JP2015195407A - 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 - Google Patents

発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015195407A
JP2015195407A JP2015145694A JP2015145694A JP2015195407A JP 2015195407 A JP2015195407 A JP 2015195407A JP 2015145694 A JP2015145694 A JP 2015145694A JP 2015145694 A JP2015145694 A JP 2015145694A JP 2015195407 A JP2015195407 A JP 2015195407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led die
lens
curved
wavelength conversion
concave surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015145694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6074669B2 (ja
Inventor
ジェイ ビアーハイゼン,サージ
J Bierhuizen Serge
ジェイ ビアーハイゼン,サージ
ビー シュチェキン,オレグ
B Shchekin Oleg
ビー シュチェキン,オレグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Lumileds LLC
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Philips Lumileds Lighing Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Philips Lumileds Lighing Co LLC filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015195407A publication Critical patent/JP2015195407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6074669B2 publication Critical patent/JP6074669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/508Wavelength conversion elements having a non-uniform spatial arrangement or non-uniform concentration, e.g. patterned wavelength conversion layer, wavelength conversion layer with a concentration gradient of the wavelength conversion material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】照明用途のために角度変化に対して所望の色を有する発光ダイオードパッケージ等を提供する。
【解決手段】発光ダイオード(LED)パッケージ(300)は、リン光体を充填された透明材からできており、複数の凹面を定める底面を有するドーム形状のレンズと、アクティブ領域を含む半導体レイヤのスタックを有する、前記レンズの下のLEDダイとを有する。
【選択図】図3

Description

本開示は、発光ダイオード(LED)パッケージに関し、特に、照明用途のために角度変化に対して所望の色を有するLEDパッケージに関する。
発光ダイオード(LED)を使用する照明装置は、多くの照明用途においてますます一般的になりつつある。一般的に、LEDは、白色光を生成するために一次電子放出のリン光体変換を使用するが、リン光体は、赤、緑及び黄等の更なる飽和色を生成するために使用され得る。
多くのリン光体変換型LEDで見受けられる問題は、生成される光の角度に対する色(COA(color over angle))の変化である。通常、リン光体レイヤからより高い角度で放射される光は、より高い角度での光があまり直射的でないので、より低い角度で放射される光よりも長い波長を有し、リン光体によって変換されるより多くの機会を有する。その結果、放射される光の色は角度に依存する。COAの変化は、一部のシステムにおいては望ましいが、他のシステムにおいては疎んじられることがある。従って、COAの変化を制御する解決法が望まれる。
本発明の幾つかの実施形態において、発光ダイオード(LED)パッケージは、アクティブ領域を含む半導体レイヤのスタックを有するLEDダイと、該LEDダイ上の波長変換素子とを有する。前記波長変換素子は、所望の角度色分布パターンを生成する1又はそれ以上の非平坦放射面を有する。
