
    核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  15. 請求項13または14に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブであって、少なくとも1つの付加的な核酸が、
    別のハイブリダイゼーションドメイン、
    別のアダプター、
    別のリンカー、および
    標識核酸
    を含み、
    前記別のハイブリダイゼーションドメインが、シグナル伝達ドメイン内の少なくとも1つの核酸配列に相補性を有する核酸配列を含み、
    前記別のアダプターが核酸配列を含み、ならびに
    前記別のリンカーが少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、前記部分が、前記部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックする、
    核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  16. 別のリンカーが、iSp1、iSp3、iSp9およびiSp18から成る群より選択される少なくとも1つの成員またはこれらの組合せを含む、請求項15に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  17. 別のリンカーがiSp9またはiSp18を含む、請求項15に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  18. 別のリンカーがiSp9を含む、請求項15に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  19. 標識核酸が、複数の標識を有する核酸を含む、請求項16から18のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  20. 標識核酸が、複数の標識を有する二本鎖分子を含む、請求項16から18のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  21. 複数の標識が、3−12ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項19または20に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  22. 複数の標識が、6ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項19または20に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  23. 複数の標識が、別々の光学特性または分光特性を有する2つ以上の標識を含む、請求項19または20に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  24. 複数の標識が、放射性部分、蛍光部分、化学発光部分、酵素、酵素に対する基質、抗体に対する抗原、または少なくとも1つのリガンド結合分子に対するリガンドを含む、請求項19または20に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  25. 複数の標識が蛍光部分または化学発光部分を含む、請求項19または20に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  26. 複数の標識が蛍光部分を含む、請求項19または20に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  27. 核酸標的配列を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブであって、
    ハイブリダイゼーションドメイン、
    アダプター、
    リンカー、および
    シグナル伝達ドメイン
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションドメインが核酸標的配列に相補性を有する核酸配列を含み、
    前記アダプターが核酸配列を含み、
    前記リンカーが少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、前記部分が、前記部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックし、ならびに
    前記シグナル伝達ドメインが標識核酸を含む、
    核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  28. リンカーが、iSp1、iSp3、iSp9およびiSp18から成る群より選択される少なくとも1つの成員またはこれらの組合せを含む、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  29. リンカーがiSp9またはiSp18を含む、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  30. 別のリンカーがiSp9を含む、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  31. 標識核酸が、複数の標識を有する核酸を含む、請求項28から30のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  32. 標識核酸が、複数の標識を有する二本鎖分子を含む、請求項28から30のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  33. 複数の標識が、3−12ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項32に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  34. 複数の標識が、6ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項32に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  35. 複数の標識が、別々の光学特性または分光特性を有する2つ以上の標識を含む、請求項32から34のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  36. 複数の標識が、放射性部分、蛍光部分、化学発光部分、酵素、酵素に対する基質、抗体に対する抗原、または少なくとも1つのリガンド結合分子に対するリガンドを含む、請求項32から35のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  37. 複数の標識が蛍光部分または化学発光部分を含む、請求項32から35のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  38. 複数の標識が蛍光部分を含む、請求項32から35のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  39. ハイブリダイゼーションドメインが、反復配列エレメントを欠く核酸配列を含む、請求項32から38のいずれかに記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ。
