JP2015505565A - ウイルス感染の処置における使用のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットを含む併用療法 - Google Patents

ウイルス感染の処置における使用のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットを含む併用療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015505565A
JP2015505565A JP2014555783A JP2014555783A JP2015505565A JP 2015505565 A JP2015505565 A JP 2015505565A JP 2014555783 A JP2014555783 A JP 2014555783A JP 2014555783 A JP2014555783 A JP 2014555783A JP 2015505565 A JP2015505565 A JP 2015505565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobicistat
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
tenofovir arafenamide
tenofovir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6059255B2 (ja
JP2015505565A5 (ja
Inventor
スリニヴァサン ラマナサン
スリニヴァサン ラマナサン
Original Assignee
ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド
ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド, ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド filed Critical ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド
Publication of JP2015505565A publication Critical patent/JP2015505565A/ja
Publication of JP2015505565A5 publication Critical patent/JP2015505565A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059255B2 publication Critical patent/JP6059255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

ヘミフマル酸塩形態の{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}(テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩)とコビシスタットとの併用が開示される。更に、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットとエムトリシタビンとエルビテグラビルの組合せ、及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットとエムトリシタビンとダルナビルの組合せが開示される。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年2月3日出願の米国仮特許出願第61/594,894号明細書、2012年3月30日出願の米国仮特許出願第61/618,411号明細書、2012年4月16日出願の米国仮特許出願第61/624,676号明細書、2012年8月23日出願の米国仮特許出願第61/692,392号明細書、及び2012年12月14日出願の米国仮特許出願第61/737,493号明細書からの優先権の利益を主張するものであり、これらの各内容はその全てを本明細書の一部として援用する。
dAMPの非環式ヌクレオチド類似体であるテノホビル{9−R−[(2−ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン}は、1型ヒト免疫不全ウイルス(HIV−1)複製の強力なin vitro及びin vivo阻害剤である。テノホビルは、細胞内でAMPキナーゼ及びヌクレオシド二リン酸キナーゼによって順にリン酸化されて、活性種のテノホビル二リン酸となり、これが成長中のウイルスDNA鎖を停止させる、HIV−1逆転写酵素の競合的阻害剤として働く。テノホビルに非加水分解性のホスホン酸部分が存在することで、HIV逆転写酵素のヌクレオシド類似体阻害剤の活性化の律速段階であると思われる最初のリン酸化段階を回避する。ホスホン酸基が存在するために、テノホビルは中性pHで負電荷を帯びているので、その経口バイオアベイラビリティは限られている。
テノホビルの第一世代の経口プロドラッグであるテノホビルジソプロキシルフマル酸塩(TDF;ビリアード(登録商標))は、臨床試験で鋭意研究され、HIV−1感染の処置のための他の抗レトロウイルス薬と組み合わせた1日1回錠剤(300mg)として多くの国で市販承認を受けている。
米国特許第7,390,791号明細書には、療法に有用なホスホン酸ヌクレオチド類似体の、ある種のプロドラッグが記載されている。このようなプロドラッグの1つが、9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]−メトキシ]プロピル]アデニン16である。
Figure 2015505565
GS−7340{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}は、テノホビル(9−[(2−ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン)のイソプロピルアラニニルフェニルエステルプロドラッグである。GS−7340は、強力な抗HIV活性、すなわち、T細胞、活性化末梢血単核リンパ球(PBMC)、及びマクロファージにおいて、HIV−1に対するテノホビルよりも500倍〜1000倍高い活性を示す。GS−7340は又、in vivoにおいてPBMC及び他のリンパ組織への親テノホビルを送達し、その蓄積を増大させる能力が増進されている。GS−7340は又、B型肝炎ウイルスの強力な阻害剤でもある。
GS−7340はテノホビルへと代謝されるが、これは活性代謝物であるテノホビル二リン酸(PMPApp)への変換の第一段階に関して細胞内ヌクレオシドキナーゼ活性に依存しない。テノホビルの有効な二リン酸化型への代謝を担う細胞酵素は、アデニル酸キナーゼ及びヌクレオチド二リン酸キナーゼであり、これらは活性が高く、偏在性である。アデニル酸キナーゼは複数のアイソザイム(AK1〜AK4)として存在し、テノホビルのリン酸化はAK2によって最も効率的に媒介される。
テノホビルは、ヒトにおいてin vitro又はin vivoで、基質、阻害剤又は誘導剤として、ヒト薬物代謝シトクロムP450酵素又はUDP−グルクロノシルトランスフェラーゼと有意に相互作用しない。GS−7340は、阻害によるシトクロムP450酵素活性変更能が制限されている(供試した全アイソフォームと比較してIC50>7μM)。同様に、GS−7340は、50μMまでの濃度では、UGT1A1機能を阻害しない。更に、GS−7340は、アリール炭化水素受容体又はヒトプレグナンX受容体のいずれのアクチベーターでもない。
テノホビル及びGS−7340は望ましい活性を示すものの、薬物の必要量が増えるにつれ、治療コスト及び望ましくない副作用の可能性が共に高まりかねない。従って、低用量のテノホビル又はGS−7340を用いて許容される抗ウイルス効果を達成するために有用な方法及び組成物の必要がある。
米国特許第7,390,791号明細書の他、米国特許第7,803,788号明細書(これらの各内容はその全てを本明細書の一部として援用する)にも、療法に有用なホスホン酸ヌクレオチド類似体の、ある種のプロドラッグが記載されている。上述のように、このようなプロドラッグの1つが、9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンである。この化合物は又、Chemical Abstract名L−アラニン,N−[(S)−[[(1R)−2−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−1−メチルエトキシ]メチル]フェノキシホスフィニル]−,1−メチルエチルエステルでも知られる。米国特許第7,390,791号明細書及び同第7,803,788号明細書には、この化合物の一フマル酸塩型及びその調製方法(例えば、実施例4参照)が開示されている。
ヒトにおけるGS−7340に対する全身暴露は、GS−7340がコビシスタット(1,3−チアゾール−5−イルメチル(2R,5R)−(5−{[(2S)−2−[(メチル{[2−(プロパン−2−イル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル}カルバモイル)アミノ]]−4−(モルホリン−4−イル)ブタンアミド}−1,6−ジフェニルヘキサン−2−イル)カルバメート)と共に投与される場合に向上すると確定されている。コビシスタットと共に投与した場合、GS−7340はGS−7340単独の投与の2.2倍相当の全身暴露を有すると計算された。別の場合では、コビシスタットと共に投与したGS−7340は、GS−7340単独の投与の3〜4倍相当の全身暴露を有すると計算された。又別の場合では、コビシスタットと共に投与したGS−7340は、GS−7340単独の投与の1.3倍相当の全身暴露を有すると計算された。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットはGS−7340と併用投与され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は併用投与され得る。一日量のGS−7340又はその薬学上許容される塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。ウイルス感染のウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、GS−7340の薬物動態を改善するための化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットはGS−7340と併用投与され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は併用投与され得る。一日量のGS−7340又はその薬学上許容される塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、GS−7340のCmaxを改善するための化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットはGS−7340と併用投与され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は併用投与され得る。一日量のGS−7340又はその薬学上許容される塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、GS−7340の血中レベルを改善するための、化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットはGS−7340と併用投与され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は併用投与され得る。一日量のGS−7340又はその薬学上許容される塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、GS−7340又はその薬学上許容される塩の単位剤形;コビシスタット又はその薬学上許容される塩の単位剤形;及び薬学上許容される担体又は希釈剤を含む組成物を提供する。前記組成物は、GS−7340又はその薬学上許容される塩を3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で含み得る。前記組成物は、コビシスタットを50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で含み得る。前記単位剤形は単回一日用量であり得る。
一実施形態では、本発明は、(1)GS−7340又はその薬学上許容される塩;(2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(3)1以上の容器;及び(4)GS−7340又はその薬学上許容される塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。前記キットは、GS−7340又はその薬学上許容される塩を3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で含み得る。前記キットは、コビシスタットを50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で含み得る。
一実施形態では、本発明は、GS−7340をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供し、ここで、GS−7340と併用投与されるコビシスタットの用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす。3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量のGS−7340又はその薬学上許容される塩が、コビシスタットと併用投与され得る。50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量のコビシスタットが、GS−7340と併用投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、GS−7340をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与することを含む、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための方法を提供し、ここで、GS−7340と併用投与されるコビシスタットの用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす。3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量のGS−7340又はその薬学上許容される塩が、コビシスタットと併用投与され得る。50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量のコビシスタットが、GS−7340と併用投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。本発明は更に、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で(又はいくつかの実施形態では終始、治療量で)使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩を提供する。本発明は更に、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後にGS−7340又はその薬学上許容される塩の薬物動態を改善するために有用な薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で使用され得る。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後に{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩の薬物動態を改善するために有用な薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で使用され得る。{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は本明細書に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、GS−7340又はその薬学上許容される塩の用量を約30〜70%低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、GS−7340又はその薬学上許容される塩の用量を約2分の1〜4分の1低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、GS−7340の用量を約3分の1低減するために有用なヒト用薬剤、又はその薬学上許容される塩の調製のための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、1)GS−7340又はその薬学上許容される塩;及び2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。GS−7340又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で投与される。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染を処置するためにコビシスタットと併用投与される治療用量以下のGS−7340の使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素を阻害するためにコビシスタットと併用投与される治療用量以下のGS−7340の使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、(a)化合物GS−7340又はその薬学上許容される塩、及び(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む、抗ウイルス薬を提供する。前記抗ウイルス薬は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得るGS−7340又はその薬学上許容される塩を含み得る。前記抗ウイルス薬は、コビシスタットを50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で含み得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のGS−7340の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するGS−7340の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記抗ウイルス薬は、200mgのエムトリシタビン及び150mgのエルビテグラビルを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、8mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、25mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、8mgのGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mgのGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。
一実施形態では、本発明は、単位用量のGS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩を提供し、ここで、単位用量は一日用量である。GS−7340は治療量以下で存在し得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、8mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、25mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、10mgのGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後に、{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩の薬物動態を改善するために有用な薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後に、{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩の薬物動態の改善に使用するためのコビシスタットを提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、(1){9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩;(2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(3)1以上の容器;及び(4){9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。
一実施形態では、本発明は、(1)5〜100mgの{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形;(2)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形;(3)1以上の容器;及び(4){9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩の使用であって、GS−7340又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩を前記ヒトに投与することを含む使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるレトロウイルス逆転写酵素の活性の阻害に使用するための、{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩;及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩の用量を約30〜70%の間で低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、{9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩;及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置における使用のための、(a){9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン}又はその薬学上許容される塩を、(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩との併用として含む、抗ウイルス薬を提供する。
又、ヒトにおけるテノホビルに対する全身暴露は、テノホビルがコビシスタットと共に投与される場合に向上することも確定された。コビシスタットと共に投与される場合、テノホビルは、テノホビル単独の投与の3〜4倍相当の全身暴露を有すると計算された。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、化合物テノホビル又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。テノホビルは、300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg、及び150mgの量で使用され得る。テノホビル又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は、併用投与され得る。前記使用は、一日量のテノホビル又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形を提供することができ、且つ、一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩が投与される。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビル又はその薬学上許容される塩の単位剤形;コビシスタット又はその薬学上許容される塩の単位剤形;及び薬学上許容される担体又は希釈剤を含む組成物を提供する。テノホビルは、前記組成物中に300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で存在し得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg、及び150mgの量で使用され得る。