1又はそれ以上の湾曲した又は実質的に湾曲した面を有するレンズの断面図を表す。 1又はそれ以上の湾曲した又は実質的に湾曲した放射面を有する波長変換素子を形成するよう曲面に波長変換材を充填された図1のレンズの断面図を表す。 図2のレンズを備える発光ダイオード(LED)パッケージの断面図を表す。 1又はそれ以上の湾曲した又は実質的に湾曲した面を有するレンズの断面図を表す。 1又はそれ以上の湾曲した又は実質的に湾曲した放射面を有する波長変換素子及び側面コーティングを形成するよう曲面に波長変換材を充填された図4のレンズの断面図を表す。 支持体上のLEDダイに配置される波長変換材を表す。 図6の波長変換材から成形される波長変換素子を表す。 図7の波長変換素子を有するLEDパッケージを表す。 LEDダイとともにデバイスウェハに配置される波長変換材の断面図を表す。 図9の波長変換材から成形される波長変換素子の断面図を表す。 図10の波長変換素子の1つ及びLEDダイの1つを有するLEDパッケージの断面図を表す。 1又はそれ以上の階段状の放射面を有する波長変換素子を備えるLEDパッケージの断面図である。 セラミックリン光体ウェハからの波長変換素子の製造の断面図である。 図13の波長変換素子の1つ及びLEDダイを有するLEDパッケージの断面図である。 波長変換素子の湾曲した又は実質的に湾曲した放射面を設計する方法のフローチャートである。 重なり合った半球状の放射面を有する波長変換素子の斜視図を表す。 重なり合った半球状の放射面を有する波長変換素子の上面図を表す。 本発明の実施例に従って配置される重なり合ったベジエ放射面を有する波長変換素子の斜視図を表す。 本発明の実施例に従って配置される重なり合ったベジエ放射面を有する波長変換素子の上面図を表す。
異なる図における同じ参照符号の使用は、類似する又は同一の要素を示す。
図1乃至3は、本開示の1又はそれ以上の実施形態における、角度に対する色(COA)の所望の変化を有する発光ダイオード(LED)パッケージ300(図3)の製造を説明する。図1を参照すると、レンズ102は、光源から光を取り出すのを助けるようドーム状の形状を有する。レンズ102の底面104は、1又はそれ以上の湾曲した又は別なふうに非平坦の面106を有する。非平坦面は、曲面に相当するよう使用される階段状の、角を成す、又は別なふうに成形された面等、実質的に湾曲した面であってよい。曲面106は、レンズ102の底面104に成形され又はドリルであけられてよい。リム108は、非平坦面106の境界周囲を定める。レンズ102は、ガラス、サファイア、ダイアモンド、アルミナ、又はシリコーンであってよい。
図2を参照すると、波長変換材が、波長変換素子202を形成するよう、曲面106に沈積されている。波長変換材は、1又はそれ以上のタイプの結合材(例えば、シリコーン)内リン光体であってよい。リン光体は、一般的な化学式(Lu1−x−y−a−bGd(Al1−zGa12:CePr(なお、0<x<1,0<y<1,0<z≦0.1,0<a≦0.2及び0<b≦0.1)(例えば、LuAl12:Ce3+及びYAl12:Ce3+があり、黄から緑の範囲における光を発する。)及び(Sr1−xyBaCa2−zSi5−aAl8−a:Eu 2+(なお、0≦a<5,0<x≦1,0≦y≦1及び0<z≦1)(例えば、SrSi:Eu2+があり、赤色範囲における光を発する。)を有するアルミニウム・ガーネットリン光体であってよい。また、他の緑、黄及び赤を発するリン光体も適切でありうる(例えばSrSi:Eu2+を含む(Sr1−a−bCaBa)Si:Eu 2+(a=0.002〜0.2,b=0.0〜0.25,c=0.0〜0.25,x=1.5〜2.5,y=1.5〜2.5,z=1.5〜2.5)、例えばSrGa:Eu2+を含む(Sr1−u−v−xMgCaBa)(Ga2−y−zAlIn):Eu2+、Sr1−xBaSiO:Eu2+、並びに例えばCaS:Eu2+及びSrS:Eu2+を含む(Ca1−xSr)S:Eu2+(0<x≦1)がある。)。
波長変換素子202は、湾曲した又は別なふうに非平坦の面106(図1)によって定められる1又はそれ以上の湾曲した又は別なふうに非平坦の放射面206を有する。非平坦面は、製造公差内の欠陥を除いて、意図的に作られた面である。非平坦面は、波長変換素子202の平均高さ212の10%よりも大きい当該面の最低点から最高点までの高さ210の変化を有する面として定義されてよい。上述されたように、非平坦面は、曲面に相当するよう使用される階段状の、角を成す、又は別なふうに成形された面等、実質的に湾曲した面であってよい。
波長変換素子202の湾曲した放射面206とレンズ102のドーム状の形状との組み合わせは、所与の用途に望まれるCOA変化を提供する。波長変換素子202の湾曲した放射面206を設計する方法は、図15を参照して後で説明される。湾曲した放射面206の例は、図16乃至19を参照して後で記載される。
反射又は散乱材は、波長変換素子202の縁周囲に側面コーティング208を形成するよう、リム108において沈積される。側面コーティング208は、波長変換素子202及びLEDダイからのエッジ放射を制御するのを助ける。側面コーティング208は、例えば、TiOを有するシリコーン、エポキシ、又はアクリル等の、反射粒子を含むレジン又はポリマーであってよい。代替的に、側面コーティング208は、例えば、Al、Ag、Cr、Au、Ni、V、Pt、Pd又はそれらの組み合わせ等の薄金属膜であってよい。
図3を参照すると、レンズ102は、支持体308上のLEDダイにマウントされている。LEDダイ306は、n型レイヤ、n型レイヤ上の発光レイヤ(広くアクティブ領域と呼ばれる。)、発光レイヤ上のp型レイヤ、p型レイヤ上の導電性反射レイヤ、及び導電性反射レイヤ上の保護金属レイヤを含んでよい。1又はそれ以上のn型ボンドパッドは、n型レイヤとの電気的な接触を提供し、1又はそれ以上のp型ボンドパッドは、p型レイヤのために導電性反射レイヤとの電気的な接触を提供する。
