JP2015500214A - オーファン核内受容体RARに関連するオーファン受容体−ガンマ(RORγ、NR1F3)活性の調整剤としての、慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するためのピロロカルボキサミド - Google Patents

オーファン核内受容体RARに関連するオーファン受容体−ガンマ(RORγ、NR1F3)活性の調整剤としての、慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するためのピロロカルボキサミド Download PDF

Info

Publication number
JP2015500214A
JP2015500214A JP2014543807A JP2014543807A JP2015500214A JP 2015500214 A JP2015500214 A JP 2015500214A JP 2014543807 A JP2014543807 A JP 2014543807A JP 2014543807 A JP2014543807 A JP 2014543807A JP 2015500214 A JP2015500214 A JP 2015500214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkylene
cycloalkyl
heterocycloalkyl
halo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014543807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5918859B2 (ja
Inventor
クリストフ シュティーネック
クリストフ シュティーネック
オーラフ キンツェル
オーラフ キンツェル
クリスツィアン ゲーゲ
クリスツィアン ゲーゲ
ゲラルト クライマン
ゲラルト クライマン
トーマス ホフマン
トーマス ホフマン
Original Assignee
フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー
フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー, フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー filed Critical フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー
Publication of JP2015500214A publication Critical patent/JP2015500214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918859B2 publication Critical patent/JP5918859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/337Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/96Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/20Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、オーファン核内受容体RORγのための調整剤、およびこれらの新規RORγ調整剤を、これを必要とするヒトまたは哺乳動物に投与することによる、RORγが介在する疾患を治療するための方法を提供する。具体的には、本発明は、下記式(1)のピロロカルボキサミド化合物およびそのエナンチオマー、ジアステレオマー、N−オキシド、互変異性体、溶媒和物および医薬的に許容されうる塩を提供する。【化1】

Description

本発明は、オーファン核内受容体(orphan nuclear receptor)RORγのための調整剤(modulator)としてのピロロカルボキサミド化合物、およびこれらの新規RORγ調整剤を、これを必要とするヒトまたは哺乳動物に投与することによる、RORγが介在する慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するための方法を提供する。
レチノイド受容体に関連するオーファン受容体は、3種類のファミリーメンバー、つまり、RORα(Beckerandreら、Biochem.Biophys.Res.Commun.1993、194:1371)、RORβ(Andreら、Gene 1998、516:277)およびRORγ(Heら、Immunity 1998、9:797)からなり、核内受容体スーパーファミリーのNR1F(ROR/RZR)サブグループを構成する(Mangelsdorfら、Cell 1995、83:835)。
核内受容体スーパーファミリーは、超可変N末端ドメイン、保存されたDNA結合ドメイン(DBD)、ヒンジ領域および保存されたリガンド結合ドメイン(LBD)からなる共通のモジュラー構造ドメインを有する。DBDは、特定のDNA配列(核ホルモン応答エレメント、すなわちNRE)に対する受容体を標的とし、LBDは、内因性および外因性の化学リガンドの認識において機能を発揮する。構成的転写活性化ドメインは、N末端(AF1)にあることを発見し、リガンド調節性転写活性化ドメインは、典型的なNRのC末端LBD内に埋め込まれている。核内受容体は、その標的NREに結合すると、転写活性化状態または抑制状態で存在することができる。遺伝子活性化の基本的機構は、コリプレッサータンパク質のリガンド依存性の交換を含む(つまり、コアクチベーターおよびコリプレッサー)(McKennaら、Endocrine Rev.1999、20:321)。抑制状態でのNRは、そのDNA認識要素に結合し、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)を導入する共抑制タンパク質と関係がある。アゴニストが存在下で、コリプレッサーを、転写因子を導入するコアクチベーターと交換し、クロマチンリモデリング複合体の整列に起因し、ヒストンアセチル化によって、転写抑制を緩和し、転写開始を刺激する。LBDのAF−2ドメインは、コリプレッサーまたはコアクチベータータンパク質の表面相互作用を付与し、核内受容体スーパーファミリーのメンバーに共通する遺伝子活性化または抑制のための保存された機構を提供するリガンド依存性分子スイッチとして機能する。
核内受容体のNR1Fファミリーのメンバー(例えば、RORγ)は、既知のリガンド非存在下で、構成的に活性な転写因子であると考えられており、エストロゲン関連受容体αと類似している(Vanackerら、Mol.Endocrinol.1999、13:764)。ごく最近、7−酸素化オキシステロールは、RORαおよびRORγへの高親和性リガンドであると特定された(Wangら、J.Biol.Chem.2010、285:5013)。7−ヒドロキシコレステロールは、コレステロールを胆汁酸に変換する間に鍵となる代謝物であるが、現在、RORの真の内因性リガンドであるかどうかは明らかではない。いずれにせよ、RORγの逆アゴニストが、RORγの転写活性を低下させ、RORγによって制御される生体経路に影響を与えるはずだと予想することができる。
RORは、異なるスプライシング部位または代替となる転写開始部位から生じるアイソフォームとしてあらわされる。これまでに、アイソフォームは、そのN末端ドメイン(A/B−ドメイン)のみが異なることが記載されている。ヒトでは、4つの異なるRORαアイソフォームが特定されており(RORα1−4)、一方、RORβ(1および2)およびRORγ(1および2)には、2つのアイソフォームのみが知られている(Andreら、Gene 1998、216:277;Villeyら、Eur.J.Immunol.1999、29:4072)。RORγは、RORγ1および/またはRORγ2(RORγtとも呼ばれる)の両方を記述する用語として本明細書で用いられる。
RORアイソフォームは、異なる組織発現パターンを示し、異なる標的遺伝子および生理学的経路を制御する。例えば、RORγtは、CD4CD8胸腺細胞に非常に限定されており、また、インターロイキン−17(IL−17)を産生するT細胞に非常に限定されているのに対し、他の組織は、RORγ1を発現する(Eberlら、Science 2004、305:248、ZhouおよびLittmann、Curr.Opin.Immunol.2009、21:146)。
RORは、核内受容体に典型的な構造的構成を示す。RORは、4つの主な機能性ドメインであるアミノ末端(A/B)ドメイン、DNA結合ドメイン、ヒンジドメインおよびリガンド結合ドメインを含む(Evansら、Science 1988、240:889)。DBDは、ROR応答要素(RORE)の認識に関与する2つの高度に保存されたジンクフィンガーモチーフからなり、このモチーフは、ATリッチ配列に続くコンセンサスモチーフAGGTCAからなり(Andreら、Gene 1998、216:277)、核内受容体Rev−ErbAαおよびRev−Erbβ(それぞれNR1D1およびD2)の配列と類似している(Giguereら、Genomics 1995、28:596)。これらの認識要素は、エストロゲン関連受容体、特にERRα(ERR、NR3B1、−2、−3)について特定されたものに対し、高い類似性も示し(Vanackerら、Mol.Endocrinol.1999、13:764)、ステロイド合成因子1(SF−1、NR5A)およびNGFI−B(NR4A1、−2、−3)について特定されたものに対し、高い類似性も示す(Wilsonら、Mol. Cell.Biol.1993、13:5794)。
RORαは、異なる脳領域で高度に発現し、小脳および視床で最も高度に発現する。RORαノックアウトマウスは、いわゆるstaggerer変異マウス(RORasg/sg)で示される症状に高度に類似した強い小脳萎縮を伴う運動失調を示す。このマウスは、RORαに変異を有し、LBDを含まない切断されたRORαを生じる(Hamiltonら、Nature 1996、379:736)。
RORasg/sg staggererマウスの分析は、CNS欠陥よりも脂質代謝に強い影響があることがわかり、つまり、血清および肝臓のトリグリセリドを顕著に減らし、血清HDLコレステロール値を下げ、肥満症を減らすことを明らかにした。SREBP1cおよびコレステロールトランスポーターABCA1およびABCG1は、staggererマウスの肝臓で減少しており、CHIP分析は、RORαがSREBP1cプロモーターに直接導入され、制御することを示唆する。それに加え、PGC1α、PGC1β、lipin1およびβ2−アドレナリン受容体は、例えば、肝臓または白色脂肪組織および褐色脂肪組織のような組織で増加していることがわかり、staggererマウスでは、食餌性肥満への耐性が観察されることを説明するのに役立つだろう(Lauら、J.Biol.Chem.2008、283:18411)。
RORβ発現は、主に脳に限定され、最も頻繁には、網膜でみられる。RORβノックアウトマウスは、アヒルのような歩き方、失明に至る網膜変性を示す(Andreら、EMBO J.1998、17:3867)。この網膜変性の背後にある分子の機構は、まだあまり理解されていない。
RORγ(特に、RORγt)ヌル変異マウスは、リンパ節およびパイエル板が欠如し(EberlおよびLittmann、Immunol.Rev.2003、195:81)、リンパ組織誘導(LTi)細胞は、脾臓腸間膜および腸から完全に欠落している。それに加え、胸腺の大きさおよび胸腺細胞の数は、RORγヌルマウスでは、ダブルポジティブCD4CD8細胞およびシングルポジティブCD4-CD8細胞またはCD4CD8-細胞での減少に起因して、大幅に低下しており(Sunら、Science 2000、288:2369)、胸腺細胞の成熟におけるRORγの非常に重要な役割を示唆している。
胸腺細胞の成熟は、専ら微小環境で起こる細胞集合での増殖、分化、細胞の死および遺伝子組み換えを組み合わせた周期を含む複雑なプログラムに従う。胎児の肝臓または成人の骨髄から胸腺へと移動する多能性リンパ球系前駆細胞は、T細胞系統に属している。これらの細胞は、CD4-CD8-ダブルネガティブ細胞からCD4CD8細胞への一連の段階によって成熟し、自己MHCペプチドに対する低い親和性を有するものは、負の選択によって除去される。これらの細胞は、さらに、CD4-CD8(キラー)またはCD4CD8-(ヘルパー)T細胞系統へも成熟する。RORγtは、ダブルネガティブでは発現せず、未熟なシングルネガティブ胸腺細胞ではほとんど発現せず(Heら、J.Immunol.2000、164:5668)、一方、ダブルポジティブ胸腺細胞では大きく上方制御され、シングルポジティブ胸腺細胞では分化中に下方制御される。RORγが欠乏すると、CD4CD8細胞のアポトーシスが増加し、末梢血の胸腺細胞の数は、6倍減少する(CD4は10倍、およびCD8胸腺細胞は3倍)。
アレルギー性気道疾患のモデルとしてのマウスにおける卵アルブリン(OVA)によって誘発される炎症モデルに関する近年の実験では、RORγKOマウスでアレルギー表現型の重篤な成長不全を示し、OVAチャレンジ後、肺ではCD4細胞の数が減少し、Th2サイトカイン/ケモカインタンパク質およびmRNA発現が低下する(Tilleyら、J.Immunol.2007、178:3208)。IFN−γおよびIL−10の産生は、野生型脾臓細胞と比較して、OVA抗原の再刺激に従って脾臓細胞で増加し、Th2型応答の低下と引き換えに、Th1型免疫応答の方にシフトすることを示唆している。このことは、リガンドを用いたRORγ転写活性の下方制御によって、Th1型応答の方への免疫応答の同様のシフトが起こることを示唆し、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のような特定の肺疾患、またはアレルギー性炎症疾患の治療に有益であろう。
Tヘルパー細胞は、以前は、Th1細胞とTh2細胞とからなると考えられていた。しかし、新しい種類のTh細胞であるIL−17を産生するTh17細胞も、炎症誘発性であると考えられる固有のT細胞種であると特定された。これらの細胞は、IL−17発現が、多くの炎症性疾患、例えば、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)および同種移植片拒絶と関係があるため、自己免疫性疾患および炎症性疾患で重要な役割があると認識される(Tesmerら、Immunol.Rev.2008、223:87)。
RORγtは、免疫系の細胞で排他的に発現し、Th17細胞分化の主要制御因子であると特定された。RORγtの発現は、TGF−βまたはIL−6によって誘発され、RORγtの過剰発現によって、Th17細胞系統およびIl−17発現の増加を生じる。RORγt KOマウスは、腸固有層ではTh17細胞はほとんど示さず、通常は自己免疫性疾患を引き起こすチャレンジに対する応答の低下を示す(Ivanovら、Cell 2006、126:1121)。
Th17細胞成長の阻害によるIL−17産生の阻害は、IL−17が深く関与するアトピー性皮膚炎および乾癬にも有利であると思われる。興味深いことに、近年の証拠は、IL−10が、マクロファージおよびT細胞の両方で分泌するIL−17の発現を抑制することを示していた。それに加え、Th17転写因子RORγtの発現が抑制された(Guら、Eur.J.Immunol.2008、38:1807)。さらに、IL−10欠損マウスは、炎症性腸疾患(IBD)の良好なモデルとなり、このモデルでは、Th1型炎症応答の方へのシフトが頻繁に観察される。IL−10の経口送達は、IBDの有望な治療選択肢となりうる。
IL−17を産生するTh17細胞の炎症誘発作用は、別のヘルパーT細胞(いわゆる制御性T細胞、つまりTreg)によって阻害される。ナイーブT細胞は、TGFβによって共刺激を受けると、Tregに分化する。これにより、転写調整剤FoxP3の上方修正が起こり、CD4FoxP3 Tregが生じる。ナイーブT細胞がIL−6からも刺激を受ける場合には、FoxP3発現が抑制され、RORγt発現が誘発される。次いで、これらのCD4FoxP3-RORγt ヘルパーT細胞は、IL−17を産生するTh17細胞に分化する(AwasthiおよびKuchroo、Int.Immunol.2009、21:489およびZhouおよびLittmann、Curr.Opin.Immunol.2009、21:146に概説されている)。これらのTh17細胞が、すべての範囲の自己免疫性疾患、例えば、多発性硬化症、関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬、クローン病および他の種類の炎症性腸疾患、エリテマトーデスおよび喘息の原因に関与していることが、複数のエビデンスによって示唆されている。疾患の重篤度は、IL−17 Th17細胞の存在と相関関係があると思われ、低分子逆アゴニストまたはアンタゴニストによってRORγtを妨害すると、これらのIL−17 Th17細胞が減少し、最終的には、疾患の症状および転帰が軽減すると考えられる(Cromeら、Clin.Exp.Immunol.2010、159:109)。
RORのためのリガンド
コレステロールおよびその硫酸化誘導体が、RORαリガンドとして機能し、特に、硫酸コレステロールは、コレステロール欠乏細胞でのRORαの転写活性を回復させることができることが報告された(Kallenら、Structure 2002、10:1697)。以前、メラトニン(Missbachら、J.Biol.Chem.1998、271:13515)およびチアゾリジンジオンは、RORαと結合することが示唆された(Wiesenbergら、Nucleic Acid Res.1995、23:327)。しかし、これらは、いずれもRORαの機能性リガンドであることも、任意の他のRORの機能性リガンドであることも示されていない。オールトランス型レチノイン酸を含む特定のレチノイドは、RORβに結合し、RORβに対して部分的なアンタゴニストとして機能するが、RORαに対しては機能しないことを示した(Stehlin−Gaonら、Nat.Struct.Biol.2003、10:820)。
近年、7−酸素化ステロール、例えば、7−ヒドロキシ−コレステロールおよび7−ケト−コレステロールは、in vitroアッセイで、RORγ活性の非常に強力な調整剤であると特定された(Wangら、J.Biol.Chem.2010、285:5013)。同じグループの研究者は、既知のLXRアゴニストT0901317([N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−[4−[2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(トリフルオロ−メチル)エチル]フェニル]−ベンゼンスルホンアミド])が、マイクロモル濃度以下の効能でRORγ逆アゴニストとして作用することも発見した(Kumarら、Mol.Pharmacol.2010、77:228)。しかし、いずれの場合でも、これらのRORγ調整化合物の有益な影響を示すin vivoデータは得られなかった。7−オキシステロールの場合、身体自体によって、また迅速なターンオーバーおよび多くの細胞タンパク質での生体活性によって天然で作られる代謝物として内因的に存在すると、RORγの役割に関する結論を導くことができる重要な動物試験を妨害する。T0901317の場合、少なくとも6種類の異なる核内受容体(LXRα/β、FXR、PXR、RORα/γ)に作用する多様な薬力学的特性は、自己免疫性疾患用途での開発のための薬物候補物質としての有用性を妨害する(Houckら、Mol.Genet.Metab.2004、83:184;Xueら、Bioorg.Med.Chem.2007、15:2156)。
WO2004/060870号は、摂食障害、肥満、II型糖尿病などを治療し、予防するのに有用なCB1受容体の調整剤として、構造(A)のピロロカルボキサミド化合物を記載する:
Figure 2015500214
式中、
は、Hまたは低級アルキルであり;
は、C1−8−アルキル、(CH0または1−シクロ(cyclol)アルキルまたは5員環または6員環の飽和ヘテロ環または5員環または6員環のヘテロ芳香族環に接続した(CH0または1に限定され、対応する環は、必要に応じて置換されていてもよい。注目すべきことに、C1−8−アルキルは、必要に応じて置換されている場合はなく;Rは、必要に応じて置換されていてもよいシクロアルキルまたは必要に応じて置換されていてもよいフェニルに限定され;Rは、必要に応じて置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたは5員環または6員環のヘテロ芳香族環に限定される。Rの可能な置換基は、OH、C1−8−アルキル、O−C1−8−アルキル、ハロゲン、NO、C1−8−ハロゲン化アルキル、O−C1−8−ハロゲン化アルキル、CN、SO−C1−8−アルキルおよび必要に応じてアルキル化されたアミンである。注目すべきことに、Rは、例えば、C0−8−アルキレン−CONR、C0−8−アルキレン−SONR、C0−8−アルキレン−NRCORまたはC0−8−アルキレン−NRSORで置換されている場合はない。
WO2005/108393号は、CB1受容体の調整剤としての構造(A)のピロロカルボキサミド化合物を記載し、Rは、NまたはOから独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を含み、必要に応じてOH、C1−8−アルキル、O−C1−8−アルキル、C(=O)O−C1−8−アルキルで置換されていてもよいか、または、フェニル環と縮合した5員環または6員環の飽和ヘテロ環に限定され、Rは、必要に応じてOH、C1−8−アルキル、ハロ−C1−8−アルキル、O−C1−8−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびハロゲンによってのみ置換されていてもよいフェニルに限定される。
WO2004/060888号は、CB1受容体の調整剤としての構造(A)のピロロカルボキサミド化合物を記載し、Rは、必要に応じて置換されていてもよい4−チアゾリルに限定される。
上述の公開特許はどれも、RまたはRの置換基として4員環のヘテロ環を請求していない。さらに、これらのピロロカルボキサミド化合物がRORγ受容体調整活性を有するという公開特許は存在しない。
US2009/0036421号(WO2007/097276号と同等)は、過敏性腸症候群を治療するための5−HT2Bおよび5−HT受容体調整剤としての構造(B)のピロロカルボキサミド化合物を記載する。
Figure 2015500214
しかし、この化合物がRORγ受容体調整活性を有するという参考文献は存在しない。
WO2006/012642号では、ピロロ−3−カルボキサミドが記載され、特に、C1−3−アルキレン−シクロアルキル基がピロロ窒素に接続した化合物、例えば、構造(C)および(C’)が記載される。
Figure 2015500214
WO2004/103968号は、スルホニル残基が必要に応じて置換されていてもよいフェニルに制限された、2−フェニルスルホピロールを記載する。
WO2011/042477号は、エストロゲン受容体リガンドとしての置換ピロールおよびイミダゾールを記載する。しかし、ピロロ窒素にC1−3−アルキレン−シクロアルキル基が接続したピロロ−3−カルボキサミドは開示されていない。
Chemical Abstractデータベースは、参考文献を伴わずに、数種類のピロロカルボキサミドを列挙するが、但し、本発明の特許請求の範囲の形態、例えば、
Figure 2015500214

は除外される。
WO2012/144661号は、非常に広い種々の置換基を含むTRPV4阻害剤としての置換ピロールを記載する。しかし、本発明の範囲に入るピロロ−3−カルボキサミドは開示されていない。特に、リンカー(例えば、アルキレンまたはSO)によってピロール窒素に接続したシクロアルキル基を含む化合物は、具体的に開示されていない。
RORγ受容体の調整剤は、近年、他の構造型に基づき、WO2011/107248号、WO2011/112263号、WO2011/112264号、WO2011/115892号、WO2012/027965号、WO2012/028100号、WO2012/064744号、WO2012/100732号、WO2012/100734号、WO2012/106995号、WO2012/139775号、WO2012/147916号およびWO2012/158784号に開示されている。
従って、本発明の目的は、オーファン核内受容体RORγ1および/またはRORγtに結合する化合物を提供し、従って、RORγの調整に関連する疾患(例えば、自己免疫性疾患、炎症性皮膚疾患および多発性硬化症)を治療する新しい方法を公にすることである。
この目的は、請求項1〜24によって解決される。
従って、本発明は、RORγ受容体の不活性化または活性化に関連する疾患または障害を治療または予防するために使用可能なRORγ調整剤としてのピロロカルボキサミド化合物を提供する。
本発明は、RORγの阻害または活性化に関連する疾患または障害の治療または予防に使用するためのピロロカルボキサミド骨格に由来するRORγ調整剤に関する。
RORγ受容体の調整に関連する疾患または障害を治療する場合、前記受容体の活性は、好ましくは低下する。
好ましくは、疾患または障害は、自己免疫性疾患からなる群から選択される。自己免疫性疾患は、慢性炎症および身体障害または他の重篤な症状を引き起こす内因性標的に対する行き過ぎた免疫応答という同様の病因を有する疾患群を含む。自己免疫性疾患は、例えば、関節リウマチ、強直性脊椎炎、エリテマトーデス、乾癬、アトピー性湿疹、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、呼吸器疾患、例えば、喘息または慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染性疾患、例えば、粘膜リーシュマニア症、多発性硬化症、全身性硬化症、1型糖尿病、川崎病、橋本甲状腺炎、慢性移植片対宿主病、急性移植片対宿主病、セリアックスプルー、突発性血栓性血小板減少性紫斑病、重症筋無力症、シェーグレン症候群、強皮症、潰瘍性大腸炎、表皮過形成、糸球体腎炎および筋萎縮性側索硬化症を含む。好ましい実施形態では、疾患または障害は、関節リウマチまたは乾癬である。
本発明は、RORγ受容体の不活性化または活性化に関連する疾患または障害の治療に使用される新規化合物を提供する。
さらに、本発明は、RORγ受容体の調整に関連する疾患または障害を治療する方法を提供し、この方法は、式(1)の化合物を必要な被検体に有効な量投与することを含む。疾患または障害は、好ましくは、自己免疫性疾患、例えば、関節リウマチ、強直性脊椎炎、エリテマトーデス、乾癬、アトピー性湿疹、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、呼吸器疾患、例えば、喘息またはCOPD、感染性疾患、例えば、粘膜リーシュマニア症、多発性硬化症、全身性硬化症、1型糖尿病、川崎病、橋本甲状腺炎、慢性移植片対宿主病、急性移植片対宿主病、セリアックスプルー、突発性血栓性血小板減少性紫斑病、重症筋無力症、シェーグレン症候群、強皮症、潰瘍性大腸炎、表皮過形成、糸球体腎炎および筋萎縮性側索硬化症からなる群から選択される。特定の実施形態では、障害は、関節リウマチおよび乾癬である。
本発明は、下記の式(1)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物、製剤および医薬的に許容されうる塩を提供する:
Figure 2015500214
式中、
は、H、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、SO−C1−10−アルキルから選択され、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
ピリジノンおよびスピロヘテロ環は、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、OH、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、オキソ、=N−OR32、N(R32)、C0−6−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環または6員環の単環ヘテロアリール)、C1−6−アルキレン−O−R31、C0−6−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキルおよびC0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、
アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく;
アリールおよびヘテロアリールは、C3−10−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−4−アルキレン−(C3−10−ヘテロシクロアルキル)、炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリール、C1−6−アルキレン−(5員環または6員環の単環ヘテロアリール)、C1−4−アルキレン−O−R31、C1−4−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C1−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、SO−C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、=N−OR32、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、=N−OR32、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
アリールおよびヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよいか;
または、
は、
N、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基、または
ハロゲン、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、およびN、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基から選択される基で置換されたC1−10−アルキル、または
ハロゲン、CN、SO11、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112およびNR1112から選択される基で置換されたC0−1−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、または
2−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−C5−10−ヘテロシクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C5−10−ヘテロシクロアルキルおよびSO−C1−10−アルキル
から選択され、
アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、OH、オキソ、CN、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C2−6−アルキレン−OR11およびNR1112からなる群から独立して選択される1〜7個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
ピリジノン、アリールおよびヘテロアリールおよびスピロヘテロ環は、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、OH、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、オキソ、=N−OR32、N(R32)、C0−6−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環または6員環の単環ヘテロアリール)、C1−6−アルキレン−O−R31、C0−6−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31およびC0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31から独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、=N−OR32、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、=N−OR32、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
は、SO−(CR、SO−NR12、(CR−R10またはC3−6−シクロアルキルであり、C3−10−シクロアルキルと縮合したスピロ環であり;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、CHO、CON(R52またはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、またはO−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され;
は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、独立して、H、F、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルまたはOHから選択され;
10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され、必要に応じて、2個の隣接する置換基が共に6員環のアリール環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−2−アルキル、ハロ−C1−2−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
11は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
12は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
31は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、5員環または6員環のヘテロアリールおよび6員環のアリールから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
必要に応じて、2個のR31は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
32は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
52は、独立して、H、C1−3−アルキルおよびハロ−C1−3−アルキルから選択され;
xは、独立して、1および2から選択され;
yは、独立して、0、1および2から選択され;
但し、Rは、以下
Figure 2015500214
から選択される非置換または置換の環ではない。
好ましい実施形態では、本発明は、下記の式(1)の化合物、およびそのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、溶媒和物、製剤および医薬的に許容されうる塩を提供する:
Figure 2015500214
式中、
は、H、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、SO−C1−10−アルキルから選択され、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
ピリジノンおよびスピロヘテロ環は、C3−10−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、C1−4−アルキレン−O−R31、C1−4−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキルおよびC0−6−アルキレン−SO−R31から選択される基で必要に応じて置換されていてもよく、
アリールおよびヘテロアリールは、C3−10−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、C0−6−アルキレン−(6員環の単環ヘテロアリール)、C1−4−アルキレン−O−R31、C1−4−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
ピリジノン、アリール、ヘテロアリール、スピロヘテロ環、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキル、O−C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、N(R32、COOH、CON(R32、CNおよびNR32−COR32からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよいか;
または、
は、
N、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基、または
ハロゲン、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、およびN、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基から選択される基で置換されたC1−10−アルキル、または
ハロゲン、CN、SO11、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112およびNR1112から選択される基で置換されたC0−1−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、または
2−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−C5−10−ヘテロシクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C5−10−ヘテロシクロアルキルおよびSO−C1−10−アルキル
から選択され、
アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、OH、オキソ、CN、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C2−6−アルキレン−OR11およびNR1112からなる群から独立して選択される1〜7個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
ピリジノン、アリール、ヘテロアリールおよびスピロヘテロ環は、置換されていないか、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、C0−6−アルキレン−(6員環の単環ヘテロアリール)、C0−6−アルキレン−O−R31、O−C1−6−アルキレン−O−R32、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31およびC0−6−アルキレン−N(R31から独立して選択される1〜5個の基で置換されており、
アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、またはハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキル、O−C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、N(R32、COOH、CON(R32、CNおよびNR32−COR32からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されており、
必要に応じて、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
は、SO−(CR、SO−NR12または(CR−R10であり;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、CHOまたはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、または、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の基で置換されており;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され;
は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の基で置換されており;
は、独立して、H、F、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルまたはOHから選択され;
10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され、必要に応じて、2個の隣接する置換基が共に6員環のアリール環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−2−アルキル、ハロ−C1−2−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
11は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
12は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
31は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、6員環のアリールから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキル、ヘテロシクロアルキルおよびアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
32は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
xは、独立して1および2から選択され;
yは、独立して、0、1および2から選択され;
但し、Rは、以下
Figure 2015500214

から選択される非置換および置換の環ではない。
第1の代替例では、本発明は、式(1)
Figure 2015500214
の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物、製剤および医薬的に許容されうる塩を提供し、式中、
は、H、C1−10−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)から選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
は、6員環または10員環の単環または二環のアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を含む6〜10員環の単環または二環のヘテロアリールであり、
アリールおよびヘテロアリールは、C3−6−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリール、C1−4−アルキレン−O−R31、O−C3−10−シクロアルキル、C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、SO−N(R31、N(R31)SO−R31、SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、=N−OR32、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、=N−OR32、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
アリールおよびヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
は、SO−(CR、SO−NR12、(CR−R10またはC3−6−シクロアルキルであり、C3−10−シクロアルキルと縮合したスピロ環であり;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、CHO、CON(R52またはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、またはO−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され;
は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、独立して、H、F、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルまたはOHから選択され;
10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され、必要に応じて、2個の隣接する置換基が共に6員環のアリール環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−2−アルキル、ハロ−C1−2−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
11は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
12は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
31は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、5員環または6員環のヘテロアリールおよび6員環のアリールから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
必要に応じて、2個のR31は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
32は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
52は、独立して、H、C1−3−アルキルおよびハロ−C1−3−アルキルから選択され;
xは、独立して、1および2から選択され;
yは、独立して、0、1および2から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、フェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ナフチル、ベンゾチオフェニルおよびキノリニルから選択され、フェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ナフチル、ベンゾチオフェニルおよびキノリニルは、C3−4−シクロアルキル、炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリール、C1−4−アルキレン−O−R31、C(O)R31、C(O)N(R31、SO−N(R31、SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、C3−4−シクロアルキル、C3−4−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜5個の置換基で置換されており、
フェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ナフチル、ベンゾチオフェニル、シンノリニル(chinolinyl)、アルキル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、および炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよい。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、C1−10−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、またはオキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換されており;
は、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されている。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、C1−10−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、さらに好ましくは、C1−3−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、さらに好ましくは、C1−3−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、COH、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
は、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルからなる群から選択され、さらに好ましくは、Rは水素であるか;
または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜6員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CMeCOH、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されている。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214

を含み、さらに好ましくは、Rは、カルボン酸部分を含み、さらになお好ましくは、Rは、二級または三級のカルボン酸部分を含む。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた好ましい実施形態では、NRは、NH、NHMe、NHEt、NHPr、NHBu、NHCHCONH、NHCHCONMe、NHCHCHOH、NHCHCH(CF)OH、NHCHC(CFOH、NHCHCHOMe、NHCHCHSOMe、NHCHCHSONH、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NHCHCMeOH、NHCH(Me)CMeOH、NHCHCMeOMe、NHCHCMeCOH、NHCHCMeCONH、NHCHCMeCONHMe、NHCHCMeCONMe、NHCHCMeNHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSONH、NH(CHNHSOMe、NH(CHO(CHOH、NHCHCHMeOH、NH(CHSOMe、
Figure 2015500214