一実施形態では、本発明は、(1)テノホビル又はその薬学上許容される塩;(2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(3)1以上の容器;及び(4)テノホビル又はその薬学上許容される塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。テノホビルは、前記キット中に300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で存在し得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg、及び150mgの量で使用され得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルをコビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供し、ここで、テノホビルと併用投与されるコビシスタットの用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらす。テノホビルは、300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で投与され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg、及び150mgの量で投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルをコビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与することを含む、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための方法を提供し、ここで、コビシスタットと併用投与されるテノホビルの用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらす。テノホビルは、300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で併用投与され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg、及び150mgの量で併用投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物テノホビル又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物テノホビル又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。テノホビル又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で(又はいくつかの実施形態では終始、治療量で)使用され得る。テノホビルは、300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で投与され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらす量で投与され得る。150mgの量のコビシスタットが、前記薬剤の製造において使用され得る。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物テノホビル又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与される化合物テノホビル又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。テノホビル又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で使用され得る。テノホビルは、300mg未満、200mg以下及び100mg以下の量で使用され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらす量で併用投与され得る。150mgの量のコビシスタットが併用投与され得る。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後に、テノホビル又はその薬学上許容される塩の薬物動態を改善するために有用な薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。テノホビル又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で使用され得る。テノホビル又はその薬学上許容される塩は、ヒトに100mg以下、200mg以下の量で又は300mg未満の量で併用投与され得る。コビシスタットは、コビシスタットが薬剤の製造に使用されない場合に、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらす量で使用され得る。150mgの量のコビシスタットが前記薬剤を調製するために使用され得る。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、テノホビル又はその薬学上許容される塩の用量を約30〜70%低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、テノホビル又はその薬学上許容される塩の用量を約2分の1〜4分の1低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時に、テノホビル又はその薬学上許容される塩の用量を約3分の1低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、1)テノホビル又はその薬学上許容される塩;及び2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。テノホビル又はその薬学上許容される塩は、治療量以下で投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染を処置するために、コビシスタットと併用投与される治療用量以下のテノホビルの使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素を阻害するための、コビシスタットと併用投与される治療用量以下のテノホビルの使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、(a)化合物テノホビル又はその薬学上許容される塩、及び(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む抗ウイルス薬を提供する。テノホビルは、前記抗ウイルス薬中に治療量以下で存在し得る。テノホビルは、前記抗ウイルス薬中に100mg以下、200mg以下又は300mg未満の量で存在し得る。テノホビルと併用投与されるコビシスタットは、前記抗ウイルス薬中に、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらす量で存在し得る。前記抗ウイルス薬は、150mgの量のコビシスタットを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、200mgのエムトリシタビン及び150mgのエルビテグラビルを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、100mg以下のテノホビル、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、200mg以下のテノホビル、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、300mg未満のテノホビル、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、50mgのテノホビル、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、単位用量のテノホビル又はその薬学上許容される塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩を提供し、ここで、単位用量は一日用量である。テノホビルは、治療量以下で存在し得る。前記単位用量は、100mg以下、200mg以下又は300mg未満のテノホビルを含み得る。前記単位用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルの投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルの全身暴露をもたらすコビシスタットの量を含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタットを含み得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
又、ヘミフマル酸塩形態の9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンも記載される。9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(GS−7340)の名称は、テノホビルアラフェンアミドである。ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドは、本明細書においてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とも呼ばれる。
本発明の一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、特に、コビシスタット及び/又は他の付加的治療薬又は薬剤との組合せが提供される。
別の実施形態では、フマル酸とテノホビルアラフェンアミドの比が0.5±0.1、又は0.5±0.05、又は0.5±0.01、又は約0.5である、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
一実施形態では、固体形態のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
一実施形態では、6.9±0.2°及び8.6±0.2°の2θ値を有するX線粉末回折(XRPD)図形を有するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。別の実施形態では、XRPD図形が6.9±0.2°、8.6±0.2°、11.0±0.2°、15.9±0.2°、及び20.2±0.2°の2θ値を含む、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
一実施形態では、示差走査熱量測定(DSC)開始発熱が131±2℃、又は131±1℃である、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び薬学上許容される賦形剤を含む医薬組成物が提供される。別の実施形態では、付加的治療薬を更に含む医薬組成物提供される。更なる実施形態では、付加的治療薬は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)プロテアーゼ阻害化合物、HIV非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(HIV nonnucleoside inhibitors of reverse transcriptase)、HIVヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(HIV nucleoside inhibitors of reverse transcriptase)、HIVヌクレオチド系逆転写酵素阻害剤(HIV nucleotide inhibitors of reverse transcriptase)、HIVインテグラーゼ阻害剤、CCR5阻害剤、及び付加的プロテアーゼ阻害化合物からなる群から選択される。
一実施形態では、必要とする対象に治療上有効な量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を投与することを含む、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染を処置するための方法が提供される。別の実施形態では、必要とする対象に、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む治療上有効な量の医薬組成物を投与することを含む、HIV感染を処置するための方法が提供される。更なる実施形態では、前記方法は、前記対象に、HIVプロテアーゼ阻害化合物、HIV非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、HIVヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、HIVヌクレオチド系逆転写酵素阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、CCR5阻害剤、及び付加的プロテアーゼ阻害化合物からなる群から選択される1以上の付加的治療薬を投与することを含む。
一実施形態では、必要とする対象に治療上有効な量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を投与することを含む、B型肝炎ウイルス(HBV)感染を処置するための方法が提供される。別の実施形態では、必要とする対象に、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む治療上有効な量の医薬組成物を投与することを含む、HBV感染を処置するための方法が提供される。
一実施形態では、医薬組成物を提供するためにテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と薬学上許容される賦形剤を合わせることを含む、医薬組成物を調製するための方法が提供される。
一実施形態では、薬物療法で使用するためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
一実施形態では、HIV感染の予防的又は治療的処置のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用が提供される。別の実施形態では、HIV感染を処置するためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用が提供される。更なる実施形態では、HIV感染の処置のための薬剤の調製又は製造を目的とする、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用が提供される。別の更なる実施形態では、HIV感染の処置に使用するためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
一実施形態では、HBV感染の予防的又は治療的処置のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用が提供される。別の実施形態では、HBV感染を処置するためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用が提供される。更なる実施形態では、HBV感染の処置のための薬剤の調製又は製造を目的とする、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用が提供される。別の更なる実施形態では、HBV感染の処置に使用するためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が提供される。
本発明のいくつかの実施形態では、処置するなどの方法は、複数の一日用量の投与を含む。他の実施形態では、処置するなどの方法は、単回一日用量の投与を含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は、併用投与され得る。一日量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の薬物動態を改善するための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は、併用投与され得る。一日量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のCmaxを改善するための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は、併用投与され得る。一日量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の血中レベルを改善するための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。コビシスタットは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタット又はその薬学上許容される塩は、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩は、併用投与され得る。一日量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び一日量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形が使用され得る。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の単位剤形;コビシスタット又はその薬学上許容される塩の単位剤形;及び薬学上許容される担体又は希釈剤を含む組成物を提供する。前記組成物は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で含み得る。前記組成物は、コビシスタットを50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で含み得る。単位剤形は、単回一日用量であり得る。
一実施形態では、本発明は、(1)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(3)1以上の容器;及び(4)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。前記キットは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で含み得る。前記キットは、コビシスタットを50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で含み得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供し、ここで、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与されるコビシスタットの用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の全身暴露もたらす。3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が、コビシスタットと併用投与され得る。50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量のコビシスタットが、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与することを含む、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための方法を提供し、ここで、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与されるコビシスタットの用量は、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の全身暴露をもたらす。3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩又はその薬学上許容される塩が、コビシスタットと併用投与され得る。50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量のコビシスタットが、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与されるテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。本発明は更に、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与されるテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、治療量以下で(又はいくつかの実施形態では終始、治療量で)使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、薬剤の製造において、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与されるテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。本発明は更に、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩と併用投与されるテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、治療量以下で使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、薬剤の製造において、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の薬物動態を改善するために有用な薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、治療量以下で使用され得る。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で使用され得る。コビシスタットは、50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で使用され得る。コビシスタットは、薬剤の製造において、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の用量を約30〜70%低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の用量を約2分の1〜4分の1低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の用量を約3分の1低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩を提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、1)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;及び2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、治療量以下で投与される。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染を処置するための、コビシスタットと併用投与される治療用量以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素を阻害するための、コビシスタットと併用投与される治療用量以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、及び(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む抗ウイルス薬を提供する。前記抗ウイルス薬は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を3mg、8±3mg、10±5mg、25±5mg若しくは40±10mg、又は以下に示すような他の範囲の量で含み得る。前記抗ウイルス薬は、コビシスタットを50〜500mg、100〜400mg、100〜300mg又は150mgの量で含み得る。コビシスタットは、薬剤の製造において、コビシスタットの不在下で、より高用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与によって得ることのできる全身暴露に匹敵するテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の全身暴露をもたらす量で使用され得る。前記抗ウイルス薬は、200mgのエムトリシタビン及び150mgのエルビテグラビルを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、8mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、25mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、8mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。
一実施形態では、本発明は、単位用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩を提供し、ここで、単位用量は一日用量である。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、治療量以下で存在し得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、8mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、25mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを更に含み得る。前記単位用量は、150mgのコビシスタット、10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含み得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の薬物動態を改善するために有用な薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトへの投与の後にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の薬物動態の改善に使用するためのコビシスタットを提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、(1)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(2)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(3)1以上の容器;及び(4)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。
一実施形態では、本発明、(1)5〜100mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む単位剤形;(2)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含む単位剤形;(3)1以上の容器;及び(4)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をコビシスタット又はその薬学上許容される塩と共に投与することに関する添付文書を含むキットを提供する。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩をヒトに投与することを含む、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性の阻害に使用するための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタットの投与時にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の用量を約30〜70%の間で低減するために有用なヒト用薬剤を調製するための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記薬剤は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用され得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びコビシスタット又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。前記使用は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のためであり得る。前記ウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)であり得る。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を、(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩との併用として含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、上記に示す組成物、キット、単位用量及び使用における、コビシスタットに代えてのリトナビルの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩とGS−7340又はその薬学上許容される塩との併用投与による、ヒトにおいてGS−7340又はその薬学上許容される塩のPgp媒介性腸分泌を阻害するための方法を提供する。一実施形態では、150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩が、10mgのGS−7340又はその薬学上許容される塩と併用投与される。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩とテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩との併用投与による、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のPgp媒介性腸分泌を阻害するための方法を提供する。一実施形態では、150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩が、10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与される。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための抗ウイルス薬の使用を提供し、ここで、前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含む。
一実施形態では、本発明は、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための抗ウイルス薬の使用を提供し、ここで、前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンを含む。