支持体308は、サブマウント又はインターポーザ310、ヒートシンク312、及び筐体314を有してよい。LEDダイ306は、サブマウント310にマウントされている。サブマウント310は、LEDダイ306の金属パターンのビアによる又はサブマント上での再分配を備える基板を有する。サブマウント310は、ヒートシンク312の上にマウントされている。ヒートシンク312は、LEDダイ306からの熱を放散する。ヒートシンク312は、筐体314に受容されている。ボンドワイヤは、サブマウント310上のパッドを筐体314の電気リード316に電気的に結合し、LEDパッケージ300と外部コンポーネントとの間で電気信号を渡す。
図4は、本開示の1又はそれ以上の実施形態におけるレンズ402を表す。レンズ402は、LEDパッケージ300におけるレンズ102に取って代わってよい。レンズ402は、次の点を除いて、レンズ102と同じである。レンズ402は、曲面106の周囲にリム108を有さない。図5が示すように、側面コーティング508は、波長変換素子202の縁からレンズの境界にわたってレンズ402の底面に形成される。側面コーティング508は、上記の側面コーティング208と同じ材質であってよい。
他の代替実施形態において、レンズ102又は402は、リン光体を充填されてよく、それにより、湾曲した又は実質的に湾曲した放射面206を備えた波長変換素子をレンズに設ける。波長変換素子202によって残された空間は、如何なるリン光体にもよらずにシリコーンにより充填されてよい。
図6乃至8は、本開示の1又はそれ以上の実施形態における、所望のCOA変化を有するLEDパッケージ800(図8)の構成を表す。図6を参照すると、LEDダイ306は支持体608にマウントされている。図示されていないが、支持体608は、支持体308に関して上述されたサブマウント、ヒートシンク及び筐体を有してよい。波長変換材602は、LEDダイ306上に沈積される。波長変換材602は、上記の波長変換材202と同じ材質であってよい。
図7を参照すると、波長変換材602(図6)は、1又はそれ以上の湾曲した又は別なふうに非平坦の放射面706(上記の面206と同じ。)を有する波長変換素子702を形成するようモールドにより成形される。
図8を参照すると、側面コーティング808が、LEDダイ306及び波長変換素子702の側面に適用されている。側面コーティング808は、上記の側面コーティング208と同じ材質であってよい。レンズ802は、LEDパッケージ800を完成するようLEDダイ306及び波長変換素子702を被包するように支持体608上で成形される。レンズ802は、シリコーン又はエポキシであってよい。レンズ802は、光源から光を取り出すのを助けるようドーム状の形状を有する。
波長変換素子702の湾曲した放射面706とレンズ802のドーム状の形状との組み合わせは、所与の用途に望まれるCOA変化を提供する。波長変換素子702の湾曲した放射面706を設計する方法は、図15を参照して後に説明される。湾曲した放射面706の例は、図16乃至19を参照して後に記載される。
図9乃至11は、本開示の1又はそれ以上の実施形態における、所望のCOA変化を有するLEDパッケージ1100(図11)のウェハスケール製造を表す。図9を参照すると、複数のLEDダイ902を有するデバイスウェハ900が表されている。簡単のために、LEDダイ902−1及び902−2しか表されないが、デバイスウェハ900が同様に多くのLEDダイを有してよいことは明らかである。
LEDダイ902−1は、目下除かれている成長ウェハ上にエピタキシャル成長したn型レイヤ904、n型レイヤ上にエピタキシャル成長した発光レイヤ906(広く「アクティブレイヤ」とも呼ばれる。)、発光レイヤ上にエピタキシャル成長したp型レイヤ908、p型レイヤ上に形成された導電性反射レイヤ910、導電性反射レイヤ上に形成された保護金属レイヤ912を有する。その構造の上には、誘電体レイヤ914が形成されている。
開口は、p型レイヤ908にn型レイヤ904及び導電性反射レイヤ910へのアクセスを提供するために様々なレイヤにおいて形成される。1又はそれ以上のn型ボンドパッド916は、n型レイヤ904と電気的に接するよう形成され、1又はそれ以上のp型ボンドパッド918は、導電性反射レイヤ910と電気的に接するよう形成される。ボンドパッド916及び918は、LEDダイに機械的な支持を提供するよう、ダイエッジにまで延在して、LEDダイ902−1の背面の実質的な部分(例えば、85%よりも大きい)をカバーする。ボンドパッド916及び918に関する更なる詳細については、同一出願人により2006年12月15日に出願された米国特許出願第11/611775号明細書(代理人整理番号:LUM−06−03−01、発明の名称:“LED Assembly Having Maximum Metal Support for Laser Lift-off of Growth Substrate”)を参照されたし。なお、この特許文献は、参照により本願に援用される。LEDダイ902−2は、LEDダイ902−1と同じ構造を有する。
除去可能な接着剤920がデバイスウェハ900の底面にわたって適用されており、その場合に、キャリアウェハ920はデバイスウェハ900の底面に接合されている。波長変換材924は、デバイスウェハ900の上面にわたって沈積されている。波長変換材924は、上記の波長変換素子702と同じ材質であってよい。