Figure 2015500214

から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、NRは、NH、NHMe、NHEt、NHPr、NHBu、NHCHCONH、NHCHCONMe、NHCHCHOH、NHCHCH(CF)OH、NHCHC(CFOH、NHCHCHOMe、NHCHCHSOMe、NHCHCHSONH、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NHCHCMeOH、NHCH(Me)CMeOH、NHCHCMeOMe、NHCHCMeCOH、NHCHCMeCONH、NHCHCMeCONHMe、NHCHCMeCONMe、NHCHCMeNHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSOMe、
Figure 2015500214

Figure 2015500214

から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、NRは、
Figure 2015500214

Figure 2015500214

から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらになお好ましい実施形態では、NRは、
Figure 2015500214

Figure 2015500214

から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた最も好ましい実施形態では、NRは、
Figure 2015500214
から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた別の好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214
から選択され、
式中、
33は、独立して、H、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C1−4−アルキレン−O−フルオロ−C1−3−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキル、NH−C1−6−アルキル、NH−フルオロ−C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37から選択され、
アルキレンは、置換されていないか、または、Fから選択される1〜3個の置換基で置換されており、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
34は、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C1−4−アルキレン−O−フルオロ−C1−3−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37、SON(R37から選択され、
アルキレンは、置換されていないか、または、Fから選択される1〜3個の置換基で置換されており、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
35は、C1−6−アルキルおよびフルオロ−C1−6−アルキルから選択され;
36は、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C(O)N(R37、SON(R37から選択され;
37は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキルおよびアルキレンは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、O−C1−3−アルキル、CNから選択される置換基で置換され;シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、F、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているか;
または、2個のR37は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
38は、H、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択され;
39は、H、F、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルから選択され;
Wは、縮環したC5−8−シクロアルキル、縮環した6員環のアリールまたは縮環した5〜6員環のヘテロアリールであり、
シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、メチルまたはCFから選択される1〜2個の置換基で置換されており、さらに好ましい実施形態では、Wは、縮環したアリールであり、置換されていないか、または、フルオロ、メチルおよびCFから選択される1〜2個の置換基で置換されており

Xは、以下
Figure 2015500214

からなる群から選択される縮環した飽和ヘテロ環であり;
Yは、縮環した5員環または6員環の炭素環、縮環した6員環のアリール、または1〜2個の窒素原子を含む縮環した6員環のヘテロアリールであり、炭素環、アリールまたはヘテロアリールは、置換されていないか、またはフルオロ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されており;
Zは、1〜2個の窒素原子を含むヘテロアリールを形成する縮環した6員環の環であり、ヘテロアリールは、置換されていないか、またはフルオロ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されており;
nは、独立して、1〜4から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214
から選択され、
式中、
33は、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C1−4−アルキレン−O−フルオロ−C1−3−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37から選択され、アルキレンは、置換されていないか、または、Fから選択される1〜3個の置換基で置換され、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され、さらに好ましくは、R33は、フルオロ、クロロ、CF、CHF、OCF、OCHF、メチル、ブチルおよびCMeOH、1−メチルシクロプロピルから選択され;
34は、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C1−4−アルキレン−O−フルオロ−C1−3−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37、S(O)N(R37から選択され、アルキレンは、置換されていないか、またはFから選択される1〜3個の置換基で置換され、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
35は、C1−6−アルキルおよびフルオロ−C1−6−アルキルから選択され;
36は、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C(O)N(R37、S(O)N(R37から選択され;
37は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−シクロアルキルから選択され、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されるか、
または、2個のR37は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
38は、H、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択され;
39は、H、FまたはOHから選択され;
Xは、以下
Figure 2015500214

からなる群から選択される縮環した飽和ヘテロ環であり;
Yは、縮環した5員環または6員環の炭素環、縮環した6員環のアリール、または1〜2個の窒素原子を含む縮環した6員環のヘテロアリールであり、炭素環、アリールまたはヘテロアリールは、置換されていないか、またはフルオロ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されており;
Zは、1〜2個の窒素原子を含むヘテロアリールを形成する縮環した6員環の環であり、ヘテロアリールは、置換されていないか、またはフルオロ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されており;
nは、1〜4から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた同等にさらに好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214
から選択され、
式中、
33は、独立して、H、ハロゲン、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキルおよびC3−10−シクロアルキルから選択され、さらに好ましくは、R33は、独立して、フルオロ、クロロ、CF、CHF、OCF、OCHF、メチル、ブチルおよびCMeOH、1−メチルシクロプロピルから選択され;
片方のR37は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルから選択され、他のR37は、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキルおよびアルキレンは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、O−C1−3−アルキル、CNから選択される置換基で置換され;シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、F、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているか;
または、2個のR37は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成してもよく、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
Wは、縮環したC5−8−シクロアルキル、縮環した6員環のアリールまたは縮環した5〜6員環のヘテロアリールから選択され、
シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、メチルまたはCFから選択される1〜2個の置換基で置換されており;
さらに好ましくは、Wは、置換されていないか、または、フルオロ、メチルおよびCFから選択される1〜2個の置換基で置換された縮環したアリールである。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214

から選択され、N(R37は、
Figure 2015500214
から選択され、
さらに好ましくは、N(R37は、
Figure 2015500214
から選択され、
最も好ましくは、N(R37は、NHBuである。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた同等にさらに好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214

から選択され、
式中、
33は、フルオロ、クロロ、CHMe、CMe、シクロプロピル、1−メチルシクロプロピル、CF、CHF、CMeOH、CMeOMe、O−CHCMe、O−CHCHMe、OCFおよびOCHFから選択され;
34は、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37、SON(R37から選択され、アルキレンは、置換されていないか、または、Fから選択される1〜3個の置換基で置換されており、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、メチルおよびCFから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
37は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルから選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた同等にさらに好ましい実施形態では、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
さらに好ましくは、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
最も好ましくは、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた好ましい実施形態では、Rは、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、または、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;Rは、Hまたはハロゲンから選択される。
さらに好ましくは、Rは、H、C1−3−アルキル、フルオロまたはクロロから選択され、さらになお好ましいRは、H、メチル、フルオロまたはクロロから選択される。最も好ましくは、Rはメチルである。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた好ましい実施形態では、Rは、H、フルオロまたはクロロから選択され、さらに好ましくは、Rは水素である。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、CR−R10であり;Rは、独立して、H、F、C1−3−アルキルまたはハロ−C1−3−アルキルから選択され;R10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた好ましい実施形態では、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた同等に好ましい実施形態では、Rは、CH−(C4−7−シクロアルキル)であり、C4−7−シクロアルキルは、置換されていないか、または、フルオロまたはメチルから独立して選択される1〜4個の置換基で置換される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
さらになお好ましくは、Rは、
Figure 2015500214

であり、最も好ましくは、Rは、CH−シクロヘキシルである。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた別の好ましい実施形態では、式(1)の化合物は、
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214

および、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物および医薬的に許容されうる塩からなる群から選択される。
第1の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、式(1)の化合物は、
Figure 2015500214

Figure 2015500214
Figure 2015500214

Figure 2015500214

および、これらのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、溶媒和物および医薬的に許容されうる塩からなる群から選択される。
第2の代替例では、本発明は、式(1)
Figure 2015500214
の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物、製剤および医薬的に許容されうる塩を提供し、
式中、
は、
N、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基、または
ハロゲン、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、およびN、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基から選択される基で置換されたC1−10−アルキル、または
ハロゲン、CN、SO11、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112およびNR1112から選択される基で置換されたC0−1−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、または
2−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−C5−10−ヘテロシクロアルキルおよびC2−10−アルキレン−O−C5−10−ヘテロシクロアルキル
から選択され、
アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、OH、オキソ、CN、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、SO11、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C2−6−アルキレン−OR11およびNR1112からなる群から独立して選択される1〜7個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか;
または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
は、6員環または10員環の単環または二環のアリール、またはN、OおよびSからなる群から選択される1個または2個のヘテロ原子を含む6〜10員環の単環または二環のヘテロアリールであり、
アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−O−R31、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31およびC0−6−アルキレン−N(R31から独立して選択される1〜5個の基で置換されており、
アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキル、O−C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、N(R32、COOH、CON(R32、CNおよびNR32−COR32からなる群から独立して選択される1〜4個の基で置換されており、
必要に応じて、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており;
は、SO−(CR、SO−NR12、(CR−R10またはC3−6−シクロアルキルであり、C3−10−シクロアルキルと縮合したスピロ環であり;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、CHO、CON(R52またはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、またはO−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され;
は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、独立して、H、F、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルまたはOHから選択され;
10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され、必要に応じて、2個の隣接する置換基が共に6員環のアリール環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−2−アルキル、ハロ−C1−2−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
11は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
12は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
31は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、5員環または6員環のヘテロアリールおよび6員環のアリールから選択され、アルキル、アルキレン、シクロ(cyclol)アルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
必要に応じて、2個のR31は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
32は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
52は、独立して、H、C1−3−アルキルおよびハロ−C1−3−アルキルから選択され;
xは、独立して、1および2から選択され;
yは、独立して、0、1および2から選択される。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、NRは、NHCHCONH、NHCHCONMe、NHCHCHOH、NHCHCH(CF)OH、NHCHC(CFOH、NHCHCHOMe、NHCHCHSOMe、NHCHCHSONH、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NHCHCMeOH、NHCH(Me)CMeOH、NHCHCMeOMe、NHCHCMeCOH、NHCHCMeCONH、NHCHCMeCONHMe、NHCHCMeCONMe、NHCHCMeNHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSONH、NH(CHNHSOMe、NH(CHO(CHOH、NHCHCHMeOH、NH(CHSOMe、
Figure 2015500214

Figure 2015500214

Figure 2015500214

から選択される。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、NRは、NHCHCONH、NHCHCONMe、NHCHCHOH、NHCHCH(CF)OH、NHCHC(CFOH、NHCHCHOMe、NHCHCHSOMe、NHCHCHSONH、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NHCHCMeOH、NHCH(Me)CMeOH、NHCHCMeOMe、NHCHCMeCOH、NHCHCMeCONH、NHCHCMeCONHMe、NHCHCMeCONMe、NHCHCMeNHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHNHSOMe、
Figure 2015500214
Figure 2015500214

から選択される。
さらに好ましくは、NRは、
Figure 2015500214

から選択され;
最も好ましいNRは、
Figure 2015500214
である。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた別の好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214

であり、式中、
33は、独立して、C1−6−アルキルおよびフルオロ−C1−6−アルキルから選択され;
34は、独立して、ハロゲン、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキル、NH−C1−6−アルキルおよびNH−フルオロ−C1−6−アルキルから選択され;
39は、H、FおよびOHから選択される。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに別の好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2015500214

から選択される。
さらに好ましくは、Rは、
Figure 2015500214
である。
さらになお好ましくは、Rは、
Figure 2015500214
である。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、または、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
さらに好ましくは、Rは、H、C1−3−アルキル、フルオロまたはクロロから選択され、さらになお好ましいRは、H、メチル、フルオロまたはクロロから選択される。最も好ましくは、Rはメチルである。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた好ましい実施形態では、Rは、H、フルオロまたはクロロから選択され、さらに好ましくは、Rは水素である。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせた別の好ましい実施形態では、Rは、SO−R、SO−NR12、CHR−R10および(CH)10であり;
は、独立して、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、フルオロ、OH、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
は、H、F、C1−3−アルキルまたはハロ−C1−3−アルキルであり;
10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換される。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに好ましい実施形態では、Rは、下記から選択される。
Figure 2015500214
さらに好ましくは、Rは、CH−C4−7−シクロアルキルであり、最も好ましくは、Rは、CH−シクロヘキシルである。
第2の代替例について上述または以下のいずれかの実施形態と組み合わせたさらに別の好ましい実施形態では、式(1)の化合物は、
Figure 2015500214
Figure 2015500214