一実施形態では、本発明は、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、150mgのエルビテグラビル、及び200mgのエムトリシタビンの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)エムトリシタビン、及び(d)ダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)8以下mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、(b)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)200mgのエムトリシタビン、及び(d)800mgのダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)25以下mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、(b)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)200mgのエムトリシタビン、及び(d)800mgのダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、(b)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)200mgのエムトリシタビン、及び(d)800mgのダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)GS−7340,又はその薬学上許容される塩、(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)エムトリシタビン、及び(d)ダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)8mg以下のGS−7340又はその薬学上許容される塩、(b)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)200mgのエムトリシタビン、及び(d)800mgのダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)25mg以下のGS−7340又はその薬学上許容される塩、(b)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)200mgのエムトリシタビン、及び(d)800mgのダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)10mgのGS−7340又はその薬学上許容される塩、(b)150mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、(c)200mgのエムトリシタビン、及び(d)800mgのダルナビルを含む抗ウイルス薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための抗ウイルス薬の使用を提供し、ここで、前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、800mgのダルナビル、及び200mgのエムトリシタビンを含む。
一実施形態では、本発明は、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、800mgのダルナビル、及び200mgのエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、150mgのコビシスタット、10mg以下のGS−7340、800mgのダルナビル、及び200mgのエムトリシタビンの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための抗ウイルス薬の使用を提供し、ここで、前記抗ウイルス薬は、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、800mgのダルナビル、及び200mgのエムトリシタビンを含む。
一実施形態では、本発明は、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、800mgのダルナビル、及び200mgのエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、150mgのコビシスタット、10mg以下のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩、800mgのダルナビル、及び200mgのエムトリシタビンの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために一定用量のGS−7340又はその薬学上許容される塩を増強するための、一定用量のシトクロムp450阻害剤又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。一実施形態では、前記シトクロムp450阻害剤は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩である。さらなる一実施形態では、GS−7340の用量は、コビシスタットの用量の不在下で治療量以下となろう。
一実施形態では、本発明は、GS−7340又はその薬学上許容される塩の単位剤形;コビシスタット又はその薬学上許容される塩の単位剤形;及び薬学上許容される担体又は希釈剤を含む組成物を提供し、ここで、前記単位剤形中のGS−7340の量は治療量以下である。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のために一定用量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を増強するための、一定用量のシトクロムp450阻害剤又はその薬学上許容される塩の使用を提供する。一実施形態では、シトクロムp450阻害剤は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩である。さらなる一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の用量は、コビシスタットの用量の不在下で治療量以下となろう。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の単位剤形;コビシスタット又はその薬学上許容される塩の単位剤形;及び薬学上許容される担体又は希釈剤を含む組成物を提供し、ここで、前記単位剤形中のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の量は治療量以下である。
一実施形態では、本発明は、本明細書に示すように、ウイルス感染に関する使用及び方法を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)である。
一実施形態では、本発明は、本明細書に示すように、ウイルス感染の処置に関する使用及び方法を提供し、前記ウイルス感染は、B型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供し、ここで、前記組成物は、組成物中のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の量がコビシスタット又はその薬学上許容される塩の不在下でのその量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の効果より大きい対ウイルス感染効果をもたらすために十分な量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含有し、且つ、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供し、ここで、組成物中のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の量の対ウイルス感染効果は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の不在下での、同じ量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の効果より大きく、且つ、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染に対する抗ウイルス処置法を提供し、ここで、前記組成物は、組成物中のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の量が、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の不在下でのその量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の抗ウイルス効果より大きい抗ウイルス効果をもたらすために十分な量のコビシスタット又はその薬学上許容される塩を含有し、且つ、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染に対する抗ウイルス処置法を提供し、ここで、組成物中のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の量の抗ウイルス効果は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩の不在下での同じ量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の抗ウイルス効果より大きく、且つ、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩、及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物を提供する。更なる実施形態では、前記組成物は、50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩、及び3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む。別の実施形態では、前記組成物は、薬学上許容される担体又は希釈剤を更に含む。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩、及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を併用投与することを含む、レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害する方法を提供する。更なる実施形態では、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の併用投与は、ヒトにおけるものである。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造を目的とする、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用を提供する。更なる実施形態では、前記薬剤は、ヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するためのものである。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩、及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の抗ウイルス効果を増強する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の抗ウイルス効果を増強する方法を提供する。更なる実施形態では、50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩が、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与される。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩、及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のPgp媒介性腸分泌を阻害する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の併用投与による、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のPgp媒介性腸分泌を阻害する方法を提供する。更なる実施形態では、50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩が、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与される。
さらなる実施形態では、本発明は、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である場合の、開示される方法及び使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルを含む組成物を提供する。更なる実施形態では、前記組成物は、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルを含む。更なる実施形態では、本発明は、このような組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。更なる実施形態では、前記方法は、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルをヒトに併用投与することを含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルを含む組成物の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルの使用を提供する。更なる実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
さらなる実施形態では、本発明は、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である場合の、開示される方法及び使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)ダルナビルを含む組成物を提供する。更なる実施形態では、前記組成物は、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)400〜1600mgのダルナビルを含む。更なる実施形態では、本発明は、このような組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)ダルナビルをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。更なる実施形態では、前記方法は、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)400〜1600mgのダルナビルをヒトに併用投与することを含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)ダルナビルを含む組成物の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)ダルナビルの使用を提供する。更なる実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)400〜1600mgのダルナビルの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)ダルナビルを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)400〜1600mgのダルナビルを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
さらなる実施形態では、本発明は、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である場合の、開示される方法及び使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びエムトリシタビンを含む組成物を提供する。更なる実施形態では、前記組成物は、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び50〜500mgのエムトリシタビンを含む。更なる実施形態では、本発明は、このような組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。更なる実施形態では、前記方法は、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び50〜500mgのエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びエムトリシタビンを含む組成物の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びエムトリシタビンの使用を提供する。更なる実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び50〜500mgのエムトリシタビンの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びエムトリシタビンを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び50〜500mgのエムトリシタビンを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
さらなる実施形態では、本発明は、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である場合の、開示される方法及び使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)リルピビリン;及び(c)エムトリシタビンを含む組成物を提供する。更なる実施形態では、前記組成物は、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)10〜80mgのリルピビリン;及び(c)50〜500mgのエムトリシタビンを含む。更なる実施形態では、本発明は、このような組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)リルピビリン;及び(c)エムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。更なる実施形態では、前記方法は、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)10〜80mgのリルピビリン;及び(c)50〜500mgのエムトリシタビンをヒトに併用投与することを含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)リルピビリン;及び(c)エムトリシタビンを含む組成物の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)リルピビリン;及び(c)エムトリシタビンの使用を提供する。更なる実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)10〜80mgのリルピビリン;及び(c)50〜500mgのエムトリシタビンの使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)リルピビリン;及び(c)エムトリシタビンを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)10〜80mgのリルピビリン;及び(c)50〜500mgのエムトリシタビンを含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
さらなる実施形態では、本発明は、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である場合の、開示される方法及び使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びGS−9441を含む組成物を提供する。更なる実施形態では、前記組成物は、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び5〜1500mgのGS−9441を含む。更なる実施形態では、本発明は、このような組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びGS−9441をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法を提供する。更なる実施形態では、前記方法は、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び5〜1500mgのGS−9441をヒトに併用投与することを含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びGS−9441を含む組成物の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びGS−9441の使用を提供する。更なる実施形態では、本発明は、ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造を目的とする、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び5〜1500mgのGS−9441の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及びGS−9441を含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
一実施形態では、本発明は、ウイルス感染の処置のための、3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び5〜1500mgのGS−9441を含む組成物を提供し、ここで、前記ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である。
さらなる実施形態では、本発明は、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である場合の、開示される方法及び使用を提供する。
図1は、種々の用量のGS−7340及びTDFを投与した患者からの薬物動態データを示す。 図2は、種々の用量のGS−7340及びTDFを投与した患者からの薬物動態データを示す。 図3A〜Bは、GS−7340の種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図4A〜Bは、GS−7340種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図5A〜Bは、GS−7340の種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図6は、GS−7340の種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図7は、GS−7340の種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図8は、GS−7340の種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図9は、GS−7340の種々の製剤を投与した患者からの薬物動態データを示す。 図10A〜Bは、ヒトP−糖タンパク質(Pgp;MDR1)の遺伝子及び乳癌耐性タンパク質(BCRP)遺伝子でトランスフェクトされた細胞における基質アッセイの結果を示す。 図11A〜Bは、ヒトPgp及びBCRPの遺伝子でトランスフェクトされた細胞における双方向透過性アッセイの結果を示す。 図12A〜Fは、ヒトPgp及びBCRPの遺伝子でトランスフェクトされた細胞における双方向透過性アッセイの結果を示す。 図13は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のX線粉末回折(XRPD)図形を示す。 図14は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のDSC分析のグラフを示す。 図15は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の熱重量分析(TGA)データのグラフを示す。 図16は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の動的水蒸気吸着(DVS)分析のグラフを示す。
(0194)
発明の詳細な説明
Figure 2015505565
コビシスタット(化学名(2R,5R)−(5−{[(2S)−2−[(メチル{[2−(プロパン−2−イル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル}カルバモイル)アミノ]]−4−(モルホリン−4−イル)ブタンアミド}−1,6−ジフェニルヘキサン−2−イル)カルバミン酸1,3−チアゾール−5−イルメチル)は、CYP3A酵素を不可逆的に阻害する、あるメカニズムに基づく阻害剤であることが示されている化学成分である。
(0195)
コビシスタットとリトナビルを比較する詳細な酵素不活性化動態研究が行われた。コビシスタットは、リトナビルと類似の動態パラメーターを有する、ヒト肝臓ミクロソームCYP3A活性の効果的な不活性化剤であることが判明した。更に、コビシスタットは、CYP2B6のそこそこの阻害剤(リトナビルと同等の効力)、CYP2D6の弱い阻害剤であり、CYP1A2、CYP2C8、CYP2C9、CYP2C19又はウリジングルクロノシルトランスフェラーゼ1A1を関知できるほどには阻害しない。生体異物受容体トランス活性化及びヒト肝細胞研究では、コビシスタットは、シトクロムP450、UGT1A1、又はP−糖タンパク質の誘導剤としての潜在能を全く示さないか、弱い潜在能しか示さなかった(最大30μM)。透過性アッセイは、コビシスタットが、P−糖タンパク質、MRP1、及びMRP2を含む輸送体の強い基質又は阻害剤ではないことを示唆する。コビシスタットによる腸管P−糖タンパク質の阻害は、その高い水溶性のために吸収中にのみ可能であるが、全身濃度で輸送体を阻害するために十分な効力はない。これらのデータは、リトナビルに比べて、コビシスタットはin vitroにおいてCYP3Aのより選択性の高い阻害剤、且つ、CYP酵素のより弱い誘導剤であり、そのために他のCYP酵素の基質との臨床的に有意な相互作用が少なくなる可能性があることを示す。
(0196)
コビシスタットは又、式(Ia):
Figure 2015505565
の立体異性体、すなわち、(2R,5R)−5−((S)−2−(3−((2−イソプロピルチアゾール−5−イル)メチル)−3−メチルウレイド)−4−モルホリノブタンアミド)−1,6−ジフェニルヘキサン−2−イルカルバミン酸チアゾール−5−イルメチルが富化された組成で存在してもよい。
(0197)
一実施形態では、コビシスタットは、式(Ia)の立体異性体の富化濃度が85±5%である。別の実施形態では、コビシスタットは、式(Ia)の立体異性体の富化濃度が90±5%である。別の実施形態では、コビシスタットは、式(Ia)の立体異性体の富化濃度が95±2%である。別の実施形態では、コビシスタットは、式(Ia)の立体異性体の富化濃度が99±1%である。別の実施形態では、コビシスタットは、式(Ia)の純粋な立体異性体として存在する。
(0198)
コビシスタットとGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩との併用投与は、ヒトにおけるGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩への全身暴露を増強し、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の薬物動態を改善し(限定されるものではないが、Cmaxの増大を含む)、GS−7340/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩/テノホビルの血中レベルを増大させる。従って、コビシスタットと併用投与されるGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、これまでに治療効果を達成すると考えられていたものよりも低量で投与することができる。このような低量は、コビシスタットの併用投与を行わない場合に治療量以下となる量であり得る。
(0199)
本発明のいかなる理論にも拘束されることを望むものではないが、コビシスタットは、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の腸管Pgp媒介性腸分泌を阻害する働きをしている可能性があると考えられる。in vitro研究では、コビシスタット及びリトナビルは、P−糖タンパク質(Pgp)及び乳癌耐性タンパク質(BCRP)でトランスフェクトされた細胞においてプローブ基質(例えば、カルセインAM及びHoechst33342)の蓄積を有意に増加させ、コビシスタットはこれらの輸送体の基質であることが判明した。コビシスタットはPgp及びBCRPの基質であると思われ、併用投与された薬剤との競合的阻害様式を有する可能性がある。コビシスタットは、Pgp及びBCRPの比較的弱い阻害剤であると思われ、消化管内で達成されるコビシスタットの高い溶解度とその結果としての高い濃度に助けられた、腸管吸収中のこれらの輸送体に対する一時的効果を持つに過ぎないと思われる。これらの結果を合わせると、コビシスタットは腸管輸送体を効果的に阻害し、且つ、HIVプロテアーゼ阻害剤及びGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む、併用投与された基質の吸収を増大させ、薬物動態エンハンサーとしてその有効性に寄与し得ることが示唆される。
(0200)
本明細書で用いる場合、用語「併用投与する」(又は「併用投与」)とは、例えば臨床処置計画の一部として、互いに24時間以内に2種類以上の薬剤を投与することを意味する。他の実施形態では、「併用投与する」とは、互いに2時間以内に2種類以上の薬剤を投与することを意味する。他の実施形態では、「併用投与する」とは、互いに30分以内に2種類以上の薬剤を投与することを意味する。他の実施形態では、「併用投与する」とは、互いに15分以内に2種類以上の薬剤を投与することを意味する。他の実施形態では、「併用投与する」とは、単一製剤の一部として、又は同じ若しくは異なる経路で投与される複数の製剤として、同時に2種類以上の薬剤を投与することを意味する。
(0201)
用語「単位剤形」とは、カプセル剤、錠剤又は溶液など、ヒト患者にとって単位用量として好適な物理的に分かれた単位を意味し、各単位は、治療効果を生じるように計算された所定量の1以上の有効成分を、少なくとも1つの薬学上許容される希釈剤若しくは担体又はこれらの組合せと共に含有する。単位用量製剤は、有効成分の一日用量又は単位一日部分用量又はその適当な画分を含有する。
(0202)
用語、化合物の「治療量以下」とは、投与時に、所望の治療利益を達成するためには不十分な化合物の任意の量である。
(0203)
用語「ブースト量(boosting amount)」又は「ブースト用量(boosting dose)」とは、第2の化合物の薬物動態を改善する(又はアベイラビリティー又は暴露を増大させる)ために必要な化合物の量である。ブースト量又はブースト用量は、対象において治療的となるレベルまで第2の化合物の薬物動態を改善し得る(又はアベイラビリティー又は暴露を増大させ得る)。言い換えれば、治療量以下の第2の化合物(すなわち、ブースト量の併用投与を行わずに投与した場合に治療量以下)は、ブースト量を併用投与した際に改善される薬物動態(又は増大されるアベイラビリティー又は暴露)のために、対象において治療レベルに達する。
(0204)
本発明は又、疾患、障害、及び病態の治療又は予防のための方法も提供する。疾患、障害、又は病態の例としては、限定されるものではないが、レトロウイルス感染、又はレトロウイルス感染に関連する疾患、障害、又は病態が挙げられる。レトロウイルスはRNAウイルスであり、一般に、アルファレトロウイルス科、ベータレトロウイルス科、デルタレトロウイルス科、イプシロンレトロウイルス科、ガンマレトロウイルス科、レンチウイルス科、及びスプーマウイルス科に分類される。レトロウイルスの例としては、限定されるものではないが、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒトTリンパ好性ウイルス(HTLV)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)、及び鳥類白血症ウイルスが挙げられる。一般に、レトロウイルスゲノムの以下の3つの遺伝子が成熟ウイルスのタンパク質をコードしている:ウイルスのコアタンパク質及び構造タンパク質をコードしているgag(群特異抗原)遺伝子;逆転写酵素、プロテアーゼ、及びインテグラーゼを含むウイルスの酵素をコードしているpol(ポリメラーゼ)遺伝子;及びレトロウイルス表面タンパク質をコードしているenv(エンベロープ)遺伝子。
(0205)
レトロウイルスは、宿主細胞に、とりわけ、RNAとpol産物の複合体を放出することによって宿主細胞に付着し、侵入する。次いで、逆転写酵素がウイルスRNAから二本鎖DNAを生成する。この二本鎖DNAは宿主細胞の核に輸送され、ウイルスのインテグラーゼによって宿主細胞ゲノムに組み込まれる。組み込まれたDNAからの新生ウイルスは、組み込まれたウイルスDNAが宿主細胞のポリメラーゼによってmRNAに変換され、ウイルス形成に必要なタンパク質がウイルスプロテアーゼの作用によって産生される場合に形成される。ウイルス粒子は出芽を受け、宿主細胞から放出され、成熟ウイルスとなる。
(0206)
有効薬剤はいずれの従来法でヒトに投与してもよい。有効薬剤は原体化合物として投与され得るが、好ましくは、医薬組成物として投与される。塩、担体、又は希釈剤は、他の成分と適合し、且つ、そのレシピエントに有害でないという意味で許容されるものでなければならない。経口投与用の担体又は希釈剤の例としては、コーンスターチ、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、微晶質セルロース、ステアリン酸、ポビドン、クロスポビドン、第二リン酸カルシウム、グリコール酸ナトリウムデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース(例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910)、及びラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。
(0207)
医薬組成物は、薬学の技術分野周知の方法、例えば、Gennaro et al., Remington's Pharmaceutical Sciences (第18版, Mack Publishing Co., 1990)、特に、Part 8: Pharmaceutical Preparations and their Manufactureに記載されているものなどの方法のような任意の適した方法によって調製され得る。このような方法は、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と担体又は希釈剤及び所望により1以上の補助成分を会合させる工程を含む。このような補助成分としては、増量剤、結合剤、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、香味剤、甘味剤、保存剤(例えば、抗微生物保存剤)、沈殿防止剤、増粘剤、乳化剤、及び/又は湿潤剤などの当技術分野で慣例のものが含まれる。
(0208)
用語「GS−7340又はその薬学上許容される塩」などは、任意の、非晶、結晶、共結晶、複合体、又はこれらの他の物理学的形態を含む。一実施形態では、薬学上許容されるコフォーマー(coformer)及びGS−7340を含む組成物が投与される。薬学上許容されるコフォーマーは、GS−7340とともに「薬学上許容される塩」を形成することができるいずれの薬学上許容される化合物であってもよい。例えば、薬学上許容されるコフォーマーは、薬学上許容される酸(例えば、アジピン酸、L−アスパラギン酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、酒石酸、又はシュウ酸)であり得る。本発明の一実施形態では、薬学上許容されるコフォーマーはビス−酸である。別の実施形態では、薬学上許容されるコフォーマーはフマル酸である。別の実施形態では、コフォーマー及びGS−7340を約0.5±0.05の比で含む組成物が投与され得る。GS−7340の一形態は、本明細書で更に記載されるようなヘミフマル酸塩形態(テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩)である。
(0209)
医薬組成物は、一定の時間にわたる薬剤(例えば、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩)の制御放出、緩徐放出又は持続放出を提供し得る。薬剤(例えば、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩)の制御放出、緩徐放出又は持続放出は、これらの薬剤を、従来の製剤を用いた場合よりも長時間、ヒトの血流中に維持することができる。医薬組成物としては、限定されるものではないが、被覆錠、ペレット、溶液、散剤、カプセル剤、及び生理学的流体に不溶性である、又は機械的、化学的、若しくは酵素活性による医薬組成物の分解の後に治療化合物の放出が起こる場合の、媒体中のGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩分散物が挙げられる。
(0210)
本発明の医薬組成物は、それぞれが所定量のGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含有する、例えば、丸剤、カプセル剤、溶液、散剤、又は錠剤の形態であり得る。本発明の一実施形態では、医薬組成物は、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む錠剤の形態である。本発明の別の実施形態では、医薬組成物は、GS−7340及び本明細に示される実施例で使用及び記載される錠剤の成分を含む錠剤の形態である。
(0211)
経口投与では、微細散剤又は顆粒剤は、希釈剤、分散剤、及び又は界面活性剤を含有してよく、例えば、水若しくはシロップ中に、乾燥状態でカプセルもしくはサシェ中に、又は沈殿防止剤が含まれてよい非水溶液若しくは懸濁液中に、又は結合剤及び滑沢剤が含まれてよい錠剤中に存在してよい。
(0212)
液体の溶液又は懸濁液の形態で投与される場合、前記製剤はGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩及び精製水を含み得る。液体溶液又は懸濁液中の任意選択の成分としては、好適な甘味剤、香味剤、保存剤(例えば、抗微生物保存剤)、緩衝剤、溶媒、及びそれらの混合物が挙げられる。前記製剤の成分は、2つ以上の機能を果たす場合もある。例えば、好適な緩衝剤は又、香味剤並びに甘味剤としても働き得る。
(0213)
好適な甘味剤としては、例えば、サッカリンナトリウム、スクロース、及びマンニトールが挙げられる。2種類以上の甘味剤の混合物を使用してもよい。甘味剤又はその混合物は一般に、全組成物の約0.001%〜約70質量%の量で存在する。好適な香味剤は、医薬組成物をヒトにとって服用しやすくするようにチェリーフレーバー、コットンキャンディーフレーバー、又は他の好適なフレーバーを付けるために医薬組成物中に存在し得る。香味剤又はその混合物は一般に、全組成物の約0.0001%〜約5質量%の量で存在し得る。
(0214)
好適な保存剤としては、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸ナトリウム、及び塩化ベンザルコニウムが挙げられる。2種類以上の保存剤の混合物を使用してもよい。保存剤又はその混合物は一般に、全組成物の0.0001%〜約2質量%の量で存在する。
(0215)
好適な緩衝剤としては、例えば、クエン酸、クエン酸ナトリウム、リン酸、リン酸カリウム、並びに種々の他の酸及び塩が挙げられる。2種類以上の緩衝剤の混合物を使用してもよい。緩衝剤又はその混合物は一般に、全組成物の約0.001%〜約4質量%の量で存在し得る。
(0216)
液体溶液又は懸濁液に好適な溶媒としては、例えば、ソルビトール、グリセリン、プロピレングリコール、及び水が挙げられる。2種類以上の溶媒の混合物を使用してもよい。溶媒又は溶媒系は一般に、全組成物の約1%〜約90質量%の量で存在する。
(0217)
前記医薬組成物は、アジュバントと併用投与され得る。例えば、ポリオキシエチレンオレイルエーテル及びn−ヘキサデシルポリエチレンエーテルなどの非イオン性界面活性剤を、腸壁の透過性を意図的に高めるために医薬組成物とともに投与するか、又は医薬組成物中に組み込んでもよい。又、酵素阻害剤を医薬組成物とともに投与するか、又は医薬組成物中に組み込んでもよい。
(0218)
GS−7340
本発明の一実施形態では、用量3mg、3±2mg、又は3±1mgのGS−7340又はその薬学上許容される塩が投与される。
(0219)
本発明の一実施形態では、用量8±3mg、8±2mg又は8±1mgのGS−7340又はその薬学上許容される塩が投与される。
(0220)
本発明の一実施形態では、単位剤形は、用量8±2mgのGS−7340又はその薬学上許容される塩を含む。
(0221)
本発明の種々の実施形態では、用量8±3mg;25±10mg;10±5mg;25±5mg;25±2mg;40±10mg;40±5mg;40±2mg;60±20mg;60±10mg;100±20mg;100±10mg;125±20mg;125±10mg;150±20mg;150±10mg;200±40mg;又は200±15mgのGS−7340又はその薬学上許容される塩が投与される。
(0222)
又、GS−7340の所望の一日用量は、所望により単位剤形で、1日に適当な間隔で別個に投与される、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ又はそれを超える部分用量として投与してもよい。
(0223)
血流中のテノホビル/GS−7340の濃度は、血漿中濃度(例えば、ng/mL)として測定され得る。血漿中濃度を測定するための薬物動態パラメーターとしては、限定されるものではないが、最高血漿中濃度(Cmax)、投与間隔の終了時に観測される血漿中濃度、すなわち「トラフ」濃度(Ctau又はCmin)、0時点から最終定量可能時点までの血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)(AUC0−last)、0時点から無限大時のAUC(AUC0−inf)、投与間隔中のAUC(AUCtau)、投与後の最高血漿中濃度時(tmax)、及び血漿中でのGS−7340の半減期(t1/2)が含まれる。
(0224)
本発明の方法に従って食品と共にGS−7340を投与しても、GS−7340の吸収が高まり得る。GS−7340の吸収は、GS−7340の投与後に経時的に血流中で到達する濃度によって測定することができる。食品と共にGS−7340を投与することによる吸収の増加は又、GS−7340が食品を伴わずに投与される場合の値に比べての、GS−7340のCmax及び/又はAUCの増加によって評価することもできる。一般にプロテアーゼ阻害剤は食品と共に投与される。
(0225)
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩
一実施形態では、ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミド(すなわち、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩)が提供される。この形態では、フマル酸とテノホビルアラフェンアミドの比(すなわち、化学量論的比又はモル比)が0.5±0.1、0.5±0.05、0.5±0.01、又は約0.5などであり得る。
(0226)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、0.5±0.1比のフマル酸及びテノホビルアラフェンアミドからなる。
(0227)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、0.5±0.1比のフマル酸及びテノホビルアラフェンアミドから本質的になる。
(0228)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、6.9±0.2°、8.6±0.2°、10.0±0.2°、11.0±0.2°、12.2±0.2°、15.9±0.2°、16.3±0.2°、20.2±0.2°、及び20.8±0.2°の2θ値を含むXRPD図形を有する。
(0229)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、6.9±0.2°、8.6±0.2°、10.0±0.2°、11.0±0.2°、12.2±0.2°、15.9±0.2°、16.3±0.2°、20.2±0.2°、及び20.8±0.2°から選択される少なくとも4つの2θ値を含むXRPD図形を有する。
(0230)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、131±2℃又は131±1℃のDSC開始発熱を有する。
(0231)
種々の実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩組成物は、約5質量%未満;1質量%;又は0.5質量%のテノホビルアラフェンアミド一フマル酸塩を含む。
(0232)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩組成物は、検出可能なテノホビルアラフェンアミド一フマル酸塩を含まない。
(0233)
テノホビルアラフェンアミド(すなわち、化合物9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン)は、米国特許第7,390,791号明細書に記載の通りに調製することができる。
(0234)
本発明の種々の実施形態では、用量3mg;3±2mg;3±1mg;8±3mg;8±2mg;8±1mg;
(0235)
本発明の一実施形態では、単位剤形は、用量8±2mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む。
(0236)
25±10mg;10±5mg;10mg;25±5mg;25±2mg;40±10mg;40±5mg;40±2mg;60±20mg;60±10mg;100±20mg;100±10mg;125±20mg;125±10mg;150±20mg;150±10mg;200±40mg;又は200±15mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が投与される。
(0237)
又、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の所望の一日用量は、所望により単位剤形で、1日に適当な間隔で別個に投与される、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ又はそれを超える部分用量として投与してもよい。
(0238)
血流中のテノホビル、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の濃度は、血漿中濃度(例えば、ng/mL)として測定され得る。血漿中濃度を測定するための薬物動態パラメーターとしては、限定されるものではないが、最高血漿中濃度(Cmax)、投与間隔の終了時に観測される血漿中濃度、すなわち「トラフ」濃度(Ctau又はCmin)、0時点から最終定量可能時点までの血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)(AUC0−last)、0時点から無限大時のAUC(AUC0−inf)、投与間隔中のAUC(AUCtau)、投与後の最高血漿中濃度時(tmax)、及び血漿中でのテノホビル、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の半減期(t1/2)が含まれる。
(0239)
本発明の方法に従って食品と共にGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を投与しても、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の吸収が高まり得る。GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の吸収は、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の投与後に経時的に血流中で到達する濃度によって測定することができる。食品と共にGS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を投与することによる吸収の増加は又、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩が食品を伴わずに投与される場合の値に比べての、GS−7340又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のCmax及び/又はAUCの増加によって評価することもできる。一般にプロテアーゼ阻害剤は食品と共に投与される。
(0240)
選択的結晶化−テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、選択的結晶化を用いて調製することができる。この調製方法のスキームの一例は次の通りである。
Figure 2015505565
(0241)
この方法は、a)好適な溶媒;b)フマル酸;c)テノホビルアラフェンアミド;及び所望によりd)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む1以上の種結晶を含む溶液を、フマル酸及びテノホビルアラフェンアミドの結晶化をもたらす条件に置くことによって行うことができる。出発溶液は、テノホビルアラフェンアミドの単一のジアステレオマー又はテノホビルアラフェンアミドと1以上のその、他のジアステレオマー(例えば、米国特許第7,390,791号明細書に記載されているようなGS−7339)の混合物を含有することができる。
(0242)
選択的結晶化は、任意の好適な溶媒中で行うことができる。例えば、選択的結晶化は、プロトン性溶媒中又は非プロトン性有機溶媒中、又はこれらの混合物中で行うことができる。一実施形態では、溶媒は、プロトン性溶媒(例えば、水又はイソプロピルアルコール)を含む。別の実施形態では、溶媒は、非プロトン性有機溶媒(例えば、アセトン、アセトニトリル(ACN)、トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ヘプタン、テトラヒドロフラン(THF)、2−メチルTHF、メチルエチルケトン、若しくはメチルイソブチルケトン、又はこれらの混合物)を含む。一実施形態では、溶媒は、ACN、又はACNと約50%までの塩化メチレン(容量に基づく)の混合物を含む。選択的結晶化は又、任意の好適な温度、例えば、約0℃〜約70℃の範囲の温度で行うことができる。1つの特定の実施形態では、この分離は約0℃の温度で行われる。
(0243)
ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドの、一フマル酸塩形態に優る1つの主要な利点は、その例外的なGS−7339(すなわち、例えば米国特許第7,390,791号明細書に記載されている9−[(R)−2−[[(R)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン)パージ能であり、GS−7339は、有効医薬成分中の主要なジアステレオマー不純物である。従って、ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドは、一フマル酸塩形態よりも、不純物から直ちに且つ容易に分離することができる。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の、一フマル酸塩形態に優る他の主要な利点としては、熱力学的及び化学的安定性(長期貯蔵安定性を含む)の向上、優れた方法再現性、優れた薬品含量均一性、及びより高い融点が含まれる。
(0244)
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、DNAウイルス、RNAウイルス、ヘルペスウイルス(例えば、CMV、HSV1、HSV2、VZV)、レトロウイルス、ヘパドナウイルス(例えば、HBV)、パピローマウイルス、ハンタウイルス、アデノウイルス及びHIVにより引き起こされる感染を含む、ヒト又は動物における1以上のウイルス感染の治療及び/又は予防に有用である。米国特許第6,043,230号明細書(その全内容を本明細書の一部として援用する)及び他の刊行物には、テノホビルジソプロキシルなどのヌクレオチド類似体の抗ウイルス特異性が記載されている。テノホビルジソプロキシルと同様に、テノホビルアラフェンアミドは、テノホビルの別のプロドラッグ形態であり、同じ病態の治療及び/又は予防に使用可能である。
(0245)
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、処置する病態に適当ないずれの経路によって投与することもできる。好適な経路としては、経口、直腸、鼻腔、局所(眼内、口内、及び舌下を含む)、膣、及び非経口(皮下、筋肉内、静脈内、皮内、くも膜下腔内、及び硬膜外を含む)が挙げられる。一般に、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は経口投与されるが、本明細書に記載の他の経路にいずれによっても投与可能である。
(0246)
従って、医薬組成物は、経口、直腸、鼻腔、口内、舌下、膣投与を含む局所的若しくは全身投与、又は非経口(皮下、筋肉内、静脈内、皮内の、くも膜下腔内、及び硬膜外を含む)投与に好適なものを含む。これらの製剤は単位剤形であり、薬学分野で周知のいずれかの方法によって調製される。
(0247)
経口治療的投与では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を1以上の賦形剤と合わせ、摂取可能な錠剤、口内錠、トローチ、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液、シロップ、及びウエハースなどの形態で使用することができる。このような医薬組成物及び製剤は一般に、少なくとも0.1%のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含有する。組成物及び製剤中のこの有効化合物のパーセンテージは,当然のことながら可変であり、好都合には、所与の単位剤形の質量の約2%〜約60%の間又はそれを超える範囲であり得る。このような治療上有用な医薬組成物中の有効化合物の量は、好ましくは、単回単位用量(例えば、錠剤)の投与時に有効用量レベルが得られるようなものである。他の投与製剤では、同じものの臨床的有効に満たない量の投与を繰り返した際に治療上有効な量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を提供し得る。好ましい単位剤形としては、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の一日用量(例えば、単回一日用量)を含有するもの、並びに臨床量以下の単位一日用量、又はその適当な画分(例えば、複数の一日用量)を含有するものが含まれる。
(0248)
経口投与に好適な医薬組成物は、それぞれが所定量のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含有するカプセル剤、カシェ剤、又は錠剤などの別個の単位として;散剤若しくは顆粒剤として;水性液若しくは非水性液中の溶液若しくは懸濁液として;又は水中油型液体エマルション若しくは油中水型液体エマルションとして提供されてもよい。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は又、ボーラス、舐剤、又はペーストとして提供されてもよい。