図10を参照すると、波長変換材924(図9)は、1又はそれ以上の湾曲した又は別なふうに非平坦の放射面1006(上記の面206と同じ。)を有する波長変換素子1002をデバイスウェハ900の各ダイの上に形成するようモールドにより成形される。波長変換素子1002の湾曲した放射面1006は、所与の用途に望まれるCOA変化を提供する。波長変換素子1002の湾曲した放射面1006を設計する方法は、図15を参照して後に説明される。湾曲した放射面1006の例は、図16乃至19を参照して後に記載される。
代替的に、フラットモールドは、波長変換材924を平坦な波長変換素子へと成形してよい。平坦な波長変換素子は、実質的に湾曲した放射面1006を有する波長変換素子1002を形成するよう機械的に成形されてよい。例えば、平坦な波長変換素子は、実質的に湾曲した放射面1006を有する波長変換素子1002を形成するようフライス加工され、又は微粒子(例えば、塩)をビーズ噴射されてよい。同様の処理が、図13及び14を参照して後に記載される。
次いで、デバイスウェハ900は、キャリアウェハ920からストレッチフィルムに移される。LEDダイ902は、波長変換素子1002とともに、その場合に、個々の波長変換素子を有する個別のダイに単一化(singulate)される。LEDダイ902及び波長変換素子1002は、レーザ、スクライブ又は鋸を用いて単一化されてよい。次いで、ストレッチフィルムは、横方向に分かれたLEDダイ902にまで拡大され、側面コーティング1108(図11)は、LEDダイ902及び波長変換素子1002の側面に適用される。側面コーティング1108は、上記の側面コーティング208と同じ材質であってよい。側面コーティング1108の適用に関する更なる詳細については、同一出願人により2009年5月1日に出願された米国特許出願第12/433972号明細書(代理人整理番号:PH012995US1、発明の名称:“Controlling Edge Emission in Package-Free LED Die”)を参照されたし。なお、この特許出願は、参照により本願に援用される。
図11を参照すると、波長変換素子1002−1を有する単一化されたLEDダイ902−1が支持体608の上にマウントされている。反射体1110は、LEDダイ902−1及び波長変換素子1002−1からの光を成形するよう支持体608にマウントされてよい。
図12は、本開示の1又はそれ以上の実施形態におけるLEDパッケージ1200を表す。LEDパッケージ1200は、支持体608上にマウントされているLEDダイ306を有する。波長変換素子1202は、LEDダイ306の上にマウントされている。波長変換素子1202は、セラミックリン光体プレートの1又はそれ以上のスタックを有する。リン光体プレートは、上記の曲面形状に相当する階段状の放射面1206を提供するように異なった長さ及び幅を有する。具体的に、大きいセラミックリン光体プレート1202−1がLEDダイ306の上にマウントされ、より小さいセラミックリン光体プレート1202−2、1202−3及び1202−4の2つのスタックが、2つの曲面に相当するようセラミックリン光体プレート1202−1の上にマウントされる。セラミックリン光体プレートに関する詳細については、同一出願人による米国特許第7361938号明細書を参照されたし。なお、この特許文献は、参照により本願に援用される。階段状の放射面1206を有する波長変換素子1202は、所与の用途に望まれるCOA変化を提供する。波長変換素子1202の階段状の放射面1206又は階段状の面に相当する曲面を設計する方法は、図15を参照して後に説明される。階段状の放射面1206又は階段状の面に相当する曲面の例は、図16乃至19を参照して後に記載される。図示されてないが、レンズ802は、LEDパッケージ1200を完成するようLEDダイ306及び波長変換素子1202を被包するように支持体608の上に成形されてよい。
図13及び14は、本開示の1又はそれ以上の実施形態におけるLEDパッケージ1400(図14)の製造を表す。図13は、波長変換ウェハ1300が、階段状の放射面1306を形成するよう工具1304により機械的に成形される(すなわち、フライス加工される又は別なふうに機械加工される)ことを示す。波長変換ウェハ1300は、セラミックリン光体ウェハであってよい。階段状の放射面1306の代わりに、工具1304は、湾曲した又は角を成す面を形成することができうる。フライス加工される代わりに、波長変換ウェハ1300は、階段状の、湾曲した、又は角を成す面を形成するよう、微粒子(例えば、塩)をビーズ噴射されてよい。次いで、波長変換ウェハ1300は、1又はそれ以上の湾曲した、階段状の、又は角を成す面1406(図14)を有する個々の波長変換素子1402(図14)に単一化される。
図14は、波長変換素子1402が、LEDパッケージ1400を完成するよう、支持体608の上にマウントされたLEDダイ306の上にマウントされることを示す。波長変換素子1402の階段状の面1406は、所与の用途に望まれるCOA変化を提供する。波長変換素子1402の階段状の面1406又は階段状の面に相当する曲面を設計する方法は、図15を参照して後に説明される。階段状の面1406又は階段状の面に相当する曲面の例は、図16乃至19を参照して後に記載される。図示されていないが、レンズ802は、LEDパッケージ1400を完成するようLEDダイ306及び波長変換素子1402を被包するように支持体608の上に成形されてよい。
図15は、本開示の1又はそれ以上の実施形態における、波長変換素子の湾曲した、階段状の、角を成す又は別なふうに非平坦の面を設計するための方法1500のフローチャートである。方法500は、カリフォルニア州パサディナにあるオプティカル・リサーチ・アソシエイツから入手可能なLightTools等の照明設計ソフトウェアを備えたコンピュータにより実施される。