  40. 核酸標的を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブ系であって、
    第1オリゴヌクレオチド、
    第2オリゴヌクレオチド、
    第3オリゴヌクレオチド、
    第4オリゴヌクレオチド、および
    リガーゼ
    を含み、
    前記第1オリゴヌクレオチドが、第1ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第1シグナルアクセプターサブドメインを有する一本鎖分子を含み、
    前記第2オリゴヌクレオチドが、第2ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第2シグナルアクセプターサブドメインを有する一本鎖分子を含み、
    前記第3オリゴヌクレオチドが、第1シグナルサブドメインを有する一本鎖分子を含み、
    前記第4オリゴヌクレオチドが、第2シグナルサブドメインを有する一本鎖分子を含み、
    さらに、
    前記第1ハイブリダイゼーションサブドメインおよび前記第2ハイブリダイゼーションドメインが一緒に、核酸配列標的の連続する相補的配列に結合するための連続するハイブリダイゼーションドメインを含み、
    前記第1シグナルアクセプターサブドメインおよび前記第2シグナルアクセプターサブドメインが、一緒にアニーリングされた場合、シグナルアクセプタードメインの末端に一本鎖形態を含むシグナルドメイン結合部位を備えた二本鎖形態を有する前記シグナルアクセプタードメインを含み、
    前記第1シグナルサブドメインおよび前記第2シグナルサブドメインが、一緒にアニーリングされた場合、シグナルドメインの末端に一本鎖形態を含むシグナルアクセプタードメイン結合部位を備えた二本鎖形態を有する前記シグナルドメインを含み、
    さらに、前記シグナルアクセプタードメイン結合部位および前記シグナルドメイン結合部位が各々、前記リガーゼの存在下で一緒に連結され得る相補的配列を含む、
    核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  41. シグナル伝達ドメインが少なくとも1つの標識を含む、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  42. シグナル伝達ドメインが複数の標識を含む、請求項40または41に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  43. 複数の標識が、第3オリゴヌクレオチド、第4オリゴヌクレオチドおよびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員に内部的に組み込まれている、請求項40から42のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  44. 複数の標識が、3−12ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項43に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  45. 複数の標識が、6ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項43に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  46. 複数の標識が、別々の光学特性または分光特性を有する2つ以上の標識を含む、請求項43から45のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  47. 複数の標識が、放射性部分、蛍光部分、化学発光部分、酵素、酵素に対する基質、抗体に対する抗原、または少なくとも1つのリガンド結合分子に対するリガンドを含む、請求項43から46のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  48. 複数の標識が蛍光部分または化学発光部分を含む、請求項43から46のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  49. 複数の標識が蛍光部分を含む、請求項43から46のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  50. 連続するハイブリダイゼーションドメインが、反復配列エレメントを欠く核酸配列を含む、請求項40から49のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  51. 請求項40から49のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系であって、シグナル増幅アダプターをさらに含み、前記シグナル増幅アダプターが複数のシグナル増幅サブドメインを含み、各々のシグナル増幅サブドメインが一本鎖末端を有する二本鎖形態を含み、前記一本鎖末端が、シグナルアクセプタードメイン結合部位、シグナルドメイン結合部位およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員に相補性を有する結合部位を含む、核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  52. 複数のシグナル増幅サブドメインがオリゴヌクレオチドを含む、請求項51に記載のシグナル増幅アダプター。
  53. 請求項40から52のいずれか一項に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系であって、シグナル増幅アダプターをさらに含み、前記シグナル増幅アダプターが、
    第1オリゴヌクレオチド、
    第2オリゴヌクレオチド、および
    第3オリゴヌクレオチド
    を含み、
    前記第1オリゴヌクレオチドが、第1ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第2ハイブリダイゼーションサブドメインを含み、