(0249)
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は好ましくは、医薬組成物又は製剤の一部として投与される。このような医薬組成物又は製剤は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を1以上の薬学上許容される担体/賦形剤、及び所望により他の治療成分と共に含む。賦形剤/担体は、その製剤中の他の成分と適合し、且つ、その患者に有害でないという意味で「許容される」ものでなければならない。賦形剤としては、限定されるものではないが、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のビヒクル又は媒体として働き得る物質(例えば、希釈担体)が挙げられる。それらは、ゼラチン硬カプセル又は軟カプセル中に封入されてもよく、打錠されてもよく、又は患者の食事の食品と共に直接配合されてもよい。
(0250)
従って、錠剤、トローチ剤、丸剤、及びカプセル剤などは又、限定されるものではないが、以下のもの:ヒドロキシプロピルセルロース、ポビドン、若しくはヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの結合剤;微晶質セルロース、アルファー化デンプン、デンプン、マンニトール、若しくはラクトース一水和物などの増量剤;クロスカルメロースナトリウム、架橋ポビドン、若しくはグリコール酸ナトリウムデンプンなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、若しくは他のステアリン酸金属などの滑沢剤;スクロース、フルクトース、ラクトース、若しくはアスパルテームなどの甘味剤;及び/又はペパーミント、冬緑油、若しくはチェリーフレーバーなどの香味剤を含有し得る。単位剤形がカプセル剤である場合、それは、上記のタイプの材料に加え、植物油又はポリエチレングリコールなどの液体担体も含有し得る。コーティング剤として、又はそうでなければ固体単位剤形の物理的形態を改質するために、他の種々の材料が存在してもよい。例えば、錠剤、丸剤、又はカプセル剤は、ゼラチン、ポリマー、ワックス、セラック、又は糖などでコーティングしてもよい。当然のことながら、いずれの単位剤形の調製に使用されるいずれの材料も一般に、薬学上許容され、且つ、用いる量で実質的に無毒である。更に、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、持続放出製剤及びデバイスに配合してもよい。
(0251)
眼又は他の外部組織、例えば、口腔及び皮膚の感染には、医薬組成物は好ましくは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を、例えば、0.01〜10質量/質量%(有効成分を0.1質量/質量%刻み、例えば、0.6質量/質量%刻み、0.7質量/質量%刻みなどで、0.1%〜5%の範囲で含む)、好ましくは0.2〜3質量%、最も好ましくは0.5〜2質量%の量で含有する局所用軟膏又はクリームとして塗布される。軟膏に調剤する場合、有効成分をパラフィン又は水混和性軟膏基剤のいずれかと共に使用すればよい。或いは、有効成分を水中油型クリーム基剤と共にクリームとして調剤してもよい。
(0252)
口中の局所投与に好適な医薬組成物としては、着香基剤、例えば、スクロース及びアラビアガム又はトラガカントガム中にテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含むトローチ剤;ゼラチンとグリセリン、又はスクロースとアラビアガムなどの不活性基剤中に有効成分を含む香錠;及び好適な液体担体中に有効成分を含む口内洗浄剤が含まれる。
(0253)
直腸投与用製剤は、例えば、カカオ脂又はサリチル酸塩を含む好適な基剤を用いた坐剤として提供することができる。
(0254)
非経口投与に好適な医薬製剤は無菌であり、酸化防止剤、バッファー、静菌剤、及び製剤を意図するレシピエントの血液と等張にする溶質;並びに沈殿防止剤及び増粘剤を含み得る水性及び非水性無菌懸濁液を含有し得る、水性及び非水性注射溶液を含む。これらの製剤は、単位用量容器又は多回用量容器、例えば、密封アンプル及びエラストマー栓付きバイアルで提供してもよく、使用直前に無菌液体担体(例えば、注射水)を加えるだけのフリーズドライ(凍結乾燥)状態で保存してもよい。注射溶液及び懸濁液は、従前に記載した種類の無菌散剤、顆粒剤、及び錠剤から調製することができる。
(0255)
上記で特記した成分に加え、医薬組成物/製剤は、対象とする製剤のタイプを考慮して、当技術分野で慣例の他の成分を含んでもよい。
(0256)
別の実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をそのための獣医学的担体と共に含む獣医学的組成物が提供される。獣医学的担体は、前記組成物をネコ、イヌ、ウマ、ウサギ、及び他の動物に投与するために有用な物質であり、それ以外の点では不活性であるか、又は獣医学分野で許容され、且つ、有効成分と適合する固体、液体、又は気体物質である。これらの獣医学的組成物は、経口、非経口、又は他のいずれの所望の経路によっても投与可能である。
(0257)
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、マトリックス又は吸収材料と本発明の有効成分を含有する制御放出医薬製剤を提供するために使用することができ、この場合、投与頻度を少なくするため、又はその化合物の薬物動態又は毒性プロフィールを改善するために、有効成分の放出を制御及び調節することができる。個別単位が本発明の化合物を含む、経口投与に適合した制御放出製剤は、常法に従って調製することができる。
(0258)
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の有用な用量は、in vitro活性と動物モデルでのin vivo活性を比較することによって決定することができる。マウス及び他の動物における有効量/用量をヒトにおける治療上有効な量/用量に外挿する方法は、当技術分野で知られている。
(0259)
処置に使用するために必要なテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の量は、限定されるものではないが、投与経路、処置される病態の性質、並びに患者の年齢及び状態を含むいくつかの因子によって異なり、最終的には、投与される量は、担当の医師又は臨床医の裁量にある。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の治療上有効な量/用量は、少なくとも、処置される病態の性質、いずれかの毒性又は薬物相互作用の問題、その化合物が予防的に使用される(例えば、必要な用量が低い場合がある)又は活動中の疾患若しくは病態に対して使用されるか、送達方法、及び医薬製剤によって異なり、臨床医により慣例の用量漸増法を用いて決定される。
(0260)
一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の経口用量は、約0.0001〜約100mg/kg体重/日、例えば、約0.01〜約10mg/kg体重/日、約0.01〜約5mg/kg体重/日、約0.5〜約50mg/kg体重/日、約1〜約30mg/kg体重/日、約1.5〜約10mg/kg体重/日、又は約0.05〜約0.5mg/kg体重/日の範囲であり得る。非限定例として、体重約70kgの成人の一日候補用量は、約0.1mg〜約1000mg、又は約1mg〜約1000mg、又は約5mg〜約500mg、又は約1mg〜約150mg、又は約5mg〜約150mg、又は約5mg〜約100mg、又は約10mgの範囲であり、単回又は多回用量の形態を採り得る。一実施形態では、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の経口用量は、薬剤の組合せ(例えば、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩/エムトリシタビン/エルビテグラビル/コビシスタット)の形態であり得る。
(0261)
本明細書に記載の医薬組成物は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩に加えて1以上の治療薬を更に含み得る。本発明の1つの特定の実施形態では、付加的治療薬は、HIVプロテアーゼ阻害化合物、HIV非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、HIVヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、HIVヌクレオチド系逆転写酵素阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、及びCCR5阻害剤からなる群から選択され得る。
(0262)
治療方法は、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を、治療的又は予防的処置としてそれを必要とする対象/患者に投与することを含む。よって、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、医学的障害を有する対象/患者に、又はその障害を獲得するおそれのある対象に投与することができる。当業者ならば、このような処置が、障害(再発障害を含む)の症状又は症状群の改善、予防、遅延、治癒、及び/又はその重篤度の軽減のために施されることが分かるであろう。このような処置は又、例えばこのような処置を行わない場合に予想される生存期間を超えて対象の生存を延長するために施すことができる。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩で処置可能な医学的障害としては、限定されるものではないが、HIV感染(限定されるものではないが、HIV−1及びHIV−2感染;好ましくは、HIV−1感染を含む)及びHBV感染が挙げられる。
(0263)
コビシスタットの製剤化
コビシスタット又はその薬学上許容される塩をある特定の固体担体粒子(例えば、シリカ誘導体)と組み合わせる場合、得られる組合せは、改良された物理特性を有する。コビシスタットが本来吸湿性であったとしても、得られる組合せは比較的低吸湿性である。更に、得られる組合せは、高いコビシスタット負荷値、許容される物理的及び化学的安定性、迅速薬物放出特性、並びに優れた圧縮性を備えた流動性粉末である。従って、得られる組合せは、良好な薬物放出特性を有し、錠剤脆弱性が低く、良好な化学的及び物理的安定性を有し、且つ、残留溶媒量が低い固体投与形(例えば、錠剤)へと容易に加工することができる。本発明の組成物は、HIVなどのウイルス感染の処置に使用するためのコビシスタットの商業的開発を助ける大きな利点となる。
(0264)
コビシスタットは、得られる組合せが親化合物よりも容易に調剤することを可能とする物理的特性を有する限り、いずれの好適な固体担体と組み合わせることもできる。例えば、好適な固体担体としては、カオリン、ベントナイト、ヘクトライト、コロイド状ケイ酸マグネシウムアルミニウム、二酸化ケイ素、三ケイ酸マグネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム及びタルクが挙げられる。本発明の一実施形態では、固体担体は、ケイ酸カルシウム(ZEOPHARMなど)、又はメタケイ酸アルミン酸マグネシウム(NEUSILINなど)を含み得る。本明細書で用いる場合、固体担体に「負荷される」とは、限定されるものではないが、化合物が固体担体の孔及び表面にコーティングされることを含む。
(0265)
このようなシリカ誘導体を調製するために本発明の組成物及び方法で使用するための好適なシリカ誘導体としては、国際特許出願公開第03/037379号パンフレット及びその中で引用されている参考文献に記載されているものが含まれる。本発明の組成物及び方法に特に有用な特定のシリカ材料は、Evonik Degussa AG、デッュセルドルフ、ドイツから入手可能なAEROPERL(登録商標)300(ヒュームドシリカ)である。本明細書に記載のシリカ材料と類似の物理的及び化学的特性を有する他の材料も使用可能である。
(0266)
リトナビル
リトナビル(N−[(2S,3S,5S)−3−ヒドロキシ−5−[(2S)−3−メチル−2−{[メチル({[2−(プロパン−2−イル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル})カルバモイル]アミノ}ブタンアミド]−1,6−ジフェニルヘキサン−2−イル]カルバミン酸1,3−チアゾール−5−イルメチル)は、レトロウイルス(HIV)プロテアーゼの阻害剤として開発されたが、現在は、ある種のシトクロムP450プロテアーゼ(具体的には、Cyp3A4)の作用を阻害して、HIVの処置に関してこの薬物単独の投与によって得られるであろうものよりも薬物の循環レベルを高めるためにコビシスタットと同様の様式で使用されている。GS−7340、テノホビル、又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩はいずれもシトクロムP450プロテアーゼによって見かけ上代謝されないが、コビシスタットがGS−7340、テノホビル、又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の循環レベルを増強するため、GS−7340、テノホビル、又はテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の薬物動態を改善し、本明細書に開示されるコビシスタットの使用の他の利点を達成するために用いられている様式で使用可能であると考えられる。
(0267)
併用処置
本発明の化合物及び方法は又、下記の化合物のいずれと共に用いてもよい。
(0268)
1)アンプレナビル、アタザナビル、ホスアンプレナビル、インジナビル、ロピナビル、リトナビル、ネルフィナビル、サキナビル、チプラナビル、ブレカナビル、ダルナビル、TMC−126、TMC−114、モゼナビル(DMP−450)、JE−2147(AG1776)、L−756423、RO0334649、KNI−272、DPC−681、DPC−684、GW640385X、DG17、GS−8374、PPL−100、DG35、及びAG1859;
(0269)
2)HIV非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、例えば、カプラビリン、エミビリン、デラビリジン(delaviridine)、エファビレンツ、ネビラピン、(+)カラノリド(calanolide)A、エトラビリン、GW5634、DPC−083、DPC−961、DPC−963、MIV−150、及びTMC−120、TMC−278(リルピビリン)、BILR 355 BS、VRX 840773、UK−453061、及びRDEA806;
(0270)
3)HIVヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、例えば、ジドブジン、エムトリシタビン、ジダノシン、スタブジン、ザルシタビン、ラミブジン、アバカビル、アムドキソビル、エルブシタビン、アロブジン、MIV−210、ラシビル(±−エムトリシタビン)、D−d4FC、ホスファジン、フォジブジンチドキシル、アプリシチビン(apricitibine)(AVX754)、GS−7340、KP−1461、及びフォサルブジンチドキシル(fosalvudine tidoxil)(旧称HDP99.0003);
(0271)
4)HIVヌクレオチド系逆転写酵素阻害剤、例えば、フマル酸テノホビルジソプロキシル及びアデホビルジピボキシル;
(0272)
5)HIVインテグラーゼ阻害剤、例えば、クルクミン、クルクミン誘導体、チコリ酸、チコリ酸誘導体、3,5−ジカフェオイルキナ酸、3,5−ジカフェオイルキナ酸誘導体、アウリントリカルボン酸、アウリントリカルボン酸誘導体、カフェイン酸フェネチルエステル、カフェイン酸フェネチルエステル誘導体、チルホスチン、チルホスチン誘導体、ケルセチン、ケルセチン誘導体、S−1360、ジンタービル(zintevir)(AR−177)、L−870812、及びL−870810、MK−0518(ラルテグラビル)、エルビテグラビル、BMS−538158、GSK364735C、BMS−707035、MK−2048、及びBA011;
(0273)
6)gp41阻害剤、例えば、エンフビルチド、シフビルチド(sifuvirtide)、FB006M、及びTRI−1144;
(0274)
7)CXCR4阻害剤、例えば、AMD−070;
(0275)
8)侵入阻害剤、例えばSP01A;
(0276)
9)gp120阻害剤、例えば、BMS−488043又はBlockAide/CR;
(0277)
10)G6PD及びNADHオキシダーゼ阻害剤、例えば、イムニチン;
(0278)
11)CCR5阻害剤、例えば、アプラビロク、ビクリビロク、マラビロク、PRO−140、INCB15050、PF−232798(Pfizer)、及びCCR5mAb004;
(0279)
12)HIV処置のための他の薬物、例えば、BAS−100、SPI−452、REP9、SP−01A、TNX−355、DES6、ODN−93、ODN−112、VGV−1、PA−457(ベビリマット)、アンプリジェン、HRG214、シトリン、VGX−410、KD−247、AMZ 0026、CYT 99007A−221 HIV、DEBIO−025、BAY 50−4798、MDX010(イピリムマブ)、PBS 119、ALG 889、及びPA−1050040(PA−040);
(0280)
13)インターフェロン、例えば、ペグ化rIFN−α2b、ペグ化rIFN−α2a、rIFN−α2b、rIFN−α2a、コンセンサスIFNα(インファゲン)、フェロン、レアフェロン(reaferon)、インターマックスα、r−IFN−β、インファゲン+アクティミューン、DUROSと併用するIFN−ω、アルブフェロン、ロクテロン、アルブフェロン、レビフ、経口インターフェロンα、IFNα−2b XL、AVI−005、PEG−インファゲン、及びペグ化IFN−β;
(0281)
14)リバビリン類似体、例えば、レベトール、コペガス、ラビミジン(タリバビリン);
(0282)
15)NS5bポリメラーゼ阻害剤、例えば、NM−283、バロピシタビン、R1626、PSI−6130(R1656)、HCV−796、BILB 1941、XTL−2125、MK−0608、NM−107、R7128(R4048)、VCH−759、PF−868554、及びGSK625433;
(0283)
16)NS3プロテアーゼ阻害剤、例えば、SCH−503034(SCH−7)、VX−950(テラプレビル)、BILN−2065、BMS−605339、及びITMN−191;
(0284)
17)α−グルコシダーゼ1阻害剤、例えば、MX−3253(セルゴシビル)、UT−231B;
(0285)
18)肝臓保護剤、例えば、IDN−6556、ME 3738、LB−84451、及びMitoQ;
(0286)
19)非ヌクレオシド系HCV阻害剤、例えば、ベンズイミダゾール誘導体、ベンゾ−1,2,4−チアジアジン誘導体、フェニルアラニン誘導体、A−831、GS−9190、及びA−689;並びに
(0287)
20)HCV処置のための他の薬物、例えば、ザダキシン、ニタゾキサニド(アリネア(alinea))、BIVN−401(ビロスタット(virostat))、PYN−17(アルチレックス(altirex))、KPE02003002、アクチロン(CPG−10101)、KRN−7000、シバシール(civacir)、GI−5005、ANA−975、XTL−6865、ANA 971、NOV−205、タルバシン(tarvacin)、EHC−18、NIM811、DEBIO−025、VGX−410C、EMZ−702、AVI 4065、バビツキシマブ、オグルファニド、及びVX−497(メリメポディブ)。
(0288)
例示的組合せ(限定されるものではないが、錠剤単剤投与計画を含む)としては、(a)エムトリシタビン/ダルナビル/コビシスタット/GS−7340;(b)エムトリシタビン/ダルナビル/コビシスタット/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(c)エムトリシタビン/ダルナビル/コビシスタット/テノホビルジソプロキシルフマル酸塩(TDF);(d)エムトリシタビン/エルビテグラビル/コビシスタット/GS−7340;(e)エムトリシタビン/エルビテグラビル/コビシスタット/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(f)エムトリシタビン/エルビテグラビル/コビシスタット/TDF;(g)コビシスタット/GS−7340;(h)コビシスタット/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;及び(i)コビシスタット/TDFが挙げられる。上記に挙げた組合せは、種々の用量の成分薬剤を含有してよく、非限定例としては、上記組合せ(b)は、200mgのエムトリシタビン、800mgのダルナビル、150mgのコビシスタット、及び10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含むことができ、上記組合せ(e)は、200mgのエムトリシタビン、150mgのエルビテグラビル、150mgのコビシスタット、及び10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含み得る。
(0289)
もう1つの例示的組合せは、エムトリシタビンとテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩である。エムトリシタビンとTDFの組合せは、現在、TRUVADA(登録商標)として市販されている。米国特許出願公開第2004/0224916号明細書も又参照のこと(この内容はその全てを本明細書の一部として援用する)。本発明は、エムトリシタビンとテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の組合せを提供する。この組合せは種々の用量の二成分薬剤を含有してよく、非限定例としては、この組合せは、200mgのエムトリシタビンと10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含み得る。
(0290)
更に別の例示的組合せは、エムトリシタビン、リルピビリン及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩である。エムトリシタビン、リルピビリン(非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤)、及びTDFの組合せは、現在、COMPLERA(登録商標)として市販されている。本発明は、エムトリシタビン、リルピビリン及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の組合せを提供する。この組合せは種々の用量の三成分薬剤を含有してよく、非限定例としては、この組合せは、200mgのエムトリシタビン、25mgのリルピビリン、及び10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含み得る。
(0291)
更に又別の例示的組合せは、GS−9441及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩である。GS−9441(逆転写酵素阻害剤)とGS−7340の組合せが米国特許出願公開第2009/0075939号明細書及び米国特許第8,354,421号に開示されており、これらの各内容はその全てを本明細書の一部として援用する。本発明は、GS−9441とテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の組合せを提供する。この組合せは種々の用量の二成分薬剤を含有してよく、非限定例としては、この組合せは、5〜1500mgのGS−9441と10mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含み得る。
(0292)
種々の組合せにおける薬剤の例示的な量としては、限定されるものではないが、以下のものが挙げられる:(1)コビシスタット:10〜500mg、50〜500mg、75〜300mg、100〜200mg、又は150mg;(2)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩:1〜60mg、3〜40mg、5〜30mg、8〜20mg、又は10mg;(3)エムトリシタビン:10〜500mg、50〜500mg、75〜300mg、150〜250mg、又は200mg;(4)エルビテグラビル:10〜500mg、50〜500mg、75〜300mg、100〜200mg、又は150mg;(5)ダルナビル:300〜1800mg、400〜1600mg、500〜1200mg、600〜1000mg、又は800mg;及び(6)リルピビリン:5〜100mg、10〜80mg、15〜60mg、20〜40mg、又は25mg。当業者ならば、薬学上許容される塩又は薬剤の複合体を投与する場合、投与する量はその塩又は複合体を作製するために加えた成分の質量に対して調整されるということが分かるであろう。
(0293)
以下、本発明を下記の非限定的な実施例により説明する。本明細書に示す合成例は、本発明の化合物並びに本発明の化合物の調製に使用される中間体の合成を記載する。
合成例
合成例1:9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(15)のジアステレオマー混合物の調製
Figure 2015505565
(0294)
a.化合物11の調製
イソプロピルL−アラニンエステル塩酸塩10(1kg、5.97モル、1.0当量)及び炭酸水素カリウム(1.45kg、14.5モル、2.43当量)をDCM(4kg)中,ポット温度を19〜25℃の間に維持しながら、10〜14時間、最大振盪で振盪した。次に、この混合物を濾過し、DCM(2kg)でよくすすいだ。濾液を4Åモレキュラーシーブスのベッド上で、溶液の水分含量が≦0.05%となるまで乾燥させた。次に、得られた化合物11含有原液をポット温度が−20℃となるまで冷却し、その後の使用のために保持した。
(0295)
b.化合物13aの調製
60℃にて、アセトニトリル(5.5kg)中、塩化チオニル(0.72kg、6.02モル、2.19当量)の溶液に、化合物12(1kg、2.75モル、1.00当量)を10等分にして2時間かけて加えた。次に、ポット温度を70℃に調整し、1〜3時間、31P NMR分析により完了したと思われるまで(目標:12.6ppmでの出発材料シグナルの、22.0ppmでの生成物シグナルへの変換率が>97.0%)撹拌した。次に、ポット温度を40℃に調整し、真空を適用した。この混合物を、最大ジャケット温度を40℃に維持しながら、蒸留乾固させた。その後、乾燥残渣をジクロロメタン(30kg)に溶かし、ポット温度を19〜25℃に調整した。得られた化合物13a含有スラリーをその後の使用のために保持した。
(0296)
c.化合物15の調製
−25℃で、イソプロピルL−アラニンエステル11(4.82当量)の原液に、化合物13a(1.0当量)を含有するスラリーを、ポット温度を≦−10℃に維持しながら最低2時間かけて加えた。次に、この混合物を少なくとも30分間、≦−10℃の温度に維持した後、ウォーターウェットpH試験紙を用いてpHを確認した。pHが<4であれば、トリエチルアミンでpH4〜7への調整を行った。次に、ポット温度を室温(19〜25℃)に調整した。別の容器に、水(16kg)中、第一リン酸ナトリウム(2.2kg、18モル、6.90当量)の溶液を調製した。この第一リン酸ナトリウム溶液の半量をホスホンアミデート反応槽に投入し、激しく撹拌した。層を安定させ、分液した。有機層を、残りの半量の第一リン酸ナトリウム溶液で再び洗浄した。別の容器に、水(5.5kg)中、炭酸水素カリウム(1.1kg、11モル、4.22当量)の溶液を調製した。この炭酸水素カリウム溶液の半量を前記有機相に投入し、激しく撹拌した。層を安定させ、分液した。有機層を残りの半量の炭酸水素カリウム溶液で再び洗浄した後、最終の水(3.3kg)洗浄を行った。次に、この有機相を保持し、およそ6Lの容量となるまで蒸留した。得られた溶液の水分含量を分析した。水分含量が>1.0%であれば、DCMを投入し、およそ6Lまでの蒸留を繰り返すことができる。溶液の水分含量が約1.0%以下となったところで、ポット温度を19〜25℃に調整した後、DCM原液を排出し、9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(15)のジアステレオマー混合物を得た。1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ1.20 - 1.33 (m, 12H), 3.62 - 3.74 (m, 1H), 3.86 - 4.22 (m, 5H), 4.30 - 4.44 (m,1H), 4.83 - 5.10 (m, 1H), 6.02 (br s, 3H), 7.18 - 7.34 (m, 5H), 7.98 - 8.02 (m,1H), 8.32 - 8.36 (m, 1H);31P NMR (162 MHz, CDCl3): δ.21.5, 22.9。