ブロック1502で、COAメカニズムは、照明設計ソフトウェアにおいて定量化される。例えば、COAは、波長変換材を通る異なる経路長さ、リン光体の均一放射、LEDのランベルト放射(lambertian emission)、リン光体粒子の散乱、(背面放射されるリン光体光からの)LEDダイ表面の散乱、側面コーティングの散乱、及びいずれかのドームレンズからの散乱によって、引き起こされうる。ブロック1502の後にはブロック1504が続く。
ブロック1504で、いずれかのレンズの形状が照明設計ソフトウェアに提供される。ブロック1504の後にはブロック1506が続く。
ブロック1506で、目標COA変化が照明設計ソフトウェアに提供される。次いで、照明設計ソフトウェアは、目標COA変化を提供する波長変換素子の湾曲した、階段状の、又は角を成す面を決定するよう設計をモデル化する。ブロック1506の後にはブロック1508が続く。
ブロック1508で、設計は、波長変換素子を作り、波長変換素子をLEDダイの上にマウントし、アセンブリから実際のCOA変化を決定することによって、確認される。実際のCOAが目標COAを満足しない場合には、ブロック1508の後に任意ブロック1510が続く。
任意ブロック1510で、波長変換素子の設計は、実際のCOAと目標COAとの間の差を補償するよう修正される。任意ブロック1510の後には、任意に、ブロック1508が続き、ブロック1508で、波長変換素子の新しい設計は確認される。
図16は、本開示の1又はそれ以上の実施形態における、湾曲した又は別なふうに非平坦の放射面1602及び1604を有する波長変換素子1600の例を表す。輪郭線は、曲面1602及び1604の湾曲をより良く表すために、それらに与えられている。曲面1602及び1604は、重なり合った半球又は他の同様の面であってよい。曲面1602及び1604は、所望のCOA変化を達成するために、同じ形状又は異なった形状を有してよい。
図17は、波長変換素子1600に対するLEDダイ306配置を示す。波長変換素子1600は、1つの方向(例えば、X)が他の方向(例えば、Y)よりも長くなるように、LEDダイ306に対して非対称形状を有してよい点に留意すべきである。これは、波長変換素子1600が非対称なCOA分布パターンを生成すること又は光源からの非対称なCOA分布パターンを補償することを可能にする。曲面1602及び1604は、上記の波長変換素子において使用されてよい。曲面1602及び1604は、上記の階段状の又は角を成す面によっても形成されてよい。
図18は、本開示の1又はそれ以上の実施形態における、湾曲した又は別なふうに非平坦の放射面1802、1804、1806及び1808を有する波長変換素子1800の例を表す。曲面1802、1804、1806及び1808は、重なり合ったベジエ(Bezier)面である。曲面1802、1804、1806及び1808は、所望のCOA変化を達成するために、同じ形状又は異なった形状を有してよい。
図19は、波長変換素子1800に対するLEDダイ306の配置を示す。波長変換素子1800は、1つの方向(例えば、X)が他の方向(例えば、Y)よりも長くなるように、LEDダイ306に対して非対称形状を有してよい点に留意すべきである。これは、波長変換素子1800が非対称なCOA分布パターンを生成すること又は光源からの非対称なCOA分布パターンを補償することを可能にする。曲面1802、1804、1806及び1808は、上記の波長変換素子において使用されてよい。曲面1802、1804、1806及び1808は、上記の階段状の又は角を成す面によっても形成されてよい。
開示される実施形態の特徴の様々な他の適応及び組み合わせは、本発明の適用範囲内にある。多数の実施形態が、特許請求の範囲によって包含される。
上記の実施形態に加えて、以下の付記を開示する。
(付記1)
リン光体を充填された透明材からできており、複数の凹面を定める底面を有するドーム形状のレンズ;及び
アクティブ領域を含む半導体レイヤのスタックを有する、前記レンズの下のLEDダイ
を有する発光ダイオードパッケージ。
(付記2)
前記複数の凹面は、異なる形状の少なくとも2つの凹面を有する、
付記1に記載の発光ダイオードパッケージ。
(付記3)
前記複数の凹面は、前記LEDダイに関して中心をなすX軸及びY軸に対して非対称形状を有する、
付記1に記載の発光ダイオードパッケージ。
(付記4)
発光ダイオードパッケージの製造方法であって:
リン光体を充填された透明材から、複数の凹面を定める底面を有するレンズを形成するステップ;及び
アクティブ領域を含む半導体レイヤのスタックを有するLEDダイ上に前記レンズをマウントするステップ
を有する発光ダイオードパッケージの製造方法。
(付記5)
前記複数の凹面は、異なる形状の少なくとも2つの凹面を有する、
付記4に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
(付記6)
前記複数の凹面は、前記LEDダイに関して中心をなすX軸及びY軸に対して非対称形状を有する、
付記4に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
[関連出願の相互参照]
本願は、2008年9月24日付けで同一出願人により出願された米国特許出願第12/236527号明細書(代理人整理番号:PH009874US1、発明の名称:“LED with Controlled Angular Non-Uniformity”)に関する。この特許文献は、参照により本願に援用される。