    前記第2オリゴヌクレオチドが、第3ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第4ハイブリダイゼーションサブドメインを含み、
    前記第3オリゴヌクレオチドが、第5ハイブリダイゼーションサブドメインおよび第6ハイブリダイゼーションサブドメインを含み、
    さらに、
    前記第2ハイブリダイゼーションサブドメインが前記第3ハイブリダイゼーションサブドメインに相補的であり、
    前記第4ハイブリダイゼーションサブドメインが前記第5ハイブリダイゼーションサブドメインに相補的であり、ならびに
    前記第6ハイブリダイゼーションサブドメインが前記第1ハイブリダイゼーションドメインに相補的であり、
    さらに、
    前記第1オリゴヌクレオチドおよび前記第2オリゴヌクレオチドが、一緒にアニーリングされた場合、第1シグナル増幅サブドメインの末端に存在する一本鎖形態を含む第1結合部位を備えた二本鎖形態を有する前記第1シグナル増幅サブドメインを含み、
    前記第2オリゴヌクレオチドおよび前記第3オリゴヌクレオチドが、一緒にアニーリングされた場合、第2シグナル増幅サブドメインの末端に存在する一本鎖形態を含む第2結合部位を備えた二本鎖形態を有する前記第2シグナル増幅サブドメインを含み、ならびに
    前記第3オリゴヌクレオチドおよび前記第1オリゴヌクレオチドが、一緒にアニーリングされた場合、第3シグナル増幅サブドメインの末端に存在する一本鎖形態を含む第3結合部位を備えた二本鎖形態を有する前記第3シグナル増幅サブドメインを含み、
    さらに、前記第1、第2および第3結合部位が、シグナルアクセプタードメイン結合部位、シグナルドメイン結合部位およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員に相補的である、
    核酸ハイブリダイゼーションプローブ系。
  54. 核酸配列標的を検出するための核酸ハイブリダイゼーションプローブを調製する方法であって、
    前記核酸配列標的を含む核酸を断片化し、二本鎖フラグメントの群を生成する段階;
    前記二本鎖フラグメントの群の末端を平滑化し、平滑末端フラグメントの群を生成する段階;
    アダプターを含む配列を前記平滑末端フラグメントの群の各成員に連結し、末端アダプター配列を含むフラグメントの群を生成する段階;
    場合によりゲル電気泳動によって前記群をサイズ分画し、所望のサイズ範囲に限定された鋳型ライブラリを得る段階;
    前記末端アダプター配列を含むフラグメントの群をプライマーによるDNA増幅に供し、5’一本鎖末端を有する二本鎖分子の群を生成する段階;および
    前記5’一本鎖末端を有する二本鎖分子の群を変性させ、前記核酸ハイブリダイゼーションプローブを含む群を生成する段階
    を含み、前記プライマーが、以下の構造:5’−−3’
    [式中、
    はシグナル伝達ドメインを含み、前記シグナル伝達ドメインは、少なくとも1つの標識を有する核酸または少なくとも1つの付加的な核酸に結合するための少なくとも1つの核酸ドメインを有する核酸を含み;
    はリンカーを含み、前記リンカーは、少なくとも1つの脱塩基部位を有する部分を含み、前記部分は、前記部分を含む核酸鋳型上での伸長ポリメラーゼによる伸長をブロックし;ならびに
    は、前記末端アダプター配列を含むフラグメントの群の各成員の末端の前記アダプター配列に対応する核酸配列であって、およびDNA増幅を用いた前記末端アダプター配列を含むフラグメントの群でのプライマー伸長を許容する適切な鎖極性を有する核酸配列を含む。]
    を有する一本鎖分子を含む、調製方法。
  55. リンカーが、iSp1、iSp3、iSp9およびiSp18から成る群より選択される少なくとも1つの成員またはこれらの組合せを含む、請求項54に記載の方法。
  56. リンカーがiSp9またはiSp18を含む、請求項54に記載の方法。
  57. リンカーがiSp9を含む、請求項54に記載の方法。
  58. シグナル伝達ドメインが複数の標識をさらに含む、請求項54から57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 複数の標識が、3−12ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項58に記載の方法。
  60. 複数の標識が、6ヌクレオチドごとに配置された標識を含む、請求項58に記載の方法。
  61. 複数の標識が、別々の光学特性または分光特性を有する2つ以上の標識を含む、請求項54から60のいずれか一項に記載の方法。
  62. 標識が、放射性部分、蛍光部分、化学発光部分、酵素、酵素に対する基質、抗体に対する抗原、または少なくとも1つのリガンド結合分子に対するリガンドを含む、請求項59から61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 標識が蛍光部分または化学発光部分を含む、請求項59から61のいずれか一項に記載の方法。
  64. 標識が蛍光部分を含む、請求項59から61のいずれか一項に記載の方法。
  65. シグナル伝達ドメインが複数の核酸結合ドメインをさらに含み、各々の核酸結合ドメインが、少なくとも1つの付加的な核酸に結合するために利用可能である、請求項54から61のいずれか一項に記載の方法。
  66. 核酸配列標的が、ゲノムDNA、cDNAまたはRNAを含む、請求項54から65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 核酸配列標的が、反復配列エレメントを欠く核酸配列を含む、請求項54から66のいずれか一項に記載の方法。
  68. 試料中の核酸配列標的を検出する方法であって、
    前記核酸配列標的を含有する前記試料を得る段階;
    前記試料を核酸ハイブリダイゼーションプローブと接触させる段階;および
    ハイブリダイゼーションシグナルを視覚化する段階
    を含み、前記核酸ハイブリダイゼーションプローブが、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブおよびこれらの組合せから成る群より選択される、方法。
  69. 請求項68に記載の方法であって、
    ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて核酸標的配列に関してDNA増幅を実施する段階、および
    定量PCR、リアルタイムPCR、PNAクランプ媒介PCRまたはデジタルPCRによってハイブリダイゼーションシグナルを視覚化する段階
    をさらに含む、方法。
  70. 核酸配列標的が、反復配列エレメントを欠く核酸配列を含む、請求項68または69に記載の方法。
  71. 試料を基質上に固定化する段階をさらに含み、基質が、粒子、膜、マイクロアレイ基質またはFISHアッセイ基質を含む、請求項68から70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 試料中の核酸配列標的を検出する方法であって、