および、これらのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物および医薬的に許容されうる塩からなる群から選択される。
さらに好ましいのは、下記からなる群より選択される式(1)の化合物である。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
本発明は、医薬として使用するための本発明の化合物も提供する。
RORγが介在する炎症性疾患および自己免疫性疾患の治療で使用するための本発明の化合物も提供する。
好ましくは、疾患は、関節リウマチ、強直性脊椎炎、エリテマトーデス、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性湿疹、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、喘息、粘膜リーシュマニア症、多発性硬化症、全身性硬化症、1型糖尿病、川崎病、橋本甲状腺炎、慢性移植片対宿主病、急性移植片対宿主病、セリアックスプルー、突発性血栓性血小板減少性紫斑病、重症筋無力症、シェーグレン症候群、強皮症、潰瘍性大腸炎、表皮過形成、糸球体腎炎、慢性閉塞性肺疾患および筋萎縮性側索硬化症からなる群から選択される。さらに好ましくは、疾患は、関節リウマチ、強直性脊椎炎、エリテマトーデス、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性湿疹、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、喘息、多発性硬化症、1型糖尿病、慢性閉塞性肺疾患および筋萎縮性側索硬化症からなる群から選択される。最も好ましくは、疾患は、関節リウマチまたは乾癬である。
本発明の化合物と、医薬的に許容される担体とを含む、医薬組成物も提供する。
本発明の内容において、C1−12−アルキルは、直鎖または分枝鎖であってもよい1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12個の炭素原子を含む飽和炭化水素鎖を意味する。その例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシルおよびドデシルが挙げられる。
「ハロ−C1−12−アルキル」という用語は、アルキル鎖の1個以上の水素原子がハロゲンと置き換わったものを意味する。この用語の部分集合の1つは「フルオロ−C1−4−アルキル」であり、アルキル鎖の1個以上の水素原子がフッ素原子と置き換わったものである。フルオロ−C1−4−アルキルの好ましい例は、CF、CHCFおよびCHCHFである。
2−12−アルケニルは、直鎖または分枝鎖であってもよく、少なくとも1つの炭素炭素二重結合を含む、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12個の炭素原子を含む炭化水素鎖を意味する。その例としては、エテニル、プロペニル、ドデセニル、2−メチレンヘキシルおよび(2E,4E)−ヘキサ−2,4−ジエニルが挙げられる。
2−12−アルキニルは、直鎖または分枝鎖であってもよく、少なくとも1つの炭素炭素三重結合を含む、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12個の炭素原子を含む炭化水素鎖を意味する。その例としては、エチニル、プロピニルおよびドデシニルが挙げられる。
「C0−6−アルキレン」は、それぞれの基が二価であり、分子の残りの部分に接続した残基と接続する。さらに、本発明の内容では、「C−アルキレン」は、結合をあらわす意味である。
3−10−シクロアルキル基は、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を含む飽和の単環、二環または多環の環系を意味する。例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ペンタシクロ[4.2.0.02,5.03,8.04,7]オクチルおよびアダマンチルが挙げられる。
3−10−ヘテロシクロアルキル基は、1、2または3個の炭素原子が、それぞれ1、2または3個のヘテロ原子と置き換わっており、ヘテロ原子が、独立して、N、OおよびSから選択される、飽和または部分的に不飽和の3、4、5、6、7、8、9または10員環の炭素の単環、二環または多環の環を意味する。その例としては、エポキシジル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、4−キヌクリジニル、1,4−ジヒドロピリジニルおよび3,6−ジヒドロ−2H−チオピラニルが挙げられる。C3−10−ヘテロシクロアルキル基は、他に言及されていない限り、炭素原子または窒素原子を介して接続することができる。
4個までのヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール系は、単環ヘテロ芳香族環、例えば、ピローリル、イミダゾリル、フラニル、チオフェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリルおよびチアジアゾリルを意味する。さらに、架橋の頭部にある原子を含む片方の環または両方の環にヘテロ原子が存在していてもよい二環系を意味する。その例としては、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾジオキサニル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、インドリル、インドリジニルおよびピラゾロ[1,5−a]ピリミジニルが挙げられる。また、ヘテロアリール系の窒素原子または硫黄原子を、必要に応じて、対応するN−オキシド、S−オキシドまたはS,S−ジオキシドに酸化してもよい。他に言及されていない限り、ヘテロアリール系は、炭素原子または窒素原子を介して接続することができる。Nで接続したヘテロ環の例は、
Figure 2015500214
である。
6〜10員環の単環または二環のアリール系は、芳香族炭素環、例えば、フェニルまたはナフタレニルを意味する。
「N−オキシド」という用語は、ヘテロ芳香族系(好ましくは、ピリジニル)の窒素が酸化された化合物を指す。このような化合物は、不活性溶媒中、本発明の化合物(例えば、ピリジニル基中)とHまたは過酸とを反応させることによって、既知の様式で得ることができる。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される。好ましいハロゲンはフッ素である。
さらに、本発明の化合物は、部分的に互変異性を示す。例えば、環に窒素原子を含むヘテロ芳香族基が、窒素原子に隣接する炭素原子で、ヒドロキシル基で置換されている場合、以下の互変異性が生じ得る:
Figure 2015500214
残基のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルでの置換が記載される場合、接続した炭素原子がsp混成である場合、スピロ環に加え、この置換を直線状に接続することができることが理解される。例えば、シクロヘキサンをヘテロシクロアルキル基オキセタン−3−イルで置換する場合、以下の構造:
Figure 2015500214
が可能である。
代替となる置換基のリストが、その価数の要求または他の理由のため、特定の基を置換するために使用することができない選択肢を含む場合、当業者なら、そのリストは、その特定の基を置換するのに適したリストの選択肢のみを含むような当業者の知識をもって読むべきであることを意図していると当業者は理解するだろう。
本発明で用いられる化合物は、医薬的に許容されうる塩または溶媒和物の形態であってもよい。「医薬的に許容されうる塩」という用語は、無機塩基または無機酸、有機塩基または有機酸を含む医薬的に許容される非毒性の塩基または酸から調製される塩を指す。本発明の化合物が1個以上の酸性基または塩基性基を含む場合には、本発明は、対応する医薬的または毒物学的に許容されうる塩、特にその医薬的に利用可能な塩も含む。従って、酸性基を含む本発明の化合物を、本発明に従って、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩またはアンモニウム塩として使用することができる。このような塩のさらに正確な例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、またはアンモニアまたは有機アミン(例えば、エチルアミン、エタノールアミン、トリエタノールアミンまたはアミノ酸)との塩が挙げられる。1個以上の塩基性基を含む本発明の化合物(すなわち、プロトン化が可能な基)を、本発明に従って、無機酸または有機酸とのさらなる塩の形態で使用することができる。適切な酸の例としては、塩酸、臭化水素、リン酸、硫酸、硝酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、シュウ酸、酢酸、酒石酸、乳酸、サリチル酸、安息香酸、ギ酸、プロピオン酸、ピバル酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、スルファミン酸、フェニルプロピオン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、イソニコチン酸、クエン酸、アジピン酸、および当業者が知っている他の酸が挙げられる。本発明の化合物が、分子内に酸性基と塩基性基を同時に含む場合、本発明は、上述の塩形態に加え、分子内塩またはベタイン(両性イオン)も含む。当業者が知っている一般的な方法によって、例えば、溶媒または分散剤中、有機または無機の酸または塩基と接触させることによって、または他の塩とのアニオン交換またはカチオン交換によって、それぞれの塩を得ることができる。本発明は、生理学的適合性が低いために、薬品に直接使用するには適していないが、例えば、化学反応のための中間体として、または医薬的に許容されうる塩を調製するための中間体として使用可能な本発明の化合物のあらゆる塩も含む。
実際の使用では、本発明で使用する化合物を、従来の医薬混合技術に従って、医薬担体と密な混合物の状態で、活性成分として合わせることができる。担体は、投与、例えば、経口または非経口(静脈内を含む)にとって望ましい調剤薬の形態に依存して、多種多様な形態をしていてもよい。経口投薬形態のための組成物を調製するときに、経口液体調剤薬、例えば、懸濁物、エリキシル剤および溶液の場合には、例えば、水、グリコール、油、アルコール、香味剤、防腐剤、着色剤など;または、経口固体調剤薬、例えば、粉末、硬質および軟質のカプセルおよび錠剤の場合には、担体、例えば、デンプン、糖、微結晶性セルロース、希釈剤、顆粒化剤、潤滑剤、バインダー、崩壊剤などの任意の通常の医薬媒体を使用してもよく、液体調剤薬よりも固体経口調剤薬が好ましい。
投与が容易であるため、錠剤およびカプセルは、最も有利な経口投薬単位形態をあらわし、この場合には、固体医薬担体が明らかに使用される。所望な場合、錠剤を標準的な水性技術または非水性技術によってコーティングしてもよい。このような組成物および調剤薬は、少なくとも0.1%の活性化合物を含むべきである。これらの組成物中の活性化合物の割合は、もちろん変わってもよく、簡便には、この単位の約2重量%〜約60重量%であってもよい。このような治療に有用な組成物中の活性化合物の量は、有効な投薬量が得られる量である。活性化合物を、例えば、液滴またはスプレーとして経鼻投与することもできる。
錠剤、丸薬、カプセルなどは、バインダー、例えば、トラガカントガム、アカシア、トウモロコシデンプンまたはゼラチン;賦形剤、例えば、リン酸二カルシウム;崩壊剤、例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルギン酸;潤滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム;および甘味剤、例えば、スクロース、ラクトースまたはサッカリンも含んでいてもよい。投薬単位形態がカプセルである場合、上の種類の材料に加え、液体担体(例えば、脂肪族油)を含んでいてもよい。
種々の他の材料は、コーティングとして存在していてもよく、または投薬単位の物理形態を変えるために存在していてもよい。例えば、錠剤をシェラック、糖、またはシェラックと糖の両方でコーティングしてもよい。シロップ剤またはエリキシル剤は、活性成分に加え、甘味剤としてスクロース、防腐剤としてメチルパラベンおよびプロピルパラベン、染料および香味剤(例えば、さくらんぼフレーバーまたはオレンジフレーバー)を含んでいてもよい。
本発明で使用する化合物を非経口投与してもよい。これらの活性化合物の溶液または懸濁物を、界面活性剤(例えば、ヒドロキシ−プロピルセルロース)と適切に混合した水中で調製することができる。グリセロール中、液体ポリエチレングリコール中、および油とこれらの混合物の中で、分散物を調製することもできる。貯蔵および使用の通常の条件下で、これらの調剤薬は、微生物の成長を防ぐために防腐剤を含む。
注射に使用するのに適した医薬形態としては、滅菌注射用溶液または分散物の即時調製のための滅菌水溶液または分散物および滅菌粉末が挙げられる。すべての場合に、この形態は、滅菌でなければならず、簡単に注射可能な程度まで流体でなければならない。製造および貯蔵の条件で安定でなければならず、微生物(例えば、細菌および真菌)の汚染作用から保護されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、適切なこれらの混合物および植物油を含む溶媒または分散媒体であってもよい。
有効投薬量の本発明の化合物を含む任意の適切な投与形態が、哺乳動物、特にヒトに与えるのに使用されてもよい。例えば、経口、直腸、局所、非経口(静脈内を含む)、目、肺、鼻などに使用してもよい。投薬形態としては、錠剤、トローチ剤、分散物、懸濁物、溶液、カプセル、クリーム、軟膏、エアロゾルなどが挙げられる。好ましくは、本発明の化合物を経口投与する。
使用する活性成分の有効投薬量は、使用する特定の化合物、投与態様、治療される状態、治療される状態の重篤度によって変わってもよい。このような投薬は、当業者によって簡単に確認されるだろう。
式(1)の化合物が必要であるRORγが介在する状態を治療または予防するとき、この化合物を、哺乳動物の体重1kgあたり、約0.1ミリグラム〜約100ミリグラムの1日投薬量で、好ましくは、単回用1日投薬量として、または1日に2〜6回に分けた投薬量で、または持続放出形態で投与すると、一般的に満足のいく結果が得られる。ほとんどの大きな哺乳動物では、1日合計投薬量は、約1.0ミリグラム〜約1000ミリグラム、好ましくは、約1ミリグラム〜約50ミリグラムである。70kgのヒト成人の場合には、1日合計投薬量は、一般的に、約7ミリグラム〜約350ミリグラムであろう。この投薬計画を最適な治療応答を得るように調節してもよい。
本発明は、RORγ受容体に結合する、以下にリガンドとも呼ばれる調整剤を記載する。驚くべきことに、式(1)の化合物は、RORγ受容体の調整剤として作用することがわかっている。
RORγ受容体は、胸腺細胞の成熟に関与すると考えられ、そのため、本明細書に記載する調整剤は、炎症性皮膚疾患、例えば、アトピー性湿疹および乾癬の治療に有用であろう。リガンドを用いたRORγ転写活性の下方制御によって、Th2型応答に対する免疫応答のシフトが生じ、特定のアレルギー性炎症状態、例えば、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患(クローン病)および多発性硬化症の治療に有益であろうと思われた(Tesmerら、Immunol.Rev.2008、223:97)。
式(1)の化合物は、RORγリガンド結合ドメインと、コアクチベーター、例えば、SRC−1、TRAP 220またはTIF−2から誘導されるペプチドとの構造的な相互作用が用量に依存性して調整されることに関し、アンタゴニスト活性を示す。
驚くべきことに、RORγリガンド結合ドメインと前記ペプチドとの相互作用を、均一なFRET系リガンド検知アッセイによって決定することができることがわかった。さらにもっと驚くべきことは、RORγのためのリガンドとしての式(1)の化合物の特定であった。
アゴニスト性およびアンタゴニスト性を有するRORγの高親和性リガンドの特定は、低分子ライブラリーから新規アゴニスト性およびアンタゴニスト性のRORγリガンドを特定するためのアッセイを確立する分野で専門家が知識を得ることができる基本知識である。RORγ1およびRORγtに結合し、活性を調整するリガンドの特定は、RORγ1およびRORγtの活性によって直接的または間接的に制御される疾患の治療のために開発される可能性を有する医薬に基づき、新規低分子を開発する最初の必須工程である。このような疾患としては、限定されないが、炎症性疾患、喘息、関節リウマチ、自己免疫性疾患、または自己免疫要素を有する疾患、例えば、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患(クローン病)、潰瘍性大腸炎、炎症性皮膚疾患、例えば、アトピー性湿疹または乾癬、多発性硬化症、または同様の疾患が挙げられる。
本発明の化合物は、以下のスキームI〜IIIに記載される手順を含む当該技術分野で知られている方法の組み合わせによって調製することができる。一般的な構造A(スキームI)のピロール−3−エステルは、ハロゲン化アルキルを用いたアルキル化によって、適切な溶媒中、適切な塩基存在下、塩化スルホニルまたは塩化スルファモイルとの反応によって、N誘導体化されてもよい。中間体B(スキームI)の5位への芳香族置換基またはヘテロ芳香族置換基の導入は、N−ブロモスクシンイミド(NBS)を用いた臭素化、その後のホウ酸エステルまたはホウ酸を用いたスズキクロスカップリングによって、または、中間体B(スキームI)のIr触媒による直接的なボリレーション(J.Am.Chem.Soc.2007、129:15434に記載されるように)、次いで、ホウ酸エステルの加水分解、およびハロ−芳香族またはハロ−ヘテロ芳香族とのスズキクロスカップリングによって達成することができる。中間体Cを調製するアルキル化および臭素化の順序は、スキームIに記載されるのと逆であってもよい。一般的な中間体E(スキームI)を、当業者に既知の方法を用い、エステル加水分解およびアミド生成によってカルボキサミドにさらに変換することができる。
Figure 2015500214
または、調整された後期段階の誘導体化のために、スキームIIに示すように、アミドの生成をまず行い、次いで、最終工程として臭素化およびスズキクロスカップリングを行ってもよい。
Figure 2015500214
Pd触媒によるクロスカップリング反応の代替例では、ピロールA(スキームIII)の2位をアシル化することができ、得られたケトン中間体B(スキームIII)を、Org.Lett.2008、10:2897に記載される方法を用い、スキームIIIの一般式Cの類似体を含むヘテロ芳香族にさらに変換することができる。再び、中間体C(スキームIII)を、当業者が知っている方法を用い、エステル加水分解およびアミド生成によって、さらにカルボキサミドに変換することができる。
Figure 2015500214
省略語
Ac アセチル
ACN アセトニトリル
aq. 水性
Pin 4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ−1,3,2−ジオキサボロラン
CC シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー
COD シクロオクタジエン
Cy シクロヘキシル
dba ジベンジリデンアセトン
DCE 1,2−ジクロロエタン
DCM ジクロロメタン
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
dppf 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
dppp 1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン
dtbpy 4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン
EA 酢酸エチル
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
MOM メトキシメチル
MTBE tert−ブチルメチルエーテル
NBS N−ブロモスクシンイミド
NCS N−クロロスクシンイミド
Pin ピナコラト(OCMeCMeO)
PE 石油エーテル
prep. 分取
rt 室温
TBAB テトラブチルアンモニウムブロミド
Tf トリフルオロメタンスルホニル
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
実験セクション
調製例
以下の調製例の合成は、WO2012/139775号に記載されている。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
調製例P7
Figure 2015500214
工程1:4−ブロモ−2−(tert−ブチル)フェノール(P7a)
2−(tert−ブチル)フェノール(30.0g、200mmol)のCHCl(600mL)溶液にテトラ−n−ブチルアンモニウムトリブロミド(121g、250mmol)を加え、この溶液をrtで2時間攪拌し、濃縮し、未精製生成物をEtOと水とに分配した。有機層を1M HClで2回、および塩水で2回、順次洗浄した。有機層を分離し、MgSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=7/1)によって精製し、化合物P7a(39.9g、89%)を無色固体として得た。
工程2:4−ブロモ−2−(tert−ブチル)−1−(メトキシメトキシ)ベンゼン(P7b)
化合物P7a(22.8g、100mol)の乾燥DMF(300mL)溶液に、氷で冷却しながらNaH(4.40g、110mmol)およびMOMCl(9.60g、120mmol)を徐々に加え、この混合物を0℃で一晩攪拌し、氷水に注ぎ、EAで抽出した(3回)。合わせた有機相を水(3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=100/1)によって精製し、化合物P7b(24.9g、92%)を淡黄色油状物として得た。
工程3:2−(3−(tert−ブチル)−4−(メトキシメトキシ)フェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(P7)
化合物P7b(24.2g、89.0mmol)、BPin(24.1g、95.0mmol)、KOAc(9.31g、95.0mmol)およびPd(dppf)Cl(4.00g)の乾燥DMF(500mL)溶液を、N下、90℃で一晩加熱し、濃縮し、残渣を水とEAとに分配した。水層をEAで抽出し、合わせた有機層を水で2回、塩水で連続して洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P7(15.4g、54%)を無色固体として得た。
調製例P8
Figure 2015500214
工程1:6−tert−ブチル−4−ヒドロキシピリジン−2(1H)−オン(P8a)
6−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2H−ピラン−2−オン(38g、168mmol)およびaq.NHOH(150mL、30%)の乾燥トルエン(200mL)中の混合物を環流状態で1時間加熱し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P8a(22.5g、80%)を無色固体として得た。
工程2:4−ブロモ−6−tert−ブチルピリジン−2(1H)−オン(P8b)
化合物P8a(9.7g、60mmol)のDMF(100mL)溶液にPOBr(17.2g、60mmol)を加え、混合物を90℃で2時間加熱し、濃縮し、水で希釈し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し(3回)、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P8b(22.5g、80%)を黄色固体として得た。
工程3:4−ブロモ−2−tert−ブチル−6−(ネオペンチルオキシ)ピリジン(P8c)
下、化合物P8b(2.0g、8.66mmol)の乾燥DMF(20mL)溶液にNaH(0.62g、26.0mmol)を加え、混合物をrtで1時間攪拌した。次いで、1−ブロモ−2,2−ジメチルプロパン(2.37g、15.7mmol)を加え、得られた混合物を80℃で一晩加熱し、水(10mL)でクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し(3回)、濃縮し、CC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P8c(0.5g、20%)を油状物として得た。
工程4:2−tert−ブチル−6−(ネオペンチルオキシ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(P8)
化合物P8c(2.2g、7.72mmol)、BPin(2.94g、11.6mmol)、KOAc(1.13g、11.6mmol)およびPd(dppf)Cl(200mg)の乾燥DMF(20mL)中の混合物をN下、90℃で一晩加熱し、水でクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し(3回)、濃縮し、CC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P8(2.5g、97%)を油状物として得た。
調製例P9
Figure 2015500214
2,6−ジ−tert−ブチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(P9)
下、[(COD)Ir(μ−OMe)](104mg、0.312mmol Ir)、dtbpy(84mg、0.312mmol)およびBPin(2.64g、10.4mmol)をバイアルに秤量した後、脱気したMEBEを容量によって添加し、25mL溶液を作成することによって、触媒ストック溶液を調製し、振り混ぜると深赤色を発色した。この溶液をバイアルに移し、ゴムセプタムで密閉した。N下、バイアルに2,6−ジ−tert−ブチルピリジン(1.91g、10.0mmol)を入れ、次いで、触媒ストック溶液25mLを入れた。反応物を80℃で2時間加熱し、濃縮し、CC(PE/EA=8/1)によって精製し、化合物P9(1.89g、60%)を無色固体として得た。
調製例P18aおよび調製例P18
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P18a)
1−(シクロヘキシルメチル)−2−エチル−1H−ピロール−3−カルボキシレート(実施例1dに従って調製、2.12g、8.51mmol)のTHF(20mL)溶液に、[(COD)Ir(μ−OMe)](167mg、0.25mmol)、dtbpy(137mg、0.51mmol)およびBPin(2.38g、9.37mmol)を加え、N下、溶液を100℃で一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P18a(2.24g、70%)を無色固体として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−4−(エトキシカルボニル)−5−メチル−1H−ピロール−2−イルホウ酸(P18)
P18a(1.50g、4.00mmol)をアセトン(15mL)と水(15mL)の混合物に溶かした溶液に、過ヨウ素酸ナトリウム(2.55g、12.0mmol)および酢酸アンモニウム(1.00g、13mmol)をrtで加え、溶液を環流状態で2日間攪拌し、濃縮し、EAで抽出した。有機層を0.1M HClおよび塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、中間体P18(1.17g、定量的)を無色固体として得た。
調製例P19
Figure 2015500214
工程1:2−(tert−ブチル)−4−クロロフェノール(P19a)
4−クロロフェノール(50g、0.39mol)およびt−BuOH(57.6g、0.78mol)の混合物に、濃HSO(40mL)を加え、この溶液をrtで48時間攪拌し、氷水に注ぎ、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水(3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=40/1)によって精製し、化合物P19a(48.5g、68%)を無色固体として得た。
工程2:2−(tert−ブチル)−4−クロロフェニルトリフルオロメタンスルホネート(P19b)
化合物P19a(32.0g、174mmol)およびピリジン(22.5mL、278mmol)の乾燥DCM(500mL)溶液に、氷で冷却しつつ、TfO(35.5mL、209mmol)の乾燥DCM(150mL)溶液を加え、この溶液をrtで4時間攪拌し、1M HClに注ぎ、DCMで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P19b(40.0g、82%)を淡黄色固体として得た。
工程3:2−(tert−ブチル)−4−クロロ安息香酸メチル(P19c)
化合物P19b(40.0g、142mmol)、dppp(5.0g、12mmol)、Pd(OAc)(2.7g、12mmol)およびNEt(150mL、1.1mol)を、MeOH(300mL)とDMSO(400mL)の混合物に溶かした溶液を、CO雰囲気下、55℃で一晩攪拌した。水およびEAを加え、有機層を分離し、水で2回洗浄し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=8/1)によって精製し、化合物P19c(27.1g、84%)を無色固体として得た。
工程4:2−(tert−ブチル)−4−クロロ安息香酸(P19d)
化合物P19c(542mg、2.40mmol)を、DMSO(6mL)とHO(2滴)の混合物に溶かした溶液を攪拌し、これにt−BuOK(538mg、4.8mmol)を加え、この混合物を85℃で4時間攪拌し、1N HClでpH=2〜3に調節し、次いで、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を水(3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物P19d(404mg、80%)を黄色固体として得た。
工程4:(2−(tert−ブチル)−4−クロロフェニル)(ピペリジン−1−イル)メタノン(P19e)
化合物P19d(404mg、1.91mmol)、ピペリジン(244mg、2.87mmol)、HATU(870mg、2.29mmol)およびDIPEA(616mg、4.78mmol)のDMF(5mL)溶液をrtで20分間攪拌し、水でクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水(3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.TLC(PE/EA=1/1)によって精製し、化合物P19e(550mg、97%)を黄色固体として得た。
工程5:(2−(tert−ブチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)(ピペリジン−1−イル)メタノン(P19)
PCy(100mg、0.35mmol)およびPd(dba)(200mg、0.35mmol)の攪拌した1,4−ジオキサン(20mL)溶液をrtで30分間攪拌し、次いで、化合物P19e(550mg、1.97mmol)、PBin(767mg、2.17mmol)およびKOAc(546mg、1.90mmol)を加え、溶液を90℃で3時間加熱し、水で希釈し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P19(159mg、22%)を無色固体として得た。
調製例P23
Figure 2015500214
工程1:1−(3−ブロモ−5−(tert−ブチル)フェニル)シクロブタノール(P23a)
オーブンで乾燥させた100mLの3ッ口フラスコに、N下、1,3−ジブロモ−5−(tert−ブチル)ベンゼン(500mg、1.72mmol)を含む乾燥THF(30mL)を加え、混合物を−78℃まで冷却した。n−BuLi(2.5M、1mL)を加え、混合物を−78℃で1時間攪拌した。次いで、シクロブタノン(181mg、2.58mmol)を加えた。反応が終了した後(LC−MSによって監視)、混合物をaq.NHClを用いてクエンチし、EAで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、化合物P23a(243mg、50%)を黄色固体として得た。
工程2:1−ブロモ−3−(tert−ブチル)−5−シクロブチルベンゼン(P23b)
化合物P23a(243mg、0.86mmol)のDCM(20mL)中の混合物に、TFA(3mL)を加え、混合物をrtで攪拌した。トリエチルシラン(200mg、1.72mmol)を加え、混合物を一晩攪拌し、水(20mL)で希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、化合物P23b(150mg、66%)を無色固体として得た。
工程3:2−(3−(tert−ブチル)−5−シクロブチルフェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(P23)
化合物P23b(133mg、0.50mmol)、BPin(152mg、0.60mmol)およびKOAc(98mg、1.00mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の混合物に、Ar下、Pd(dppf)Cl(0.03eq)を加え、混合物を80℃で一晩加熱し、水(20mL)で希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=20/1)によって精製し、化合物P23(110mg、70%)を無色固体として得た。
調製例P30
Figure 2015500214
工程1:1−ブロモ−3−(tert−ブチル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゼン(P30a)
2−(3−ブロモ−5−(tert−ブチル)フェニル)プロパン−2−オール[WO2012/139775号に記載される合成](190mg、0.7mmol)のDMF(10mL)中の混合物に、NaH(60%、20mg、1.2mmol)を加え、この混合物をrtで10分間攪拌した。次いで、MeI(423mg、3.0mmol)を加え、混合物を一晩攪拌し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=10/1)によって精製し、化合物P30a(125mg、64%)を無色固体として得た。
工程2:2−(3−(tert−ブチル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)フェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(P30)
化合物P30a(128mg、0.45mmol)、BPin(137mg、0.54mmol)およびKOAc(88mg、0.9mmol)の1,4−ジオキサン(25mL)中の混合物に、Ar下、Pd(dppf)Cl(0.03eq)を加え、混合物を80℃で一晩加熱し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物P30(78mg、52%)を無色固体として得た。
調製例P31
Figure 2015500214
工程1:4−(1−(3−ブロモ−5−(tert−ブチル)フェニル)エチル)モルホリン(P31a)
1−(3−ブロモ−5−(tert−ブチル)フェニル)エタノン[WO2012/139775号に記載されるように合成](510mg、2.0mmol)およびモルホリン(208mg、2.4mmol)のDCE(30mL)中の混合物を0℃で1時間攪拌した。次いで、NaBH(OAc)(845mg、4.0mmol)をこの温度で加え、混合物を一晩攪拌し、aq.NHCl(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=8/1)によって精製し、化合物P31a(172mg、26%)を無色固体として得た。
工程2:4−(1−(3−(tert−ブチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)エチル)モルホリン(P31)
化合物P31a(163mg、0.5mmol)、BPin(152mg、0.6mmol)およびKOAc(98mg、1.0mmol)の1,4−ジオキサン(25mL)中の混合物に、Ar下、Pd(dppf)Cl(0.03eq)を加えた。混合物を80℃で一晩加熱し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物P31(78mg、42%)を無色固体として得た。
調製例P32
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−5−(tert−ブチル)ベンズアルデヒド(P32a)
1,3−ジブロモ−5−(tert−ブチル)ベンゼン(876mg、3.0mmol)のTHF(10mL)中の混合物に、−78℃でtert−BuLi(2.5M、2.4mL、6.0mmol)を加え、混合物をこの温度で1時間攪拌した。DMF(222mg、3.0mmol)をこの温度で加え、2時間攪拌し、aq.NHCl(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物P32a(452mg、63%)を無色固体として得た。
工程2:4−(3−ブロモ−5−(tert−ブチル)ベンジル)モルホリン(P32b)
化合物P32a(450mg、1.87mmol)およびモルホリン(194mg、2.24mmol)のDCE(30mL)中の混合物を0℃で1時間攪拌した。次いで、NaBH(OAc)(561mg、2.66mmol)をこの温度で加え、次いで、一晩攪拌し、aq.NHCl(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、prep.TLCによって精製し、化合物P32b(142mg、28%)を無色固体として得た。
工程3:4−(3−(tert−ブチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジル)モルホリン(P32)
化合物P32b(145mg、0.46mmol)およびBPin(152mg、0.6mmol)およびKOAc(98mg、1.0mmol)の1,4−ジオキサン(25mL)中の混合物に、Ar下、Pd(dppf)Cl(0.03eq)を加え、この混合物を80℃で一晩加熱し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、P32(80mg、54%)を無色固体として得た。
調製例P33
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−5−(プロパ−1−エン−2−イル)安息香酸メチル(P33a)
3−ブロモ−5−ヨード安息香酸メチル(3.40g、10mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)溶液に、N下、Pd(PPh(300mg、0.26mmol)、プロパ−1−エン−2−イルホウ酸(1.0g、12mmol)、KCO3(2.8g、20mmol)およびHO(1mL)を加えた。この混合物を90℃で一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=6/1)によって精製し、化合物P33a(1.9g、71%)を固体として得た。
工程2:3−ブロモ−5−(1−メチルシクロプロピル)安息香酸メチル(P33b)
EtZn(1.0Mヘキサン溶液4mL、4.0mmol)の乾燥DCM(4mL)溶液に、0℃で、新しく蒸留したTFA(0.36mL、4.0mmol)のDCM(4mL)溶液を非常にゆっくりと(約30分かけて)加えた。この灰色混合物を0℃で20分攪拌し、この時点で、DCM(4mL)に溶解したCH(0.4mL、4.0mmol)をカニューレ挿入によって導入した。得られたスラリーを20分間攪拌した後、化合物P33a(0.53g、2.0mmol)をDCM(3mL)に溶解した。このスラリーを30分かけてrtまで加温し、飽和aq.NHCl(5mL)を加えてクエンチし、層を分離させた。水層をヘキサンで抽出し(2回)、MgSOで乾燥させた。蒸発させ、CC(PE/EA=7/1)によって精製し、化合物P33b(300mg、46%)を無色油状物として得た。
工程3:3−ブロモ−5−(1−メチルシクロプロピル)安息香酸(P33c)
化合物P33b(270mg、1.0mmol)およびLiOH(50mg、2.0mmol)を、THF(3mL)およびHO(3mL)の中で混合した。この混合物を10時間攪拌し、次いで、aq.HClを用いてpHをpH3に調節し、EAで抽出した(10mL×3回)。有機層を乾燥させ、濃縮し、未精製生成物P33c(250mg、定量的)を得た。
工程4:3−ブロモ−N−(tert−ブチル)−N−メチル−5−(1−メチルシクロプロピル)ベンズアミド(P33d)
化合物P33c(250mg、1.0mmol)のDMF(5mL)溶液に、HATU(380mg、1.0mmol)、MeNHBu(174mg、2.0mmol)およびEtN(202mg、2.0mmol)を加え、混合物を一晩攪拌した。溶媒を除去した後、未精製生成物をprep.HPLCで精製し、化合物P33d(300mg、95%)を得た。
工程5:N−(tert−ブチル)−N−メチル−3−(1−メチルシクロプロピル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(P33)
下、化合物P33d(323mg、1.0mmol)、BPin(380mg、1.5mmol)、KOAc(290mg、3.0mmol)の1,4−ジオキサン(5mL)中の懸濁物に、Pd(dppf)Cl(20mg)を加えた。混合物を16時間で100℃まで加熱し、濃縮し、CC(PE/EA=4/1)によって精製し、化合物P33(200mg、68%)を無色固体として得た。
調製例P33/1〜P33/2
調製例P33に記載したのと類似の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
調製例P36
Figure 2015500214
工程1:1−(3−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタノン(P36a)
下、1,3−ジブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(654mg、2.06mmol)のトルエン(6mL)溶液に、トリ−n−ブチル−1−エトキシビニルスズ(969mg、2.68mmol)およびPd(PPhCl(147mg、0.21mmol)を加えた。混合物を95℃で3時間攪拌し、濃縮し、1,4−ジオキサンおよび2M HClに溶解した。混合物を25℃で1時間すばやく攪拌し、次いで、EAで抽出した(20mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CCによって精製し、化合物P36a(580mg、55%)を得た。
工程2:1−ブロモ−3−(tert−ブチル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(P36)
オーブンで乾燥したフラスコに、DCM(5mL)およびTiCl(763mg、4.06mmol)、Zn(CH(1M、4mL)を加え、この溶液を−30℃まで冷却し、一定温度で0.5時間攪拌した。次いで、化合物P36a(572mg、2.03mmol)のDCM溶液を滴下し、混合物を40分かけて0℃まで加温し、rtで2時間、45℃で45分間、40℃で一晩攪拌し、水(20mL)で希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、生成物P36(180mg、30%)を黄色油状物として得た。
調製例P38
Figure 2015500214
工程1:4−ブロモ−2−(tert−ブチル)アニリン(P38a)
2−(tert−ブチル)アニリン(14.9g、100mmol)溶液に、NBS(17.8g、100mmol)のDMF溶液をrtで加えた。この混合物をrtで一晩攪拌し、水(30mL)で希釈し、EtOで抽出した(250mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CCによって精製し、化合物P38a(19g、83%)を得た。
工程2:N−(4−ブロモ−2−(tert−ブチル)フェニル)−2−(ヒドロキシイミノ)アセトアミド(P38b)
化合物P38a(5.0g、21.9mmol)、塩酸ヒドロキシルアミン(5.48g、78.9mmol)および硫酸ナトリウム(24.9g、175mmol)をHO(150mL)および2M HCl(7.4mL)に溶かした溶液に、N下、rtで、抱水クロラール(3.88g、26.3mmol)を加えた。得られた溶液を55℃で18時間攪拌し、rtまで冷却し、水(100mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層を濃縮し、P38b(5g)を粘性の油状物として得た。
工程3:5−ブロモ−7−(tert−ブチル)インドリン−2,3−ジオン(P38c)
化合物P38b(5g、16.7mmol)の濃HSO(30mL)溶液を80℃で1時間攪拌し、rtまで冷却し、砕いた氷(200mL)に注ぎ、30分間放置した。沈殿を濾過によって集め、水で洗浄し(3回)、減圧下で乾燥させ、化合物P38c(2g)を黄色固体として得た。
工程4:5−ブロモ−7−(tert−ブチル)インドリン−2−オン(P38d)
KOH(796mg、14.2mmol)を、化合物P38c(2g、7.1mmol)、エチレングリコール(20mL)およびヒドラジン水和物(0.5g、9.93mmol)の混合物に加えた。混合物を80℃で3時間攪拌し、rtまで冷却し、氷冷した水に注いだ。混合物のpHを12M HClでpH1〜2に調節し、混合物をrtで12時間攪拌し、EAで抽出した。有機相を蒸発させ、化合物P38d(1.5g)を黄色固体として得た。
工程5:5−ブロモ−7−(tert−ブチル)−1,3,3−トリメチルインドリン−2−オン(P38e)
化合物P38d(1.0g、3.73mmol)のDMF(20mL)溶液に、0℃でCHI(0.93mL)のDMF溶液を加えた。混合物をrtで一晩攪拌し、水(100mL)で希釈し、EtOで抽出した(100mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CCによって精製し、化合物P38e(500mg、4工程で43%)を淡黄色固体として得た。
工程6:7−(tert−ブチル)−1,3,3−トリメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)インドリン−2−オン(P38)
化合物P38e(760mg、2.45mmol)溶液を調製例P33の工程5に記載したように処理し、化合物P38(750mg、86%)を無色固体として得た。
調製例P45
Figure 2015500214
工程1:4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)ベンゼン−1−スルホニルクロリド(P45a)
4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)アニリン(4.50g、18.9mmol)のAcOH(20mL)溶液に、濃HCl(10mL)をrtで加え、この溶液を5℃まで冷却した。次いで、NaNO(1.45g、21.0mmol)のHO(15mL)溶液を加え、この溶液を0℃で1時間攪拌した。得られたジアゾニウム塩を、SOのAcOH(100mL)飽和溶液とCuCl・2HO(3.61g、21.0mmol)のHO(50mL)中の混合物にrtで加え、この溶液をrtで30分間攪拌し、水に注ぎ、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をCC(PE)によって精製し、化合物P45a(2.1g、35%)を油状物として得た。
工程2:4−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2−(ジフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド(P45b)
化合物P45a(2.10g、6.53mmol)およびピリジン(1.19g、15.1mmol)のCHCl(20mL)溶液に、rtでtert−ブチルアミン(511mg、7.00mmol)を加え、混合物を1時間攪拌し、次いで、水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=4/1)によって精製し、化合物P45b(2.16g、92%)を無色固体として得た。
工程3:N−(tert−ブチル)−2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゼンスルホンアミド(P45)
化合物P45b(2.16g、6.03mmol)溶液を調製例P33の工程5に記載したように処理し、化合物P45(1.25g、51%)を無色固体として得た。
調製例P45/1〜P45/17
調製例P45に記載したのと類似の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
調製例P49
Figure 2015500214
工程1:5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−ホルミル−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(P49a)
5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(1.8g、6.0mmol)(実施例1に記載したのと同様に調製)およびDMF(3mL)の1,2−ジクロロエタン(50mL)溶液に、POCl(1.38g、9.0mmol)を加え、この溶液を1時間攪拌し、次いで、一晩かけて80℃まで加熱し、水(50mL)で希釈し、2M NaHCOで塩基性にし、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CC(EA/PE=1/10)によって精製し、化合物P49a(1.1g、58%)を得た。
工程2:5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−(ヒドロキシメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(P49b)
P49a(1.1g、3.5mmol)のMeOH(3mL)溶液に、rtでNaBH(152mg、4mmol)を加え、得られた溶液をこの温度で20分間攪拌し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた層を濃縮し、化合物P49b(1.03g、89%)を得た。
工程3:5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−(ヒドロキシメチル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(P49)
化合物P49b(200mg、0.61mmol)を鹸化し、次いで、例1(工程7および8)に記載したのと同様に、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンとカップリングさせ、化合物P49(210mg、86%)を無色固体として得た。
調製例P50
Figure 2015500214
工程1:5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−(フルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(P50a)
化合物P49b(600mg、1.82mmol)のCHCl溶液に、−70℃で、ビス(2−メトキシエチル)アミノ三フッ化硫黄(400mg、1.82mmol)を加え、得られた溶液をこの温度で1時間攪拌し、次いで、さらに1時間かけてrtまで加温し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層を濃縮し、CC(EA/PE=1/10)によって精製し、化合物P50a(90mg、15%)を得た。
工程2:5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−(フルオロメチル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(P50)
化合物P50a(90mg、0.61mmol)を鹸化し、次いで、例1(工程7および8)に記載したのと同様に、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンとカップリングさせ、化合物P50(82mg、77%)を無色固体として得た。