Claims (4)

  1. リン光体を充填された透明材からできており、複数の凹面を定める底面を有するドーム形状のレンズ;及び
    アクティブ領域を含む半導体レイヤのスタックを有する、前記レンズの下のLEDダイ
    を有し、
    前記複数の凹面は、異なる形状の少なくとも2つの凹面を有し、該少なくとも2つの凹面は、部分的に重なり合う少なくとも2つの半球を有する、発光ダイオードパッケージ。
  2. 前記複数の凹面は、前記LEDダイに関して中心をなすX軸及びY軸に対して非対称形状を有する、
    請求項1に記載の発光ダイオードパッケージ。
  3. 発光ダイオードパッケージの製造方法であって:
    リン光体を充填された透明材から、複数の凹面を定める底面を有するレンズを形成するステップ;及び
    アクティブ領域を含む半導体レイヤのスタックを有するLEDダイ上に前記レンズをマウントするステップ
    を有し、
    前記複数の凹面は、異なる形状の少なくとも2つの凹面を有し、該少なくとも2つの凹面は、部分的に重なり合う少なくとも2つの半球を有する、発光ダイオードパッケージの製造方法。
  4. 前記複数の凹面は、前記LEDダイに関して中心をなすX軸及びY軸に対して非対称形状を有する、
    請求項3に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
JP2015145694A 2009-07-22 2015-07-23 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 Active JP6074669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/507,493 US8803171B2 (en) 2009-07-22 2009-07-22 Reduced color over angle variation LEDs
US12/507,493 2009-07-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521125A Division JP2012533904A (ja) 2009-07-22 2010-06-24 角度に対する色変化が低減されたled

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016243476A Division JP2017069574A (ja) 2009-07-22 2016-12-15 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015195407A true JP2015195407A (ja) 2015-11-05
JP6074669B2 JP6074669B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=42813148

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521125A Pending JP2012533904A (ja) 2009-07-22 2010-06-24 角度に対する色変化が低減されたled
JP2014114125A Active JP5934745B2 (ja) 2009-07-22 2014-06-02 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
JP2015145694A Active JP6074669B2 (ja) 2009-07-22 2015-07-23 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
JP2016243476A Pending JP2017069574A (ja) 2009-07-22 2016-12-15 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521125A Pending JP2012533904A (ja) 2009-07-22 2010-06-24 角度に対する色変化が低減されたled
JP2014114125A Active JP5934745B2 (ja) 2009-07-22 2014-06-02 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016243476A Pending JP2017069574A (ja) 2009-07-22 2016-12-15 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8803171B2 (ja)
EP (1) EP2457268B1 (ja)
JP (4) JP2012533904A (ja)
KR (1) KR101704087B1 (ja)
CN (1) CN102473818B (ja)
TW (2) TWI624084B (ja)
WO (1) WO2011010237A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2013005202A (es) * 2010-03-30 2013-11-20 Changchn Inst Of Applied Chemistry Chinese Academy Of Sciences Dispositivo de corriente alterna de led blanco.