合成例2:9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(15)のジアステレオマー混合物の結晶化誘導動的分割による9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(16)の取得
Figure 2015505565
(0297)
オーバーヘッドスターラー、蒸留装置、及び窒素入口を備えた容器に、アセトニトリル中、9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(15)のジアステレオマー混合物の22質量%溶液(2.3kg溶液、0.51kg 15、1.1モル、1当量)を投入した。この混合物を45〜55℃の温度範囲にて100〜300ミリバールでの蒸留により終濃度30〜35質量%まで濃縮した。次に、蒸留装置を取り外し、溶液を20℃まで冷却した。この溶液に2.0%化合物16を種結晶として加え、20℃で1時間撹拌した。フェノール(9.9g、0.11モル、0.1当量)及びDBU(16g、0.11モル、0.1当量)を加え、この混合物を更に24時間又は溶液中に残留する化合物16の質量パーセントが12%未満となるまで撹拌した。次に、このスラリーを0℃まで冷却し、0℃で更に18時間撹拌した。このスラリーを濾過し、0℃にて酢酸イソプロピル:アセトニトリルの1:1溶液(1.5L)で洗浄した。これらの固体を50℃の真空炉で乾燥させ、0.40kgの化合物16を白色固体として得た(収率80%)。1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 1.21 (m, 9H), 1.28 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 3.65 (dd, J= 13.1, 10.7, 1H) 4.00 (m, 4H), 4.33 (dd, J= 14.4, 3.1 Hz, 1H), 5.00 (m, 1H) 6.00 (bs, 2H), 6.99 (m, 2H), 7.07 (m, 1H), 7.19 (m, 2H), 7.97 (s, 1H), 8.33 (s, 1H)。31P NMR (162 MHz, CDCl3): δ.20.8。
(0298)
合成例3:高ジアステレオマー純度での化合物13aの調製
周囲温度にて、トルエン(60mL)中、化合物12(10.0g、27.5mモル、1.00当量)のスラリーに、塩化チオニル(3.0mL、41mモル、1.5当量)を加えた。このスラリーを70℃に加熱し、HPLCにより反応及びジアステレオマー富化が完了したと思われるまで(目標:化合物12から化合物13aへの変換率>97.0%且つ化合物13aのジアステレオマー比>90:10)、48〜96時間振盪した。この混合物を真空蒸留により濃縮乾固し、乾燥残渣をトルエン(50mL)に溶かした。得られた化合物13a含有スラリーをその後の使用のために周囲温度で保持した。
(0299)
合成例4:高ジアステレオマー純度での9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(15)の調製
−25℃にて、DCM(80mL)中、イソプロピルL−アラニンエステル11(4.50当量)の溶液に、トルエン(50mL)中、化合物13a(1.00当量)(ジアステレオマー純粋が少なくとも90%)含有スラリーを、内部温度を≦−20℃に維持しながら、最低45分かけて加えた。次に、この混合物を≦−20℃の温度で少なくとも30分間保持し、ウォーターウェットpH試験紙を用いてpHを確認した。pHが<4であれば、それをトリエチルアミンでpH4〜7に調整した。ポット温度を室温(19〜25℃)に調整した。この混合物を分液漏斗に移し、10%質量/容量第一リン酸ナトリウム水溶液(2×50mL)、15%質量/容量炭酸水素カリウム水溶液(2×20mL)、及び水(50mL)で順次洗浄した。最終の有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮し、粘稠な琥珀色の油状物を得た。この油状物をトルエン/アセトニトリル(4:1)(50mL)に溶解させ、この溶液に9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(約1mg、9ジアステレオマー比9:1)を種結晶として加え、周囲温度で2時間撹拌した。得られたスラリーを濾過し、濾過ケーキをトルエン/アセトニトリル(4:1)(15mL)で洗浄し、40℃の真空炉で16時間乾燥させ、生成物9−[(R)−2−[[(R,S)−1−[[(S)−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(15)を白色固体として得た(10.0g、76.4%、ジアステレオマー比97.5:2.5)。1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 1.20 - 1.33 (m, 12H), 3.62 - 3.74 (m, 1H), 3.86 - 4.22 (m, 5H), 4.30 - 4.44 (m, 1H), 4.83 - 5.10 (m, 1H), 6.02 (br s, 3H), 7.18 - 7.34 (m, 5H), 7.98 - 8.02 (m, 1H), 8.32 - 8.36 (m, 1H);31P NMR (162 MHz, CDCl3): δ.21.5, 22.9。
(0300)
合成例5:化合物12の調製
オーバーヘッドスターラー、還流冷却器及び窒素入口を備えた容器に、PMPA(100.0g、0.35モル、1当量)、次いで、アセトニトリル(800mL)を投入した。この容器にトリエチルアミン(71.0g、0.70モル、2当量)、次いで、DMAP(42.6g、0.35モル、1当量)及び亜リン酸トリフェニル(162.1g、0.52モル、1.5当量)を加えた。この混合物を80℃まで加熱し、80℃で≧48時間、又は31P NMRにより反応が完了するまで振盪した(この反応から直接サンプルを採取し、DO中10%HPOを含有するインサートを加える。生じた中間体は無水PMPAであり、6ppmにあり;生成物は11ppmにある。この反応は、存在する無水物が5%未満となった場合に完了とみなされる)。この反応混合物をアセトニトリルが約1.5容量となるまで蒸留し、酢酸エチル(200mL)及び水(300mL)で希釈した。水層を分離し、酢酸エチル(200mL)で2回洗浄した。この水層を前記容器に再投入し、12.1M HCl(21.0mL)を用いてpHをpH3に調整した。次に、この反応物に、0.05%の化合物12を種結晶として加え、25℃で撹拌した。pH2となるまで、更に12.1M HClを20分かけて加えた(7.0mL)。この結晶体を周囲温度で30分間撹拌した後、2時間かけて10℃まで冷却した。10℃となったところで、この結晶体を10℃で2.5時間撹拌した。このスラリーを濾過し、pH1.5の水(200g)で洗浄した。真空炉で乾燥させた後、102.2gの化合物12(収率81%)が白色固体として得られた。1HNMR (400 MHz, D2O): δ 1.31 (d, J= 6.1 Hz, 3H), 3.59 (dd, J = 14.0, 9.0 Hz, 1H), 3.85 (dd, J= 14.0, 9.0 Hz, 1H), 4.1 (m, 1H), 4.3 (dd, J= 15.0, 9.0 Hz, 1H), 4.5 (dd, J= 15.0, 2 Hz, 1H), 6.75 (d, J= 7 Hz, 2H), 7.15 (t, J= 7 Hz, 1H), 7.25 (t, J= 7 Hz, 2H), 8.26 (s, 1H), 8.35 (s, 1H)。31P NMR (162 MHz, D2O): δ.14.8。
(0301)
合成例−テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩
合成例6
テノホビルアラフェンアミド一フマル酸塩固体(5.0g)及び9−[(R)−2−[[(R)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(GS−7339)一フマル酸塩固体(0.75g)を、22℃で35gのMTBEに投入し、この混合物を1時間撹拌した。スラリーが形成され、ロータリーエバポレーターで乾燥した。これらの固体に58gのアセトニトリル(ACN)を投入し、この混合物を加熱還流して前記固体を溶解させた。得られた溶液を振盪しながら自然冷却した。スラリーが形成され、このスラリーを氷水浴によって更に冷却した。これらの固体を濾過により単離し、5gのACNで洗浄した。これらの固体を40℃の真空炉で一晩乾燥させた。5.52gの灰白色固体を得た。これらの固体をXRPDにより分析したところ、テノホビルアラフェンアミド一フマル酸塩、GS−7339一フマル酸塩、及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含有することが判明した。
(0302)
合成例7:選択的結晶化によるテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の調製
ACN中のスラリーとしての9−[(R)−2−[[[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(9.7kgスラリー、13.8質量%、1.0kg(2.10モル、1モル当量)の9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンと0.35kgの9−[(R)−2−[[(R)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンのジアステレオマー混合物を反応槽に投入し、ジクロロメタン(5kg)でよく洗浄した。この混合物を、40℃より低いジャケット温度で約3Lまで真空濃縮した。次に、この濃縮物を、40℃より低いジャケット温度で約3Lまで真空下でACN(6kg)とともに共蒸発させた。この濃縮物をACN(8.5kg)で希釈し、40〜46℃まで温めた。この温混合物を第2の反応槽へと濾過し、濾液を19〜25℃まで冷却した。
(0303)
上記の溶液にフマル酸(0.13kg、1.12モル、0.542モル当量)、次いで、ACN(1kg)を投入し、この混合物を67〜73℃に加熱した。この熱混合物を、ポリッシングフィルター(polishing filter)を介して反応槽に移した後、54〜60℃に調整した。ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドの種結晶(5g)を投入し(例えば、この混合物に、合成例6又はそれに続く製造で生成されたテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を種結晶として加えることができる)、得られた混合物を54〜60℃で約30分間振盪した。この混合物を最低4時間かけて0〜6℃まで冷却した後、0〜6℃で最低1時間振盪した。得られたスラリーを濾過し、冷却した(0〜6℃)ACN(2kg)ですすいだ。この生成物を、乾燥減量(LOD)及び有機揮発性不純物(OVI)限界が適合するまで(LOD≦1.0%、ジクロロメタン含量≦0.19%、アセトニトリル含量≦0.19%)、45℃より低い温度にて真空下で乾燥させ、ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドの最終化合物を白色〜灰白色粉末として得た(典型的収量は約0.95kgである)。1HNMR (400 MHz, d6 DMSO): δ 1.06 (d, J = 5.6 Hz, 3H), 1.12-1.16 (m, 9H), 3.77 (dd, J = 10.4, 11.6 Hz, 1H), 3.84-3.90 (m, 2H), 3.94 (m, 1H), 4.14 (dd, J = 6.8, 14.8 Hz, 1H), 4.27 (m, 1H), 4.85 (heptet, J = 6.0 Hz, 1H), 5.65 (t, J = 11.2 Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 7.05 (d.J = 7.6 Hz, 2H), 7.13 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.24 (s, 2H), 7.29 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 8.13 (t, J = 13.6 Hz, 2H)。31PNMR (162 MHz, d6 DMSO): δ 23.3。
(0304)
合成例8:テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の調製
オーバーヘッドアジテーターを備えたジャケット付き反応槽に、9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニン(10g)、フマル酸(1.22g)、及びACN(100mL)を投入した。この混合物を70〜75℃に加熱して固体を溶解させた。不溶性の粒子をカートリッジフィルターにより濾去した。濾過した溶液を60〜65℃に冷却し、種結晶として1%(質量)のテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を加えた。このスラリーを30分間熟成させ、2時間かけて0〜5℃に冷却した。この温度を1〜18時間維持し、得られたスラリーを濾過し、2mlの冷ACN(0〜5℃)で洗浄した。これらの固体を50℃にて真空下で乾燥させてヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドを得、これを下記のように特性決定した。
(0305)
合成例8からのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の特性決定
合成例8からのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は、9−[(R)−2−[[(S)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンと2分の1当量のフマル酸からなる。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩は無水、非吸湿性であり、且つ、DSC開始発熱が約131℃である。
(0306)
X線粉末回折
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のXRPD図形は、以下の実験設定:45KV、45mA、Kα1=1.5406Å、スキャン範囲2.〜40°、ステップサイズ0.0084°、カウント時間:8.25秒。テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のXRPD図形を図13に示す。特徴的なピークとしては、6.9±0.2°、8.6±0.2°、10.0±0.2°、11.0±0.2°、12.2±0.2°、15.9±0.2°、16.3±0.2°、20.2±0.2°、及び20.8±0.2°が含まれる。
(0307)
単結晶X線回折
結晶サイズは0.32×0.30×0.20mmであった。サンプルを50.6℃(123K)で保持し、データは、1.59〜25.39°のθ範囲で波長0.71073Åの線源を用いて採取した。単結晶X線回折の条件、及びそれから採取されたデータを表1に示す。
Figure 2015505565
(0308)
DSC分析
DSC分析は、2.517mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を用いて行った。これを40〜200℃の範囲にわたって10℃/分で加熱した。開始発熱は約131℃であることが判明した(図14)。
(0309)
TGAデータ
TGAデータは、4.161mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を用いて得た。これを25〜200℃の範囲にわたって10℃/分で加熱した。このサンプルは融解前に0.3%の質量を失った(図15)。これは無水型であると判定された。
(0310)
DVS分析
DVS分析は、4.951mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を用いて行った。この材料を25℃にて窒素中、10%〜90%の相対湿度範囲の複数の湿度で維持し、各段階を120分間平衡化した。吸着等温線を図16に示す。この材料は、非吸湿性で、相対湿度90%で0.65%の水を吸着することが判明した。
(0311)
ジアステレオマー不純物のパージ
テノホビルアラフェンアミドの従来の合成では、主要不純物の1つは一般にジアステレオマー9−[(R)−2−[[(R)−[[(S)−1−(イソプロポキシカルボニル)エチル]アミノ]フェノキシホスフィニル]メトキシ]プロピル]アデニンである。合成例8からのヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミド、一フマル酸塩形態の能力(例えば、米国特許第7,390,791号明細書に記載)に比べて、このジアステレオマー不純物をパージする例外的能力を有する。表2(下記)のデータは、テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩(バッチ2)は、ジアステレオマー不純を出発濃度の10分の1未満にまでパージしたのに対して、テノホビルアラフェンアミドの一フマル酸塩形態(バッチ1)は、ジアステレオマー不純物をわずかにパージするに過ぎなかった。
Figure 2015505565
(0312)
化学安定性
ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドの化学安定性を一フマル酸塩形態と比較した。表3(下記)に示されるように、同じ条件下で、ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドは、一フマル酸塩形態よりも化学安定性が高く、より良い長期保存安定性を示し、有意に分解(%全分解産物)が少ない。評価した条件には、温度、相対湿度(RH)、及び容器の蓋の開閉状態が含まれる。
Figure 2015505565
(0313)
熱力学的安定性
テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の安定な形態のスクリーニングは、それがACN、トルエン、酢酸エチル、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)、アセトン、THF、及び2−メチルTHFなどのほとんどの溶媒中で熱力学的に安定であることを示した。一フマル酸塩形態についての同様の安定な形態のスクリーニングは、この形態が上記に挙げた溶媒中で熱力学的に安定でないことを示した。これらの溶媒に懸濁させた場合、一フマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドは、THF及び2−メチルTHF中ではヘミフマル酸塩形態に完全に変換し、ACN、酢酸エチル、MTBE、及びアセトン中、並びに周囲温度でヘミフマル酸塩形態に部分的に変換する。
(0314)
熱安定性
DSCデータにより示されるように、ヘミフマル酸塩形態のテノホビルアラフェンアミドは、一フマル酸塩形態の融点よりも約10℃高い融点を有し、ヘミフマル酸塩形態が一フマル酸塩形態に比べて熱安定性が向上していることを示す。
(0315)
生物学的実施例1:輸送研究
caco−2経上皮輸送研究: 継代培養43代〜69代の間のcaco−2細胞を24ウェルポリエチレンテレフタレート(PET)トランスウェルプレート(BD Biosciences、ベッドフォード、MA)上で少なくとも21日にわたりコンフルエントまで増殖させた。Life Technologies(グランドアイランド、NY)から入手した10mM HEPES及び15mMグルコース含有Hank緩衝塩溶液(HBSS)を用いて実験を行った。供与バッファー及び受容バッファーは、それらのpHをそれぞれpH6.5及び7.4それぞれに調整されていた。受容ウェルには、1%ウシ血清アルブミンを添加したHBSSバッファーを用いた。輸送阻害を判定するために行った試験では、輸送体結合部位を飽和させるために、単層をアッセイバッファーと阻害剤の存在下で60分間プレインキュベートした。プレインキュベーション後、阻害剤と試験化合物を含有する新鮮なアッセイバッファーを加えた。アッセイチャンバー中の試験化合物濃度は、タンデム質量分析に連結した液体クロマトグラフィー(LC/MS/MS)によって分析した。経上皮電気抵抗値(TEER)及びルシファー・イエロー透過性を測定して膜の健全性を確認した。各個の実験は二反復で行い、対照化合物であるアテノロール(低透過性)、プロプラノロール(高透過性)、及びビンブラスチン(排出輸送)の透過は、アッセイプレートの各バッチの承認基準を満たすと判定された。
(0316)
トランスフェクトされたメイディン・ダービーイヌ腎臓(MDCKII)細胞におけるPgp及びBCRP阻害アッセイ: Pgp媒介性輸送の阻害は、Pgp基質カルセインAM、及びヒトMDR1(ABCB1)遺伝子(Pgpをコードする)でトランスフェクトされたMDCKII細胞を用いて試験した。同様に、BCRP媒介性輸送の阻害は、BCRP基質Hoechst33342、及びヒトABCG2遺伝子(BCRPをコードする)でトランスフェクトされたMDCKII細胞を用いて試験した。簡単に述べれば、MDCKII細胞を底が透明な96ウェル黒色細胞培養プレートに5×10細胞/ウェルの密度で播種し、一晩コンフルエントまで増殖させた。試験化合物を10μM Hoechst33342を含有する細胞培養培地で希釈し、MDCKII−BCRP及び非トランスフェクト細胞と共に3時間インキュベートした。Hoechst33342及び試験化合物を含有する培地を除去した後、細胞を温培地で2回洗浄し、20mM Tris−HCl pH9.0及び0.4% Triton X−100を含有するバッファーに、室温で5〜10分間溶解させた。ウェルのHoechst33342蛍光を励起353nm及び発光460nmで分析した。
(0317)
トランスフェクトされたMDCKII細胞におけるPgp及びBCRP基質アッセイ: MDCKII細胞を24ウェルPETトランスウェルプレート(BD Biosciences)上で4〜6日にわたってコンフルエントまで増殖させた。caco−2試験に関して上記したように、同じバッファーを供与ウェル及び受容ウェルに用いた。実験はcaco−2経上皮輸送試験に関して上記したように行い、サンプルをLC/MS/MSにより分析した。caco−2試験に関して上記したものと同様の品質対照及び承認基準を用いた。TEER値並びにルシファー・イエロー、アテノロール、及びプロプラノロールの透過性は、アッセイプレートの各バッチの承認基準を満たすと判定された。排出比は、モデルPgp基質ビンブラスチン及びBCRP基質プラゾシンに関して、非トランスフェクト単層よりもトランスフェクト単層で少なくとも3倍高いと判定された。
(0318)
データ分析: 最大輸送体特異的輸送を50%阻害するために必要とされる試験品濃度と定義される、MDCKII細胞で行った蛍光蓄積試験における輸送体の50%阻害定数(IC50)値は、GtaphPad Prism5(GraphPad Software Inc.、サンディエゴ、CA)を用いた、濃度に対する阻害の、変数Hill係数を有するシグモイド曲線への非線形曲線フィッティングを用いて計算した。caco−2又はMDCKII細胞における経細胞実験からの見かけの透過係数及び排出比(ER)は、従前に記載されている通りに計算した(Tong et al.(2007) Antimicrob Agents Chemother 51:3498-504)。適当であれば、試験条件間に見られる差の統計的有意性を、対応のある両側スチューデントt検定を用いて評価した。
(0319)
トランスフェクトされたMDCKII細胞におけるPgp及びBCRPの阻害: リトナビル並びに既知の輸送阻害剤シクロスポリンA(CSA)及びフミトレモルギンCに比べた、コビシスタットによるPgp及びBCRPの阻害を、MDCKII−MDR1細胞及びMDCKII−ABCG2細胞においてそれぞれ蛍光プローブ基質カルセインAM及びHoechst33342の、Pgp依存性及びBCRP依存性蓄積に対する同時インキュベーションの効果をモニタリングすることによって試験した。コビシスタットはPgp及びBCRPを、それぞれIC50値36±10μM及び59±28μMで阻害した。リトナビルは、アッセイバッファーにおけるそのおよその溶解度限界(20μM)でインキュベートした場合、Pgpの35%阻害及びBCRPの21%阻害を示した。コビシスタットは、中性pHでは35倍を超える水溶解度であるために、更に高い濃度が達成可能であった。コビシスタットとリトナビルの濃度の違いが大きいほど、酸性条件下でのそれらの個々の溶解度に基づき消化管(GI)に存在できる。これらのことを考え合わせると、溶解度及び阻害の結果は、GI管においてコビシスタットはリトナビルと同等のPgp及びBCRPの阻害を持つはずであることを示す。
(0320)
トランスフェクトされたMDCKII細胞におけるPgp及びBCRP基質アッセイ: コビシスタットとPgp(多剤耐性タンパク質1;MDR1)及びBCRPとの相互作用機構を更に特徴付けるために、ヒト輸送タンパク質の遺伝子でトランスフェクトされた細胞で双方向透過性アッセイを行い、コビシスタットがこれらの排出輸送体の基質であるかどうかを決定した(図10)。コビシスタット(10μM)の双方向透過性は、MDCKII−WT、MDCKII−MDR1(図10A)及びMDCKII−BCRP細胞(図10B)で評価した。黒いバーは頂端側から基底側へ(A−B)の透過性を示し、白いバーは基底側から頂端側へ(B−A)の透過性を示す。排出比は、各実験条件に関して上のグラフに示す。CSA(10μM)及びKo134(10μM)を、それぞれPgp及びBCRPの既知の阻害剤として使用した。結果は、個々の阻害剤の存在下又は不在下で、野生型MDCKII(MDCKII−WT)細胞とMDCKII−MDR1細胞又はMDCKII−BCRP細胞を比較して行った代表的な並行実験からの二反復ウェルの平均値である。MDCKII細胞におけるPgp又はBCRPの過剰発現は、コビシスタットの排出比を増大させた。これらの排出比の増大は、コビシスタットの順方向の透過性の低下及び逆方向の透過性の増大を表した。Pgp依存性及びBCRP依存性輸送と一致して、コビシスタット排出はPgp阻害剤CSA及びBCRP阻害剤Ko134の存在下で低下した。これらの結果は、コビシスタットがPgp及びBCRPの両方の基質であることを示し、見られた阻害は結合部位をめぐっての各輸送体の競合のためであり得ることを示唆する。
(0321)