調製例P51
Figure 2015500214
5−ブロモ−2−クロロ−1−(シクロヘキシルメチル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(P51)
5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(600mg、1.63mmol)(実施例1に記載したのと同様に調製)の乾燥THF(50mL)溶液に、窒素下、rtでNCS(250mg、1.87mmol)を加えた。この反応物を55℃で一晩攪拌し、冷たいNHCl水溶液でクエンチした。有機層を分離し、水層をEAで繰り返し抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CC(EA/PE=1/3)によって精製し、化合物P51(510mg、80%)を得た。
調製例P53
Figure 2015500214
工程1:2−(4−ヨード−2−(トリフルオロメチル)フェニル)アセチルクロリド(P53a)
2−(4−ヨード−2−(トリフルオロメチル)フェニル)酢酸(2.00g、6.06mmol)のDCM(20mL)溶液に、(COCl)(1.54g、12.1mmol)およびDMF(1滴)をrtで一度に加え、混合物をrtで1時間攪拌し、濃縮し、化合物P53a(2.00g、95%)を無色油状物として得た。
工程2:N−(tert−ブチル)−2−(4−ヨード−2−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド(P53b)
tert−ブチルアミン(876mg、12.0mmol)のDCM(10mL)溶液に、TEA(2.54g、24.0mmol)を加え、混合物をrtで30分間攪拌し、次いで、化合物P53a(2.00g、5.85mmol)を含むDCM(10mL)を加え、混合物をrtで一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=1/5)によって精製し、化合物P53b(1.20g、52%)を黄色固体として得た。
工程3:5−(4−(2−(tert−ブチルアミノ)−2−オキソエチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P53)
密閉した管の中で、化合物P53b(500mg、1.30mmol)、化合物P18a(535mg、1.40mmol)、KCO(450mg、3.38mmol)、TBAB(10mg)およびPd(PPhCl(10mg)を、1,4−ジオキサン(10mL)と水(5mL)の混合物に溶かした溶液に、100℃で100分間マイクロ波を照射し、濃縮し、CC(PE/EA=1/10)によって精製し、化合物P53(100mg、15%)を無色固体として得た。
調製例P54
Figure 2015500214
工程1:2−(4−ヨード−2−(トリフルオロメチル)フェニル)酢酸ベンジル(P54a)
BnOH(2.16g、20.0mmol)のDCM(20mL)溶液に、TEA(3.54g、35.0mmol)を加え、混合物をrtで30分間攪拌した。次いで、化合物P53a(3.48g、10.0mmol)のDCM(15mL)溶液を加え、混合物をrtで一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=1/15)によって精製し、化合物P54a(2.65g、79%)を黄色油状物として得た。
工程2:2−(4−ヨード−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロパン酸ベンジル(P54b)
NaH(880mg、22.1mmol)のTHF(30mL)溶液に、化合物P54a(2.65g、6.30mmol)を加え、混合物をrtで30分間攪拌した。次いで、MeI(3.10g、22.1mmol)を加え、混合物をrtで一晩攪拌し、水でクエンチし、EAで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=1/15)によって精製し、化合物P54b(900mg、32%)を黄色油状物として得た。
工程3:5−(4−(1−(ベンジルオキシ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P54c)
密閉した管の中で、化合物P54b(900mg、2.00mmol)、化合物P18a(750mg、2.00mmol)KCO(690mg、5.00mmol)、TBAB(10mg)およびPd(PPhCl(10mg)を、ジオキサン(10mL)と水(5mL)の混合物に溶かした溶液に、100℃で100分間マイクロ波を照射し、濃縮し、CC(PE/EA=1/8)によって精製し、化合物P54c(400mg、36%)を無色固体として得た。
工程4:2−(4−(1−(シクロヘキシルメチル)−4−(エトキシカルボニル)−5−メチル−1H−ピロール−2−イル)−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロパン酸(P54d)
化合物P54c(400mg、0.75mmol)のEtOH(10mL)溶液に、Pd/C(10%、40mg)をrtで一度に加え、混合物をH(50psi)下で5時間攪拌し、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P54d(300g、90%)を無色固体として得た。
工程5:5−(4−(1−クロロ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P54e)
化合物P54d(300mg、0.63mmol)のDCM(10mL)溶液に、(COCl)(159mg、1.25mmol)およびDMF(1滴)をrtで一度に加え、混合物を1時間攪拌し、濃縮し、化合物P54e(300mg、95%)を無色油状物として得た。
工程6:5−(4−(1−(tert−ブチルアミノ)−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P54)
tert−ブチルアミン(91mg、1.25mmol)のDCM(5mL)溶液に、TEA(190mg、1.88mmol)を加え、混合物をrtで30分間攪拌した。次いで、化合物P54e(300mg、0.63mmol)のDCM(5mL)溶液を加え、混合物をrtで一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=1/5)によって精製し、化合物P54(100mg、30%)を黄色固体として得た。
調製例P55
Figure 2015500214
工程1:4−アセチル−N−(tert−ブチル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド(P55a)
4−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド(10.5g、29.2mmol)の乾燥THF(100mL)溶液に、N下、n−BuLi(ヘキサン中2.5M、12.0mL、30.0mmol)を−78℃で10分かけて滴下し、次いで、得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。N−メトキシ−N−メチルアセトアミド(4.63g、45mmol)を加え、さらに10分攪拌した後、冷却浴をはずし、混合物をrtまで加温し、次いで、rtで2時間攪拌し、1M HClでクエンチし、EAで抽出した(60mL×3回)。合わせた有機相を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物P55a(3.7g、39%)を無色固体として得た。
工程2:4−(2−ブロモアセチル)−N−(tert−ブチル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド(P55b)
化合物P55a(3.7g、11.5mmol)の乾燥THF(100mL)溶液に、PhNMeBr(4.32g、11.5mmol)を0℃で滴下し、この溶液をrtで4時間攪拌し、部分的に濃縮し、水で2回、塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物P55b(2.9g、63%)を黄色油状物として得た。
工程3:5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−((3,3−ジフルオロシクロブチル)メチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸ベンジル(P55c)
3,3−ジフルオロシクロブチルメチルアミン(0.40g、2.5mmol)、フェニルメチル 3−オキソブタノエート(1.05g、5.5mmol)、DIEA(0.71g、5.5mmol)のDMF(5mL)溶液を、熱い油浴(150℃)に入れた密閉した管に入れ、次いで、15分間攪拌した。この得られた熱い溶液に、化合物P55b(1.21g、3.0mmol)のDMF(2mL)溶液を100℃で加えた。この溶液をすばやく180℃まで加熱し、180℃でさらに15分間攪拌し、rtまで冷却し、水で希釈し、EAで抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P55c(140mg、9%)を褐色油状物として得た。
工程4:5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−((3,3−ジフルオロシクロブチル)メチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(P55)
化合物P55c(130mg、0.22mmol)および10%Pd/C(50mg)のMeOH(15mL)懸濁物をH 1気圧の大気圧、rtで2時間攪拌し、濾過し、濃縮し、CC(DCM/MeOH=15/1)によって精製し、化合物P55(65mg、59%)を無色固体として得た。
調製例P55/1〜P55/3
調製例P55に記載したのと類似の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
調製例P56
Figure 2015500214
工程1:N−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−(ヒドロキシイミノ)アセトアミド(P56a)
4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)アニリン(50g、22mmol)、塩酸ヒドロキシルアミン(5.48g、78.9mmol)および硫酸ナトリウム(24.9g、175mmol)を、HO(150mL)および2M HCl(7.4mL)に溶かした溶液に、N下、rtで抱水クロラール(3.88g、26.3mmol)を加え、この溶液を55℃で18時間攪拌し、rtまで冷却し、水(100mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた層を濃縮し、化合物P56a(5.0g)を粘性の油状物として得た。
工程2:5−ブロモ−7−(トリフルオロメチル)インドリン−2,3−ジオン(P56b)
P56a(5.0g、16.7mmol)の濃HSO(30mL)溶液を80℃で1時間攪拌し、rtまで冷却し、砕いた氷(200mL)に注ぎ、30分放置した。沈殿を濾過によって集め、水(3回)で洗浄し、乾燥させ、化合物P56b(2.0g)を黄色固体として得た。
工程3:5−ブロモ−7−(トリフルオロメチル)インドリン−2−オン(P56c)
P56b(2.0g、7.09mmol)、エチレングリコール(20mL)およびヒドラジン水和物(98%、0.5g、10mmol)の混合物に、KOH(796mg、14.2mmol)を加え、80℃で3時間攪拌し、rtまで冷却し、氷冷した水に注いだ。混合物のpHを12M HClを用いてpH1〜2に調節し、rtで12時間攪拌し、EAで抽出した。有機相を集め、蒸発させ、化合物P56c(1.5g)を黄色固体として得た。
工程4:5−ブロモ−1,3,3−トリメチル−7−(トリフルオロメチル)インドリン−2−オン(P56d)
化合物P56c(1.0g、3.7mmol)のDMF(20mL)溶液に、CHI(0.93mL)のDMF溶液を0℃で加えた。この混合物をrtで一晩攪拌し、水(100mL)で希釈し、EtOで抽出した(100mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CCによって精製し、化合物P56d(500mg、43%)を淡黄色固体として得た。
工程5:1,3,3−トリメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−7−(トリフルオロメチル)インドリン−2−オン(P56)
化合物P56d(760mg、2.45mmol)の溶液を例P33の工程5に記載するように処理し、化合物P56(750mg、86%)を無色固体として得た。
調製例P57
Figure 2015500214
4−ヨード−N−ネオペンチル−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(P57)
密閉した管の中で、2−フルオロ−4−ヨード−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(100mg、0.34mmol)およびネオペンチルアミン(150mg、1.70mmol)のMeCN(1mL)溶液に130℃で30分間マイクロ波を照射し、冷却し、水で希釈し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物P57(100mg、83%)を無色固体として得た。
調製例P58
Figure 2015500214
工程1:ネオペンチル(2−(トリフルオロメチル)フェニル)スルファン(P58a)
NaOEtのEtOH溶液(ナトリウム(1.29g、56.1mmol)およびEtOH(40mmol)から調製)に、2−(トリフルオロメチル)ベンゼン−1−チオール(5.0g、28.1mmol)およびネオペンチル 4−メチルベンゼンスルホネート(6.80g、28.1mmol)を加え、N下、この溶液を環流状態で20時間攪拌し、rtまで冷却し、生成した固体を濾別した。ケーキをEtOで洗浄し、合わせた濾液を濃縮し、水およびエーテルで連続して希釈した。有機相を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(石油)によって精製し、化合物P58a(4.55g、65%)を無色固体として得た。
工程2:(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)(ネオペンチル)スルファン(P58b)
化合物P58a(1.0g、4.0mmol)の乾燥DCM(15mL)溶液に、Br(640mg、4.0mmol)をrtで加え、この溶液を2時間攪拌し、水、飽和チオ硫酸ナトリウムおよび塩水で連続して洗浄し、乾燥させ、濃縮し、化合物P58b(1.27g、97%)を無色固体として得た。
工程3:4−ブロモ−1−(ネオペンチルスルホニル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゼン(P58c)
化合物P58b(1.27g、3.9mmol)のDCM(20mL)溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(3.0g、11.7mmol)を−10℃で加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、DCMおよび水で希釈し、2層を分離した。有機層を飽和NaHCOで2回、塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=25/1)によって精製し、化合物P58c(700mg、47%)を無色固体として得た。
工程4:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(4−(ネオペンチルスルホニル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P58)
化合物P58c(359mg、1.0mmol)を調製例P54の工程3に記載したのと同様に処理し、化合物P58(500mg、95%)を黄色油状物として得た。
調製例P59
Figure 2015500214
工程1:2−(ジベンジルアミノ)安息香酸(P59a)
ビスベンジルアミン(140g、0.70mol)のTHF(1.0L)溶液に、N下、n−BuLi(2.5M、280mL、0.7mol)を−30℃で加え、次いで、反応溶液をこの温度で10分間攪拌した。2−フルオロ安息香酸(50g、0.35mol)のTHF(500mL)溶液を−30℃で滴下し、この溶液を0℃で2時間加熱し、水(100mL)でクエンチし、濃縮し、pHが1になるまで濃HClで処理し、DCMで抽出した(500mL×3回)。有機層を濃縮し、EtOから再結晶化させ、化合物P59a(40g、36%)を無色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:4.16(s,4H)、7.15−7.61(m,13H)、8.15−8.18(m,1H)。
工程2:2−(ジベンジルアミノ)安息香酸メチル(P59b)
化合物P59a(20g、63mmol)、KCO(26g、189mmol)、CHI(14g、94mmol)およびDMF(200mL)の溶液をrtで2時間攪拌し、EtO(1L)で希釈し、有機相を水(500×3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P59b(20g、96%)を無色油状物として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:3.89(s,3H)、4.25(s,4H)、6.94−6.99(m,2H)、7.21−7.37(m,11H)、7.69−7.72(m,1H)。
工程3:1−(2−(ジベンジルアミノ)フェニル)シクロプロパノール(P59c)
Ti(Oi−Pr)(99.6g、0.36mol)の乾燥EtO(1.0L)溶液に、EtMgBr(THF中2M、540mL、1.08mol)をN下、−68℃で滴下し、この溶液をこの温度で1.5時間攪拌した。この反応溶液に、化合物P59b(60.0g、0.18mol)の乾燥EtO(0.5L)溶液を−68℃で加え、次いで、この溶液をrtで一晩攪拌し、0℃で、1M HCl(500mL)を用いて注意深くクエンチし、分離した。水層をEtOで抽出した(300mL×3回)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=100/1)によって精製し、化合物P59c(9.0g、15%)を無色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:0.96−0.99(m,2H)、1.11−1.15(m,2H)、4.18(s,4H)、6.98−7.31(m,14H)、7.96(s,1H)。
工程4:N,N−ジベンジル−2−(1−メトキシシクロプロピル)アニリン(P59d)
化合物P59c(5.8g、17.6mmol)、CHI(3.7g、26.4mmol)の乾燥THF(20mL)溶液に、N下、0℃でNaH(60%、1.0g、26.4mmol)を何回かに分けて加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、水(50mL)でクエンチし、EAで抽出した(150mL×3回)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=100/1)によって精製し、化合物P59d(5.0g、83%)を無色油状物として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:0.95−0.99(m,2H)、1.22−1.26(m,2H)、3.24(s,3H)、4.32(s,4H)、6.96−7.45(m,14H)。
工程5:2−(1−メトキシシクロプロピル)アニリン(P59e)
化合物P59d(4.0g、11.6mmol)、HCONH(7.3g、116mmol)、Pd/C(0.5g)のMeOH(20mL)溶液を45℃で5時間加熱し、rtまで冷却し、濾過し、濾液を濃縮した。残渣をEA(200mL)に溶解し、水で洗浄した(100mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、未精製生成物P59e(1.5g、75%)を無色油状物として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:0.90−0.93(m,2H)、1.09−1.13(m,2H)、3.16(s,3H)、6.66−6.69(m,2H)、7.10−7.14(m,2H)。
工程5:4−ブロモ−2−(1−メトキシシクロプロピル)アニリン(P59f)
化合物P59e(2.0g、12.3mmol)のMeCN(10mL)溶液に、N下、0℃でNBS(2.18g、12.3mmol)を3回に分けて加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=100/1)によって精製し、化合物P59f(2.0g、70%)を黄色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:0.87−0.90(m,2H)、1.07−1.11(m,2H)、3.14(s,3H)、4.32(br s,2H)、6.55−6.57(d,J=8.0Hz,1H)、7.16−7.20(m,2H)。
工程6:4−ブロモ−2−(1−メトキシシクロプロピル)ベンゼン−1−スルホニルクロリド(P59g)
化合物P59f(1.0g、4.0mmol)のMeCN(40mL)溶液を0〜5℃まで冷却し、AcOH(4.0mL)および濃HCl(2.0mL)を連続して加え、次いで、NaNO(304mg、4.4mmol)を含む水(3mL)を0〜5℃で10分かけて加えた。20分間攪拌した後、7℃未満の温度に保ちつつ、SOを40分かけてバブリングした。CuCl・2HO(818mg、2.4mmol)の水(3mL)溶液を加え、この溶液をrtまで加温し、1時間攪拌し、EAで抽出し、aq.NaHCO(100mL×2回)および水(100mL×2回)で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、生成物P59g(800mg、50%)を黄色固体として得た。
工程7:4−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2−(1−メトキシシクロプロピル)ベンゼンスルホンアミド(P59h)
化合物P59g(800mg、2.46mmol)、2−メチルプロパ−2−イルアミン(269mg、3.69mmol)、EtN(497mg、4.92mmol)およびMeCN(5mL)の溶液をrtで一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=80/1)によって精製し、化合物P59h(400mg、46%)を黄色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:1.15−1.23(m,2H)、1.25(s,9H)、1.28−1.33(m,2H)、3.22(s,3H)、5.87(s,1H)、7.59(s,1H)、7.61−7.62(m,2H)、8.01−8.04(d,J=12.0Hz,1H)。
工程8:N−(tert−ブチル)−2−(1−メトキシシクロプロピル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゼンスルホンアミド(P59)
化合物P59h(200mg、0.55mmol)を例P33の工程5に記載するのと同様に処理し、化合物P59(150mg、67%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:1.18−1.21(m,2H)、1.23(s,9H)、1.26−1.27(m,2H)、1.36(s,12H)、3.19(s,3H)、5.97(s,1H)、7.81(s,1H)、7.86−7.88(d,J=8.0Hz,1H)、8.12−8.14(d,J=8.0Hz,1H)。
調製例P60
Figure 2015500214
工程1:4−ブロモ−2−フルオロベンゼン−1−スルホニルクロリド(P60a)
4−ブロモ−2−フルオロアニリン(6.0g、31.6mmol)、AcOH(9mL)および濃HCl(5mL)のMeCN(180mL)溶液に、NaNO(2.6g、37.9mmol)を5℃未満で10分かけて加え、この溶液をこの温度で30分間攪拌した。SOガスを30分間バブリングした。次いで、CuCl・HO(6.4g、37.9mmol)のHO(5mL)溶液を加え、この溶液をrtでさらに2時間攪拌し、濃縮し、EAで希釈した。有機層を水および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=40/1)によって精製し、化合物P60a(3.7g、43%)を無色油状物として得た。
工程2:4−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2−フルオロベンゼンスルホンアミド(P60b)
化合物P60a(3.7g、13.6mmol)およびピリジン(2mL)のDCM(40mL)溶液に、0℃で2−メチルプロパ−2−イルアミン(3.0g、40.7mmol)を加え、この溶液をこの温度で1時間攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=40/1)によって精製し、化合物P60b(2.2g、53%)を無色固体として得た。
工程3:4−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2−(ネオペンチルオキシ)ベンゼンスルホンアミド(P60c)
2,2−ジメチルプロパン−1−オール(1.14g、12.9mmol)の乾燥DMF(15mL)溶液に、N下、0℃でNaH(油中60%、413mg、10.3mmol)を加え、この溶液をこの温度で40分間攪拌した。次いで、化合物P60b(800mg、2.58mmol)を加え、この溶液を90℃でさらに2時間攪拌し、水で希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を水(3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P60c(925mg、95%)を無色固体として得た。
工程4:N−(tert−ブチル)−2−(ネオペンチルオキシ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゼンスルホンアミド(P60)
化合物P60c(600mg、1.59mmol)の溶液を例33の工程5に記載したように処理し、化合物P60(380mg、60%)を無色固体として得た。
調製例P61
Figure 2015500214
工程1:2−ブロモ−5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P61a)
5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(2.6g、5.06mmol)の乾燥THF(25mL)溶液に、NBS(0.9g、5.06mmol)の乾燥THF(10mL)溶液を−78℃で加え、この溶液を−55℃で2時間攪拌し、水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって注意深く精製し、化合物P61a(1.08g、36%)を無色固体として得た。
工程2:5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−シアノ−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P61b)
化合物P61a(800mg、1.35mmol)、CuCN(145mg、1.62mmol)およびKI(10mg)のDMF(10mL)溶液をN下、120℃で一晩攪拌し、rtまで冷却し、27%NHOH(2mL)で希釈した。得られた溶液を濾過し、濾液をEAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物P61b(496mg、68%)を無色固体として得た。
工程3:5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−シアノ−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(P61)
化合物P61b(100mg、0.19mmol)およびt−BuOK(38mg、0.40mmol)の混合物を、DMSOとHO(10/1、2mL)の混合物中で、90℃で1時間攪拌し、冷却し、水で希釈し、1M HClでpH=6まで酸性化し、EAで抽出した。有機層を水および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P61(67mg、70%)を無色固体として得た。
調製例P62
Figure 2015500214
工程1:5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−カルバモイル−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P62a)
化合物P61b(257mg、0.48mmol)のDMSO(5mL)溶液を(氷浴で)冷却し、これに30%H(0.07mL)およびKCO(197mg、1.43mmol)を加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=1/1)によって精製し、化合物P62a(145mg、54%)を無色固体として得た。
工程2:5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−カルバモイル−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(P62)
化合物P62a(145mg、0.26mmol)およびt−BuOK(89mg、0.79mmol)の混合物を、DMSOおよびHO(10/1、2mL)の混合物中、85℃で1時間攪拌し、冷却し、水で希釈し、1M HClを用いてpH=6まで酸性化し、EAで抽出した。有機層を水および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、未精製化合物P62(162mg)を無色固体として得た。
調製例P63
Figure 2015500214
工程1:2−(ベンジルオキシ)−4−ブロモ−6−(tert−ブチル)ピリジン(P63a)
4−ブロモ−6−(tert−ブチル)ピリジン−2(1H)−オン(1.15g、5.0mmol)のベンゼン(65mL)混合物に、BnBr(855mg、5.0mmol)およびAgCO(689mg、2.5mmol)を連続して加え、この混合物を60℃で一晩攪拌し、rtまで冷却し、固体を濾別した。濾液を飽和NaHCOで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P63a(1.39g、86%)を無色油状物として得た。
工程2:2−(ベンジルオキシ)−6−(tert−ブチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン化合物(P63b)
化合物P63a(320mg、1.0mmol)、BPin(508mg、2.0mmol)、KOAc(294mg、3.0mmol)およびPd(dppf)Cl(73.2mg、0.10mmol)を、1,4−ジオキサンとDMSOの混合物(50/1、15mL)に溶かした溶液をN下、80℃で1時間攪拌し、rtまで冷却し、HO(15mL)で希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を塩水で2回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、不完全精製化合物P63b(380mg、定量的)を無色固体として得た。
工程3:5−(2−(ベンジルオキシ)−6−(tert−ブチル)ピリジン−4−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P63c)
化合物P63b(141mg、0.38mmol)、5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(189mg、0.58mmol)、CsCO(375mg、1.15mmol)およびPd(dppf)Cl(73.2mg、0.1mmol)を、1,4−ジオキサンとHOの混合物(4/1、5mL)に溶かした溶液をN下、100℃で2時間攪拌し、HO(15mL)で希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P63c(78mg、42%)を無色固体として得た。
工程4:5−(2−(tert−ブチル)−6−ヒドロキシピリジン−4−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P63d)
化合物P63c(700mg、1.43mmol)の乾燥DCM(30mL)溶液に、5℃で無水FeCl(1.93g、7.15mmol)を加え、N下、この混合物をrtで5時間攪拌し、水で希釈し、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P63d(470mg、82%)を無色油状物として得た。
工程4:5−(2−(tert−ブチル)−6−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピリジン−4−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P63e)
化合物P63d(470mg、1.18mmol)およびピリジン(186mg、2.36mmol)のDCM(10mL)溶液に、TfO(499mg、1.77mmol)を加え、N下、この溶液をrtで2時間攪拌し、水で希釈し、DCMで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.TLC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P63e(250mg、41%)を無色油状物として得た。
工程5:5−(2−(tert−ブチル)−6−(ネオペンチルアミノ)ピリジン−4−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(P63f)
化合物P63e(250mg、0.48mmol)、2,2−ジメチルプロピルアミン(202mg、2.32mmol)、t−BuONa(178mg、1.86mmol)、Pd(OAc)(21mg、0.09mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’−(N,N−ジメチルアミノ)ビフェニル(73mg、0.18mmol)のトルエン(10mL)溶液をN下、110℃で2時間攪拌し、HOで希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P63f(240mg、定量的)を褐色固体として得た。
工程6:5−(2−(tert−ブチル)−6−(ネオペンチルアミノ)ピリジン−4−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(P63)
化合物P63f(240mg)をDMSOとHOの混合物(10/1、11mL)に溶かした溶液に、t−BuOK(288mg、2.57mmol)を加え、この溶液を90℃で4時間攪拌し、rtまで冷却し、飽和クエン酸でpH=3まで酸性化し、EAで抽出した。この溶液をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.TLCによって精製し、化合物P63(200mg、89%)を黄色油状物として得た。
調製例P64
Figure 2015500214
工程1:4−ブロモベンゾ[b]チオフェン−7−アミン(P64a)
ベンゾ[b]チオフェン−7−アミン(4.65g、30mmol)のDCM(100mL)溶液に、Br(4.99g、0.03mL)のDCM(120mL)溶液を−78℃で加え、この溶液を−78℃で1.5時間攪拌し、水でクエンチし、DCMで抽出した(3回)。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=30/1)によって精製し、化合物P64a(2.38g、34%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDOD) δ:6.62(d,J=8.0Hz,1H)、7.30(d,J=8.4Hz,1H)、7.40(d,J=5.2Hz,1H)、7.62(d,J=6.0Hz,1H)。
工程2:4−ブロモベンゾ[b]チオフェン−7−スルホニルクロリド(P64b)
化合物P64a(2.38g、10.5mmol)のAcOH(8mL)溶液に、rtで濃HCl(24mL)を加え、この溶液を−5℃まで冷却した。次いで、NaNO(1.08g、15.7mmol)のHO(8mL)溶液を加え、この溶液を0℃で1時間攪拌した。SOのAcOH溶液(飽和、30mL)およびCuCl・HO(1.34g、7.86mmol)のHO(20mL)中の混合物をあらかじめ作成しておき、rtで、この得られたジアゾニウム塩を加え、この溶液をrtで2時間攪拌し、水に注ぎ、DCMで2回抽出した。合わせた有機層を濃縮し、CC(PE/EA=30/1)によって精製し、化合物P64b(3.26g、定量的)を無色油状物として得た。
工程3:4−ブロモ−N−(tert−ブチル)ベンゾ[b]チオフェン−7−スルホンアミド(P64)
化合物P64b(3.26g、10.5mmol)、tert−ブチルアミン(2.5mL)およびピリジン(30mL)の乾燥DCM(100mL)溶液をrtで1時間攪拌し、水で2回、塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P64(2.6g、71%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:1.19(s,9H)、7.59(d,J=6.4Hz,1H)、7.67(d,J=6.4Hz,1H)、7.68(d,J=8.0Hz,1H)、7.82(d,J=8.0Hz,1H)。
調製例P65
Figure 2015500214
工程1:4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2−ナフトエ酸エチル(P65a)
4−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸エチル(15.0g、58.1mmol)およびNEt(11.7g、116mmol)の乾燥DCM(300mL)溶液に、TfO(24.5g、87.1mmol)のDCM(50mL)溶液を0℃で加え、この溶液をrtで4時間攪拌し、HOおよび塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=8/1)によって精製し、化合物P65a(18.0g、89%)を無色固体として得た。
工程2:3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ナフタレン−1−イルトリフルオロメタンスルホネート(P65b)
化合物P65a(13.2g、42.4mmol)の乾燥THF(150mL)溶液に、MeMgBr(THF中1M、51mL、51mmol)を0℃で滴下し、この溶液を25℃で1時間攪拌し、飽和NHClで希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物P65b(16.7g、定量的)を黄色油状物として得た。
工程3:2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ナフタレン−2−イル)プロパン−2−オール(P65)
化合物P65b(1.6g、4.8mmol)、KOAc(1.5g、14.4mmol)、BPin(1.5g、5.7mmol)およびPd(dppf)Cl(176mg、0.24mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)懸濁物をN下、80℃で一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=4/1)によって精製し、化合物P65(1.2g、80%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:1.42(s,3H)、1.69(s,6H)、1.89(br s,1H)、7.45−7.50(m,2H)、7.82(dd,J=8.0,1.6Hz,1H)、8.02(d,J=2.0Hz,1H)、8.18(d,J=2.0Hz,1H)、8.72(d,J=8.0Hz,1H)。
調製例P66
Figure 2015500214
工程1:N−(tert−ブチル)−4−ヒドロキシ−2−ナフトアミド(P66a)
4−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(2.0g、10.8mmol)、t−BuNH(1.5g、20.0mmol)、HATU(4.9g、13.0mmol)およびDIEA(1.4g、10.8mmol)のDMF(10mL)溶液を60℃で1.5時間攪拌し、rtまで冷却し、水で希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=1/1)によって精製し、化合物P66a(2.1g、81%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:1.56(s,9H)、7.26(br s,1H)、7.62(d,J=1.6Hz,1H)、7.76−7.85(m,2H)、8.01(d,J=8.4Hz,1H)、8.15(d,J=8.4Hz,1H)、8.28(s,1H)。
工程2:3−(tert−ブチルカルバモイル)ナフタレン−1−イルトリフルオロメタンスルホネート(P66b)
化合物P66a(3.80g、15.6mmol)およびTEA(4.73g、46.8mmol)のDCM(20mL)溶液に、TfO(6.60g、23.4mmol)を加え、この溶液をrtで2時間攪拌し、DCMで希釈し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=4/1)によって精製し、化合物P66b(5.0g、85%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:1.55(s,9H)、7.23(br s,1H)、7.58(d,J=1.8Hz,1H)、7.66−7.75(m,2H)、8.00(d,J=8.2Hz,1H)、8.15(d,J=8.2Hz,1H)。
工程3:N−(tert−ブチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2−ナフトアミド(P66)
化合物P66b(1.2g、3.2mmol)を例P65の工程3で上に記載するように処理し、化合物P66(0.9g、80%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:1.42(s,12H)、1.53(s,9H)、1.88(br s,1H)、7.45−7.50(m,2H)、7.82(dd,J=8.4Hz,1.6Hz,1H)、8.02(d,J=1.6Hz,1H)、8.18(d,J=1.6Hz,1H)、8.72(d,J=8.4Hz,1H)。
調製例P67
Figure 2015500214
工程1:5−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2(1H)−チオン(P67a)
5−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−オール(2.0g、8.26mmol)およびLawesson試薬(2.3g、5.79mmol)のトルエン(30mL)中の混合物を一晩環流させ、濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物P67a(1.5g、70%)を黄色固体として得た。
工程2:5−ブロモ−N−(tert−ブチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−スルホンアミド(P67)
化合物P67a(0.60g、2.33mmol)およびNCS(1.24g、9.30mmol)のDCM(30mL)中の混合物を15℃で2.5時間攪拌し、水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。DIEA(0.60g、4.65mmol)およびtert−ブチルアミン(0.20g、2.79mmol)を濾液に加え、この混合物をrtで1時間攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P67(0.10g、12%)を淡褐色固体として得た。
調製例P69
Figure 2015500214
工程1:2−ブロモ−4−(tert−ブチル)−6−メチルフェノール(P69a)
4−(tert−ブチル)−2−メチルフェノール(10.6g、64.6mmol)の乾燥CCl(100mL)溶液に、Br(10.9g、67.8mmol)をゆっくりと加え、この溶液をrtで2時間攪拌し、飽和Naに注ぎ、MTBEで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(EA/PE=1/100)によって精製し、化合物P69a(15g、96%)を無色油状物として得た。
工程2:1−ブロモ−5−(tert−ブチル)−2−(ジフルオロメトキシ)−3−メチルベンゼン(P69b)
化合物P69a(10.0g、41.1mmol)のイソプロパノール(120mL)溶液に、aq.NaOH溶液(20%、120mL)を−78℃で加え、次いで、CHClFをこの溶液にバブリングし、溶液を40℃で一晩加熱し、rtまで冷却し、水で希釈し、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(EA/PE=1/50)によって精製し、化合物P69b(5.1g、42%)を無色油状物として得た。
工程3:2−(5−(tert−ブチル)−2−(ジフルオロメトキシ)−3−メチルフェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(P69)
化合物P69b(4.8g、16.4mmol)を例P65の工程3で上に記載したように処理し、化合物P69(3.2g、57%)を無色固体として得た。
調製例P70
Figure 2015500214
2−(3,5−ジ−tert−ブチル−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(P70)
化合物P70を、2−ブロモ−4,6−ジ−tert−ブチルフェノールから出発し、例P69の工程2および3で上に記載したのと同様に調製した。
調製例P71
Figure 2015500214
N−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロパン−2−スルホンアミド(P71)
2−メチルプロパン−2−スルホンアミド(1.00g、7.30mmol)のDMF(10mL)溶液に、NaH(鉱物油中60%(w/t)、350mg、8.80mmol)を0℃で加え、この溶液を30分間攪拌した。次いで、4−ブロモ−1−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゼン(1.80g、7.30mmol)のDMF(10mL)溶液を加え、この溶液を120℃で一晩攪拌し、冷却し、HOで希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=8/1)によって精製し、化合物P71(800mg、31%)を無色固体として得た。
調製例P72
Figure 2015500214
N−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロパン−2−スルホンアミド(P72)
2−メチルプロパン−2−スルホンアミド(173mg、1.15mmol)のDMF(10mL)溶液に、NaH(鉱物油中60%、56mg、1.39mmol)を0℃で加え、この溶液を30分間攪拌した。次いで、5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンゼン(300mg、1.15mmol)のDMF(5mL)溶液を加え、この溶液を120℃で2時間攪拌し、冷却し、HOでクエンチし、EAで抽出した(20mL×3回)。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P72(130mg、31%)を無色固体として得た。
調製例P73
Figure 2015500214
工程1:6−クロロ−3−ニトロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン(P73a)
5−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2(1H)−オン(3.54g、17.0mmol)、DMF(4.96g、68mmol)およびPOCl(20.9g、136mmol)の混合物を90℃で16時間加熱し、蒸発させ、氷水(200mL)に注ぎ、NaCOでpH5まで中和し、EAで抽出した(100mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(EA/PE=1/20)によって精製し、化合物P73a(2.77g、72%)を黄色固体として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:7.74(1H,d,J=8.4Hz)、8.22(1H、d,J=8.4Hz)。
工程2:6−クロロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−アミン(P73b)
中央に取り付けたスターラー、環流凝集器および滴下漏斗を設置した丸底フラスコに、鉄粉末(2.18g、39mmol)および塩化アンモニウム溶液(65mL、1M、65mmol)を連続して加えた。化合物P73a(2.95g、13mmol)のMeOH(65mL)溶液を、鉄粉末−塩化アンモニウム溶液の攪拌したスラリーにrtで10分間かけて滴下した。混合物を環流状態で2時間攪拌し、熱い状態で濾過した後、熱いメタノールで洗浄し(30mL×2回)、合わせた洗液を濃縮し、この溶液から生成物を析出させた。MeOH/DCMから再結晶化し、化合物P62b(2.0g、79%)を黄色固体として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:4.27(2H,br s)、7.09(1H,d,J=8.4Hz)、7.25(1H,d,J=8.4Hz)。
工程3:6−クロロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホニルクロリド(P73c)
工程(a):氷で冷却しつつ、混合物の温度を0〜7℃に維持しつつ、水(250mL)に塩化チオニル(42mL)を60分かけて滴下した。この溶液を18℃まで加温し、3日間攪拌を続けた。この混合物にCuCl(151mg)を加え、得られた黄緑色溶液をアセトン/氷浴を用いて−3℃まで冷却した。工程(b):攪拌しつつ、氷で冷却し、混合物を30℃未満の温度に維持しつつ、塩酸(36%w/w、12.2mL)を化合物P73b(1.65g、8.4mmol)に加えた。混合物を氷/アセトン浴を用いて−5℃まで冷却し、混合物の温度を−5℃〜0℃に維持しつつ、亜硝酸ナトリウム(0.68g、9.8mmol)の水(2.8mL)溶液を30分かけて滴下した。得られたスラリーを−2℃まで冷却し、10分攪拌した。工程(c):工程(b)から得たスラリーを−5℃まで冷却し、混合物の温度を−3℃〜0℃に維持しつつ、工程(a)から得た溶液に95分かけて加えた(工程(b)からのスラリーを、加えている間−5℃に維持した)。反応が進むにつれて、固体が析出し始めた。添加が終了したら、混合物を再び0℃で75分攪拌した。固体を減圧濾過によって集め、氷冷した水で洗浄し(25mL×2回)、減圧下、25℃未満で乾燥させ、化合物P73c(1.53g、66%)を黄色固体として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:7.81(1H,d,J=8.4Hz)、8.57(1H,d,J=8.4Hz)。
工程4:N−(tert−ブチル)−6−クロロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホンアミド(P73d)
2−メチルプロパ−2−イルアミン(5mL)のDCM(20mL)溶液に、化合物P73c(1.53g、5.5mmol)のDCM(10mL)溶液を0℃で滴下し、この溶液をrtで1時間攪拌し、水(50mL×3回)および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P73d(1.2g、69%)を黄色固体として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:1.26(9H,s)、4.87(1H,s)、7.65(1H,d,J=8.4Hz)、8.53(1H,d,J=8.4Hz)。