JP5893888B2 (ja) * 2011-10-13 2016-03-23 シチズン電子株式会社 半導体発光装置
US9249963B2 (en) 2011-11-08 2016-02-02 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device
KR101338704B1 (ko) * 2011-12-18 2013-12-06 엘지이노텍 주식회사 발광장치
CN104471730B (zh) 2012-07-20 2018-04-17 皇家飞利浦有限公司 发光器件和创建发光器件的方法
CN102751428B (zh) * 2012-07-20 2016-02-17 佛山市国星光电股份有限公司 一种光转换结构及其制造方法及发光二级管器件
US9235054B2 (en) 2012-12-12 2016-01-12 Ledil Oy Optical surface, lens and reflector
CN105190396B (zh) 2012-12-12 2019-04-12 莱迪奥股份公司 光学表面、透镜、反射器、光学装置以及照明器
CN111063787A (zh) 2014-01-23 2020-04-24 亮锐控股有限公司 具有自对准预制透镜的发光设备
CN105304787A (zh) * 2014-06-30 2016-02-03 山东浪潮华光光电子股份有限公司 一种led薄膜芯片白光封装结构及其制备方法
EP2963474A1 (de) 2014-07-05 2016-01-06 Swareflex GmbH Teilmattierte optische Linsen
US10761308B2 (en) 2015-02-05 2020-09-01 Signify Holding B.V. Color correcting collimation of light from a color over position light source
WO2018162076A1 (en) * 2017-03-10 2018-09-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic semiconductor component and method for producing an optoelectronic semiconductor component
US20220131052A1 (en) * 2019-03-14 2022-04-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic Semiconductor Component and Method for Producing An Optoelectronic Semiconductor Component
DE102019121507B4 (de) 2019-08-09 2021-04-22 Schott Ag Beleuchtungseinrichtung mit Lichtkonversionselement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214101A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 稠密充填レンズアレイ
JPH07306304A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Ricoh Opt Ind Co Ltd オプチカル・ホモジナイザー
JP2005039195A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ付き発光素子の製造方法
WO2007121486A2 (en) * 2006-04-18 2007-10-25 Lamina Lighting, Inc. Optical devices for controlled color mixing
WO2008096714A1 (ja) * 2007-02-05 2008-08-14 Nikon Corporation 樹脂封止発光素子、平面状光源及びそれらの製造方法、並びに液晶表示装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4122738B2 (ja) 2001-07-26 2008-07-23 松下電工株式会社 発光装置の製造方法
JP2003110146A (ja) 2001-07-26 2003-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
US7554258B2 (en) 2002-10-22 2009-06-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Light source having an LED and a luminescence conversion body and method for producing the luminescence conversion body
JP2004349646A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP4123057B2 (ja) 2003-05-26 2008-07-23 松下電工株式会社 発光装置及びその製造方法
JP4259198B2 (ja) * 2003-06-18 2009-04-30 豊田合成株式会社 発光装置用波長変換部の製造方法及び発光装置の製造方法
US7717589B2 (en) * 2003-11-25 2010-05-18 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Light emitting device using light emitting diode chip
JP4020092B2 (ja) 2004-03-16 2007-12-12 住友電気工業株式会社 半導体発光装置
US7361938B2 (en) 2004-06-03 2008-04-22 Philips Lumileds Lighting Company Llc Luminescent ceramic for a light emitting device
KR100576866B1 (ko) * 2004-06-16 2006-05-10 삼성전기주식회사 발광다이오드 및 그 제조방법
DE102004047727B4 (de) 2004-09-30 2018-01-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip mit einer Konverterschicht und Verfahren zur Herstellung eines Lumineszenzdiodenchips mit einer Konverterschicht
DE102004053116A1 (de) * 2004-11-03 2006-05-04 Tridonic Optoelectronics Gmbh Leuchtdioden-Anordnung mit Farbkonversions-Material
US7462502B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Color control by alteration of wavelength converting element
US7858408B2 (en) * 2004-11-15 2010-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with phosphor tile and overmolded phosphor in lens
JP2006237264A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
JP2006286701A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光装置
RU2413335C2 (ru) 2005-05-25 2011-02-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Электролюминесцентное устройство