caco−2細胞単層を通過するモデルPgp及びBCRP基質の双方向透過性に対するコビシスタットの効果: caco−2細胞は、Pgp及びBCRPを含む腸管輸送体の極性発現を助ける、GI吸収の生理学的関連モデルとして報告されている。caco−2細胞単層を通過する10μMのPgp基質ジゴキシン(図11A)及びBCRP基質プラゾシン(図11B)の双方向透過性に対する、コビシスタット(COBI;90μM)及びリトナビル(RTV;20μM)の効果を検討した。FDA及び国際輸送体コンソーシアムの推奨に基づき、それぞれPgp及びBCRPのモデル基質として、ジゴキシン及びプラゾシンを選択した。既知のPgp阻害剤CSA(10μM)及びBCRP阻害剤フミトレモルギンC(2μM;図11Bでは「FTC」として示す)を陽性対照として使用した。黒いバーは頂端側から基底側へ(A−B)の透過性を、白いバーは基底側から頂端側へ(B−A)の透過性を示し、排出比は、各実験条件に関して上のグラフに示す。結果は、二反復で行った少なくとも4回の独立した実験の平均±標準偏差であり、統計的有意性は、対応のある両側スチューデントt検定を用い、結果を同時処理のないウェルと比較することによって評価した(、P<0.05;**、P<0.01)。既知のPgp阻害剤CSAと同様に、コビシスタット及びリトナビルは排出比を著しく低下させ、且つ、ジゴキシンの頂端側から基底側へ(A−B)の透過性を有意に増大した(図11A)。同様の効果が、BCRP基質プラゾシンの透過性に対する、既知のBCRP阻害剤フミトレモルギンCに比べてのコビシスタット及びリトナビルの効果を検討する実験でも見られた(図11B)。これらのデータは、ジゴキシンのPgp媒介性輸送及びプラゾシンのBCRP媒介性輸送に対するコビシスタット及びリトナビルの同等の阻害効果を示唆する。
(0322)
caco−2細胞単層を通過するHIVプロテアーゼ阻害剤及びGS−7340の双方向透過性に対するコビシスタットの効果: caco−2細胞単層を通過する、HIVプロテアーゼ阻害剤(PI)であるアタザナビル、ダルナビル、ロピナビル、及び試験HIV PIであるGS−8374の双方向透過性に対する、コビシスタット(90μM)及びリトナビル(20μM)の効果を評価した。RTV及びCOBIの効果は、10μMのHIV PIであるアタザナビル(図12A)、ダルナビル(図12B)、ロピナビル(図12C)、及びGS−8374(図12D)をもちいて評価した。黒いバーは、頂端側から基底側へ(A−B)への透過性を、白いバーは基底側から頂端側へ(B−A)の透過性を示し、排出比は、各実験条件に関して上のグラフに示す。結果は、二反復で行った少なくとも4回の独立した実験の平均±標準偏差であり、統計的有意性は、対応のある両側スチューデントt検定を用い、方向結果を同時処理のないウェルと比較することによって評価した(、P<0.05;**、P<0.01;***、P<0.001)。COBI(90μM)の効果は、A−B(図12E)及びB−A(図12F)方向における、2時間の経時的推移にわたるcaco−2単層を通過するGS−7340(10μM)の双方向透過性に対して評価した。白い記号はCOBIの存在を示し、黒い記号は不在を示す。結果は、2回の独立した実験からの二反復の測定の平均±標準偏差である。これらの化合物をPgp基質であると報告している従前の研究と一致して、前記プロテアーゼ阻害剤のそれぞれで有意な排出が見られた。コビシスタットとリトナビルの併用投与は、プロテアーゼ阻害剤のA−B方向の流束を増大させ、且つ、B−A方向の流束を低減することによって、排出比を同等に低下させた(図12A〜D)。caco−2単層を通過するGS−7340透過性に対するコビシスタットの効果を2時間にわたってモニタリングしたところ、コビシスタットはGS−7340のA−B方向の流束を増大させると同時に、B−A方向の流束を低減した(図12E〜F)。
(0323)
これらの結果は、コビシスタットがGS−7340のPgp媒介性腸分泌を阻害する働きをしている可能性があるという仮説を裏付ける。
(0324)
生物学的実施例2
ヒトにおいて3種類の用量レベルでGS−7340暴露を想定するために薬物動態試験を行った。適格な対象を、用量8mgのGS−7340、用量25mgのGS−7340、用量40mgのGS−7340、テノホビル(TDFとして)300mg又は適合プラセボGS−7340のいずれかを10日間受容するように無作為化した。(注:GS−7340の用量は、他の形態のGS−7340を投与した場合であっても、GS−7340の遊離塩基の質量として示した。)対象を非盲検にて与えられるテノホビルを受容するように無作為化した以外、GS−7340は盲検にて投与した。
(0325)
図1は、試験1日目の患者のテノホビル血漿中濃度を示す。一番上の線(記号無し)は、300mgのテノホビル(TDFとして)を投与した患者におけるテノホビル濃度を示す。その次の線(下向きの三角)は、40mgのGS−7340を投与した患者におけるテノホビル濃度を示す。その次の線(上向きの三角)は、25mgのGS−7340を投与した患者におけるテノホビル濃度を示す。一番下の線(四角)は、8mgのGS−7340を投与した患者におけるテノホビル濃度を示す。グラフの下の表は、得られたCmax及びAUC値を示す。
(0326)
図2は、試験10日目の患者のテノホビル血漿中濃度を示す。一番上の線(菱形)は、300mgのテノホビルを投与した患者のテノホビル濃度を示す。その次の線(下向きの三角)は、40mgのGS−7340を投与した患者のテノホビル濃度を示す。その次の線(上向きの三角)は、25mgのGS−7340を投与した患者のテノホビル濃度を示す。一番下の線(四角)は、8mgのGS−7340を投与した患者のテノホビル濃度を示す。グラフの下の表は、得られたCmax及びAUC値を示す。
(0327)
生物学的実施例3
1日1回エムトリシタビン(FTC)/GS−7340一定用量の合剤、コビシスタット増強ダルナビル+単剤としてのGS−7340、及びエファビレンツ又はコビシスタット増強ダルナビルの間の薬物相互作用能を、非盲検、クロスオーバー、単一施設、多用量、多コホート試験で評価した。
(0328)
表4は、投与計画及び試験に関するスケジュールを示す。
Figure 2015505565
(0329)
この試験の薬物動態分析の結果を図3〜5に示す。(注:GS−7340の用量は、他の形態のGS−7340を投与した場合であっても、GS−7340の遊離塩基の質量として示す。)
(0330)
図3Aは、コホート1の患者における、エムトリシタビンとGS−7340(上向きの三角)、及びエムトリシタビンとGS−7340とエファビレンツ((初期値=100ng/ml);下向きの三角)の用量に対するGS−7340(テノホビルアラフェンアミド)濃度(ng/ml)を示す。GS−7340暴露に対するCmax及びAUC結果を下の表に示す。エムトリシタビンとGS−7340(上の線;上向きの三角)及びエムトリシタビンとGS−7340とエファビレンツ(下の線:下向きの三角)の用量に対するテノホビル(TFV)濃度を図3Bに示す。テノホビル暴露に対するCmax及びAUC結果を下の表に示す。
(0331)
図4Aは、コホート2の患者における、エムトリシタビンとGS−7340(上向きの三角)、及びエムトリシタビンとGS−7340とダルナビルとコビシスタット(下向きの三角)の用量に対するGS−7340濃度(ng/ml)を示す。GS−7340暴露に対するCmax及びAUC結果を下の表に示す。エムトリシタビンとGS−7340(上向きの三角)、及びエムトリシタビンとGS−7340とダルナビルとコビシスタット(下向きの三角)の用量に対するテノホビル(TFV)濃度を図4Bに示す。テノホビル暴露に対するCmax及びAUC結果を下の表に示す。
(0332)
図5Aは、GS−7340単独、及びGS−7340とコビシスタット(上向きの三角)の用量に対するGS−7340濃度(ng/ml)を示す。GS−7340暴露に対するCmax及びAUC結果を下の表に示す。GS−7340単独(上向きの三角)、及びGS−7340とコビシスタット(下向きの三角)の用量に対するテノホビル(TFV)濃度を図5Bに示す。テノホビル暴露に対するCmax及びAUC結果を下の表に示す。
(0333)
単剤としてのGS−7340(8mg)に対して、GS−7340(8mg)とCOBI(150mg)として投与した場合、GS−7340(テノホビルアラフェンアミド)及びTFVに対する暴露の増大が見られた。GS−7340 AUClast及びCmaxはそれぞれ約2.7倍及び2.8倍高かったが、TFV AUCtau及びCmaxはそれぞれ約3.3倍及び3.3倍高かった。これらのデータは、恐らくはテノホビルアラフェンアミド(GS−7340)のPgp媒介性腸分泌の阻害のために、相互作用がCOBI媒介性であることを示唆する。
(0334)
生物学的実施例4
GS−7340及びコビシスタットを臨床試験においてエルビテグラビル及びエムトリシタビンと併用投与し、これらの化合物の相対的バイオアベイラビリティを決定した。これらの化合物は、エルビテグラビル/コビシスタット/エムトリシタビン/テノホビル(参照)又はGS−7340(TFV)(参照)からの暴露(エルビテグラビル、コビシスタット、エムトリシタビン)に対して25mg又は40mg用量のGS−7340(試験)を用いて投与した。第2のコホートを同様の計画で、エルビテグラビル/コビシスタット/エムトリシタビン/GS−7340 STRの別の製剤で評価した。(注:化合物の用量は、他の形態のGS−7340を投与した場合であっても、GS−7340の遊離塩基の質量として示した。)エルビテグラビル/コビシスタット/エムトリシタビン/GS−7340(単層)錠剤は、エムトリシタビン/GS−7340顆粒をエルビテグラビル顆粒及びコビシスタットとブレンドし、打錠し、錠剤をフィルムコーティングし、パッケージングすることによって製造した。エルビテグラビル/コビシスタット/エムトリシタビン/GS−7340二層錠剤は、エルビテグラビル/コビシスタット層及びエムトリシタビン/GS−7340層を圧縮し、錠剤をフィルムコーティングし、パッケージングすることにより製造される。試験処置と参照処置の間の薬物動態比較のロバスト評価を提供するために、均衡ウィリアムズ4×4計画を各コホートに用いた。
(0335)
エルビテグラビル/コビシスタット/エムトリシタビン/GS−7340中のエルビテグラビルの用量(150mg)、コビシスタットのブースト用量(150mg)、及びエムトリシタビン(200mg)の用量は、現検討用量(エルビテグラビル、コビシスタット)又はHIV感染患者において持続的有効性及び長期安全性が実証されている市販用量(エムトリシタビン)に相当する。
(0336)
評価には20名の患者の2つのコホートを用いた。コホート1では、以下の試験処置を施した。
(0337)
処置A:1×製剤1(150mgのエルビテグラビルと150mgのコビシスタットと200mgのエムトリシタビンと25mgのGS−7340(31.1mgのフマル酸塩GS−7340−02として))QDのシングルタブレットレジメン(STR)、12日間午前中に投与。
(0338)
処置B:1×STR 製剤1(150mgのエルビテグラビルと150mgのコビシスタットと200mgのエムトリシタビンと40mgのGS−7340(49.7mgのフマル酸塩GS−7340−02として))QD、12日間午前中に投与。
(0339)
処置C:1×STR(150mgのエルビテグラビルと150mgのコビシスタットと200mgのエムトリシタビンと300mgのテノホビル(フマル酸テノホビルジソプロキシルとして)QD、12日間午前中に投与。
(0340)
処置D:1×25mg GS−7340錠剤QD、12日間午前中に投与。
(0341)
患者を4つのシーケンスのうち1つ(I、II、III又はIV)に無作為化した。
Figure 2015505565
(0342)
製剤1(単層)は、エムトリシタビン/GS−7340顆粒をエルビテグラビル顆粒及びコビシスタットとブレンドし、打錠し、錠剤をフィルムコーティングし、パッケージングすることによって調製した。EVG/COBI/FTC/GS−7340 STR錠剤コアは、不活性成分としてコロイド二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ラクトース一水和物、微晶質セルロース、ラウリル硫酸ナトリウム、及びステアリン酸マグネシウムを含有し、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、タルク、及び二酸化チタンでフィルムコーティングされる。
(0343)
コホート2では、以下の試験処置を施した。
(0344)
処置E:1×STR 製剤2(150mgのエルビテグラビルと150mgのコビシスタットと200mgのエムトリシタビンと25mgのGS−7340(31.1mgのフマル酸塩GS−7340−02として))QD、12日間午前中に投与。
(0345)
処置F:1×STR 製剤2(150mgのエルビテグラビルと150mgのコビシスタットと200mgのエムトリシタビンと40mgのGS−7340(49.7mgのフマル酸塩GS−7340−02として))QD、12日間午前中に投与。
(0346)
処置C:1×STR(150mgのエルビテグラビルと150mgのコビシスタットと200mgのエムトリシタビンと300mgのテノホビル)QD、12日間午前中に投与。
(0347)
処置D:1×25mgのGS−7340錠剤QD、12日間午前中に投与。
(0348)
患者を4つのシーケンスのうち1つ(I、II、III又はIV)に無作為化した。
Figure 2015505565
(0349)
製剤2は二層錠剤として調製し、これらはエルビテグラビル/コビシスタット層及びエムトリシタビン/GS−7340層を圧縮し、錠剤をフィルムコーティングし、パッケージングすることによって製造した。EVG/COBI/FTC/GS−7340 STR錠剤コアは、不活性成分としてコロイド二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ラクトース一水和物、微晶質セルロース、ラウリル硫酸ナトリウム、及びステアリン酸マグネシウムを含有し、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、タルク、及び二酸化チタンでフィルムコーティングした。
(0350)
図6は、コホート1(製剤1、単層)において処置した患者からのGS−7340に関する薬物動態データを示す。上の線(下向きの三角)は、40mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のGS−7340濃度(ng/ml)を示す。真ん中の線(上向きの三角)は、25mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のGS−7340濃度(ng/ml)を示す。下の線(四角)は、25mgのGS−7340を単独で投与する場合のGS−7340濃度(ng/ml)を示す。これらの結果は、GS−7340をコビシスタットと共に投与する場合、25mgのレベルでの投与の2.2倍高いGS−7340レベルを示す。
(0351)
図7は、コホート2(製剤2、二層)において処置した患者からのGS−7340に関する薬物動態データを示す。上の線(下向きの三角)は、40mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のGS−7340濃度(ng/ml)を示す。真ん中の線(上向きの三角)は、25mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のGS−7340濃度(ng/ml)を示す。下の線(四角)は、25mgのGS−7340を単独で投与する場合のGS−7340濃度(ng/ml)を示す。これらの結果は又、GS−7340をコビシスタットと共に投与する場合、25mgのレベルでの投与の2.2倍高いGS−7340レベルを示す。
(0352)
図8は、コホート1(製剤1、単層)において処置した患者からのテノホビルに関する薬物動態データを示す。上の線(記号無し)は、300mgのテノホビルをコビシスタットと共に投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。その次の線(上向きの三角)は、40mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。その次の線(四角)は、25mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。下の線(下向きの三角)は、25mgのGS−7340を単独で投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。これらの結果は又、テノホビル又はGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合、25mgのレベルでの投与の3〜4倍高いテノホビルレベルを示す。
(0353)
図9は、コホート2(製剤2、二層)において処置した患者からのテノホビルに関する薬物動態データを示す。上の線(丸)は、300mgのテノホビルをコビシスタットと共に投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。その次の線(上向きの三角)は、40mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。その次の線(四角)は、25mgのGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。下の線(下向きの三角)は、25mgのGS−7340を単独で投与する場合のテノホビル濃度(ng/ml)を示す。これらの結果は又、テノホビル又はGS−7340をコビシスタットと共に投与する場合、25mgのレベルでの投与の3〜4倍高いGS−7340レベルを示す。
(0354)
EVG/COBI/FTC/GS−7340(25mg)製剤1及び2の投与の後、幾何平均GS−7340及びTFV暴露は、単剤としてのGS−7340(25mg)に比べて実質的に高かった。EVG/COBI/FTC/GS−7340(25mg)の両製剤では、GS−7340のAUClast及びCmaxはそれぞれ約2.2倍及び2.3倍高く、TFVのAUCtau及びCmaxはそれぞれ約3.1倍及び3.7倍高かった。EVG/COBI/FTC/GS−7340(25mg)に対してEVG/COBI/FTC/GS−7340(40mg)の後では、GS−7340及びTFV暴露は一般に用量比例的であった。
(0355)
生物学的実施例5
GS−7340を、エルビテグラビル(EVG)、コビシスタット(COBI)、及びエムトリシタビン(FTC)と共に製剤化してシングルタブレットレジメン(STR)とした。STR臨床開発のためのGS−7340用量選択を助けるため、3つの健康被験者試験で、EVG/COBI/FTC/GS−7340 STRの多回用量薬物動態(PK)及び/又はGS−7340とCOBIの間の相互作用能を評価した。
(0356)
試験1(n=20)では、被験者は、均衡ウィリアムズ4×4計画、12日/処置にて、EVG/COBI/FTC/GS−7340(150/150/200/40若しくは150/150/200/25mg)、EVG/COBI/FTC/TDF(150/150/200/300mg)又はGS−7340 25mg単剤(SA)を受けた。試験2(n=12)では、被験者は、12日間のGS−7340(8mg)SA(参照)及び10日間のGS−7340とCOBI(8/150mg)(試験)を順次受けた。試験3(n=34)では、2つのコホート(各2×2クロスオーバー計画)で、被験者は、EVG/COBI/FTC/GS−7340(150/150/200/10mg)(試験、両コホート)、EVGとCOBI(150/150mg)(参照、コホート1)、及びFTCとGS−7340(200/25mg)(参照、コホート2)を受け、各処置は12日間施した。GS−7340とTFVの統計比較は、70〜143%の90%信頼区間(CI)で幾何平均比(GMR)を用いて行った(試験1:試験=EVG/COBI/FTC/GS−7340、参照=GS−7340SA)。安全性評価は、投与及び追跡調査を通じて行った。
(0357)
全ての処置は全般的に十分耐用性があった。試験1は19/20名の完了者を含み、1名は有害事象(AE)(GS−7340SA受容中の横紋筋融解(グレード2))から中止した。被験者は全員、試験2を完了し、34名中33名が試験3を完了した。これらの試験中にはグレード3又は4のAEは見られなかった。試験1では、GS−7340(25mg)をEVG/COBI/FTC/GS−7340として投与した場合、得られたTFV暴露はGS−7340 SAよりも実質的に高かった(GMR(90%CI)GS−7340 AUClast:222(200、246)及びCmax:223(187、265);TFV AUCtau:307(290、324)、Cmax:368(320、423))。試験2では、GS−7340 SAに比べてGS−7340とCOBIとして投与した場合、GS−7340暴露は同等に高かったが、このことは、試験1で見られた相互作用はCOBI媒介性であったことを示唆する(GMR(90%CI)GS−7340 AUClast:265(229、307)及びCmax:283(220、365、TFV AUCtau:331(310、353)、Cmax:334(302、370)、及びCtau:335(312、359))。試験3では、GS−7340の用量を10mgに調整したところ、EVG/COBI/FTC/GS−7340(150/150/200/10mg)、参照に匹敵するGS−7340及びTFV暴露がもたらされた(GMR(90%CI)GS−7340 AUClast:89.0(76.7、103)及びCmax:97.3(82.1、115)、TFV AUClast:124(113、136)、Cmax:113(98.8、129)、及びCtau:120(103、140))。EVG/COBI/FTC/GS−7340 STRは、参照処置及び過去のデータと同等のEVG、COBI、及びFTC暴露をもたらした。
(0358)
GS−7340及びTFV暴露は、COBIとの又はEVG/COBI/FTC/GS−7340投与としての併用投与の後に約2〜3倍増大するが、これはGS−7340のPgp媒介性腸分泌のCOBI阻害によるものであり得る。10mg用量のGS−7340を用いる場合、EVG/COBI/FTC/GS−7340は、25mgでのGS−7340と同等のGS−7340及びTFV暴露及びEVG/COBI/FTC/TDFよりも約90%低いTFV暴露をもたらした。
(0359)
生物学的実施例6
EVG/COBI/FTC/TDF及びEVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を、HIV+治療ナイーブ成人における安全性及び有効性を評価する第2相臨床試験で、シングルタブレットレジメン(STR)として投与した。被験者は全員、>5000c/mlのHIV−1 RNAを有していた。24週目のデータは、2回のSTR処置で、EVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩では被験者の87%が、EVG/COBI/FTC/TDFでは被験者の90%が<50c/mlのHIV−1 RNAを有する結果となることを示した。EVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩STRは十分な耐用性があり、EVG/COBI/FTC/TDFの既知の安全性プロフィールに比べて、新たな又は予想されない有害な薬物反応は確認されなかった。
(0360)
24週目に被験者において腎機能を評価した。EVG/COBI/FTC/TDFを服用した被験者に比べた場合、EVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を服用した被験者は、推定糸球体濾過量(eGFR)の減少が有意に低く、タンパク尿低減傾向を持ち、且つ、尿細管性タンパク尿が統計的に少なかった。これらの違いは、無症候性のテノホビル関連腎毒性の軽減を表し得る。
(0361)
骨密度を評価するため、ベースライン時と24週目に二重エネルギーX線吸収測定スキャンを行った。EVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を服用した被験者は、EVG/COBI/FTC/TDFを服用した被験者に比べて、24週間後の脊椎及び股関節部とも、骨密度の低下が有意に小さかった。重要なことには、股関節部骨密度がベースラインから>3%低下している被験者の割合は、EVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩群では、EVG/COBI/FTC/TDF群の10分の1であった(3.0%対31.6%)。
(0362)
考え合わせると、これらのデータは、EVG/COBI/FTC/テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を投与した被験者ではテノホビルレベルが90%低下することから、TDF関連腎及び骨毒性は、循環中のテノホビルにより促されるという仮説を裏付ける。
(0363)
本明細書に引用されている全ての参照文献、刊行物、特許、及び特許文献は、個々に本明細書の一部として援用される場合と同様に、本明細書の一部として援用される。本発明は、種々の具体的且つ好ましい実施形態及び技術に関して記載されている。しかしながら、本発明の趣旨及び範囲にとどまりながら、多くの変形及び改変を行うことができると理解すべきである。
(0364)
本発明(以下の特許請求の範囲を含む)の記載に関して用語「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」及び同様の冠詞などは、本明細書において特に断りのない限り又は文脈によりそうではないことが明示されない限り、単数形及び複数形の両方を包含すると解釈されるべきである。用語「含む」、「有する」、「包含する」、及び「含有する」は、そうではないことが示されない限り、オープンエンド用語(すなわち、「限定されるものではないが包含する」ことを意味する)として解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書において特に断りのない限り、単に、その範囲内にある独立した各値を個々に列挙することの簡略表記法として用いることが意図され、独立した各値は、それが本明細書に個々に列挙された場合と同様に、本明細書に組み入れられる。本発明に記載の方法は全て、本明細書において特に断りのない限り又は文脈によりそうではないことが明示されない限り、いずれの好適な順序で行ってもよい。本明細書に示されるいずれか及び全ての例、又は例示用語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をより良く明らかにすることを意図したものであり、そうではないことが主張されない限り、本発明の範囲に限定を課すものではない。本明細書の用語に、本発明の実施に不可欠なものとして特許請求されていない任意の要素を示すと解釈されるべきものはない。
(0365)
本明細書内の実施形態は、本発明の実施形態の例示を提供するものであって、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきでない。当業者ならば、多くの他の実施形態が特許請求される発明によって包含されること、又、本明細書及び実施例は単に例と考えられることが意図されることを認識し、本発明の真の範囲及び趣旨は下記の特許請求の範囲によって示される。

Claims (32)

  1. コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む、組成物。
  2. 50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩及び3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 薬学上許容される担体又は希釈剤を更に含む、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法。
  5. コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法。
  6. コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩を併用投与することを含む、レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害する方法。
  7. コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の併用投与がヒトにおけるものである、請求項6に記載の方法。
  8. ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用。
  9. ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造のための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用。
  10. レトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するための薬剤の製造のための、コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の使用。