工程5:N−(tert−ブチル)−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−スルホンアミド(P73)
化合物P73d(317mg、1.0mmol)、BPin(280mg、1.1mmol)、酢酸カリウム(294mg、3.0mol)の1,2−ジメトキシエタン(5mL)溶液に、Nを5分間注入し、次いで、Pd(dppf)Cl(82mg、0.1mmol)を加えた。この混合物を環流状態で12時間加熱し、EA(20mL)で希釈し、乾燥するまで濃縮した。残渣をEA(30mL)および水(20mL)に取った。有機層を水(30mL)および塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、EA/PE=1/8から再結晶化し、所与の化合物P73(200mg、46%)を黄褐色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:1.24(9H,s)、1.40(12H,s)、4.83(1H,s)、8.11(1H,d,J=8.0Hz)、8.54(1H,d,J=8.0Hz)。
調製例P74
Figure 2015500214
工程1:3−(4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−オキソプロパナール(P74a)
NaOMe(5.4g、0.10mol)をTHF(100mL)に懸濁させ、rtで、ギ酸エチル(7.4g、0.10mol)で処理した後、1−(4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)フェニル)エタノン(16.3g、0.08mol)のTHF溶液を滴下した。この混合物をrtで2.5時間攪拌し、HO(300mL)でクエンチし、EtO(100mL)で抽出した。抽出物を捨てた。水相を6M HSO(18mL)で酸性化し、EtOで抽出した(100mL×2回)。この抽出物を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P74a(12.5g、67%)を黄色固体として得た。
工程2:4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェノール(P74b)
化合物P74a(5.0g、22mmol)および塩酸イソプロピルヒドラジン(3.63g、33mmol)のエタノール(80mL)中の混合物を80℃で2.5時間攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P74b(4.8g、81%)を淡青色固体として得た。
工程3:4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート(P74c)
P74b(4.0g、14.8mmol)を含むDCM(80mL)に、TEA(3.0g、29.6mmol)およびTfO(6.26g、22.2mmol)を加えた。この混合物をrtで3.5時間攪拌し、水(30mL)で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=40/1)によって精製し、生成物P74c(4.5g、76%)を淡青色固体として得た。
工程4:1−イソプロピル−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2−(トリフルオロメチル)−フェニル)−1H−ピラゾール(P74)
P74c(2.0g、5.00mmol)、Pd(dppf)Cl(0.2g、0.25mmol)、BPin(1.9g、7.50mmol)およびKOAc(1.47g、15.0mmol)の1,4−ジオキサン(200mL)中の混合物をN下、90℃で3時間攪拌し、水(400mL)で洗浄し、EAで抽出した(100mL×3回)。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、蒸発させ、生成物P74(1.8g、95%)を得た。
調製例P75
Figure 2015500214
工程1:2−(tert−ブチル)−4−クロロフェニルトリフルオロメタンスルホネート(P75a)
2−(tert−ブチル)−4−クロロフェノール(30g、0.163mol)およびピリジン(21mL、0.26mol)の乾燥DCM(500mL)溶液に、TfO(33ml、0.19mol)の乾燥DCM(150mL)溶液を0℃で加え、この溶液をrtで4時間攪拌し、1M HClに注ぎ、DCMで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、P75a(39g、87%)を無色液体として得た。
工程2:2−(tert−ブチル)−4−クロロ安息香酸メチル(P75b)
P75a(36g、0.13mol)、dppp(4.5g、11mmol)、Pd(OAc)(2.4g、11mmol)およびNEt(135mL、1.0mol)を、MeOH(300mL)とDMSO(400mL)の混合物に溶かした溶液をCO雰囲気下、55℃で一晩攪拌した。水およびEAを加え、有機層を分離し、水で2回、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=8/1)によって精製し、化合物P75b(25.7g、89%)を無色固体として得た。
工程3:2−(tert−ブチル)−4−クロロ安息香酸(P75c)
P75b(4.5g、20mmol)のMeOH(30mL)溶液に3M NaOH(7mL)を加え、この混合物を12時間環流させ、濃縮し、水(50mL)に注ぎ、3M HClを加えることによってpH3に調節し、EAで抽出した(30mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、乾燥するまで濃縮し、未精製生成物P75c(4.0g、95%)を得た。
工程4:2−(tert−ブチル)−4−クロロ−N’−ピバロイルベンゾヒドラジド(P75d)
P75c(2.1g、10mmol)、HATU(5.7g、15mmol)およびDIPEA(3.2g、25mmol)のDMF(15mL)溶液をrtで30分間攪拌した。次いで、ピバロヒドラジド(1.7g、15mmol)を加え、混合物をrtで12時間攪拌し、HO(50mL)に注ぎ、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物P75d(2.5g、80%)を得た。
工程5:2−(tert−ブチル)−5−(2−(tert−ブチル)−4−クロロフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(P75e)
化合物P75d(1.2g、3.8mmol)のDCM(15mL)スラリーに、ピリジン(0.6g、7.6mmol)を加えた。この混合物を−10℃まで冷却し、TfO(2.2g、7.6mmol)を滴下した。混合物を−10℃で1時間、0℃で1時間攪拌し、次いで、rtまでゆっくりと加温し、2時間攪拌し、HO(50mL)に注ぎ、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CCによって精製し、化合物P75e(660mg、60%)を得た。
工程6:2−(tert−ブチル)−5−(2−(tert−ブチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(P75)
化合物P75eを例P65の工程3で上に記載したように処理し、化合物P75を無色固体として得た。
調製例P76
Figure 2015500214
工程1:2,2−ジメチル−4−オキソペンタン酸メチル(P76a)
4−メトキシ−3,3−ジメチル−4−オキソブタン酸(180mg、1.12mmol)のSOCl(6mL)溶液をrtで2時間攪拌し、濃縮した。別個のフラスコで、CuI(628mg、3.3mmol)およびEtO(8mL)をMeLi(22mL、3M)で処理し、この溶液を5分攪拌した。次いで、得られた溶液を−78℃まで冷却した。酸塩化物をEtO(1mL)溶液として加え、この溶液をさらに30分攪拌し、MeOHによってクエンチし、2時間かけてrtまで加温した。aq.NHClを加え、混合物をEAで抽出した。有機層を濃縮し、化合物P76a(60mg、33%)を無色油状物として得た。
工程2:1−ベンジル−3,3,6−トリメチルピペリジン−2−オン(P76b)
化合物P76a(100mg、0.63mmol)のDCM(10mL)溶液に、BnNH(67mg、0.63mmol)、NaBH(AcO)(186mg、0.88mmol)およびAcOH(0.04mL)を0℃で加えた。この混合物をrtに到達させ、一晩攪拌した。aq.NaOH(1mL、10%)を滴下し、この混合物をDCMで抽出した。有機層を濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P76b(40mg、30%)を無色油状物として得た。
工程3:3,3,6−トリメチルピペリジン−2−オン(P76c)
Na(0.3g、13mmol)を−78℃でアンモニア(10mL)に加え、暗青色溶液を得た。化合物P76b(60mg、0.27mmol)のTHF(1mL)溶液を加え、この溶液を−40℃で2時間攪拌し、NHClでクエンチし、濃縮した。残渣を水(5mL)で希釈し、EAで抽出した。有機層を濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物P76c(30mg、87%)を無色固体として得た。
工程4:5−アミノ−2,2−ジメチルヘキサン酸メチル(P76)
密閉した管の中で、化合物P76c(400mg、3.14mmol)の濃HCl(10mL)中の混合物を120℃で48時間攪拌し、濃縮した。得られた残渣(300mg、1.63mmol)をMeOH(10mL)に溶解し、TMSCl(708mg、6.5mmol)を加えた。溶液をrtで24時間攪拌し、濃縮し、化合物P76(350mg、57%)をオフホワイト色固体として得た。
調製例P77
Figure 2015500214
工程1:N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド(P77a)
2−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリン(1.95g、11.1mmol)を(Ac)O(10mL)に溶解し、混合物をrtで一晩攪拌し、DCM(20mL)とaq.NaHCO(20mL)とに分配し、水相をDCMで再び抽出した(20mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CCによって精製し、化合物P77a(2.08g、86%)を得た。
工程2:N−(4−ブロモ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド(P77b)
化合物P77a(2.08g、9.6mmol)のHOAc(20mL)溶液に、水冷しつつ、臭素(1.8mL)のHOAc(10mL)溶液を加えた。この混合物をrtで一晩攪拌し、50℃で2時間攪拌した。水冷しつつ、さらなる臭素(1.5mL)を加え、混合物を攪拌し、4日かけて50℃まで加熱し、rtまで冷却し、氷水に注いだ。EAを加え、その後、KCOで中和した。有機層を分離し、aq.Naおよび塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、化合物P77b(388mg、16%)を得た。
工程3:4−ブロモ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)アニリン(P77c)
化合物P77b(338mg、1.33mmol)のEtOH(20mL)溶液に4M KOH(1mL)を加えた。この混合物を加熱して一晩環流させ、rtまで冷却し、濃縮し、4M HClを用いてpH約4に調節し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物P77c(186mg、56%)を無色固体として得た。
工程4:N−(tert−ブチル)−2−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロ−メチル)ベンゼンスルホンアミド(P77)
化合物P77を、化合物P45について記載したのと同様に、P77cから調製した。。
調製例P77/1〜P77/2
調製例P77に記載したのと類似の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
調製例P78
Figure 2015500214
工程1:tert−ブチル 3−アミノ−3−(ヒドロキシメチル)アゼチジン−1−カルボキシレート(P78a)
1−tert−ブチル 3−エチル 3−アミノアゼチジン−1,3−ジカルボキシレート(366mg、1.50mmol)のTHF(10mL)溶液にLiBH(67mg;3mmol)を加え、この溶液を20分間環流させ、HOでクエンチし、2M aq.HClで酸性化し、2M aq.NaCOで再び中和し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P78a(300mg、99%)を黄色油状物として得た。
工程2:tert−ブチル 6−オキソ−8−オキサ−2,5−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−カルボキシレート(P78b)
化合物P78a(400mg、1.98mmol)およびNEt(404mg、4.00mmol)のDCM(10mL)溶液に、0℃で2−クロロアセチルクロリド(222mg、1.98mmol)を加え、この溶液を2時間環流させ、rtまで冷却し、水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物P78b(145mg、30%)を無色油状物として得た。
工程3:8−オキサ−2,5−ジアザスピロ[3.5]ノナン−6−オン(P78)
化合物P78b(145mg、0.60mmol)およびTFA(10mL)の溶液をrtで6時間攪拌し、濃縮し、中間体78(200mg、未精製)をTFA塩として得た。H−NMR(300MHz,DMSO−d) δ:3.98−3.95(m,1H)、4.12−4.08(m,5H)、4.53(s,2H)、8.54(m,3H)。MS:143[M+1]
調製例P79
Figure 2015500214
工程1:1−tert−ブチル 3−エチル 3−(2−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)アセトアミド)アゼチジン−1,3−ジカルボキシレート(P79a)
1−tert−ブチル 3−エチル 3−アミノアゼチジン−1,3−ジカルボキシレート(400mg、1.64mmol)、2−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]酢酸(431mg、2.46mmol)、HOBT(332mg、2.46mmol)、EDCI(707mg、3.69mmol)およびDIEA(1mL)のTHF(20mL)溶液をrtで一晩攪拌し、水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物P79a(500mg、76%)を無色固体として得た。
工程2:2,5,8−トリアザスピロ[3.5]ノナン−6,9−ジオン(P79)
化合物P79a(500mg、1.25mmol)およびHClのMeOH(3M、10mL)溶液をrtで1時間攪拌し、次いで、一晩環流させ、濃縮し、EtOで希釈した。生成した固体を濾過によって集め、EtOで洗浄し、減圧下で乾燥させ、化合物P79(200mg、84%)を1HCl塩として得た。H−NMR(300MHz,DO) δ:4.69−4.65(m,2H)、4.51−4.47(m,2H)、4.19(s,2H)。MS:156[M+1]
調製例P80
Figure 2015500214
工程1:4−アセチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボン酸メチル(P80a)
2,2’−ジクロロエチルエーテル(14.3g、100mmol)、KCO(27.6g、200mmol)、KI(1.0g、6.00mmol)のDMF(60mL)懸濁物に、3−オキソブタン酸メチル(13.9g、120mmol)を加え、この溶液を80℃で8時間攪拌し、水で希釈し、EAで抽出した(6回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸留し(Kp 125〜127℃、1.3kPa)、化合物P80a(8.0g、43%)を淡黄色液体として得た。
工程2:4−(2−ブロモアセチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボン酸メチル(P80b)
化合物P80a(8.0g、43mmol)およびCuBr(9.63g、43mmol)のEA(100mL)懸濁物を40℃で一晩攪拌し、濾過し、濾液を濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物P80b(2.0g、18%)を無色固体として得た。
工程3:8−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−1,4−ジオン(P80c)
密閉した管の中で、化合物P80b(2.0g、7.5mmol)のMeOH/NH(10M、100mL)溶液を50℃で一晩攪拌し、rtまで冷却し、濃縮し、CC(PE/EA=8/1)によって精製し、化合物P80c(800mg、63%)を無色固体として得た。
工程4:4−アミノ−8−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−1−オン(P80)
化合物P80c(800mg、4.7mmol)、KCO(1.19g、8.6mmol)およびNHOH・HCl(598mg、8.6mmol)のEtOH(30mL)懸濁物をrtで6時間攪拌し、濃縮した。EtOH(15mL)およびRaney−Ni(1g)を連続して加え、この懸濁物をH雰囲気下、50psiで、65℃で3時間攪拌し、濾過し、濾液を濃縮し、CC(PE/EA=1/5)によって精製し、中間体P80(200mg、25%)を無色固体として得た。H−NMR(300MHz,DMSO−d+DO) δ:3.87−3.81(m,1H)、3.75−3.69(m,1H)、3.59−3.48(m,2H)、3.42−3.36(m,1H)、3.29−3.26(m,1H)、2.86−2.81(m,1H)、1.58−1.43(m,4H)。MS:171[M+1]
調製例P81
Figure 2015500214
工程1:tert−ブチル(2−メチル−2−(1H−テトラゾール−5−イル)プロピル)カルバメート(P81a)
tert−ブチル(2−シアノ−2−メチルプロピル)カルバメート(915mg、4.62mmol)のDMF(25mL)溶液に、NaN(450mg、6.93mmol)およびNHCl(367mg、6.93mmol)を加えた。反応混合物を110℃で24時間攪拌し、冷却し、EA(20mL)で希釈し、水(100mL)で洗浄した。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、蒸留させ、prep.HPLCによって精製し、化合物P81a(345mg、31%)を無色固体として得た。
工程2:2−メチル−2−(1H−テトラゾール−5−イル)プロパン−1−アミン塩酸塩(P81)
化合物P81a(345mg、1.43mmol)のHCl/MeOH(4M、30mL)中の混合物をrtで一晩攪拌し、蒸発させ、化合物P81(241mg、95%)を無色固体として得た。
調製例82
Figure 2015500214
工程1:tert−ブチル(3−(ヒドロキシアミノ)−3−イミノ−2,2−ジメチルプロピル)カルバメート(P82a)
tert−ブチル(2−シアノ−2−メチルプロピル)カルバメート(1.75g、8.85mmol)、NHOH・HCl(584mg、17.7mmol)およびEtONa(1.80g、26.6mmol)のEtOH(50mL)中の混合物を60℃で一晩攪拌し、水に注ぎ、EAで抽出した。有機抽出物をNaSOで乾燥させ、蒸発させ、化合物P82a(1.53g、75%)を黄色油状物として得た。
工程2:tert−ブチル(2−メチル−2−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロピル)カルバメート(P82b)
P82a(1.53g、6.64mmol)、ジメチルカーボネート(1.32g、13.3mmol)、EtONa(903mg、13.3mmol)のEtOH(50mL)中の混合物を60℃で一晩攪拌し、水に注ぎ、EAで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、蒸発させ、化合物P82b(700mg、41%)を黄色固体として得た。
工程3:3−(1−アミノ−2−メチルプロパン−2−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(4H)−オン塩酸塩(P82)
化合物P82b(700mg、2.73mmol)のHCl/MeOH(4M、30mL)中の混合物をrtで一晩攪拌し、蒸発させ、化合物P82(420mg、98%)を無色固体として得た。
調製例P83
Figure 2015500214
工程1:tert−ブチル(3−(ヒドロキシアミノ)−3−イミノプロピル)カルバメート(P83a)
tert−ブチル(2−シアノエチル)カルバメート(763mg、4.49mmol)、NHOH・HCl(296mg、8.98mmol)およびEtONa(916mg、13.5mmol)のEtOH(50mL)中の混合物を60℃で一晩攪拌し、水に注ぎ、EAで抽出した。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、蒸発させ、化合物P83a(775mg、85%)を黄色油状物として得た。
工程2:tert−ブチル(2−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)エチル)カルバメート(P83b)
化合物P83a(772mg、3.80mmol)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(1.23g、7.61mmol)、EtONa(518mg、7.61mmol)のEtOH(50mL)中の混合物を60℃で一晩攪拌し、水に注ぎ、EAで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、蒸発させ、化合物P83b(540mg、62%)を黄色固体として得た。
工程3:3−(2−アミノエチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(4H)−オン塩酸塩(P83)
化合物P83b(540mg、2.36mmol)のHCl/MeOH(4M、30mL)中の混合物をrtで一晩攪拌し、蒸発させ、化合物P83(301mg、99%)を無色固体として得た。
調製例P84
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−N−(tert−ブチル)−5−クロロベンズアミド(P84a)
3−ブロモ−5−クロロ安息香酸(2.3g、10mmol)、HATU(3.7g、10mmol)およびDIPEA(2g、15mmol)のDMF(30mL)中の混合物をrtで30分間攪拌した。次いで、2−メチルブタン−2−アミン(1.0g、10mmol)を加え、この混合物をrtで12時間攪拌し、水(100mL)に注ぎ、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CCによって精製し、化合物P84a(2.3g、80%)を得た。
工程2:N−(tert−ブチル)−3−クロロ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンズアミド(P84)
化合物P84a(2.0g、6.0mmol)、BPin(2.0g、8.5mmol)、KOAc(1.0g、10.5mmol)およびPd(dppf)Cl(100mg)の1,4−ジオキサン(50mL)中の混合物をN下、90℃で12時間攪拌し、濃縮し、水(50mL)に注ぎ、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CCによって精製し、化合物P84(1.1g、53%)を得た。
調製例P85
Figure 2015500214
WO2012/139775号の調製例P28に記載されるのと同様の手順を用い、1,3−ジブロモ−5−クロロベンゼンから出発し、化合物P85を調製した。
調製例P86
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−5−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド(P86a)
3−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)安息香酸(5.00g、17.5mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン・HCl(4.20g、43.9mmol)、HATU(14.7g、38.7mmol)のDMF(50mL)溶液に、0℃でTEA(9.8mL、70.2mmol)を何回かに分けて加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、水で希釈し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P86a(5.5g、96%)を黄色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:3.37(s,3H)、3.56(s,3H)、7.48(s,1H)、7.52(s,1H)、7.80(s,1H)。
工程2:1−(3−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタノン(P86b)
化合物P86a(4.5g、13.7mmol)の乾燥THF(50mL)溶液に、CHMgBr(EtO中3M、9.2mL、27.6mmol)を−15℃で何回かに分けて加え、この溶液をこの温度で15分間攪拌し、次いで、rtで1時間攪拌し、1M HClで希釈し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P86b(3.5g、90%)を黄色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:2.62(s,3H)、7.60(s,1H)、7.74(s,1H)、8.02(m,1H)。
工程3:1−ブロモ−3−(プロパ−1−エン−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(P86c)
メチルトリフェニルホスホニウムブロミド(7.60g、21.2mmol)の乾燥THF(150mL)の懸濁物に、NaHMDS(THF中の1M、10.6mL、10.6mmol)を−15℃で加え、この溶液をさらに30分間攪拌した。化合物P86b(3.0g、10.6mmol)のTHF(5mL)溶液を−15℃で加え、この混合物をrtで1時間攪拌し、水で希釈し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE)によって精製し、化合物P86c(2.4g、81%)を黄色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:2.11(d,J=1.6Hz,3H)、5.19(s,1H)、5.38(s,1H)、7.22(s,1H)、7.29(s,1H)、7.52(m,1H)。
工程4:1−ブロモ−3−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(P86d)
Pd(OAc)(1.0g、4.45mmol)および化合物P86c(3.0g、10.7mmol)の懸濁物に、CHのEtO(1M、20mL、20mmol)溶液を−10℃で加え、この溶液を30分攪拌し、濾過し、濾液を濃縮し、化合物P86d(1.9g、60%)を黄色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:0.78−0.81(m,2H)、0.84−0.88(m,2H)、1.39(s,3H)、7.00(s,1H)、7.18(s,1H)、7.30(m,1H)。
工程5:4,4,5,5−テトラメチル−2−(3−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1,3,2−ジオキサボロラン(P86)
化合物P86d(1.0g、3.4mmol)、KOAc(1.40g、13.8mmol)およびBPin(1.80g、7.08mmol)の1,4−ジオキサン(40mL)懸濁物に、N下、Pd(dppf)Cl(250mg、356μmol)をrtで加え、この溶液を80℃で一晩加熱し、rtまで冷却し、濾過した。濾液を濃縮し、CC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物P86(1.0g、91%)を黄色油状物として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:0.73−0.76(m,2H)、0.86−0.90(m,2H)、1.34(s,12H)、1.41(s,3H)、7.17(s,1H)、7.43(s,1H)、7.60(s,1H)。
調製例P87
Figure 2015500214
調製例P84に記載するような類似の手順を用い、化合物P87を調製した。
調製例P89:
Figure 2015500214
工程1:1−(2−(tert−ブチル)フェニル)−4−メチルピペラジン(P89a)
2−(tert−ブチル)アニリン(1.0g、6.71mmol)、NaI(3.0g、20.1mmol)、KCO(2.78g、20.1mmol)および2−クロロ−N−(2−クロロエチル)−N−メチルエタンアミン(1.04g、6.71mmol)のジグリム(150mL)中の混合物を170℃で24時間攪拌し、水に注ぎ、EAで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させ、CC(DCM/MeOH=19/1)によって精製し、化合物P89a(500mg、32%)を得た。
工程2:1−(4−ブロモ−2−(tert−ブチル)フェニル)−4−メチルピペラジン(P89b)
化合物P89a(200mg、0.86mmol)およびNaOAc(210mg、2.58mmol)をAcOH(5mL)に溶解し、この混合物をrtで攪拌した。臭素(165mg、1.03mmol)を滴下し、この混合物をrtで2時間攪拌し、2M NaOH(150mL)で希釈し、EAで抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物P89b(40mg、15%)を得た。
工程3:1−(2−(tert−ブチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−4−メチルピペラジン(P89)
調製例P86の工程5に記載したのと類似の手順を用い、この化合物を調製した。
調製例P90
Figure 2015500214
工程1:2−(3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン−2−オール(P90a)
1−(3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)エタノン(0.5g、1.8mmol)のTHF(10mL)中の混合物を0℃まで冷却し、MeMgBr(EtO中1M、10mmol、10mL)を滴下しつつ処理した。添加し終わったら、得られた懸濁物をrtまで加温し、5時間攪拌し、飽和aq.NHCl(10mL)およびEA(10mL)でゆっくりと希釈した。層を分離させ、水層をEAで抽出した(30mL×3回)。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、蒸発させ、CCによって精製し、化合物P90a(0.47g、93%)を得た。
工程2:2−(3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)プロパン−2−オール(P90)
調製例P86の工程5に記載したのと類似の手順を用い、化合物P90を調製した。
調製例P91
Figure 2015500214
工程1:2,6−ジ−tert−ブチルピリミジン−4−オール(P91a)
ピバルイミドアミド(586mg、5.86mmol)および4,4−ジメチル−3−オキソペンタン酸エチル(1.21g、7.03mmol)のMeOH(30mL)中の混合物に、Ar下、NaOMe(623mg、11.7mmol)を加えた。この混合物を75℃で一晩環流させ、水(20mL)で希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、化合物P91a(1.04g、85%)を無色固体として得た。
工程2:4−ブロモ−2,6−ジ−tert−ブチルピリミジン(P91)
化合物P91a(1.04g、4.99mmol)およびPOBr(10g)を65℃で1時間攪拌し、氷/水に注ぎ、EAで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P91(1.20g、89%)を黄色油状物として得た。
調製例P92
Figure 2015500214
工程1:1−メチルシクロプロパンカルボキシイミドアミド(P92a)
NHCl(129mg、2.43mmol)をトルエン(10mL)に懸濁し、このスラリーを0℃まで冷却した。AlMe(トルエン中2M、2.43mmol)を0℃で加え、この混合物をrtまで加温し、気体の発生が止まるまで攪拌した。1−メチルシクロプロパンカルボン酸メチル(114mg、1.62mmol)を加え、混合物を80℃で一晩攪拌し、rtまで冷却し、MeOHで希釈し、rtで1時間攪拌した。この溶液を濾過し、固体をMeOHで洗浄し、溶媒を減圧下で除去し、化合物P92a(100mg、63%)を得た。
工程2:6−(tert−ブチル)−2−(1−メチルシクロプロピル)ピリミジン−4−オール(P92b)
化合物P92a(63mg、0.64mmol)および4,4−ジメチル−3−オキソペンタン酸メチル(121mg、0.77mmol)のMeOH(30mL)中の混合物に、Ar下、NaOMe(86mg、1.61mmol)を加えた。この混合物を75℃で一晩環流させ、水(20mL)で希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、化合物P92b(112mg、85%)を無色固体として得た。
工程3:4−ブロモ−6−(tert−ブチル)−2−(1−メチルシクロプロピル)ピリミジン(P92)
溶媒のない状態で、化合物P92b(105mg、0.51mmol)およびPOBr(200mg)を65℃で1時間攪拌し、氷/水に注ぎ、EAで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P92(121mg、89%)を黄色油状物として得た。
調製例P93
Figure 2015500214
工程1:3−(1−メチルシクロプロピル)−3−オキソプロパン酸メチル(P93a)
1−(1−メチルシクロプロピル)エタノン(328mg、3.35mmol)のTHF(90mL)溶液に、−78℃でLiHMDS(THF中1M、2.5mL)を加えた。冷却浴をはずし、混合物をrtで30分間攪拌した。炭酸ジメチル(452mg、5.03mmol)を加え、混合物をrtで一晩攪拌し、蒸発させ、水およびEAで希釈し、AcOHで酸性化し、EAで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(EA/PE=1/9)によって精製し、化合物P93a(68mg、13%)を黄色油状物として得た。
工程2:2−(tert−ブチル)−6−(1−メチルシクロプロピル)ピリミジン−4−オール(P93b)
化合物P93a(60mg、0.38mmol)およびピバルイミドアミド(46mg、0.46mmol)のMeOH(30mL)中の混合物に、Ar下、NaOMe(51mg、0.95mmol)を加えた。混合物を75℃で一晩環流させ、水(20mL)で希釈し、EAで抽出した(20mL×3回)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、化合物P93b(63mg、80%)を無色固体として得た。
工程3:2−(tert−ブチル)−6−(1−メチルシクロプロピル)ピリミジン−4−イルトリフルオロメタンスルホネート(P93)
化合物P93b(57mg、0.28mmol)のDCM(10mL)中の混合物に、TfO(118mg、0.42mmol)およびTEA(71mg、0.70mmol)を加え、この混合物をrtで一晩攪拌し、水に注ぎ、DCMで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、化合物P93(81mg、86%)を黄色油状物として得た。
調製例P94
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−5−(メトキシカルボニル)安息香酸(P94a)
5−ブロモイソフタル酸ジメチル(5.0g、18.3mmol)を、THF(25mL)とMeOH(25mL)の混合物に溶かした溶液に、NaOH(740mg、18.4mmol)を加え、この混合物をrtで一晩攪拌し、濃縮し、2M HCl(20mL)で希釈し、EAで抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。未精製生成物を、PE/EA混合物(10:1、10mL)で洗浄し、化合物P94a(4.2g、88%)を無色固体として得た。
工程2:3−ブロモ−5−(tert−ブチルカルバモイル)安息香酸メチル(P94b)
化合物P94a(400mg、1.54mmol)のSOCl(10mL)溶液を環流状態で2時間加熱し、濃縮し、トルエンとともに2回共沸させた。残渣を乾燥DCM(6mL)に溶解した。TEA(0.2mL)およびtert−ブチルアミン(0.15mL)を加え、溶液をさらに40分攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=10:1)によって精製し、化合物P94b(360mg、76%)を無色油状物として得た。
工程3:3−(tert−ブチルカルバモイル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸メチル(P94)
フラスコに、化合物P94b(360mg、1.15mmol)、BPin(1.57g、5.4mmol)、KOAc(0.72g、7.3mmol)、Pd(dppf)Cl(60mg)およびDMF(10mL)を入れ、混合物を90℃で12時間攪拌し、冷却し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P94(315mg、76%)を無色固体として得た。
調製例P95
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−5−(メトキシ(メチル)カルバモイル)安息香酸メチル(P95a)
化合物P94a(3.8g、14.7mmol)のSOCl(40mL)溶液を環流状態で2時間加熱し、濃縮し、乾燥DCM(200mL)で希釈した。次いで、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(1.69g、17.6mmol)およびNEt(6mL)を乾燥DCM(60mL)に溶かし、攪拌した溶液に、上の溶液を0℃でゆっくりと加え、この溶液をrtで1時間攪拌し、水に注いだ。有機層を分離し、水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、未精製化合物P95a(4.2g、94%)を淡褐色油状物として得た。
工程2:3−アセチル−5−ブロモ安息香酸メチル(P95b)
化合物P95a(4.2g、14.0mmol)の乾燥THF(120mL)溶液に、MeMgBr(EtO中3M、5.5mL、16.7mmol)を0℃で滴下し、この溶液をrtで4時間攪拌し、aq.NHClでクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、15%の化合物P95cを含む(LCMSによる)未精製化合物P95b(2.5g)を無色油状物として得た。
工程3:3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)安息香酸メチル(P95c)
未精製化合物P95b(2.5g、9.7mmol)の乾燥THF(50mL)溶液に、MeMgBr(EtO中3M、3.7mL、11.1mmol)を0℃で滴下し、この溶液をrtで4時間攪拌し、aq.NHClでクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、未精製化合物P95c(2.1g、2工程で79%)を淡黄色油状物として得た。
工程4:3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸メチル(P95)
フラスコに、化合物P95c(900mg、3.3mmol)、BPin(4.5g、17.8mmol)、KOAc(2.3g、23.1mmol)、Pd(dppf)Cl(100mg)およびDMF(200mL)を入れ、この溶液を100℃で12時間攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P95(650mg、62%)を無色固体として得た。
調製例P96
Figure 2015500214
工程1:3−ブロモ−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)安息香酸メチル(P96a)
化合物P95c(1.1g、4.0mmol)の乾燥THF(20mL)溶液に、N下、NaH(195mg、8.0mmol)を加え、懸濁物をrtで1時間攪拌した。次いで、MeI(1.72g、12.0mmol)を加え、密閉した管の中で、この溶液を70℃で一晩攪拌し、水に注ぎ、EtOで抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE)によって精製し、化合物P96a(600mg、52%)を無色油状物として得た。
工程2:3−(2−メトキシプロパン−2−イル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸メチル(P96)
フラスコに、化合物P96a(600mg、2.1mmol)、BPin(1.07g、4.2mmol)、KOAc(1.44g、14.7mmol)、Pd(dppf)Cl(60mg)およびDMF(10mL)を入れ、溶液を100℃で12時間攪拌し、冷却し、濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物P96(400mg、57%)を無色固体として得た。
調製例P97
Figure 2015500214
工程1:6−ブロモ−8−(プロパ−1−エン−2−イル)スピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン](P97a)
2−(スピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン]−8−イル)プロパン−2−オール(WO2012/139775号の調製例P39に記載するように調製)(1.0g、4.58mmol)の乾燥THF(10mL)溶液に、NBS(980mg、5.5mmol)を加え、混合物を環流状態で一晩加熱し、冷却し、水に注ぎ、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=100/1)によって精製し、2−(6−ブロモスピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン]−8−イル)プロパン−2−オール(180mg、14%)および化合物P97a(300mg、24%)を無色油状物として得た。
工程2:4,4,5,5−テトラメチル−2−(8−(プロパ−1−エン−2−イル)スピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン]−6−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(P97)
化合物P97a(300mg、1.08mmol)、Pin(386mg、1.52mmol)、Pd(dppf)Cl(30mg)およびKOAc(150mg、1.52mmol)のDMF(5mL)中の混合物を、N雰囲気下、95℃で一晩攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、化合物P97(128mg、36%)を無色固体として得た。
実施例1
Figure 2015500214
工程1:1−シクロヘキシルエチルメタンスルホネート(1a)
1−シクロヘキシルエタノール(1.28g、10mmol)のDCM(50mL)溶液、塩化メシル(15mmol)、EtN(30mmol)を0℃未満で加えた。この混合物をさらに2時間攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、未精製中間体1aを次の工程で使用した。
工程2:1,2−ジブロモ酢酸エチル(1b)
下、酢酸ビニル(86g、1.0mol)を乾燥CCl(200mL)に溶解し、10℃未満の氷水浴で激しく攪拌しつつ、臭素(160g、1mol)を含む乾燥CCl(100mL)を2時間滴下した。混合物をさらに30分攪拌し、溶媒を除去して未精製生成物1bを得て、これをさらに精製することなく、次の工程で使用した。
工程3:2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(1c)
化合物1b(24.6g、10mmol)および3−オキソブタン酸エチル(13.0g、0.1mol)の乾燥THF溶液を攪拌し、これにNH(気体)を15分間バブリングした。固体を濾別し、溶媒を除去し、未精製生成物1cを得た。
工程4:1−(1−シクロヘキシルエチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(1d)
0℃未満の氷水浴の中で、化合物1c(1.53g、10mmol)の乾燥DMF(10mL)溶液に、NaH(鉱物油中60%、1.2g、0.03mol)を加えた。混合物を30分攪拌し、次いで、この混合物に化合物1a(3.09g、15mmol)を加えた。この混合物をさらに12時間攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、CC(EA/PE=1/60)によって精製し、化合物1d(1.63g、62%)を淡黄色油状物として得た。
工程5:5−ブロモ−1−(1−シクロヘキシルエチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(1e)
化合物1d(1.32g、5.0mmol)の乾燥THF(25mL)溶液に、N下、−78℃でNBS(0.89g、5mmol)を加えた。反応物を5分攪拌し(TLCによって監視)、冷たいaq.NHClでクエンチした。有機層を分離し、水相をEAで繰り返し抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、CC(EA/PE=1/60)によって精製し、化合物1e(1.57g、92%)を得た。
工程6:1−(1−シクロヘキシルエチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(1f)
化合物1e(1.71g、5mmol)、CsCO(3.25g、10mmol)、2−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(2.37g、7.5mmol)、Pd(dppf)Cl(30mg)の1,4−ジオキサン/HO(10:1、50mL)懸濁物をN下、90℃で一晩加熱した。冷却した後、混合物を濃縮し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(EA/PE=1/50)によって精製し、化合物1f(903mg、40%)を得た。
工程7:1−(1−シクロヘキシルエチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(1g)
化合物1f(902mg、2mmol)のEtOH(20mL)溶液に5M KOH(10mL)を加えた。この混合物を一晩環流させ、減圧下で溶媒を除去し、4M HClを用い、残渣をpH<2に調節した。混合物をEAで3回抽出し、合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、純粋な生成物1gを無色固体として得た。
工程8:1−(1−シクロヘキシルエチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(1)
化合物1g(85mg、0.2mmol)のDMF(5mL)溶液に、HATU(152mg、0.4mmol)およびDIPEA(129mg、1mmol)を加えた。この混合物を60分攪拌し、次いで、この混合物にオキセタン−3−アミン(110mg、1.5mmol)を加えた。この混合物を一晩攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、化合物1(40mg、42%)を無色固体として得た。H−NMR(500MHz,DMSO−d) δ:0.63(m,2H)、1.01(m,4H)、1.13−1.31(m,20H)、1.47(m,6H)、2.57(s,3H)、3.86(m,1H)、4.52(m,2H)、4.70(m,2H)、4.95(m,1H)、6.50(s,1H)、7.09(s,2H)、7.39(s,1H)、8.19(d,1H)。MS:479.4(M+1)。
実施例1/1〜1/132
以下の実施例を、実施例1と同様に調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例2
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−N−(1−オキシドチエタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(2)
氷浴中、実施例1/14の化合物(96mg、0.2mmol)のDCM(6mL)溶液をm−クロロペルオキシ安息香酸(99mg、0.4mmol)で1時間処理し、次いで、rtまで加温し、3時間攪拌した。この混合物をaq.NaSOでクエンチし、EAで抽出した(30mL×3回)。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、目標化合物2(38mg、40%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δ:8.15(d,J=8.0Hz,1H)、7.36(s,1H)、7.16(d,J=1.6Hz,2H)、6.53(s,1H)、4.40−4.33(m,1H)、4.04−3.99(m,2H)、3.77(d,J=6.8Hz,2H)、3.30−3.27(m,2H)、2.50(s,3H)、1.45−1.38(m,3H)、1.31−1.16(m,21H)、0.97−0.85(m,3H)、0.67−0.57(m,2H)。MS:497.1(M+1)。
実施例2/1〜2/3
実施例2に記載したのと同様に、対応するチオエーテルから以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
実施例3
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−N−(1,1−ジオキシドチエタン−3−イル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(3)
化合物2(67mg、0.14mmol)のDCM(2mL)溶液を0℃に冷却し、これにチタンイソプロポキシド(42μL、0.14mmol)を加え、次いで、過酸化水素(58μL、0.56mmol)を加え、この溶液を0℃で15分攪拌した。氷浴をはずし、攪拌をrtで1時間続けた。混合物をDCM(10mL)で希釈し、HO(10mL)を加えてクエンチした。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、目標化合物3(40mg、56%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δ:8.20(d,J=3.6Hz,1H)、7.37(s,1H)、7.16(d,J=1.6Hz,2H)、6.55(s,1H)、4.53−4.47(m,3H)、4.28−4.23(m,2H)、3.77(d,J=7.2Hz,2H)、2.52(s,3H)、1.45−1.43(m,3H)、1.31−1.20(m,21H)、0.94−0.86(m,3H)、0.66−0.61(m,2H)。MS:513.3(M+1)。
実施例4
Figure 2015500214