    前記核酸配列標的を含有する前記試料を得る段階;
    前記試料を核酸ハイブリダイゼーションプローブ系と接触させる段階;
    前記試料をリガーゼ反応に供する段階;および
    ハイブリダイゼーションシグナルを視覚化する段階
    を含み、核酸ハイブリダイゼーションプローブ系が請求項35に記載の系を含む、方法。
  73. 連続するハイブリダイゼーションドメインが、反復配列エレメントを欠く核酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  74. 請求項72または73に記載の方法であって、シグナル増幅アダプターをさらに含み、前記シグナル増幅アダプターが複数のシグナル増幅サブドメインを含み、各々のシグナル増幅サブドメインが一本鎖末端を有する二本鎖形態を含み、前記一本鎖末端が、シグナルアクセプタードメイン結合部位、シグナルドメイン結合部位およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員に相補性を有する結合部位を含む、方法。
  75. 癌細胞の存在に関して試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の細胞を含有する試料を得る段階;
    染色体プローブのセットを前記試料にハイブリダイズさせる段階であって、前記セットが、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む、段階;および
    前記試料中の前記複数の細胞における前記染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションパターンが、前記試料中の癌細胞の存在を示す、前記試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、
    前記染色体プローブのセットが、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、方法。
  76. 癌の型が、前立腺癌、副腎皮質癌、胆道癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜(子宮)癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、胆嚢癌、胃癌、神経膠腫、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、肺癌、膀胱癌、膵臓癌、胃癌および唾液腺癌から成る群より選択される、請求項75に記載の方法。
  77. 試料が、尿、血液、脳脊髄液、胸膜液、痰、腹水、膀胱洗浄液、分泌物、口腔洗浄液、組織試料、タッチ標本および細針吸引物から成る群より選択される、請求項75または76に記載の方法。
  78. 染色体プローブのセットが、反復配列エレメントを欠く少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項75から77のいずれか一項に記載の方法。
  79. 染色体プローブのセットが蛍光標識されている、請求項75から78のいずれか一項に記載の方法。
  80. 試料の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階が蛍光顕微鏡検査によって実施される、請求項75から79のいずれか一項に記載の方法。
  81. 蛍光顕微鏡検査がデジタル画像を用いて実施される、請求項80に記載の方法。
  82. 試料が組織試料を含む、請求項75から81のいずれか一項に記載の方法。
  83. 染色体プローブのセットが、遺伝子座に特異的な1つ以上の単離された核酸配列を含む、請求項75から82のいずれか一項に記載の方法。
  84. 遺伝子座が、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)から成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、請求項83に記載の方法。
  85. 患者における癌の状態を予測および観測する方法であって、
    前記患者から複数の細胞を含有する試料を得る段階;
    染色体プローブのセットを前記試料にハイブリダイズさせる段階であって、前記セットが、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む、段階;および
    前記試料中の複数の細胞における前記染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションパターンが、前記試料中の癌細胞の存在を示す、前記試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、
    前記試料中の癌細胞の割合の増加が前記患者における癌の進行または再発を示し、
    前記試料中の癌細胞の減少が前記患者における癌の減少または寛解を示し、
    前記染色体プローブのセットが、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、方法。
  86. 癌の型が、前立腺癌、副腎皮質癌、胆道癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜(子宮)癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、胆嚢癌、胃癌、神経膠腫、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、肺癌、膀胱癌、膵臓癌、胃癌および唾液腺癌から成る群より選択される、請求項85に記載の方法。
  87. 試料が、尿、血液、脳脊髄液、胸膜液、痰、腹水、膀胱洗浄液、分泌物、口腔洗浄液、組織試料、タッチ標本および細針吸引物から成る群より選択される、請求項85または86に記載の方法。
  88. 染色体プローブのセットが、反復配列エレメントを欠く少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項85から87のいずれか一項に記載の方法。
  89. 染色体プローブのセットが蛍光標識されている、請求項85から88のいずれか一項に記載の方法。
  90. 試料の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階が蛍光顕微鏡検査によって実施される、請求項85から89のいずれか一項に記載の方法。
  91. 蛍光顕微鏡検査がデジタル画像を用いて実施される、請求項90に記載の方法。
  92. 試料が組織試料を含む、請求項85から91のいずれか一項に記載の方法。