  11. 前記薬剤がヒトにおいてレトロウイルス逆転写酵素の活性を阻害するためのものである、請求項10に記載の使用。
  12. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の抗ウイルス効果を増強する方法。
  13. コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩をヒトに併用投与することを含む、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の抗ウイルス効果を増強する方法。
  14. 50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩が3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与される、請求項13に記載の方法。
  15. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のPgp媒介性腸分泌を阻害する方法。
  16. コビシスタット又はその薬学上許容される塩及びテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩の併用投与により、ヒトにおいてテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩のPgp媒介性腸分泌を阻害する方法。
  17. 50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩が3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩と併用投与される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、請求項4又は5に記載の方法。
  19. 前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、請求項8又は9に記載の使用。
  20. 前記ウイルスがヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、請求項12〜14のいずれか1項に記載の方法。
  21. (a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルを含む組成物。
  22. (a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルを含む組成物。
  23. 請求項21又は22に記載の組成物をヒトに投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法。
  24. (a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルをヒトに併用投与することを含む、ヒトにおけるウイルス感染を処置する方法。
  25. (a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルを前記ヒトに併用投与することを含む、請求項24に記載の方法。
  26. ヒトにおけるウイルス感染の予防的又は治療的処置のための、請求項21又は22に記載の組成物の使用。
  27. ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルの使用。
  28. ヒトにおけるウイルス感染を処置するための薬剤の製造のための、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルの使用。
  29. ウイルス感染の処置のための、(a)テノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)コビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)エムトリシタビン;及び(d)エルビテグラビルを含む組成物であって、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、組成物。
  30. ウイルス感染の処置のための、(a)3〜40mgのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩;(b)50〜500mgのコビシスタット又はその薬学上許容される塩;(c)50〜500mgのエムトリシタビン;及び(d)50〜500mgのエルビテグラビルを含む組成物であって、前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、組成物。
  31. 前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、請求項23〜25のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記ウイルス感染がヒト免疫不全ウイルス(HIV)又はB型肝炎ウイルス(HBV)である、請求項26〜28のいずれか1項に記載の使用。
JP2014555783A 2012-02-03 2013-02-01 ウイルス感染の処置における使用のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットを含む併用療法 Active JP6059255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261594894P 2012-02-03 2012-02-03
US61/594,894 2012-02-03
US201261618411P 2012-03-30 2012-03-30
US61/618,411 2012-03-30
US201261624676P 2012-04-16 2012-04-16
US61/624,676 2012-04-16
US201261692392P 2012-08-23 2012-08-23
US61/692,392 2012-08-23
US201261737493P 2012-12-14 2012-12-14
US61/737,493 2012-12-14
PCT/US2013/024438 WO2013116720A1 (en) 2012-02-03 2013-02-01 Combination therapy comprising tenofovir alafenamide hemifumarate and cobicistat for use in the treatment of viral infections

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015505565A true JP2015505565A (ja) 2015-02-23
JP2015505565A5 JP2015505565A5 (ja) 2016-03-24
JP6059255B2 JP6059255B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=47722563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555783A Active JP6059255B2 (ja) 2012-02-03 2013-02-01 ウイルス感染の処置における使用のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットを含む併用療法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20150105350A1 (ja)
EP (1) EP2809323A1 (ja)
JP (1) JP6059255B2 (ja)
KR (1) KR20140119177A (ja)
CN (1) CN104105484A (ja)
AU (3) AU2013204727A1 (ja)
BR (1) BR112014018918A8 (ja)
CA (1) CA2863662A1 (ja)
EA (1) EA026138B1 (ja)
HK (2) HK1202801A1 (ja)
IL (1) IL233874A0 (ja)
MD (1) MD20140091A2 (ja)
MX (1) MX2014009172A (ja)
NZ (1) NZ629896A (ja)
WO (2) WO2013116730A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519297A (ja) * 2015-06-30 2018-07-19 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド テノホビルおよびエムトリシタビンを含む薬学的製剤
JP2018532811A (ja) * 2015-11-09 2018-11-08 ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド ヒト免疫不全ウイルスを処置するための治療組成物
JP2019504869A (ja) * 2016-02-12 2019-02-21 シプラ・リミテッド 抗レトロウイルス薬及び薬物動態学的エンハンサーを含む医薬組成物
JP2020509046A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 アラ・ケム・エルエルシー シクロブチル(s)−2−[[[(r)−2−(6−アミノプリン−9−イル)−1−メチル−エトキシ]メチル−フェノキシ−ホスホリル]アミノ]−プロパノエート、ならびにそれを生産および使用する方法
JP2020517633A (ja) * 2017-04-18 2020-06-18 シプラ・リミテッド レトロウイルス感染の治療に用いる併用療法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2487163T (pt) 2007-02-23 2016-11-21 Gilead Sciences Inc Moduladores de propriedades farmacocinéticas de agentes terapêuticos
TW201639852A (zh) 2008-12-09 2016-11-16 吉李德科學股份有限公司 用於製備可用作類鐸受體調節劑之化合物的中間體化合物
UY34262A (es) 2011-08-16 2013-04-05 Gilead Sciences Inc Hemifumarato de tenofovir alafenamida, sus composiciones, método de preparación, métodos para tratar infecciones virales y su uso para preparar medi camentos
CN103665043B (zh) 2012-08-30 2017-11-10 江苏豪森药业集团有限公司 一种替诺福韦前药及其在医药上的应用
MX2016002560A (es) * 2013-08-29 2016-10-26 Teva Pharma Forma de dosificacion unitaria que comprende emtricitabina, tenofovir, darunavir y ritonavir y un comprimido monolitico que comprende darunavir y ritonavir.
IN2013CH05455A (ja) * 2013-11-27 2015-08-07 Laurus Labs Private Ltd
US9463194B2 (en) 2014-02-05 2016-10-11 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating patients co-infected with HIV and tuberculosis
CA2942877A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 Nitzan SHAHAR Unit dosage form comprising emtricitabine, tenofovir, darunavir and ritonavir
CN105518011B (zh) * 2014-04-21 2018-07-27 四川海思科制药有限公司 氨基磷酸酯类衍生物制备方法及其中间体和中间体的制备方法
US11311519B2 (en) 2014-05-01 2022-04-26 Eiger Biopharmaceuticals, Inc. Treatment of hepatitis delta virus infection
US10076512B2 (en) 2014-05-01 2018-09-18 Eiger Biopharmaceuticals, Inc. Treatment of hepatitis delta virus infection
MX2017000026A (es) * 2014-07-11 2017-05-01 Gilead Sciences Inc Moduladores de receptores tipo toll para el tratamiento de virus de inmunodeficiencia humana (vih).
SI3194401T1 (sl) 2014-09-16 2020-12-31 Gilead Sciences, Inc. Trdne oblike modulatorja toličnega receptorja
CN105237571B (zh) * 2014-11-28 2018-03-09 成都苑东生物制药股份有限公司 9‑[(r)‑2‑[[(s)‑[[(s)‑1‑(异丙氧基羰基)乙基]氨基]苯氧基氧膦基]甲氧基]丙基]腺嘌呤的盐
US20180338993A1 (en) * 2014-12-04 2018-11-29 Eiger Biopharmaceuticals, Inc. Treatment of hepatitis delta virus infection
RS62434B1 (sr) 2014-12-26 2021-11-30 Univ Emory Antivirusni n4-hidroksicitidin derivati
AU2015373104B2 (en) * 2015-01-03 2020-07-09 Mylan Laboratories Limited Processes for the preparation of amorphous tenofovir alafenamide hemifumarate and a premix thereof
DK3285768T3 (da) 2015-04-21 2021-01-25 Eiger Biopharmaceuticals Inc Farmaceutiske sammensætninger omfattende lonafarnib og ritonavir
CN104817593B (zh) * 2015-04-27 2016-11-16 广州同隽医药科技有限公司 半富马酸替诺福韦艾拉酚胺关键中间体的合成工艺
CA2921336A1 (en) * 2015-06-30 2016-12-30 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations
WO2017023694A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Pop Test Oncology Llc Pharmaceutical compositions and methods
CN105153231A (zh) * 2015-08-28 2015-12-16 浙江车头制药股份有限公司 一种一苯基pmpa的制备方法
CN107179355B (zh) * 2016-03-11 2021-08-10 广东东阳光药业有限公司 一种分离检测替诺福韦艾拉酚胺及其有关物质的方法
EP3503895B1 (en) * 2016-08-25 2021-09-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Antiviral prodrugs of tenofovir
CN108070003A (zh) * 2016-12-02 2018-05-25 上海博志研新药物技术有限公司 替诺福韦艾拉酚胺半反丁烯二酸盐晶型及制备方法和应用
RU2659388C1 (ru) 2017-02-28 2018-07-02 Васильевич Иващенко Александр Нуклеотиды, включающие N-[(S)-1-циклобутоксикарбонил]фосфорамидатный фрагмент, их аналоги и их применение
CN106928277A (zh) * 2017-03-16 2017-07-07 江苏诚信药业有限公司 一种替诺福韦艾拉酚胺合成的工艺方法
EP3600332B1 (en) 2017-03-20 2023-12-13 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Hiv post-exposure prophylaxis
RU2659693C1 (ru) * 2017-06-30 2018-07-03 Общество с ограниченной ответственностью "Изварино Фарма" Фармацевтическая композиция, обладающая активностью против ВИЧ-инфекции
US20190151307A1 (en) * 2017-10-24 2019-05-23 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating patients co-infected with a virus and tuberculosis
KR102626210B1 (ko) 2017-12-07 2024-01-18 에모리 유니버시티 N4-하이드록시사이티딘 및 유도체 및 이와 관련된 항-바이러스 용도
CN110305163A (zh) * 2018-03-27 2019-10-08 北京济美堂医药研究有限公司 替诺福韦艾拉酚胺半富马酸盐的制备方法
CN108484672A (zh) * 2018-05-23 2018-09-04 中国药科大学制药有限公司 磷丙替诺福韦的手性拆分方法
CN109081853A (zh) * 2018-09-03 2018-12-25 南京正大天晴制药有限公司 一种磷丙替诺福韦有关物质的制备方法
CA3146263A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Jose Gerardo Garcia Lerma Hiv pre-exposure prophylaxis
CN111606949A (zh) * 2020-03-13 2020-09-01 浙江车头制药股份有限公司 一种磷丙替诺福韦杂质的制备方法
CN111303209A (zh) * 2020-03-21 2020-06-19 石家庄龙泽制药股份有限公司 一种丙酚替诺福韦降解杂质的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010091197A2 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Gilead Sciences, Inc. Tablets for combination therapy
WO2013025788A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Gilead Sciences, Inc. Tenofovir alafenamide hemifumarate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB453061A (en) 1935-03-23 1936-09-04 Charles Howard Twigg Improvements in and relating to gas heated geysers and water heaters
US5922695A (en) 1996-07-26 1999-07-13 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonomethyoxy nucleotide analogs having increased oral bioavarilability
CN1291994C (zh) 2000-07-21 2006-12-27 吉里德科学公司 核苷酸膦酸酯类似物前药及其筛选和制备方法
DE10153078A1 (de) 2001-10-30 2003-05-22 Degussa Verwendung von Granulaten auf Basis von pyrogen hergestelltem Siliciumdioxid in pharmazeutischen Zusammensetzungen
KR20090053867A (ko) 2003-01-14 2009-05-27 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 복합 항바이러스 치료를 위한 조성물 및 방법
PT2487163T (pt) * 2007-02-23 2016-11-21 Gilead Sciences Inc Moduladores de propriedades farmacocinéticas de agentes terapêuticos
US8354421B2 (en) 2007-06-29 2013-01-15 Korea Research Insitute Of Chemical Technology HIV reverse transcriptase inhibitors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010091197A2 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Gilead Sciences, Inc. Tablets for combination therapy
WO2013025788A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Gilead Sciences, Inc. Tenofovir alafenamide hemifumarate

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016043603; ADIS Vol.25, No.15, 2011, p.1881-1886 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519297A (ja) * 2015-06-30 2018-07-19 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド テノホビルおよびエムトリシタビンを含む薬学的製剤
JP2020079304A (ja) * 2015-06-30 2020-05-28 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド テノホビルおよびエムトリシタビンを含む薬学的製剤
JP2018532811A (ja) * 2015-11-09 2018-11-08 ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド ヒト免疫不全ウイルスを処置するための治療組成物
JP2019504869A (ja) * 2016-02-12 2019-02-21 シプラ・リミテッド 抗レトロウイルス薬及び薬物動態学的エンハンサーを含む医薬組成物
JP7085998B2 (ja) 2016-02-12 2022-06-17 シプラ・リミテッド 抗レトロウイルス薬及び薬物動態学的エンハンサーを含む医薬組成物
JP2020509046A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 アラ・ケム・エルエルシー シクロブチル(s)−2−[[[(r)−2−(6−アミノプリン−9−イル)−1−メチル−エトキシ]メチル−フェノキシ−ホスホリル]アミノ]−プロパノエート、ならびにそれを生産および使用する方法
JP2020517633A (ja) * 2017-04-18 2020-06-18 シプラ・リミテッド レトロウイルス感染の治療に用いる併用療法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014018918A8 (pt) 2017-07-11
AU2013204727A1 (en) 2013-08-22
KR20140119177A (ko) 2014-10-08
WO2013116730A1 (en) 2013-08-08
IL233874A0 (en) 2014-09-30
US20170056423A1 (en) 2017-03-02
JP6059255B2 (ja) 2017-01-11
AU2016203666A1 (en) 2016-06-23
AU2013204731A1 (en) 2013-08-22
AU2013204731B2 (en) 2016-03-03
AU2013204731C1 (en) 2017-08-31
HK1202801A1 (en) 2015-10-09
BR112014018918A2 (ja) 2017-06-20
HK1204914A1 (en) 2015-12-11
MX2014009172A (es) 2014-08-27
MD20140091A2 (ro) 2015-01-31
US20150105350A1 (en) 2015-04-16
CN104105484A (zh) 2014-10-15
WO2013116720A1 (en) 2013-08-08
EA201491287A1 (ru) 2015-04-30
EA026138B1 (ru) 2017-03-31
NZ629896A (en) 2016-03-31
EP2809323A1 (en) 2014-12-10
CA2863662A1 (en) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6059255B2 (ja) ウイルス感染の処置における使用のためのテノホビルアラフェンアミドヘミフマル酸塩とコビシスタットを含む併用療法
WO2013115916A1 (en) Combination therapy comprising gs-7340 and cobicistat for use in the treatment of viral infections
JP6875454B2 (ja) Hivを治療するためのトール様受容体の調節因子
ES2611308T3 (es) Moduladores de propiedades farmacocinéticas de la terapéutica
ES2602784T3 (es) Moduladores de las propiedades farmacocinéticas de los agentes terapéuticos
JP5629585B2 (ja) シトクロムp450のインヒビター
US20170197985A1 (en) Sodium (2r,5s,13ar)-7,9-dioxo-10-((2,4,6-trifluorobenzyl)carbamoyl)-2,3,4,5,7,9,13,13a-octahydro-2,5-methanopyrido[1',2':4,5]pyrazino[2,1-b][1,3]oxazepin-8-olate
JP2009542696A5 (ja)
US20150004239A1 (en) Pharmaceutical compositions and methods for their preparation
US20140343008A1 (en) Hepatitis c treatment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250