工程1:N−(アゼチジン−3−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド塩酸塩(4a)
実施例1/15の化合物(400mg、0.71mmol)を、HCl/CHOH(20mL)を用い、rtで18時間処理した。溶媒を蒸発させ、中間体4a(355mg、100%)を無色固体として得て、これをさらに精製することなく使用した。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−N−(1−(2−メトキシアセチル)アゼチジン−3−イル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(4)
化合物4a(100mg、0.2mmol)およびDIPEA(78mg、0.6mmol)のDCM(15mL)中の混合物に、0℃で2−メトキシアセチルクロリド(26mg、0.24mmol)を加え、この混合物を2時間攪拌した。次いで、HO(20mL)でクエンチし、DCMで抽出した(20mL×3回)。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、目標化合物4(56mg、52%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:7.38(t,J=1.8Hz,1H)、7.17(d,J=1.6Hz,2H)、6.96(br s,1H)、6.50(s,1H)、4.39(br s,2H)、4.04(s,1H)、3.96−3.87(m,2H)、3.73(d,J=7.2Hz,2H)、3.66−3.63(m,1H)、3.48−3.43(m,1H)、3.38(s,3H)、2.58(s,3H)、1.53−1.49(m,3H)、1.37−1.28(m,21H)、0.99−0.95(m,3H)、0.68−0.61(m,2H)。MS:536.2(M+1)。
実施例5
Figure 2015500214
工程1:N−(1−アセチルアゼチジン−3−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(5)
化合物4a(100mg、0.2mmol)およびDIPEA(78mg、0.6mmol)のDCM(15mL)中の混合物に、0℃で塩化アセチル(19mg、0.24mmol)を加え、この混合物を2時間攪拌した。次いで、HO(20mL)でクエンチし、DCMで抽出した(20mL×3回)。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、目標化合物5(59mg、54%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δ:7.98(t,J=5.6Hz,1H)、7.36(t,J=1.6Hz,1H)、7.15(d,J=1.6Hz,2H)、6.29(s,1H)、4.27−4.18(m,2H)、3.99−3.96(m,1H)、3.79(d,J=7.2Hz,2H)、3.31−3.27(m,1H)、3.10−3.03(m,1H)、2.53(s,3H)、1.83(s,3H)、1.46−1.43(m,3H)、1.30(s,18H)、1.24−1.15(m,3H)、0.97−0.85(m,3H)、0.68−0.60(m,2H)。MS:506.1(M+1)。
実施例6
Figure 2015500214
工程1:6−(tert−ブチル)−4−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−(オキセタン−3−イルカルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)ピコリン酸メチル(6a)
化合物P1(3.0g、9.4mmol)、5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(実施例1と同様に調製)(4.3g、10.6mmol)、KCO(3.12g、22.6mmol)およびTBAB(180mg、0.54mmol)に、1,4−ジオキサン(10mL)およびHO(4mL)の混合物に、N下、Ph(PPhCl(180mg、0.24mmol)を加えた。マイクロ波条件下で、溶液を100℃で1.5時間加熱した。水を加え、溶液をEAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物6a(1.8g、41%)を無色固体として得た。
工程2:6−(tert−ブチル)−4−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−(オキセタン−3−イルカルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)ピコリン酸(6b)
化合物6a(1.65g、3.54mmol)を、THF(15mL)とHO(5mL)の混合物に溶かし、攪拌した溶液に、LiOH・HO(300mg、5.64mmol)を加え、この混合物を60℃で3時間攪拌した。この溶液を1M HClでpH=2〜3に調節した。次いで、この混合物をEAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物6b(1.3g、81%)を無色粉末として得た。
工程3:N,6−ジ−tert−ブチル−4−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−(オキセタン−3−イルカルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)ピコリンアミド(6)
化合物6b(150mg、0.33mmol)、tert−ブチルアミン(36mg、0.48mmol)、HATU(207mg、0.54mmol)およびDIPEA(146mg、1.14mmol)のDMF(5mL)中の混合物をrtで20分間攪拌した。混合物を水で洗浄し、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物6(42mg、30%)を無色粉末として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:8.19(s,1H)、7.94(s,1H)、7.39(s,1H)、6.45(s,1H)、6.38(d,J=6.9Hz,1H)、5.20(q,J=6.9Hz,1H)、4.97(t,J=6.9Hz,2H)、4.60(t,J=6.9Hz,2H)、3.84(d,J=6.9Hz,2H)、2.60(s,3H)、1.66(m,2H)、1.51(s,9H)、1.40(s,9H)、1.38−1.29(m,3H)、1.03−0.97(m,3H)、0.68−0.61(m,2H)。MS:509(M+1)。
実施例6/1〜6/9
実施例6と同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例7
Figure 2015500214
工程1:2−メチル−1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(7a)
2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(1.0g、6.52mmol)の乾燥DMF(10mL)溶液に、NaH(172mg、7.17mmol)を何回かに分けて加え、得られた混合物をrtで30分攪拌した。ピペリジン−1−スルホニルクロリド(1.32g、7.17mmol)の乾燥DMF(4mL)溶液を加え、得られた混合物をrtで3時間攪拌した。この混合物をaq.NHClでクエンチし、EAで希釈した。有機相を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、有機相を濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、7aを無色固体として得た(1.7g)。
工程2:5−ブロモ−2−メチル−1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(7b)
化合物7a(600mg、2mmol)の乾燥DMF(8mL)溶液に、0℃でNBS(409mg、2.3mmol)を何回かに分けて加え、この混合物をrtで3時間攪拌した。この混合物をEAで希釈し、水および塩水で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=15/1)によって精製し、化合物7b(700mg)を淡黄色固体として得た。
工程3:5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(7c)
化合物7b(700mg、1.85mmol)、2−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(519mg、2.22mmol)およびPd(PPh(107mg)の混合物を、脱気した1,2−ジメトキシエタン(5mL)および2M NaCO(8mL)中、マイクロ波を照射し、30分間で100℃まで加熱した。この混合物を冷却し、EAで希釈し、水および塩水で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=100/1〜80/1)によって精製し、化合物7cを無色固体(500mg)として得た。
工程4:5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(7d)
化合物7c(300mg、0.614mmol)、LiOH・HO(503mg、12.3mmol)およびNaOH(125mg)の混合物を1,4−ジオキサン(5mL)および水(3mL)中で攪拌し、マイクロ波を照射し、25分で120℃まで加熱した。この混合物を冷却し、2M HClによってpH約2まで酸性化し、次いで、EAで抽出した。合わせた抽出物を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=10/1〜2/1)によって精製し、化合物7d(250mg)を無色固体として得た。
工程5:5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(7)
化合物7d(100mg、217μmol)、オキセタン−3−アミン(18mg、238μmol)およびHATU(124mg、326μmol)の乾燥DMF(2mL)溶液に、0℃でDIPEA(42mg、326μmol)を加え、得られた混合物をrtで一晩攪拌した。この混合物を水で希釈し、EAで抽出し、合わせた抽出物を水および塩水で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=3/1〜2/1)によって精製し、化合物7(80mg、72%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:7.41(1H,s)、7.28(2H,s)、6.22(1H,s)、6.19(1H,d,J=7.2Hz)、5.23−5.17(1H,m)、4.99(2H,t,J=6.8Hz)、4.55(2H,t,J=6.4Hz)、2.81(3H,s)、2.74(4H,m)、1.34(23H,m)、0.85(1H,m)。MS:516.4(M+1)
実施例7/1〜7/8
実施例7と同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例8
Figure 2015500214
工程1:5−アセチル−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(8a)
1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(8.0g、32.1mmol、実施例1dに従って調製)および1−メチルビニルアセテート(6.4g、64.2mmol)の1,2−ジクロロエタン(100mL)溶液を攪拌し、N下、これにp−トルエンスルホン酸一水和物(250mg、1.45mmol)を加え、混合物を攪拌し、加熱して一晩環流させた。rtまで冷却した後、混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=30/1)によって精製し、化合物8a(5.7g、61%)を黄色固体として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(3−(ピリジン−2−イル)アクリロイル)−1H−ピロール−3−カルボン酸 (E)−エチル(8b)
化合物8a(5.4g、18.5mmol)およびピコリンアルデヒド(4.0g、37.4mmol)のTHF(60mL)溶液に、DBU(3.1g、20.4mmol)を加え、この溶液をrtで3日間攪拌した。溶液をaq.NHClでクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物8b(3.8g、54%)を黄色固体として得た。
工程3:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(3−(ピリジン−2−イル)プロパノイル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(8c)
化合物8b(3.7g、9.7mmol)のMeOH(100mL)溶液にPd/C(370mg)を加え、H(15psi)下、混合物をrtで一晩攪拌した。この溶液を濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物8c(3.2g、86%)を無色固体として得た。
工程4:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(1−(N−(メトキシカルボニル)スルファモイル)インドリジン−3−イル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(8d)
化合物8c(3.0g、7.8mmol)の乾燥トルエン(50mL)溶液をDean−Stark管を用いて環流させ、N下で水を10分間除去し、次いで、(メトキシカルボニルスルファモイル)トリエチルアンモニウム水酸化物分子内塩(Burgess試薬、3.8g、15.9mmol)をこの混合物に加えた。この混合物を加熱してさらに30分間環流させ、rtまで冷却した。この溶液をaq.NHClでクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物8d(2.1g)を黄色固体として得た。
工程5:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)インドリジン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(8e)
化合物8d(700mg、1.4mmol)のACN(20mL)溶液に、1,5−ジブロモペンタン(383mg、1.68mmol)およびKCO(483mg、3.5mmol)を加え、混合物を環流状態で一晩攪拌した。得られた溶液をrtまで冷却し、さらにKCO(483mg、3.5mmol)を加えた。溶液を環流状態で再び一晩攪拌した。rtまで冷却した後、混合物を水で希釈し、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、乾燥するまで濃縮した。CC(PE/EA=10/1)によって、化合物8e(610mg、85%)を油状物として得た。
工程6:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)インドリジン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(8f)
化合物8e(600mg、1.17mmol)をDMSO(15mL)とHO(2滴)の混合物に溶かし、攪拌した溶液に、KOtBu(655mg、5.85mmol)を加え、混合物を85℃で4時間攪拌した。rtまで冷却した後、1M HClを用いてpHをpH2〜3に調節し、次いで、混合物をEAで抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物8f(450mg、80%)を黄色固体として得た。
工程7:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)−5−(1−(ピペリジン−1−イルスルホニル)インドリジン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(8)
化合物8f(150mg、0.31mmol)、(3−メチルオキセタン−3−イル)メタンアミン(62mg、0.62mmol)、HATU(207mg、0.54mmol)およびDIPEA(146mg、1.14mmol)のDMF(5mL)混合物をrtで20分攪拌した。得られた溶液を水で希釈し、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水で3回、塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、prep.TLC(PE/EA=1/1)によって精製し、化合物8(30mg、16%)を淡黄色粉末として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:8.05(d,1H,J=9.2Hz)、7.81(d,1H,J=6.8Hz)、7.10−7.05(m,2H)、6.77−6.73(m,1H)、6.47(s,1H)、6.10(t,1H,J=6.0Hz)、4.55(d,2H,J=6.0Hz)、4.42(d,2H,J=6.0Hz)、3.56(d,2H,J=6.0Hz)、3.52(d,2H,J=7.2Hz)、3.00(m,4H)、2.64(s,3H)、1.67−1.62(m,4H)、1.57−1.53(m,5H)、1.37−1.25(m,6H)、0.99−0.95(m,3H)、0.61−0.57(m,2H)。MS:567.1(M+1)
実施例8/1〜8/2
実施例8と同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
実施例9
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(9a)
1−(シクロヘキシルメチル)−2−エチル−1H−ピロール−3−カルボキシレート(実施例1dに従って調製、875mg、3.5mmol)のEtOH(50mL)溶液に、5M KOH(10mL)を加えた。この混合物を攪拌し、加熱して一晩環流させた。rtまで冷却した後、この溶媒を濃縮し、残った水性混合物のpHを4M HClで2未満に調節した。この混合物をEAで3回抽出し、合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、純粋な生成物9aを無色固体として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(9b)
9a(505mg、2.29mmol)のDMF(15mL)溶液に、HATU(1.74mg、4.58mmol)およびDIPEA(1.48mg、11.5mmol)を加えた。この混合物を60分間攪拌し、次いで、オキセタン−3−アミン(185mg、2.52mmol)を加えた。この混合物をさらに18時間攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、9b(398mg、63%)を無色固体として得た。
工程3:5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(9c)
9b(555mg、2mmol)の乾燥THF(10mL)溶液に、N下、−78℃でNBS(374mg、2.1mmol)を加えた。この混合物を5分間攪拌し、冷たいNHCl水溶液でクエンチした。有機層を分離し、水層をEAで繰り返し抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、CC(EA/PE=1/60)によって精製し、化合物9c(630mg、89%)を得た。
工程4:5−(3−tert−ブチル−5−(N−tert−ブチル−N−メチルスルファモイル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(9)
化合物9c(86mg、244μmol)、化合物P12(100mg、244μmol)およびCsCO(238mg、732μmol)を1,4−ジオキサン/水(10:1、2.2mL)中、rtで攪拌した。Pd(PPh(0.03eq)をN下で加え、混合物を攪拌し、マイクロ波を照射し、2時間で120℃まで加熱した。混合物をrtまで冷却し、濾過し、prep.HPLCによって精製し、目標物9(81.5mg、60%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δ:8.32−8.30(d,J=6.4Hz,1H)、7.69(m,2H)、7.54−7.53(t,J=1.4Hz,1H)、6.75(s,1H)、4.96(m,1H)、4.74−4.70(t,J=7.0Hz,1H)、4.57−4.53(t,J=6.2Hz,1H)、3.85−3.82(m,1H)、2.97(s,3H)、2.53(s,3H)、1.48−1.45(m,3H)、1.35(s,9H)、1.24−1.20(m,12H)、0.92(m,3H)、0.61(m,2H)。MS:558.3(M+1)
実施例9/1〜9/15
上述のように、または上述と同様に調製した対応するホウ酸エステルビルディングブロックを用い、実施例9と同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例10
Figure 2015500214
工程1:インドリジン−1−カルボン酸(10a)
インドリジン−1−カルボン酸エチル(1.3g、6.88mmol、J.Org.Chem.1999、64:7618に従って調製)および10%aq.NaOH(120mL)のTHF(10mL)溶液を一晩で50℃まで加熱した。得られた溶液を濃縮し、濃HClによってpH1に調節した。この溶液をEAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、中間体10a(0.50g、45%)を無色固体として得た。
工程2:N−tert−ブチルインドリジン−1−カルボキサミド(10b)
中間体10a(500mg、3.11mmol)、HATU(1.42g、3.73mmol)およびDIPEA(1.2g、9.33mmol)のDMF(10mL)溶液をrtで30分間攪拌し、次いで、tert−ブチルアミン(273mg、3.73mmol)を加え、溶液をさらに0.5時間攪拌した。この混合物を水でクエンチし、EAで3回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、中間体10b(410mg、61%)を無色固体として得た。
工程3:3−ブロモ−N−tert−ブチルインドリジン−1−カルボキサミド(10c)
中間体10b(100mg、463μmol)およびCuBr・2HO(124mg、556μmol)のACN(10mL)をrtで1.5時間攪拌した。この混合物を飽和aq.NHClでクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=20/1)によって精製し、中間体10c(50mg、37%)を黄色固体として得た。
工程4:5−(1−(tert−ブチルカルバモイル)インドリジン−3−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(10d)
中間体10c(50mg、169μmol)、P18(59.5mg、203μmol)、KCO(58mg、423μmol)およびTBAB(10mg)を、1,4−ジオキサン(1mL)と水(0.5mL)の混合物に溶かした溶液に、N下、Pd(PPhCl(10mg)を加え、この溶液にマイクロ波を照射し(120W)、1時間で85℃まで加熱した。rtまで冷却した後、得られた溶液を水とEAの混合物に注ぎ、水層をEAで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、中間体10d(30mg、38%)を無色固体として得た。
工程5:5−(1−(tert−ブチルカルバモイル)インドリジン−3−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(10e)
中間体10d(156mg、337μmol)を、DMSO(1.5mL)と水(1滴)の混合物に溶かした溶液に、KOtBu(76mg、674μmol)を加え、この溶液を80℃で一晩攪拌した。この混合物を水でクエンチし、1M HClでpHを5に調節し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層を水で3回、塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、中間体10e(143mg、98%)を無色固体として得た。
工程6:N−tert−ブチル−3−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルカルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)インドリジン−1−カルボキサミド(10)
中間体10e(143mg、329μmol)、HATU(150mg、394μmol)およびDIPEA(127mg、986μmol)の乾燥DMF(2mL)溶液をrtで30分攪拌し、次いで、4−アミノテトラヒドロピラン(40mg、394μmol)を加え、この溶液をさらに0.5時間攪拌した。この混合物を水でクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水で3回、塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、10(25mg、15%)を無色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:0.54−0.60(2H,m)、0.96−0.98(3H,m)、1.25−1.28(4H,m)、1.44−1.51(13H,m)、1.97−2.01(2H,m)、2.64(3H,s)、3.50−3.55(4H,m)、3.97−3.99(2H,m)、4.15−4.4.19(1H,m)、5.58−5.60(1H,d,J=8.0Hz)、5.67(1H,s)、6.35(1H,s)、6.63−6.67(1H,m)、6.83(1H,s)、6.99−7.03(1H,m)、7.73(1H,d,J=7.6Hz)、8.37(1H,d,J=9.2Hz)。MS:519.2(M+1)。
実施例10/1
実施例10と同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
実施例11
Figure 2015500214
5−(8−(tert−ブチル)スピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン]−6−イル)−1−(シクロヘキシルメチル)−N−(2,2−ジメチル−3−モルホリノ−3−オキソプロピル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(11)
実施例1/91(106mg、0.2mmol)のDMF(5mL)溶液に、HATU(152mg、0.4mmol)およびDIPEA(129mg、1mmol)を加えた。この混合物を60分間攪拌し、次いで、この混合物にモルホリン(87mg、1mmol)を加えた。この混合物を一晩攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過した後、濾液を蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、化合物11(54mg、45%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δ:7.26(t,1H)、6.89(s,1H)、6.48(s,1H)、6.26(s,1H)、4.28(t,2H)、3.65(d,2H)、3.57(s,8H)、3.37(m,2H)、2.47(s,3H)、1.84(t,2H)、1.51(m,3H)、1.26(m,12H)、1.17(s,6H)、0.98(m,5H)、0.71(m,2H)、0.66(m,2H)。MS:604.3(M+1)。
実施例11/1〜11/7
実施例11と同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例12
Figure 2015500214
工程1:5−(3−ブロモ−5−(tert−ブチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(12a)
化合物P18a(643mg、1.71mmol)の1,4−ジオキサン/HO(3mL/0.8mL)溶液に、N下、1,3−ジブロモ−5−(tert−ブチル)ベンゼン(595mg、2.05mmol)、CsCO(1.11g、3.42mmol)およびPd(PPh(66mg、0.17mmol)を加えた。この混合物をマイクロ波を用い、約110℃で2.5時間攪拌した。溶媒を除去し、prep.TLC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物12a(275mg、35%)を黄色固体として得た。
工程2:5−(3−(tert−ブチル)−5−シクロプロピルフェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(12b)
化合物12a(275mg、0.60mmol)のトルエン/HO(2mL/0.1mL)溶液に、N下、シクロプロピルホウ酸(154mg、1.80mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(17mg、0.06mmol)、KPO(505mg、2.11mmol)およびPd(OAc)(7mg、0.03mmol)を加えた。この混合物を100℃で3時間攪拌し、次いで、濃縮し、prep.TLC(PE/EA=20/1)によって精製し、化合物12b(150mg、60%)を無色固体として得た。
工程3:5−(3−(tert−ブチル)−5−シクロプロピルフェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(12c)
10%NaOHの水/MeOH(10mL、1:1)溶液に、化合物12b(150mg、0.36mmol)を加え、この混合物を70℃で3時間攪拌した。次いで、2M HClを加え、pHを4に調節した。この混合物をEAで抽出し、有機溶媒を除去し、未精製化合物12c(100mg、90%)を得た。
工程4:5−(3−(tert−ブチル)−5−シクロプロピルフェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(12)
下、化合物12c(50mg、0.125mmol)のDCM(5mL)溶液に(COCl)(160mg、1.25mmol)を滴下し、次いで、DMFを1滴加えた。この混合物をrtで1時間攪拌し、次いで、濃縮した。次いで、NHを含むTHFを加え、この混合物を1分攪拌し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物12(15mg、35%)を無色固体として得た。H−NMR(500MHz,CDCl) δ:0.63−0.66(m,4H)、0.91−1.00(m,5H)、1.34−1.38(m,12H)、1.54(m,3H)、1.93(m,1H)、2.62(s,3H)、3.72(d,2H)、5.44(br s,2H)、6.19(s,1H)、6.75(s,1H)、7.11−7.14(m,2H)。MS(m/z):393(M+1)。
実施例13〜実施例15
Figure 2015500214
工程1:3−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−(オキセタン−3−イルカルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(13)
5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(1.54g、4.66mmol)、化合物P68(1.50g、4.24mmol)、KCO3(1.46g、10.6mmol)およびTBAB(60mg、0.18mmol)の1,4−ジオキサン/HO(10mL/5mL)中の混合物に、N下、Ph(PPhCl(300mg)を加えた。この溶液をマイクロ波条件で、100℃で1.5時間加熱した。水を加え、この溶液をEAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物13(1.12g、63%)を無色固体として得た。
工程2:3−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−(オキセタン−3−イルカルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(14)
化合物13(680mg、1.42mmol)を、THF(10mL)とHO(3mL)の混合物に溶かし、攪拌した溶液に、LiOH・HO(420mg、10mmol)を加え、この混合物を60℃で3時間攪拌した。この混合物を1M HClを用いてpH=2〜3に調節し、次いで、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、化合物14(640mg、97%)を無色粉末として得た。
工程3:5−(3−(tert−ブチルカルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(15)
化合物14(160mg、0.34mmol)、tert−ブチルアミン(26mg、0.36mmol)、HATU(94.2mg、0.36mmol)およびDIPEA(97.4mg、0.76mmol)のDMF(5mL)中の混合物をrtで20分間攪拌した。この混合物をEAで希釈し、有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、prep.TLCによって精製し、化合物15(46mg、26%)を無色粉末として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:7.89(m,2H)、7.69(s,1H)、6.35(s,1H)、6.25(d,1H,J=7.2Hz)、5.99(s,1H)、5.20(m,1H)、4.99(t,2H,J=7.2Hz)、4.58(t,2H,J=7.2Hz)、3.77(d,2H,J=6.9Hz)、2.60(s,3H)、1.61(m,3H)、1.50(s,9H)、1.33−1.38(m,3H)、0.99−1.03(m,3H)、0.63(m,2H)。MS:520(M+1)。
実施例15/1〜15/9
実施例15に記載したのと同様の手順を用い、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例16
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(16a)
10℃未満の氷水浴中、1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(410mg、1.0mmol)のDMF(25mL)溶液に、HATU(456mg、1.2mmol)を加えた。この混合物を60分間攪拌し、次いで、この混合物にNHCl(81mg、1.5mmol)を加えた。混合物をさらに12時間攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、化合物16aを無色固体として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−N−(4−メトキシブチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド(16)
化合物16a(82mg、0.2mmol)および1−クロロ−4−メトキシブタン(27mg、0.22mmol)のDMF(5mL)中の混合物に、0℃でNaH(60%、24mg、0.6mmol)を加え、この混合物をAr下、90℃で一晩攪拌し、氷水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、prep.HPLCによって精製し、化合物16(16mg、16%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δ:7.63−7.60(t,J=5.8Hz,1H)、7.35(s,1H)、7.16−7.15(d,J=1.6Hz,2H)、6.49(s,1H)、3.77−3.75(d,J=6.8Hz,2H)、3.34−3.31(t,J=5.8Hz,2H)、3.22(s,3H)、3.17−3.16(d,J=6.0Hz,3H)、2.52(s,3H)、1.51−1.50(t,J=3.0Hz,4H)、1.46−1.43(d,J=9.2Hz,3H)、1.31(s,18H)、1.27−1.21(t,J=11.2Hz,3H)、0.94−0.89(t,J=10.8Hz,3H)、0.65−0.62(d,J=11.2Hz,2H)。MS:495(M+1)。
実施例17/1〜17/374
上に記載したのと同様に、以下の実施例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例18/1〜18/5
示した実験番号に従って、WO2012/139775号に記載されるのと同様に、以下の調製例を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例19
Figure 2015500214
1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(4−スルファモイル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(19)
化合物17/97(150mg、0.26mmol)のDCM(5mL)溶液にTFA(5mL)を加え、この溶液を30℃で5時間攪拌し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物19(108mg、82%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:0.62−0.66(2H,m)、1.00−1.04(3H,m)、1.26−1.57(8H,m)、1.97−2.01(2H,m)、2.63(3H,s)、3.50−3.55(2H,m)、3.81(2H,d,J=7.6Hz)、3.98−4.00(2H,m)、4.14−4.17(2H,m)、5.05−5.07(2H,m)、5.60(1H,d,J=8.0Hz)、6.35(1H,s)、7.64(1H,dd,J=8.4,1.6Hz)、7.82(1H,s)、8.30(1H,d,J=8.0Hz)。MS:528.2[M+1]
実施例19/1
実施例19に記載したのと同様の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
実施例20
Figure 2015500214
5−(3−(tert−ブチル)−4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−フルオロ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(20)
化合物17/116(100mg、0.18mmol)のMeCN(30mL)溶液に、N下、室温でSelectfluor(83mg、234μmol)を加え、得られた溶液を55℃で一晩攪拌し、水(50mL)で希釈し、EAで抽出した(50mL×3回)。合わせた有機層を濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物20(45mg、43%)を無色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:8.19(d,J=8.4Hz,1H)、7.59(d,J=1.2Hz,1H)、7.27(t,1H)、6.51(d,J=5.6Hz,1H)、5.70(br s,1H)、4.48(s,1H)、4.02−3.95(m,1H)、4.00−3.97(d,2H)、3.75(d,2H)、3.54(dd,J=10.0Hz,11.6Hz,2H)、2.02−1.99(m,2H)、1.61−1.38(m,17H)、1.31(s,9H)、1.05(br s,3H)、0.79−0.74(m,2H)。MS:576.3[M+1]
実施例20/1〜実施例20/9
実施例20に記載したのと同様の手順を用い、以下の化合物を調製した(必要に応じて、その後鹸化した)。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例21および実施例22
Figure 2015500214
工程1:4−(5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−クロロ−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド)−2,2−ジメチルブタン酸メチル(21)
4−(5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド)−2,2−ジメチルブタン酸メチル(100mg、0.16mmol)の乾燥THF(2mL)溶液に、NCS(21.6mg、0.16mmol)の乾燥THF(1mL)溶液を−78℃で加え、この溶液を−55℃で8時間攪拌し、水でクエンチし、EAで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=2/1)によって精製し、次いで、prep.TLCによって精製し、化合物21(75mg、72%)を無色固体として得た。
工程2:4−(5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−クロロ−1−(シクロヘキシルメチル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド)−2,2−ジメチルブタン酸(22)
化合物21(70mg、0.10mmol)を、MeOH(4mL)とHO(0.5mL)の混合物に溶かした溶液にKOH(56mg、1.0mmol)を加え、この溶液を80℃で1時間攪拌し、濃縮し、1M HClでpH=6に調節した。水相をEAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.TLCによって精製し、化合物22(41mg、60%)を無色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:0.60−0.69(m,2H)、0.99−1.04(m,3H)、1.27(s,9H)、1.28−1.34(s,8H)、1.40−1.47(m,1H)、1.56(br s,3H)、1.91(d,J=7.2Hz,2H)、3.47−3.53(m,2H)、3.89(d,J=7.2Hz,2H)、4.75(s,1H)、6.39−6.41(m,1H)、6.76(s,1H)、7.64(d,J=8.4Hz,1H)、7.80(s,1H)、8.33(d,J=8.4Hz,1H)。MS:634.2(M+1)
実施例22/1〜実施例22/2
実施例21に記載したのと同様の手順を用い、以下の化合物を調製した(必要に応じて、その後鹸化した)。
Figure 2015500214
実施例23
Figure 2015500214
5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)ナフタレン−1−イル)−2,4−ジクロロ−1−(シクロヘキシルメチル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(23)
化合物21/1(100mg、0.17mmol)のTHF(3mL)溶液に、rtでNCS(46mg、0.34mmol)を加え、この溶液を50℃で一晩攪拌し、水で希釈し、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物23(50mg、48%)を無色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:0.55−0.58(m,2H)、0.87−0.92(m,3H)、1.19(s,9H)、1.25(s,3H)、1.47−1.52(m,2H)、1.58−1.62(m,2H)、2.03−2.06(m,2H)、3.34−3.40(m,1H)、3.56(td,J=11.6Hz,2.0Hz,2H)、3.73−3.78(m,1H)、3.97−4.00(m,2H)、4.20−4.35(m,1H)、4.63(s,1H)、6.42(d,J=7.2Hz,1H)、7.53(d,J=7.6Hz,1H)、7.59−7.60(m,2H)、7.70−7.75(m,1H)、8.40(d,J=7.6Hz,1H)、8.69(d,J=8.4Hz,1H)。MS:620.2(M+1)
実施例24
Figure 2015500214
工程1:5−(2−ブロモアセチル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(24a)
AlCl(12.0g、90.0mmol)の乾燥DCM(100mL)懸濁物に、1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(実施例1dに従って調製、10g、40.2mmol)および2−ブロモアセチルブロミド(16.0g、79.3mmol)を加え、この溶液をrtで2時間攪拌し、氷水に注ぎ、DCMで抽出した(3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10:1)によって精製し、中間体24a(7.0g、47%)を黄色油状物として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(2−(ジエトキシホスホリル)アセチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(24b)
中間体24a(7.0g、19mmol)の亜リン酸トリエチル(60mL)溶液を1時間環流させ、濃縮し、未精製中間体24b(10.1g)を黄色油状物として得た。
工程3:5−(2−シクロヘキシリデンアセチル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(24c)
未精製中間体24b(10.1g、18.97mmol)の乾燥THF(70mL)溶液に、0℃でNaH(1.86g、46.5mmol)を加えた。15分攪拌した後、シクロヘキサノン(2.3g、23mmol)を加え、溶液をrtで一晩攪拌し、aq.NHClでクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=10/1)によって精製し、中間体24c(3.6g、2工程で51%)を黄色粉末として得た。
工程4:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(1,2−ジアザスピロ[4.5]デカ−2−エン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(24d)
中間体24c(3.6g、9.7mmol)を、DMSO(20mL)と水(10滴)の混合物に溶かした溶液に、KOBu(1.86g、19.4mmol)を加え、この溶液を85℃で一晩加熱し、rtまで冷却し、水に注ぎ、1N HClを用いてpH約3に調節し、次いで、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=1/1)によって精製し、中間体24d(3.0g、90%)を淡黄色粉末として得た。
工程5:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(1,2−ジアザスピロ[4.5]デカ−2−エン−3−イル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(24e)
中間体24d(1.0g、2.9mmol)のMeOH(15mL)溶液にヒドラジン一水和物(290mg、5.8mmol)を加え、溶液を環流状態で一晩攪拌し、rtまで冷却し、濃縮し、CC(DCM/MeOH=10:1)によって精製し、中間体24e(490mg、48%)を無色油状物として得た。
工程6:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(1,2−ジアザスピロ[4.5]デカ−2−エン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(24f)
中間体24e(1.00g、2.8mmol)、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン(283mg、5.60mmol)、HATU(2.21g、5.60mmol)およびDIPEA(1.44g、11.2mmol)のDMF(15mL)中の混合物をrtで25分攪拌し、HOで希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機層をHO(3回)および塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(DCM/MeOH=80/1)によって精製し、中間体24f(881mg、71%)を黄色固体として得た。
工程7:N−(tert−ブチル)−3−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)カルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)−1,2−ジアザスピロ[4.5]デカ−2−エン−1−カルボキサミド(24)
中間体24f(150mg、0.34mmol)の乾燥DCM(3mL)溶液に、N下、0℃でtert−ブチルイソシアネート(67mg、0.68mmol)を加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、1M HClおよび塩水で連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.TLC(PE/EA=1/5)によって精製し、実施例24(54mg、29%)を無色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:6.42(s,1H)、5.80(s,1H)、5.57(d,1H,J=7.2Hz)、4.10−4.17(m,3H)、3.99(dd,1H,J=1.6,11.2Hz)、3.53(dt,1H,J=1.6,11.2Hz)、3.07(s,2H)、2.61−2.68(m,2H)、2.59(s,3H)、1.98(dd,1H,J=2.0,12.0Hz)、1.52−1.81(m,13H)、1.39(s,9H)、1.15−1.20(m,3H)、0.98−1.04(m,2H)。MS:540.2(M+1)
実施例24/1〜24/2
実施例24に記載したのと同様の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
実施例25
Figure 2015500214
5−(4−(1−(tert−ブチルアミノ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(25)
未精製化合物32(1.34mmol)およびKHF(105mg、1.34mmol)の乾燥MeCN(5mL)中の混合物に、0℃で乾燥CFCOHを加え、この懸濁物を5分攪拌した。MeSiCF(382mg、2.7mmol)を加え、冷却浴をはずし、混合物をrtで20時間攪拌し、飽和aq.NaCO(0.5mL)で希釈し、さらに2分攪拌し、水で希釈し、EAで抽出した(3回)。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(PE/EA=1/1)によって精製し、実施例25(45mg、6%)を無色固体として得た。H−NMR(CDCl,300MHz) δ:7.82(d,J=7.5Hz,1H)、7.66(s,1H)、7.57(d,J=7.8Hz,1H)、6.30(s,1H)、5.63(d,J=7.5Hz,1H)、4.83(q,J=6.6Hz,1H)、4.20(m,1H)、3.99(m,2H)、3.78(m,2H)、3.54(m,2H)、2.63(s,3H)、2.00(m,2H)、1.59−1.48(m,5H)、1.34−1.29(m,3H)、1.04(s,9H)、1.00−0.98(m,3H)、0.65−0.61(m,2H)。MS:602.4(M+1)
実施例26
Figure 2015500214
工程1:4−ブロモ−2−(tert−ブチル)フェノール(26a)
2−(tert−ブチル)フェノール(5g、33mmol)のDCM(200mL)溶液に、テトラブチル−アンモニウムトリブロミド(16.5mg、33mmol)を加え、この混合物をrtで12時間攪拌し、HO(50mL)で希釈し、DCMで抽出した(150mL)。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、化合物26a(6.8g、89%)を透明油状物として得た。
工程2:2−(tert−ブチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノール(26b)
Ar下、化合物26a(162mg、0.71mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)溶液にBPin(541mg、2.13mmol)およびKOAc(278mg、2.84mmol)を加え、その後、Pd(dppf)Cl(52mg、71μmol)を加え、懸濁物を一晩で100℃まで加熱し、冷却し、濃縮し、CC(PE/EA=50/1〜10/1)によって精製し、化合物26b(109mg、56%)を無色固体として得た。
工程3:5−(3−(tert−ブチル)−4−ヒドロキシフェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(26c)
5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(382mg、1.0mmol、中間体9bについて記載したのと同様に調製)、化合物26b(331mg、1.2mmol)、CsCO(487mg、1.5mmol)およびPd(dppf)Cl(30μmol)を、1,4−ジオキサンおよび水(10mL;20:1)に溶解した溶液を一晩で90℃まで加熱し、rtまで冷却し、蒸発させ、水で希釈し、DCMで抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物26c(253mg、56%)を得た。
工程4:2−(tert−ブチル)−4−(1−(シクロヘキシルメチル)−5−メチル−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)カルバモイル)−1H−ピロール−2−イル)フェニルトリフルオロメタンスルホネート(26d)
化合物26c(100mg、0.22mmol)のDCM(20mL)溶液に、TEA(44mg、0.44mmol)および触媒量のDMAPを加え、次いで、TfO(74mg、0.26mmol)を加え、得られた混合物をrtで12時間攪拌し、濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物26d(56mg、43%)を褐色固体として得た。
工程5:5−(3−(tert−ブチル)−4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(26)
20mlのマイクロ波用バイアル中、化合物26d(100mg、0.17mmol)、1−イソプロピル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(0.2mmol、1.2eq)およびCsCO(167mg、0.51mmol)を1,4−ジオキサンおよび水(10mL、20:1)に溶解し、次いで、N下、Pd(dppf)Cl(0.03eq)を加えた。この混合物を一晩で90℃まで加熱し、蒸発させ、水で希釈し、DCMで抽出した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物26を得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:7.62(s,1H)、7.45(s,1H)、7.13(m,1H)、7.00(m,1H)、6.24−6.18(m,1H)、5.60(br d,1H,J=6.4Hz)、4.20−4.15(m,1H)、4.01−3.89(m,3H)、3.73(m,2H)、3.46(m,2H)、2.55(s,3H)、1.94−1.91(m,2H)、1.50−1.43(m,8H)、1.39−1.30(m,6H)、1.15(m,9H)、1.05−0.90(m,3H)、0.70−0.57(m,2H)。MS:545.4(M+H)
実施例26/1〜26/6
実施例26に記載したのと同様の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
実施例27
Figure 2015500214
工程1:1−(2−ヒドロキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)エタノン(27a)
Ar下、1−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)エタノン(152mg、0.71mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)溶液に、BPin(541mg、2.13mmol)およびKOAc(278mg、2.84mmol)を加え、その後、Pd(dppf)Cl(52mg、71μmol)を加え、得られた懸濁物を一晩で100℃まで加熱し、濃縮し、CC(PE/EA=50/1〜10/1)によって精製し、化合物27a(109mg、59%)を無色固体として得た。
工程2:5−(3−アセチル−4−ヒドロキシフェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(27b)
5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(328mg、1.0mmol、化合物1eについて記載したのと同様に調製)、化合物27a(314mg、1.2mmol)、CsCO(487mg、1.5mmol)およびPd(dppf)Cl(30μmol)を、1,4−ジオキサンおよび水(10mL、20:1)に溶かした溶液を一晩で90℃まで加熱し、rtまで冷却し、蒸発させ、水で希釈し、DCMで希釈した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物27b(250mg、65%)を得た。
工程3:5−(3−アセチル−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(27c)
化合物27b(84mg、0.22mmol)のDCM(20mL)溶液に、TEA(44mg、0.44mmol)およびDMAPを加え、次いで、TfO(75mg、0.26mmol)を加え、得られた混合物をrtで12時間攪拌し、乾燥するまで濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物27c(52mg、46%)を褐色固体として得た。
工程4:5−(3−アセチル−4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチル(27d)
20mlのマイクロ波用バイアル中、N下、化合物27c(93mg、0.18mmol)、1−イソプロピル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(47mg、0.20mmol)およびCsCO(167mg、0.51mmol)を1,4−ジオキサンおよび水(10mL、20:1)に溶解し、次いで、Pd(dppf)Cl(0.03eq)を加えた。この混合物を一晩で90℃まで加熱し、濃縮し、水で希釈し、DCMで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=5/1)によって精製し、化合物27d(62mg、73%)を得た。
工程5:5−(3−アセチル−4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(27e)
化合物27d(95mg、0.20mmol)のEtOH溶液に、rtで1M aq.KOH(8mL)を加えた。この混合物をrtで4時間攪拌し、濃縮し、水(30mL)で希釈し、EA(150mL)で抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、CC(ヘキサン/EA=1/3)によって精製し、化合物27e(80mg、89%)を得た。
工程6:5−(3−アセチル−4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(27f)
27e(94mg、0.21mmol)のDMF(2mL)溶液に、HATU(167mg、0.44mmol)、DIPEA(224mg、1.74mmol)およびテトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン(48mg、0.48mmol)を加えた。この混合物をrtで一晩攪拌し、次いで、5mLのHOおよび10mLのEAをこの反応物に加えた。有機層を分離し、水層をEAで抽出した(3回)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、生成物27f(70mg、63%)を得た。
工程7:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−5−イル)フェニル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(27)
27f(70mg、132μmol)のTHF(4mL)溶液を0℃まで冷却し、MeMgBr(EtO中1M、1mmol)を滴下して処理した。添加が終了したら、得られた懸濁物をrtまで加温し、5時間攪拌した。飽和aq.NHCl(20mL)をゆっくり加え、この混合物をEA(20mL)で希釈した。層を分離し、水層をEAで抽出した(25mL×3回)。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、27(20mg、28%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:7.61(s,1H)、7.26(s,1H)、7.15−7.09(m,1H)、6.29−6.22(m,2H)、5.65−5.58(m,1H)、4.30−4.11(m,2H)、4.01−3.92(m,2H)、3.84−3.79(m,2H)、3.60−3.59(m,2H)、2.63(s,3H)、2.02−1.95(m,2H)、1.59−1.54(m,8H)、1.53−1.48(m,6H),1.46−1.39(m,3H)、1.06−1.00(m,3H)、0.72−0.67(m,2H)。MS:547.3(M+H)
実施例28
Figure 2015500214
5−(4−(N−(tert−ブチル)スルファモイル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−((1−フルオロシクロヘキシル)−メチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(28)
化合物17/255(200mg、0.33mmol)のDCM(10mL)溶液に、ジエチルアミノ三フッ化硫黄(0.13mL、0.65mmol)をrtで一度に加え、この混合物をrtで1時間攪拌し、水に注ぎ、DCMで抽出した。有機層を濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物28(25mg、13%)を無色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:0.85−1.10(m,2H)、1.25(s,11H)、1.39−1.59(m,8H)、1.99(m,2H)、2.65(s,3H)、3.49−3.56(m,3H)、3.99(m,2H)、4.09−4.24(m,3H)、4.71(s,1H)、5.64(d,J=7.5Hz,1H)、6.40(s,1H)、7.59(d,J=8.1Hz,1H)、7.77(s,1H)、8.31(d,J=8.1Hz,1H)。MS:602.2(M+1)
実施例29
Figure 2015500214
工程1:5−(3−(tert−ブチル)−5−(1−メチルシクロプロピル)フェニル)−4−クロロ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(29a)
5−(3−(tert−ブチル)−5−(1−メチルシクロプロピル)フェニル)−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸メチル(368mg、0.85mmol)のACN(20mL)溶液に、NCS(113mg、0.85mmol)を加え、この混合物をrtで一晩攪拌し、濃縮し、prep.TLC(PE/EA=50/1)によって精製し、化合物29a(319mg、80%)を淡黄色油状物として得た。H−NMR(400MHz,CDCl) δ:0.56−0.70(2H,m)、0.73−0.76(2H,m)、0.86−0.89(2H,m)、0.97−1.03(3H,m)、1.33(12H,br s)、1.38(3H,t,J=6.8Hz)、1.42(3H,s)、1.53−1.55(3H,m)、2.55(3H,s)、3.64(2H,d,J=7.2Hz)、4.33(2H,q,J=6.8Hz)、6.99(1H,t,J=1.6Hz)、7.13(1H,t,J=1.6Hz)、7.29(1H,t,J=1.6Hz)。
工程2:(trans)−3−(5−(3−(tert−ブチル)−5−(1−メチルシクロプロピル)フェニル)−4−クロロ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボキサミド)シクロブタンカルボン酸(29)
化合物29aを鹸化し、アミノ酸メチルエステルとカップリングさせ、次いで、最後に鹸化し、上に記載したのと同様に、目標化合物29を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ:0.53−0.67(2H,m)、0.74−0.77(2H,m)、0.86−0.90(2H,m)、0.94−1.04(3H,m)、1.26−1.34(13H,m)、1.43(3H,s)、1.54(3H,d,J=6.3Hz)、2.27−2.38(2H,m)、2.60(3H,s)、2.77−2.84(2H,m)、3.06−3.17(1H,m)、3.62(2H,d,J=7.2Hz)、4.75−4.88(1H,m)、6.97(1H,s)、7.02(1H,d,J=7.8Hz)、7.11(1H,s)、7.31(1H,s)。MS:539.3[M+1]
実施例29/1〜29/2
実施例29に記載したのと同様の手順を用い、以下の化合物を調製した。
Figure 2015500214
実施例30および実施例31
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(8−(プロパ−1−エン−2−イル)スピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン]−6−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(30)
化合物P97(128mg、0.39mmol)、5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(180mg、471μmol)、KCO(135mg、981μmol)およびTBAB(10mg)を、1,4−ジオキサン(3mL)と水(1.5mL)の混合物に溶かした溶液に、N下、Pd(PPhCl(20mg)を加えた。マイクロ波条件(120W)で、この溶液を105℃で1時間加熱し、冷却し、水とEAの混合物に注ぎ、EAで2回抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって、次いで、prep.HPLCによって精製し、化合物30(109mg、56%)を無色固体として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(8−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)スピロ[クロマン−4,1’−シクロプロパン]−6−イル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(31)
化合物30(109mg、0.22mmol)およびOsO(4mg)の1,4−ジオキサン(5mL)中の混合物を攪拌し、これに、NaIO(200mg、0.94mmol)の水(2mL)溶液を加えた。この溶液を30℃で2時間攪拌し、水でクエンチし、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、濃縮し、CC(PE/EA=5/1)によって精製し、中間体を無色固体として得た。この中間体の乾燥THF(3mL)溶液を攪拌し、これにCHMgBr(3M、70μL、0.21mmol)を加え、この混合物をrtで2時間攪拌し、0℃で、aq.NHClでクエンチし、EAで抽出した。有機層を濃縮し、CC(PE/EA=3/1)によって精製し、化合物31(61mg、53%)を得た。H−NMR(CDCl+DO,300MHz) δ:0.61−0.63(2H,m)、0.72−0.75(2H,m)、0.88−0.98(5H,m)、1.32−1.35(3H,m)、1.54−1.62(7H,m)、1.94−1.99(3H,m)、1.99−2.00(1H,m)、2.63(3H,s)、3.53(2H,t,J=11.7Hz)、3.65(2H,d,J=7.2Hz)、3.98(2H,d,J=10.8Hz)、4.13−4.21(1H,m)、4.44−4.47(2H,m)、4.86(3H,m)、5.61(1H,d,J=7.5Hz)、6.08(1H,s)、6.50(1H,s)、6.99(1H,s)。MS:521.4(M+1)
実施例32および実施例33
Figure 2015500214
工程1:1−(シクロヘキシルメチル)−5−(4−ホルミル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(32)
密閉した管の中で、5−ブロモ−1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(2.1g、5.5mmol)、(4−ホルミル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸(1.0g、4.6mmol)、KCO(1.0g、7.2mmol)、TBAB(50mg)およびPd(PPhCl(200mg)を、1,4−ジオキサン(10mL)と水(5mL)の混合物に溶かした溶液に100℃で2時間マイクロ波を照射し、濃縮し、CC(PE/EA=3/2)によって精製し、化合物32(690mg、32%)を黄色固体として得た。
工程2:1−(シクロヘキシルメチル)−2−メチル−5−(4−(モルホリノメチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(33)
化合物32(200mg、0.42mmol)およびモルホリン(87mg、1.0mmol)のDCM(3mL)溶液に、AcOH(1滴)およびNaBH(OAc)(212mg、1.0mmol)を加え、この溶液をrtで一晩攪拌し、sat.NaHCOでクエンチした。有機層を飽和NaHCO、水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、prep.HPLCによって精製し、化合物33(33mg、14%)を無色固体として得た。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:7.83(d,J=7.6Hz,1H)、7.59(s,1H)、7.47(d,J=7.6Hz,1H)、6.22(s,1H)、5.60(d,J=8.0Hz,1H)、4.12−4.18(m,1H)、3.97−4.00(m,2H)、3.74−3.77(m,6H)、3.70(s,2H)、3.52(m,2H)、2.62(s,3H)、2.50−2.56(m,4H)、1.96−2.05(m,2H)、1.47−1.51(m,3H)、1.32−1.42(m,4H)、1.24−1.28(m,1H)、0.97−1.02(m,3H)、0.58−0.70(m,2H)。MS:548.3(M+1)
実施例34
Figure 2015500214
1−(シクロヘキシルメチル)−5−(4−((3,3−ジメチルモルホリノ)メチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド(34)
実施例33に記載したのと同様の手順を用い、化合物34を調製した。H−NMR(CDCl,400MHz) δ:7.97(d,J=8.0Hz,1H)、7.56(s,1H)、7.46(d,J=8.0Hz,1H)、6.21(s,1H)、5.60(d,J=7.6Hz,1H)、4.11−4.18(m,1H)、3.98(d,J=11.2Hz,2H)、3.69−3.77(m,6H)、3.52(m,2H)、3.42(s,2H)、2.62(s,3H)、2.46(m,2H)、1.98(m,2H)、1.47−1.56(m,6H)、1.34−1.43(m,3H)、1.13(s,6H)、0.96−1.05(m,3H)、0.61−0.68(m,2H)。MS:576.4(M+1)
さらなる実施例
上の実施例で記載したような適切なビルディングブロックを使用すると、以下の化合物が得られるだろう。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
タンパク質の発現および精製
WO2010/049144号に記載されるように、タンパク質の発現および精製を行った。
TR−FRET活性アッセイ
この方法は、推定リガンドが、精製した微生物が発現したRORγリガンド結合ドメイン(LBD)と、核内受容体コアクチベータータンパク質から誘導される合成N末端ビオチン化ペプチド(例えば、限定されないが、SRC1(NcoA1)、SRC2(NcoA2、TIF2)、SRC3(NcoA3)、PGC1α、PGC1β、CBP、GRIP1、TRAP220、RIP140)との相互作用を調整する能力を測定する。使用したペプチドを以下の表1に列挙する。
Figure 2015500214
ベクターpDEST15を用いるBL−21(BL3)細胞中のGSTを用い、RORγのリガンド結合ドメイン(LBD)を融合タンパク質として発現した。リゾチーム処理および音波処理によって細胞を溶解し、製造業者の指示に従って、融合タンパク質をグルタチオンセファロース(Pharmacia)で精製した。RORγ−ペプチド相互作用に対する影響について化合物をスクリーニングするために、LANCE技術(Perkin Elmer)を適用した。この方法は、供与体から受容体に、目的の結合相手に接続したフルオロフォアを移動する結合依存性エネルギーによるものである。取り扱いを容易にし、化合物蛍光からのバックグラウンドを低減するために、LANCE技術は、一般的なフルオロフォアラベルを利用し、20〜60ng/ウェルのGSTに融合した組み換え発現したRORγ−LBD、200〜600nMのN末端がビオチン化したペプチド、200ng/ウェルのストレプトアビジン−xlAPC接合体(Prozyme)および6〜10ng/ウェルのEu W1024−抗GST(Perkin Elmer)を含むTris系バッファー系(20nM Tris−HCl pH6.8、60mM KCl、1mM DTT、5mM MgCl、35ng/μL BSA)中、384ウェルプレートにおいて最終容積25μLで時間分解検出アッセイを行った。サンプルのDMSO含有量を1%に維持した。
Tris系バッファー系を作成した後、潜在的なRORγ調整リガンドを希釈した。この工程の後、タンパク質、ペプチドおよび蛍光受容体およびドナー溶液をTris系バッファー系中で混合し、上の化合物希釈物に加え、この「検出混合物」を加えた後に、FIA−プレート黒色384ウェル(Corning)中、rt、暗状態で1時間かけてアッセイを平衡状態にした。Perkin Elmer EnVisionTM Multilabel CounterによってLANCEシグナルを検出した。665nmおよび615nmでの放射光の比をプロットすることによって、この結果を視覚化した。加えられるリガンドが存在しない状態で、RORγペプチド作成の基底レベルを観察する。複合体作成を促進するリガンドは、時間分解蛍光シグナルにおいて、濃度依存性の増加を誘発する。モノマーRORγおよびRORγペプチド複合体の両方に十分に同等に結合する化合物は、シグナルの変化を与えないことが予想され、一方、モノマー受容体に優先的に結合するリガンドは、観察されるシグナルにおいて、濃度依存性の低下を誘発すると予想されるだろう。
化合物のアンタゴニスト能を評価するために、上述のような時間分解蛍光エネルギー移動(TR−FRET)に基づくリガンド検知アッセイによってIC50値を測定した。以下の式を用いた正規化したTR−FRETアッセイ値:1000*665nmでの測定値/615nmでの測定値を、GraphPad Prismプログラムに移してグラフを作成し、以下の式を用いて用量応答曲線を作成した。