  93. 染色体プローブのセットが、遺伝子座に特異的な1つ以上の単離された核酸配列を含む、請求項85から92のいずれか一項に記載の方法。
  94. 遺伝子座が、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)から成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、請求項93に記載の方法。
  95. 患者において癌を治療するための抗癌治療薬の有効性を観測する方法であって、
    前記患者を前記抗癌治療薬で治療する前と治療後に前記患者から複数の細胞を含有する試料を得る段階;
    染色体プローブのセットを前記試料にハイブリダイズさせる段階であって、前記セットが、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む、段階;および
    前記試料中の前記複数の細胞における前記染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションパターンが、前記試料中の癌細胞の存在を示す、前記試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、
    前記患者を前記抗癌治療薬で治療する前の前記試料中の癌細胞の割合と比較して、前記患者を前記抗癌治療薬で治療した後の前記試料中の癌細胞の割合の増加が、前記抗癌治療薬が無効であることを示し、
    前記患者を前記抗癌治療薬で治療する前の前記試料中の癌細胞の割合と比較して、前記患者を前記抗癌治療薬で治療した後の前記試料中の癌細胞の割合の減少が、前記抗癌治療薬が有効であることを示し、
    前記染色体プローブのセットが、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、方法。
  96. 癌の型が、前立腺癌、副腎皮質癌、胆道癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜(子宮)癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、胆嚢癌、胃癌、神経膠腫、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、肺癌、膀胱癌、膵臓癌、胃癌および唾液腺癌から成る群より選択される、請求項95に記載の方法。
  97. 試料が、尿、血液、脳脊髄液、胸膜液、痰、腹水、膀胱洗浄液、分泌物、口腔洗浄液、組織試料、タッチ標本および細針吸引物から成る群より選択される、請求項95または96に記載の方法。
  98. 染色体プローブのセットが、反復配列エレメントを欠く少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項95から97のいずれか一項に記載の方法。
  99. 染色体プローブのセットが蛍光標識されている、請求項95から98のいずれか一項に記載の方法。
  100. 試料の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階が蛍光顕微鏡検査によって実施される、請求項95から99のいずれか一項に記載の方法。
  101. 蛍光顕微鏡検査がデジタル画像を用いて実施される、請求項100に記載の方法。
  102. 試料が組織試料を含む、請求項95から101のいずれか一項に記載の方法。
  103. 染色体プローブのセットが、遺伝子座に特異的な1つ以上の単離された核酸配列を含む、請求項95から102のいずれか一項に記載の方法。
  104. 遺伝子座が、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)から成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、請求項103に記載の方法。
  105. 患者を癌の存在に関して診断する方法であって、
    複数の細胞を含有する試料を前記患者から得る段階;
    染色体プローブのセットを前記試料にハイブリダイズさせる段階であって、前記セットが、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む、段階;および
    前記試料中の前記複数の細胞における前記染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションパターンが、前記試料中の癌細胞の存在を示す、前記試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、
    前記染色体プローブのセットが、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、方法。
  106. 癌の型が、前立腺癌、副腎皮質癌、胆道癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜(子宮)癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、胆嚢癌、胃癌、神経膠腫、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、肺癌、膀胱癌、膵臓癌、胃癌および唾液腺癌から成る群より選択される、請求項105に記載の方法。
  107. 試料が、尿、血液、脳脊髄液、胸膜液、痰、腹水、膀胱洗浄液、分泌物、口腔洗浄液、組織試料、タッチ標本および細針吸引物から成る群より選択される、請求項105または106に記載の方法。
  108. 染色体プローブのセットが、反復配列エレメントを欠く少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項105から107のいずれか一項に記載の方法。
  109. 染色体プローブのセットが蛍光標識されている、請求項105から108のいずれか一項に記載の方法。
  110. 試料の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階が蛍光顕微鏡検査によって実施される、請求項105から109のいずれか一項に記載の方法。
  111. 蛍光顕微鏡検査がデジタル画像を用いて実施される、請求項110に記載の方法。
  112. 試料が組織試料を含む、請求項105から111のいずれか一項に記載の方法。
  113. 染色体プローブのセットが、遺伝子座に特異的な1つ以上の単離された核酸配列を含む、請求項105から112のいずれか一項に記載の方法。
  114. 遺伝子座が、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)から成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、請求項113に記載の方法。
  115. 癌を有することが疑われる患者の予後を示す方法であって、