US7736945B2 (en) 2005-06-09 2010-06-15 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED assembly having maximum metal support for laser lift-off of growth substrate
WO2007007236A2 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Electroluminescent device
JP2007109946A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Toyoda Gosei Co Ltd 蛍光体板及びこれを備えた発光装置
JP4956977B2 (ja) 2005-12-05 2012-06-20 日亜化学工業株式会社 発光装置
RU2008139408A (ru) * 2006-03-06 2010-04-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Модуль светоизлучающего диода
JP2007311445A (ja) 2006-05-17 2007-11-29 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2008053702A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
KR100851636B1 (ko) * 2006-07-27 2008-08-13 삼성전기주식회사 표면실장형 발광다이오드 소자
KR100862532B1 (ko) * 2007-03-13 2008-10-09 삼성전기주식회사 발광 다이오드 패키지 제조방법
US8783887B2 (en) 2007-10-01 2014-07-22 Intematix Corporation Color tunable light emitting device
US20090321758A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Wen-Huang Liu Led with improved external light extraction efficiency

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214101A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 稠密充填レンズアレイ
JPH07306304A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Ricoh Opt Ind Co Ltd オプチカル・ホモジナイザー
JP2005039195A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ付き発光素子の製造方法
WO2007121486A2 (en) * 2006-04-18 2007-10-25 Lamina Lighting, Inc. Optical devices for controlled color mixing
JP2009534799A (ja) * 2006-04-18 2009-09-24 ラミナ ライティング インコーポレーテッド 制御された色混合のための光学デバイス
WO2008096714A1 (ja) * 2007-02-05 2008-08-14 Nikon Corporation 樹脂封止発光素子、平面状光源及びそれらの製造方法、並びに液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2457268B1 (en) 2017-05-24
TWI624084B (zh) 2018-05-11
TWI524561B (zh) 2016-03-01
CN102473818A (zh) 2012-05-23
KR101704087B1 (ko) 2017-02-08
KR20120037020A (ko) 2012-04-18
JP5934745B2 (ja) 2016-06-15
TW201130166A (en) 2011-09-01
TW201614872A (en) 2016-04-16
JP2017069574A (ja) 2017-04-06
JP2012533904A (ja) 2012-12-27
WO2011010237A1 (en) 2011-01-27
US20110018016A1 (en) 2011-01-27
JP6074669B2 (ja) 2017-02-08
US8803171B2 (en) 2014-08-12
JP2014158054A (ja) 2014-08-28
EP2457268A1 (en) 2012-05-30
CN102473818B (zh) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6074669B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
US20180261572A1 (en) Manufacturing method of semiconductor light-emitting device
US7646035B2 (en) Packaged light emitting devices including multiple index lenses and multiple index lenses for packaged light emitting devices
TWI334231B (en) Semiconductor light emitting device, light emitting module, and lighting apparatus
US10811573B2 (en) Light-emitting diode package with light-altering material
JP2012533904A5 (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
US20100237376A1 (en) Light emitting device package and manufacturing method thereof
TW202112181A (zh) 整合式發光裝置、及發光模組
JP2012532473A (ja) 散乱粒子領域を有するledパッケージ
US10533729B2 (en) Light source with LED chip and luminophore layer
US11688832B2 (en) Light-altering material arrangements for light-emitting devices
TW201351720A (zh) 發光裝置及其製造方法
US11791441B2 (en) Support structures for light emitting diode packages
US11894499B2 (en) Lens arrangements for light-emitting diode packages
JP2007059852A (ja) 発光装置
TW201340407A (zh) 發光二極體之封裝結構與其製法
KR20180101288A (ko) 컨벡스 칩 스케일 패키지 및 그의 제조 방법
TW202347829A (zh) 發光二極體封裝件中的發射高度排列及相關裝置和方法
TW202343831A (zh) 發光二極體封裝件的光改變塗層配置
TW202235768A (zh) 用於發光二極體封裝的蓋結構中的光學配置和相關方法
TW202401854A (zh) 具有用於發光二極體晶片的覆晶安裝的引線框架結構之發光二極體封裝件

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6074669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250