式:S字状の用量応答(変化する傾き)

Y=Bottom+(Top−Bottom)/(1+10^((LogEC50−X)*HillSlope))

Xは濃度の対数である。Yは、その応答である。
Yは、Bottomから始まり、S字形状でTopに動く。
これは、「4パラメーター論理式」と同じである。この式を用い、IC50値を計算する。以下に列挙した例は、用量に依存する様式でTR−FRETアッセイのシグナルを下げる。本発明の例は、通常は、100nM未満〜約20μm、典型的には、約150nM〜約2μmの範囲の阻害活性(IC50 FRET)を有する。本発明のRORγを調整する化合物は、望ましくは、150nM未満〜約2μMの範囲でTR−FRET活性アッセイを阻害する。表2は、本発明の化合物のpIC50値を列挙する(FRET)。以下に示すデータは、試験を行う者によって用いられる具体的な条件および手順に基づき、合理的な変動を有していてもよいことが理解される。RORγt阻害剤T0901317(100%に等しい)と比較して効能を決定し、化合物の効能がリファレンスの50%未満であるとき、pIC50値に下線を引く。
RORγ Gal4 リポーター遺伝子アッセイ
RORγに結合するリガンドを定量するためのリガンドが介在するGal4プロモーターによるトランス活性化について以下のように検討した。3種類の異なるRORγタンパク質フラグメントをコードするDNAをベクターpCMV−BD(Stratagene)内でクローン化した。発現は、CMVプロモーター制御下、酵母タンパク質GAL4のDNA結合ドメインに対する融合として行われた。この3種類のタンパク質のアミノ酸境界およびそれぞれのデータベースエントリーを表3に列挙する。使用する他のベクターは、制御されたリポータープラスミドとしてのpFR−Luc(Stratagene)であった。pFR−Lucは、Photinus pyralis(米国のホタル)ルシフェラーゼ遺伝子の発現を制御する酵母GAL4結合部位の5つの縦列反復配列を含む合成プロモーターを含む。実験の正確性を高めるために、プラスミドpRL−CMVを同時トランスフェクトした。pRL−CMVは、Renilla reniformisルシフェラーゼの発現を制御する構成的CMVプロモーターを含む。
Figure 2015500214
すべてのGal4リポーター遺伝子アッセイを、フェノールレッドを含む最小必須培地(MEM)中で成長させた293T細胞(DSMZ(German Collection of Microorganisms and Cell Cultures)、Braunschweig、Germany、ACC635)で行った。この培地は、37℃、5%CO中、1mLあたりに10%ウシ胎児血清、0.1mM非必須アミノ酸、1mMピルビン酸ナトリウム、1%Glutamaxおよび100単位ペニシリン/ストレプトアビジンが追加されていた。
このアッセイのために、ウェルあたり100μLの96ウェルプレートのウェルごとに5×10細胞を播種し、37℃、5%COで一晩インキュベートした。翌日、培地を捨て、上述の3種類のプラスミドを含むOptiMEM−PEI系トランスフェクション試薬(Sigma−Aldrich、408727)をウェルあたり20μL用い、細胞を一時的にトランスフェクトした。トランスフェクション溶液を加えてから約4時間後、新しいMEM(細胞を播種するために用いられるのと同じ組成であるが、血清を含まない)を加えた。次いで、MEM(細胞を播種するのと同じ組成)であらかじめ希釈した化合物ストックを加えた(最終的なビヒクル濃度は0.1%を超えない)。
Dual−Light−Luciferase−Assayシステムを用いて同じ細胞抽出物でホタル(FF)およびウミシイタケ(REN)ルシフェラーゼ活性を順次測定する前に、細胞をさらに16時間インキュベートした(Dyerら、Anal.Biochem.2000、282:158)。すべての実験を3ッ組で行った。
上述のGal4リポーター遺伝子アッセイを適用し、本発明の例は、通常は、5nM未満〜約20μm、典型的には、約10nM〜約2μmの範囲の阻害活性を有する(IC50 FF resp.IC50 RENnorm)。本発明のRORγ調整化合物は、望ましくは、5nM未満〜約1μMの範囲のGal4リポーター遺伝子アッセイにおいて阻害する。表2は、ホタル(FF)およびウミシイタケ(REN)ルシフェラーゼ測定のためのGal4リポーター遺伝子アッセイでRORγ活性を有する本発明の化合物の典型的な例のpIC50値を列挙する。以下に示すデータは、試験を行う者によって用いられる具体的な条件および手順に基づき、合理的な変動を有していてもよいことが理解される。RORγt阻害剤T0901317(100%に等しい)と比較して効能を決定し、化合物の効能がリファレンスの50%未満であるとき、pIC50値に下線を引く。
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214
Figure 2015500214

Claims (24)