    複数の細胞を含有する試料を得る段階;
    染色体プローブのセットを前記試料にハイブリダイズさせる段階であって、前記セットが、1つ以上の染色体における特定の核酸配列標的の増幅、転座、欠失または再配置に関連する癌の型に特異的なプローブを含む、段階;および
    前記試料中の前記複数の細胞における前記染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階
    を含み、
    前記ハイブリダイゼーションパターンが、前記試料中の癌細胞の存在を示す、前記試料中の特定の核酸配列標的の少なくとも1つの増幅、転座、欠失または再配置が存在することを明らかにし、
    前記染色体プローブのセットは、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、方法。
  116. 癌の型が、前立腺癌、副腎皮質癌、胆道癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜(子宮)癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、胆嚢癌、胃癌、神経膠腫、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、肺癌、膀胱癌、膵臓癌、胃癌および唾液腺癌から成る群より選択される、請求項115に記載の方法。
  117. 試料が、尿、血液、脳脊髄液、胸膜液、痰、腹水、膀胱洗浄液、分泌物、口腔洗浄液、組織試料、タッチ標本および細針吸引物から成る群より選択される、請求項115または116に記載の方法。
  118. 染色体プローブのセットが、反復配列エレメントを欠く少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項115から117のいずれか一項に記載の方法。
  119. 染色体プローブのセットが蛍光標識されている、請求項115から118のいずれか一項に記載の方法。
  120. 試料の複数の細胞における染色体プローブのセットのハイブリダイゼーションパターンを視覚化する段階が蛍光顕微鏡検査によって実施される、請求項115から118のいずれか一項に記載の方法。
  121. 蛍光顕微鏡検査がデジタル画像を用いて実施される、請求項120に記載の方法。
  122. 試料が組織試料を含む、請求項115から121のいずれか一項に記載の方法。
  123. 染色体プローブのセットが、遺伝子座に特異的な1つ以上の単離された核酸配列を含む、請求項115から122のいずれか一項に記載の方法。
  124. 遺伝子座が、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)から成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、請求項123に記載の方法。
  125. 染色体プローブのセットならびに、場合により、スライドガラス、リン酸緩衝生理食塩水、ハイブリダイゼーション緩衝液、4,6−ジアミジノ−2−フェニルインドールジヒドロクロリド、塩化ナトリウム−クエン酸ナトリウム溶液、固定液、エタノール、非イオン性界面活性剤および変性緩衝液から成る群より選択される1つ以上の試薬で構成されるキットであって、
    前記染色体プローブのセットが、請求項1に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項27に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ、請求項40に記載の核酸ハイブリダイゼーションプローブ系およびこれらの組合せから成る群より選択される少なくとも1つの成員を含み、
    前記プローブが、各プローブが生物学的試料へのハイブリダイゼーション後に明瞭に視覚化され得るように標識されている、キット。
  126. 染色体プローブのセットが、遺伝子座に特異的な1つ以上の単離された核酸配列を含む、請求項125に記載のキット。
  127. 遺伝子座が、EGFRv3、CDKN2A/p16(9p21)およびp53(17p13.1)から成る群より選択される少なくとも1つの成員を含む、請求項126に記載の方法。
  128. 染色体プローブのセットが、反復配列エレメントを欠く少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項125から127のいずれか一項に記載の方法。
JP2014550519A 2011-12-30 2012-12-28 核酸ハイブリダイゼーションプローブ Expired - Fee Related JP6479474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161582135P 2011-12-30 2011-12-30
US61/582,135 2011-12-30
US13/728,975 US10385392B2 (en) 2011-12-30 2012-12-27 Nucleic acid hybridization probes
US13/728,975 2012-12-27
PCT/US2012/072114 WO2013102108A2 (en) 2011-12-30 2012-12-28 Nucleic acid hybridization probes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508995A true JP2015508995A (ja) 2015-03-26
JP6479474B2 JP6479474B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=48698811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014550519A Expired - Fee Related JP6479474B2 (ja) 2011-12-30 2012-12-28 核酸ハイブリダイゼーションプローブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10385392B2 (ja)
EP (1) EP2798092A4 (ja)
JP (1) JP6479474B2 (ja)
WO (1) WO2013102108A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526009A (ja) * 2015-09-03 2018-09-13 ナノストリング テクノロジーズ,インコーポレイティド ヌクレオチド1個の分解能を有する多価プローブ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3218482A4 (en) * 2014-11-11 2018-05-09 Abbott Molecular Inc. Hybridization probes and methods