  1. 式(1)
    Figure 2015500214

    の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物、製剤および医薬的に許容されうる塩。
    〔式中、
    は、H、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、SO−C1−10−アルキルから選択され、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
    は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
    ピリジノンおよびスピロヘテロ環は、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、OH、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、オキソ、=N−OR32、N(R32)、C0−6−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環または6員環の単環ヘテロアリール)、C1−6−アルキレン−O−R31、C0−6−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキルおよびC0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、
    アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく;
    アリールおよびヘテロアリールは、C3−10−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−4−アルキレン−(C3−10−ヘテロシクロアルキル)、炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリール、C1−6−アルキレン−(5員環または6員環の単環ヘテロアリール)、C1−4−アルキレン−O−R31、C1−4−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C1−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、SO−C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、=N−OR32、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
    アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、=N−OR32、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
    アリールおよびヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよいか;
    または、
    は、
    N、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基、または
    ハロゲン、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、およびN、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基から選択される基で置換されたC1−10−アルキル、または
    ハロゲン、CN、SO11、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112およびNR1112から選択される基で置換されたC0−1−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、または
    2−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−C5−10−ヘテロシクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C5−10−ヘテロシクロアルキルおよびSO−C1−10−アルキル
    から選択され、
    アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、OH、オキソ、CN、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C2−6−アルキレン−OR11およびNR1112からなる群から独立して選択される1〜7個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
    ピリジノン、アリールおよびヘテロアリールおよびスピロヘテロ環は、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、OH、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、オキソ、=N−OR32、N(R32)、C0−6−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環または6員環の単環ヘテロアリール)、C1−6−アルキレン−O−R31、C0−6−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31およびC0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31から独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、=N−OR32、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
    アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、=N−OR32、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
    または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
    は、SO−(CR、SO−NR12、(CR−R10またはC3−6−シクロアルキルであり、C3−10−シクロアルキルと縮合したスピロ環であり;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、CHO、CON(R52またはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、またはO−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され;
    は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
    は、独立して、H、F、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルまたはOHから選択され;
    10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され、必要に応じて、2個の隣接する置換基が共に6員環のアリール環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−2−アルキル、ハロ−C1−2−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
    11は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
    12は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
    31は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、5員環または6員環のヘテロアリールおよび6員環のアリールから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
    必要に応じて、2個のR31は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
    32は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
    52は、独立して、H、C1−3−アルキルおよびハロ−C1−3−アルキルから選択され;
    xは、独立して、1および2から選択され;
    yは、独立して、0、1および2から選択され;
    但し、Rは、以下:
    Figure 2015500214

    から選択される非置換および置換の環ではない。〕
  2. は、H、C1−10−アルキル、C2−10−アルケニル、C2−10−アルキニル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、SO−C1−10−アルキルから選択され、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
    は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
    ピリジノンおよびスピロヘテロ環は、C3−10−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、C1−4−アルキレン−O−R31、C1−4−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキルおよびC0−6−アルキレン−SO−R31から選択される基で必要に応じて置換されていてもよく、
    アリールおよびヘテロアリールは、C3−10−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、C0−6−アルキレン−(6員環の単環ヘテロアリール)、C1−4−アルキレン−O−R31、C1−4−アルキレン−CN、O−C3−10−シクロアルキル、O−C1−6−アルキレン−O−R32、O−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
    ピリジノン、アリール、ヘテロアリール、スピロヘテロ環、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキル、O−C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、N(R32、COOH、CON(R32、CNおよびNR32−COR32からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよいか;
    または、
    は、
    N、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基、または
    ハロゲン、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、およびN、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基から選択される基で置換されたC1−10−アルキル、または
    ハロゲン、CN、SO11、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112およびNR1112から選択される基で置換されたC0−1−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、または
    2−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−C5−10−ヘテロシクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C5−10−ヘテロシクロアルキルおよびSO−C1−10−アルキル
    から選択され、
    アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、OH、オキソ、CN、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C2−6−アルキレン−OR11およびNR1112からなる群から独立して選択される1〜7個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、ピリジノン、6〜10員環の単環または二環のアリール、N、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員環の単環または二環のヘテロアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む6〜12員環の部分的に飽和なスピロヘテロ環であり、
    ピリジノン、アリール、ヘテロアリールおよびスピロヘテロ環は、置換されていないか、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)、C0−6−アルキレン−(6員環の単環ヘテロアリール)、C0−6−アルキレン−O−R31、O−C1−6−アルキレン−O−R32、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31およびC0−6−アルキレン−N(R31から独立して選択される1〜5個の基で置換されており、
    アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、またはハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキル、O−C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、N(R32、COOH、CON(R32、CNおよびNR32−COR32からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されており、
    必要に応じて、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
    または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、SO−(CR、SO−NR12または(CR−R10であり;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、CHOまたはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、または、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHから独立して選択される1〜3個の基で置換されており;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され;
    は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、独立して、H、F、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルまたはOHから選択され;
    10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され、必要に応じて、2個の隣接する置換基が共に6員環のアリール環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−2−アルキル、ハロ−C1−2−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
    11は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
    12は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
    31は、独立して、H、C1−6−アルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキル、6員環のアリールから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、オキソ、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルおよびSO−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換され;
    32は、独立して、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルから選択され;
    xは、独立して1および2から選択され;
    yは、独立して、0、1および2から選択され;
    但し、Rは、以下:
    Figure 2015500214

    から選択される非置換または置換の環ではない、請求項1に記載の化合物。
  3. は、H、C1−10−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−(5員環単環ヘテロアリール)から選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、オキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
    または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、6員環または10員環の単環または二環のアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を含む6〜10員環の単環または二環のヘテロアリールであり、
    アリールおよびヘテロアリールは、C3−6−シクロアルキル、C−ヘテロシクロアルキル、C1−4−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリール、C1−4−アルキレン−O−R31、O−C3−10−シクロアルキル、C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、SO−N(R31、N(R31)SO−R31、SO−C3−10−ヘテロシクロアルキル、SO−R31から選択される少なくとも1個の基で置換されており、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、=N−OR32、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されており、
    アルキレン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルおよび炭素原子に結合した5員環または6員環の単環ヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、オキソ、=N−OR32、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
    アリールおよびヘテロアリールは、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、OH、O−C1−3−アルキルおよびO−ハロ−C1−3−アルキルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されていてもよい、請求項1または2に記載の化合物。
  4. は、C1−10−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C1−10−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、またはオキソ、CN、OR11、O−C2−6−アルキレン−OR11、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、COR11、SO11、SOH、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびNR1112から独立して選択される1〜7個の置換基で置換され;
    は、H、C1−6−アルキルおよびハロ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか、
    または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されている、請求項3に記載の化合物。
  5. NRは、NH、NHMe、NHEt、NHPr、NHBu、NHCHCONH、NHCHCONMe、NHCHCHOH、NHCHCH(CF)OH、NHCHC(CFOH、NHCHCHOMe、NHCHCHSOMe、NHCHCHSONH、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NHCHCMeOH、NHCH(Me)CMeOH、NHCHCMeOMe、NHCHCMeCOH、NHCHCMeCONH、NHCHCMeCONHMe、NHCHCMeCONMe、NHCHCMeNHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSONH、NH(CHNHSOMe、
    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    から選択される、請求項3または4に記載の化合物。
  6. は、以下:
    Figure 2015500214

    から選択され、
    33は、独立して、H、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C1−4−アルキレン−O−フルオロ−C1−3−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキル、NH−C1−6−アルキル、NH−フルオロ−C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37から選択され、
    アルキレンは、置換されていないか、または、Fから選択される1〜3個の置換基で置換されており、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
    34は、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、C1−4−アルキレン−O−フルオロ−C1−3−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C(O)N(R37、SON(R37から選択され、
    アルキレンは、置換されていないか、または、Fから選択される1〜3個の置換基で置換されており、シクロアルキルは、置換されていないか、または、F、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
    35は、C1−6−アルキルまたはフルオロ−C1−6−アルキルであり;
    36は、独立して、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C(O)N(R37、SON(R37から選択され、
    37は、独立して、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、アルキルおよびアルキレンは、置換されていないか、または、ハロゲン、OH、O−C1−3−アルキル、CNから選択される置換基で置換され;シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、F、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているか;
    または、2個のR37は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
    38は、独立して、H、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択され;
    39は、H、F、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキルであり;
    Wは、縮環したC5−8−シクロアルキル、縮環した6員環のアリールまたは縮環した5〜6員環のヘテロアリールであり、
    シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、メチルまたはCFから選択される1〜2個の置換基で置換されており;

    Xは、以下:
    Figure 2015500214

    からなる群から選択される縮環した飽和ヘテロ環であり;
    Yは、縮環した5員環または6員環の炭素環、縮環した6員環のアリール、または1〜2個の窒素原子を含む縮環した6員環のヘテロアリールであり、炭素環、アリールまたはヘテロアリールは、置換されていないか、またはフルオロ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されており;
    Zは、1〜2個の窒素原子を含むヘテロアリールを形成する縮環した6員環の環であり、ヘテロアリールは、置換されていないか、またはフルオロ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されており;
    nは、1〜4から選択される、請求項3〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. が、以下:
    Figure 2015500214

    から選択され、
    33は、独立して、H、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、C1−4−アルキレン−OH、C1−4−アルキレン−O−C1−3−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキルから選択され;
    片方のR37は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルから選択され、他方のR37は、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−シクロアルキル、C0−4−アルキレン−C3−6−ヘテロシクロアルキルから選択され、
    アルキルおよびアルキレンは、置換されていないか、またはハロゲン、OH、O−C1−3−アルキル、CNから選択される置換基で置換されており;
    シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、またはF、CN、OH、オキソ、C1−3−アルキルおよびフルオロ−C1−3−アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているか;
    または、2個のR37は、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、フルオロ、OH、オキソ、C1−4−アルキルおよびハロ−C1−4−アルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
    Wは、縮環したC5−8−シクロアルキル、縮環した6員環のアリールまたは縮環した5員環〜6員環のヘテロアリールから選択され、
    シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、またはハロゲン、メチルまたはCFから選択される1〜2個の置換基で置換されている、請求項3〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. が、以下:
    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    から選択される、請求項3〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、またはO−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
    は、Hまたはハロゲンから選択される、請求項3〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. は、CR−R10であり;
    は、独立して、H、F、C1−3−アルキルまたはハロ−C1−3−アルキルから選択され;
    10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、またはハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されている、請求項3〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. Figure 2015500214

    である、請求項3〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 以下:
    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    およびこれらのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物および医薬的に許容されうる塩からなる群から選択される、請求項3〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. が、
    N、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基、または
    ハロゲン、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、およびN、OおよびSからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む4員環のヘテロシクロアルキル基から選択される基で置換されたC1−10−アルキル、または
    ハロゲン、CN、SO11、NR11SO11、SONR1112、CO11、CONR1112、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112およびNR1112から選択される基で置換されたC0−1−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、または
    2−10−アルキレン−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−O−C3−10−シクロアルキル、C2−10−アルキレン−C5−10−ヘテロシクロアルキルおよびC2−10−アルキレン−O−C5−10−ヘテロシクロアルキル
    から選択され、
    アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、OH、オキソ、CN、O−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキル、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ハロゲン、CO11、CONR1112、SO11、SONR1112、NR11COR11、NR11SO11、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、O−C2−6−アルキレン−OR11およびNR1112からなる群から独立して選択される1〜7個の置換基で必要に応じて置換されていてもよく;
    は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびヒドロキシ−C1−6−アルキルからなる群から選択されるか;
    または、RおよびRは、これらが接続する窒素と合わさったとき、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む3〜8員環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、オキソ、CN、OR11、SO11、SOH、NR11SO11、SONR1112、C0−6−アルキレン−CO11、CONR1112、COR11、NR11−CO−R11、NR11−CO−NR1112、NR11−SO−NR1112、NR1112、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、ヒドロキシ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキルおよびO−C3−6−ヘテロシクロアルキルから独立して選択される1〜4個の基で置換されており、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキルおよびオキソから独立して選択される1〜4個の基で置換されており;
    は、6員環または10員環の単環または二環のアリール、またはN、OおよびSからなる群から独立して選択される1個または2個のヘテロ原子を含む6〜10員環の単環または二環のヘテロアリールであり、
    アリールおよびヘテロアリールは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、C1−6−アルキル、C3−10−シクロアルキル、C0−6−アルキレン−C3−10−ヘテロシクロアルキル、C0−6−アルキレン−O−R31、C0−6−アルキレン−COOR31、C0−6−アルキレン−C(O)R31、C0−6−アルキレン−C(O)N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)C(O)R31、C0−6−アルキレン−SO−N(R31、C0−6−アルキレン−N(R31)SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31、C0−6−アルキレン−SO−R31およびC0−6−アルキレン−N(R31から独立して選択される1〜5個の置換基で置換されており、
    アルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、ハロゲン、CN、C1−3−アルキル、ハロ−C1−3−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、OH、O−C1−3−アルキル、O−ハロ−C1−3−アルキル、O−C3−6−シクロアルキル、O−C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、N(R32、COOH、CON(R32、CNおよびNR32−COR32からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されており、
    必要に応じて、2個の隣接する置換基は、炭素原子を含み、必要に応じて、O、SまたはNから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜8員環の飽和または部分的に不飽和な環を完成し、この環は、置換されていないか、または、ハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキル、C3−6−シクロアルキル、C3−6−ヘテロシクロアルキル、オキソ、OH、O−C1−6−アルキルおよびO−ハロ−C1−6−アルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換されている、請求項1および2に記載の化合物。
  14. NRが、
    NHCHCONH、NHCHCONMe、NHCHCHOH、NHCHCH(CF)OH、NHCHC(CFOH、NHCHCHOMe、NHCHCHSOMe、NHCHCHSONH、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHOMe、NH(CHOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NH(CHCOH、NHCHCMeOH、NHCH(Me)CMeOH、NHCHCMeOMe、NHCHCMeCOH、NHCHCMeCONH、NHCHCMeCONHMe、NHCHCMeCONMe、NHCHCMeNHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSOMe、NH(CHSONH、NH(CHNHSOMe、NH(CHO(CHOH、NHCHCHMeOH、NH(CHSOMe、
    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    から選択される、請求項13に記載の化合物。
  15. が、
    Figure 2015500214

    から選択され、
    33は、C1−6−アルキルおよびフルオロ−C1−6−アルキルから選択され;
    34は、ハロゲン、C1−6−アルキル、フルオロ−C1−6−アルキル、O−C1−6−アルキル、O−フルオロ−C1−6−アルキル、NH−C1−6−アルキルおよびNH−フルオロ−C1−6−アルキルから選択され;
    39は、H、FおよびOHから選択される、請求項13または14に記載の化合物。
  16. が、下記から選択される、請求項13〜15のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2015500214
  17. は、H、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルまたはハロゲンから選択され、アルキルは、置換されていないか、またはO−C1−6−アルキル、O−ハロ−C1−6−アルキルおよびOHからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されており;
    は、Hまたはハロゲンから選択される、請求項13〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. は、SO−R、SO−NR12、CHR−R10および(CH)10であり;
    は、C3−10−シクロアルキルおよびC3−10−ヘテロシクロアルキルから選択され、
    シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていないか、または、フルオロ、OH、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびシクロアルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換され;
    は、独立して、H、F、C1−3−アルキルまたはハロ−C1−3−アルキルから選択され;
    10は、C3−10−シクロアルキルであり、シクロアルキルは、置換されていないか、またはハロゲン、C1−6−アルキル、ハロ−C1−6−アルキルおよびシクロアルキルから独立して選択される1〜6個の置換基で置換される、請求項13〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. が、下記から選択される、請求項13〜18のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2015500214
  20. 以下:
    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    Figure 2015500214

    およびこれらのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、N−オキシド、溶媒和物および医薬的に許容されうる塩からなる群から選択される、請求項13〜19のいずれか一項に記載の化合物。
  21. 医薬として使用するための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  22. RORγが介在する炎症性疾患および自己免疫性疾患の治療で使用するための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 疾患が、関節リウマチ、強直性脊椎炎、エリテマトーデス、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性湿疹、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、喘息、粘膜リーシュマニア症、多発性硬化症、全身性硬化症、1型糖尿病、川崎病、橋本甲状腺炎、慢性移植片対宿主病、急性移植片対宿主病、セリアックスプルー、突発性血栓性血小板減少性紫斑病、重症筋無力症、シェーグレン症候群、強皮症、潰瘍性大腸炎、表皮過形成、糸球体腎炎、慢性閉塞性肺疾患および筋萎縮性側索硬化症からなる群より選択される、請求項22に記載の使用のための化合物。
  24. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物と、医薬的に許容される担体とを含んでなる、医薬組成物。
JP2014543807A 2011-12-02 2012-12-03 オーファン核内受容体RARに関連するオーファン受容体−ガンマ(RORγ、NR1F3)活性の調整剤としての、慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するためのピロロカルボキサミド Active JP5918859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161566055P 2011-12-02 2011-12-02
EP11009556.9 2011-12-02
EP11009556 2011-12-02
US61/566,055 2011-12-02
PCT/EP2012/004977 WO2013079223A1 (en) 2011-12-02 2012-12-03 Pyrrolo carboxamides as modulators of orphan nuclear receptor rar-related orphan receptor-gamma (rorϒ, nr1f3) activity and for the treatment of chronic inflammatory and autoimmune diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500214A true JP2015500214A (ja) 2015-01-05
JP5918859B2 JP5918859B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=48534688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543807A Active JP5918859B2 (ja) 2011-12-02 2012-12-03 オーファン核内受容体RARに関連するオーファン受容体−ガンマ(RORγ、NR1F3)活性の調整剤としての、慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するためのピロロカルボキサミド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9815851B2 (ja)
EP (1) EP2800745B1 (ja)
JP (1) JP5918859B2 (ja)
CA (1) CA2856946C (ja)
WO (1) WO2013079223A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170830A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2014014614A (es) 2012-05-31 2015-02-12 Phenex Pharmaceuticals Ag Tiazoles sustituidos por carboxamida o sulfonamida y derivados relacionados como moduladores para el receptor nuclear huerfano ror [gamma).
CN104364239B (zh) 2012-06-13 2017-08-25 霍夫曼-拉罗奇有限公司 二氮杂螺环烷烃和氮杂螺环烷烃
JO3215B1 (ar) 2012-08-09 2018-03-08 Phenex Pharmaceuticals Ag حلقات غير متجانسة بها 5 ذرات تحتوي على النيتروجين بها استبدال بكربوكساميد أو سلفوناميد كمعدلات لمستقبل نووي غير محمي RORy
MX368615B (es) 2012-09-25 2019-10-09 Hoffmann La Roche Derivados bicíclicos como inhibidores de la autotaxina (atx) que son inhibidores de la producción de ácido lisofosfatídico (lpa) y el uso de los mismos.
JP6250686B2 (ja) 2012-10-16 2017-12-20 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Rorγtのヘテロアリール結合させたキノリニルモジュレータ
JP6251277B2 (ja) 2012-10-16 2017-12-20 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. ROR−ガンマ−tのフェニル結合キノリニルモジュレーター
AR093017A1 (es) 2012-10-16 2015-05-13 Janssen Pharmaceutica Nv MODULARES DE RORgT DE QUINOLINILO UNIDOS POR METILENO
AR095079A1 (es) 2013-03-12 2015-09-16 Hoffmann La Roche Derivados de octahidro-pirrolo[3,4-c]-pirrol y piridina-fenilo
ES2770727T3 (es) 2013-10-15 2020-07-02 Janssen Pharmaceutica Nv Moduladores de quinilonila enlazados a alquilo de ROR(gamma)t
CA2927153A1 (en) * 2013-10-15 2015-04-23 Janssen Pharmaceutica Nv Methylene linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
US10555941B2 (en) 2013-10-15 2020-02-11 Janssen Pharmaceutica Nv Alkyl linked quinolinyl modulators of RORγt
US9284308B2 (en) 2013-10-15 2016-03-15 Janssen Pharmaceutica Nv Methylene linked quinolinyl modulators of RORγt
US9328095B2 (en) 2013-10-15 2016-05-03 Janssen Pharmaceutica Nv Heteroaryl linked quinolinyl modulators of RORgammat
US9624225B2 (en) 2013-10-15 2017-04-18 Janssen Pharmaceutica Nv Quinolinyl modulators of RORγt
US9403816B2 (en) 2013-10-15 2016-08-02 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl linked quinolinyl modulators of RORγt
US9221804B2 (en) 2013-10-15 2015-12-29 Janssen Pharmaceutica Nv Secondary alcohol quinolinyl modulators of RORγt
HUE036117T2 (hu) 2013-11-26 2018-06-28 Hoffmann La Roche Oktahidro-ciklobuta[1,2-C;3,4-C']dipirrol származékok, mint autotaxin inhibitorok
PL3102576T3 (pl) 2014-02-03 2019-12-31 Vitae Pharmaceuticals, Llc Dihydropirolopirydynowe inhibitory ror-gamma
TWI659019B (zh) 2014-02-28 2019-05-11 日商帝人製藥股份有限公司 吡唑醯胺衍生物
MA39792B1 (fr) 2014-03-26 2019-12-31 Hoffmann La Roche Composés bicycliques en tant qu'inhibiteurs de production d'autotaxine (atx) et d'acide lysophosphatidique (lpa)
CN106029667B (zh) 2014-03-26 2019-08-23 豪夫迈·罗氏有限公司 作为自分泌运动因子(atx)和溶血磷脂酸(lpa)生产抑制剂的稠合[1,4]二氮杂*化合物
CA2949559C (en) 2014-06-06 2023-08-29 Research Triangle Institute Apelin receptor (apj) agonists and uses thereof
UA118989C2 (uk) 2014-10-14 2019-04-10 Вітае Фармасьютікалс, Інк. Дигідропіролопіридинові інгібітори ror-гамма
US9861618B2 (en) 2014-10-30 2018-01-09 Janssen Pharmaceutica Nv Thiazoles as modulators of RORγt
JOP20200117A1 (ar) * 2014-10-30 2017-06-16 Janssen Pharmaceutica Nv كحولات ثلاثي فلوروميثيل كمُعدلات للمستقبل النووي جاما تي المرتبط بحمض الريتيونَويك ROR?t
BR112017008852A2 (pt) * 2014-10-30 2018-01-16 Janssen Pharmaceutica N.V. tiazóis substituídos com amida como moduladores do roryt
US9663515B2 (en) 2014-11-05 2017-05-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Dihydropyrrolopyridine inhibitors of ROR-gamma
US9845308B2 (en) 2014-11-05 2017-12-19 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Isoindoline inhibitors of ROR-gamma
MA41898A (fr) 2015-04-10 2018-02-13 Hoffmann La Roche Dérivés de quinazolinone bicyclique
WO2017024018A1 (en) 2015-08-05 2017-02-09 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Modulators of ror-gamma
UA123362C2 (uk) 2015-09-04 2021-03-24 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Феноксиметильні похідні
AU2016328535A1 (en) 2015-09-24 2017-11-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Bicyclic compounds as ATX inhibitors
WO2017050791A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 F. Hoffmann-La Roche Ag New bicyclic compounds as dual atx/ca inhibitors
CA2991615A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Bicyclic compounds as atx inhibitors
CN107614505B (zh) 2015-09-24 2021-05-07 豪夫迈·罗氏有限公司 作为双重atx/ca抑制剂的新型二环化合物
WO2017087608A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Modulators of ror-gamma
CN108602806B (zh) 2015-12-09 2022-07-12 研究三角协会 改进的爱帕琳肽受体(apj)激动剂及其用途
TWI757266B (zh) 2016-01-29 2022-03-11 美商維它藥物有限責任公司 ROR-γ調節劑
TW201803869A (zh) 2016-04-27 2018-02-01 健生藥品公司 作為RORγT調節劑之6-胺基吡啶-3-基噻唑
US9481674B1 (en) 2016-06-10 2016-11-01 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Dihydropyrrolopyridine inhibitors of ROR-gamma
WO2018109271A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Orion Corporation New bromodomain inhibitors
CN106854173A (zh) * 2016-12-23 2017-06-16 山东轩德医药科技有限公司 一种2‑羰基吲哚酮‑6‑羧酸甲酯的制备方法
WO2018167113A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 F. Hoffmann-La Roche Ag New bicyclic compounds as atx inhibitors
AU2018233079B9 (en) 2017-03-16 2021-07-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterocyclic compounds useful as dual ATX/CA inhibitors
EP4298908A3 (de) 2017-03-31 2024-03-20 Bayer Animal Health GmbH Trizyklische carboxamide zur bekämpfung von arthropoden
JP2020142989A (ja) * 2017-06-21 2020-09-10 Meiji Seikaファルマ株式会社 イミダゾール誘導体及びそれを含有する医薬
CN109111418B (zh) * 2017-06-23 2022-10-11 江苏柯菲平医药股份有限公司 一类2,3-二氢-1H-茚-4-磺酰胺RORγ调节剂及其用途
IL298639A (en) 2017-07-24 2023-01-01 Vitae Pharmaceuticals Llc Inhibitors of gamma ror
WO2019018975A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Vitae Pharmaceuticals, Inc. INHIBITORS OF ROR GAMMA
CN112292373A (zh) 2018-06-18 2021-01-29 詹森药业有限公司 作为RORγt的调节剂的吡啶基吡唑类
EP3790865A1 (en) 2018-06-18 2021-03-17 Janssen Pharmaceutica NV Phenyl substituted pyrazoles as modulators of roryt
CA3103770A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv Phenyl and pyridinyl substituted imidazoles as modulators of roryt
CA3103771A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Janssen Pharmaceutica Nv 6-aminopyridin-3-yl pyrazoles as modulators of roryt
CN109503624A (zh) * 2018-12-17 2019-03-22 上海合全药业股份有限公司 6-氧亚基-8-氧杂-2,5-二氮杂螺[3.5]壬烷-2-甲酸叔丁酯的合成方法
CN112574247B (zh) * 2020-12-25 2023-01-10 杭州澳赛诺生物科技有限公司 一种由2,2’-二氯乙醚出发合成4-乙炔基-四氢吡喃的合成方法
WO2023285926A1 (en) * 2021-07-12 2023-01-19 Galderma Holding SA Synthesis of chiral substituted pyrazolopyrimidine compounds
CN116082359A (zh) * 2022-11-08 2023-05-09 南通药明康德医药科技有限公司 一种制备9-羰基-5-氧代-2,8-氮杂[3.5]壬烷-2-羧酸叔丁酯的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513226A (ja) * 2003-01-02 2006-04-20 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ピロリル−チアゾール及びcb1受容体逆作動物質としてのその使用
JP2006521281A (ja) * 2003-01-02 2006-09-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規なcb1受容体逆アゴニスト
JP2012506998A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー オーファン核内受容体rar関連オーファン受容体ガンマ(nr1f3)活性を調節するための新規リガンドの同定方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1628957B1 (en) 2003-05-26 2010-09-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sulfopyrroles
ES2324720T3 (es) 2004-05-10 2009-08-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Pirrol o imidazol amidas para tratar la obesidad.
KR101155288B1 (ko) 2004-07-30 2012-07-02 엑셀리시스, 인코포레이티드 의약제로서의 피롤 유도체
KR20080105092A (ko) 2006-02-20 2008-12-03 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 피롤 유도체 또는 그의 염
EP2486018B1 (en) 2009-10-07 2019-04-24 Karo Pharma AB Substituted pyrazoles as estrogen receptor ligands
WO2011071996A1 (en) 2009-12-08 2011-06-16 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Faah inhibitors
EP2368886A1 (en) 2010-03-01 2011-09-28 Phenex Pharmaceuticals AG Novel compounds for modulation of orphan nuclear receptor RAR-related orphan receptor-gamma (ROR gamma, NR1F3) activity and for the treatment of chronic inflammatory and autoimmune desease
WO2011112264A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 New York University Compounds as rorϒt modulators and uses thereof
US9492439B2 (en) 2010-03-11 2016-11-15 New York University Amido compounds as RORγt modulators and uses thereof
WO2011115892A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Griffin Patrick R Modulators of the retinoic acid receptor-related orphan receptors
WO2012028100A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Glaxo Group Limited Novel compounds
WO2012027965A1 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Glaxo Group Limited Novel compounds
EP2638014B1 (en) 2010-11-08 2017-01-04 Lycera Corporation N-sulfonylated tetrahydroquinolines and related bicyclic compounds for inhibition of ror-gamma activity and the treatment of diseases
WO2012100734A1 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Glaxo Group Limited Compounds useful as retinoid-related orphan receptor gamma modulators
WO2012100732A1 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Glaxo Group Limited Retinoid-related orphan receptor gamma modulators, composition containing them and uses thereof
EP2487159A1 (en) 2011-02-11 2012-08-15 MSD Oss B.V. RorgammaT inhibitors
EP2511263A1 (en) 2011-04-14 2012-10-17 Phenex Pharmaceuticals AG Pyrrolo sulfonamide compounds for modulation of orphan nuclear receptor RAR-related orphan receptor-gamma (RORgamma, NR1F3) activity and for the treatment of chronic inflammatory and autoimmune diseases
WO2012144661A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 Shionogi & Co., Ltd. Aromatic heterocyclic derivative having trpv4-inhibiting activity
AR086156A1 (es) 2011-04-28 2013-11-20 Japan Tobacco Inc Compuesto de amida y su uso medicinal
US9586928B2 (en) 2011-05-16 2017-03-07 The Scripps Research Institute Modulators of the nuclear hormone receptor ROR

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513226A (ja) * 2003-01-02 2006-04-20 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ピロリル−チアゾール及びcb1受容体逆作動物質としてのその使用
JP2006521281A (ja) * 2003-01-02 2006-09-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規なcb1受容体逆アゴニスト
JP2012506998A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 フェネックス ファーマシューティカルス アーゲー オーファン核内受容体rar関連オーファン受容体ガンマ(nr1f3)活性を調節するための新規リガンドの同定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170830A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
JPWO2017170830A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-07 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5918859B2 (ja) 2016-05-18
US9815851B2 (en) 2017-11-14
CA2856946C (en) 2016-08-02
US20140349987A1 (en) 2014-11-27
WO2013079223A1 (en) 2013-06-06
EP2800745B1 (en) 2020-02-12
CA2856946A1 (en) 2013-06-06
EP2800745A1 (en) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5918859B2 (ja) オーファン核内受容体RARに関連するオーファン受容体−ガンマ(RORγ、NR1F3)活性の調整剤としての、慢性の炎症性疾患および自己免疫性疾患を治療するためのピロロカルボキサミド
JP6097829B2 (ja) オーファン核内受容体RORγのための調整剤としてのカルボキサミドまたはスルホンアミド置換された窒素含有5員環ヘテロ環
EP2511263A1 (en) Pyrrolo sulfonamide compounds for modulation of orphan nuclear receptor RAR-related orphan receptor-gamma (RORgamma, NR1F3) activity and for the treatment of chronic inflammatory and autoimmune diseases
JP6225178B2 (ja) オーファン核内受容体RORγの調整剤としてのカルボキサミドまたはスルホンアミド置換されたチアゾールおよび関連する誘導体
DE10229777A1 (de) Indolin-Phenylsulfonamid-Derivate
KR20140072090A (ko) RORγt 조정제로서의 아미도 화합물 및 이의 용도
JP5542946B2 (ja) Ccr1受容体アンタゴニストとしてのインダゾール及びピラゾロピリジン化合物
CN115873022A (zh) 作为a2a抑制剂的2-氧代噻唑衍生物和用于治疗癌症的化合物
JP2020519651A (ja) アミン又は(チオ)アミド含有lxrモジュレーター
DE10335449A1 (de) Bicyclische Indolinsulfonamid-Derivate
JP2023545677A (ja) Fxr小分子アゴニストとその調製方法および用途
CN117136051A (zh) Adamts抑制剂的前药、其制备方法和医药用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140730

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250