EP3696280B1 (en) * 2014-11-21 2022-01-05 Nanostring Technologies, Inc Enzyme - and amplification-free sequencing
JP7239465B2 (ja) * 2016-08-31 2023-03-14 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 蛍光in situ配列決定による検出のための核酸配列ライブラリの作製法
EP3541957A1 (en) 2016-11-21 2019-09-25 Nanostring Technologies, Inc. Chemical compositions and methods of using same
JP2020504600A (ja) 2016-12-09 2020-02-13 アルティヴュー, インク. 標識化核酸イメージング剤を使用した多重イメージングのための改善された方法
JP2020513826A (ja) * 2017-03-24 2020-05-21 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 分子の多重検出方法
AU2019271028A1 (en) 2018-05-14 2020-12-03 Nanostring Technologies, Inc. Chemical compositions and methods of using same

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788000A (ja) * 1990-04-03 1995-04-04 Imclone Syst Inc Dnaプローブのシグナル増幅方法
JPH09507024A (ja) * 1993-12-08 1997-07-15 カイロン コーポレイション バックグランドノイズの減少を伴う液相核酸サンドイッチアッセイ
WO2000068434A2 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Yale University Multiple tag analysis
JP2001515362A (ja) * 1997-05-13 2001-09-18 ディスプレイ・システムズ・バイオテック・アクティーゼルスカブ mRNAをクローニングする方法および差次的に発現された転写物のディスプレイ(DODET)
JP2002543713A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルビデオ用動き推定
JP2005517900A (ja) * 2001-11-21 2005-06-16 アプレラ コーポレイション デジタルアッセイ
JP2007506431A (ja) * 2003-09-24 2007-03-22 インテル・コーポレーション プログラム可能な分子バーコード
WO2008157649A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Northwestern University Non-enzymatic detection of bacterial genomic dna
JP2010512752A (ja) * 2006-12-13 2010-04-30 ルミネックス・コーポレーション Pcrのリアルタイムでの多重分析のためのシステムおよび方法
WO2010133849A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Renishaw Diagnostics Limited Detection of target analyte by signal amplification
WO2011008530A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 Luminex Corporation Chimeric primers with hairpin conformations and methods of using same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306657B1 (en) 1994-06-28 2001-10-23 Kalyx Biosciences, Inc. Polynucleotide probe and kit for amplifying signal detection in hybridization assays
US6261770B1 (en) 1997-05-13 2001-07-17 Display Systems Biotech Aps Method to clone mRNAs
US20050118603A1 (en) 2002-10-11 2005-06-02 Ahram Biosystems Inc. Target detection system having a conformationally sensitive probe comprising a nucleic acid based signal transducer
CA2531560A1 (en) 2003-07-07 2005-01-27 One Cell Systems, Inc. Hairpin-labeled probes and methods of use
US7824890B2 (en) 2005-02-19 2010-11-02 Avacta Group Plc Isothermal amplification of nucleic acids
EP2069537B1 (en) * 2006-09-01 2011-08-31 Ventana Medical Systems, Inc. Method for producing nucleic acid probes
US9347092B2 (en) * 2009-02-25 2016-05-24 Roche Molecular System, Inc. Solid support for high-throughput nucleic acid analysis

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788000A (ja) * 1990-04-03 1995-04-04 Imclone Syst Inc Dnaプローブのシグナル増幅方法
JPH09507024A (ja) * 1993-12-08 1997-07-15 カイロン コーポレイション バックグランドノイズの減少を伴う液相核酸サンドイッチアッセイ
JP2001515362A (ja) * 1997-05-13 2001-09-18 ディスプレイ・システムズ・バイオテック・アクティーゼルスカブ mRNAをクローニングする方法および差次的に発現された転写物のディスプレイ(DODET)
JP2002543713A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルビデオ用動き推定
WO2000068434A2 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Yale University Multiple tag analysis
JP2005517900A (ja) * 2001-11-21 2005-06-16 アプレラ コーポレイション デジタルアッセイ
JP2007506431A (ja) * 2003-09-24 2007-03-22 インテル・コーポレーション プログラム可能な分子バーコード
JP2010512752A (ja) * 2006-12-13 2010-04-30 ルミネックス・コーポレーション Pcrのリアルタイムでの多重分析のためのシステムおよび方法
WO2008157649A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Northwestern University Non-enzymatic detection of bacterial genomic dna
WO2010133849A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Renishaw Diagnostics Limited Detection of target analyte by signal amplification
WO2011008530A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 Luminex Corporation Chimeric primers with hairpin conformations and methods of using same

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HEYDUK, E. ET AL.: ""Nucleic acids-based fluorescence sensors for detecting proteins."", ANAL. CHEM., vol. 77, no. 4, JPN6017035521, 15 February 2005 (2005-02-15), pages 1147 - 1156, XP003018768, ISSN: 0003947000, DOI: 10.1021/ac0487449 *
HILL, H.D. ET AL.: ""Nonenzymatic detection of bacterial genomic DNA using the bio bar code assay."", ANAL. CHEM., vol. 79, no. 23, JPN6016044506, 1 December 2007 (2007-12-01), pages 9218 - 9223, ISSN: 0003946998 *
TAKESHITA, M. ET AL.: ""Oligodeoxynucleotides containing synthetic abasic sites."", J. BIOL. CHEM., vol. 262, no. 21, JPN6016044509, 25 July 1987 (1987-07-25), pages 10171 - 10179, ISSN: 0003946999 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526009A (ja) * 2015-09-03 2018-09-13 ナノストリング テクノロジーズ,インコーポレイティド ヌクレオチド1個の分解能を有する多価プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013102108A3 (en) 2014-10-16
JP6479474B2 (ja) 2019-03-06
WO2013102108A2 (en) 2013-07-04
US20130237437A1 (en) 2013-09-12
US10385392B2 (en) 2019-08-20
EP2798092A4 (en) 2015-10-14
EP2798092A2 (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7035156B2 (ja) 結腸直腸がんのエピジェネティックマーカー及び該マーカーを使用する診断法
JP6479474B2 (ja) 核酸ハイブリダイゼーションプローブ
US6475738B2 (en) Methods for detecting mutations using primer extension for detecting disease
JP7100680B2 (ja) ゲノム適用および治療適用のための、核酸分子のクローン複製および増幅のためのシステムおよび方法
US20050214812A1 (en) Assay for detecting methylation status by methylation specific primer extension (MSPE)
JP3844996B2 (ja) 反復性pcr産物の融解曲線解析方法
JP4743787B2 (ja) Dna中のシトシンのメチル化法および検出法
WO2013038534A1 (ja) 標的核酸の検出方法
JP4806150B2 (ja) 腫瘍細胞検出のための核酸プライマー及びプローブ
JP2017533733A (ja) ハイブリダイゼーションプローブおよび方法
EP2154247A1 (en) Method of amplifying methylated nucleic acid or unmethylated nucleic acid
US20080318215A1 (en) Apparatus, methods and products for detecting genetic mutation
JP2982304B2 (ja) 核酸の識別方法及び核酸の識別用検査セット
WO2006051991A1 (ja) 核酸の増幅および検出方法
WO2018155631A1 (ja) 新たな染色体領域をターゲットにした腫瘍検出用マーカー
JPWO2015012363A1 (ja) 標的核酸の検出方法
JP2008048603A (ja) 核酸の増幅および検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6479474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees